10/10/20 20:18:39 ZFImCGX4
>>214
全部同じグループだと思ってた、何で同じ名前つけるんだろw
217:既にその名前は使われています
10/10/20 20:22:25 UXIMWg/S
ニュー速でやれ
218:既にその名前は使われています
10/10/20 20:27:58 XNe9FEnZ
まさかこんなに早くインターネットVS電通の全面戦争がはじまるとは思わなかった
219:既にその名前は使われています
10/10/20 20:28:28 m/nBSc3F
電通が勝つイメージが湧かないぞw
220:既にその名前は使われています
10/10/20 20:46:25 fq6QPRIx
特命係長の出番だな
221:既にその名前は使われています
10/10/20 20:48:47 4rVG6RxG
電通とか日本の癌だろ
早く処置しないと日本が危ない
222:既にその名前は使われています
10/10/20 20:54:03 EUWwmMyu
2ちゃんねるに情報開示命令 日清CM撮影巡る書き込み
URLリンク(www.asahi.com)
依頼したのは制作会社の葵プロモーションでした
223:既にその名前は使われています
10/10/20 20:59:16 9eHDKQPT
仮にIP開示要求に応じたとしても
書いた人がマックとか公共の無線LANから書いてたら特定できないんじゃないのか?
224:既にその名前は使われています
10/10/20 21:02:09 DHYQIA3n
>>222
2chのルールも守れないのに社会のルールが守れるはずもないわな
225:既にその名前は使われています
10/10/20 21:03:07 b6/n0Qon
会員制の公衆無線LANサービスなら特定される
野良無線LANタダ乗りだと特定されにくい
それにしてもこんな騒ぎになると、制作会社は電通に怒られるだろうな
そして電通は日清に怒られる
226:既にその名前は使われています
10/10/20 21:05:00 dSnIEylr
ν即でやれ
227:既にその名前は使われています
10/10/20 21:07:08 D92cdzeP
会社を不当におとしめる書き込みならつきとめて懲戒だろうけど
悪いのは電通で事実なんだから特定したって何もできないだろうに
逆恨みかまさかの機密扱いで難癖つけんのか
228:既にその名前は使われています
10/10/20 21:10:52 c1TSkIom
何、電通が内部告発した奴を逆恨んでのIP開示要求か
地に落ちたなwwwwwwww
229:既にその名前は使われています
10/10/20 21:15:40 jUJh1qlH
逆切れかっこわるいたる~
230:既にその名前は使われています
10/10/20 21:32:08 MEaQcmZV
もうほとんどの人が忘れているのになw
話をぶり返してそれでも広告代理店かよ。
231:既にその名前は使われています
10/10/20 21:56:00 tB9PKSLy
環境省がこの告発者を守るべく日清・電通に警告を出すべきだろ
犯罪行為の告発は守秘義務より上位にくるべき
232:既にその名前は使われています
10/10/20 21:56:18 0Okq43CS
>>230
「もう忘れているはずだから話題にならないだろう」と思ってやったんだろ。
見通しが甘すぎたな。
233:既にその名前は使われています
10/10/20 22:06:12 fDt46MHb
電通がつぶれたら日本のTVはだいぶキレイになるんだけどな
234:既にその名前は使われています
10/10/20 22:09:17 fDt46MHb
わからないんだが
守秘義務を破るってのはどの法に触れることなんだ?
それは刑事罰なの?
裁判所が命令したからって刑事事件じゃないと
運営は動かないんじゃないの
235:既にその名前は使われています
10/10/20 22:12:07 iSbCiYtp
法律とか関係無いだろうね
理由は適当にでっち上げて説教しても苛め抜いて自主退職に追い込んでも
会社は法律で罰せられるわけじゃない
236:既にその名前は使われています
10/10/20 22:26:13 IMI0aWf0
東洋水産と日清食品のある地域だが日清促販てないんだよな
東洋水産や明治製菓を見習え地元促販しないケチな企業はいらねえよ