11/10/21 02:21:34.55 BXYh51O10
>>652
ああ、ありがとう。
2年前に土日休1000円でETCを付けて恐山、酸ケ湯、松川、鉛、鳴子、遠刈田温泉に行って、
今年も繋、大沢、祭べ、川度温泉に泊まって宮古、田老、釜石、大船渡、気仙沼、志津川、
大川小学校対岸の被災地を廻ってきたけど。
その時は、3月の爆発の時だけ放射能漏れしたんだと思ってたのに、
今でも毎日数億ベクレル漏れてるらしいからなあ。
その時でも、福一から100k圏内、東北道で270kくらいはノンストップで通ったけど。
もう東北には行けないかも。
このような東北の温泉めぐりを奪われた苦痛、高速で3時間くらい連続走行を強いられる苦痛に
ついて東電に損害賠償を請求できないのだろうか?
中部地区民。