10/08/17 16:02:58
環境庁なんてないよ。
環境省と国交省なら以前あるスレで河川敷でのキャンプの是非について
話し合ったときに問い合わせした事がある。
どちらも国民の共有物(河川敷、海岸等、国立公園内を含む)の
国民による自由利用を推進する立場だった。禁止されてない限り
キャンプはOKとはっきり返事をもらったよ。
県庁に関しては管理する国立公園をキャンプ、焚き火などを禁止
としていれば当然そう言うでしょう。ただし条例化でもしてない限り
取り締まりは出来ないし罰則もない。
富士山山頂に関しては県の外郭団体が作った国立公園の使用者に対する
お願い事項というのがキャンプは指定地域以外では禁止という根拠みたい。
以前テレビでレンジャーが裾野でBBQやってるキャンパーを説得してまわる
シーンを放送してた。法的拘束力の無さを逆に突かれて引きさがるシーンが
あって「ああ言われたらどうしようもないんです。」ってレンジャーも
言ってたよ。