10/11/07 15:01:51 vtGgJkey
つーかβテストってアーケードのロケテみたいなもんでヒートランが主だからな
ヒートラン以前の試験って長時間動かす事はないから
長時間動かしたり高負荷状態で致命的な不具合がないかどうかを確認する
運営として一番重要なのはそこなわけ、そういう不具合があったらサービス開始できないからね
PSUはクローズドβでマイルームの高負荷状態を作れなかったからサービス後に問題が発覚した
そこからも重要性がわかるっしょ?
まぁユーザーが考えるβテストと開発の実施するβテストには意識の差があるんだよな
運営としては意見要望歓迎しますって言うけどそれを反映するかどうかっていうのは
検討→見積もり→設計→実装→テストって工程があるわけで
他の修正にしたって直ぐに反映って訳にもいかんのさ
安易に実装したけどそもそも要らなかった、バグが増えたってのは現状維持よりもマイナスに見られるし