11/10/28 04:02:46.17 9+HJXRhq0
5度目となる鳴子への旅から帰ってきました。
「農民の家」に2泊、「高友旅館」に1泊の3泊4日。立ち寄りも含めレポ。
【農民の家】
1年7カ月前に行ったときいた“鳴子の女神”はいなくなっていた。
本当に可愛かったのに。残念…。
チェックアウトする前に「マッサージ40分2000円、20分1000円」の張り紙を発見。
市価の半額!
フロントで聞いたところ、非組合員でもこの値段でОKだそう。
こちらもやっておけばよかった。残念…。
【高友旅館】
「黒湯」の透明度が増していてびっくり。
やはり地震のせい? 以前よりパンチ力がなくなった気が…。
【馬場共同湯】
10月17日、おばあちゃんが天に召されてしまった(享年85)。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
【ホテル瀧島】
「薬湯」初体験。サウナに入ったように、なかなか汗がひかない。
他にも温まりの湯は入ったが、こんなにすごいのは初めて。さすが鳴子!
【峯雲閣】
湯滝での入浴初体験。温くて、この時期すでに入浴できるぎりぎりといった感じ。
泉質は純食塩泉だが、やはり物足りなかった。
一度は入りたかったが、まあ、予想通り…。初めて鬼首に足を踏み入れた。