【MoE】効率のいいスキル稼ぎ【効率】at OGAME3
【MoE】効率のいいスキル稼ぎ【効率】 - 暇つぶし2ch406:あぼーん
あぼーん
あぼーん

407:名無しオンライン
10/11/25 00:43:47 pF/YcF2e
>>406
クソマルチしね

408:名無しオンライン
10/11/27 22:50:13 K8WS/zXt
武器スキル80~90に荒くれ入れてる人いるけど、若干渋くないか?

409:名無しオンライン
10/11/27 22:55:17 cKUI1uL+
渋いけど収入確定しつつの中では楽な方じゃない?

トリプルチケは寝言wだけどダブチケ+スキルポーションって荒業は可能じゃね?
60以下ならスキルアップポーション結構いいよ

410:名無しオンライン
10/11/28 14:09:16 bDPKdTwm
同じ帯域に書かれてるエイシスやらコボルトと違って特に危険もなくタイマンできる上に銀行近いしな
ソロで上げる前提なら最適な相手だと思うぜ

411:名無しオンライン
10/11/28 14:22:42 5PdSiLmg
盾脳筋限定なのが玉にキズ

412:名無しオンライン
10/11/28 16:21:41 FEuKX5Tv
弓単包帯でも荒くれ余裕でした

413:名無しオンライン
10/11/28 18:22:34 IOUXsgr2
ホークアイで長距離から初弾当てて、近接される前にテクx2打ちこんで
後退しながらアタック入れれば残りHP1/3程度になってるから後は逃げ
撃ちでノーダメ完封できるし

414:名無しオンライン
10/11/28 21:34:47 J0d634Gu
盗みのスキル上げって40以降はステルス連打しかないのかな?
結構大変だなぁ。

415:名無しオンライン
10/11/28 22:09:47 En9w7yDs
マスタリつけてタイダウンを覚えるんだ

416:名無しオンライン
10/11/28 23:54:31 J0d634Gu
>>415
スキルに余裕がありません(´・ω・`)

417:名無しオンライン
10/11/29 16:32:36 OGtXT0L7
おすすめの銃の上げ方

42 :名無しの旅人:2010/11/28(日) 22:11:23 ID:kWpHAjb.0
先にセンギ強化もろもろあげておく

銃器30の時石で弾を使わず30まで上げる

エルビンスネーク相手に40.8まであげる

100までバジリスク

これが一番赤字になりにくいコースだと思うの

418:名無しオンライン
10/11/29 16:37:11 WXkmG8wP
エルビンスネーク相手に40.8まであげる

鹿またははぐれで悟り獲得

荒くれで賢者獲得

100までバジリスク

だな

419:名無しオンライン
10/11/29 16:45:38 Jo/vFGcF
荒くれは賢者売れなきゃ弾代が赤字なるからなぁ
需要どんどん減ってるんだしお勧めしない

420:名無しオンライン
10/11/29 21:22:27 ayQcSX7W
肉の売値が高いおかげでどうにか赤字にはならないかな
微妙に射程の長いテクとか力をためてクリティカルとかあるから
銃に限らず敵のいなし方を覚えるにはいい相手かもしれない。

421:名無しオンライン
10/11/30 08:28:03 qPx9Yu49
エイシス前のケイブバットが回避が高くて意外に良かった

422:名無しオンライン
10/12/09 06:16:11 L3uAR1VM
抵抗上げきついな・・・76でタイタンのスカイマスターでやってるが1回で0.2上がったら喜ぶくらいだ
てか移動だるすぎる特に湖畔スタート

423:名無しオンライン
10/12/09 06:34:33 hqGib3nB
イビルゴーレムの方が楽じゃね?

424:名無しオンライン
10/12/09 07:13:22 YKdrDV4x
あれは物資持ち込んで腰据えてやるもんだ

425:名無しオンライン
10/12/09 08:46:26 hqGib3nB
回復石あるならイビルゴーレム40分で1.0以上は上がるんだがな



426:名無しオンライン
10/12/09 09:15:01 L3uAR1VM
イビルゴーレムってなんぞwikiみたらイビル ノアゴーレムってのいたけどテク欄に魔法コーリングしかなかった


427:名無しオンライン
10/12/09 09:21:11 jxRqyKvB
80までは目玉オンラインじゃなかったっけ?

428:名無しオンライン
10/12/09 09:25:14 L3uAR1VM
目玉ってスピリット オブ イーゴ?あれはスタート地点次第でたまに混ぜてたけど痛すぎてだめだったな
上がる時は0.2上がるけど上がらない時のほうが多くてだめだったなー

429:名無しオンライン
10/12/09 09:31:32 hqGib3nB
イビルノアゴーレムだった
コーリングで抵抗上がる。他にはチャージドも使ってくるから、
離れてぐるぐる回ってればダメージ食らわないで抵抗Ageができる
コーリングに盾を出せば盾と神秘も上がる
イビルアイで70まで、ゴーレムで90までが俺のいつものコース

430:名無しオンライン
10/12/09 09:32:21 wfxFsQpC
>>426
ノアスピリットじゃまイカ?
以下Wikiから

夜に一部のノアの精と入れ替えPOP
いっちょんCCのみ常にPOP
ブリザード
ストロングボルト
メガバースト
カオスフレア
HP3100程度


431:名無しオンライン
10/12/09 09:38:05 L3uAR1VM
>>429
えええコーリングで90まで行くのか、ちょっと行ってみる

>>430
ノアスピリットもスピリット オブ イーゴと同じ感じブリザード混ざってる分こっちのが上がりにくかった

432:名無しオンライン
10/12/09 09:52:09 L3uAR1VM
まじだコーリングで上がったああああSUGEEEEE

これは助かったまじありがとう!!

433:名無しオンライン
10/12/09 12:24:53 hqGib3nB
90以降はかなり渋くなるからスカイマスターがいいかも
まあ抵抗は90.1止めがいいと思う

434:名無しオンライン
10/12/09 13:00:33 c/aIEfMQ
90以上はノアスピリットのカオス食らうぐらいしか上がらないんじゃね?

435:名無しオンライン
10/12/09 13:07:21 L3uAR1VM
>>434
一応スカイマスターで100まで行くみたいよメガバとカオスで
スコールはどうかわからないけど

あいつらリーシングがウザすぎるんだ・・・あと位置も丘境界スタート以外遠いし

436:名無しオンライン
10/12/09 13:07:24 hqGib3nB
ノアゴーレムは殴れば生命と筋力上げにも最適
殴られれば回避着こなしもガンガン上がる
土コインドロップ渋いけどな

437:名無しオンライン
10/12/09 13:37:21 bWZI4P/a
  /\ 
 /y ◆\  タイタンでもお盾割します

魔法AIのせいでコーリングしようとして崖から勝手に落ちるんだよね
あれなければもっと戦いやすいのに

438:名無しオンライン
10/12/09 13:42:37 hqGib3nB
あれ魔法AIか?
離れた時はコーリングしてくるけど、基本は近づいてきて殴るだけだぞ
崖から落ちて泳いでるのは一匹だけだな

439:名無しオンライン
10/12/09 16:06:51 jxRqyKvB
抵抗100のコグ姉さんって
ステキやん

440:名無しオンライン
10/12/09 18:59:26 Kq9s1qrL
最近アイリーンズベルがあちこちで売ってるんだけど
10k以下とかも結構あるし、ザブイベント活発なのか?
確か相場は15k~20k位だったと思うんだが・・・

441:名無しオンライン
10/12/09 19:03:49 HoXvuKf2
前からそれぐらいの値段だったろ

442:名無しオンライン
10/12/09 20:10:19 c/aIEfMQ
単純にサブキャラや新人のイッチョン友好取りで拾い集めたのが
大量に出回ってるだけでしばらくすれば供給が止まるっしょ

大量に売ってるのはほぼ全て廃テイマーの露店キャラだし

443:名無しオンライン
10/12/09 20:12:01 tti4rfya
ベルの供給が止まるとか廃テイマー露店とかw

444:名無しオンライン
10/12/09 20:16:07 m7R9Rj4u
どうでもいいんでベル撒けよ
チュートエリアで新規に押し付けろ

445:名無しオンライン
10/12/09 21:38:45 JFHTrZ6U
銀行前じゃ今も15kとかあるけど
家age行けば7kくらいはよく見る値段だね

戦技とか上げたいキャラでベンダー間にスキル連打しながら見てまわると
いつのまにか上がってたり掘り出し物見つけたりて俺によし
足が速いのでテンポよく感じるののもなかなかいい

446:名無しオンライン
10/12/09 22:22:51 DkuCPBwB
俺のノートバソコンはベンダーが表示されるのに数十秒かかるからテンポよくまわるのは夢幻の如く成
ベルの相場はやはり15k以上だと俺も思うよ

447:名無しオンライン
10/12/09 23:27:25 L3uAR1VM
イビルノアゴーレム40分行ってきた

初心者支援キャンペーンだかの30%UP?チケ使用
3匹使って抵抗77.5→78.6まで上がった

時間はかかるけど死ぬようなダメ喰らわないから安定して上げれるなー
湖畔スタートだとスカイマスター遠いからこっちでもいいな、眠くなるけど


448:名無しオンライン
10/12/09 23:29:09 okqQiCbf
抵抗上げはマゾいw

449:名無しオンライン
10/12/09 23:35:31 L3uAR1VM
>>447
追記イビルノアゴーレム瀕死にする時に生命が99.4→99.6まで上がってた
後、後半アンチにかかってる感じだったかも適当なmob倒してルートしながらやればもっと上がってたかもしれない

450:名無しオンライン
10/12/09 23:40:30 hqGib3nB
6匹使ってあげてもいいんだぜ?

451:名無しオンライン
10/12/09 23:51:04 L3uAR1VM
>>450
そんなに密集してるとこあったっけかw
島になってる場所はギガスヲーロックとノアスピリットいてきつかったわ

452:名無しオンライン
10/12/09 23:59:36 6rVYFzxm
湖畔から一番近いところが六匹くらいだったような

453:名無しオンライン
10/12/10 00:04:26 L3uAR1VM
コーリングってmobのPOP位置にに寄せられるから
POP位置密集してないと2匹目、3匹目のコーリング不発になっちゃうんだよね

>>452
次行ったら試してみるわ

みんな色々ありがとうなんだぜ
選択肢が増えて大分楽になったわ

454:名無しオンライン
10/12/10 07:16:47 Q8PIXYgf
イーゴスピリットはだめなのか?
魔法ダメージでは最強だと思ってるんだが

455:名無しオンライン
10/12/10 07:17:33 Q8PIXYgf
間違えた
イーゴマインドだ

456:名無しオンライン
10/12/10 07:32:58 qnTwROA3
バトル腕で使えるラッシュがあるなら
島になってる場所が一番効率がいい
ギガスとスピリットもかなり楽に倒せる
ラッシュは筋力と生命上げるのにも最適

メガバをディフェンス指のリフレクトで反射すれば
破壊100までの上昇判定がある

457:名無しオンライン
10/12/10 07:34:09 jTJnhSR8
>>428
ででてるけどあれは本気で痛すぎる。
はやくやられすぎて下手したらスキル上げの時間より移動時間のが長くなるくらいだ。

458:名無しオンライン
10/12/11 11:42:45 QeOAtq7v
抵抗80以降はずっとスカイマスターさんにお世話になったわ
大量の飲み物が必要なのがたまに傷だけどな

459:名無しオンライン
10/12/11 11:50:17 UJt0czlN
筋力生命上げならイビルノアゴーレムが良い
抵抗上げならドラゴンレザー装備のスカイマスター安定

460:名無しオンライン
10/12/11 12:40:56 ZKiGK0NB
抵抗81.6まできたぜえええ
だんだんこのマゾさが癖になってきた

461:名無しオンライン
10/12/11 21:07:45 NVCFejM+
上がらない…
悔しいっ
でも…

462:名無しオンライン
10/12/12 03:01:05 3+Y2oX9H
大丈夫だ、問題無い

463:名無しオンライン
10/12/13 22:25:19 PaWs+joJ
釣りの70~90あたりを効率的に上げる術はないものか

464:名無しオンライン
10/12/13 22:27:57 DeUdLUXc
シールロ

465:名無しオンライン
10/12/13 23:24:21 HCQTNrdd
シールロり失敗上げで80→100はマッハ

466:名無しオンライン
10/12/14 00:27:25 XO3+/EeF
成功させてチップ稼ぐのもあり
2回出来るから釣りは簡単に育つよなぁ

467:名無しオンライン
10/12/14 10:17:44 oBBhAkpm
>>460
俺は70くらいからスカイマスターの群れで100までダブルチケで深夜に3時間くらいで一気に上げてたな
その時の装備はディフェンスタイタンイヤリング タイタンリング 抵抗装備一式でヒーリングストーン使いまくり
ちょっと敷居高いけどね

468:名無しオンライン
10/12/16 19:06:08 oy19d5zu
>>43 の自然回復ためしてみたんだが途中で止まるな、これ

469:名無しオンライン
10/12/16 19:20:40 y+FdW9fk
それがアンチマクロだ。分かりやすいだろ

470:名無しオンライン
10/12/16 19:47:26 gOsjM51M
>>468
グリ湖か丘境開始のときに手近のグリフォン一匹倒して、羽一枚ずつルートしてりゃ楽にアンチマクロ解除できるぞ


471:名無しオンライン
10/12/16 21:50:50 T5A6/BeH
30までは3回くらいタイタン放置でいけるからそこからは適当に遊んでたら勝手に上がっていく

472:名無しオンライン
10/12/17 01:11:34 a9dcWwew
>>470
そしてイーゴマインドに攻撃される

473:名無しオンライン
10/12/17 09:59:20 IKOpiycm
自然回復はチケット使ってる時に上げるのもいい
上がってる時は下4桁が勢いよく回ってるから
アンチマクロがかかってるのかかかってないのか一目瞭然
上昇が停止したらしばらく移動、ちょくちょく座って数値が動き出したら・・・以下ループ

474:名無しオンライン
10/12/26 22:57:34 e6u0Xwi4
超初歩的質問なんだが
銃器や弓といった遠距離武器で攻撃しても筋力って上がるよね?

銃器・弓とも使ったことが無いもので…

475:名無しオンライン
10/12/26 23:05:56 w66ykMTs
上がるよ
ここで反応待つより試した方が早いぜ

476:名無しオンライン
10/12/27 00:40:25 7ANnl+2Q
ギガスに撃ってるだけで簡単に育つ

477:474
10/12/27 05:05:35 /zrSBL0t
>>475
>>476
ありがとう!助かります。
純生産キャラに銃器を持たせようと思ったんだけど、
筋力が中途半端にあるため、ほんとに上がるのか不安になってしまって


478:名無しオンライン
10/12/27 11:35:35 X4+5nF82
シムラそれ純生産とは言わないww

479:名無しオンライン
10/12/27 14:28:27 J+f988qY
純生産とはアイテム重量ギリギリでヌブ村銀行→アルターのショートカットで落ちると
落下死するHP(生命力)とオル焼肉20枚で重量オーバー余裕ですな者を指すんじゃ?w

480:名無しオンライン
10/12/27 14:29:50 zBRNWVTx
純生産って一体何に持たせるんだw

481:名無しオンライン
10/12/27 15:35:22 5erl6mY6
銃器で移動するつもりなんだよね
そうだよね

482:名無しオンライン
10/12/27 16:32:03 wedR67zS
武器スキル70から80までが嫌過ぎる
デスナイト落ち着きなさすぎだろふざけろ

483:名無しオンライン
10/12/27 17:40:35 lnyWj3Sc
誘導ぐらい覚えろ

484:名無しオンライン
10/12/27 17:49:50 xvMnlTWO
アホの>>1様が降臨なされたぞ

485:名無しオンライン
10/12/27 21:06:45 zsrM+zjX
エイムアタックで荒くれバイソンで90までは余裕だろう
問題は90以降なんだが

486:名無しオンライン
10/12/28 22:19:03 J3b1a2XR
戦闘スキルだけでなく生産スキルもアンチマクロかかりますよね。
そこで質問なんですが、戦闘と死体ルートするAと地下墓地で生産するBがパーティーを組み、Aが死体ルートした時、Aが地下墓地何階までならBのアンチマクロは外れるのでしょうか?
知っている方お願いします。

487:名無しオンライン
10/12/28 22:31:26 BwsbJpWZ
生産に明確なアンチマクロってあったっけ?
80から100までアンチマクロ切りなしで上がった記憶が

488:名無しオンライン
10/12/28 22:41:32 idp/gL4l
60から100まで一気に上げたけど、アンチマクロって無いんじゃない?
家の中でずっとシコシコしてたけど。
たまにスランプがあって上がりが悪い時はあるけどね。

489:名無しオンライン
10/12/28 22:57:40 iIVoU9iI
上がりが詰まったらログアウトでおk

490:名無しオンライン
10/12/28 23:03:34 GXKHSMWC
リログはアンチマクロ解除に影響無いんじゃなかったっけ?

生産行動自体でアンチマクロが弱解除されるという話も聞いたけど、真相はしらない

491:名無しオンライン
10/12/28 23:05:40 WXkl6qzH
逆に、変にポンポン上がりすぎるってタイミングもあるけど
そういうときにアンチ掛けて、上手く分散させてるんじゃないかなーって
気がしないでもない。


492:名無しオンライン
10/12/28 23:14:37 26GKZuBi
アンチゆるいけど生産にもある
>>486
同一ゾーン(システムログに出る)ならPTルートすれば外れるし、ログアウトも多少だけど外れるよ

493:名無しオンライン
10/12/29 00:13:55 VnhMaRtI
わざわざ友達に手伝ってもらって解除するほどでもない

そんなゆるーいアンチマクロが掛かってるらしい

494:名無しオンライン
10/12/29 00:42:46 KVvBTERz
だが美容、てめぇはダメだ
他の生産スキルと違いアイテム入手がないからやばい
美容院でもやってお金貰えば上がっていくかな

495:名無しオンライン
10/12/29 00:55:39 aB+WFipf
単純に乱数の偏りだと思うがなあ・・・

496:名無しオンライン
10/12/29 01:06:04 VnhMaRtI
うそかほんとか謎の検証者の出した数字はそんな感じだった

497:名無しオンライン
10/12/29 01:34:30 S2YJ4c6f
>>486の者です。
もしかしたら戦闘スキルのアンチマクロと生産スキルのアンチマクロは全然別の概念で、
死体ルートでは生産スキルのアンチマクロは外れ無いのかな?外せると有り難いのだが
答えてくれた>>487‐496サンクス

498:名無しオンライン
11/01/03 11:48:37 aWe5pyJU
取引スキルをブーストしてるんですけどセラーで10個以上売っても上がりません。
アンチマクロっての効いてるのですか?それともタマタマですか?
セラーよりバイヤーのほうがいいとか?今20.1なんですけど・・・

499:名無しオンライン
11/01/03 12:14:56 tbSRcvva
ブーストならDOWN設定のスキルがなくなっただけじゃないか

500:名無しオンライン
11/01/06 13:23:24 K7LwcYSL
つい最近ハベ覚えた罠キャラの狩場でおすすめありますか?
所有スキルは、盾60、回復60、物まね40程度。
着こなし生命持久等も盾と同程度。

よろしくお願いします。

501:名無しオンライン
11/01/06 13:36:01 BFGMs1Af
俺はその頃はエイシス前のスライムで狩ってた
盾をカミカゼがfizz無しで出るまで上げてからじゃないと辛いかも知れないけど

502:名無しオンライン
11/01/06 14:28:06 5mehmS8i
ゆっくりやるなら墓地地上
出てすぐのたき火付近の三匹に火種→スタガ→毒種→火種→ハベ→カカシ→盾なにか
で種代とバナミル分くらいは補完しながらやれると思う

503:名無しオンライン
11/01/06 15:13:50 EC173WZ5
ダーイン山の哲学者オークが3体居るテント内もいいよ
非アクティブだし、お金も少し落とすし

504:名無しオンライン
11/01/09 14:39:07 2sHCHI87
素手30なんですが、どこで狩るのが効率良いでしょうか?
他スキルは盾25 酩酊45 キック35 調合45 包帯20弱 です。
アースワームは結構上がるんですが、
素手の威力とキックのスタミナ消費が激しいのがあってソロじゃきつかったです。

505:名無しオンライン
11/01/09 15:04:39 72ED5fw0
エルビン蛇でよくね
40が見えてきたら尼橋の尼っ娘さんたち

506:名無しオンライン
11/01/09 15:34:36 B8BBbRZ/
エルビン蛇でそこそこ上げた後はエルビン森へ行って鹿の相手をしてもOK
序盤はプリーチやテラーチャームを覚えておいて、
ノンアクティブの相手をしながら危なくなったらタゲを切るのが安全だと思う

507:名無しオンライン
11/01/09 16:48:49 2sHCHI87
>>505-506
では、まずエルビン蛇を狩ることにしますね。
戦技も取ってあるので>>506さんの戦い方である程度上げてから、
酩酊上げの酒代を浮かせる意味でも尼の相手をしに行こうかと思います。

お二人ともありがとうございました。

508:名無しオンライン
11/01/09 17:36:19 YiQbA+AU
俺は40からはオーク山でエリート相手してた。
攻撃感覚早いから盾・着こなしも上がりやすいし、技書ドロップもうまかった。

金銭的に、オークエリート→いっちょん→ヤンオルのコースは未だに鉄板だな

509:名無しオンライン
11/01/09 17:50:20 teRybxc3
ちょうどどのスキルもモリモリ上がるからアンチにすぐかかっちゃう頃だね
HP少なめのヤングノッカーとか狩ってたな

510:名無しオンライン
11/01/09 19:48:37 6r0cfmtd
>>504
アースワームでいいと思うぞ

ただやり方変えるだけで面白いように上がる
まず月見うどん食べてバナミル飲んでコットン巻く
んでアースワームとりあえず倒す、死体にシードかスローナイフみたいな数多いドロップ入ってるまで倒す
入ってたらそれを残して新しく沸いたやつ殴る、スキル0.2~0.3上がったらシードorナイフを1個拾う、なくなったら倒す
以下エンドレスSTきついならキックをロウキックだけとかにするといい
月見食べればコットンで間に合うはず

ただお金は微妙だなでもこれで50までは相当早く上がるから、金はそれからためてもいいんでないかい

511:名無しオンライン
11/01/09 20:00:03 O6rYhEbF
上にも挙がってるけどアースワームにプリーチってのも有効
ヘイト下がればノンアクに戻るのでお座り回復してもいい

尼はちょっと大変かも
手数多いのと、橋近辺はちょうど通り道なのでトレインが結構ある

512:名無しオンライン
11/01/09 23:04:33 O0IaA0l1
>死体にシードかスローナイフみたいな数多いドロップ入ってるまで倒す
>入ってたらそれを残して新しく沸いたやつ殴る、スキル0.2~0.3上がったらシードorナイフを1個拾う、なくなったら倒す

なんだこれ?

513:名無しオンライン
11/01/09 23:10:00 5My69O+V
アンチマクロ解除だろ
けどワーム相手にするぐらいの時にそこまでする必要ないと思うけど

514:名無しオンライン
11/01/09 23:35:00 teRybxc3
30以上のスキルがだいたい合計0.6くらいあがるとアンチマクロにかかる
アイテム一個拾うとたぶん0.3分解除される

515:名無しオンライン
11/01/09 23:52:10 2sHCHI87
>>508-514
食事Buffは試した事が無かったので、とりあえず月見うどんとバナミル食ってアースワームやってみます。
多分金銭的にきついので金が付きそうになったらエルビン蛇orヤングノッカーでやってみようかな。
オーク山はビビって入った事無かったけど、スキル上がったら入ってみます…
みなさん有難うございます

516:名無しオンライン
11/01/10 01:26:02 rEPy/LVV
>>515
Ctrl+クリックで1個づつ拾えるからねー

後このやり方はアースワームに限らずできるんで
ただアースワームはシード24個とか落とすから死体が長持ちするってだけね
後手数が少なくて攻撃モーションもわかりやすいから月見食べて盾20もありゃ結構スキル低くても行ける

タルパレの入り口階段下のストックマンもおすすめ、行けるようになったらおためしあれ



517:名無しオンライン
11/01/10 01:29:29 rEPy/LVV
>>513
実際スキル30過ぎくらいからやってみ
筋力 着こなし 回避 生命 持久力 武器スキル 盾 この辺がアホみたいに上がる

普通に倒すのと上のやり方で倒すのと比べたら全然違う

518:名無しオンライン
11/01/10 04:49:03 YL26DE2F
スキル45ぐらいまでは、殴ったり殴られる度に何かしら上がるからな
俺は海ヘビで死体残しといて
殴る→シルガ→殴る→チャージドとか技→スタガ→1個だけルート
これの繰り返しでやってた。

まぁ慣れてる人は時石やらタイタンやらで
さっさと育てちゃうだろうから話題にならないんだろうけど
これってテンプレ入りしててもおかしくない便利な小技だと思う

519:名無しオンライン
11/01/10 05:30:34 ZGDrFAHM
「武器以外ロック」とはよく言われるけど
特にタイタン非利用だと基礎も必要ゆえ上がってくと考えたほうがいいかも
筋力生命持久このへんはずっとupのままでいいね


520:名無しオンライン
11/01/10 06:11:25 rEPy/LVV
>>518
ただ初心者に進めていいものかわからんからテンプレはどうかとも思うよなあ

俺は30まで適当30~50アースワーム、50~60まで海蛇、60~70までヤングオルヴァン、70~80ストックマンあと共闘
って感じで1個づつルート戦法だなオルヴァンはドロップ数少ないのと時間限定なんでガードノッカーとかスプとかも使うわ
ノッカーorスプはHP少ないから1個づつルートする事もないしな

これ慣れるとルートするタイミングも大体わかってくるから少なくてもいいんだけどな
とりあえずアースワーム~海蛇辺りまではアホみたいに効果ある

521:名無しオンライン
11/01/10 06:19:35 rEPy/LVV
あーいい忘れたバーサクとかかけないでわざと戦闘長引かせるようにね

刀剣ならナイフ槍ならダガー持つとか、月見食べちゃえば盾でAvoid難しくないと思うんで
辛いようなら適当に調整してやってみてください

522:名無しオンライン
11/01/10 08:40:11 9PeRGzY6
1個づつルートってのが意味あるの?

523:名無しオンライン
11/01/10 08:47:04 rEPy/LVV
1個に意味はないが全部拾うと死体消えるだろ?
1個づつ拾えば何回もアンチマクロ解除できるってだけ

524:名無しオンライン
11/01/10 12:44:23 UVumqH6A
タルパレはテレポ石でも使わない限り、
ソロで行くのはまあムリだよな('A`)

行ったら行ったで
入り口付近でも結構人居るし。冬休みだからか。

525:名無しオンライン
11/01/10 13:37:00 HdmgESwK
ソロでタルパレまでたどり着けないってどれだけPスキル無いんだよ…

526:名無しオンライン
11/01/10 14:24:30 JLaIdskq
盾と生命そこそこあれば難しくはないと思うな。
完成した戦闘キャラなら簡単に行けると思うけど。

527:名無しオンライン
11/01/10 14:37:43 5Jgkk+d2
着こなしも生命も0の生産キャラでも、見かけ倒しのプレート装備とGHPでなんとかたどり着けるぜ。
ついた頃には瀕死だったけどな。
おかげでいっちょん友好とれて意気揚々とエイシス行ったら、こうもりにさっくりコロされましたとさ。


528:名無しオンライン
11/01/10 14:48:10 w7Q1DfTK
道に迷います

529:名無しオンライン
11/01/10 15:56:37 yWF+ItqO
貧弱だと墓地霧かけながら行っても無視して走りぬけようとしても最初のガード地帯かそこを抜けた所のアサシンに殺されるんだけど

530:名無しオンライン
11/01/10 16:06:27 A08rLrSH
着こなし71盾78回避0でちょくちょくたどり着く前に死にます

531:名無しオンライン
11/01/10 16:31:00 6tfzc+Jo
盾0で盾使ったらどうよ?

532:名無しオンライン
11/01/10 17:53:59 vK7+K3g0
盾9あれば木盾で45%回避できるからなー

533:名無しオンライン
11/01/10 17:57:02 yfLmRRVx
でも1つじゃディレイの間に攻撃されたら為す術無しだしやっぱりバッシュは欲しいだろ盾28で

534:名無しオンライン
11/01/10 18:04:26 SJcI1vO9
いやいや、相手の足止めができるスタガ100%の38はほしい

535:名無しオンライン
11/01/10 18:06:24 w7Q1DfTK
インパコで囲まれても安心。十手も使える48だろ

536:名無しオンライン
11/01/10 18:10:18 678A1x6N
あと3上げれば硬いタワシが使えるから51だな

537:名無しオンライン
11/01/10 18:39:25 pj/YxgEK
シルガを覚えたぞ→盾1
あっという間にシルガ100%だ→盾9
盾で攻撃できると便利だな→盾18
もう1個盾技欲しいな→盾20
どうせならカイトを→盾31
スタガは100%じゃないとダメだよね!→盾38
十手の方が総合的に強いな→盾45
タワーならもっと堅くなるんじゃね?→盾51
もうすぐカミカゼ使えるな→盾60
カミカゼのモーション長いから失敗すると痛いな→盾68
リベンジ目前だしウォー盾強そうだ→盾71
やっぱりリベンジ100%だと安心だな→盾78
ウォー盾だと魔法反射心許ないよね小太刀確定→盾81
マジガの失敗がうざいな→盾88
壊れない盾が便利そうだ→盾90
あと1上げりゃAvoid率80%じゃん→盾91
ドラえもーん!8割野郎がいるって馬鹿にされたよーっ!→盾98
わたしこそ しんのガーディアンだ!→盾100





538:名無しオンライン
11/01/10 18:46:37 A08rLrSH
初撃でチャージド撃ってくるイッチョンが密集してるよ、今はさ

539:名無しオンライン
11/01/10 22:14:17 qbs7T8U7
まあ今はテレポ石あるんだからそれでいいじゃない
石ないと行けない><って構成の奴はまた違う場面で活躍できんだろ?

俺採掘物まね酩酊だけどタルパレもスルト神殿も行くだけならソロ余裕です
行ったところで一人じゃ誰とも戦えないけどね

540:名無しオンライン
11/01/11 00:27:11 MVl8mFIW
そもそもタルパレへスキル上げに行く話なのに
ダッシュでもエイシス突破ができないスキル構成を語られてもな
それだったらもっといい場所あるだろうしタルパレ行っても血煙出すだけだろうに

541:名無しオンライン
11/01/11 00:58:42 1OoMoSCu
そりゃネイチャーにセンスレスあれば、どこだってソロ探索余裕だろ

542:名無しオンライン
11/01/11 01:21:48 a2o2IQcd
\\   百 回 と 二 十 回 死 ん で か ら も チ ャ ジ ミ テ ヨ ユ ウ //
  \\  八 百 回 過 ぎ た 頃 か ら ずっ と 変 ら な く な っ た   //
   \\    拡 張 と A I 変 更 後 は タ テ ミ テ ヨ ユ ウ    //
     \\ 拡 張 後 の そ の 日 か ら 僕 の 足 蹴 に 死 体 は 絶 え な い //
      /\
     /y ◆\     ∧_∧                 ./\
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  (    )     三  ヽ(`Д)  ./*  \∩
||. .\\        \/    ヽ.    三  <ノ^|⌒ |⊂⌒    ノ
.    \\        \         三 />\/チャージドフィスト!     チャージドスラッシュ!!.┃ 
        \ ∧_∧       ∧_∧           <<⌒\ヽ            /( ┃
         (    )      (     )                       _ //( ┃
    _ _                                           /. //_(╋ 
   / _|_ \       _ _   / _|_ \                       ト)    \ ノ
   ||`ω´||       8`Д´8   ||・ω・||            三 ( ゚Д゚)       /⌒  〕[  ノ    
  ノ|= | ̄| ̄|     ノ|= | ̄| ̄| ノ|= | ̄| ̄|          三 ノ\| ̄ ̄|     ヽヾ)   ノ 
 † || \|/    † || \|/ †||  \|/          三 />\__/      < <⌒> >


盾スレ最近見ないね

543:名無しオンライン
11/01/11 01:25:46 62Oe9H/9
その辺のスレは避難所行った

544:名無しオンライン
11/01/13 20:14:23 6PiYiXtv
スレ立てました。

【MoE】天使靴復活希望スレ 1足目
スレリンク(ogame3板)l50


545:名無しオンライン
11/01/14 10:46:04 sX9sK2kL
タルパレ行きたいんですけど って叫べば
その辺のサムライが護衛してくれる

546:名無しオンライン
11/01/14 18:09:18 1Igis4yq
鍛冶60~75のお勧めの上げ方教えて下さい
現在ヘビーラウンドショットで上げているのですが、60を超えたあたりから上昇がやたら鈍く感じます
wiki見てやっているのですが、ブロンズインゴット100個使って2.2上昇は普通なのでしょうか?
それとも材料集めから製品販売まで見たとき、もっとも効率が良いのは結局蛇弾?

あと採掘0の為カリッザインゴットは無理なので、それ以外で70以上のおすすめありましたらぜひお願いします
因みに1PC

547:名無しオンライン
11/01/14 18:12:05 xrmVwwX3
ウィキニ カイテアル トオリ ダ
イヤナラ カンガエロ
ケッキョク インゴナキャ アガラン

548:名無しオンライン
11/01/14 18:29:16 ribpFMqI
プレートペースとか作れば?
30台で鋳物砂作ってるだろうし
念結剤コスト高いけど

549:名無しオンライン
11/01/14 18:33:49 IBCmd5/d
>>546
俺はヘビ弾で75→カッパートマホ77位→スチトマホで100

結局ヘビ弾で上がるうちはヘビ弾が楽だと思うよ重なるしヤスリだけでいいし

100作って2.2ってのはインゴを最小限に抑えたいのならチケ使うしかない
食糧NPCからもらえるのなら常に満腹度と潤喉度90↑保ちつつコンバインするといい
貰えなくても安い飲食料買って保つといい

550:名無しオンライン
11/01/14 18:34:09 yG9Ay6ou
>>546
スキルが上がるにつれ上がりは悪くなっていくし、5コンバインで0.1なら上がりは良い方じゃない?
スキル90代になると50~100コンバインしても上がらない時もある

自分で使うなら大砲とか精錬コダチ作ってもいいけど、余り売れるものじゃないし、
蛇弾で引っ張れるだけ引っ張ってのwiki通りが結局おすすめ

551:名無しオンライン
11/01/14 19:14:50 bjwG0c07
ヘビー弾は確実に黒字になるだけまだマシ
トマホを数千本単位で死蔵してる鍛冶氏がどれだけいるか・・・

552:名無しオンライン
11/01/14 19:16:49 Q7GJ21+A
あれNPC売りだろ

553:名無しオンライン
11/01/14 19:39:04 zD8xr5zG
マイペに10k本単位で突っ込んであると引き出してNPCに突っ込むだけでも重労働

554:名無しオンライン
11/01/14 19:42:57 eykytcZB
ペットの餌に

555:名無しオンライン
11/01/14 19:52:26 dbb4OCkW
ベンダーにおいときゃ良いだけだろ

556:名無しオンライン
11/01/14 20:18:39 Fn/O/kAe
ギガス共闘はスキル値がどれ位になると効率が良くなるものなんでしょうか?
ちなみに素手なのですが、>>500付近の質問にあった通りに上げていたところ、
知り合いからギガス共闘も良いと言われたので質問してみました。
素手のスキル値は50です。
よろしくお願いします。

557:名無しオンライン
11/01/14 20:46:12 dbb4OCkW
共闘は0-100までアンチ解除さえ出来れば一番効率は良いんじゃないか?
ただ、最近は沸き待ちの時間が長いってのがなぁ
それと共闘だと当然金稼げんからそこら辺で困るようなら
ヤンオル・イチョン・森オル/スプあたりで金稼ぎならが上げるのが一番いいと思う

558:名無しオンライン
11/01/14 20:50:57 mA/C2F0z
ギガ共闘は高スキル帯になってはじめてすごいと思える所だしなあ。
まあ、チケ使えば10時間ちょいでほとんどの武器スキルを0から
90くらいまでギガ共闘で引き上げる事出来るしなあ。

559:名無しオンライン
11/01/14 20:53:20 +gK/Bnzk
待ち時間考えたらオークヤクザあたりいじめてたほうが早いぜ
普通にやるなら80以上ないとそもそもミスのほうが多くて上昇そんなによくない

560:名無しオンライン
11/01/14 20:54:46 DNWcSibf
素手50だとその辺ウロチョロしているガードノッカーあたりに絡まれたらかなり苦戦するっしょ
ヤンオルやノッカーが楽に狩れるようになる60あたりまで我慢した方がいい気がする

561:名無しオンライン
11/01/14 20:59:06 eykytcZB
>>22,49,88

あたりを参考にしたらいいんじゃね
背伸びせずに戦ったほうが色々と捗る

562:名無しオンライン
11/01/14 22:20:59 zD8xr5zG
共闘は普通に遊んでても上がらなくなってから、
最後の追い込みを掛けるときに初めて効率のいい場所だと思う
金積んで旅人からダッシュするならまた別の話だけど

563:名無しオンライン
11/01/14 22:28:04 Oie4fel9
タイタンで着こなし持久盾上げついでにパンチである程度筋力と生命
その後弓をもって共闘かトレントで完成

564:名無しオンライン
11/01/14 23:42:38 sX9sK2kL
共闘はあきらかにゲームの寿命を縮めてるよな

565:名無しオンライン
11/01/15 00:56:20 ts4Tfbzh
スプリットがあった頃よりはマシになったと思う

566:名無しオンライン
11/01/15 01:14:49 +A8JXhwP
そこらへん時々言われるけど共闘やタイタンその他お手軽なスキル上げするのって大抵2ndキャラ以降だし
このゲーム課金ポイントが家コイン、趣味ガチャ装備課金装備、錬金剤、ペット飼育だったりするわけで
むしろサクサクキャラ作ってもらってその中から何人か廃課金ユーザーになってくれる感じで上手く回ってると思う

キャラ育成中に課金が必要なのもスペチケくらいで、そういうの何キャラも作ってる人が使うこと多いんだし
キャラとアイテムがいっぱいになるから家とか趣味アイテムで商売できるわけで
育成中課金に頼るポイントが少ないのに基礎育成マゾくしたらその先の課金域に行くユーザーも減りそう

567:名無しオンライン
11/01/15 01:43:48 9ATRC/5I
垢水増しも出来て運営的には一石二鳥ですな

568:名無しオンライン
11/01/16 02:45:48 tBTIChML
垢が増えたからって売り上げ上がる訳じゃないけどな

569:名無しオンライン
11/01/16 17:24:06 1vKh0YGE
売り上げのためじゃないだろう
垢が多いほど宣伝や買収の時役に立つ
中身が同じだろうとな

570:名無しオンライン
11/01/16 19:14:20 9pWYRP4K
一方で「6000万垢あっても赤字」と大々的に公表してしまった
某ネットサービスもあるのに
今日日、垢数なんて”売り”になるのかw

571:名無しオンライン
11/01/16 20:26:32 T3Enc4mO
過去にアクティブユーザー数誤魔化そうと、ログインキャンペーンやってたじゃないか

572:名無しオンライン
11/01/16 20:26:57 GfL92FwX
ならんだろ
ゴミみたいな運営に変わってってるのが証拠

573:名無しオンライン
11/01/18 23:10:41 sBhh5DLk
ネットサービスとゲームは違うからな

574:名無しオンライン
11/01/19 02:09:59 VUVaOh2X
無料アカが6000万あっても売り上げには関係無いしな

575:名無しオンライン
11/01/19 02:17:32 W52Rezlh
まぁそろそろスキル話に戻そうぜ

576:名無しオンライン
11/01/19 09:21:05 /X0ZSmzb
だな

なんか必死なのが一人いる

577:名無しオンライン
11/01/19 09:41:02 FLpZbKcw
moeは全鯖あわせても同時接続1000以下だしなぁ

578:名無しオンライン
11/01/19 17:34:28 BswuQKQ7
もうその話はいいって言ってんだろ!

579:名無しオンライン
11/01/20 00:35:00 p15zueEt
Preで回避あげるのに良いところはどこでしょう



・・・ちょっと話題変えたかっただけなんだけどさ

580:名無しオンライン
11/01/20 00:42:17 bilgKhJF
手を止めずに攻撃できる

581:名無しオンライン
11/01/20 01:24:17 qDDm3WIC
スルトDKとか、タイマン状態に持ち込めたら良さそうなんだけど
ゾンビからどうやって引き離すかが面倒なんだよね

582:名無しオンライン
11/01/20 03:23:19 6YT5vOT1
>>579
回避の値によって敵が変わると思う。
100までタルパレで上がるんだっけ…それは筋力だっけなぁ、忘れちゃった。

スキル上げはタイタンが一番いいのはわかってるんだけど、あの作業ゲーはどうしても飽きる…。
なんかいい方法ないかな。

583:名無しオンライン
11/01/20 03:36:13 m41vFmo9
ワラゲだがデミトリもいい

584:名無しオンライン
11/01/20 04:19:40 vI1ZTZVH
なんか刀剣70からめっきりあがりにくくなっちゃったな・・・
1stキャラはなんやかんやでこんぼう100までいったのに、今じゃどういう道のりだったかすら覚えてない
もうカッパーナイフで巨人を切る作業はいやだ・・・

585:名無しオンライン
11/01/20 06:20:17 DJDFVBMn
>>584
どう考えてもデスナイト辺りお勧め


586:名無しオンライン
11/01/20 06:21:46 qDDm3WIC
武器スキルの上昇判定って、かなりシビアに適正mobが分けられていなかったっけ?
命中buffガン積で巨人に挑んで全然スキルが上がらなかった、という覚えがある
回転の遅くて硬いmob、ゴーレム辺りでもう少し上げてみては?

587:名無しオンライン
11/01/20 08:13:32 xCBLxKeS
チケット使えば75まではガ-ドノッカ-とエリ-トがいい感じ
75からはギガスでいいと思う

588:名無しオンライン
11/01/20 08:38:46 bilgKhJF
盾と包帯あったら荒くれちゃんと戯れてるうちに90くらいまであがる
村が近くて補給も楽だしマジオヌヌヌ

589:名無しオンライン
11/01/20 12:14:14 /Qe66+Hs
ぼくはすぐワラゲで遊びたいの時間ないのわかる?

590:名無しオンライン
11/01/20 12:35:03 DJDFVBMn
>>589
だからこその適正スキルのmob叩きだろなにふざけたこと言ってんだよ
早く遊びたいんだったら100石でも買えボケナスが

591:名無しオンライン
11/01/20 15:09:22 vI1ZTZVH
>>585-588
DK,ゴーレム、ガード・エリートノッカー、荒くれ・・・
とりあえず一通り狩って、効率が一番よさそうなものをやってみるよ

>>589
じゃあ今すぐヌブ村のイーノスに記憶を吹き込んでもらって、アルターにのって「War age」ってところをクリック、
それでわらげに移動したらもう一度アルターに乗りなおして、「タルタロッサパレス」をクリック
あとは好きなようにすりゃあええよ

592:名無しオンライン
11/01/20 15:35:27 rbWTj3Za
70付近なら共闘よりヤングオルヴァンや上位ノッカーさん達だな
特にノッカーさんたちはドロップが軽いから長居できるし
・・・ちょっと飽きが入るけどw
同じ理由で森のスプリガンでもいいかもしれない

593:名無しオンライン
11/01/20 15:48:38 7xF26UVl
賢者集めつつ80台でスキル上げするなら何がお勧め?
自分的には過去ウィスプでもいこうかと考えているのだけど
荒くれもいいけど肉重いから取引なしだとだるいし
他になんかいたっけ?

594:名無しオンライン
11/01/20 16:09:36 /4ZB583M
金溜めて買ったほうが早いよ
金策とスキル上げの対象は別にするのがコツ

595:名無しオンライン
11/01/20 16:10:07 OOkO8Cn+
ウィスプは賢者集めにはいいけど80台じゃ上がり悪い
荒くれは村近いから往復時間そんなかからんでしょ
アスモって選択肢もあるかな

596:名無しオンライン
11/01/20 17:13:08 m41vFmo9
アナゴンダ

597:名無しオンライン
11/01/20 18:44:27 7xF26UVl
そっかー
なら荒くれでもいくかな
買ってもいいんだけどそこまで急がないから

アナコンダは飲まれるし混んでるからやめとくw

598:名無しオンライン
11/01/20 21:37:04 xYpjxIhN
罠キャラなんだけど、罠80以降で効率のいいスキル上げって
やっぱ複合スキルしかないのかな。
同じ罠キャラ同士warでマインスウィープし合って上げる方法ってどうなの?

599:名無しオンライン
11/01/20 21:49:01 9GxocM4g
マインスィープに上昇判定なかった気がする

600:名無しオンライン
11/01/21 00:47:59 olJo85EA
本隊スイープで上がった経験なし
まあハベだけで充分上がるし墓地の腐れネズミやゾンビ2体焼くだけで儲けも出るよ
今すぐ上げたいとか思うなら素直に時石買うべき

601:名無しオンライン
11/01/21 07:45:43 VLMLKzZY
>時石買うべき

それを言うとこのスレの意味がなくなる

602:名無しオンライン
11/01/21 12:50:18 A337byWg
罠はマゾい仕様ってイメージがあるけどST回復手段さえ確保できれば楽な部類

603:名無しオンライン
11/01/21 13:34:36 7AeLQW0k
>>597
試したことはないがデータ上では
スルトの上位コボルト、エルアンのガーゴイル
はいいんじゃないか?

604:597
11/01/21 16:45:06 LywdRfKt
そこらは完全に忘れてたな
ただガーゴイルは場所的に問題
コボルトはいいな、今度試してみる

みんなthx

605:名無しオンライン
11/01/24 16:54:25 qhHGAdke
ちと質問よいでしょうか

数年ぶりに復帰して新キャラ作ってるんだけど
上のほうでスプリット廃止とか何とか書かれているレスで気になったんだ。

スプリットによるアンチマクロ回避は対策されちゃいました?
もうソロでチミチミ上げるしかないですか?

606:名無しオンライン
11/01/24 17:01:35 7K7yMq5c
はい

607:名無しオンライン
11/01/24 17:37:13 qhHGAdke
>>606
レスあり~。
ちびちびあげていく事にしますです

608:名無しオンライン
11/01/24 18:35:27 6d3K199q
私感では廃止前よりも上がり易くなっている気がする

609:名無しオンライン
11/01/24 18:43:43 KYnOVAor
スプリット便利だから復活してほしいよな
アンチマクロ関係なしに

610:名無しオンライン
11/01/25 22:07:19 rL6gnjp9
>>598
85から98までWチケでハベバグズボーリングを毒種1k個ちょいかな。
ボンバーエクスプロージョンも上がりやすい気がした。
ちなみに「ちょい」には100~400個の幅があるけど気にするな。
途中で補充したら数がわかんなくなったが補充した1k個は無くなった。

611:名無しオンライン
11/01/29 00:48:04 AKnGL5CN
URLリンク(blog.livedoor.jp)

ここだぬ

612:名無しオンライン
11/01/29 12:50:59 7qbeAh58
クリ銃

    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|

613:名無しオンライン
11/01/29 13:08:28 N/5wgQF7
半端な銃器使いが死ぬの~

614:名無しオンライン
11/01/29 23:33:53 8X8b6Srh
スキル上げにゲオナイト良かったかもな
Lv100だし

615:名無しオンライン
11/01/30 03:23:50 F0TM/OzD
もともと銃器はノーダメで狩れてたこと自体がおかしい

616:名無しオンライン
11/01/30 03:29:39 vZfMJJ98
一瞬で体力全回復の回復魔法もおかしい
ノーダメで狩れる盾も異常
回避をもっと強化するか敵の命中率をもっと下げやがれ

617:名無しオンライン
11/01/30 08:30:21 GfaodtJR
いやいや、おかしいのは敵の回避だろw

618:名無しオンライン
11/01/30 08:33:22 GfaodtJR
すまん、途中送信

スキル制なのに戦技必須になっているのはやっぱ駄目だね。

619:名無しオンライン
11/01/30 09:24:19 JBIy/J2O
うちのお庭と海王と強化弓と荒くれ酔拳聖は戦技0ですけど

620:名無しオンライン
11/01/30 09:26:59 XNOq8F7/
ノーダメで狩れるテイマーはおかしい

621:名無しオンライン
11/01/30 11:10:22 iqbGEPTb
ノックバック死んだら弓使うですしおすし
クリクロスボウは安く済んでマジお勧め

622:名無しオンライン
11/01/30 11:30:57 CDUr/iVw
まぁ頑張らないと装備削れ祭りになるなw

623:名無しオンライン
11/01/30 11:54:45 XNOq8F7/
クリ弓でイルヴァーナ堀場手前のゾウコボ狩超うまいお
クロスボウディレイが神だからだまされたと思ってやってみ

624:名無しオンライン
11/01/30 13:22:35 xE+XKRsu
そこで狩るなら混んでるスルト下層でゾンビのほうが旨いわ

625:名無しオンライン
11/01/30 13:50:35 vZfMJJ98
なによりもテイマーが1番おかしいわな
クリ銃ざまあwっていっている奴のうち
テイマーキャラ持っていない奴はおそらくいないw

626:名無しオンライン
11/01/30 13:52:29 +CMXiueT
テイマーは金策としてもスキル上げとしても問題外だとおもうの…

627:名無しオンライン
11/01/30 13:59:41 iqbGEPTb
クリ銃→完成したら課金しない
テイマー様→いつまでも廃課金
この差は大きい

628:名無しオンライン
11/01/30 14:21:38 vZfMJJ98
運営ちゃんしっかりと弱体スパイラルよろ
まずは異常性能の回復魔法弱体だな^^

629:名無しオンライン
11/01/30 14:23:50 GfaodtJR
そもそも、ざまぁなのはクリ装備の無い銃器使い。

蛇弾でウマウマしていた雑魚共

630:名無しオンライン
11/01/30 14:25:36 iqbGEPTb
弱体化するならクリ装備のほうなのになw
課金しない奴は人にあらず

631:名無しオンライン
11/01/30 14:40:10 tpGHXJbM
せめて攻撃時に1、クリティカル時は2削れるとかすればいいのに

632:名無しオンライン
11/01/30 14:45:35 XNOq8F7/
クリ銃弱体でテイマー1強時代がくるかもな

633:名無しオンライン
11/01/30 15:08:37 2h31J10A
それはない
ペットのルート権がPCと同じになればテイマー一強だがな

634:名無しオンライン
11/01/30 15:16:24 4Nr+YMPq
奥地で長期タイマン張り付きするなら今までどおり廃ペットテイマー最強だろ

635:名無しオンライン
11/01/30 15:24:38 /lNUra+E
それなら横殴り特化作れば簡単に漁夫れるんじゃね

636:名無しオンライン
11/01/30 15:29:57 GfaodtJR
張り付きで美味い?……ガイアか!

637:名無しオンライン
11/01/30 15:40:34 ZopWBuH2
ノックバック修正はいいと思うよ
ペットも飼い主を優先して攻撃すればいい
今回の修正って何が目的なのかね、張り付き対策ならセンスレス看破で終わりな気がするけど

638:名無しオンライン
11/01/30 16:26:50 +CMXiueT
PT推奨ゲーにしたいっぽいからクリ銃ソロ対策なんじゃね
FS面子でバジとかメビとか行っても、クリ銃がどっかりと居座ってたりするとなえる…

639:名無しオンライン
11/01/30 16:37:01 m4DhJCUB
ボス全部まずくすればいいだけのようなきもするが

640:名無しオンライン
11/01/30 17:15:22 qwMqXZr8
ボスにノックバック無効特性を付けたらいいんとちゃう?

641:名無しオンライン
11/01/30 18:42:49 U+wyLKew
ボスがまずくなったらなったで
ボス狩りうめぇ^^って言ってる層が他の狩場に流れてくるから嫌だわ

642:名無しオンライン
11/01/30 18:49:58 pzG3RDEv
うまいうまいっていうけど本当にうまいのか

643:名無しオンライン
11/01/30 19:08:04 GfaodtJR
まぁコインや剤が出れば美味い

644:名無しオンライン
11/01/30 19:10:09 lLw2r3I9
延々雑魚狩りしてるよりかは気分的に楽

645:名無しオンライン
11/01/30 19:28:10 YYPduGn7
ボス張り付きクリ銃がいなくなれば清々するわ
たまに日本語通じる奴もいるが大概糞みたいなのばかり

646:名無しオンライン
11/01/30 20:13:12 CX4bZBt8
ボス張り付きじゃないクリ銃でも変なの多めじゃん

647:名無しオンライン
11/01/30 20:23:31 c+nW1M+7
クリ銃に限らずソロで必至に狩りをしてるヤツは変わったのが多いと思う

648:名無しオンライン
11/01/30 20:24:05 iqbGEPTb
過疎終了目前のこんな糞ゲー遊んでる奴時点で変な奴

649:名無しオンライン
11/01/30 20:26:40 GfaodtJR
瀕死のバジガディーがポツンといたのでぬっ殺したら、
D鯖で有名な某テイマーからtellで直接怒られたのは良い思いで…

故意じゃなかったんです…

650:名無しオンライン
11/01/30 22:45:59 F0TM/OzD
>>645
ほぼ同意

651:名無しオンライン
11/01/31 00:20:27 SERXLZUm
>>649
気にせずに殺りたまえ
馬鹿の都合に合わせる必要はない

652:名無しオンライン
11/01/31 00:47:35 /UHCDm2Q
>>649
まったく問題ない

653:名無しオンライン
11/01/31 00:49:40 5TuLPJ7l
>>649
お前自分がどんなことしたかわかってんの?
何で瀕死でおいてあるか少しは考えろよ

654:名無しオンライン
11/01/31 00:52:40 rKi/NmVV
このゲーム基本的にソロだからずっとスキル上げしてると萎えてくるよな
ダーインとかアースワームとかどこでも基本的ににぎやかなんだからもっとコミュニケーションとりたいわ
いや、声かけれませんけども

655:名無しオンライン
11/01/31 08:09:36 dvpXCfxC
久しぶりに復帰して、ロックマンAgeで回避スキル上げてるんだけどさ…
50になった所で嫌になってきた…orz
あースプリット欲しいなぁ…

まぁそれはともかく、たまに鳥が瀕死で地面這ってるんだけどさ
あれなんか理由あるのかな?
ああすることでなんか上手い上げ方でもあるん?

どうせ走り回らないといけないから、
今は2-3匹引き連れて盾を連打しているのだが・・・

656:名無しオンライン
11/01/31 08:12:10 fgkZ6g21
ボス張り付きのテイマーや銃にまともなやつはいない
某有名張り付きテイマーからバジママのルート権とったらtellで「私が先にいてたのにうんたらかんたら」
と説教された
おまえマザー前でログアウト張り付きしてそれはねえわと思ったけどスルーした

D鯖です

657:名無しオンライン
11/01/31 08:38:37 fgkZ6g21
>>655
ディフェンスイヤリングのリフレクトシールド?だったかな
タイタン版リベンジガードみたいなやつをしてるとそうなるな

658:名無しオンライン
11/01/31 10:33:04 eeGN8/4e
D鯖に限らずよくある話
ボス狩りじゃなくても難癖つけてくる銃やテイマーはいる

659:名無しオンライン
11/01/31 10:58:47 /UHCDm2Q
>>656
それでいい

660:名無しオンライン
11/01/31 12:01:36 /jizzEfQ
某有名てw
誰だよ本気で有名人とか思ってんのかw

661:名無しオンライン
11/01/31 12:19:56 AmtLROEw
期末テスト+仮面ライダーさんとかな

662:名無しオンライン
11/01/31 12:43:50 u5DwQfWF
はやい話し
銃とテイマーを弱体すると丸くおさまるよ

663:名無しオンライン
11/01/31 12:52:23 AmtLROEw
Bossにセンスレス+モーフ無効の権利を与えるだけで解決だけどな

664:名無しオンライン
11/01/31 13:06:02 NP1mdnZA
テイマーはやればわかるが
手間と見返りが全くあってないけど課金額が優秀だから、弱体化するときはMoEが完全に終わるとき

665:名無しオンライン
11/01/31 13:31:33 0SgROe0h
テイマーって何を弱体化するんだよ
効率厨はテイマーなんてやらないだろw

666:名無しオンライン
11/01/31 13:46:29 u5DwQfWF
特殊ペットを調教なしで育つがその他は青ペットと同様のあつかいにする
150ペット3匹はあきらかおかしいだろw

667:名無しオンライン
11/01/31 14:13:08 NP1mdnZA
PET強すぎる><って言いたいのはわかるけど
150ペット3匹で狩りで同時運用してるやつなんてクリ装備と速度装備全部最大強化+最高値の奴らより少ないから安心しろ
そしてそいつらよりも時給も出せないしルート力も特化に比べて負ける上に手間も時間も金も軽く10倍はかかる

668:名無しオンライン
11/01/31 14:23:50 8dchuOLN
150ペット育成ってチョンゲのLvカンストより辛いんじゃね

669:名無しオンライン
11/01/31 14:30:22 AmtLROEw
殆んどの奴はLv100~120で止まる、そっから先は変態の仕事。

670:名無しオンライン
11/01/31 14:30:57 nCt2nsVO
特殊ペットは調教スキル無しのプレイヤーからも集金出来るシステムなんだ
昨今のロッソのやり方みてみ、どんどん前から居るペットの上位互換出して来て
着替えシステムなど確率絞りまくったガチャでお金を巻き上げ、新ペット出して
DXを買わせる、こんな上客の嫌がる事やる分けがない、よってペット弱体は無いと思うよ

んで150ペットとか糞廃人じゃなければ2.3年かかるぞw普通そこまで精神が持たない

671:名無しオンライン
11/01/31 16:05:12 wcVS7cIi
テイマーとかまじで脳に欠陥のある奴ばっかりじゃん

672:名無しオンライン
11/01/31 16:08:56 /hQ2jYxS
効率よくペット育成をするためには狂わざるを得ない
彼らが一番の被害者なんだ

673:名無しオンライン
11/01/31 17:55:06 Dea+lllB
テイマーは自分で隔離施設に入ってますし…

674:名無しオンライン
11/01/31 18:42:57 Ac/M6Dyi
ペットのルート力なんてクソなんだから
普通の火力構成でも後だしで横取りできるし

一般プレイヤーの邪魔にならないようにペット育成用の
ドロップ無しの色んなレベルの敵が横一列にずらーっと並んだだけのペット育成age作ってほしいな
テイマーは全員そこに隔離するの

675:名無しオンライン
11/01/31 18:55:00 +iAq5RfV
ほんとそういう場所欲しいわ。

ペット連れてるだけで低マー低マーと蔑まれる。
ゴミソウルしか出ないガチャとか、ほんと良く回す気になるよね…

676:名無しオンライン
11/01/31 19:38:00 u5DwQfWF
金がかかってる、手間がかかる、だから強くていいの発想は上限のないレベル制と変わらんからよくないと思うぞ
銃も金かけてクリ装備して強いんだから文句言うなと言ってるのと一緒だろ
スキル内でできるだけでいいじゃないか

677:名無しオンライン
11/01/31 19:49:19 AmtLROEw
金掛かってるのはクリ装備だろ、銃とクリ装備の問題を一緒にすんなよw

678:名無しオンライン
11/01/31 20:17:02 u+18PfSZ
銃はノックバックなけりゃ弓のが使い易いしなぁ
銃が死亡したら今度は魔力厨が溢れ返るだけだろうし張り付きが消えることはないだろ
モーフも修正しろといいたいわ

679:名無しオンライン
11/01/31 20:46:05 C0Dxchis
強スキルぶっ潰して真っ平らにしたところでどうなるもんでもないと思うがな
新スキルこねえかなぁ……こないよなぁ……

680:名無しオンライン
11/01/31 20:46:13 cGcOvzob
今更ながら初期スキル上げ時のHPSTMP回復として
暗黒40振ると金銭的に楽だと気がついた
暗黒なんて作ったことなかったから気が付かなかったわ

681:名無しオンライン
11/01/31 21:46:17 /hQ2jYxS
暗黒は高スキルになるとスケイプゴートが壊れ性能になる

682:名無しオンライン
11/01/31 21:49:23 /UHCDm2Q
剤コイン落とすのを無くせばいいだけのこと

683:名無しオンライン
11/02/01 18:16:15 SKXdiE2G
センギが80からめっきりあがらなくなったな・・・
コレ90から98にするまでどんだけかかるんだか、Wチケで深夜までやれば結構いけると思ったけど、朝までやらないと無理そうなだ

684:名無しオンライン
11/02/01 18:18:31 dtxLr4DF
エンエナとWG無し・ディレイ短縮装備無し・バナミルがぶ飲みで90-100が11時間くらい

685:名無しオンライン
11/02/01 18:18:54 Z+qJoq8n
>>683
俺のメモによるとダブチケで
93あたりからの上昇判定ありで1回0.0024上がる
95あたりから上昇判定ありで0.0021
98あたりから上昇判定ありで0.0014
ダブルチケットでなー

686:名無しオンライン
11/02/01 18:26:45 SKXdiE2G
センギなめてたな、98まであげるつもりだけどなんだかなぁ・・・
ちょっとバナミルたくさんとEジェネラルフィスト買ってくる

687:名無しオンライン
11/02/01 18:33:03 uHb4alJJ
チェンジエナジーは覚えさせとかないとダルいな

688:名無しオンライン
11/02/01 18:52:54 LnsT2YiC
90.1で売って98.1の時石買おうぜ!

689:名無しオンライン
11/02/01 19:01:23 SKXdiE2G
戦闘技術は自分で上げるものじゃないな
誰かがあげた物を買うものだな

690:名無しオンライン
11/02/01 19:34:37 /RrkbYwz
ダブルチケットで93から98まで10時間かかった覚えがある。
結構休んだり飯食ったりしたから、実際の時間はもっと少なかったと思うが…

ただ、あの単純作業を休み無しぶっ通しでやる気には、ならねえ。
正直もう2度とやりたくない。

691:690
11/02/01 19:36:25 /RrkbYwz
ああちなみにWGありで、です。
連投すまそ。

692:名無しオンライン
11/02/01 19:36:49 Lk7Folhx
最後の0.05上げるのに4時間掛かったのはいい思い出

693:名無しオンライン
11/02/02 00:42:06 b7Y7ZVm9
詮議の石なんかどうせ寝マクロで上げたもんだろ

694:名無しオンライン
11/02/03 10:38:32 OgqT9wPU
お薦めの近接武器のあげ方・改訂版
エイシス・タルパレ・ダーインは強化されたので死亡確認

1~5 小蛇
5~10 茶蛇
10~20 ライオン
20~30 エルビン蛇
30~40 墓地ロッソ オークギャング
40~50 ロッソオンライン エルビン鹿
50~60 エルビン鹿 海蛇
60~70 海蛇 ヤンオル スプリガン ノッカー
70~80 スプリガン ノッカー ヤンオル デスナイト 地下水路で鉄ゴレ
80~90 エイシス 荒くれバイソン
90~100 遊んでりゃそのうち上がる。本気で上げたいならネオク共闘

誰かレス拾ってこのテンプレ完成させてよ
俺は面倒だからパス

695:名無しオンライン
11/02/03 10:51:39 jXrhD+iO
今ちょうど上げてるところだ。
サムライハートとセンスオブワンダーのみ、100%チケット1枚使用、スキル93~94くらい、
これで1時間0.5くらい上がってる。
おまけでアスリート。STの心配がないからキーボード押すだけでなんで楽だ。

ここからさらにWチケで10時間か。チケ1枚だから20時間。長い戦いになりそうだ…
2PCでツイスト踊らせようかな。俺の精神が保たなそう

696:名無しオンライン
11/02/03 11:15:02 U3Fmh1FN
人が多く、タイマンもしにくいエイシスはスキル上げに向かないとしても、
30,40でダーインはいいと思うがな
タルパレは80以降使ってるが、使える場所多くないしな
武器盾回避90行ってるなら奥のほうでもいいけど

40~60にアースワーム
海蛇も同じとこでいいんじゃね
あと70にはぐれバイソン
80以降にスルトコボルトバジリスクあたりか

697:名無しオンライン
11/02/03 11:54:54 OgqT9wPU
1~5 小蛇
5~10 茶蛇
10~20 ライオン
20~30 エルビン蛇
30~40 オークギャング ダーインのオーク
40~50 エルビン鹿 アースワーム 海蛇
50~60 エルビン鹿 アースワーム 海蛇
60~70 海蛇 ヤンオル スプリガン ノッカー はぐれバイソン
70~80 ヤンオル スプリガン ノッカー はぐれバイソン デスナイト 地下水路で鉄ゴレ
80~90 エイシス スルトコボルト・バジリスク 荒くれバイソン
90~100 遊んでりゃそのうち上がる。本気で上げたいならネオク共闘

ロッソ系はねーよと思ったので消した

698:名無しオンライン
11/02/03 12:22:51 oeRDo1Le
鉄ゴレってスキル上げ向いてるのか?

699:名無しオンライン
11/02/03 12:25:57 fsQRJuHQ
90~100を鉄ゴレであげた
ソロで狩りやすいしオススメ

700:名無しオンライン
11/02/03 12:33:58 U3Fmh1FN
人多いけどね


701:名無しオンライン
11/02/03 14:50:02 OgqT9wPU
1~5 小蛇
5~10 茶蛇
10~20 ライオン ゾンビラット・ドッグ
20~30 エルビン蛇
30~40 オークギャング ダーインのオーク
40~50 エルビン鹿 アースワーム 海蛇
50~60 エルビン鹿 アースワーム 海蛇
60~70 海蛇 ヤンオル スプリガン ノッカー はぐれバイソン
70~80 ヤンオル スプリガン ノッカー はぐれバイソン デスナイト 鉄ゴレ
80~90 エイシス スルトコボルト・バジリスク 荒くれバイソン 鉄ゴレ
90~100 遊んでりゃそのうち上がる。本気で上げたいならネオク共闘

レス遡ったらゾンビ系が挙がってた
鉄ゴレはたどり着くまで時間掛かるしドロップ品重いし、
鉄屑が錬金から外れたしであまりウマそうには見えないがどうなんだろう

702:名無しオンライン
11/02/03 15:05:46 ujDWb91p
金銭効率も考えるのか?
すいてるほうが上げやすいと思うぞ

703:名無しオンライン
11/02/03 15:14:02 U3Fmh1FN
鉄屑が300前後で買い取られてるし、十分だろう

704:名無しオンライン
11/02/03 15:29:50 KK9FZMOj
鉄ゴレまで辿り着けない

705:名無しオンライン
11/02/03 15:47:45 HYZluWY8
シャドウルート通って、2つ目の右の脇道に入って、降りた先を左に行ったらシスコン兄貴、
そこを右いって一番先の脇道はいって最初の右の穴入って階段登ったらすぐいるっていう

706:名無しオンライン
11/02/03 17:23:08 7BU39y63
20~30 ロッソ
30~40 ヤングノッカー・ベビオル
40~50 ノッカー・ダーインの豚ガード・川イチョン・石ゴレ
50~60 ノッカー・川イチョン・岩ゴレ・スプ

個人的にはこの辺オススメだわ

707:名無しオンライン
11/02/03 18:10:51 wiiDo2JT
スレがまともに機能しててワロタ

708:名無しオンライン
11/02/03 18:31:29 OgqT9wPU
1~5 小蛇
5~10 茶蛇
10~20 ライオン 海岸クモ ゾンビラット・ドッグ
20~30 エルビン蛇 ロッソ系
30~40 オークギャング ダーインのオーク ヤングノッカー・ベビオル
40~50 エルビン鹿 石ゴレ アースワーム 海蛇 スプリガン ノッカー 川いっちょん
50~60 エルビン鹿 石ゴレ アースワーム 海蛇 スプリガン ノッカー 川いっちょん
60~70 海蛇 ヤンオル スプリガン ノッカー はぐれバイソン
70~80 ヤンオル スプリガン ノッカー はぐれバイソン デスナイト 鉄ゴレ
80~90 エイシス スルトコボルト・バジリスク 荒くれバイソン 鉄ゴレ
90~100 遊んでりゃそのうち上がる。本気で上げたいならネオク共闘

川いっちょんは鉄板だったな
そしてベノムスパイダーも失念していた
ノッカー系は鈍足だから弱めの頃でも逃げつつ狩れるしいいかも

ロッソ系はどうなんだろうなぁ
儲けは期待できないけど、スキル上げだけならまぁありなのかな

709:名無しオンライン
11/02/03 19:39:01 zyrRXGP8
40~50でエルビン鹿行ってるけど回避高くてけっこうだるくてヤングノッカーのがスムーズにあがると感じた。

710:名無しオンライン
11/02/03 20:17:41 aQfQb7YS
ヤングノッカーさんのいいところは狩り放題なこと
不人気ぎみなうえ、渓谷方面に行けばわらわら居る
ドロップは微妙だけど

20台でロッソはリンクして毒もらうと死にそうだw
レイスのほうがよくね?

711:名無しオンライン
11/02/03 21:08:47 OgqT9wPU
1~5 小蛇
5~10 茶蛇
10~20 ライオン 海岸クモ ゾンビラット・ドッグ
20~30 エルビン蛇 レイス
30~40 オークギャング ダーインのオーク ヤングノッカー・ベビオル
40~50 ヤングノッカー・ベビオル 石ゴレ アースワーム 海蛇
50~60 エルビン鹿 石ゴレ アースワーム 海蛇 スプリガン ノッカー 川いっちょん
60~70 海蛇 ヤンオル スプリガン ノッカー はぐれバイソン
70~80 ヤンオル スプリガン ノッカー はぐれバイソン デスナイト 鉄ゴレ
80~90 エイシス スルトコボルト・バジリスク 荒くれバイソン 鉄ゴレ
90~100 遊んでりゃそのうち上がる。本気で上げたいならネオク共闘

やっぱりソッロ系は微妙だよな

確かに40~50には不釣合いなものが混ざってる感がある
適当に格上そうなのを消したけどあまり自信ないな

712:名無しオンライン
11/02/03 21:45:29 7BU39y63
ロッソは奥行かなければそんなに弓は来ないし、やばそうならHP半分削ったらガードに倒してもらっても良いw
それに死んだ所でその程度のスキル値ならSB回収しても問題ない上に、何より近いしな
最近じゃ地図も拾えるから普通に旨いぞw

713:名無しオンライン
11/02/03 21:48:35 wiiDo2JT
モールはどこに入るんだ?

714:名無しオンライン
11/02/03 22:04:29 Ilyin5Pa
モールは回避低いから上がり悪いよ
回避の高い魔法罠系はスキル上げには利用しづらいしね

715:名無しオンライン
11/02/03 22:13:01 dI1ObZ4H
80ぐらいからイルヴァーナ中州のコボとデストロイヤーが個人的にお気に入りなんだけど、やっぱ場所が遠いかね

716:名無しオンライン
11/02/03 23:25:38 eIoa0UJh
上がり自体はいいんだけどね。90代でも上がるし。
やっぱり距離と重量がネックだろうね。
構成次第ってなっちゃうとテンプレには似つかわしくないかも。

717:名無しオンライン
11/02/04 00:43:52 rgJo+9Cd
なんで過去エイシスのクモが入ってないんだ?


718:名無しオンライン
11/02/04 00:50:32 ypLEIthj
単調だから

719:名無しオンライン
11/02/04 01:40:49 MN58wBkL
35~45代なら尼橋近辺の尼さんそんなに悪くないと思うけどな

720:名無しオンライン
11/02/04 02:00:37 cn3t5e6J
尼さんドロップまずいからなぁ

721:名無しオンライン
11/02/04 03:26:16 kjX3yn8W
情報 : 相手を見つけては嬉々として殴りかかる、争いと血の匂いを好む蛮族。
     彼女達が身に付けているアクセサリーを狙い、命を落とす者も多い。
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

722:名無しオンライン
11/02/04 08:48:22 7DomKuZY
ロッソそんなに近くなくね
地図出なきゃ全然儲からないし、
エルビン蛇のが近くて安定

723:名無しオンライン
11/02/04 20:01:36 qtiQol7S
40からはオークヤクザ
テレポないときついし、お金にもならないけどあがりはいいよ
空いてるし

724:名無しオンライン
11/02/04 21:45:53 qhKYwlsx
>>619
今更だが酔拳聖って必要スキルに戦技なかったっけ

725:名無しオンライン
11/02/04 22:13:07 VdVlc9Ou
素手キック回避持久酩酊だよ

726:名無しオンライン
11/02/05 10:06:30 2VvHM74+
直接スキル上げに関する質問ではないのだが・・・・・・

海岸で子蛇相手に戦技上げしていると、表示される被ダメージは「0」のはずなのに、
少しずつ防具の耐久度が削れていく。
元々は収穫キャラ用のディレイ短縮装備なので、多少削れたところで問題は無いわけだが、
予備が無い部分も多いから削れない方が嬉しい。
そこで、原因と対策を自分なりに考えてみたのだが経験者の意見を聞かせてもらえないだろうか?

●その1
・原因:表示上はゼロでも、内部処理的には小数点ダメージが発生しているため。
・対策:月見食って少しでもACを上げる。

●その2
・原因:防具に当たった結果として被ダメージが軽減されてるんだから、削れるのは仕方が無い。
・対策:仕様なので諦めるしかない。

●その3
・原因:もしかして、チェンジエナジーのHPダメージで削れてるんじゃね?
・対策:仕様なので(ry

727:名無しオンライン
11/02/05 10:22:18 XZjxjQf0
脱げ

728:名無しオンライン
11/02/05 10:29:59 f4paLgv2
脱げ

729:名無しオンライン
11/02/05 10:45:21 AEyar/7K
脱げ

730:名無しオンライン
11/02/05 11:57:58 O+3Dw6Tm
もげ

731:名無しオンライン
11/02/05 12:08:40 7AxE7V9o
脱げというか、ディレイ短縮装備を技を使う時だけ装備して、すぐ外すマクロを組むといいです。

戦技上げなら、盾でガードしていれば、鎧のほうは削れずスタミナも回収できてお得な気もしますけど。

732:名無しオンライン
11/02/05 12:31:06 2VvHM74+
嫁入り前のうちのもにこに「脱げ」とか、お前らどんだけ鬼畜なんだ。

・・・・・・全裸はお断りだから少しの間だけ裸Yシャツで蛇と戯れてくることにするが覗きに来るなよ?

>731
アドバイス感謝。
・全身14箇所の着脱はマクロ数が増えて大変そうだから、高級部位だけでもやってみる。
・戦闘98→100以外は完成していて、今から盾はねじ込めそうにないので次の機会にはぜひ。

733:名無しオンライン
11/02/05 13:04:57 nCedVRb+
本スレのノリを外に持ち込むとただの変人だぞ

734:名無しオンライン
11/02/05 14:20:03 ipD/tkeh
小数点以下のダメージだと0表記+血しぶきエフェクトがでて装備も削れる
パニで100%反射の場合は0表記だけで血しぶきエフェクトなしで装備も削れない

チェンジエナジーとか落下ダメの場合は表示される文字の色が違ってて削れないはず

735:名無しオンライン
11/02/05 15:28:10 2VvHM74+
>>734
普段エフェクトを『なし』にしているから気づかなかったけれど、
ONにしてみたら確かに0ダメージで血しぶきが有ったり無かったりした。

血しぶき有りのときが、小数点ダメージで耐久度が削れていたんだね。
原因が分かってスッキリした。ありがとう。

736:名無しオンライン
11/02/05 19:23:17 VFwX7nIL
左手に持ってるアイテム(盾ではない)が削れたんだが
ついでに教えてくれ

737:名無しオンライン
11/02/05 19:27:51 TkjF8kxh
枠いっぱいの状態でウェポンディザーム食らうと削れるんじゃなかったっけ

738:名無しオンライン
11/02/05 19:32:15 VFwX7nIL
>>737
  、
 /::|ヽー― :-.、..ィ彡7
人人: : : : : : : : :ゝ.;./
   (: i.: /: :i: : : : :ヘ.
 マ ( i:/: : :i: : i: :i:.:.:.|
 ジ (ノへハノハノィi::i::ハ
 で (r心`   r心ヘ::l::!
  っ(弋ソ  弋ソ}ノ::N
 !? (:::ー''/\ー'::Y:::|  て
::ハ⌒i u \/  .イ:|:|  (
`ヽ::i:|\`  7{ ノ:|::!:!


739:名無しオンライン
11/02/05 19:37:16 QVPVM899
イリュージョンフィンガーで外れなかったアクセも少し削れる
というか、ウェポンディザームは外れなくてもちょっとだけ削れるって聞いた気が

740:名無しオンライン
11/02/05 19:40:34 QVPVM899
二行目、外れてもちょっとたけ削れるらしいの間違えだ

741:名無しオンライン
11/02/05 20:43:19 q0UY6vwG
ウェポンディザームは装備が外れようが外れまいが両手の装備削れるらしい
wikiより

742:名無しオンライン
11/02/05 20:46:26 5NJU4xBb
最近はディザーム使ってくるMob増えてるからね

743:名無しオンライン
11/02/06 01:56:05 LdX5PXR+
  ∧_∧
< マ > ∧_∧
< ジ >〃レ、从ヽ て
< で >ミ 。' '。l|  そ
< .!? >リ;o◇oノ
  ∨∨


キビシィ

744:名無しオンライン
11/02/06 02:28:01 jrDnb2Jk
俺のレゾナイフ+9があああああああああああ

745:名無しオンライン
11/02/06 03:13:40 IYy8lyZS
オラ、武器の耐久度をチェックするのが怖くなってきたぞw

746:名無しオンライン
11/02/06 03:20:22 xcCh8va0
oioi
おいおい
おれんぽのフルール+9がそれで耐久度チェックで削れてたってわけかよ。。

747:名無しオンライン
11/02/06 12:44:28 +7BH+gL+
回復魔法ってセイクリじゃあがらないの?
さっきから神殿でセイクリ連発してるのにあがらない、HA使ったときはあがるんだよな
たまたまなのかそれともあがらないのか・・・

748:名無しオンライン
11/02/06 12:48:14 qnF/URJG
セイクリでも上がるけど、HA/RAで+5.0する間にセイクリで+0.1したら運がいい方
PNQ1000個消耗して2-3回上がるか上がらないか程度

749:名無しオンライン
11/02/06 13:31:25 z5WkzIQ/
複数判定がない範囲系は上がり渋い

750:名無しオンライン
11/02/06 16:45:38 +7BH+gL+
じゃあ素直にタゲパレにno-kin突っ込んで食らったら即HAのほうがいいな

751:名無しオンライン
11/02/06 21:24:46 MeBkA6KI
セイクリ打てるなら神殿行ってリザしまくるほうが良いな

752:名無しオンライン
11/02/06 21:39:42 JnCQSrHr
気にしないほうが気楽

753:名無しオンライン
11/02/08 20:14:23 LsBuXXh2
荒くれバイソン狩ってスキル上げしてるんだけど
こいつら賢者落としすぎ、貧乏性だから捨てるのがもったいなくて何か嫌
弓60↑で賢者落としにくい敵でスキル上げたいんだけどなんかない?

754:名無しオンライン
11/02/08 20:16:30 PiAjBt1u
>>753
>>711
むしろよく60で荒くれ倒せるな

755:名無しオンライン
11/02/08 20:27:38 LsBuXXh2
調教持ちだからはぐれテイム→かかれ→撃ってタゲ切りでなんとか
ノッカーでも行ってみるかな

756:名無しオンライン
11/02/08 20:48:02 R7H4Fj/r
自己完結早いなおいwww

757:名無しオンライン
11/02/08 20:57:13 3iEDLatv
賢者は捨てておk

758:名無しオンライン
11/02/08 21:07:00 iofc0XEH
俺が拾ってやるから安心しろ

759:名無しオンライン
11/02/08 21:12:07 iofc0XEH
動物の生皮でも何でも拾うぜwww

760:名無しオンライン
11/02/08 21:15:13 6WdX6wwS
デスナイトなんていかがでしょう。デスナイトで悟り食いまくってから荒牛にもどれば、賢者を食いまくれる。

761:名無しオンライン
11/02/08 21:49:57 AJ1UMJTy
>>759
お前にはエイの目玉をくれてやろう

762:名無しオンライン
11/02/08 21:54:04 pQIKHAjy
エイの目玉ってさ、重いよね
あれ光源にしようとして複数個持ってその重さに初めて気づいた。

763:名無しオンライン
11/02/10 23:11:26 UG+45rna
>>759 生皮ならエルビンの鹿で拾ってくれ死体まみれで読み込みウザイ 
 

764:名無しオンライン
11/02/13 18:30:51 NC6ZXm5A
タルパレに全然大砲が見当たらない・・・
収穫のために筋力あげたいんだが、戦闘力0の場合ってどこで何すれば早くあがるのかな?

765:名無しオンライン
11/02/13 18:38:29 lkBI7n55
大砲は自分でセットしよう!

筋力はタイタン、ギガス共闘が主流だと思う
大豆でもいいとおもうけど

766:名無しオンライン
11/02/13 18:45:19 i5EDagRh
生皮まいど

767:名無しオンライン
11/02/13 20:05:58 3/C+07vW
筋力上げに大豆はマゾいな
やはり共闘で弓が一番効率いいと思う

768:名無しオンライン
11/02/14 08:24:32 QH+gqegn
>>764
/tar 大砲 距離が離れてて~と出ないならMAP中に無い
とりあえず0旅人状態でも生命と筋力60までなら殴って走ってアンチ切っての繰り返しだけでサクサク上がる
生命はどこまで上がるかと80までやってみたことがある。まさか80まで上がると思ってなかったから賢者無くてそこでやめた
60過ぎるとかなり渋いから共闘でもタイタンでも行った方が楽だと思った

769:763
11/02/14 16:23:33 unw1WJPu
warタルパレいって/tar 大砲で「距離が遠すぎてターゲットできません」
って表示がでたんだけど、結局見つけられなかった・・・

いつもこの辺にあるぜ!って感じで置く場所は大体決まってるのかな?
そうだとしたら教えてちょ

770:名無しオンライン
11/02/14 19:09:22 EOGvl3K5
アルター裏坂下りたところが多い

でも、祭壇において遊んだりもするからなー
アルタ周りなかったらあきらめていいんじゃないかな

771:名無しオンライン
11/02/14 19:37:02 j83+mowg
40までなら家Ageで速度Buff受けて
重量オーバーにして自動前進で上がった
死なないし自動でアンチも切れるから新キャラでお勧め

772:名無しオンライン
11/02/15 11:04:27 KUGcjqEd
>>770
見つけられたぜ。ありがとな!
が、アンチマクロ切るのが面倒だねかなり

PTメンがアイテムルートすればアンチマクロ切れるって聞いたけど、同ゾーン内に限った話だよね?

773:名無しオンライン
11/02/15 11:22:52 8Yflnj9V
そもそもGT5分も走れば大体切れる。ちょっとは自分で調べろ
ゾーン移動してアイテム拾いに行ってアンチマクロかかったままな訳ないだろ、それで駄目ならどうやってスキル上がるんだよ

774:名無しオンライン
11/02/15 11:29:32 9hyxHXQD
PTメンが別ゾーンだと無理じゃね
友好とかの変動も同ゾーン限定だし

775:名無しオンライン
11/02/20 00:23:34.01 Qu/ULDiG
Dならエイシスのキング部屋に大砲いっぱいあった気がする

776:名無しオンライン
11/02/23 11:24:01.46 SyUyYcJR
いいスキル上げ方法を思いついたと思ったらwikiに書いてあったw

777:名無しオンライン
11/02/23 11:28:36.06 qg4chgV9
筋力、生命、武器スキル最初の方は大砲安定だね
タイタンよりアンチマクロ外すの楽だし

778:名無しオンライン
11/02/24 00:43:20.02 O27JprPY
武器スキルは適当な敵殴ってる方が早いぞ
俺がチケなし石なしで上げる場合
1 タイタンで持久回避着こなし盾を60~70必要なとこまで
2 warで筋力生命60~
3 地下墓地で回転しながら戦技58
4 実用で武器上げと戦技上げ

て感じでやる事が多い。敵は蛇→ワーム→豚→蛇→ワーム→豚→鹿で60
面倒なときはすっ飛ばしてワーム→蛇→鹿
あとは定番の金策コース

779:名無しオンライン
11/02/24 05:51:47.33 DKYGPizk
タイタンの使用有無は明記しといたほうがいいね
筋力10と筋力80じゃ「アンチマクロにかかるまで」が全然別ゲーになるし

780:名無しオンライン
11/02/24 06:32:06.80 4dN+LH3Y
俺は納金作る場合はこうしてるな
1 タイタン装備が揃ってるので適当に遊ぶ→筋力生命持久60↑
2 戦技を0→90まであげる
3 あとは普通に武器スキルをあげる、この時低ディレイ武器で殴りつつSoW

これで武器スキル0~100にする 戦技は大体94~95になってる


あくまで一例な

781:名無しオンライン
11/02/24 06:41:02.78 z6zepSL/
脳筋作るときはWチケで大砲相手に70くらいまで筋力、生命、武器あげ
→タイタンで持久、盾、着こなし上げ
→ミーリムの蜘蛛相手に戦技上げ
神秘とるなら知力も取れるこの辺で神秘も併用上げ
→適当に狩り→武器スキル80後半から共闘オンライン

782:名無しオンライン
11/02/24 06:45:47.93 z6zepSL/
そういや皆タイタンで盾上げってどっちでやってる?
ナメクジ?トリ?

783:名無しオンライン
11/02/24 07:19:48.21 SAOAaSjz
水中ナメクジだな、足遅いからアンチマクロも陸上を15秒ほど歩けば切れるし

784:名無しオンライン
11/02/24 07:58:39.15 8i3eVGBV
回避盾持久全部ナメクジでoK

785:名無しオンライン
11/02/24 08:25:52.09 z6zepSL/
やっぱ皆ナメクジでやってるのか
ナメクジうまくできないんだよな~練習してみるわ

786:名無しオンライン
11/02/24 08:44:31.92 SAOAaSjz
>>785
ナメクジで上げるなら家かタイタン銀行付近で売ってるディフェンス耳買っておくといい
ディフェンス耳と攻撃速度上げるためのELG籠手でも装備したらほぼ休みなく盾出せる
あとは戦技30時石でも買って上げておくとスタミナも切れないからね

787:名無しオンライン
11/02/24 08:55:29.48 z6zepSL/
>>786
ELG籠手と戦技か~今度新キャラ作るとき試してみるわ、thx

788:名無しオンライン
11/02/24 16:12:36.89 U940QNTF
ナメクジは遠距離のブラッドサッキングが低ダメージだから地味においしい

789:名無しオンライン
11/02/24 20:03:29.11 zdFngz8O
水泳をDOWNにしておくと水中で盾の発動時間が延びる

790:名無しオンライン
11/02/28 14:11:13.77 W1ySci/E
11/02/28 00:28:52: 1:[BI:BSQ] CYCLONE : きてる
11/02/28 00:28:54: 1:[BI:BSQ] Lsifel : もりきてる
11/02/28 00:28:54: 1:[BI:BSQ] おとこじゅく : ギガ下はいる
11/02/28 00:28:56: 1:[BI:BSQ] Lsifel : ぎがしたくるよ
11/02/28 00:28:58: 1:[BI:BSQ] おとこじゅく : ギガ下につって
11/02/28 00:29:06: 1:[BI:BSQ] おとこじゅく : ギガccの下でやる
11/02/28 00:29:18: 1:[BI:BSQ] ぱるす : いあおい
11/02/28 00:29:20: 1:[BI:BSQ] おとこじゅく : オレのいちが最前線
★11/02/28 00:29:22: 1:[BI:BSQ] ぱるす : 指揮官おそいぞ
11/02/28 00:29:27: 1:[BI:BSQ] おとこじゅく : なにが
11/02/28 00:29:31: 1:[BI:BSQ] ぱるす : Bばらばら
11/02/28 00:29:37: 1:[BI:BSQ] おとこじゅく : ギガcc内だって
11/02/28 00:29:38: 1:[BI:BSQ] ぱるす : Eさがった
11/02/28 00:29:41: 1:[BI:BSQ] CYCLONE : bギガcc増援よろしく
11/02/28 00:29:45: 1:[BI:BSQ] ぱるす : ぎがした大気
11/02/28 00:29:46: 1:[BI:BSQ] Lsifel : ぎがしたでとまった
11/02/28 00:29:46: 1:[BI:BSQ] Mell : 指示は戯画cc内部じゃ
11/02/28 00:29:54: 1:[BI:BSQ] Pixy : 城門からB2向かいます
11/02/28 00:29:57: 1:[BI:BSQ] Mell : ギガ下ではないとおもう
11/02/28 00:29:59: 1:[BI:BSQ] おとこじゅく : 先走りBがとまらない
11/02/28 00:30:02: 1:[BI:BSQ] Lsifel : ギガしたでまだ止まってる
11/02/28 00:30:07: 1:[BI:BSQ] ぱるす : EとまったからいいけどB割れてた
11/02/28 00:30:08: 1:[BI:BSQ] ぽてと : 本隊ギガCC内部指示だよ
11/02/28 00:30:11: 1:[BI:BSQ] おとこじゅく : ギガcc内だよ

791:名無しオンライン
11/02/28 14:11:38.61 W1ySci/E
誤爆さーせんw

792:名無しオンライン
11/02/28 14:18:34.10 PdNrZwUL
ワラゲは晒す側のほうがキチガイだと証明してくれる

793:名無しオンライン
11/02/28 14:28:14.28 KoBsXEzw
ギガccの下といわれりゃギガ下いくわな
先走り扱いとかアホか
もう指揮させるなよ

794:名無しオンライン
11/02/28 14:29:00.96 W1ySci/E
過疎時間帯の誤爆なのに反応早過ぎるぜWar民!

795:名無しオンライン
11/03/03 04:42:45.68 dNBFfIut
URLリンク(uniuni.dfz.jp)

kono
このキャラ最短で完成目指すとしたらどうしたらいいでしょう?
時石なしのスペチケWチケありです

796:名無しオンライン
11/03/03 05:40:13.06 2BF1+qFp
1.タイタンでこんな感じに
URLリンク(uniuni.dfz.jp)

2.コットンバンデージマクロを戦技か魔熟に組み込み並行して上げる(魔熟40で止めて可)
URLリンク(uniuni.dfz.jp)

3.闇ブロミルクティがぶ飲みで神秘90-100まで(90で止めで後は狩り上げしても可)
URLリンク(uniuni.dfz.jp)

4.戦技90に上げたらSAMの条件満たしてヤノルかいっちょん狩り
URLリンク(uniuni.dfz.jp)

5.共闘で刀剣筋力を100まで上げたら最後に酩酊

797:名無しオンライン
11/03/03 05:54:15.14 dNBFfIut
うぉおw
ここまで丁寧に帰ってくるとは思ってなかったので感激ですw

参考にやってみますわ

798:名無しオンライン
11/03/03 10:54:09.90 0L7W4h2E
タイタンで回避100にする前に持久をある程度確保できたら戦技を40~50ほどに上げたら楽
回避上げで盾出しながらST回収できるから

799:名無しオンライン
11/03/03 11:22:00.11 aK3tg6OZ
それとエルガ手も忘れずに
お金を掛けれるんならヒーリングストーン(小)も常用するといい

てかスレチじゃね?

800:名無しオンライン
11/03/03 16:42:23.66 NrXk4YAU
効率のいいスキル上げ方法を聞いてるんだからスレチじゃなくね

801:名無しオンライン
11/03/04 03:11:34.30 jujB/6QG
タイタンでの回避上げなんだけど
鳥を1箇所にまとめてスーパーアボイドでいいんだよね?

なんか攻撃漏れたときの方がよく上がるのは気のせいだよね?

802:名無しオンライン
11/03/04 12:14:26.06 OLpphejM
人も多いけど数を簡単に集められるスライムの方が個人的には早いと思っている

803:名無しオンライン
11/03/04 12:33:20.78 n5N1YuqJ
4匹位で十分なのに周りのmob全部持ってく奴多いよな
そんな時は範囲ブッパでウマウマさせてもらっております

804:名無しオンライン
11/03/04 14:54:57.64 jujB/6QG
いや2、3ダメージの遠距離撃ってくれるから集められるだけ集めた方がってか全部持ってった方が早い
スライムの話な


805:名無しオンライン
11/03/04 15:04:42.72 VV1wy8r8
そこまで出来るほどの広い心は持ってないです…

806:名無しオンライン
11/03/04 19:17:20.26 UyCGS9DS
いくら過疎でも両方クエMobだから節度を守って、な

807:名無しオンライン
11/03/05 09:19:12.97 OF0FkthU
慣れればタイラントグリフォンの方が早いが、回復中ないときついから誰もやらないか

808:名無しオンライン
11/03/05 15:20:16.63 88M6B1ET
素手81.5で荒くれ狩ってるんだけど
1時間狩っても0.1も上がらない…

倒した後のアイテムルートもちゃんとやってるんだけど…
適正な狩場ってどこか教えてくれませんか…

809:名無しオンライン
11/03/05 15:29:09.12 H4kVjkXv
>>711

810:名無しオンライン
11/03/05 16:05:53.37 d/rxJ/OR
チケットなしで、バーサークなど攻撃Buff有かい?
残念ながらチケ無しで普通に狩ってたら適正狩場でもそんなものなんだ

811:名無しオンライン
11/03/05 16:22:44.15 cZ+TbVzf
荒くれ相手できる位なら80-85はエリートノッカーが凄まじく上がる
高速攻撃だから盾>アタック>盾>アタックがこなせるディレイ武器で行くと丁度良く美味しい

812:名無しオンライン
11/03/05 17:08:40.54 f0g6QH9U
>>808
雑魚スプリガンで90までいくよ、盾があるならバーサクなしナックルなしで
気晴らしに弱ってるブルートとかトレントを殴ったりしながら
枠が埋まったら銀行に走ってアンチ切りしつつ、補給とドロップ品の整理とか

813:名無しオンライン
11/03/05 22:45:38.16 PGXh41RT
DKアスモってもう80くらいじゃ鈍化するかね?

814:名無しオンライン
11/03/05 23:59:44.00 d/rxJ/OR
アスモは100までサクサク上がる。
DKは鈍化するな。

815:名無しオンライン
11/03/06 01:00:38.29 zBOvRBPT
スペチケ使って共闘で一気に上げるとか?

816:名無しオンライン
11/03/06 02:54:16.99 R+Yo+C6n
80荒くれで1時間0.1っておかしくないか
・倒すのに時間かかりすぎて1時間で10体も倒してない
・毎回素手以外のスキルが先に上がって早々にアンチかかってる
・そもそもDOWN設定が0
どれかじゃないのか

817:名無しオンライン
11/03/06 03:53:22.66 QQgBJyIi
自分も前に荒くれ使ったらビックリする程上がらなかったな
面倒になってバジリスクで稼ぎながら上げてしまった

818:名無しオンライン
11/03/06 07:05:23.86 OGLhxb6V
必死に盾出しながら荒くれ≦ちょっと弱い他ので素手技連打
って事なのかね?

819:名無しオンライン
11/03/06 07:06:06.64 OGLhxb6V
いやでも、共闘でオートアタック放置でも1時間0.1は無いな

820:名無しオンライン
11/03/06 07:17:22.00 x/CplVz1
いつも武器80以降はコボブリ乱獲で上げきってるが
回避キャラなら80台で1時間2.5 90台でも1時間1.0ペースでいける(チケ無)
盾キャラだと若干ペース落ちるね
そもそもATK低いんでリンクしようが楽なのがいい

荒くれは殴られる系ばかり伸びるので困る

821:名無しオンライン
11/03/06 07:41:31.30 8L6kl1tk
今のとこ俺は神秘ありならバルデス・コボブリ、なしなら青オル・トレントって感じだな
荒くれはブレイブナイトで行って事故率高かったからスキル上げには使ってない

822:名無しオンライン
11/03/06 07:44:57.33 OGLhxb6V
ただ、石も集めながらって考えるとまあ悪くないか。荒くれも

823:名無しオンライン
11/03/06 10:20:59.78 R+Yo+C6n
だがゴミ石ばかりで枠が埋まってしまう罠

824:名無しオンライン
11/03/06 11:24:35.65 s18uqL4e
色々と教えてくださり感謝です

スキルに関しては850に達してすら無かったので
Down云々では無いと思います
後、倒すペースについてですがバーサーク有回避盾なので
結構すいすい狩れてました

とりあえず皆さんが教えてくれた狩場で狩ってみようと思います
ありがとうございました

825:名無しオンライン
11/03/07 10:55:44.21 BoyZOffo
チケ状態でリビガデ殴っても一切のスキルが上がらないのに
同じLvのコボちゃんだともりもり上昇した事がある
Lvだけじゃなくて彼我の総合的な強さで決まるのかもね

826:名無しオンライン
11/03/07 15:31:48.63 qoSXNOem
相手の回避が高いと上がりやすいとかなんとか

827:名無しオンライン
11/03/07 17:08:19.77 LeGf/JUo
ガードって上昇判定あったっけ?

828:名無しオンライン
11/03/07 17:53:17.88 DXqpg+Ul
ガードには無い がリビガデには無いのか有るのか

829:名無しオンライン
11/03/07 18:10:35.28 1YK7pdj/
リビガデにはスキル上昇あるよ

830:名無しオンライン
11/03/07 18:13:40.79 MENCPAmE
リビガデはペットのレベルも150まで上がるから上昇判定あるだろうね

831:名無しオンライン
11/03/08 18:52:14.98 IFB+fzYT
武器系スキルの上昇は、敵のLVより、敵のACが高いと上がりが良い気がする。
レベルのたいして高くないルーク、鉄ゴレ、蠍王なんか、かなり上がりが良い気がする。
回避ステが影響してるかはわからないけど。

832:名無しオンライン
11/03/12 19:07:49.19 l6ODKc4z
タイタンスライムでの盾や回避上げするのはかまわないんだが
対岸のまで引っ張ろうとするやつはおかしいと思うな
一応クエストMOBなんだから残してやれよって

833:名無しオンライン
11/03/13 02:03:29.42 LYv1rTxa
クエやってるときは範囲ぶち込んでるからどうでもいい

834:名無しオンライン
11/03/13 02:22:31.18 /ItIxsAz
スライムはアンチ切りづらいからダーククロウってのはテンプレでいいレベル
クエで使うアイテムの数も全然違うし

835:名無しオンライン
11/03/14 00:47:18.28 Y2pxHFi1
神秘サムライの精神40を90にしたいんだけど
・精神時石使って神秘だけで上げる
・構成崩して死魔で上げる
どっちが現実的かな

30以上の時石使ったことないんで上がり具合が不安なんだけどどうですか

836:名無しオンライン
11/03/14 01:18:51.02 MDI0f5Ql
ちょっと意味がわからない

837:名無しオンライン
11/03/14 01:36:29.34 R25DwKor
将軍にしたいなら精神90.1時石でブーストしてLB使ってればいい

838:名無しオンライン
11/03/14 01:39:47.24 8UN/uTzz
まだ育成途上なら死魔でも頑張れるけど、ある程度構成出来上がってるなら石以外選択肢ない
400k程度と構成崩してまた上げて…の労力を天秤に掛けたら迷う理由がないよね

839:835
11/03/14 02:02:06.23 Y2pxHFi1
筋力回避生命刀剣100で包帯戦技神秘が90とほぼ完成状態でした
一時的に着こなしと持久を0にすれば
ギリギリ他はいじらず済むかナァと考えてましたが
やっぱ厳しいですかね

石使えば神秘だけでいけそうとわかって安心しました
ありがとう

840:名無しオンライン
11/03/14 11:11:51.26 JATWSC2v
タイタンで魔法型を水辺まで引っ張ってリフレクトでお上げすればいい

841:名無しオンライン
11/03/14 11:51:49.89 WLFTAAEA
課金装備有りでタイタン行くなら、放電が複数判定あるから
スライムの住処で回避しながら撃ちまくれば良い

842:名無しオンライン
11/03/14 11:53:55.03 WLFTAAEA
と書いてから、放電は40技なのを思い出した
ブーストしても途中までだね

843:名無しオンライン
11/03/28 09:26:27.24 QGJbW3wd
魔法熟練90↑ってラピキャス キャスティングムーブ ホーリーリカバーで上げるしか無いの?
上がり渋すぎて生きるの辛い

844:名無しオンライン
11/03/28 15:06:34.56 DLaYhPjQ
戦技よりよっぽどマシだから安心して左手ぶんぶんしてなさい

845:名無しオンライン
11/03/28 15:12:24.29 3alW2c3w
戦技のが楽じゃないか?CEやWG使えるし

846:名無しオンライン
11/03/28 15:25:29.45 sBb5ti/n
ラピキャスがPreでも実用できるところがラク

847:名無しオンライン
11/03/28 19:38:26.09 azIzOw9L
一点集中なら上昇する技の多い戦技
だらだら遊びながら上げるなら実用の魔熟?

たいていメイジはST低くてディレイ増加に引っかかるのも魔熟上げづらい原因だと思う

848:名無しオンライン
11/03/28 21:04:52.98 MnSsUAAq
普段の狩りの中でも少しは上がるヤツのほうが気が楽だよな。
上がり自体もキツいが、戦技とかはそこが泣ける。

849:名無しオンライン
11/03/28 21:13:23.65 mRvW4TLg
KMで上がり判定なくなった頃には常時KM使えるので
スキル上げが本当に嫌になってくる。

850:名無しオンライン
11/03/28 22:49:41.95 X25nzg7M
サムライハートの効果時間がめちゃくちゃ長くてさらにエレブレみたいに重ねがけができるとかなら実用度がグッと増してスキル上げも苦にならんのだけどなあ。


851:名無しオンライン
11/03/28 23:17:49.40 R41ZxFBj
回避切りの盾型だったらモーションの間に大体一発ぐらい貰うし、
AC下げてる暇があったらアタック1回増やしたほうがいいからね

852:名無しオンライン
11/03/28 23:48:29.26 yWqatON7
デバフのテクニックはほとんどがPTで使うものだからな
一人だとサムライハートなんて使ってる合間に殴ればOKだし

853:名無しオンライン
11/03/29 00:13:50.13 VD3kFLmS
たとえサムライハートの効果時間増えたとしても、殴ったほうがマシだな

854:名無しオンライン
11/03/29 08:34:08.38 4psajof3
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

したらば避難 実質43

855: 【東電 81.6 %】 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
11/03/29 08:34:11.14 82hV67dy
タンカーがタゲ取りに使うのはありだよな
銃弓とかいるなら自分が殴るよりも貢献できるし

856:名無しオンライン
11/03/29 09:00:19.25 R9HOYpH7
>>854
ここはスキル稼ぎであって金稼ぎではw

857:名無しオンライン
11/03/30 03:07:37.67 jaf1mEKI
集中を安く上げよう!と思い
タイタンで啄ばまれながらファイアーショット連打してみた
2、3クール目でくじけそうだ
金銭効率は最高にイイんだろうけど時間は…
おとなしくレイスなりガープなり行くかー

858:名無しオンライン
11/03/30 08:26:35.77 R7R1vfLI
タイタンで集中あげるなら最低ウィザードタイタンリングはほしいね
ブーストモードで詠唱中断することはまずないから、
ノヴァ詠唱しながら攻撃食らえばモリモリあがる

30で飽きたけどな!

859:名無しオンライン
11/03/30 08:53:50.06 yLc56JdI
ウィザードあっても微妙にやり辛いんだよな
ホールドと違って硬直時間長いし

860:名無しオンライン
11/03/30 10:05:45.79 rr+A5u4O
集中上げは今も昔もロッソメイジ*2だな
ガープはすぐにMP切れで止まってしまうのが残念

861:名無しオンライン
11/03/30 10:08:57.17 20O6RlSD
ガープで0~95、剣レイス3体で95~100まで上げたけど
レイスのほうが楽だったなぁ
ガープは独占するわけにもいかないし。
レイスはたまにふらりとタゲ外れて戻るのが面倒だけど上がりはかなり素敵だった

862:名無しオンライン
11/03/30 10:10:52.14 jNeUREkr
今は魔法レイスが一番楽な気がする

863:名無しオンライン
11/03/30 10:10:58.01 4Xx6LYar
基本過疎ってるから釣り放題だしなぁ

864:名無しオンライン
11/03/30 10:15:08.56 20O6RlSD
魔法レイスやったことないなぁ、今度やってみよう
剣レイスは集中低いときにやったら大変そうだなぁとは思った

865:名無しオンライン
11/03/30 10:57:07.69 0PAJ+gLB
魔法レイスはブレイズ使うやつを選別するといい感じに

866:名無しオンライン
11/03/30 11:15:11.70 mxXNXgQk
チケットなしで最後の追い込みやった時
戦士レイス10匹抱えたら99.9→100が10分だったかな
AC確保できたら1か2ダメで抑えられるから楽

867:名無しオンライン
11/03/30 11:31:25.63 t1oQctRx
集中の終盤、魔法レイス4匹にスピリットドレイン連発して
タゲ確保しながら部屋ぐるぐるしてたけど、長時間の単純作業だから
思考力が低下してほとんど脳が停止状態だったなぁ


868:名無しオンライン
11/03/30 11:37:38.67 m6skai3G
>>867
スキル上げなんてほとんど単純作業じゃない?
もちろん狩りながらだと別だが

869:名無しオンライン
11/03/30 11:38:13.34 FwkPfYQn
剣レイスでトマジュ飲みながらある程度AC確保してやったなぁ
着こなしに振る余裕のある内に回復・魔熟上げ兼ねてやっておくと楽だよね

>>867
移動してると殴られる量減るし立ち止まってアンチマクロかかる位でルートのがおすすめ

870:名無しオンライン
11/03/30 11:41:08.32 20O6RlSD
>>867
俺も停止状態だったw後半は0.1上がるごとにアイスボールで
ぬっ殺してルート→釣って→逃げるのを釣って→アイスボールの繰り返しでw
剣レイスならホリガでAC30くらいにしてHAとリジェネ、
で多少中断されても大丈夫だった、でも10匹は未知の世界だなぁ
というか集中上げでこんなにも装備が削れるものかってびっくりしたわ
後半は裸族を楽しみますた。

871:名無しオンライン
11/03/30 11:51:59.61 mxXNXgQk
修正前の月見だったら10分でAC20上がってたから非破壊装備とスピガだけでも行けたんだけどね

872:名無しオンライン
11/03/31 14:39:59.21 WWSrQfRv
warタルパレきたけど/tar 大砲でなにも表示されたからないのかな
おとなしくタイタンでパンチしてるか…

873:名無しオンライン
11/03/31 14:42:10.06 WWSrQfRv
なにも表示されたってなんだなにも表示されなかっただ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch