10/08/09 22:43:22
今週の富士山の天気だと御来光は見れそうにないかね
491:底名無し沼さん
10/08/09 22:44:03
>>488
貧乏を恥じる事はないぞ
492:底名無し沼さん
10/08/09 22:47:18
>>482
だからといって無理して酷い目に遭うというパターンが多いから。
493:底名無し沼さん
10/08/09 22:49:35
>>489
いや、気温じゃなくて運動量の関係で大汗をかいて、しかし風が強いので薄着では寒いという
二重苦もあるから。
494:底名無し沼さん
10/08/09 22:53:11
富士山にゴアはオーバースペックだ、って言ってんのよ。
何も知らないジジババだまして商売する詐欺師が多いからな。
495:底名無し沼さん
10/08/09 22:54:42
>>494
ゴアテックス使っていないカッコイイ雨具があったら教えてよ
スペックも糞も無いと思うけど?
496:底名無し沼さん
10/08/09 22:57:08
ウィンドブレーカーでいいんじゃないの
497:底名無し沼さん
10/08/09 22:58:38
ゴアがどうこうとかより基本はしっかりした軽登山靴だね
金剛杖よりはダブルのストック
レインコートと即乾インナー
498:底名無し沼さん
10/08/09 23:00:14
吉田口の7合目からの難関の岩場ですが金剛杖はじゃまではありませんか?
あれどうやって持って登るんでしょう?
499:底名無し沼さん
10/08/09 23:01:38
8月5日夜入山、6日のご来光を見てきたよ
吉田口in須走out。
今日起きたらようやく筋肉痛も取れ、フレッシュになった
天気も良く風もなくお鉢めぐりも怖くなかった
記念カキコ。
500:底名無し沼さん
10/08/09 23:04:49
>>499
おめ
501:底名無し沼さん
10/08/09 23:04:56
>>498
まったく邪魔にならんよ。普通に突きながら登ればいい。
つかあんな岩場難関でもなんでもない。
下りのために長い方買って持って登れ。
502:底名無し沼さん
10/08/09 23:06:51
富士山は薄手の服の重ね着調節がいいね、
一緒に行ったやつが、厚手の服+スキーウェアで調節が難しそうだった
503:底名無し沼さん
10/08/09 23:07:56
>>498
ぼくは2回ともひとり登山で、しかもご来光登山なんで
金剛杖は焼印コンプリートしたいとも思わないので使いません。
2回目の今回はダブルの安いステッキでした。要らないときは短くしてリュックにしまえるし。軽いしラク。
金剛杖はでかすぎるし、重そうだし片方しか持てないし、上から抑え込むような持ち方で体重安定させることが出来ないし
焼印押してもらう以外に利点がない気がするんですが。
下りでも金剛杖もて余してる人が多い気がする
504:底名無し沼さん
10/08/09 23:10:33
ステッキは登りは短く、下りは最大に長く調整してそれぞれ使いやすく出来るけど
金剛杖は。。。ほんと要らないときは邪魔だとオモ。。。
505:底名無し沼さん
10/08/09 23:13:14
>>501
へぇ~レスありがとう。しかしながら私は
>>485の動画のように岩場でだいぶ体力使いました
9合目から頭が痛くなりほとんど歩けない状態になりましたけど・・
深呼吸で回復しました。
506:底名無し沼さん
10/08/09 23:14:41
そりゃダブルポールの方が楽なんだけど
金剛杖はそれはそれで使い方があるよ
例えば全体重を掛けることができるので
杖を軸にしてややターンしながら下りの段差をクリアとかw
507:底名無し沼さん
10/08/09 23:15:11
実際、ゴアとナイロン合羽(2000円くらいの)の違いって、夏山の雨では体感できるかどうかくらいだと思う
ただし、強度の面では登山用に越したことは無い
それと、安い合羽ほど重くてかさばる
508:底名無し沼さん
10/08/09 23:15:26
>>503
金剛杖は最終的にはペナントと同じ扱いなんだからいいんじゃない?
特にコレクション好きの方には焼印が集まって増えていくのはうれしい。
509:底名無し沼さん
10/08/09 23:35:20
>>503
金剛杖は最終的にはペナントと同じ扱いなんだからいいんじゃない?
特にコレクション好きの方には焼印が集まって増えていくのはうれしい。
510:底名無し沼さん
10/08/09 23:37:18
釣り用のやつで大丈夫?
がまかつ製で布はゴアです。
511:底名無し沼さん
10/08/09 23:38:18
22360679
512:底名無し沼さん
10/08/09 23:40:13
まあ中~上級者はみんなステッキだわな
超健脚は下りの大砂走りをリュック一つで跳ぶように下りていく
あれすごく楽しそうだけど転んだら命取り
513:499
10/08/09 23:49:47
吉田口登りの7合目だったと思うけど
すごくきれいなトイレがあって感動したな
個室が4つくらいあって一番奥が山小屋の従業員用。
その手前には洋式のもあった
ジェットシャワーみたいなんで流せるようになってる。
あそこのトイレなんて山小屋だっけかな?
514:底名無し沼さん
10/08/09 23:52:31
>>502
「薄手の服の重ね着調節」ってのは登山の基本なんだよね。
半袖のポロシャツと、薄手のカッターシャツ(袖まくりできる)と、ちょっと厚手のカッターシャツとか、
薄いのを重ねたり換えたりするのが一番。
カッターシャツの上にカッターシャツってのは変なもんだけど、見かけなんか関係ないから、
保温と放熱の都合が良いならそれで良し。
同じく、富士山に限らないけど、「登り薄着の原則」ってのがあるんだよね。
登ってるときは運動量が多いせいで汗をかくから、出だしには肌寒い程度の薄着がちょうど良いっての。
「上の方で休んでるときは気温が低い上に風が強いから寒い」からといって、最初から厚着しちゃうと、
下で暑くて困るからね。
515:底名無し沼さん
10/08/09 23:53:32
>>510
防寒の分厚いやつでなければ大丈夫です
516:底名無し沼さん
10/08/09 23:58:20
>>514
そのとおりだけど
夜登山だとものすごく寒暖差が極端になるから難しいところだね
517:底名無し沼さん
10/08/10 00:01:00
>>510
脚を大きく上げても引っかからない仕立てならいいんじゃない。
立ったまましか考えてなくて、脚を上げると突っ張る仕立てだと、
登りで一々脚を上げるジャマをされて物凄く疲れる。
518:底名無し沼さん
10/08/10 00:06:50
>>514
重ね着よりは・・・
アンダーシャツ+ミッドレーイヤー+シェル の3層が登山の基本です
夏だと、アンダーは即乾性の半袖、ミッドは薄手フリース、シェルはゴア系雨具 ですね
冬だと、アンダーは保温即乾性の長袖、ミッドは厚手の高機能フリース、シェルは冬山用のアルパインジャケット となるだけです
下着は着替えを持つこと(最初着ていたのと同じ機能のもの)
ズボンはデニムではなく綿パンがいいです(綿100%よりは化繊混じりのもの)
あとは、帽子(飛ばされ止めのヒモまたはクリップ付き)と軍手くらい
靴は底の凹凸パターンが大きいもの(ビブラム底とか)にし、靴下は厚めにします
519:底名無し沼さん
10/08/10 00:08:26
>>516
気温が低いといっても多寡が知れてるし、上のほうでは風による冷えがすごく大きいから、
薄いのを重ねた上に、十分な透湿性があるウィンドブレーカーで補うと。
上の方で休むときは、フリースや薄手ダウンなんかがいいけど、持ってない人は持ってない・・・
保温に、ウールの薄手のカーディガン(プルオーバーより脱ぎ着しやすい)とか。
あくまで重ね着した上に、という話。
520:底名無し沼さん
10/08/10 00:15:35
台風の心配ってするべきだよな
521:底名無し沼さん
10/08/10 00:15:56
ウールのセーターとかダウンとかは、ミッドレイヤーに属します
保温性はありますが風は通るので結果体温が奪われます
山の上では風が吹くのでシェルは絶対必要です (正にウインドブレーカーです)
フリースやセーターを羽織るよりも、ペラペラでも合羽1枚着ただけですぐ温まります
522:底名無し沼さん
10/08/10 00:18:03
>>518
薄手のフリースってのが良くわかんないんだけど例えばどんなの?
523:底名無し沼さん
10/08/10 00:18:07
>>521うん。
>>520
台風の準備??
524:底名無し沼さん
10/08/10 00:20:42
>>518
それが既に重ね着じゃない。アプローチの林道から稜線まで、のべつ3枚着放しなんてことはなくて、
上に行くにつれて重ねるわけだから。
即乾の半袖だけ、プラス薄手カッター あるいは中厚手カッター、上にウィンドブレーカーとか。
防寒に、カッターの重ね着なんて手もあるし。
> ミッドは薄手フリース
北でも南でも北海道でも、夏の行動中にフリースなんか着たことないですね。
袖まくりできるカッターのほうが使い勝手が良いし、フリースは木の枝とか引っかかると弱いし、
何といってもごく薄いのがないし。
> ズボンはデニムではなく綿パンがいいです(綿100%よりは化繊混じりのもの)
綿系は勧められないな。上にゴアを当然のように着るばあいで、かつ、登山用の仕立てでないと駄目じゃない。
> あとは、帽子(飛ばされ止めのヒモまたはクリップ付き)と軍手くらい
そうですね。帽子の飛ばされ止めは、日常生活では思いつかないけど、ないと駄目なんだよね。
って、個人的に吹っ飛ばされたのが1個、富士山のどっかで風化してると思う。
525:底名無し沼さん
10/08/10 00:22:45
>>495
URLリンク(www.captaintoms.co.jp)
526:底名無し沼さん
10/08/10 00:22:54
>>523
いや、延期あるいは中止も考えといた方がいいよね?
527:底名無し沼さん
10/08/10 00:24:02
>>521
だから、アンダーシャツとウィンドブレーカーの間に、何種類か、ばあいによって重ねて
着るということじゃない。それが要するに重ね着で、レイヤーというのと全く同じ意味。
ひょっとして、レイヤーと重ね着が全く同じ意味だって知らないとか?
528:底名無し沼さん
10/08/10 00:24:27
>>522
重さにして250gくらいのフリースです
モンベルのカタログだと、「シャミース インナージャケット Men's ( 品番 #1104498 )」とかです
529:底名無し沼さん
10/08/10 00:26:45
>>526
もちっす。
自殺行為ですよ
530:底名無し沼さん
10/08/10 00:26:49
>>526
もちろん。
ただし、台風は遠くても高山では余波が凄いから、「接近してなければ関係なし」とはいかないの。
531:底名無し沼さん
10/08/10 00:31:10
>>528
単発の富士山だったら、フリースより、綿ではないポリ系のカラーシャツとかのほうが使い出があるじゃない。
袖まくりできるし、普段用にも使えないではないし、何といってもそこらで売ってるし。
532:底名無し沼さん
10/08/10 00:35:27
でも今接近してる台風4号が過ぎた後は
大気も安定し高気圧がより強まり、しかももっとも気温があがるころだから
お勧めかもね。
下界の景色もご来光も星も夕日も台風一過の澄んだ空気のなかではひときわシャープに見える。
533:底名無し沼さん
10/08/10 00:36:12
>>528
私の言うレイアードとは、
下着:汗を吸い肌をべたつかせない、肌が冷たくならない素材
中間着:保温層をなす、デッドエアを溜めるフリース生地など
シェル:風を遮る、ナイロンなど遮風防水性の素材
の3層構造を作ることです
綿のカッターシャツとウールのカッターシャツを重ね着しても、それはミッドレイアーに他ならないです
下着が貧弱だと肌が濡れた状態となり、何を重ね着しても寒く感じます
また、シェルが無いと何を重ね着しても風は侵入します
つまり、レイアードとは別の機能を持った層を重ねるという意味です、単なる重ね着ではありません
534:533
10/08/10 00:38:36
ああ、>>527へのレスです
535:底名無し沼さん
10/08/10 00:41:03
レイヤリングの解説
URLリンク(www.finetrack.com)
536:底名無し沼さん
10/08/10 00:47:29
うん。ありがとう。予定している日に、もろに直撃しそうなんだよね。
537:底名無し沼さん
10/08/10 00:54:20
上は化繊(混紡)のTシャツ+化繊(混紡)の長袖+フリース+防水ウインドブレーカー(雨具)
これで良いのかな?特に専用品を買う必要も無いかな。家にあるものを組み合わせてレイヤーすれば充分だろうか。
下は化繊ジャージ+防水ウインドブレーカーズボン(雨具ズボン)で充分かな。下までフリースは不要?
538:底名無し沼さん
10/08/10 00:54:49
>>524
3000m級の山なら薄手のフリースくらい着るよ
暑ければアンダー1枚になればいい
とにかく、登山ではしょっちゅう着たり脱いだりの重ね着はしないな
カッターって襟がじゃまですよ
それに富士山では木の枝に引っ掛からないのでは?
539:底名無し沼さん
10/08/10 00:54:56
>>533
肌に当たる衣類について、濡れても体温を奪われない素材のものを使うなんてのは当たり前のことで、
即乾新素材がなかった時代に、衣類が濡れたら、セーターでかまわないからウールを肌に当たるように着る
とかするのが常識だったりする。
> シェルが無いと何を重ね着しても風は侵入します
今さら言われるまでもなく、稜線では「ヤッケ(防水透湿地がなかった時代は放湿性のあるもの)」を
着るのが当たり前だから。
そちらのいう3つセットのレイヤーは、もっと寒い時期に特に具合良く当てはまる手法じゃない。
540:底名無し沼さん
10/08/10 00:58:14
勉強になるなあ
じつは登山で一番大事なのはこの重ね着
541:底名無し沼さん
10/08/10 01:01:30
>>537
下着は良いの着ておいた方がいいです
ユニクロなら1枚900円くらいの綿が入らないのがあります
長袖のカッターシャツとフリースは同時には着ないですね
でも、小屋で寝るときはフリースの方がリラックスできますから、もって行くのはOKです
ズボンはジャージはやめた方がいいです、あの生地は汗を吸わないですから
542:底名無し沼さん
10/08/10 01:02:34
>>537
大体良いけど、「ウインドブレーカー」は、完全防水の雨着とは別にしないと、蒸れて駄目。
上に完全防水のを着ちゃうと、真冬でも、運動量が大して大きくなくても蒸れるくらい。
不快なだけでなくて、湿ったせいで本来の保温力が落ちると損だから、完全防水の雨着は雨着で、
ウィンドブレーカーは、しっかり放湿性のあるものが絶対。
ゴアテックスとか、十分な防水性と透湿性を兼ねてるのを買って持っていくなら別。
543:底名無し沼さん
10/08/10 01:04:39
>>541
だけど、綿じゃ濡れたら最後、乾かないし、脚が重くなるから最悪じゃない。
ゴアのカッパは持たない人には、勧められる代物ではないと思う。
といっても、何を勧めたらいいかな?
544:底名無し沼さん
10/08/10 01:06:58
>>537
ばっちりいいよ。
ジャージがいいと思う。汗吸わないのもどれも一緒。
下半身ってそんなに汗かかないでしょ。
545:底名無し沼さん
10/08/10 01:07:11
衣類でも何でも、いっぱい持たないのが原則だよ
雨具の他にウインドブレーカーを持つなんてあり得ない
風があるからシェルを着るわけで、風があるなら蒸れないですよ
546:底名無し沼さん
10/08/10 01:13:34
なので、アンダーの下には綿のパンツは付けないよな。
化繊のパンツて売って無いし。
547:底名無し沼さん
10/08/10 01:13:44
サイクリング用のウインドブレーカーと釣り用の雨具で行く。
下はレーサーパンツ、アンダーはスエーデンのクラフトというメーカーの。
靴はデポで買ったハイテックとかいう奴
ケチありますか?
あと台風やべえw 12日に上る
548:底名無し沼さん
10/08/10 01:14:51
>>480
呼吸法は勉強したか?
単なる深呼吸じゃだめだぞw
肺に圧をかけるような呼吸でないと
549:底名無し沼さん
10/08/10 01:17:41
呼吸法なんかで高山病防げないって。
なるやつはなるの。ダイアモックス飲むのが一番楽
550:底名無し沼さん
10/08/10 01:17:57
>>547
十分すぎるな。2月でもそのスタイルで漕いでるものね。
動いている限りは寒くないと思う。止まると地獄だが。
551:底名無し沼さん
10/08/10 01:20:39
>>547
ストックがねえ。それとヘッドライト
552:底名無し沼さん
10/08/10 01:21:27
>>545
風があっても蒸れるから。
それに、行動中用のウィンドブレーカーは、体温を奪われる度合いが高い上半身=ジャケットだけで足りるし。
553:底名無し沼さん
10/08/10 01:24:08
>>548
そういう、医学的にナンセンスな、変な俗説をコピペするの止めてくれない?
むしろ、過呼吸で問題が出かねないのが落ちで、実例もあるし。
554:底名無し沼さん
10/08/10 01:26:00
>>547
自転車の人だと持久力はあるかな。風に吹かれながら運動したときにどうなるかもよく知ってるだろうし。
一つだけ確認したい。「下はレーサーパンツ」て、例のモッコリ変態パンツのこと?
555:底名無し沼さん
10/08/10 01:27:29
>>547
雨具がありゃウィンブレいらねぇ
556:底名無し沼さん
10/08/10 01:29:07
チャリ乗りだが下りで死んだ
膝壊してチャリに影響無くてよかった
557:底名無し沼さん
10/08/10 01:30:07
>>544
> 下半身ってそんなに汗かかないでしょ。
お前去年もおなじこと言ってたよ、もう忘れたか?www
558:底名無し沼さん
10/08/10 01:31:32
>>554
むしろ、トレラン、ヤマスカスタイルの方が変態的だろ。
ロードレーススタイルの方が先鋭的で、しかも速そうに見える。
軽量化の面でも一番合理的かもしれない。
559:底名無し沼さん
10/08/10 01:32:08
>>546
> 化繊のパンツて売って無いし。
お前はお袋がしまむらで買ってきたもんしか知らないだけだろw
560:底名無し沼さん
10/08/10 01:34:41
テレビ見てたらハイヒールやサンダルで登ろうとしてた女の子らがオッサンに
止められてたけど、あれってテレビ局のやらせですよね?
561:底名無し沼さん
10/08/10 01:35:49
釣りの雨具はゴワゴワしてて。
サランラップのような薄いウインドブレーカーが使いたいんです
レ―パンはもっこりしますよ。
でも黒色の冬用のタイツですから。
普通にジョギングできるくらいのやつ。
わたし沖縄からの頂上だけの目的の賛歌でタイムとかどうでもいいです。
盆休み前に帰れれば。
台風が心配ですわw
562:底名無し沼さん
10/08/10 01:36:12
546す。
化繊のパンツてwww知らなかった。
例えばナニ?女性向けでブラとかも有るの?
山屋に有るの?
563:底名無し沼さん
10/08/10 01:36:14
>>553
国立天文台ハワイ観測所(標高4200m)で推奨されている呼吸法ですがw
URLリンク(subarutelescope.org)
俺はいつも実践してるが過呼吸? なったことないなw
>むしろ、過呼吸で問題が出かねないのが落ちで、実例もあるし。
逆にこの実例を示してよ。簡単だろ。
564:底名無し沼さん
10/08/10 01:39:59
オレ心拍計を付けてるから。ブラ紐と間違えて男がブラしてる変態とか思わないで欲しい。
565:底名無し沼さん
10/08/10 01:40:49
ヒルクラ主体ロード乗りだと登りは余裕だが
下りは使う筋肉違いすぎて膝が笑い始める。
下りだけは近場の山で練習した方がいいよ。
566:逝け袋キター!愚痴
10/08/10 01:50:57
>>562
> 山屋に有るの?
うは、去年のヒーテク君くらいの無知だ。
567:底名無し沼さん
10/08/10 01:54:58
>>558
なるほど、「例のモッコリ変態パンツご愛用」と。
ま、べつにいいけど・・・・・
568:底名無し沼さん
10/08/10 01:56:06
>>554
サポーター入ってるからもっこりしてないっつーの!
…あれ俺だけ?
569:底名無し沼さん
10/08/10 01:57:09
>>546
登山用で売ってるよ、新素材の。
個人的には、夏富士には必要ないと思うけど。
570:底名無し沼さん
10/08/10 01:57:51
モッコリでもカリまで透けるような生地じゃないだろw
571:底名無し沼さん
10/08/10 01:58:57
>>562
あるよ。ただし、売ってるのは、今は数がごく少ない登山用品専門店だけじゃないかな。
572:底名無し沼さん
10/08/10 02:01:54
>>566
うっせーよwヒーテク君がどれほど無知かは知らないが
ヒートテックの下にパンツはかなくても良いだろって話。
3レイヤーに成ってるだろ。インナー+フリース+ハードセルだろ。
573:底名無し沼さん
10/08/10 02:02:34
manbu,fuzide,sibou
574:底名無し沼さん
10/08/10 02:03:07
>>563
お、なるほど。それならよろしい。
575:底名無し沼さん
10/08/10 02:03:54
>>568
さあ?
576:底名無し沼さん
10/08/10 02:04:14
>>571
ありがとう。
煽る馬鹿は消えてくれ、お前がヒーテク君じゃねw
577:底名無し沼さん
10/08/10 02:11:21
>>571
ありがとう。
煽る馬鹿は消えてくれ、お前がヒーテク君じゃねw
578:底名無し沼さん
10/08/10 02:14:24
>>576
性格異常者に文句を言っても無駄っしょ。
579:底名無し沼さん
10/08/10 02:17:32
>>578
スレ汚してすいませんでした。ν即の癖が・・・。
山板ひどいなwww山彦といい。VIPの方がマシな位だw
580:底名無し沼さん
10/08/10 02:24:50
>>578
スレ汚してすいませんでした。ν即の癖が・・・。
山板ひどいなwww山彦といい。VIPの方がマシな位だw
581:579 ◆UwULcL8kOVEe
10/08/10 02:33:16
>>580
おい、なぜ常駐してるの。このスレ夏場はこの板の代表的なスレだよね。
おまえ邪魔だろ!どっかいけ!マジ邪魔なんですけど。ダム板でも逝って
スレ立てて地味にコピペしていればいいのに。面白いのだろうね。
これもコテハン叩きになるのかなwww
582:579 ◇UwULcL8kOVEe
10/08/10 02:38:19
>>580
おい、なぜ常駐してるの。このスレ夏場はこの板の代表的なスレだよね。
おまえ邪魔だろ!どっかいけ!マジ邪魔なんですけど。ダム板でも逝って
スレ立てて地味にコピペしていればいいのに。面白いのだろうね。
これもコテハン叩きになるのかなwww
583:579 ◆UwULcL8kOVEe
10/08/10 02:39:53
>>582
粘着じじい市ねww
ヤバイわww迷惑になるからもう来ないしwww
584:底名無し沼さん
10/08/10 02:40:16
いつまで異常者に人間面をさせたら気が済むのかね。
585:579 ◇UwULcL8kOVEe
10/08/10 02:42:10
粘着じじい市ねww
ヤバイわww迷惑になるからもう来ないしwww
586:底名無し沼さん
10/08/10 02:42:42
hahaha
587:底名無し沼さん
10/08/10 02:42:59
いつまで異常者に人間面をさせたら気が済むのかね。
588:底名無し沼さん
10/08/10 02:45:24
卍 解 !!
589:底名無し沼さん
10/08/10 02:49:22
sa,dosur,dousru
590:底名無し沼さん
10/08/10 02:50:22
sa,dosur,dousru
591:底名無し沼さん
10/08/10 03:05:06
587,cyunibyou,mo,hodohodoni,sitoke,omoroihahaha
592:底名無し沼さん
10/08/10 03:09:58
izyousya,kekeke,bakazya-n,izyousya,dokomade,cyunibyou,hyahyahya
593:底名無し沼さん
10/08/10 03:14:30
koitu.souto,osanaizo
594:底名無し沼さん
10/08/10 03:29:54
zyusyou,machigainaku,ah-kinodoku
595:底名無し沼さん
10/08/10 03:32:37
bibituta,hontouni,kowareteru
596:底名無し沼さん
10/08/10 03:51:19
korezya,oreyori,tuyousenzo
597:底名無し沼さん
10/08/10 03:52:53
kono,reberude,ka
598:底名無し沼さん
10/08/10 03:54:20
ma,ee,zikanno,mondai,mousugu,kuru,syouko,dasitearu
599:底名無し沼さん
10/08/10 05:00:01
てすと
600:底名無し沼さん
10/08/10 05:57:02
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
601:底名無し沼さん
10/08/10 06:22:31
さっさと富士宮にコインロッカーがあるか教えろよ
本当に使えない糞ばかりだな
602:底名無し沼さん
10/08/10 06:24:04
さっさと富士宮にコインロッカーがあるか教えろよ
本当に使えない糞ばかりだな
603:底名無し沼さん
10/08/10 06:25:43
さっさと富士宮にコインロッカーがあるか教えろよ
本当に使えない糞ばかりだな
604:底名無し沼さん
10/08/10 06:26:32
さっさと富士宮にコインロッカーがあるか教えろよ
本当に使えない糞ばかりだな
605:底名無し沼さん
10/08/10 06:30:59
さっさと富士宮にコインロッカーがあるか教えろよ
本当に使えない糞ばかりだな
606:底名無し沼さん
10/08/10 07:13:24
>>605
コインロッカーは無い。
607:底名無し沼さん
10/08/10 07:38:02
コインロッカー厨は富士宮やきそば食って帰れよ。
↓この人苞茎です。
608:底名無し沼さん
10/08/10 07:59:31
>>562
ユニクロでも売ってるぞ
シルキー ドライという名前で
609:563
10/08/10 08:27:53
>>574
上から目線で書き込むんじゃねーよw
俺の書き込みを医学的にナンセンスで俗説と断じた以上
お前もきちんと過呼吸の実例を示せ
言っとくがここは富士山スレ、標高2000m以上での実例じゃなきゃだめだぞw
譲っても標高1400mだ
610:底名無し沼さん
10/08/10 08:53:41
>>546
化繊のパンツなんてダイエーでも売ってるぞ
611:底名無し沼さん
10/08/10 09:07:16
明日、北海道から飛行機乗って富士山に登りに行くけど台風が心配、どうしよう
612:底名無し沼さん
10/08/10 09:30:39
僕も明日登る予定だけど、、、
とっても心配
613:底名無し沼さん
10/08/10 09:32:42
やっぱりパンツも化繊を穿いていくべきなのか?
富士登山では男でも化繊パンツが必須?
614:底名無し沼さん
10/08/10 09:53:56
おらは綿パン、綿トランクスで三回登ったが大丈夫だった。
念のため替えの綿パンも持ってたが未使用。
その人次第だと思う。
615:底名無し沼さん
10/08/10 10:03:32
プール用水着で代替できない?
616:底名無し沼さん
10/08/10 10:06:24
できますん
617:底名無し沼さん
10/08/10 10:49:09
股間に汗なんぞそうそうかかんしかいてもこの部位の体温はさがりにくいんで
普通のトランクスやパンティで十分。
上のTシャツを化繊100%の速効で乾くのをスーパーで500円で1枚きていけばいい。
大事なのは汗をかかないペースで登ること
618:底名無し沼さん
10/08/10 11:11:21
どちらのシューズを買おうか迷っています。
普段のサイズは24~24.5で甲は低めの幅は普通です。
検討しているのはブルックスのサハラGIとコロンビアのマドルガピークオムニテックです。
どちらの方がいいでしょうか?
ただ、ブルックスだと、幅が4Eあるので、ゆるくなってしまわないか心配です。
619:底名無し沼さん
10/08/10 11:20:10
そりゃ履いてみて違和感ないほうだろうが
サハラGIってのはゴアテックスみたいだし
ドルガピークオムニテックはゴアじゃないなら
俺なら前者を買うな。防水の恩恵は結構うけるよ。
まあ初心者なら足首を覆わないメレルのカメレオンとかのが
登りやすいしサクサクのぼれると思う。
下りは砂はいるけど、あんまたいしたことじゃねーし。
620:底名無し沼さん
10/08/10 11:29:10
>>617
>大事なのは汗をかかないペースで登ること
なるほど。俺は近所の1時間低山でもパンツがずっしりと重くなるくらい
びしょびしょに汗をかくが、こんなペースで富士を登っちゃいけないってことだな。
621:底名無し沼さん
10/08/10 12:14:45
歩くペースを文字で説明するのはちょっと難しいけどw
『駅の階段を上がる速さの半分ぐらい』とか、
『普段より歩幅を狭めて、靴の長さ(30cm)ぐらい』とかが、良いと思います。
そして、1時間ぐらい歩き続けることが、結果、草臥れにくく、早く到着します。
1時間歩いて5分間の立ち休み(水分補給)のペースで登ると5時間かなw
622:底名無し沼さん
10/08/10 12:16:29
中国の留学生と上るけど、頂上で中国国旗を立てて彼のブログに掲載したらネトウヨはお怒りになる?
623:底名無し沼さん
10/08/10 12:18:09
大事なところに汗をかかないペースで登ること
に見えた (文脈的にもある意味正解
624:底名無し沼さん
10/08/10 13:20:53
>>622
山頂に到達して自国の国旗と記念撮影するのは普通の事だ。
625:底名無し沼さん
10/08/10 13:24:44
>>622
ネトウヨは日本の恥。すぐに自殺すべき粗大ゴミだ。
626:底名無し沼さん
10/08/10 13:32:57
>625
在日自重しろよ
だから嫌われるんだ
↓富士山の話に戻ります↓
627:底名無し沼さん
10/08/10 14:12:50
プロの目から、明日の御来光登山は天候的にどうでしょうか?
628:逝け袋キター!愚痴
10/08/10 14:20:05
>>562
> 546す。
> 化繊のパンツてwww知らなかった。
> 例えばナニ?女性向けでブラとかも有るの?
> 山屋に有るの?
「山屋」はどうか知らないが、山道具屋では売ってる。
それから今は大型スポーツ用品店はもちろん
デパートや大型スーパーの肌着売場でも売ってる。
629:底名無し沼さん
10/08/10 14:20:50
曇か霧時々雨
630:底名無し沼さん
10/08/10 14:22:14
ネトウヨは現代日本人の最下層賎民階級である。
同じ日本人から忌み嫌われてる存在だが、
そのことに気付いてない救いようのない馬鹿。
631:底名無し沼さん
10/08/10 14:30:54
あと20年もすれば遺族会が消滅するだろうからそれまで我慢して生きれ
632:底名無し沼さん
10/08/10 14:34:23
>>627
アマチュアですが、台風近づいてきてるから危ないんじゃね?
633:底名無し沼さん
10/08/10 14:34:39
>>562
山屋ってお店のことじゃないからwwwwwwwwww
634:底名無し沼さん
10/08/10 14:49:39
これこれ、ここは「初心者のための」ですぜ
635:底名無し沼さん
10/08/10 14:51:21
汗をかいて濡れたまま、風が吹いたり気温低下があると半端なく寒いです。
それで速乾下着が必要です。スポーツ下着として628さんの紹介のお店で
販売してます。登山やスポーツでは快適です。
特に山頂では濡れた上にレイヤーしても、温かさが違います。
636:底名無し沼さん
10/08/10 14:53:40
>>632
ですよね。。。本当は今日の夜出発だったんですが、
友人の都合で明日の夜になったんだけども、
やめとこうかな~
637:底名無し沼さん
10/08/10 15:33:12
>>634
なら、なおさら教えてやらにゃ。
山屋って登山用品店のことじゃないからwwwwwwwwwwwwww
638:底名無し沼さん
10/08/10 15:36:10
>>636
気象庁の台風進路予想。12日にどこまで進んで来るか要確認。
台風は通常、予想より速く進むことが多い。
URLリンク(www.jma.go.jp)
639:底名無し沼さん
10/08/10 15:38:20
山登りって疲れるよね
それでも何で登るんだろう
640:底名無し沼さん
10/08/10 15:40:50
そこにエロがあるから
641:底名無し沼さん
10/08/10 16:03:14
ユニクロの速乾下着買ってきた。
ユニクロでも綿100のよりはマシだよね?
642:底名無し沼さん
10/08/10 16:08:03
マシというかそれで十分。
643:底名無し沼さん
10/08/10 16:10:44
>>642
サンクス!
もしダメといわれたら、しょうがないから4千円とか5千円もする
速乾下着買いに行くところだった。
644:底名無し沼さん
10/08/10 16:15:00
アンダーアーマーで十分?
645:底名無し沼さん
10/08/10 16:21:39
インナーとしては十二分。
646:底名無し沼さん
10/08/10 16:22:48
>>641
イオンとかの下着売場にもあるぞ、速乾。
今セールやからユニクロより安かったわ。
647:底名無し沼さん
10/08/10 16:49:41
>>646
あるのは知っていたけど、うちの近所にジャスコやらイトーヨーカドー
が無いのだよ。
交通費のほうが高くついてしまう。
ユニクロで買ったのは2枚セットで990円だったから、ミズノとかモンベル
で買うよりは十分安い。
綿100の下着にグッショリ汗をかいたあと、風に吹かれてヒンヤリするのが
結構好きだったんだけどね。
山の上ではそれが命取りになるって言うから、素直にそのアドバイスに従って
みるよ。
648:底名無し沼さん
10/08/10 18:24:41
>>637
でも、それを自称しているのってブログとか見ても団塊世代だけでしょ。
走屋、山屋って昭和じゃあるまいしはずかいいよ。
649:底名無し沼さん
10/08/10 18:50:48
はずがいいw
650:底名無し沼さん
10/08/10 18:56:31
登山人口は団塊以上が大多数だから昭和用語普通に通じちゃうんだよな。
他の趣味じゃこうはいかない
651:底名無し沼さん
10/08/10 18:59:27
御殿場口の平日登山が結構空いてそうですが
山小屋が少なそうですね。
652:底名無し沼さん
10/08/10 19:09:40
9と10ツアーで行ってきたよ。
仮眠とる山小屋までずっと雨だった。
下りは小雨。
一昨年買った、数回しか使ってないノースフェイスのナイロン雨具が超浸水。
意味ないじゃん。手入れが悪いのかな。高かったのに。
653:底名無し沼さん
10/08/10 19:14:25
夜明け前は冷えるぞ。
URLリンク(www.jma.go.jp)
654:底名無し沼さん
10/08/10 19:15:02
夜明け前は冷えるぞ。
URLリンク(www.jma.go.jp)
655:底名無し沼さん
10/08/10 19:17:24
8/8-8/9のご来光登山は山頂まで登れましたか?
一部のツアー客は引き返しになったみたいですけど・・
雨がひどかったのですか?
656:底名無し沼さん
10/08/10 19:17:50
8/8-8/9のご来光登山は山頂まで登れましたか?
一部のツアー客は引き返しになったみたいですけど・・
雨がひどかったのですか?
657:底名無し沼さん
10/08/10 19:19:02
またコピペ忠が現れた。
ベギラマーっ
658:底名無し沼さん
10/08/10 19:21:01
>>652
まさかレインテックスじゃないよね?
659:底名無し沼さん
10/08/10 19:28:46
>>652
まさかレインテックスじゃないよね?
660:底名無し沼さん
10/08/10 19:53:29
>>655
強い風はなかったし、明るい間は大降りではなかったよ。
山小屋までずっと中降りで、視界もない。
運が良かったのか、山小屋入ったとたんザーザー。
一気に登る夜発じゃなくって、
お昼から登って山小屋仮眠のツアーだったから引き返さなかったのかも。
目覚めたのが10日の1時、出発が2時。
なんと快晴。天の川見ながら山頂へ。
御来光はデカイ雲に隠れて、周りがけっこう明るくなるまで見れなかった。
山の天気って全然分からない。
ちなみに今日の添乗員さんは明日も行くらしくって、
明日は6合目で引き返しかもっていってたっけ。
>>658
そんな、高いのじゃない。
1回目の富士山の時に買った。
むしろ、どうせ登山にはまるなら、そのくらい高いのにすればよかったよ。
ちなみに、URLリンク(www.basecamp-jp.com)
今はこんな安いのね。
661:底名無し沼さん
10/08/10 19:57:31
>>660
くそーーーーっくやしーーー
九州から来たのに~引き返ししたよーっ
(涙)
662:底名無し沼さん
10/08/10 19:58:35
何合目で引き返したの?
663:底名無し沼さん
10/08/10 20:10:10
>>660
くそーーーーっくやしーーー
九州から来たのに~引き返ししたよーっ
(涙)
664:底名無し沼さん
10/08/10 20:14:02
何合目で引き返したの?
665:底名無し沼さん
10/08/10 20:17:05
何合目で引き返したの?
666:底名無し沼さん
10/08/10 20:17:24
何合目で引き返したの?
667:底名無し沼さん
10/08/10 20:20:13
何合目で引き返したの?
668:底名無し沼さん
10/08/10 20:21:43
何合目で引き返したの?
669:底名無し沼さん
10/08/10 20:23:05
>>655
読み間違えちゃった。
8-9ね。
>>660は勘違いレスです。
670:底名無し沼さん
10/08/10 20:30:46
>>655
読み間違えちゃった。
8-9ね。
>>660は勘違いレスです。
671:底名無し沼さん
10/08/10 21:28:21
8.9日行ったよ 夜中2時で雨で初心者ツアーだったからか
山頂までは行かなかった もちろん朝6時まで雨ね
ちなみに9.10日の天気はどうだったのかな?
672:底名無し沼さん
10/08/10 21:37:57
>>668
8合目トモエ館です。
673:底名無し沼さん
10/08/10 21:40:20
>>668
8合目トモエ館です。
674:特別出演・ジュウシマツ住職
10/08/10 21:42:36
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ',
{0} /¨`ヽ {0}, 館?
.l トモェェイ ',
ノ `ー'′ ' ,
/ \
675:底名無し沼さん
10/08/10 21:51:26
雨の中登っても楽しくないと思ったから今夜行を延期した。
降られずに無事登頂できた人はざまあと言っていいよ。
676:底名無し沼さん
10/08/10 22:12:35
>>648
いや団塊世代とか関係なくて、山屋って言い出したのは>>562だから。
それに普通に考えればこの趣味じゃなくても「山屋」が「山道具屋」の事ではないと想像がつくと思うが。
677:底名無し沼さん
10/08/10 22:13:57
山の雨も好きですけど
富士山の様な吹きさらしの山だと、雷とか強風とか、やはり怖いですね
でも、雨の中登っても楽しくないと言うことは無いと思いますよ、思いで深いものになります
678:底名無し沼さん
10/08/10 22:22:09
>>676
ま、普通は、登山用品店のことを>>562のように「山屋」とは略さんだろうけど、
「登山者」のことを「山屋」と呼ぶ臭い言い回しなど普通の人は知らんだろう。
679:無責任な発言の例
10/08/10 22:23:01
>>675
せっかくのチャンスなのに、台風の余波がどんなものか確認しに行かなかったの?
680:底名無し沼さん
10/08/10 22:25:53
雨の中登るとオレンジ色のレインウェア着てると
山岳救助隊を連想しながら登りました。ヘルメットも
持ってきたかったです。
隊長っ
681:底名無し沼さん
10/08/10 22:27:41
>>677
>>679
寒いのが嫌なのと雷が怖かったの。
682:底名無し沼さん
10/08/10 22:28:58
最近山ガールが増えましたが出会いを求めてるのでしょうか?
683:底名無し沼さん
10/08/10 22:34:19
>>682 出会いをあきらめた、または出会いに期待するなんてのが面倒くさくなったから。
684:底名無し沼さん
10/08/10 22:34:56
>>671
5合目は軽く降ってましたけど、それより上は平気でしたよ
帰りも軽く降ってましたけど
てか富士山初めて登ったんですけど、厳しすぎて笑っちゃいましたwww
心のどこかでなめてたっていうのはあると思うんですけど、まさかあんなに厳しいとは思いませんでした
頂上に着いても、キツすぎてもう御来光とかどうでもよくなりました
685:底名無し沼さん
10/08/10 22:40:54
やっぱり、きつくても御来光でしょ。
686:底名無し沼さん
10/08/10 22:42:26
>>684
登山口はどこですか?
どこらへんが具体的に厳しかったですか?
687:底名無し沼さん
10/08/10 22:48:22
>>684
何が一番きつかったですか?
688:底名無し沼さん
10/08/10 22:51:22
>>563
有圧呼吸法。
それ具体的で分かりやすくていいですね。
次のテンプレに入れたいと思います。
689:底名無し沼さん
10/08/10 22:56:22
>>681
ああ、確かに雷は怖い。正解ですな。
690:底名無し沼さん
10/08/10 22:57:04
>>682
夢でも追ってるんじゃないですか、よく知らんけど。
691:底名無し沼さん
10/08/10 23:01:39
富士山初挑戦予定なんだけど、登山口をどこにするか悩んでる。
自分の経験した中で長いコースだと夏季丹沢の大倉~西丹沢(荷物12kgほど)なんだけど、
御殿場から登るとして、体力的に問題ないかしら?
692:底名無し沼さん
10/08/10 23:04:25
須走口空いてるから好き。メタボな俺でも行けた。8合目からは混んでるけどね。
693:底名無し沼さん
10/08/10 23:04:40
>>688
テンプレに入れるなら、「特定の高度までは、元々、その程度の簡単なことでギリギリで発症しないで済む人が、
その高度に留まるばあい限定の特殊なノウハウ」であって、「より高いところに登っていくばあいの高山病の
抜本的な予防策とかとはまるで違う」という点も必ず並記のこと。
↑
こういう「難しい話」は意味が理解できなくて、条件を全部すっ飛ばして、○か×かだけで
憶え込んでしまうのもいるだろうな。
そういうのはもうアタマの出来の問題だからどうしようもないね。
694:底名無し沼さん
10/08/10 23:09:14
>>691
ペースを抑えないと後で酷い目に遭うとか、水の重要性とかが分かってるなら、まず大丈夫。
後は当日の天気次第ですな。
695:底名無し沼さん
10/08/10 23:13:54
お盆休みならジャージでいける?
雨対策はレイン機能を兼ね備えたウィンブレで充分?
696:底名無し沼さん
10/08/10 23:15:48
>>676
日本語が難しいのか、私に読解力が足りないのか・・。
別に略しても良いでしょ。山屋でシュラフ買った。理解できるよね。
>>678
そうですね。私設山岳会などの人たちが使っているイメージ強いですね。
あと、御老人のロッククライマー的な感じかな。
697:底名無し沼さん
10/08/10 23:16:59
>>693
言いたいことは分かりますが、高山病対策のひとつということでいいのでは?
より高い高度へ行く人は、そのときに改めて情報を仕入れるでしょうし、ここは
あくまでも「初心者のための富士山登山入門」ですから。
698:底名無し沼さん
10/08/10 23:18:53
台風接近中なのに暴風雨になったらどうするの?
山頂の朝の気温は5度ですよ。
699:底名無し沼さん
10/08/10 23:21:12
>>696
何意地になってんのコイツ。間違いを認めたくないだけか?
山道具屋を山屋なんて言わない。
>山屋でシュラフ買った。
お前がキチガイなのは理解できるね。
700:底名無し沼さん
10/08/10 23:21:33
昼間に登るなら大丈夫だろ
701:底名無し沼さん
10/08/10 23:22:47
好日山荘とかモンベルショップは山具屋でいいんじゃない
702:底名無し沼さん
10/08/10 23:23:33
>>696
ロッククライマーは「壁屋」っていう呼び方がありましたよ
大手の山岳会とか大学山岳部にたいして、社会人の小規模な集まりは「街の壁屋」と呼ばれた様です
長谷川恒夫などは、その系統ですね
703:底名無し沼さん
10/08/10 23:26:00
>>699
脊椎反射は見苦しいし、煽りは止めようよ。
正直、ここの情報あてにしている人、たくさんいるとおもうよ。
696ですよ。貴方の知識を生かしてください。
不快な思いをするのは、お互いによろしくないですよ。
704:底名無し沼さん
10/08/10 23:29:52
>>686
>>687
河口湖です
最初から最後まできつかったですけど、最初の方は星も雲も凄いキレイで流れ星も見えたりして、楽しかったんですけど、徐々に疲れやすくなっていって、頭も痛くなるし、かといって長い時間休憩してると体は冷えてくるしでキツかったです
それでも本8合目?までは友達とワイワイしてたんですけど、本8合目から頂上までの600mはガチで死ぬんじゃないかと思いました
下山もヤバかったです
長文ですいません
705:底名無し沼さん
10/08/10 23:31:09
>>703
おまえが明らかな間違いを認めず、
挙句の果てに「山屋」という言葉を使う団塊世代がどうのとか、往生際悪すぎ。
この趣味をやってる人間に限らず、普通「山屋」と聞いて、
山を売ってる店はないから、山をやる(登山する)人間の事だとわかること。
山屋でシュラフ買うとか、化繊のパンツは存在しないとか、
知らない事は恥ではないけど、シッタカしたり
間違いとハッキリしても、それを認めないのは恥だよ。
706:底名無し沼さん
10/08/10 23:35:10
>>696
>そうですね。私設山岳会などの人たちが使っているイメージ強いですね。
>あと、御老人のロッククライマー的な感じかな。
あんたの勝手な思い込みだそりゃ。
707:底名無し沼さん
10/08/10 23:38:51
>>705,706
別のスレでしませんか?下げ進行で。
ここでは、ふさわしくないですな。
708:底名無し沼さん
10/08/10 23:42:20
>>695
子供や年寄りも登る富士山をなめてかかって、そういう格好で登ったことを後悔する人が多い。
若いなら、天気さえよければ何とかなるんじゃない?
709:底名無し沼さん
10/08/10 23:44:17
>>707
それがいいね
710:底名無し沼さん
10/08/10 23:45:21
リュックは何でもいいんだね。
1980円のアウトレットの30L
タトンカというメーカーのリュックで
十分だった。
711:底名無し沼さん
10/08/10 23:47:33
ぜったいやってはいけない裏技。
雨具は行く直前に買え。もし使わなければ帰って来てレシート持って返品だ。
712:底名無し沼さん
10/08/10 23:48:14
>>697
いや、前提条件とかを全部すっ飛ばして、文字通りの「高山病対策」と誤解する人が出るに決まってるから。
「初心者のための富士山登山入門」だからこそ、高山病対策は、「日数を掛けて高度順化する以外に
抜本的な対策は存在しえない」という点は明確にしておくべきだと思う。
その点を明確にした上で、ギリギリのところで効果が出ることがある対策はある、と論ずべきでしょう。
まあ、そういう風にちゃんと釘を刺しても、前提条件とかを全部すっ飛ばすのが出ることがあるのは、
もうどうしようもないですね。完全にアタマの出来の問題だから。
713:底名無し沼さん
10/08/10 23:48:30
>>544
> >>537
> ばっちりいいよ。
> ジャージがいいと思う。汗吸わないのもどれも一緒。
> 下半身ってそんなに汗かかないでしょ。
ヒキコモリ長年やってるうちに、下半身に汗かかない特異体質になった人キタッーーーーー
714:底名無し沼さん
10/08/10 23:50:53
>>705
「愚にもつかない下らないところにだけグズグズと引っかかる頭の構造」を根本から改めること。
715:底名無し沼さん
10/08/10 23:51:49
>>711
あたまいいな!!!
716:底名無し沼さん
10/08/10 23:52:40
夏は上から下まで即乾性でそろえた方がいいな
ユニクロで十分だけど
717:底名無し沼さん
10/08/10 23:54:33
ユニクロなんてぜいたくだ。guで十分。
718:底名無し沼さん
10/08/10 23:55:35
>>710
ザックのばあいは、値段と性能とかはあんまり関係しないから。
あまりに安いものだと、耐久性の点で問題大ありの場合が多いけど、
単発で、駄目なら下れば済むなら、まあ問題ないだろうし。
縦走の途中でほつれたり切れたりされると、状況次第でかなり厄介なことになったりする。
719:底名無し沼さん
10/08/10 23:57:24
>>714
で、お前はこれからも山板で山道具屋のことを「山屋」といい続けてろ。
それからコージツとか石井いても店員に山屋さんと呼びかけるのを忘れるな。
720:底名無し沼さん
10/08/11 00:00:18
>>719
すまん。もう山屋には靴買う以外は行かない。
正直本当に欲しい物は、ネットで買うから。
α米切らした時くらい。店逝くの。
721:底名無し沼さん
10/08/11 00:00:31
>>713
上半身と同じくらい下半身、特に脚に汗をかくとしたら、それは何かおかしいぞ?
汗に限らず、何らかの原因で濡れたときに貼り付いて引っかかって足捌きが
悪くなると困るということはあるから、綿のジーパンとかは避けたほうがいい、
ということはあるけどね。
722:底名無し沼さん
10/08/11 00:02:09
>>719
君は、自分が「相手構わず見境なく噛みつく狂犬」に堕していることに気がついているかね?
723:底名無し沼さん
10/08/11 00:02:44
ザックは中身5㎏くらいまでなら、どれも背負いこごちは変わらん
靴が一番効いて来ると思う
724:底名無し沼さん
10/08/11 00:05:26
>>722
で、君は何役かしてるつもりでいるのかねwwww
725:底名無し沼さん
10/08/11 00:07:36
>>721
はい、下半身は汗をかかない、から「上半身と同じようにはかかない」にいつものすり替え。
お前の下半身は「脚」のみの奇形児か?
726:底名無し沼さん
10/08/11 00:07:48
>>712
あなたは>>563さんですか?
それとも、>>553=>>549さんですか?
727:底名無し沼さん
10/08/11 00:09:32
>>720
アンタ意地になることで負けてないつもりかしらんが、
ネットで恥さらしてるだけだよ。
それから2ちゃんで書き込んだことは半永久的に残る。
728:底名無し沼さん
10/08/11 00:11:08
っでっていう。
729:底名無し沼さん
10/08/11 00:11:31
>>724
保健所の職員役に決まっておろうが。
730:底名無し沼さん
10/08/11 00:13:52
山屋君は間違いを正してくれた人に感謝すべきだけどな。
リアル世界で、山屋でシュラフ買うとか言ってたら大笑いされるだろ。
731:底名無し沼さん
10/08/11 00:14:31
おれは明太子を買う。
732:底名無し沼さん
10/08/11 00:16:47
>>730
はいはい、おれはそもそも栗城スレに来たのがきっかけなので
エベレストが始まったらそこに居るから待ってるよw
じゃあね。
733:底名無し沼さん
10/08/11 00:17:30
>>725
上半身と同じくらい下半身に汗をかくとしたら、それは何かおかしいぞ?
何か垂らしてるのか?
それに、長期なら別として、日帰りかせいぜい一泊程度の短期の夏山なら、
濡れると問題が大きいのは圧倒的に脚部だぞ?
734:671
10/08/11 00:19:42
>>684
いいなー ご来光
山頂付近の気温が一桁台だったら
風が吹いて体感温度は氷点下くらいに感じましたか?
735:底名無し沼さん
10/08/11 00:24:02
>>730
「自分のような馬鹿でも知っているようなことを知らないと笑われるぞ」?
736:底名無し沼さん
10/08/11 00:26:23
山に登る人って、もっとさっぱりした人が多いと思ってたお・・・
737:底名無し沼さん
10/08/11 00:26:32
山屋とはいうが海屋っていわないよな
738:底名無し沼さん
10/08/11 00:29:03
てっぺんまで行くのに荷物何キロぐらいに押さえた方がいいでしょうか?
739:底名無し沼さん
10/08/11 00:30:04
>>736
いや、粘着してる異常者は「山に登る」どころか、部屋からろくに出たこともない手合いだから。
何故にそういうのが登山キャンプ板に粘着しているのか、謎なんだけどね。
740:底名無し沼さん
10/08/11 00:30:30
バッグはオルトリーブに限る
741:底名無し沼さん
10/08/11 00:30:49
>>737
餅は餅屋と。
742:底名無し沼さん
10/08/11 00:36:01
>>738
可能な範囲で極力減らすほうがいいけど、カメラとかの不可欠ではないものを除いて、
水とかも含めると、まず5~6kgは行くかな?
「てっぺんまで行く」と、気温も低いし風も強いということもあるから、ある程度の
防寒衣類もほしい、ということもあるし。
743:底名無し沼さん
10/08/11 00:38:15
>>740
バッグって、なんでショルダーバッグの話が出てくるの?
744:底名無し沼さん
10/08/11 00:43:06
>>742
ありがとうございます。 参考にします
745:底名無し沼さん
10/08/11 01:13:39
>>744
手持ちの具体的な品目次第でかなり変わるから、軽量化にはあんまり拘りすぎないのが吉。
必要なものを持たないと上で泣きをみるし、「いくら軽くてもどうせバテる」のが普通だし。
「不可欠ではないものを持ちすぎない」くらい。
746:自分で名乗るつもりないけど山屋
10/08/11 01:30:30
どなたかマルチポストの報告してくださった方、乙であります。
数々の自演☆乙と共に早く逝って下さい。
747:563
10/08/11 02:29:20
>>726
俺が見るに
>>712=>>693=>>574=>>553
だな
自分が日頃信じていることと違うので否定したいが
公的機関が推奨していることなので否定も仕切れないとw
なんとかして有圧呼吸法が広まらないようにしたいのさ
「日数を掛けて高度順化する~」なんて言ってる時点で
現実がまるで見えてないことがよくわかる
748:底名無し沼さん
10/08/11 02:29:38
どなたかマルチポストの報告してくださった方、乙であります。
数々の自演☆乙と共に早く逝って下さい。
749:底名無し沼さん
10/08/11 02:33:38
>>680
何だかよくわからんが楽しんでるなw
750:底名無し沼さん
10/08/11 02:36:47
>>680
何だかよくわからんが楽しんでるなw
751:底名無し沼さん
10/08/11 05:43:37
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
752:底名無し沼さん
10/08/11 06:17:19
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
753:底名無し沼さん
10/08/11 07:39:42
右から読んでも左から読んでも
や ま や
754:底名無し沼さん
10/08/11 07:41:10
右から読んでも左から読んでも
や ま や
755:底名無し沼さん
10/08/11 08:18:12
卍 解 !!
756:底名無し沼さん
10/08/11 10:32:22
天気がいいから、山屋にザック買いに行ってくるかな
757:底名無し沼さん
10/08/11 11:16:09
天気がいいから、山屋にザック買いに行ってくるかな
758:底名無し沼さん
10/08/11 11:28:22
>>717
guの\1000以下の速乾シャツ
一度濡れたら全然乾かなかった
759:底名無し沼さん
10/08/11 11:33:36
>>717
guの\1000以下の速乾シャツ
一度濡れたら全然乾かなかった
760:底名無し沼さん
10/08/11 12:25:47
虹二つが雨上がった富士に
761:底名無し沼さん
10/08/11 12:29:31
虹二つが雨上がった富士に
762:底名無し沼さん
10/08/11 12:58:49
>>547
俺もサイクリング用のウェアで登る予定。
でも流石にレーパンは使わないかなw
上は半袖のサイクルジャージ着用。
下は速乾下着にサポートタイツと冬用のサイクリング用タイツを重ね履き。
12~13の一泊二日ツアーだから、富士山のどこかで会うかもね。
763:底名無し沼さん
10/08/11 13:05:45
ここで新幹線+バスツアーで相談すると叩かれるけど
本当に岡山からバスツアーに参加したらやっぱ金かかってもいいから新幹線の方が
いいわーと思った。ここはアテにならないな。 まぁ新幹線のツアーは
あまりないけどね。タビックス広島があるけど。
764:底名無し沼さん
10/08/11 13:32:05
気にすんな
遠くからのバスツアーだと体力を削られることもある
自分に合う移動手段なら問題なし
765:底名無し沼さん
10/08/11 13:40:46
>>764
レスありがとう。 ツアーを利用せず
自分で切符を手配する場合
新幹線+バスの場合は 登山口は
5合目にお土産店が沢山あるので
吉田口がいいと思います。
河口湖駅まで行ってそこから登山バスなのかな?
766:底名無し沼さん
10/08/11 14:07:54
ちょっと古い人から一言、山屋は今風にいえば、山を登る人の「おたく」
の意味で使ってるよ。
767:底名無し沼さん
10/08/11 14:50:23
山屋といえば、めんたいだろがあほか。
768:底名無し沼さん
10/08/11 17:01:21
ヤマヤよりも「ふくや」が遥かに美味いぜ
769:底名無し沼さん
10/08/11 17:04:19
服屋でなんで明太子が売ってるの?
770:底名無し沼さん
10/08/11 18:37:16
デイリーポータル
登山素人三人と富士山頂を目指した
URLリンク(portal.nifty.com)
771:底名無し沼さん
10/08/11 18:46:49
>>734
どうですかね?
真冬並の寒さだったと思いますけど、氷点下って言うほどではなかったと思います
772:底名無し沼さん
10/08/11 18:50:07
>>765
そうですね
773:底名無し沼さん
10/08/11 18:50:36
山頂までポールは必要ですか?
774:底名無し沼さん
10/08/11 19:06:48
>>773
無くても問題無いですよ
ただ下山する時にはあった方が楽な気はします
775:底名無し沼さん
10/08/11 19:22:20
九州人ですが仲間が八日から
登山ツアーでチャレンジしましたが雨天で山小屋引き返しで九州まで帰宅しました。とても
ご機嫌ナナメで悔しそうでしたが
何て声掛ければいいですかね?
776:底名無し沼さん
10/08/11 19:34:27
九州人ですが仲間が八日から
登山ツアーでチャレンジしましたが雨天で山小屋引き返しで九州まで帰宅しました。とても
ご機嫌ナナメで悔しそうでしたが
何て声掛ければいいですかね?
777:底名無し沼さん
10/08/11 19:51:29
URLリンク(teitoku.sakura.ne.jp)
778:底名無し沼さん
10/08/11 19:53:01
>>775
お前の仇は俺が討つ!
779:底名無し沼さん
10/08/11 19:56:09
>>775
お前の仇は俺が討つ!
780:底名無し沼さん
10/08/11 19:57:00
>>775
バカめ!と言ってやれ
781:底名無し沼さん
10/08/11 19:58:04
>>775
バカめ!と言ってやれ
782:底名無し沼さん
10/08/11 20:01:56
>>775
山屋はめんたい。
783:底名無し沼さん
10/08/11 20:07:11
>>775
山屋はめんたい。
784:底名無し沼さん
10/08/11 20:09:47
>>775
山屋はめんたい。
785:底名無し沼さん
10/08/11 20:14:27
>>775
山屋はめんたい。
786:底名無し沼さん
10/08/11 20:28:35
>>775
山屋はめんたい。
787:底名無し沼さん
10/08/11 20:29:47
>>775
山屋はめんたい。
788:底名無し沼さん
10/08/11 20:36:42
>>775
山屋はめんたい。
789:底名無し沼さん
10/08/11 20:39:14
>>775
山屋はめんたい。
790:底名無し沼さん
10/08/11 20:43:47
>>776 ご来光は無視して、今度は5合目の山小屋か休憩所に泊まって、
朝から登って夕方降りる、というルートをとったらどう?と勧める。
791:底名無し沼さん
10/08/11 20:46:02
>>790
富士宮の休憩所って23時には追い出されるんでしょ?
792:底名無し沼さん
10/08/11 20:49:05
>>790
富士宮の休憩所って23時には追い出されるんでしょ?
793:底名無し沼さん
10/08/11 20:49:46
10~11で行ってきますた。
2回目で高山病と低体温と雨に濡れて半死半生ながらも
ご来光だけはくっきり拝めました。
(後は雨とガスでほとんど何も見えず)
794:底名無し沼さん
10/08/11 21:00:11
知ったかがごちゃごちゃ言うより、
実際に登った初心者のレスが一番真実味があるな。
795:底名無し沼さん
10/08/11 21:02:38
知ったかがごちゃごちゃ言うより、
実際に登った初心者のレスが一番真実味があるな。
796:底名無し沼さん
10/08/11 21:05:01
>>747
自分で引っぱったリンク先に書いてあることの正確な意味さえ理解できていない。
入学試験や資格試験で何段階もふるいにかけることが如何に効果的か、よく分かりますな、やれやれ。
797:底名無し沼さん
10/08/11 21:05:25
>>747
自分で引っぱったリンク先に書いてあることの正確な意味さえ理解できていない。
入学試験や資格試験で何段階もふるいにかけることが如何に効果的か、よく分かりますな、やれやれ。
798:底名無し沼さん
10/08/11 22:10:17
>>796
あんたは注意や批判はしても、このスレで役立つことは何一つ書いていない。
脳内じゃ仕方がないがないけどな。
こうすれば高山病にならない模範となる登り方でも書いてみたら?
ほとんどの人は0泊2日か1泊2日、もしくは日帰りだからそれが前提条件になるけどなw
799:底名無し沼さん
10/08/11 22:20:59
>>796
あんたは注意や批判はしても、このスレで役立つことは何一つ書いていない。
脳内じゃ仕方がないがないけどな。
こうすれば高山病にならない模範となる登り方でも書いてみたら?
ほとんどの人は0泊2日か1泊2日、もしくは日帰りだからそれが前提条件になるけどなw
800:底名無し沼さん
10/08/11 23:34:53
>>798
高山病がどこで出るかは基本的にその人の体質によるから、「こうすれば高山病にならない模範となる
登り方」などという都合の良いものは存在しえない。
初めてだったら、高度何メーターでどういう問題が出るか、自分で実際に登ってみないと分からないし、
問題が出たなら、対策は基本的に「高度を下げる」しかない。
> ほとんどの人は0泊2日か1泊2日、もしくは日帰り
そんなのは単なる「自分の勝手な都合」にすぎないわけでね。自然は、人間の都合に合わせてくれるような
甘いものではないのだから、天候等の問題も含めて、「可能なら登る/無理なら諦める」しかない。
強いてコツというなら、何時までに帰りの便に乗るために何時までに登頂するとかいった、自分の
勝手な都合に縛られて「無理をしまわないこと」に尽きる。
出だしでことさらにゆっくり歩くこと、出だしで汗をかいたりノドが渇いたりしていなくてもことさらに水を飲むこと、
体調が良くないならさらにペースを落とし、それでも無理なら止めるなど、登山の常識的な線を守ること。
大体こんなところ。
そんなのは、誰がいつどこの山に登るばあいでも同じことだけどね。
さて、「脳無い」君に理解できるかな?
801:底名無し沼さん
10/08/11 23:37:12
>>798
高山病がどこで出るかは基本的にその人の体質によるから、「こうすれば高山病にならない模範となる
登り方」などという都合の良いものは存在しえない。
初めてだったら、高度何メーターでどういう問題が出るか、自分で実際に登ってみないと分からないし、
問題が出たなら、対策は基本的に「高度を下げる」しかない。
> ほとんどの人は0泊2日か1泊2日、もしくは日帰り
そんなのは単なる「自分の勝手な都合」にすぎないわけでね。自然は、人間の都合に合わせてくれるような
甘いものではないのだから、天候等の問題も含めて、「可能なら登る/無理なら諦める」しかない。
強いてコツというなら、何時までに帰りの便に乗るために何時までに登頂するとかいった、自分の
勝手な都合に縛られて「無理をしまわないこと」に尽きる。
出だしでことさらにゆっくり歩くこと、出だしで汗をかいたりノドが渇いたりしていなくてもことさらに水を飲むこと、
体調が良くないならさらにペースを落とし、それでも無理なら止めるなど、登山の常識的な線を守ること。
大体こんなところ。
そんなのは、誰がいつどこの山に登るばあいでも同じことだけどね。
さて、「脳無い」君に理解できるかな?
802:底名無し沼さん
10/08/12 00:35:37
正式には、【山ヤ】な。山屋君
803:底名無し沼さん
10/08/12 00:42:32
台風のせいで登れないうっぷん晴らしかここは
804:底名無し沼さん
10/08/12 00:43:59
台風姿勢でのぼれ
805:底名無し沼さん
10/08/12 00:50:58
初心者です
明日あさって登る方いますかね
台風の影響で不安です
806:底名無し沼さん
10/08/12 00:57:32
>>805
大丈夫でしょ。行ったら、「こりゃどもならん」とすぐ分かるだけ。
807:底名無し沼さん
10/08/12 01:11:09
ありがとうございます
どもならんかったら引き返してきます
台風あっちいくといいな
808:底名無し沼さん
10/08/12 01:29:00
日本最高峰の名山なんだから一発でピークハント(登頂)できんでも良いでしょ
山で天候悪い時はどんな感じか体感してくるのも勉強かと
809:底名無し沼さん
10/08/12 01:41:00
富士山が日本最高峰ってからかってるの?
富士山より高い山なんていくらでもあるでしょう?
剣岳とか
810:底名無し沼さん
10/08/12 01:52:36
>>808
だから行ってみるといってるんじゃない。
>>809
パンパンパーン
∧__∧ ∩
(,,`・ω・´)彡☆
⊂彡☆))Д´)
☆
811:底名無し沼さん
10/08/12 01:54:11
>>808ピークパント=登頂ですね
確かにそうですよね…ピークパント出来なかったら次ピークパントすればいいですよね!
ピークパント出来なくても生きて帰ってきます!!
812:底名無し沼さん
10/08/12 01:54:59
しかし台風がさっさと過ぎちゃえば、とても天気が良くなるので
登ってみるのもよいかもしれない
813:底名無し沼さん
10/08/12 01:55:18
ピークハントでした
814:底名無し沼さん
10/08/12 02:00:59
さっさと過ぎたらいいなぁ…
13日に帰ってきたらまた書き込みします
ありがとうございます
815:底名無し沼さん
10/08/12 03:50:21
さっさと過ぎたらいいなぁ…
13日に帰ってきたらまた書き込みします
ありがとうございます
816:底名無し沼さん
10/08/12 04:48:58
ピークパントwww
言葉に何の意識もないんだな。
きっと自然には親しみやすい感性をお持ちな方でしょうね。
817:底名無し沼さん
10/08/12 05:25:38
ピークパントwww
言葉に何の意識もないんだな。
きっと自然には親しみやすい感性をお持ちな方でしょうね。
818:底名無し沼さん
10/08/12 06:08:53
ピークパントw
パンパカしてこいアホ
819:底名無し沼さん
10/08/12 06:16:25
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
820:底名無し沼さん
10/08/12 06:26:20
ピークパントw
パンパカしてこいアホ
821:底名無し沼さん
10/08/12 06:33:22
このスレは山彦が消える朝9時~夜6時ぐらいまでに参加した方がいいな。
822:底名無し沼さん
10/08/12 06:43:47
このスレは山彦が消える朝9時~夜6時ぐらいまでに参加した方がいいな。
823:底名無し沼さん
10/08/12 07:09:10
また山彦・・・
824:底名無し沼さん
10/08/12 07:58:13
やまや?
825:底名無し沼さん
10/08/12 08:06:05
お盆天気わるいなあ。昨日まで予報良かった16、17まで悪くなりやがった。。
826:底名無し沼さん
10/08/12 08:56:49
あ、山彦を意識していたのか!
827:底名無し沼さん
10/08/12 10:52:48
>>546
> なので、アンダーの下には綿のパンツは付けないよな。
> 化繊のパンツて売って無いし。
売ってるしw
828:底名無し沼さん
10/08/12 10:57:45
天気図見たけど、50パーセントの確率なら、せいぜい10ミリ程度の雨だよな
ホムセンの3000円カッパで行って来る。
829:底名無し沼さん
10/08/12 11:03:11
どこのメーカーで揃えようかな
URLリンク(webshop.montbell.jp)
URLリンク(www.llbean.co.jp)
URLリンク(goldwinwebstore.jp)
URLリンク(www.columbiasports.co.jp)
830:底名無し沼さん
10/08/12 11:06:52
富士山でこんな奴見たら指さして笑うわ
URLリンク(www.columbiasports.co.jp)
831:底名無し沼さん
10/08/12 11:12:03
>>830
一生ヒキコモリのお前は富士山行かないから無問題
832:底名無し沼さん
10/08/12 11:22:29
>>830
おまえ、全身ノースの奴がいても、指差して笑うって言ってただろ。
欲しくて欲しくてたまらないんだねえ。
高校生でも夏休みのバイト1,2週間で、全身コロンビアくらい揃えられちゃうぞ。
あ、君は天気図読めるから、45Lのゴミ袋5枚でレインウェアも防寒着もかねるんだっけw
833:底名無し沼さん
10/08/12 11:24:36
>>830
君は周りの人間にくすくす笑われてる気がして、表に出なくなっっちゃったんだねw
834:底名無し沼さん
10/08/12 13:17:25
ペルセウス座流星群、今夜極大ですな。
北東の方角、吉田口の方向です。
835:底名無し沼さん
10/08/12 13:53:23
ヴィップに一昨日くらい現われた今から富士昇君はどーなったかね?
836:底名無し沼さん
10/08/12 15:18:47
>>835
オレも気になってたんよ
たぶん登頂はしてる気がする
まぁ全員じゃないと思うけど・・・
837:底名無し沼さん
10/08/12 15:20:16
質問です。ツアーで雨天の登山ですが、
山小屋で引き返すかもう山頂まで行こうという
判断は青い腕章の付けた登山ガイドの熟練度に
よるものなのでしょうか?
838:底名無し沼さん
10/08/12 17:39:13
富士昇君どうだろうな?
ああ言う山を舐めた野郎は山に呑まれるがよい
839:底名無し沼さん
10/08/12 18:21:55
富士昇君どうだろうな?
ああ言う山を舐めた野郎は山に呑まれるがよい
840:底名無し沼さん
10/08/12 19:06:56
山小屋でクレジットカードが使えるところがあるんですね?
どこか覚えてませんが、玄関の窓にクレジットカードのシールが
貼ってましたから。
841:底名無し沼さん
10/08/12 19:24:02
おいこら
彼女と行くから旨いイタリアンとワインの揃った
デラックスダブルのある山小屋を教えろ
842:底名無し沼さん
10/08/12 19:24:53
おいこら
彼女と行くから旨いイタリアンとワインの揃った
デラックスダブルのある山小屋を教えろ
843:底名無し沼さん
10/08/12 19:25:45
富士宮のコインロッカーまだ調べてないのかよ
お前ら本当に使えないな
844:底名無し沼さん
10/08/12 19:27:23
富士宮のコインロッカーまだ調べてないのかよ
お前ら本当に使えないな
845:底名無し沼さん
10/08/12 19:28:58
8/2 05:00前 ご来光といえないけども残念ですたのご来光
URLリンク(userimg.teacup.com)
846:底名無し沼さん
10/08/12 19:30:30
8/2 05:00前 ご来光といえないけども残念ですたのご来光
URLリンク(userimg.teacup.com)
847:底名無し沼さん
10/08/12 21:33:39
>>836
それも含めたガイドだろ?
雇われだから無理することもあるけど(トムラウシとか良い例)
最近はそーゆーのに批判も集まってるからそんなに無茶はしない
と思いたいw
848:底名無し沼さん
10/08/12 21:34:31
って規制解除キタ━━(゚∀゚)━━ワッショイッ!!
849:底名無し沼さん
10/08/12 21:38:06
って規制解除キタ━━(゚∀゚)━━ワッショイッ!!
850:底名無し沼さん
10/08/12 22:14:18
富士山でパンパカ
851:底名無し沼さん
10/08/12 22:15:27
富士山でパンパカ
852:底名無し沼さん
10/08/13 00:56:02
21、22日の2日間で御来光見に初富士登山するんですが、
このスレに現地から中継カキコミする人がいないてことは富士山山頂は携帯は圏外ということ?
いつだかdocomoが頂上付近に中継アンテナ立てたみたいなニュースを新聞かなにかで見た気がするのでFOMAなら使えますかね?
だれか今8合目か山頂あたりでこのスレ見てる人実験してくれないかな?
853:底名無し沼さん
10/08/13 01:16:00
イリジウムならOK
854:底名無し沼さん
10/08/13 01:38:51
富士山の山頂付近で男性登山者が死亡
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
12日午後3時15分頃、富士山山頂近くにある浅間大社奥宮付近(標高3720メートル)の登山道で、
登山姿の男性が倒れているのを男性登山者が見つけた。
8合目にある救護センターの医師が駆けつけたが、男性は死亡が確認された。静岡県警富
士宮署の発表によると、男性は50~60歳代で外傷などはないという。同署で男性の身元や
死因を調べている。
(2010年8月12日20時58分 読売新聞)
855:底名無し沼さん
10/08/13 01:41:20
>>852
そういえば、「書き込もうと思ったけど圏外だった」という話も見ないね。
856:底名無し沼さん
10/08/13 01:53:43
>>855
こないだ秩父で遭難した人が携帯で親に救助の電話をしたっていうニュースやってたくらいだから富士山でも携帯使えるんじゃないか?
てかこのスレで「来週行きます!」的な書き込みが多いわけだから、携帯使えるなら山小屋とかで暇つぶしにこのスレ見てる人いるよね?
857:底名無し沼さん
10/08/13 02:07:40
>>843
つ 鏡
858:S
10/08/13 02:20:29
14歳の夏、初めての高山が富士山でした。夜8時から吉田口5合目から登り始めたけれど、
だんだん辛くなるし下ばかり見て歩いていました。夜中の1時頃の7合目あたり、寒くて
苦しくて立ち止まり、ふと空を見上げるとそこには光の帯がありました。天の川。
本当に川の流れのように北から南に帯が続いていました。寒さも苦しさも忘れてしばらく
眺めていました。あの時ほど美しい天の川は今になっても見たことがありません。
頂上には翌朝5時頃に到着してご来光を拝めました。
それから登山は趣味の一つになって、北アルプスや八ヶ岳、スイスアルプスにも登りました。
もう一度あの天の川を目にしたいと思います。
富士登山が皆さんの素晴らしい思い出となりますように願っています。
859:底名無し沼さん
10/08/13 02:36:40
>>858
スイスアルプスって、どこ登ったの?
860:563
10/08/13 02:55:39
>>800
まず初めにレスが遅れたことをお詫びする
申し訳ない
書き込みを見たが、これまで既出のことばかりでガッカリだ
問題が出たら下山するのはその通りだがそれは最終手段だろ
出だしはゆっくり、水分補給はこまめに、そんなことは当たり前
それでも高山病になるヤツはいる。
そのときにいったい何ができるのかをまさに聞きたかったのだが
おまえは何の可能性もためさずに「すぐに降りろ」というわけだ
富士山に限らず山に登った事もないんだろうから、何かあったヤツは
即座に見捨てりゃいいや、ぐらいにしか考えてないんだろうがな
ちなみに俺が連れて行って高山病にかかったヤツの6割は
有圧呼吸法で回復して頂上まで登ったよ。
これも万能な方法じゃないことは認めるが、「限定的で特殊」という以上の
効果があるのも確か。
861:S
10/08/13 03:16:06
>>859
メンヒ。アイゼンとザイルは必要だけど難しいところではありません。5時間位の行程。
他には麓のグリンデルワルト周辺、ツェルマット、フランスのシャモニー周辺のトレッキング。
862:底名無し沼さん
10/08/13 03:23:22
>>860
既出のことって、こちらが富士山も含めていくつも高山に登った上で、明らかな効果があるし、
バテるのはその逆をやってる人と、散々見てるし、自分自身でも試してるから、以前から
このスレでも何度も書いてることなんだけど?
> それでも高山病になるヤツはいる。
基本的に体質の問題で、抜本的な対策は日数を掛けた順化しかないのだから当たり前。
> 万能な方法じゃないことは認めるが、「限定的で特殊」という以上の効果があるのも確か
どのくらいの高度でどういう問題が出た人のことを、「高山病にかかった」といってるのか?
863:底名無し沼さん
10/08/13 03:31:26
>>861
ほうほう、やっぱりガイド付き?
864:底名無し沼さん
10/08/13 05:20:23
>>861
ほうほう、やっぱりガイド付き?
865:底名無し沼さん
10/08/13 12:20:22
あーあーめんどくせー蛆虫共が。高山病になった奴は火口に捨てろそれで万事OKだろ
866:底名無し沼さん
10/08/13 12:31:06
シャモニーはヒーテク君が発狂して荒れるキーワード
867:底名無し沼さん
10/08/13 12:58:45
ガイドは
中部山岳の拘束料金25000円
ザイル補助程度の岩場のある稜線コース料金10000円
小屋代は別、ガイドの小屋代は不要
868:底名無し沼さん
10/08/13 13:09:58
>>805のピークパントのアホです
12・13日に富士山デビューしてきました!
感想はヤバイ!!
6合目からすでに酷い高山病にかかり、頭痛・呼吸困難・手足のしびれ・嘔吐10回以上で死ぬかと思った!!絶対無理…引き返す!!と思った
で・も!倒れていると色んな方々に助けられ無事ピークハントする事ができました
夜の星空や雲海、御来光に感動!!一生の思い出です
登山家の方あんな大変な山よく簡単に登るなぁと感心しました!(でも私はもう登る事はないなw)…あと親切な方が多かったのが嬉しかったです
助けてくれた方々に感謝です!
869:底名無し沼さん
10/08/13 13:11:17
>>でも私はもう登る事はないなw
そういう貴方は登山家ではないな・・・・・乙
870:底名無し沼さん
10/08/13 13:13:08
その状態でよく登れたな、無理するとホントに死ぬぞ
てか昨日今日と死人出てるし
871:底名無し沼さん
10/08/13 13:35:53
二日前に登ってきました
ご来光見れて良かったです。
あと山小屋の人たちがすごい柄悪く態度が悪かったんですが
いつもあんな感じなんですかね?
872:底名無し沼さん
10/08/13 14:05:19
>>868なんかもそうだけど、
高山病になったら死ぬだの登るの諦めるしかないだのいろいろ言われてるけど、
頑張ればちゃんと登頂出来るんだよね。
皆すぐに諦めすぎなんだよ。
雨具持ってないと死ぬとか言うやつもそうだけどちょっと大袈裟に言いすぎ。
頑張れば意外になんとかなっちゃったりする。
特に地方から登りにきてる人なんて高い金払って富士山まで来てるんだからさ
簡単諦めるのは勿体無いよ。ちょっと頑張れば一生物の思い出が手に入るんだぜ。
873:底名無し沼さん
10/08/13 14:09:02
今月初めに登った時の水分の量
・出発時から持っていった・・・水道水500、ポカリ500
・6~7合目辺りで購入 アクエリアス500
・本8合目辺りで購入 なっちゃん500
(2日目)
・本8合目で購入 ポカリスエット500
山頂 ペプシコーラ500
本8合目 水500
1泊2日で3500ml消費。
天気は曇りで暑くはなかったので、晴天だともう少し必要になるかも。
500mlペットボトル代金は、6~7合目で350円、本8合目と山頂は500円。
水は重いので、購入は割り切っている。
水分以外に、やたらおなかすいて、良く食べた。
帰ったら体重2.5kgも増えていて、オーマイガッ!だった。
(2週間掛けて元に戻した)
874:底名無し沼さん
10/08/13 14:14:59
富士山より高い山なんて日本にいくらでもあるのに・・・・
あんたらバカですか?
875:底名無し沼さん
10/08/13 14:16:29
もうそれ詰まんないから
新しいネタ持ってこい
876:底名無し沼さん
10/08/13 14:34:17
>>862
>どのくらいの高度でどういう問題が出た人のことを、「高山病にかかった」といってるのか?
はぁ?
それこそ体質・体調の問題でどこでどうなるかは人によって全然違うのだが。
俺が経験したのは2400~3400m、症状は歩けなくなるから頭痛がする、吐き気がするまで。
息をめいっぱい吐いてめいっぱい吸って少し息を止めてゆっくり吐く。
これをしばらく繰り返す。これで半分以上は症状が持ち直している。
症状が改善しない場合は残念だが下山してもらってる、あるいは一緒に降りている。
これと似たことはあちこちのHPに書かれているし、風船を使ったやり方を指導している山小屋もある
割とポピュラーというのが俺の認識なんだが、あんたは知らなかったみたいだな。
877:底名無し沼さん
10/08/13 15:14:54
>>876
>>862の文体には特徴がある。そしてこいつには私を含め多くの人が
不愉快な思いをさせられている。
とにかくしつこい奴だから、適当なところで相手するのをやめた方がいい。
どちらの言ってる事が役に立つ情報かは読んでる我々が一番わかっている。
878:底名無し沼さん
10/08/13 15:38:35
なさや
879:底名無し沼さん
10/08/13 15:41:24
>>854
富士山頂で兵庫の男性死亡 1人で登山
富士山山頂で12日に遺体で見つかった男性は、静岡県警富士宮署の調べで13日、兵庫県
三田市武庫が丘、会社員安平修さん(49)と確認された。
同署によると、安平さんは1人で登山していたとみられる。標準的な夏山の装備をしており、
同署が詳しい死因などを調べている。
12日午後3時20分ごろ、山頂で男性が倒れているのを登山者が発見。8合目の救護センター
に駐留中の医師が、現場で午後7時すぎに死亡を確認した。
2010/08/13 15:01 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)
880:底名無し沼さん
10/08/13 15:49:56
富士山で清水町の男性死亡 単独登山中
富士山の山梨県側・吉田口登山道9合目付近で12日午後10時40分ごろ、清水町長沢、
会社員の男性(47)が倒れているのを登山者が見つけた。5合目へ搬送される途中で、
駆け付けた救護所の医師が死亡を確認した。
富士吉田署が死因を調べている。1人で山頂に向かっていたらしい。
08/13 12:10 【静岡新聞】
URLリンク(www.shizushin.com)
881:底名無し沼さん
10/08/13 17:41:18
>>873
8/1に1泊2日で持参した水の量 1.25リットル(1250mL)
これとは別に山小屋で500CCの水を貰って半分余ったので
わずか1.75Lしか消費しなかった。
882:底名無し沼さん
10/08/13 17:56:04
俺は富士宮口夜間登山してお鉢巡りまでたけど
山頂でカップめんとスープに500mlぐらい使って
トータル2Lぐらいだったかな。
最終的に1Lぐらい余った。
上り始めの服装は登山用機能シャツの半そでと長袖を着て
8.5合目ぐらいでちょっと我慢できなくなるぐらい寒くなってから
レインウェアを着たので水分の消費を抑えられたんだと思う。
厚着して汗だくだと3Lあっても足りないかもね。
883:底名無し沼さん
10/08/13 18:07:21
去年、晴れの早朝から日帰りで1.5リットルくらいだった
体質にもよるな
884:底名無し沼さん
10/08/13 18:10:53
以前、登ったとき、のぼりは、ユンケル2瓶。
くだりは、須走りのあと、五合目で500ml×5本。
885:底名無し沼さん
10/08/13 18:25:39
>>881
計算間違ってないか?
886:底名無し沼さん
10/08/13 18:38:19
>>881
計算間違ってないか?
887:底名無し沼さん
10/08/13 18:38:37
>>885
はい間違ってました。 正しくは1.5Lですね。
888:底名無し沼さん
10/08/13 18:44:25
>>885
はい間違ってました。 正しくは1.5Lですね。
889:底名無し沼さん
10/08/13 20:34:56
漏れは500ccのペットボトル3本持って行ったけど夜間ゆっくりと登ったせいか1本余った
その前に鈴鹿の入道ヶ岳に登った時は2l水を飲んだが
890:底名無し沼さん
10/08/13 20:36:07
漏れは500ccのペットボトル3本持って行ったけど夜間ゆっくりと登ったせいか1本余った
その前に鈴鹿の入道ヶ岳に登った時は2l水を飲んだが
891:底名無し沼さん
10/08/13 20:58:17
水は、下りで足りなくなってきつかった。
吉田口で頂上着いたときは、500mlのペットボトル1本あったんだけど、7合目ぐらいにほぼ飲みきって、
6合目の富士山安全センター辺りで、最後の一口を飲みきった。
ご来光見て朝5時半下山開始して、9時15分ぐらいに5号目に到着したけど、
下ってる最中暑くて暑くて、一口ずつ飲んでたんだけど、途中山小屋がなくて水を買うこともできなくて、
もう一本500mlの水があれば、あんなに苦しい思いしなくて、下りれたと思う。
気温と天候でだいぶ水の摂取量が違うと思うけど、吉田口の下りでは山小屋が途中無いので、
水を買えない(飲めない)辛さを味わった。
892:底名無し沼さん
10/08/13 21:00:21
>>891
山頂で買えなかったのですか?
893:876
10/08/13 21:07:58
>>877
thx わかった
894:底名無し沼さん
10/08/13 21:13:31
>>877
thx わかった
895:底名無し沼さん
10/08/13 21:24:06
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
896:底名無し沼さん
10/08/13 21:30:55
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
897:底名無し沼さん
10/08/13 21:41:02
>>852
ドコモ ソフトバンク2台持ってますが使えてるようです。
私は非常用回線を配慮して緊急時以外は
使わないようにしています。
898:底名無し沼さん
10/08/13 21:47:55
>>876
> 症状が改善しない場合は残念だが下山してもらってる、あるいは一緒に降りている。
・・・って、よほどひんぱんに、色々な人と一緒に登ってるというと、ガイドの人か何かなのかな?
ふーん、なるほど。
運動し慣れてないせいで、
(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
・・・ってな具合でごく浅く小刻みに呼吸してしまう癖がついてる人で、高山病の症状が現れたばあい、
そのゆっくり深呼吸ほうが効果を表すことがあると。
>>877
自分の感情を全ての中心に置く性格を改めてないと、いつまで経っても何をやっても駄目だぞ?
899:底名無し沼さん
10/08/13 21:49:24
>>881
「あまり水を飲まないでも済むエコな体質の人もいる」ね。
900:底名無し沼さん
10/08/13 21:51:23
>>892
下りだから手持ちだけで十分だろうと思ったが・・・、という話でしょ。
901:底名無し沼さん
10/08/13 21:51:49
8/1-8/10の間で雨天で山頂まで行けなかった人も
いるみたいですね。この時期は富士山では梅雨に当たる
のでしょうか?
902:底名無し沼さん
10/08/13 21:59:26
>>901
梅雨の定義から外れるっしょ。
903:底名無し沼さん
10/08/13 22:12:26
>>901
梅雨の定義から外れるっしょ。
904:底名無し沼さん
10/08/13 22:16:52
もし今年雨天等で山頂まで行けなかったり
高山病などで山頂行けなかった場合は来年も
挑戦しますか?その場合は同じ登山口にしますか?
905:底名無し沼さん
10/08/13 22:20:16
もし今年雨天等で山頂まで行けなかったり
高山病などで山頂行けなかった場合は来年も
挑戦しますか?その場合は同じ登山口にしますか?
906:底名無し沼さん
10/08/13 22:20:57
今はとても暑いので11月頃に登ろうと思ってます
ちょっと寒いですか?
907:底名無し沼さん
10/08/13 22:23:02
>>906
その質問はこっちの方がいいかも
●上級者のための富士登山その1●
スレリンク(out板)
908:底名無し沼さん
10/08/13 22:32:32
>>906
その質問はこっちの方がいいかも
●上級者のための富士登山その1●
スレリンク(out板)
909:底名無し沼さん
10/08/13 22:55:21
二回書き込むのハヤってるのかね
910:底名無し沼さん
10/08/13 22:56:07
二回書き込むのハヤってるのかね
911:底名無し沼さん
10/08/13 23:01:06
二回書き込むのハヤってない
流行
は遣
912:底名無し沼さん
10/08/13 23:11:23
ここには登山できなかった恨みか
コピペで荒らす人が居ますから。
913:底名無し沼さん
10/08/13 23:15:31
妖怪コピペ小僧か
914:底名無し沼さん
10/08/13 23:20:28
山頂にトイレがありますが並んでますね。
どこかのお祭り会場のトイレみたい。
私は我慢して5合目で糞しましたけど。
山頂これでも結構なし尿糞量になりそうでブルで
下ろすにも大変そう。
915:底名無し沼さん
10/08/13 23:44:35
トレッキングシューズと雨具と杖だけあったら
あとはその辺に散歩に行く装備で問題ないよね
916:底名無し沼さん
10/08/13 23:46:01
>>915
雨降ると真冬並みに冷え込むから
セーターとかあるといいよ。
917:底名無し沼さん
10/08/13 23:49:30
富士吉田駅から登ろうかと思うんですが参考になるサイトはありますか?
918:底名無し沼さん
10/08/14 00:05:12
>>915
五合目辺の散策だけなら何とかなる。
919:底名無し沼さん
10/08/14 00:06:17
>>900
そうでした。言葉足らずでした。
500ml一本のペットボトルの水があれば、足りると思っていたけど、足りなかったって話です。
当日は、晴れたり曇ったり小雨が降ったり、クルクル天候が変わっていたけど、
天候がよくて直射日光の中、ずっと下山していたらかなりやばかったかも。
下山時でも、水は充分持って行った方がいいと思いました。
920:底名無し沼さん
10/08/14 00:13:34
>>917
「参考」ったって、神社までは街中の普通の道だから、
地形図で距離を見れば分かるんじゃない?
1.2kmくらいかな。
921:底名無し沼さん
10/08/14 00:23:40
一番きつい五合目ルートってどこかな?
吉田口in須走口outで慣れちゃったから一番きついルートで登りたくて。
922:底名無し沼さん
10/08/14 00:25:23
直登
923:底名無し沼さん
10/08/14 00:27:16
>>922
えっ
道なき道を?
それはひどいだろ
924:底名無し沼さん
10/08/14 00:38:19
お亡くなりになられた2名の死因は結局なんだったのでしょうか?
925:底名無し沼さん
10/08/14 00:39:22
脱腸
926:底名無し沼さん
10/08/14 00:48:54
>>869山ガールに憧れてデビューしたけど初戦でくじけました私は森ガールでいいなって思いました…
>>870本当自分でもあんな状態で登れたなって感じですよ!
途中助けてもらった方々に下山した方がいいとか無理とか言われてたので登頂で会った時にはびっくりされました!!
>>872頑張れば何とかなるんだなって思いましたよ
まぁ色んな人に助けられたからこそ登頂できたんですけどね!
9合目の渋滞のつまりで呼吸が整って回復しました
それまでは10歩歩くだけできつくて本当に辛かった…
本当にいい思い出になりました
927:底名無し沼さん
10/08/14 00:56:17
あと富士山に登って2キロ痩せました!!
928:底名無し沼さん
10/08/14 00:57:11
>>872
私がここのテンプレを作ったのですが、このテンプレは、「初心者を富士山に登頂させよう」という
ことではなく、「初心者に無事に下山してもらおう」という趣旨で書いています。
また、「出来るだけ快適、安全」に登ってもらうことです。
>>868さんのように、「登頂は出来たけど、苦しかったから二度とごめんだ」というのでは、何のために
富士山に登ったのか・・・ちょっと悲しいです。
むしろ、「今回は登頂出来なかったけど、楽しかったから来年また来よう」と言ってもらいたいのです。
私からすれば、>>868さんは、遭難者予備軍です。
それにも気付いておらず、却って>>868さんの行動を良しとするようでは、あなたは富士山に限らず、
登山パーティーのリーダーや、初心者に助言を与えるには向いていないと断言できます。
あなたのくれた情報には感謝しますが、私はそれを登山者の安全のためにテンプレに入れたいと
思いました。
が、あなたは、呼吸困難・手足のしびれ・嘔吐10回以上という人でも、無理をすれば登れると
言いたいがためにその情報を出したのだとしたら、とても残念です。
だから、人によっては大げさに思えるかもしれませんが、「余力を残して登頂、余裕を持って下山」の
方針は今後とも変えるつもりはありません。
>頑張れば意外になんとかなっちゃったりする。
限界まで力を使い果たした状態で、なんとかならなかった場合はどうなるのでしょう?
ここは無理が利く若者だけが見ているのではないのです。
少しは想像力を働かせてみてください。
929:底名無し沼さん
10/08/14 00:58:31
>>927
来週には4kg増えてるから安心したまい
930:底名無し沼さん
10/08/14 00:59:54
>>928
そんな高山病なんかなるか?富士山で?
嘘くせえなあ…
931:底名無し沼さん
10/08/14 01:04:03
>>921
きつさを堪能したいなら、深夜に登りか下りで精進口を歩くプランにすればいいんじゃない。
昼でも人がいないと不気味なの。
932:底名無し沼さん
10/08/14 01:05:57
>>928
乙です。
ま、視野の狭い子供に何を言っても通じないから。
933:底名無し沼さん
10/08/14 01:06:25
>>928さんなんかごめんなさい
確かに…私みたいなのを参考にする初心者の方がいて事故があったら大変ですよね
みなさん私を悪いお手本として受け取って下さいね!
私みたいな状態で助けてくれた人がいなかったら確実死んでると思います…
934:底名無し沼さん
10/08/14 01:10:29
>>929やだ~!!
でも高山病が直ってだいぶ経った今でも胃がおかしくて食欲ないので高山病は本当無理しちゃ駄目だなって思いました
935:底名無し沼さん
10/08/14 01:14:59
>>933
ついでにハイになり放しと違う?
これを飲んで、もうちょっと落ち着きなはれ。 つ θ ←落ち着くくすり
体重は、残念ながら水気の分だからすぐ戻る。
936:底名無し沼さん
10/08/14 01:21:08
>>933
いえ、あなたを非難しているわけではないですよ。
ただ、このスレでは「自称ベテラン」が、初心者を誤った方向へ導いているレスを時々見かけます。
>途中助けてもらった方々に下山した方がいいとか無理とか言われてた
このような人たちが本当にあなたを心配してくれる人です。
「結果的に登れたのだから、登ったのが正しかった」というわけではないことだけは知って欲しいのです。
いずれにしろ、ご無事でなによりでした。
937:底名無し沼さん
10/08/14 01:33:34
>>935
まじすか…戻りたくな~い!!
>>936
初心者ですから…
私はこの登山で色んな事を得られました
なので嫌な思い出になった訳じゃないって事だけわかって欲しいです
938:底名無し沼さん
10/08/14 01:35:02
>>935
落ち着きましたありがとうございます
939:底名無し沼さん
10/08/14 02:02:59
>>897
携帯使えるんですね。
情報ありがとうございます。
今日買ってきた富士山ブック2010て本見てたら、電波はあるが富士山では携帯のバッテリーの消耗が早いので注意と書いてありました。