11/06/20 19:56:08.23
>>952
電圧が同じなら何本並列にしても電流は一定です。
直列の場合は電圧がその分増えるので電流も増えますが。
958:底名無し沼さん
11/06/20 20:10:04.52
>>957
そんなに単純じゃないよ。
電池には内部抵抗というものがあって、大電流を
要求する機器ではコレがネックになる。
単四電池より単一のほうがより大電流放電ができる。
仁作とかいう危険なアダプターのサイトを見ればわかるとおり、
単三1本より3本並列のほうがより明るいのはこのため。
電池の種類でも電流キャパは異なってくる。
電池を制するものは機器を制するという”格言”もある。
959:底名無し沼さん
11/06/20 20:17:11.00
>>957 >>958
お前ら以外、停電時にそんなこと考えている奴がいるか?
960:底名無し沼さん
11/06/20 20:23:01.51
山の夜を電流について考えながらまったりと過ごすのだ
961:底名無し沼さん
11/06/20 20:25:54.75
何故そんなに叩くのかワカラン
緊急用だろ?
962:底名無し沼さん
11/06/20 20:34:38.08
こちらでどうぞ~
変換アダプター
URLリンク(hato.2ch.net)
963:底名無し沼さん
11/06/20 20:35:53.92
使ってる時間が長ければ気が付くだろ
どうして単1と、単3にアダプタかました電池で明るさが違うんだろうってね。
停電になって初めて点灯させるなら点いてるだけで有難いんだろうけど、
そのうちに明るさの違いに気が付くって。
964:底名無し沼さん
11/06/20 20:58:32.96
ここはランタンスレだから、スペーサーのことはよそでやってくれ!
965:底名無し沼さん
11/06/20 21:04:44.66
>>958
新品アルカリ単1とスペーサー使った単3エネループx3なら、
初期電圧はアルカリ単1の方が高いんだからその分電流は多くなる。
比べたら単1の方が明るいはず。
それにスペーサー使おうが電圧が電池の基準内に収まってれば、
定格以上の電流が流れるような設計がされてるわけがない。
並列の方が明るいのは内部抵抗が原因で電圧が下がるからって話なら理解できるが、
危険だという理由にはまったくならない。
仁作を擁護するつもりはないが、物理法則を無視したネガキャンは腹がたつ。
966:底名無し沼さん
11/06/20 21:05:21.76
ケーシースペンサー
967:底名無し沼さん
11/06/20 21:17:53.25
フレディースペンサー
968:底名無し沼さん
11/06/20 21:31:44.94
ケニー・ロバーツ
969:底名無し沼さん
11/06/20 21:32:47.83
バリー・シーン
970:底名無し沼さん
11/06/20 21:34:08.55
ランディ・マモラ
971:底名無し沼さん
11/06/20 21:35:06.10
757MSの電池室の無駄なスペースって何?
ガタガタし過ぎw
972:底名無し沼さん
11/06/20 22:15:59.16
買って失敗したランタンってある?
EX-757MS 蓋が。
973:底名無し沼さん
11/06/20 22:24:00.22
ガタガタし
974:底名無し沼さん
11/06/20 22:29:15.91
EX-777XPを点けて吉田拓郎と坂崎幸之助のオールナイトニッポンを聞きながら、本を読む。
マッタリナイト開催中w
975:底名無し沼さん
11/06/20 23:34:16.14
綺麗だな。
976:底名無し沼さん
11/06/20 23:57:24.79
ワタシキレイ?w
977:底名無し沼さん
11/06/21 01:09:35.24
蓋だけバンドックにすればいいと思う
978:底名無し沼さん
11/06/21 06:40:02.59
バンドックはどうなの、電池ガタガタ?
979:底名無し沼さん
11/06/21 08:48:38.03
BD-291は電池ボックスに入れてから本体に収納。
980:底名無し沼さん
11/06/21 08:56:00.07
BD-291は確認が済んだので箱詰めしてダンボール箱の中に収納。
981:底名無し沼さん
11/06/21 12:08:46.74
出荷待ち?
982:底名無し沼さん
11/06/21 14:00:04.04
そのままタンスの肥やしだなw
983:胡麻ちぉ⌒゚(へ。へ)゚⌒φ ◆z4iKQ7DWnw
11/06/21 14:03:21.99
URLリンク(livedoor.r.blogimg.jp)
984:チラ裏日記
11/06/21 14:21:36.29
EX-777XP(3D)12日目、累計約80時間/(カタログデータ)144時間。多少ヘタリが目立つがまだ実用レベル。
昨夜からEX-757MSとBD-291GのHighモードテストを開始。さすがにHighモードは眩しいね。
777がヘタってきているのもあって、757のHighモードの方が明るい。一瞬777をHighモードにすると、まだ777の方が明るかった。
Lowモードの時も感じたことだが、エリア照明としては明らかに757>291だね。291は白色だから眩しく感じるけど。
カタログデータ通りだと、あと2日で結果が出ると思う。それが終わったら、エナ小とEX-837NX(ひょっとしたら777も?)のHighモードテストを開始する予定。
テスト終了(各Lowモード、100均アルカリ乾電池使用)
EX-837NX 3AA 実用7日間、累計約45時間/60時間。
EX-757MS 4AA 実用6日間、累計約40時間/40時間。
BD-291G(757もどき)4AA 実用5日間、累計約35時間/(High15時間)。
エナ小 4AA 実用15日間、累計約100時間/110時間。
985:底名無し沼さん
11/06/21 15:20:02.33
乙
参考にしてるよ
986:底名無し沼さん
11/06/21 15:26:09.97
使わないときって電池抜いてたほうがいいの?今さら感あるけどいまいちわからん
987:チラ裏日記
11/06/21 15:34:18.66
>>985
ど~も~。励みになります。
>>986
長期間使用しないのであれば、液漏れの危険もあるので電池は抜いておいた方がいい。
特にエクスプローラーは認識表示灯が付いているので電池を少しずつ消費する。
988:底名無し沼さん
11/06/21 15:38:36.31
ありがとう、一応抜いておきます
ふぅ・・・
989:底名無し沼さん
11/06/21 15:52:32.36
757欲しかったが、このスレ見てBD-291が面白そうなのと
ナチュラムのポイント期限が近かったので、5個買おうと思ったら、
グリーンが1個しか在庫無しで、我に返ってP、G1個ずつにした
いきなり5個も買う気になったのか自分でも不思議だが
ここで話題になる割に、定型の商品説明ばっかりだし、レビューとかも少ない。
取るに足らん程度の商品って事なんだろうか・・・中国製良いと思うんだが・・・
990:チラ裏日記
11/06/21 16:06:21.13
>>989
ゲントスに比べれば、一般の認知度がまだ低いってことだと思う。他の安中華ランタンと十把一からげにされているところはあると思うよ。
実際にテストしてみて、もしサブとして使うのであれば、757(ケーズで\3480)を1台買うよりも、291(地元ホムセンで\980)を2台買う方が実用度は高いと思う。
991:底名無し沼さん
11/06/21 16:09:22.21
在庫復活後に757買った
我慢できずにUCOフリップを先に買ってしまってたんだが、比較すると757の方が照射範囲が見易いね
白色光は眩しいけどあまり明るくは感じない
暖色の利点は大きいな
992:底名無し沼さん
11/06/21 17:21:47.22
この流れ見てると俺もBD-291買わないといけないような心境になってくるよ(笑
中華で心配なのはLED寿命なんだけど、最近のは大丈夫なの?
買って早々、あっという間に点かなくなって終わりじゃ悲しいよね
数年前の100均中華LEDはすぐ逝っちゃったからさ。悪しき思い出というか何というか・・・
993:底名無し沼さん
11/06/21 18:09:08.66
中華製のコレ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
最初は安くて明るくて良いなぁ~と
ランタンナイトを満喫してたら
次々とLEDが点滅始めやがった
994:チラ裏日記
11/06/21 20:45:36.86
>>993
乙。実は俺も777や757を手に入れる前にそれを2つほど買ってるんだ。
テストもせずに今は押入れの肥やしになってるんだが、そのまま燃えないゴミの日に出すことになりそうだな。
誰か次スレを立ててはくれまいか?俺はレベルが無くて立てられないんだorz
995: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/06/21 20:55:00.19
今いくつかな
996:底名無し沼さん
11/06/21 21:18:42.14
18灯目
997: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
11/06/21 22:24:22.58
高輝度】LEDランタン 19灯目【長寿命】
スレリンク(out板)
立てた!コピペ失敗・・・_| ̄|○
【 ←抜けた
998:チラ裏日記
11/06/21 22:28:11.46
>>997
乙!サンクス!感謝!
999:紅林麻雄
11/06/21 22:51:36.78
>>997
なんて事をしてくれるんですか!!
1スレ50円でスレ立て代行係りをしてると言うのに!!
無職の俺の唯一の収入源を・・・・許しません!!
1000:底名無し沼さん
11/06/21 22:55:45.37
1000ゲト
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。