11/07/24 23:18:15.11
>>276
よく読んだ。
朝露は明け方気温が下がって空気中の水蒸気が結露して
霧のような水滴になり振ってくる。まあ地表近くで発生する
雨みたいなもんだ。濡れるのはフライ、タープの外側。
ここで問題になってるテント内の結露は幕体の中と外に
大きな温度差があると外気に冷やされた幕体付近で冷やされた
内気の中の水蒸気が結露して幕体の内側に水滴として
発生するものを指す。
こいつは荷物や寝具をビチャビチャに濡らすやっかいもの。
湿度が高く外気温が下がれば(内気温が上げれば)テントのフライ
でもスクリーンタープでも内側に結露する。テントのフライは
基本的に下はスカスカだしテントとの間に存在する空気の量が
少ないからすぐに外気並に冷える。するとテントの外気(フライの内気)
とテントの内気の間に同じ事が起こってテントの内側にも結露する。
床面積が大きく高さもあり大きな空間を持つスクリーンタープは簡単に
温度が下がらない。高原のキャンプ場の朝、「お、朝は寒いな。」
と思うのはテントを出たときじゃなくタープを出た時。
フライの内側の空気よりタープの内側の空気の方が気温が下がらない
のだからテント内の結露が少ないのは経験と科学両方で裏打ちされた事実。
朝露持ち出す馬鹿がとやかく言って変わるものじゃない。
それぞれのやり方があっていいだろ、今回こういうやり方もあるよ、
と紹介したところ他にも同じような人がいたから俺は自信持ってるけどね。
バカでかいって4mクラスだったらちょっと練習すれば初心者でも
一人で建てられるよ。