●● RMT業者の垢ハック報告・監視スレ63 ●●at OGAME
●● RMT業者の垢ハック報告・監視スレ63 ●● - 暇つぶし2ch2:<テンプレ2/5>アカウントハックはより身近に!
10/09/09 17:08:43 GSd8HPDL
【有名な企業のサイトを観ただけでも垢ハックされる】時代になりました。
これは、一般的サイトに脆弱性(ぜいじゃくせい)を利用して、
ハックウィルスを抽入する手口が巧妙になったせいです。

いままでのように 危険なサイト・不審なサイトの閲覧 あるいは
トラップが仕掛けてあるリンクのクリックやツールの DL を注意するだけでは、
まず防ぎきれません。

このような脅威への対処は、各ユーザーのインターネットへの安全性に対する
危機意識の高さに掛かっています。
毎月第二水曜はMicrosoftUpdateを行い、セキュリティ対策ソフトを必ず導入しましょう。
Adobe Flash Player, Adobe PDF Reader のアップデートの忘れずに!

PC初心者さんでも そうでなくても
「スクウェア・エニックス セキュリティトークン」を導入しましょう。
販売開始日 : 2009年4月7日(火)
価格 : 980円(消費税・送料込)
購入方法 : プレイオンラインビューアー上で購入手続き・決済が可能です。
詳しくは
URLリンク(www.playonline.com)

3:<テンプレ3/5>外部リンク
10/09/09 17:09:56 GSd8HPDL
■アカウントハック被害にあったら
 ログイン可能ならGMコールしてアカウントを停止します。
 アカウントの復旧 ゲームデータの復元は「不正アクセス専用チャットサポート」が受付窓口です。
 不正アクセス専用チャットサポート = URLリンク(secure.playonline.com)
 受付:月曜~金曜 11:00~19:00(土・日・祝・指定休日はお休み)

■テンプレ= URLリンク(sites.google.com)
 具体的な自衛策、被害時の届出先(スクエニ 警察)など(業者の工作により閉鎖中)。

■まとめサイト
FF11Warning= URLリンク(ff11.my-sv.net)(垢ハックについての対策)
 (ミラーサイト= URLリンク(www.geocities.jp))
FFIX Virus問題 まとめサイト= URLリンク(www.eonet.ne.jp) (初心者さん向け)

■過去ログ URLリンク(kako.obunko.com)

★そのサイトが安全かどうかの質問は、2ちゃんねる内初心者の質問板の「鑑定スレ」へ
勇気がなくて踏めないURL鑑定スレin初質 Part43
スレリンク(qa板)

4:<テンプレ4/5>被害報告・相談用テンプレ
10/09/09 17:11:01 GSd8HPDL
---------アカハック被害報告用テンプレ(書ききれない場合は複数レスに分けて下さい)----------
●気付いた日時:(アカハック被害に気付いた日時、状況)
●不審なアドレスのクリックの有無:(blog/bbs/Wiki等で踏んだ記憶の有無とそのアドレス、ドメインのドット(.)を○等で置き換える事。h抜き等は駄目)
●他人が貴方のIDを使用したことが一度でもあるか:(Yes/No)
●ID・Passの認証方法:(スクエニID+セキュリティトークン/スクエニIDのみ/POLID自動ログイン/POLID手打ち、途中で変更した場合はその履歴、例:自動ログイン→○月○日から手打ち、等))
●Pass変更の履歴:(した/していない・していたならパスの最終更新日、等)
●他人が貴方のPCを使う可能性の有無:(Yes/No)
●ツールの使用の有無:(Yes/No・Yesの場合はそのツールの説明)
●ネットカフェの利用の有無:(Yes/No)
●使っているOS:(SP等まで書く)
●使用ブラウザ:(バージョン等まで分かれば書く)
●WindowsUpdateの有無:(最終更新日、等)
●FlashPlayerとRealPlayerのバージョン:(「プログラムの追加と削除」からサポート情報を参照・未導入であれば無し)
●アンチウイルスソフト状況:(たとえば NortonInternetSecurity2008 等の名称、及びパターン更新日時 気付く前の最終検索日)
●その他のセキュリティ対策:(Spybot S&D、ルータ、ファイアウォール等)
●ウイルススキャン結果:(例:カスペルスキーオンラインスキャンでC:\WINDOWS\System32\○○.DLLをTrojan.W32○○として発見 等)
●スレログやテンプレを読んだか:(Yes/No/今から読みます)
●hosts変更:(有/無/わからない 有の場合、自分やspybotによるものか第三者によるものかどうか)
●PeerBlock/PeerGuardian2の導入:(有/無・有りの場合は参照元サイトはどこか)
●その他情報・症状など:(書ききれない場合は次レスで書いてください)

5:<テンプレ5/5>アップデート報告他
10/09/09 17:12:17 GSd8HPDL
■各種ソフトのアップデート報告(情報提供等)について
スレ内を検索しやすいように各種ソフトのupdate情報には符丁をつけておくことを推奨します。
★FlashPlayerなどAdobe系ソフト、Firefoxなどブラウザ、NoScriptなどアドオンなどの更新があったときには
 ※※各種ソフトウェアアップデート情報※※
★セキュリティホールに関するニュースが出たときには
 ※※セキュリティホール情報※※
を付けてみてください。
★ヤバメのサイトへの直リンクは避けましょう("."を"●"に置き換えて)
 URLリンク(kamome)●2ch●net/test/read●cgi/ogame/subback●html

■スレ番号が200を越えていたり、出かける/寝る前に200が近いなどの場合は
  age書き込みで保守をお願いします。
  ↓保守用からあげAA(使用不使用はご自由に)
      M
     (Θ∋
   ,,,,,;(( ゚Д゚)) <age
  ,.;゙; (ノ."""';)
  `'ヾ;, ,.  , .;'
     '∪''∪

6:既にその名前は使われています
10/09/09 17:13:18 GSd8HPDL
テンプレ名前欄入れ忘れ。
>>1 <テンプレ1/5>スレの目的

7:既にその名前は使われています
10/09/09 17:15:35 GSd8HPDL
Adobe Reader/Acrobatに新たな脆弱性、既にゼロデイ攻撃も確認
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

「Firefox 3.6.9」公開、計14件の脆弱性を修正
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

「Thunderbird 3.1.3」公開、14件の脆弱性を修正
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

Appleが「Safari 5.0.2」公開、互換性向上や脆弱性修正
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

8:既にその名前は使われています
10/09/09 17:22:05 x0dn5/87
Valefor スパム業者
Fgrfthtyhty 3時間以上放置。何度もtell来てうぜー

9:既にその名前は使われています
10/09/09 17:25:52 1aZ9aMSS
なんかひさびさだな

10:既にその名前は使われています
10/09/09 18:21:27 Lb0ype94
まだ馴染み薄いが、てか販売停止になったがスマートホンでキーロガー

ドコモ、「LYNX SH-10B」を一時販売停止
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

悪意のアプリケーションがインストールされた場合に、
ユーザーのキーボード操作履歴が第三者によって取得される可能性がある

なお、同様の事象についてはauの「IS01」でも報告されており、
こちらは8日からソフトウェア更新サービスの提供が開始されている。
IS01の脆弱性については、一部ブログでその脆弱性が指摘されていた。

ドコモによれば、現在までに今回の事象に関するユーザーからの被害報告はないとのこと。
また、悪意あるアプリケーションについても現時点で確認されていないという。

11:既にその名前は使われています
10/09/09 20:54:24 GSd8HPDL
保守

12:既にその名前は使われています
10/09/09 22:53:39 Lb0ype94
ぶら様blog
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

『『重要なお知らせ』
2009.09.12(土) 08:00 From: ファイナルファンタジーXI
GMコールで多数寄せられているお問い合わせについて』
これって未だに変わってないんだっけ?

13:既にその名前は使われています
10/09/10 00:07:58 Oe2lqUyo
あ~未成年ではない若い女の子とアレしたい。

14:既にその名前は使われています
10/09/10 01:51:42 AO87TmVu
FF14ってバージョンアップにP2P使ってたと思うけど、
業者に罠ファイルつかまされたりしないのだろうか。

P2P素人なので、的外れな意見かもしれないけど。

15:既にその名前は使われています
10/09/10 01:56:40 m6Og6aOt
>>8のValefor スパム業者
Fgrfthtyhty 未だに健在でスパム送りまくり
これはひどい癒着w

16:既にその名前は使われています
10/09/10 08:15:50 Oe2lqUyo
規約って何なんだろうな~

17:既にその名前は使われています
10/09/10 08:20:33 91SFLnk6
>>12
URLリンク(www.playonline.com)
ここでもまだリンクがあるなw

18:既にその名前は使われています
10/09/10 12:16:13 dYgBBO0q
保守

19:既にその名前は使われています
10/09/10 14:58:44 zBaMoUbT
280からあげ

20:既にその名前は使われています
10/09/10 17:09:24 upy5Yf9p
>>14
スクエニ正規の使ってる限り、ほぼない
ただしスクエニ正規のP2Pがクソすぎて(10時間たっても8MBのファイルがダウンロードできない)
有志がアップローダーにバージョンアップファイル上げ、それを落とす人が続出。
今後なんらかの事件はおきそうな下地は十分作られました^^

21:既にその名前は使われています
10/09/10 19:37:26 zBaMoUbT
251からあげ

22:既にその名前は使われています
10/09/10 21:07:02 OQyvCSe7
また保守ガル、もう慣れっ娘ガル。

23:既にその名前は使われています
10/09/10 22:28:31 upy5Yf9p
FF14oβに日本語RMTシャウト業者現れるwww
URLリンク(minus-k.com)

運営仕事しろw

24:既にその名前は使われています
10/09/10 23:41:33 /fHdjuh+
>ただ一つお買い上げいただいてもサービスありますよ

やっぱ日本語不自由だな

25:既にその名前は使われています
10/09/11 00:52:26 Q13lCKqo
FF14に街中でログインすると最初にしなければいけないことはRMTスパムシャウトBOTのBLです
毎日キャラが変わり、初期3国+町でたすぐのフィールドにもいます。
3国巡ると6キャラBLにいれないといけませんw BLの最大人数は200人ですw
マジウンコですねage

26:既にその名前は使われています
10/09/11 04:31:43 Y04aFd3F
238からあげ

27:既にその名前は使われています
10/09/11 09:23:07 Xh1H+fqt
7月は0.5億ギル没収だったのが今月5.6億ギル没収。
(6月~)7月はなんかあったっけ?

URLリンク(www.playonline.com)

28:27
10/09/11 09:23:58 Xh1H+fqt
5.6億じゃなく、5.2億でした><

29:既にその名前は使われています
10/09/11 09:26:25 TDEFwoWQ
例の水の区帽子宣伝クエが騒がれ始めたのがそれくらいでは?

30:既にその名前は使われています
10/09/11 10:01:44 4xjiXmAg
騒がれはじめたのはニコ動に動画がうpされた6月頃からだが報告は半年以上前からあったはず
まじで癒着してんじゃないかコイツら

31:既にその名前は使われています
10/09/11 11:19:42 LDVMTIiS
業者の活動で、
一番目立つのはRMTテルやハンターだけど、
こいつらを頻繁に取り締まっても、簡単に作り直せるんだから意味がない。
業者の資金が貯まってきたところで、その資金持ってるキャラをバンするのが一番効果がある。
と、まあ、わかってるんだけど、うざいよねRMTテル。

でも完全に取り締まるのは不可能だろう。
もうかってるからねRMT業者。
RMTプレイヤーがいる限り、RMT業者はなくならない。
だからさ、テルがうざけりゃ、プレイヤーがRMTやらなければいいのよ。
もし周りにRMTやってるプレイヤーがいたら、
あのうざいテルも、アカハックも、不正採掘採取業者も
全部お前の所為だって言ってやれ。

32:既にその名前は使われています
10/09/11 13:46:41 Xh1H+fqt
帽子屋って不思議の国のアリスネタかと思ったら水の区ワープの目的だったのか・・・

>>31
結局買い手の方への罰が与えられずに仮想通貨の売買が成立し、
現金が得られるから市場から撤退する必要性がない、ッてのも大きいと思うんだ。
最も懲りずに買う奴とか本当に見逃しちゃった、ッてのもあるとは思うが。

33:既にその名前は使われています
10/09/11 13:50:18 Cg3IL/qU
帽子屋とか、やっと対策したのはいいがおそすぎるわ。どんだけギル引き出されてたんだよ。

34:既にその名前は使われています
10/09/11 14:55:24 qLprYRif
NoScript 2.0.3 age

35::既にその名前は使われています
10/09/11 17:04:10 P7mTqjvq
RMT概要
URLリンク(ja.wikipedia.org)

36:既にその名前は使われています
10/09/11 17:30:51 gvX7YVi1
DDoS攻撃回避の裏条件が業者BoT黙認だったりな
袖の下を間接的にRMTの買い手に払わせて、自分の懐を痛ませない賢いやり方。
かもしれん

37:既にその名前は使われています
10/09/11 17:43:02 Y04aFd3F
228からあげ

38:既にその名前は使われています
10/09/11 20:32:45 Y04aFd3F
今度は254からあげ

39:既にその名前は使われています
10/09/11 22:55:36 Y04aFd3F
さらに227からあげ

40:既にその名前は使われています
10/09/11 22:56:08 Xh1H+fqt
同じく唐揚げ・・・食べたい

41:既にその名前は使われています
10/09/12 01:47:13 KJPAopfv


42:既にその名前は使われています
10/09/12 02:31:36 KJPAopfv


43:既にその名前は使われています
10/09/12 07:06:30 l9S/psaT
朝のから揚げ

44:既にその名前は使われています
10/09/12 11:15:05 Lt5hwFZ0
お昼前も唐揚げ

45:既にその名前は使われています
10/09/12 13:27:48 KJPAopfv


46:既にその名前は使われています
10/09/12 15:15:52 KJPAopfv


47:既にその名前は使われています
10/09/12 18:13:03 l9S/psaT
かれこれ5時間やってるけど魔人印章3個しか集まらない
234からあげ

48:既にその名前は使われています
10/09/12 18:49:54 KJPAopfv


49:既にその名前は使われています
10/09/12 20:05:49 /LFvCdaN
>>47
メイジャンで宿星ぐるぐるやって1時間弱
印章8個・・・スマン

50:既にその名前は使われています
10/09/12 22:33:23 KJPAopfv


51:既にその名前は使われています
10/09/13 00:12:19 VGpq9IKL
保守

52:既にその名前は使われています
10/09/13 02:15:50 Xd/t8NQm
240からあげ

53:既にその名前は使われています
10/09/13 06:30:53 Zx3hOr08


54:既にその名前は使われています
10/09/13 11:46:03 Zx3hOr08


55:既にその名前は使われています
10/09/13 14:57:04 Xd/t8NQm
258からあげ

56:既にその名前は使われています
10/09/13 15:14:34 PIgTNBVI
Bluetooth経由でメールの内容が丸見えに
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

57:既にその名前は使われています
10/09/13 17:07:12 Zx3hOr08


58:既にその名前は使われています
10/09/13 17:49:40 6zr3ZupN
Microsoft Updateは明日だっけ

59:既にその名前は使われています
10/09/13 17:53:27 rEu25/wR
15日ね

60:既にその名前は使われています
10/09/13 19:21:03 PIgTNBVI
はっく

61:既にその名前は使われています
10/09/13 20:12:04 Zx3hOr08


62:既にその名前は使われています
10/09/13 20:34:46 4UIs3Nrf


63:既にその名前は使われています
10/09/13 21:22:13 bwVYfyBQ


64:既にその名前は使われています
10/09/13 22:07:10 Zx3hOr08


65:既にその名前は使われています
10/09/13 22:54:21 Zx3hOr08


66:既にその名前は使われています
10/09/14 00:33:53 nO7BBDwO
最新ハッキング情報、ここで手に入れることあります。

MMO総合研究所
URLリンク(www.mmoinfo.net)

あ、これ保守です。

67:既にその名前は使われています
10/09/14 02:31:31 NG7vWeaC
寝る前からあげ

68:既にその名前は使われています
10/09/14 02:52:53 7ewQa4xI
宣伝乙です

69:既にその名前は使われています
10/09/14 06:50:04 7ewQa4xI
おは

70:既にその名前は使われています
10/09/14 07:18:19 7ewQa4xI
WoWでの光景
McAfee URLリンク(www.avertlabs.com)
どこかで見たようなw

71:既にその名前は使われています
10/09/14 12:19:10 7ewQa4xI
「Flash Player」にゼロデイ攻撃--「Adobe Reader」と「Acrobat」にも影響
URLリンク(japan.cnet.com)
パッチは9月27日の週の予定。


>>7 のpdfのパッチは10月4日の週の予定。

Adobe…

72:既にその名前は使われています
10/09/14 13:14:00 NzO0dHba
今日イベントあるせいか、たなPツイッターで14βのRMTスパムシャウトキャラ取り締まりしてるよ
アッピールが始まっててワロタ

@tanakahiromichi FFXIV内のRMT宣伝員を削除して下さい。リムサのギルドリーヴ前で延々とシャウトしてます。(Bodhum)

@ffxiv_tester 見つけ次第片っ端からBANしてます。IPブロックも。通報よろしくお願いします。

73:既にその名前は使われています
10/09/14 14:33:39 7ewQa4xI


74:既にその名前は使われています
10/09/14 16:37:16 NG7vWeaC
207からあげ

75:既にその名前は使われています
10/09/14 17:50:36 xUki620f
haaaaaaaaaaaaaaa

76:既にその名前は使われています
10/09/14 18:39:00 7ewQa4xI


77:既にその名前は使われています
10/09/14 19:37:30 NG7vWeaC
219からあげ

78:既にその名前は使われています
10/09/14 20:04:49 7ewQa4xI


79:既にその名前は使われています
10/09/14 20:43:47 q/FXXsp5
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
これなに?ww


80:既にその名前は使われています
10/09/14 22:09:43 7ewQa4xI


81:既にその名前は使われています
10/09/14 23:08:11 xUki620f
フンッ

82:既にその名前は使われています
10/09/14 23:57:34 7ewQa4xI
ハッ

83:既にその名前は使われています
10/09/15 01:05:40 2TTA6xr8
んんっ

84:既にその名前は使われています
10/09/15 01:50:01 2TTA6xr8
今日はWindowsUpdateの日です

85:既にその名前は使われています
10/09/15 02:12:16 2TTA6xr8
「信長の野望Online」などで使える、カード型トークン提供
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

86:既にその名前は使われています
10/09/15 02:14:40 2TTA6xr8
おやすみ

87:既にその名前は使われています
10/09/15 02:26:18 JCPwaPGs
>>72
どうせ最初だけだろ
11でも糞以下の対応だったのに14で完全排除できるとおもうのか?◆eさんよぉ?!

88:既にその名前は使われています
10/09/15 02:30:17 JCPwaPGs
多少甘く見て3年業者対策つづけられたら、本社前で土下座するw出来ないだろうがなwww
そのかわり、中途半端な対処は無効だからな


89:既にその名前は使われています
10/09/15 03:50:05 2TTA6xr8
代わりにageときますね!

90:既にその名前は使われています
10/09/15 06:52:12 2TTA6xr8
おはお

ああ…WindowsUpdateだ…

91:既にその名前は使われています
10/09/15 10:51:44 uEjQ+IR4
11で何年もRMT業者のワープ、スパムが放置なんで削除してください、
って誰か書いてきてくれw

92:既にその名前は使われています
10/09/15 11:34:59 c9w5xuf9
>>85
ワンタイムパスワードのサービス有効期限が30日間105円ってどうなの・・・
プレイしてない期間の安全性の方が気になると思うんだけど・・・

93:既にその名前は使われています
10/09/15 12:28:13 OR+3FVew
無課金中はロックかかるとか在るならならアリなんじゃないの。

94:既にその名前は使われています
10/09/15 13:44:29 mH6+EuJP
インして30分しか経ってないのにもうtellが3件きたぞどうなってんだ

95:既にその名前は使われています
10/09/15 14:11:58 ZTS69hM8
今日のWindowsUpdateは8件だったよ。(XP)
皆、忘れずに。

96:既にその名前は使われています
10/09/15 15:18:31 N9mzo6Al
今日のWindowsUpdateは0件だったよ。(2000)
(´・ω・`)

97:既にその名前は使われています
10/09/15 15:21:36 o1xlnXqi
4件だったよ(7)

98:既にその名前は使われています
10/09/15 15:23:39 DDgsRMTa
IDが┐('~`;)┌

99:既にその名前は使われています
10/09/15 15:28:39 DOZSKVc6
マイクロソフト、9月の修正パッチ9件を公開 -INTERNET Watch
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

100:既にその名前は使われています
10/09/15 17:30:46 t2QnVGF/


101:既にその名前は使われています
10/09/15 17:47:13 5DOjZGV5
スレリンク(ogame板)
の643にjpだけどシナドメインのRMTサイトが宣伝にきやがった

これって運営にチクれば焼いてもらえるんだっけ?

102:既にその名前は使われています
10/09/15 17:49:33 5DOjZGV5
自己解決、報告してくる

103:既にその名前は使われています
10/09/15 17:54:47 5DOjZGV5
報告完了
エバークエストスレに同一アドレスで宣伝にいっててワロタ

104:既にその名前は使われています
10/09/15 18:41:23 4xZh9tI1
>>98
IDがこのスレなら神なんだが

105:既にその名前は使われています
10/09/15 20:01:25 OR+3FVew
ほす

106:既にその名前は使われています
10/09/15 20:35:36 2TTA6xr8
ほす

107:既にその名前は使われています
10/09/15 21:03:56 qnTJbLT/
>>99
そこにも書かれているけれど、DLLファイルの読み込みに関する脆弱性に対してのパッチは含まれてないから別途対策しましょう

108:既にその名前は使われています
10/09/15 21:45:27 2TTA6xr8
ほす

109:既にその名前は使われています
10/09/15 23:08:59 2TTA6xr8
ほす

110:既にその名前は使われています
10/09/16 00:13:54 jVHvLQ+0
210からあげ

111:既にその名前は使われています
10/09/16 00:35:01 E+jgM90v
>>92
ワンタイムパス使えるのがMMOにログインするときだけで、公式サイトへのログインには使えない。
KoeiのGameCityへ登録した人が全員MMOやるわけじゃないんだよね。
入金したり登録情報を変更したりするとその都度登録してるメアドに確認メールが来る。

URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
>本人認証サービスに対応していないカードの場合は、クレジットカード決済が行えません。

112:既にその名前は使われています
10/09/16 00:38:03 ap/ic47t
寝る前上げ

113:既にその名前は使われています
10/09/16 03:56:59 jVHvLQ+0
こんな時間に目が覚めて253からあげ

114:既にその名前は使われています
10/09/16 07:43:14 fMn0ePZM
Σ(o゚ω゚o)ハッ

115:既にその名前は使われています
10/09/16 10:54:13 iJpzSdHF


116:既にその名前は使われています
10/09/16 12:16:47 ap/ic47t
現実の法という壁があるとはいえ、これじゃFF14なんかやる気起きネー

117:既にその名前は使われています
10/09/16 14:09:07 GOXef+Cj
QuickTimePlayer7.6.8リリース

118:既にその名前は使われています
10/09/16 14:10:17 pgvf/FEl
Firefox 3.6.9 age

119:既にその名前は使われています
10/09/16 14:14:12 IqfdxPHZ
Firefox 3.6.10

120:既にその名前は使われています
10/09/16 15:16:24 GOXef+Cj
IE9Beta + FlashPlayer10.2Preview ヒャッハー

保守ですよ

121:既にその名前は使われています
10/09/16 17:23:00 GOXef+Cj
ほす

122:既にその名前は使われています
10/09/16 19:37:31 GOXef+Cj
ほす

123:既にその名前は使われています
10/09/16 21:19:23 ap/ic47t
超劣化CSIの科捜研の女 S-age

124:既にその名前は使われています
10/09/16 21:40:41 ap/ic47t
科捜研の女、厨弐病全開のために家族が大変になる話でTERAワロスw

125:既にその名前は使われています
10/09/16 23:16:14 ap/ic47t
中国でのサービス予定がたったらしいな、FF14

126:既にその名前は使われています
10/09/16 23:33:21 1yVCJNCe
FF11以上のRMTだらけになる事に決まったな

127:既にその名前は使われています
10/09/16 23:34:43 gjokImO7
11でいいわ。もう

128:既にその名前は使われています
10/09/17 00:30:36 3YqY2n2o
ごめ、今、「ネトゲ実況2」をクリックしたら、カスペル先生がお怒りになられたんだけど、またウイルスコード貼られてる?

129:既にその名前は使われています
10/09/17 00:43:29 AvAFm7XG
このスレだな
p://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1284071370/

130:既にその名前は使われています
10/09/17 00:48:03 3DV8vjEt
オフラインゲームにするとコピーだらけになるからオンラインゲームの
FF14にしたってことかね
そんで中国パッケージは日本円で¥980位になるんだろうな

131:既にその名前は使われています
10/09/17 03:11:25 ETVVhKY5
おやすみ

132:既にその名前は使われています
10/09/17 04:23:00 jml5N1UM
14鯖を中国に置けば例の条例もクリアできて日中欧米の闇鍋鯖もできてしまうんだろうか

133:既にその名前は使われています
10/09/17 07:07:47 0XaW8CIk
中国ではPS3本体の販売は認められていない、
(外国企業製のゲーム機はすべて許可されていないだったかも)
並行輸入は黙認ってどこかで読んだ

134:既にその名前は使われています
10/09/17 08:49:35 VckQfbGE
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ブラ様ついに業者のワープ伐採瞬間激写か
エル♀の尻みてたらいつの間にか沸いてわろたw

135:既にその名前は使われています
10/09/17 08:57:33 DMacgS+w
お手伝いの使用人までいるのかw

136:既にその名前は使われています
10/09/17 10:45:50 ETVVhKY5
ほす

137:既にその名前は使われています
10/09/17 11:53:16 ETVVhKY5
ほす

138:既にその名前は使われています
10/09/17 12:07:20 AGvHO4n6
ブラさまの鯖の業者のサチコメの3行目が
「3:赤 (((・_すんじみてる~~」
になっててフイたw
サチコメを自動収集して偽装サチコメとして自らのサチコメに組み込むタイプか?

139:既にその名前は使われています
10/09/17 12:45:48 Pape0YSq
>>134
タルタルが一瞬見える、って言うんだけれど全然分からん。

140:既にその名前は使われています
10/09/17 15:06:55 Pape0YSq
く、保守だ

141:既にその名前は使われています
10/09/17 16:38:19 wd2yrJ5B
ほす

142:既にその名前は使われています
10/09/17 17:30:59 VckQfbGE
>>139
タグにもあるが43秒付近木をみとけ

143:既にその名前は使われています
10/09/17 17:43:25 TAoZtpFU
以前田中Pが旧正月の頃に、台湾だか中国方面のどこかだかへHDDもって飛んだって
ツイートしてたのはこういうことだったのね。

中国サービスは中国内に限定されるとはいえ、
サーバまるごと盗んで解析して、クローンサバとか勝手に立ち上げちゃう国柄だから、
FF14の業者は、あっというまにツールでやりたい放題になるかもね。

144:既にその名前は使われています
10/09/17 17:47:07 TAoZtpFU
しかし、スクエニが虎の子のFFナンバードタイトルの運営をよく中国企業に任せる気になったなぁ。
よほど中国市場が魅力的なんだろうねぇ。

WoWのように運営企業とうまくいかなくなって、サービス停止とかグダグダにならなければいいけど。

145:既にその名前は使われています
10/09/17 17:52:39 tC5/fFlJ
>>144
スクエニの株価がオンゲ中国進出であがってるからWDちゃん達経営陣にとってはハッピー
なんだろ
14ユーザにはいろいろ想像してしまう悪夢のシナリオだけどなw

146:既にその名前は使われています
10/09/17 18:14:07 Pape0YSq
>>142
うほぁ、まじだw
ずっとロギングポイント消えた直後繰り返し見てたわ、選球。

>>145
俺は11、14ユーザーにはならずに日本の企業頑張れ!の視点で応援するわ。

147:既にその名前は使われています
10/09/17 18:20:54 wd2yrJ5B
>>144
WoWはThe9(第九城市)からNetEase(易網)に移った

148:既にその名前は使われています
10/09/17 20:12:07 wd2yrJ5B
ほっす

149:既にその名前は使われています
10/09/17 20:42:58 3lBhIU5E
>>138
バハ鯖のもミッションサチコメコピーしてるっぽい
でも一行目が何故か文字化けしている事が多いw

尭‘、
募集中です!(^v^)

とかみたいに

150:既にその名前は使われています
10/09/17 20:49:06 xXhFJnFy
sage_sundi
遠隔伐採(というか高速移動)のパラメータを午後に入って調整。結果、対象ゾーンでの業者一掃完了。気持ちいいので他ゾーンへも拡大予定。

151:既にその名前は使われています
10/09/17 20:53:43 9IxEhaBk
動画がうpされるまでは、知らぬ存ぜぬだったくせによく言うよw

152:既にその名前は使われています
10/09/17 20:55:04 tC5/fFlJ
言い逃れできない証拠が挙げられて火消しにはいったってとこじゃねw?

153:既にその名前は使われています
10/09/17 20:57:17 KrbmJOP3
14がまずくなってきたから松井みたく11プレイヤーの点数稼ぎにきたんじゃないかそれwwwwww
何年放置してたと思ってんだwwwwwww

154:既にその名前は使われています
10/09/17 21:02:25 1v0LYOds
@BotTooler2 まだ動画をみれていないのではっきりと言えませんが、ワープは自動で取り締まっています。動画がが現在のものであれば問題です。ご報告ありがとうございます。 約6時間前 Twitter for iPhoneから BotTooler2宛

現在どれだけワープの通報無視してんだよwwwwwwwwww

155:既にその名前は使われています
10/09/17 21:02:31 VckQfbGE
まぁでもやらなかった以前よりもやってくれるようになったほうがいいわ

156:既にその名前は使われています
10/09/17 21:18:24 VckQfbGE
もしかしたらSageの部下の中国人GMがSageに情報渡してなかったのかもな

157:既にその名前は使われています
10/09/17 21:23:21 Pape0YSq
>>150
ユーザーがデバッガーなのに封殺しようとしたりホント人間の屑だよね。

158:既にその名前は使われています
10/09/17 21:55:59 DMacgS+w
動画見るのもいいけど
毎日通報ブログチェックさせた方が話が早いんじゃねw

159:既にその名前は使われています
10/09/17 21:58:15 Pape0YSq
>>158
動画の説得力は異常。
ブログ書くよりニコ動・youtubeに動画アップした方が効果がありそうだw

160:既にその名前は使われています
10/09/17 22:09:10 UL8EeNtA
ほむ

161:既にその名前は使われています
10/09/17 22:14:27 vWQ2LzE+
ガンプラの山を崩せさんのところでハルートのパチ組みレビューしてた
URLリンク(schizophonic9.com)

162:既にその名前は使われています
10/09/17 22:15:35 vWQ2LzE+
ごめん誤爆ww

163:既にその名前は使われています
10/09/17 23:09:19 wd2yrJ5B
ほす

164:既にその名前は使われています
10/09/18 00:12:09 4bEew2UP
ほす

165:既にその名前は使われています
10/09/18 00:17:30 BOdenQr3
tanakahiromichi
うちからのリリースが端折られて伝わってるみたいですが、XIV中国語版は、中国の法律により
中国国内の独立したサーバーで運用される、日米欧版とは全く異なる別のサービスです。
まだ先の話ですし、皆さんとは一切接点無いですよ。

たなP火消しに走るw

166:既にその名前は使われています
10/09/18 00:21:19 FM8h4TUl
田中は糞
sage sundiをクビにできないのだから
それ以上の理由も説明も必要ないだろ

167:既にその名前は使われています
10/09/18 00:22:06 xfMnt++g
ツイッターとはいえ、文字として書くのだから
もう少しきちんとした文章で説明できないものだろうか?

168:既にその名前は使われています
10/09/18 00:33:39 IrvXALML
>>167
つぶやきだし、厳密に語るツールじゃないでしょ。
後はイメージ操作が重要だからあまりきっちりとした形にせず、
有耶無耶に~って意図もあるんだろうね。

169:既にその名前は使われています
10/09/18 00:34:51 WyWN7nPn
とりあえず、ウィン水の区は対象ゾーンに入ってなかったことは確実だな。
あれだけ通報されていたというのに。

170:既にその名前は使われています
10/09/18 00:35:04 L7HHSowl
>>165
ならなんでチョコボが馬鳥なんだよwwwwwwwwwwwねーよwwwwwwwwwwwwwww

171:既にその名前は使われています
10/09/18 00:36:20 yUWyeApy
いい歳こいて「iphone4ぽぴぃ;;」とか宣ってるやつに期待しても駄目だろ。

172:既にその名前は使われています
10/09/18 00:58:52 uuVfc/hO
田中とサゲってTwitterの質問常にガン無視だったのに急にユーザーフレンドリーになったな
14スゲーやばそうwww

173:既にその名前は使われています
10/09/18 01:15:39 GEZ8Yi+z
メンテも挟まず自動ジェイル機能調整できたのに水の区のワープ3か月間何もしなかったからなwww

174:既にその名前は使われています
10/09/18 01:22:53 nucuJ6Tz
そこまで非難されるようなことはしてないと思うけどね。
むしろFF11はきちんと取り締まりやってるほうでしょ。
末端のハンターキャラ削除しても効果薄いし、まあ、一番目立つけど。
悪いのは業者と、RMTプレイヤーでしょ。

ところで、FF11のGMツールは高機能なようだけど、
FF14のそれに相当するものも、業者じゃなくて中国の運営企業に渡すのかねぇ、やっぱり。



175:既にその名前は使われています
10/09/18 01:25:57 BOdenQr3
>>174
さげすんじさん乙w

176:既にその名前は使われています
10/09/18 01:30:37 4agLAJc8
>>174
末端が街中でワープしまくりなの「ワープできないように」すべきだろwww
取り締まる以前の問題、頭おかしいだろwww

177:既にその名前は使われています
10/09/18 01:42:07 WyWN7nPn
>>174は誰でしょう

1.Keiki Usui
2.Jnglooes
3.Clokettin
4.Shazihork

178:既にその名前は使われています
10/09/18 01:58:11 4bEew2UP
ほす

179:既にその名前は使われています
10/09/18 02:20:44 7Kf0M32S
>>173
水の区のワープは3ヶ月じゃないぞ。3月のバージョンアップ前から確認されてて6ヶ月だ
サーチコメント偽装の件がどこかのブログで取り上げられたのは1年半くらい前だろ

180:既にその名前は使われています
10/09/18 03:40:35 h1lWdHNc

業者がカルゴナルゴの地中をワープして伐採してたよおおおおおおおおおおおお

STFしっかり仕事しろおおおおおお


181:既にその名前は使われています
10/09/18 05:51:14 i0rSkS4d
業者のスパムTellうざすぎ。
さっさとFT廃止しろやボケ。

182:既にその名前は使われています
10/09/18 09:41:50 yOtuzE1O
中国様のご機嫌を損ねるようなことをすると
FF14の売れ行きに響くので取締りしません

183:既にその名前は使われています
10/09/18 11:36:05 IrvXALML
>>182
むしろ取り締まってFF14は今までのカオスな他運営と違う!と勘違いさせた方がイイと思う。
FF14は現地の運営だと言う事に気が付かずに地獄を見るよろし^^

184:既にその名前は使われています
10/09/18 12:47:00 4bEew2UP
ほす

FlashPlayerのアップデートが前倒し
(27日の週→20日)
日本時間21日早朝

185:既にその名前は使われています
10/09/18 13:56:04 Nrrtb9IR
流石に、遅いとまずいと思ったんだろうな。

186:既にその名前は使われています
10/09/18 13:58:13 4bEew2UP
というか10.2を突っ込むんじゃないかと思ってる

187:既にその名前は使われています
10/09/18 14:32:58 4bEew2UP
ほす

188:既にその名前は使われています
10/09/18 15:54:34 4bEew2UP
ほす

189:既にその名前は使われています
10/09/18 16:23:10 4bEew2UP
ほす

190:既にその名前は使われています
10/09/18 18:22:55 ZsKFqQ0d
259からあげ

191:既にその名前は使われています
10/09/18 19:38:58 lZISPgl7
Valefor セイレーンの涙 ワープ業者
Pyohuto,Yohkih

192:既にその名前は使われています
10/09/18 20:21:13 4bEew2UP
ほす

193:既にその名前は使われています
10/09/18 21:55:24 ZsKFqQ0d
229からあげ

194:既にその名前は使われています
10/09/18 23:31:13 4bEew2UP
ほす

195:既にその名前は使われています
10/09/19 01:08:01 F5NZSrZr
おしゅう

196:既にその名前は使われています
10/09/19 01:44:44 ezYoLEID
>>191
ワープ業者、通報後6時間経過も未だ健在
昨日の薄いケーキのツイッターも結局大嘘だったんだな。そんなことだと思ったけど。

197:既にその名前は使われています
10/09/19 01:46:52 01nFZGST
>>196
もうFF14の発売前イベントも終わったし取り締まるポーズしなくてもおkになったってことじゃね?

198:既にその名前は使われています
10/09/19 05:29:54 m9OBFILB
ワープ伐採だって、シカトし続けてたからな

>遠隔伐採(というか高速移動)のパラメータを午後に入って調整。結果、対象ゾーンでの業者一掃完了。
なんて言ってるけど、そんなに簡単に調整できるのに、なんでシカトしてたんだ

>気持ちいいので他ゾーンへも拡大予定。
業者が消えて気持ちいいなら、なんでシカトしてたんだ

証拠動画がうpされたので、仕方なくヨアトルのワープ伐採だけ対応したってことでしょ

199:既にその名前は使われています
10/09/19 08:22:17 F5NZSrZr
よくよく考えたら水の区ワープもニコ動に上がってたよね。
twitterは最近なんだから・・・・・・

200:既にその名前は使われています
10/09/19 11:19:01 +KyblfGa
ほす

201:既にその名前は使われています
10/09/19 11:32:46 pKEwicdc
>>198
>(14発売前イベントがあるので)遠隔伐採(というか高速移動)のパラメータを午後に入って調整。
>結果、対象ゾーンでの業者一掃完了(するわけないけどそういうことにする)。
>(本気にするバカユーザーがたくさんいるのが)気持ちいいので他ゾーンへも拡大予定(ということにしよう)。

こんなところだろうな、本音は。

202:既にその名前は使われています
10/09/19 11:40:14 rwDPLk2+
予定は未定

203:既にその名前は使われています
10/09/19 11:42:20 pD0Jjxgs
>>182
尖閣諸島の関連で中国との国交は断絶されるからヤバいんじゃね?

204:既にその名前は使われています
10/09/19 11:43:41 rwDPLk2+
サーバー破壊されるんじゃね?

205:既にその名前は使われています
10/09/19 11:44:48 pD0Jjxgs
>>199
どさくさにまぎれてFF11の話で申し訳ないが、
アルザビのタル(弟)がジュノにワープしてくれるのだが、
最後に「あ!」って言うよね。あの「あっ」は何なんだ?

206:既にその名前は使われています
10/09/19 11:46:45 rwDPLk2+
転送座標ミス

207:既にその名前は使われています
10/09/19 11:47:15 +KyblfGa
>>205
変なとこに飛ばしちゃった…てことだろ

208:既にその名前は使われています
10/09/19 13:20:14 q1YzNmkX
Valefor セイレーンの涙 世代交代
Nehn,Rgbc

(・_ ノ【癒着そば】ささっ

209:既にその名前は使われています
10/09/19 13:57:55 sB01h9Pl
ブラ様wwwwwww
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

210:既にその名前は使われています
10/09/19 14:04:31 14rnSwEr
次はセイレーンの涙か
また凸ィートしてくる

211:既にその名前は使われています
10/09/19 14:17:22 oJ/LgcXf
>>209
スクエニとRMT業者の糞っぷりが良くわかるいいブログだな

212:既にその名前は使われています
10/09/19 14:36:43 JEiRPwq4
ぶら様のblogチェックして対策するだけで、
業者のギル稼ぎ手段をどんどん潰していけるよね。

STFチームからは只のクレーマーに見えるかも知れんけど、
この人の調査力/偏執っぷりは本物だし、
邪険にしないで有効活用して欲しいよ。

213:既にその名前は使われています
10/09/19 14:43:59 pr6riA9M
それ誉めてるのか?w

214:既にその名前は使われています
10/09/19 14:51:08 14rnSwEr
次はブラ様ブログも貼ってみるか
セイレーンの涙以外まだなんか金策手段あるかな?
ついでに凸っとく

215:既にその名前は使われています
10/09/19 14:58:56 JEiRPwq4
俺的には誉めてるつもりw

216:既にその名前は使われています
10/09/19 16:26:29 q1YzNmkX
>>208
Nehn,Rgbc
ダングルフの奇岩へ移行
当然のごとく対処なし

217:既にその名前は使われています
10/09/19 18:21:24 q1YzNmkX
>>216
Nehn.Rgbc まだまだ現役。ワープ中

218:既にその名前は使われています
10/09/19 19:19:28 axzjprJu
まさにスレタイ通りの監視スレw

219:既にその名前は使われています
10/09/19 19:35:03 75jJNAK6
>>212
和田に教えてあげればいいかもしれない
無料どころか月額料金払ってくれたうえに業者の不正を暴いてくれるんだから
通報のライセンスとか与えてもいいレベル

すんぢクビにしてぶらさまを上手く使うべきだと気付くはずだ
そうじゃないなら、やはり癒着ということでしょうね

220:既にその名前は使われています
10/09/19 20:50:22 ucDRlP6K
>>217
Valefor セイレーンの涙、ダングルフの奇岩 ワープ業者
Nehn,Rgbc

通報後7時間半経過、まだまだ元気 (・_ ノ【薄いケーキ】ささっ

221:既にその名前は使われています
10/09/19 22:03:08 +KyblfGa
ほす

222:既にその名前は使われています
10/09/19 23:03:00 +KyblfGa
ほす

223:既にその名前は使われています
10/09/20 00:05:33 3VYDWh2q
>>220
Valefor Nehn,Rgbc 通報11時間経過、以前活動中

224:既にその名前は使われています
10/09/20 00:39:38 MEwaEAQ8
スクエニはすべてのギルの流れを監視できるんだから、
スクエニが把握してる業者キャラから、バザー、トレード、宅配通じて
ギルの受け渡しがあったプレイヤーキャラを問答無用でバンすればいい。

宅配に関しては業者が嫌がらせで無作為にギルを送りつけることがあるかもしれないので、
不明なギルを受け取らないようにプレイヤーに告知して。

業者の息の根止めるには、RMTプレイヤーをバンするしかないっしょ。

225:既にその名前は使われています
10/09/20 00:53:05 mPhNKYAY
>>224
いや、買い手の『一般的なただの規約違反者』なら規約違反で
手に入れた仮想通貨とその仮想通貨で手に入れた全ての物を没収すればいいと思う。
要はその仮想通貨を手に入れる直前に巻き戻し。

手間とかそう言う事は置いておいて規約違反者のコミュニティにダメージと
規約違反者の末路を実際にあると言う周知を行うために見せしめにする。

226:既にその名前は使われています
10/09/20 01:26:04 o+c7S6p5
ほす

227:既にその名前は使われています
10/09/20 07:45:08 mPhNKYAY
補修

228:既にその名前は使われています
10/09/20 11:04:36 Cj7qGEn0
(´ー`)フッ

229:既にその名前は使われています
10/09/20 13:17:13 Cj7qGEn0
(o゚ェ゚)・∵.

230:既にその名前は使われています
10/09/20 14:30:42 o+c7S6p5
ほす

231:既にその名前は使われています
10/09/20 16:21:50 a5WlXih6
トロイとかに全く感染してないのに垢ハックされるってよくあること?

232:既にその名前は使われています
10/09/20 17:06:34 o+c7S6p5
公式から漏洩したとかでもなきゃあまり無いんじゃね
フレにID教えてましたとか家族共用ですとか
どうしようもないのも居る

233:既にその名前は使われています
10/09/20 18:00:53 ONcGhHZH
てことはアンチウイルスやSpybotなどでスキャンして何も出てこなければ大丈夫ということかな
教えてくれてありがとん

234:既にその名前は使われています
10/09/20 18:04:59 b6seAXP0
>>231
「こちらGMです。このサイトにアクセスして 云々」とかいうtellのurl先で
IDとpass入力するとかなら感染してなくてもハックされるのでは

235:既にその名前は使われています
10/09/20 18:30:01 DgVELv99
>>233
安心してはダメだ。常に危機感を持ってることが吉。
アンチウィルスソフトは常に後手後手。検地できない新種が続々と作られてるんだから

236:既にその名前は使われています
10/09/20 19:35:27 GfkfkRMT
IDが面白かったので記念ぱぴこ

237:既にその名前は使われています
10/09/20 19:39:35 o+c7S6p5
ほす

238:既にその名前は使われています
10/09/20 21:10:23 mPhNKYAY
ふぁっくふぁっかーふぁっけすと

239:既にその名前は使われています
10/09/20 22:40:29 o+c7S6p5
ほす

240:既にその名前は使われています
10/09/20 22:41:47 o+c7S6p5
ってsageてた

ほす

241:既にその名前は使われています
10/09/21 01:28:40 7vDr4WAP
270からあげ

242:既にその名前は使われています
10/09/21 03:26:51 7vDr4WAP
寝る前あげ

243:既にその名前は使われています
10/09/21 04:43:01 xZWJJ0bz
帽子が防止された今、業者のメイン金策って何だ?

244:既にその名前は使われています
10/09/21 07:20:12 3QAKasCZ
FlashPlayer 10.1.85.3

245:既にその名前は使われています
10/09/21 08:17:38 G8Ep05yJ
NoScript 2.0.3.2 age

246:既にその名前は使われています
10/09/21 12:17:12 Hb6UGvXG
お昼のふぁっきんぐ

247:既にその名前は使われています
10/09/21 13:12:20 JU8DYJVX
200超えたので上げる

248:既にその名前は使われています
10/09/21 13:19:32 3QAKasCZ
明日と30日は維持が大変だろうな

249:既にその名前は使われています
10/09/21 13:59:59 7MUs8eio
Flash Playerの最新バージョン公開、深刻な脆弱性を修正 (2010/9/20)
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

すでにWindows版のFlash Playerをターゲットとした悪用が報告されている

250:既にその名前は使われています
10/09/21 14:28:00 3QAKasCZ
AdobeReader(Acrobat)は10月4日の週なのでお忘れなく

251:既にその名前は使われています
10/09/21 16:25:17 3QAKasCZ
ほす

252:既にその名前は使われています
10/09/21 16:47:07 G8Ep05yJ
アドビのHPってわかりづらいな
DLページじゃバージョンが10.1までしか表示されてないし


253:既にその名前は使われています
10/09/21 17:19:14 VGGuqGXq
尻鯖
業者と思われるanonのキャラ群がPT組んだり抜けたりで何かやってる模様。
Fde,Hgt,Jhb,Kij,Nhg,Rfd

Jhbがミッションサチコで意味不明のアルファベットや記号を書いてて
枯れ谷や北グスタのクエをワープで繰り返してるPomyiってキャラと似た感じの
サチコ。

254:既にその名前は使われています
10/09/21 17:23:31 VGGuqGXq
場所書き忘れた、南グスタ。

サチコは3.4文字なんだがワープでクエやってるキャラは
エリア変わるごとにサチコの記号が変わってる。
数パターンあるようで同じ組み合わせが出てきたりする。

漢字が混ざってることもあるが日本で使われてる漢字ではない。

255:既にその名前は使われています
10/09/21 17:50:42 3QAKasCZ
ほす

256:既にその名前は使われています
10/09/21 19:25:10 3QAKasCZ
ほす

257:既にその名前は使われています
10/09/21 20:05:00 3QAKasCZ
ほす

258:既にその名前は使われています
10/09/21 21:10:30 jPidsOvJ
TwitterでXSS脆弱性
要注意

259:既にその名前は使われています
10/09/21 21:15:44 7MUs8eio
スクウェア・エニックス セキュリティトークン 販売開始(9/21)
URLリンク(www.playonline.com)

260:既にその名前は使われています
10/09/21 21:17:25 xaHB9fGU
35 : 落語家(東京都):2010/09/21(火) 21:03:37.58 ID:R0XqcxST0
jp_twiからなんかきた
【重要】 (緊急情報の為、手動で投稿します)
只今、XSSの脆弱性により、Twitter公式WebからTwitterを利用すると不本意のツイートやRTをされる可能性があります。
Twitter.comを利用している方は、すぐにログアウトして下さい。公式Web以外を使用してください

これかー

261:既にその名前は使われています
10/09/21 21:20:44 gDIieHS5
公式以外を使えってのも本末転倒だなぁ

262:既にその名前は使われています
10/09/21 21:47:17 3QAKasCZ
別なTorrentを使わないとパッチも降ってこないゲームがあってだな

263:既にその名前は使われています
10/09/21 22:33:00 WcZtZDlA
■FF14をやるべきじゃないこれだけの理由 ~人生を無駄にしないために~
・やることはFF11となにもかわりなし。 何が体験できるか見切れてしまう。
さらにほぼ全員ネトゲ経験があるのでFF11のような新鮮さもなくよどんだ空気になっている。
・LSにひきこもって閉鎖環境、無言オンラインでエーテライト前で立ちぼうけ。
・メインコンテンツが派遣業の繰り返し。なにをやっても世界に影響はない。
・あるのはわずかなストーリー、楽しいのは世界の景色が広がっていくのと、アビリティを覚えてキャラが強くなること。
しかしそれはひきこもりや社会的弱者にとって最大の自慰的魅力が発生しているにすぎない。
ストーリーひとつとってみてもオフゲーの10分の1の頻度で発生するだけ。
新しい敵?1回戦えば十分だし戦略も特にない。オフゲーやってたほうがもっとすごいのと戦える。
世界もコピペだらけでのっぺり代わり映えのない世界。FF11でみたようなフィールドばかりで新鮮さもない。
レベル制限されているので世界もキャラもすぐに行き止まり、延命措置として実装されているアイテムゲーに早変わり。
そうなれば気持ちが悪いひきこもりが時間をかけて自慰を満たすだけのゲームに成り果てる。
・LSとリーブで閉鎖的でこじんまりしたMOになっていて、互いの陰口を叩くギスギスオンライン。
オンラインなのに新しい交流がゼロで超閉鎖環境。
アイテムゲーなので、プレイヤーも自分の装備しかみていないし、だまったまま。未完成で幼稚な人間のはきだまりになっている。
こんなものに自分の時間を割くべきではない。
何をやるにしても時間がかかってしまうMMO、それをやるということは他のことは何もできなくなるということ。
時間あたりの楽しさはあらゆる娯楽の中でも低い。
プレイ中も作業ばかりで楽しんでいなく、アスペルガーやひきこもりが自慰を満たそうとしているだけ。
実生活で成長できない人が、単純ライン工作業でキャラが成長していく世界に現実逃避をしている。

264:既にその名前は使われています
10/09/21 22:33:15 0fKU5sTe

同じお金と時間で何倍も楽しいことができるのにね。
物量をかけられないスクエニのゲームデザインではこれが限界。
物量かけてユーザーを楽しませようという発想ではなく、
いかにコストかけずにユーザーに時間をかけさせ、長時間課金させるための広場を作るかという発想でつくっている。
しめつけ管理による制限でコントロール。旧世代の時代遅れなシステムと管理のゲーム。
悪い意味で8年前と何も変わってない。時代にとり残されるよ。
それどころかコスト削減と中国展開のために、核ミサイルを日本に向けている国(中国)へ製作外注をし、
ゲーム内のいたるところが中国クオリティになっていて劣化してしまっている。
プレイして課金すればするほど、自分たちに核ミサイルを向けてる国の人間へ金を払うことになる。

そんなもので自分の大切な時間をつぶすの?
同じお金でオフゲーを買っては売りを繰り返すだけでも何倍も楽しさは上だよね。
映画を借りて見るだけでも、何百倍も製作コストがかかった娯楽を楽に手軽にすぐに楽しめる。
オンラインゲームに必死だった人は何で必死だったの?
実生活では弱者の自分でも単純なライン工作業で成長できるので社会(他のプレイヤー)に勝ちたい出し抜きたい、
実生活の不安が入らないように頭をゲームで埋めたい、そんな負の感情が原因だったんじゃないの?すべて負の感情で弱者の自慰だよね。
人間らしい生活からどんどん遠ざかるだけだ。ゲームとしての質も次世代ではない。
何かやるにしてもこんなのに君の時間をささげるべきじゃないでしょ。こんなゲームが売れたら、ますます増え続けるよこの体質でつくられたゲームが。
残ってる残り1000人はそれでもやるのだろう。ゲーム内は気持ち悪いゴミだらけってわけだな。

265:既にその名前は使われています
10/09/21 22:33:32 OZ4+eYt2
FF14やったら中国の製作業者に金が行く。サービスが続けば続くほど何億円という人件費として、
おまえらが払った金が、今も日本に何十発も核ミサイル向けてる国の手に渡る。おまえらのせいで。
・時事ドットコム:衝突事件後、日本との交流停止=中国 9/19
URLリンク(www.jiji.com)
・中国、報復措置を示唆=船長の拘置延長に強く反発 (時事通信)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース 9/19
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
・<尖閣問題>米国は対中関係維持を優先=日本支持を表明せず Yahoo!ニュース 9/19
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
■中国は戦争やる気まんまんだよ 沖縄も日本領海も虎視眈々と調査し狙っている。
中国軍部高官 朱成虎少将のスピーチ  (05/7月6日)
URLリンク(www.epochtimes.jp)
「核兵器の出現は、人類進化の結果である。」
「我々の中国は核競争に先行し、 それにより他国の人口を減らすと同時に、自国の人口を保ち、将来全世界で大きな割合を占めるはずだ。」
・2005年の軍事費について中国政府は299億ドルと公表しているが、アメリカ報告書は、実際は公表の2~3倍で、
 最大で900億ドル(約10兆円)であると推計。米国、ロシアに次いで世界第3位の軍事大国。軍事費は2025年までに3倍以上に増大するとも述べ、 急速な軍の近代化と合わせ、長期的には周辺国・地域や周辺地域の米軍に対する明白な脅威になり得る、と警告した。
中国・・・陸軍420万。艦船52,000。航空機98,000。核:有り 全日本国土まるごとを瞬時に消滅できる量 常に日本に向けて配備
日本・・・陸軍26万。 艦船220。   航空機320。   核:無し

266:既にその名前は使われています
10/09/21 22:33:45 Vfm6/RnW
一般人の反応
URLリンク(www.nicovideo.jp)

コラではありません
URLリンク(minus-k.com)

ファイナルファンタジー14の実態
URLリンク(www.nicovideo.jp)


ゲームサーバー運営開始日にはじめなくても、
本当に面白いならサーバーは後から追加されて増えていくので、
その追加された新規サーバーではじめればみんな新規スタートになる。
逆に言えば、まだ何もそろってなく、不具合ばかり、操作性も最悪な状態でスタートするほうが時間の無駄。

267:既にその名前は使われています
10/09/21 22:40:04 xaHB9fGU
自分がNoscriptが働いてたので偶然助かったのだと知った
まじこえー

268:既にその名前は使われています
10/09/21 23:09:05 jPidsOvJ
We’ve identified and are patching a XSS attack; as always, please message @safety if you have info regarding such an exploit.

We expect the patch to be fully rolled out shortly and will update again when it is.

Update (6:50 PDT, 13:50 UTC): The exploit is fully patched.

269:既にその名前は使われています
10/09/21 23:51:16 dvAgNLP/
さすがに明日から14の人多いし、きちんと注意喚起しないとねぇ

CE買った人はセキュリティトークンの登録もわすれずにね!

270:既にその名前は使われています
10/09/22 00:25:33 bdc9RBmz
がんばるんば

271:既にその名前は使われています
10/09/22 01:03:53 QRYkzPOJ
>>254
ボロ鯖もいま南グスタにおかしなサチコの奴がいる

Tapopd

昨日は水の区Sの宅配前にタルが2匹いて、直前に見たサチコの
3行目がそいつらのサチコでも3行目に表示されるってやつだった。
いま南グスタにいるのは3行とも>>254と同じ感じかな

あと赤サチコのその他でサーチ引っかかるんだけど、カテゴリで
引っかかった総人数が合ってなかったり、その他が0人だったり
とおかしい
と、書いてるうちに涸れ谷移動したな…何やってんだ

272:既にその名前は使われています
10/09/22 01:21:32 vRL2i40R
水の区はウィンダスの危機じゃないか?
水の区→西サルタ→ギデアスって移動してたら確定
俺の鯖にいるのは奇岩業者2匹だけで今ウィンにはいない
ウィンダスの危機もずっと指摘されてたよね

273:既にその名前は使われています
10/09/22 01:55:04 QRYkzPOJ
ボロ鯖水の区は過去のほうね
宅配っつーか隣のゴブから何か買ってんのかな?

274:既にその名前は使われています
10/09/22 02:02:20 oqhCbvRg
>>263-265
コピペにレスするのも何だけど、あげるついでに。

大多数の人がそうかもしれないけど、会社なり学校なりから帰ってきて、
TV見て寝るだけの毎日を送ってる様なら、TVがFF14に変わったところでなんら変わりはないだろう。
他に自分のやりたいこと持ってる人間は、TV見たりFF14やったりしないでそのやりたいことをやるから
こちらも変わらない。
まあ、人の余暇の過ごし方に口を出す権利はない。余計なお世話ってことだわね。

それから中国との貿易は、既に日本の貿易高の2割に達すると言われていて、
日本の貿易相手国として第一位だ。
例えば、日本の大手自動車会社は中国現地工場を持っている。
日本も中国もお互いにどんなに嫌っていたとしても、こういう厳然たる事実があるのだよ。
確かに一党独裁国家で商売をするということは多大なリスクを伴うのは事実。
しかし、現状ここにスクエニが加わったところで、どれほどのことがあるというのさ。
もし中国でFF14が売れて高収益をあげたら、むしろ外貨を稼ぐスクエニは国家に貢献することになると思うが。

ああ、FF14とか関係なく、ずっと昔から中国の核は日本にも向いてたから。

275:既にその名前は使われています
10/09/22 02:17:22 xSdnYpCG
>>273
過去はカルゴナルゴと西サルタの地中ワープ伐採だな

276:既にその名前は使われています
10/09/22 02:22:49 GdZQLMwX
Uchino鯖だとグロウベルグにも文字化けサチコメのヤツが居るは・・・
なんでヤツらって偽装ヘタなの?

277:既にその名前は使われています
10/09/22 06:49:49 EKIkLiv+
ほす

278:既にその名前は使われています
10/09/22 07:45:03 EKIkLiv+
ほす

279:既にその名前は使われています
10/09/22 09:10:19 N8BkHwAR
グロウベルグのはレッサーチゴーとってんのか。
獣もナメられたもんだな・・・

280:既にその名前は使われています
10/09/22 09:54:00 2ynSnOdT
サチコメに「天安門事件再考」とか書いたらやっぱりBANされるのかな

281:既にその名前は使われています
10/09/22 09:57:15 oqhCbvRg
そろそろ10時。

「ポケモン」マジコン用パッチを装う情報流出プログラムが出回る
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

282:既にその名前は使われています
10/09/22 10:39:47 U/NGqnmh
>>281
自業自得すぎる

283:既にその名前は使われています
10/09/22 11:19:46 PB4NjZeh
FlashPlayer 最新は10.1.85.3
旧バージョンへの攻撃が報告されています。忘れずに更新しよう。

Adobe Flash Player バージョンテスト
URLリンク(www.adobe.com)

アンインストーラー
URLリンク(kb2.adobe.com)

スタンドアロンインストーラー(Download Manager使いたくない人向け)
URLリンク(kb2.adobe.com)

284:既にその名前は使われています
10/09/22 11:53:43 OomVKUVs
南グスタ…キュスマラソンでもやってんのか!

285:既にその名前は使われています
10/09/22 12:33:51 EKIkLiv+
ほす

286:既にその名前は使われています
10/09/22 13:47:23 EKIkLiv+
ほす

287:既にその名前は使われています
10/09/22 14:46:47 EKIkLiv+
ほす

288:既にその名前は使われています
10/09/22 15:29:52 EKIkLiv+
ほす

289:既にその名前は使われています
10/09/22 16:00:07 Bumfw5pk
Valefor セイレーンの涙 ワープ業者
Husurer,Guggiw

Husurerはいわゆる「変なサチコ」。Valeforでは初めてみた。

290:既にその名前は使われています
10/09/22 17:18:08 EKIkLiv+
200

291:既にその名前は使われています
10/09/22 18:15:11 EKIkLiv+
ほす

292:既にその名前は使われています
10/09/22 19:09:39 EKIkLiv+
ほす

293:既にその名前は使われています
10/09/22 19:53:31 EKIkLiv+
ほす

294:既にその名前は使われています
10/09/22 20:02:35 5KALFksN
なんか、相変わらず放置なんだな糞運営
いもづるくんが牛歩で捕捉中ってか?w

ボロ鯖バス鉱山区
Foty
Pyufri

赤サチコ
3行目が直前に見たサチコの3行目と同じタイプ

295:既にその名前は使われています
10/09/22 20:17:39 5KALFksN
なんつーかもうね

Fotyは宿屋の壁の向こう
Pyufriは競売前の地面の中

にいるわ・・・


296:既にその名前は使われています
10/09/22 20:26:30 6d7iyl+e
Valefor カルゴナルゴワープ採集 変なサチコ
Vchjkre

297:既にその名前は使われています
10/09/22 21:00:30 EKIkLiv+
ほす

298:既にその名前は使われています
10/09/22 21:41:26 6d7iyl+e
「変なサチコメ」でサーチ欄がバグっているところ
URLリンク(minus-k.com)

299:既にその名前は使われています
10/09/22 22:00:40 psGAGmQC
特定のサチコメを書くとサーチに引っかからない仕組みだったのが
バグったということか

300:既にその名前は使われています
10/09/22 23:47:01 EKIkLiv+
ほす

301:既にその名前は使われています
10/09/23 02:20:24 fFld9qeg
あげ

CGMに個人情報を書き込んだ経験のある高校生は34.9%、マカフィー調査
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

いいカモだなぁ。ちゃんと学校で教えないのか。

302:既にその名前は使われています
10/09/23 06:36:54 yUORZr/C
IT化に一番取り残されてるのは学校の先生。
知らないのに教えれるわけがない

303:既にその名前は使われています
10/09/23 07:07:35 aBM1PaG6
TA WA KE MO NO

304:既にその名前は使われています
10/09/23 08:22:50 9HDi5o3q
     |┃三
     |┃.
     |┃.           / ̄ ̄\ 
 ガラッ. |┃        /~ ̄ ̄ ヽ● ヽ 
     |┃      /     ..、.,┤   ヽ 
     |┃三    /    //       ミ 
     |┃     |   //         ヽ
     |┃     |   / /⌒ヽ         \ 
     |┃三    ヽ  | .|   ノ         \
     |┃三     \|,/   .彳


305:既にその名前は使われています
10/09/23 08:36:30 xHZ0ESlg
すんじついったーに外人から
外人<GMコールめんどいし、STF報告すぐできねーよ なにこれ
すんじ<技術的な理由でGMとSTFは並列して行動できません
やっぱすんじなんも代わってねーわwwwwwwwwwwwwww

306:既にその名前は使われています
10/09/23 09:37:59 S3B2dNly
GMとは一体なんだったのか

307:既にその名前は使われています
10/09/23 10:36:19 ulS6y6Qg
専用端末が1台しかないとかか
2台に増やすのに技術的な問題はないだろ

以前はGMがSTF兼ねてて、今やそのSTFやってた人は14へ行って居ないんじゃないのかw

308:既にその名前は使われています
10/09/23 11:46:43 S3B2dNly
「技術的な理由」って普通プログラムとかシステム的な問題で
GMとSTFの連絡網の不備とかコミュニケーション能力の欠落は技術的な問題じゃないよな。

309:既にその名前は使われています
10/09/23 12:23:14 pIBcAZkQ
GM用PCで14を起動してる時は11が起動できないんだろ
うん、技術的な理由だな

310:既にその名前は使われています
10/09/23 12:44:18 5GVU/0n9
ほす

311:既にその名前は使われています
10/09/23 14:26:24 lCT6XZI4
225からあげ

312:既にその名前は使われています
10/09/23 15:22:44 mvJKURY9
Valefor ダングルフの奇岩 ワープ業者
Mavv,Meruh

南グスタでの滞在時間が今までより長いので、これが薄いケーキの調整への対応かも?

313:既にその名前は使われています
10/09/23 15:37:09 ciqbJIK3
ボロ鯖は今日はブブリムにわいてた

Gunop

サポなし戦1タル、おかしな赤サチコ
いまマウラに移動してサチコ消え→anonになってる

314:既にその名前は使われています
10/09/23 16:21:57 WEHgBIbK
尻鯖も奇岩ワープとグロウベルグにいるのはただのanonで
マウラにおかしな赤サチコanonがいるなぁ

315:既にその名前は使われています
10/09/23 18:28:45 aBM1PaG6
なんか重いな

316:既にその名前は使われています
10/09/23 20:11:35 5GVU/0n9
222

317:既にその名前は使われています
10/09/23 21:52:49 EtBAMKqc
保守

318:既にその名前は使われています
10/09/23 23:37:19 EtBAMKqc
保守

319:既にその名前は使われています
10/09/24 00:59:42 Q3/hNa5r
ほす

320:既にその名前は使われています
10/09/24 05:59:10 1s95hpqg
200アンダー

321:既にその名前は使われています
10/09/24 06:27:54 6ELojqiG
      M
     (Θ∋
   ,,,,,;(( ゚Д゚))
  ,.;゙; (ノ."""';)
  `'ヾ;, ,.  , .;'
     '∪''∪

322:既にその名前は使われています
10/09/24 08:51:07 /AFAsPu0
保守に上昇

323:既にその名前は使われています
10/09/24 09:44:00 t5kMmjMj
で、既に14にもシナゴキブリが居るのか

324:既にその名前は使われています
10/09/24 10:05:26 PrynObNt
>>323
もちろん。
>>23

325:既にその名前は使われています
10/09/24 10:09:29 UXe2e7CH
尻鯖おかしな赤サチコ今日はヨアトルとカルゴナルゴ

326:既にその名前は使われています
10/09/24 11:48:11 Q3/hNa5r


327:既にその名前は使われています
10/09/24 13:13:04 Q3/hNa5r


328:既にその名前は使われています
10/09/24 14:38:41 Q3/hNa5r


329:既にその名前は使われています
10/09/24 14:50:38 p5ICXgOA
ボロ鯖、夜中からずっとヨアトルにおかしな赤サチコがいて、
昼前あたりからカザムに移動してるんだけど、こいつのせいか
いま赤サチコの「その他」が2つ存在してる

Dabeyuh

330:既にその名前は使われています
10/09/24 16:26:09 fLJ0XOrc
Valefor おかしなサチコ、今のところなし
ダングルフの奇岩 ワープ業者2匹
Mavv,Nekoz

昨日の通報後24時間経過もMavvは健在

331:既にその名前は使われています
10/09/24 16:39:29 WfSSVLyg
331 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 16:28:11 ID:cIlBABnn [2/2]
なんか変なtellが来たと思ったらRMT業者の宣伝だった

「Cute Land >> (www○mmowin○com)cheapest Gil 10K Only 2.6$,Welcome to (www○mmo」

こいつらなんとかならんのかー

14にもきてるようだwwww

332:既にその名前は使われています
10/09/24 17:43:53 Q3/hNa5r
ほす

>>331
ギルを正式に移行できないBetaですら
業者が延々叫んでたからな~

333:既にその名前は使われています
10/09/24 17:53:51 YOfiFgcM
だからあればパス抜きサイト誘導だと何度言えば
ぶらさま今度はセイレーンのやつの動画とってくれないかな、すんじまたしかとはじめやがった

334:既にその名前は使われています
10/09/24 19:36:00 CeS3S50s
思った程FF14が凄くなくてなかなか落ちなくてラッキー?age

335:既にその名前は使われています
10/09/24 20:55:48 Q3/hNa5r
ほす

336:既にその名前は使われています
10/09/24 22:38:51 1s95hpqg
(・ω・)

337:既にその名前は使われています
10/09/24 23:41:32 WfSSVLyg
14はシステムが糞でエリアにいるPC名一覧出せないから業者Telまだ貰ってないage

338:既にその名前は使われています
10/09/24 23:46:53 X44FW1Qo
ところがどっこい、公式ページで鯖名のみの検索で、インしてるかどうかは
わからないにしても1000人一気にずどん
それ使ってるかどうかは知らんけど、もう業者Tell飛んできてるよ

339:既にその名前は使われています
10/09/25 00:02:35 ACYlZoZH
限定版買うなんて良いお客さんだな
さっさとBANしろやw

340:既にその名前は使われています
10/09/25 00:50:44 JT1IZg5W
ボロ鯖Dabeyuhももう24時間超だなぁ…まだヨアトルにいる

341:既にその名前は使われています
10/09/25 00:53:50 HlRtbY+/
例のミッション>その他が2段になってる現象、
2段目の連中をツーラーとしてGMコールしたが音沙汰無し。
つか昨日通報したヤツがピンピンしてるんだけど。

本来はSTFに通報すべきなんだろうけどさ、GMとSTFで連携とかないの?
ゲーム内から当該部署へ通報できないっておかしくね?

342:既にその名前は使われています
10/09/25 01:14:35 VjWpGDwW
連携はあるから通報しろ>通報した>本当は実装していない

343:既にその名前は使われています
10/09/25 02:20:31 kBfivRhe
連携できたとしてもしないんだろう。業者様が困るからな。

344:既にその名前は使われています
10/09/25 02:58:27 sPK3jtCl
URLリンク(www.youtube.com)

345:既にその名前は使われています
10/09/25 02:59:23 sPK3jtCl
URLリンク(www.youtube.com)
URL削り漏れw 吊ってくるw

346:既にその名前は使われています
10/09/25 03:38:46 SsmjgR7l
おやすみ~

347:既にその名前は使われています
10/09/25 06:29:10 sPK3jtCl
URLリンク(www.youtube.com)
ダングルフの奇岩

348:既にその名前は使われています
10/09/25 06:40:40 ws3Zfg+6
夜、祝日になると業者の活動が活発化するわけだが
ニフラムする部署が平日の昼しか人いないとかそういう理由なのかな。



349:既にその名前は使われています
10/09/25 06:56:50 FAtkGfGh
>>313
GM全く対処する気ねーよな。
鯖板にも書いてあったけどGunopのほかにYtdhってのが新たに湧いてる。

350:既にその名前は使われています
10/09/25 06:57:18 zo6unzki
>>345
うちの鯖にもいたからおいかけたら、とんずらしながら壁をよじのぼってふいたw
まじで壁をタカタカタカッ!て赤ネのモンスターが駆け上がってくるみたいにwww
通報したけどまだいます^q^

351:既にその名前は使われています
10/09/25 07:01:10 3x2xvUHC
>>348
それ同感。

特に週末の夜とかGMが不在なんじゃないかって思う。
業者もそれを知ってか知らずかそこを狙うようにして湧いてるし。

352:既にその名前は使われています
10/09/25 09:07:16 bBsnAj5a
ハックされたぜこんちくしょう
やってなかったのになんか実家から請求きてたよとか言われるし
ぐーぐる先生に聞いたら2日前に更新された人のblogに同じっぽいのあるし
まじで簡便しろよ■e!!
土日もサポートしろよくそったれー!!

353:既にその名前は使われています
10/09/25 11:16:03 PFTpIXmV
256からあげ

354:既にその名前は使われています
10/09/25 12:23:57 ws3Zfg+6
人件費削って売り上げあげるのはいいけど
必要性ありそうなものまで削ってるんだろうな。



355:既にその名前は使われています
10/09/25 12:35:11 NNEqTnYQ
>>330
Valefor おかしなサチコなし
ダングルフの奇岩 ワープ業者2匹
Mavv,Nekoz

Nekozは通報まもなく24時間。Mavvは36時間。いずれも元気にワープ中。

356:既にその名前は使われています
10/09/25 14:30:12 PFTpIXmV
233からあげ

357:既にその名前は使われています
10/09/25 15:12:32 11yP7N/B
去年の夏辺りからFFにログインしなくなったんだが昨日急に今年六月分有料コンテンツの請求書が届いたんだけど
これって六月四日に個人情報漏洩事件あったみたいだけどそれに関係あるんだろうか?

□に問い合わせたけどチャットメール共に返事無しだしい誰かわかる人居たら教えてくれ

358:既にその名前は使われています
10/09/25 15:30:25 XHfKMRnD
>>357
漏洩事件とは無関係。6月なのは偶然だと思われる。

しかし、IDとパスが抜かれて6月ごろにアカウントを復活され
「不正なクレカ」等によって課金されたが、不正なクレカだからクレカ会社からスクエニに支払われず
アカウントの持ち主の未払いとなり、そこに登録してある住所に請求書が来た。という流れ。

請求しているのはスクエニではなく、スクエニに委託された外部の企業。
一応支払ったとしても、スクエニに問い合わせればその分は返してもらえる。(ことにはなっている)

359:既にその名前は使われています
10/09/25 15:35:12 Fxe5BMAZ
6月分ということは支払いが6月1日発生分なんだと思うが
今頃6月分ってのは遅くないかい?
普通なら6月計上→7月請求→8月引落しだろ
6月になって再開なら支払いは7月1日に発生する。
ただし自分でプレイしていない場合、6月分か7月分かは分からないはず

請求書はどこから来たんだ?いつものクレジットカード会社なのか?
違っているならまずそこから疑え

360:既にその名前は使われています
10/09/25 15:46:25 11yP7N/B
いや、支払いウェブマネーオンリーで払ってた

料金の請求はスクエニの代理企業からなんだけど利用料金が4480円だった
FF11だけプレイしててメイン倉庫併せて3キャラなんだけどどんな利用したんだろう

>>352
ググったらしたらばでも報告出てたし同じ請求来た人結構居るのかな

361:既にその名前は使われています
10/09/25 15:49:35 HD78cRs1
アイテム・ギル鯖間輸送に使われたんじゃね?

362:既にその名前は使われています
10/09/25 15:56:19 /raMl9Cf
>>360
違法テレカ使われたんだな。
そのまま金払って泣き寝入りか警察に相談。

363:既にその名前は使われています
10/09/25 16:25:08 11yP7N/B
3キャラと鯖移動の料金3000円か

FF11インストールしたPC壊れてずっと使ってないからどこからやられたか謎だ
取りあえず週明けにサポセンか警察行きかな

364:既にその名前は使われています
10/09/25 17:21:46 XHfKMRnD
リアルのお金のことはちゃんとしとかないと後々まずいことになりかねないからね。
クレカの未払いとして請求されている分は、無視すると社会的信用に関わる。

スクエニに問い合わせることができたら
それが不正アクセスとして認められた場合には返してもらえるはず。
この問題自体は、昨年の年末くらいからあって、被害者はかなりの数いると思うよ。

365:既にその名前は使われています
10/09/25 17:28:46 X7fBFIQ0
FF14の開発データと一緒に間違ってFF11の顧客データを
中国に渡しちゃったんだよな

366:既にその名前は使われています
10/09/25 17:46:17 Zn8pD/K6
>>357
これのこと検索したら同じような人いてコメント欄に9件くらいあったけど
ほんとに情報漏えいと無関係?

367:既にその名前は使われています
10/09/25 17:54:23 R48v+vzg
可能性として0ではないだろうけど、それ以前からもこういうハックのされ方があったんで、
特にこれが原因とは断定できない。

368:既にその名前は使われています
10/09/25 17:56:45 Zn8pD/K6
>>367
なる
俺もされたんだけどPCも特に何も感染してなかったし
ログインしてなかったのにどこからやられたのやら

369:既にその名前は使われています
10/09/25 17:58:05 /raMl9Cf
>>366
分からない。
スクエニや警察、カード信販会社に聞いても答えられないから無理。

被害にあったら泣き寝入りせずにちゃんと警察に相談し、誤解を解いて
金返して貰う人が増えてくればカード信販会社やサイバー警察とかが何か発表するかもしんない。

370:既にその名前は使われています
10/09/25 18:06:42 R48v+vzg
ずっと眠らせてから使ったのかもしれないし、人によっては別のゲームにも同じパスワードを使っててそちらから、ってのもある。
感染じゃなくフィッシングかもしれない。
なんであれ、自分でできうる限り、セキュリティを高くしておくに越したことはない。

ハック被害にあったときは一応、感染しているかどうかのチェックを複数のアンチウィルスサイトでやっといたほうがいいよ。

371:既にその名前は使われています
10/09/25 18:21:05 Zn8pD/K6
>>369
複数あっても件数がすくなすぎて公開はしてくれなさそうだなー

>>370
とりあえずウィルスバスターと試験版カペルスキーでチェックしたよ

というかもう中途なアカウントおいておくな
ウェブマネーの自動解約くらいで安心するな
きっちり退会しとけと身をもって教えてくれるオンラインRPGだった
もう■eはこりごりだ


372:既にその名前は使われています
10/09/25 20:53:06 SsmjgR7l
ほす

373:既にその名前は使われています
10/09/25 22:38:54 ACYlZoZH
(・ω・)

374:既にその名前は使われています
10/09/26 00:30:54 BcazwQpg
おやすみ保守

375:既にその名前は使われています
10/09/26 02:37:01 E7spavcP
256からあげ

376:既にその名前は使われています
10/09/26 02:51:09 wfy1Wuae
クソ業者ウゼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ワープ業者まじ大量発生だな  もっとどんどんSTFへ通報しようぜ
GMコールは役立たずだからダメだ

377:既にその名前は使われています
10/09/26 03:32:41 +GzFZkP8
↓Youtubeより各種ワープ業者↓

(ダングルフの奇岩ワープ)
URLリンク(www.youtube.com)

(ブブリムワープ伐採)
URLリンク(www.youtube.com)

378:既にその名前は使われています
10/09/26 03:46:31 sLHrGsnX
>>376
STFへの報告もいいと思うがTwitterで連中に直接言うのも手だと思う。
まぁ田中、松井、sageあたりにツイートしても返信こないことが殆どだが直接意見を届けることができる。

379:既にその名前は使われています
10/09/26 04:12:19 3otCl4t+
>>378
それはやりすぎると、Twitterをやめちゃう原因になるぞー。
せっかく生の声が聞けるメディアなのに。

ありえない状況でのワープとか、地中にいるなんてのは、システム的にいくらでも取り締まれそうなもんだがねぇ。

380:既にその名前は使われています
10/09/26 04:19:58 JPp8N7TP
スクエニの中じゃ松井ぐらいしかユーザーの事考えてなさそうだしな

他の奴なんか都合悪いツイートはガン無視
「バーで酒がうまかったw」とか「うんこブリブリ」とか
14のクソゲー情報隠蔽しようとしてたり、個人情報漏れた時だって松井以外ずっとだんまりだったしな

381:既にその名前は使われています
10/09/26 05:01:40 J78JgAJn
>>379
それで辞めるくらいならその程度の連中だったってことで。
個人的に松井はそうでないと踏んでるけど。
田中とsageはそういう類のツイートが殺到したら消えるかもなw

382:既にその名前は使われています
10/09/26 09:01:31 pChNVmlr
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これ1回見ただけだと絶対わかんねーよwww

383:既にその名前は使われています
10/09/26 09:32:09 8Pmv93CA
まあ本来はちゃんと公式アカ用意するか、
Twitte以外で対話する手段を持つべきなんだろうけどr

384:既にその名前は使われています
10/09/26 11:48:43 PDu1ZTYw
>>383
ちゃんと対応出来る目処もないのに対話の席設けたって
ユーザーの怒りや悲しみが余計目立って、
やっぱり何も出来ないんだって部分が際立っちゃうでしょ。

385:既にその名前は使われています
10/09/26 12:01:43 iJOQ8Icw
松井のはただのD就任記念サービストークだろ
予め決めてあった情報を適当な垢で自問自答してるだけだよ

386:既にその名前は使われています
10/09/26 12:11:44 zDLL9KR6
スレ番号150から上くらいにあるFF14の鯖スレ+あといくつかの14スレにRMTスパムが投稿
されてるなー
ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレに報告はしてきたけど対処してくれるかすら

387:既にその名前は使われています
10/09/26 12:22:45 ty1UBtBT
サーチできないのに14でも早速業者Tellきてるしなー
Lodestoneのキャラクター検索で名前に「dfg」とかだけ入れて
検索すると各鯖のそれくさいの一覧が出てくるw

388:既にその名前は使われています
10/09/26 13:19:18 go0FF95D
GMに何を期待してるんですかとw

353 :既にその名前は使われています:2010/09/26(日) 05:05:07 ID:YMT3mMaL
<おこめつぶ vs GM事件まとめ>

1.おこめつぶが「○○はMPK行為をしてる」と注意を促すサチコの記載。
2.おこめつぶが↑のサチコが適切であるのか、GMに対して解答を求める。
3.GMが「規約違反である。どこが規約違反かは自分で考えてみろ」発言。
4.おこめつぶが自分で考えた結果を提示 → 規約違反宣言扱いでアカ停止。
5.GMは後出しする形で「中傷が原因である」と述べる卑劣っぷりを見せる。
 (※「中傷」=根拠もなく悪口を言うこと。 by Wikipedia)
6.中傷の意味を誤認するGMに対し、抗議を行うも「会話する必要は無い」
7.アカ停明けにメールを確認すると、中傷 → 妨害にアカ停理由が変更済。
 (※ネ実、Twitterのどちらかで問題を把握しての捏造と思われる)
8.日時~内容まで捏造された事象が規約に抵触するという前代未聞の横暴。
9.しかも、抵触するとされる規約が指定場所に存在しない無茶苦茶っぷり。
10.和田、田中、Sage、松井、GM、いずれも問い合わせを無視してる状態。

スレリンク(ogame板)
URLリンク(www1.axfc.net)

389:既にその名前は使われています
10/09/26 14:48:35 zDLL9KR6
245

390:既にその名前は使われています
10/09/26 16:02:37 zDLL9KR6
落ちるの早すぎダナ

391:既にその名前は使われています
10/09/26 17:47:46 zDLL9KR6
やっぱダメだった、Rock登録に向かないっていわれちゃったべえ

392:既にその名前は使われています
10/09/26 17:48:30 lEOwGKEA
>>355
Valefor ダングルフの奇岩 ワープ業者2匹
Mavv,Nekoz

Mavvは木曜日から活動、Nekozは金曜日から。複数回通報済もどちらも元気にワープ中。

393:既にその名前は使われています
10/09/26 17:56:33 o0Gvxebv
ボロ鯖、サチコはなくなったけどまだまだ健在

ブブリム Ytdh
ヨアトル Dabeyuh

394:既にその名前は使われています
10/09/26 19:09:54 3otCl4t+
大手メディアが騒がないので知らない人多いみたいね。(自分も知らなかった)
広告関連というのは飯の種だからやはりタブーなんかね。

ADサーバー掲出タグによるセキュリティアラートと対処について
URLリンク(slashdot.jp)

395:既にその名前は使われています
10/09/26 21:36:47 J7Vu1Uax
ふん

396:既にその名前は使われています
10/09/26 22:00:31 xQuaCf9j
これだね。
MicroAd広告配信データ改ざん、ウイルス散布騒動? 関連まとめ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

↑にも書かれてるけど、ちゃんとセキュリティ対策は万全に。
初心者必見! 究極の感染対策「6つの約束」を実行しよう
URLリンク(www.so-net.ne.jp)

397:既にその名前は使われています
10/09/26 22:03:28 xQuaCf9j
改ざんまでの流れはこっちだった。
Security Tool 強制感染の流れ / マイクロアド アドサーバVASCO 改ざん
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

398:既にその名前は使われています
10/09/26 23:04:25 HVTGm0J8
アカハックとかされると本当に怖いな
wikiでパスワードの欄をみると8文字くらいのやつは一ヶ月で解析されるとかかかれてて恐怖したぜ
1年やってたのにハックされなかったのは奇跡だったのか
少しずつだがプレイヤーも減る一方かも知れんな

399:既にその名前は使われています
10/09/26 23:14:05 dp8sqqvS
アクティブな垢なら
パス総当たり食らった時点でわかるけどな。



400:既にその名前は使われています
10/09/27 01:11:07 TCEyONVr
ねっとしょっぴんぐ

401:既にその名前は使われています
10/09/27 02:48:16 DNi6wJHV
寝る前からあげ

402:既にその名前は使われています
10/09/27 06:47:07 QfbWZPxH
ほす

403:既にその名前は使われています
10/09/27 09:29:31 QfbWZPxH
ほす

404:既にその名前は使われています
10/09/27 09:31:00 TCEyONVr
クレカ使われたのかな・・・

405:既にその名前は使われています
10/09/27 12:05:02 DNi6wJHV
245からあげ

406:既にその名前は使われています
10/09/27 12:37:50 wbH1excR
この時期は1年前のノートンやバスターが安く買えるぞage


407:既にその名前は使われています
10/09/27 13:14:44 AZpoBSUz
>>393
ボロ鯖民だけどYtdhって9/23頃から居てるね。
相変わらずブブリム北の海岸伐採ポイントをワープで転々と伐採してる。

>遠隔伐採(というか高速移動)のパラメータを午後に入って調整。
>結果、対象ゾーンでの業者一掃完了。気持ちいいので他ゾーンへも拡大予定。
>8:15 PM Sep 17th webから

17日にsage sundiのツイッターに対処しましたって呟きがあったけどこの時は
単に気まぐれでやっただけなんだろうな。
これ以降は対処お咎め無し。ユーザー舐めきってる。

408:既にその名前は使われています
10/09/27 13:57:11 OJlw1WqC
このときは業者様にお願いして、対処の許可をもらったんだろw

409:既にその名前は使われています
10/09/27 13:59:42 p79/YZn8
お伺いを立てて

410:既にその名前は使われています
10/09/27 14:10:37 xPbnojcx
ハックされてサポートいってるのに
朝からチャットサポート全然つながんねえ
この会社もう嫌だ


411:既にその名前は使われています
10/09/27 14:59:39 TCEyONVr
CPU何使ってるスレで見た

885 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/09/27(月) 01:41:04 ID:oW8bk2X+
>>883

多分これだな、ぐぐったら出てきたぞ
【Faithインターネットショップ】カード番号流出
スレリンク(jisaku板)

登録してあった人は早急にカード会社に連絡だな

412:既にその名前は使われています
10/09/27 15:15:29 fpyYZCYZ
ネット上の仮想通貨・物品、盗んで転売大もうけ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
ゲームがなにか知りたいw

413:既にその名前は使われています
10/09/27 15:51:39 LMSNCSUE
マイクロアドの広告サーバー関連のニュース出た。
この規模だと、不正に細工された広告配信してたの気付いてないサイトとか、
知らないうちに感染してる閲覧者とかもありそう。
正確な被害数は出せないだろうなぁ。
広告サーバーの配信の仕組み上、どこで感染したのか特定しにくいのがやっかいね。

●マイクロアドの広告サーバに攻撃、
毎日jpやImpress Watchなど100サイト閲覧者にマルウェア感染の疑い
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

●マイクロアド広告サーバーが改ざん、Impress Watchほか複数メディアで影響
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

414:既にその名前は使われています
10/09/27 16:47:27 QfbWZPxH
そういや以前XREAでも似たようなのあったね

415:既にその名前は使われています
10/09/27 17:23:33 QfbWZPxH
ほす

416:既にその名前は使われています
10/09/27 18:06:07 QfbWZPxH
干す

417:既にその名前は使われています
10/09/27 18:06:32 4xd9i7DI
腐れ三流会社クズエニ

418:既にその名前は使われています
10/09/27 18:13:56 VHx3LQft
メール問い合わせ返って来ないよどうなってんの?

419:既にその名前は使われています
10/09/27 19:21:08 QfbWZPxH
欲す

420:既にその名前は使われています
10/09/27 19:25:14 zb0i81zY
>>412
チャット内容からパスワードを推測ってどんなエスパーだよ…w

421:既にその名前は使われています
10/09/27 19:28:51 QfbWZPxH
誕生日教えて^^

422:既にその名前は使われています
10/09/27 19:59:49 p79/YZn8
今時誕生日をパスに使ってるヤツなんて居ないだろ・・・

423:既にその名前は使われています
10/09/27 20:02:04 QfbWZPxH
ごめん…

424:既にその名前は使われています
10/09/27 20:12:21 nSbuQ7WV
数千万ワロス

425:既にその名前は使われています
10/09/27 20:15:11 PJ8B3SFy
修練値を多く得られてしまう不具合について
現在、パーティメンバーに強化・回復魔法等をかけた際に
修練値を多く得られてしまう不具合を確認しております。
この問題については、現在修正作業を行っております。

なお、この不具合を故意に繰り返すことは不正行為にあたります。
この不具合を不正に利用していたプレイヤーについては調査を行い
悪質なケースについてはアカウントの利用停止を含むペナルティを行う場合があります。
調査には今しばらく時間を要する見込みですが、上記行為に該当する方は、ご本人よりGMコールにてご報告ください。
事前にご報告いただいた場合、GMが修練値およびスキルランクの修正を行います。この際アカウントへのペナルティ等は発生しません。

ペナルティ、禁止行為の詳細につきましては、以下のURLをご覧ください。
アカウントペナルティポリシー
URLリンク(support.jp.square-enix.com)
ファイナルファンタジーXIV 禁止事項
URLリンク(support.jp.square-enix.com)

お客様にはご迷惑をおかけしておりますことをお詫びいたします。

426:既にその名前は使われています
10/09/27 20:17:43 DNi6wJHV
■<不具合が直るまでPTメンにケアルすんな

ってこと?w

427:既にその名前は使われています
10/09/27 20:19:29 p79/YZn8
●<この動作はどう考えてもおかしい
■<現状では仕様であるとしか言えません。そのままお楽しみください
●<修練値ウマーできるのである^^
■<You Ban !

428:既にその名前は使われています
10/09/27 20:22:20 p79/YZn8
■<PTメンバーに強化・回復魔法をかけるのは悪質

429:既にその名前は使われています
10/09/27 20:28:48 wea1wEdl
そして10/2・・
●<今日は休みだからFF14やろっとwえ・・なんでBANされてるの・・・
■<GMに報告しなかったお前が悪い

こうなるのか胸熱

430:既にその名前は使われています
10/09/27 21:36:26 DNi6wJHV
252からあげ

431:既にその名前は使われています
10/09/27 22:36:26 QfbWZPxH
225

432:既にその名前は使われています
10/09/27 23:14:23 QfbWZPxH
ほす

433:既にその名前は使われています
10/09/27 23:45:04 p79/YZn8
URLリンク(minus-k.com)

434:既にその名前は使われています
10/09/27 23:48:42 WjyeOFox
Jnglooesかよwwwwいきなりやってくれるな、さすがだwww

435:既にその名前は使われています
10/09/27 23:54:40 TCEyONVr
そのくだりのフォントが他のそれに比べて細めで暗い色なのが気になる。

436:既にその名前は使われています
10/09/28 00:57:38 DePbYh+x
まだ14のゲーム内でGMとの会話に至ったことがないが
この程度の不具合(というかシステム側とのチャットを想定していない)のは考えられなくもないな

「Rep Jnglooes」ってキャラが存在しないから、そういうエラーが出てるってことだろ

437:既にその名前は使われています
10/09/28 01:01:02 XpuQ4dl7
ネタとしては面白いw

438:既にその名前は使われています
10/09/28 01:27:31 gZL5S/JY
やっぱネタだよな、ネタ・・・何をどうすればこんな人間が上に上がれるんだろう?

439:既にその名前は使われています
10/09/28 02:31:00 fZAgnOaF
Valefor おかしなサチコ登場
Bicq
セイレーンの涙でワープ中

440:既にその名前は使われています
10/09/28 02:35:36 2Y9G9rTr
たまーに自分のスクエニIDがロックされて
ログインできないことがあるんだけども
これって業者がなんかが不正ログインをトライしてるからなのかね?
だったらすげぇ嫌なんだが

441:既にその名前は使われています
10/09/28 03:26:31 us+lWQyQ
おやすみー

442:既にその名前は使われています
10/09/28 07:40:03 us+lWQyQ
おはよー

443:既にその名前は使われています
10/09/28 08:19:15 gZL5S/JY
このスレ見てるとスクエニ潰れろ、ッて思っちゃうなー

444:既にその名前は使われています
10/09/28 10:44:13 b0VzsoCH
鞄鯖 ダングルフ Snk その他の下にその他サチコ
通報よろしくお願いします

445:既にその名前は使われています
10/09/28 11:27:17 LJIF8rgJ
尻鯖
おかしな赤サチコ4匹に増えてるし。
RMT宣伝テルも最近酷いしやる気なさすぎだろう。

446:既にその名前は使われています
10/09/28 12:37:07 gZL5S/JY
FF14が盛大に転けたらFF11に注力してくれるのだろうか・・・

447:既にその名前は使われています
10/09/28 13:03:52 Hj9f7b4R
毎日新聞社や食べログ…98サイトが改竄被害 個人情報盗難の恐れも
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

「変態新聞」ならまだしも「価格.com」はよく見るからヤバイ

448:既にその名前は使われています
10/09/28 14:19:14 vLkEi7tV
>>439
Valefor おかしなサチコでワープしまくり
Bicq
通報12時間経過、定型文返信ありで放置

449:既にその名前は使われています
10/09/28 14:25:22 tkHN7SY0
Jane Styleで今うっかり間違えてネ実2を開こうとしたら、カスペ先生が怒ったw
なにがあったのやら

450:既にその名前は使われています
10/09/28 14:29:15 TtsGatC3
Valefor
Vcgもダングルフワープやってる。
Dgxってのがカルゴナルゴでワープ伐採、何日か前に変なミッションサチコついてた

451:既にその名前は使われています
10/09/28 14:29:57 KdhBC/DX
>>449
>>129

452:既にその名前は使われています
10/09/28 14:33:50 P3eGmne0
>>447
ハッキングやらウィルスやらで、ネット接続にはかなり気を使わないといけない、って知られてきてると思うんだけど、
案外油断している人がいるんだよなあ。

453:既にその名前は使われています
10/09/28 14:57:45 vLkEi7tV
>>450
カルゴナルゴってUhgじゃね?

454:既にその名前は使われています
10/09/28 15:03:16 TtsGatC3
>>453
入れ替わったのかもしれんね
こちらが確認した時は、変なサチコでDgxだったんだ

455:既にその名前は使われています
10/09/28 15:11:10 d+0e55EY
>>412
記事の時間が(2010年9月28日01時52分 読売新聞)と書き込みより後になってるな。
何が修正されたんだろうか?

456:既にその名前は使われています
10/09/28 16:03:58 BEyDg/Pe
サーバーの脆弱性なので触れなかったけど、臨時アップデート来るようなのであげとく。

MSが臨時アップデートを29日に公開、「ASP.NET」の脆弱性に対処
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

457:既にその名前は使われています
10/09/28 16:12:02 1CthSwUI
>>129をaguseで見たら傘に怒られたぜ

458:既にその名前は使われています
10/09/28 18:07:53 tkHN7SY0
>>451
THX

459:既にその名前は使われています
10/09/28 19:36:55 gZL5S/JY
トレンドマイクロのクラウドって初物だから危険そうだよねほしゅ。

460:既にその名前は使われています
10/09/28 19:44:39 wx1lMBjA
カルゴナルゴのワープ業者
サボテンに重なるように沸いて、そのまま地中に消えていった
あまりにも一瞬だったんで名前が確認できなかったよ

461:既にその名前は使われています
10/09/28 23:20:10 gZL5S/JY
FF14の勢いに飲まれてるね、ゲーム中でも手が回らないくて絶望的状況で大変だw

462:既にその名前は使われています
10/09/28 23:37:03 W7wvQgeF
14の勢いは間違ったベクトルの勢いだけどな・・・

463:既にその名前は使われています
10/09/28 23:42:50 2V3ccIgM
FF14のバグ取りとFF11の業者取締り
急いでやらなくちゃならないのは?

464:既にその名前は使われています
10/09/29 00:11:43 OQqkRpbF
14のバグ取り関係なく、ずっと放置だったろ、11の業者

465:既にその名前は使われています
10/09/29 00:12:54 KoWxIcK5
夏 ま で に 業 者 撲 滅

466:既にその名前は使われています
10/09/29 00:33:24 9MwCWILX
>>459
トレンドマイクロの製品は、半年以上様子見た方がいいかなぁ。
出始めはいつもバグ多いよ。
こなれてきて安定してからも、仕様上、勝手に裏でバージョンアップするからねぇ。
ごく稀にだけどエラー出してるわ。
うちのパソコンの最大の不安定要因=ウィルスバスター、だったりする。

でも、セキュリティソフト何も入れないわけにはいかないし、
他社の製品も一応メジャーなのは全部試してみたけど、どれも似たり寄ったりで、
まあ、惰性でウィルスバスター使ってる。

467:既にその名前は使われています
10/09/29 01:13:19 +3sTWPLc
Justsystemが代理店やってるカスペルのおじさまとノートン先生お薦め。
atokのJustsystemッすよ。けして一太郎には触れず、保守。

468:既にその名前は使われています
10/09/29 01:19:00 By6Fnxq0
ほす

469:既にその名前は使われています
10/09/29 03:23:23 DFOVJDpP
247からあげ

470:既にその名前は使われています
10/09/29 03:53:53 /FvKLovV
FF14でご新規さんが増え、垢ハクと業者暗躍で大騒ぎになると思ったら
別の意味で大騒ぎになっていたでござるage

471:既にその名前は使われています
10/09/29 07:15:52 By6Fnxq0
WindowsUpdate age

472:既にその名前は使われています
10/09/29 09:26:56 KLlcrWVO
はげ

473:既にその名前は使われています
10/09/29 11:29:30 dJlzop16
あっぷあっぷ

474:既にその名前は使われています
10/09/29 12:27:50 +3sTWPLc
ユニットコムから封書が届いた^^;

475:既にその名前は使われています
10/09/29 14:27:32 DFOVJDpP
248からあげ

476:既にその名前は使われています
10/09/29 15:32:32 +3sTWPLc
195だが念のため

477:既にその名前は使われています
10/09/29 15:46:07 AL5Zjbpu
>>474
カード番号漏洩の件で?

478:既にその名前は使われています
10/09/29 16:51:28 By6Fnxq0
ほす

479:既にその名前は使われています
10/09/29 18:29:44 By6Fnxq0
ほす

480:既にその名前は使われています
10/09/29 19:27:09 9MwCWILX
今使ってるパソコン、TwoTopで該当期間中に購入した物^^;
というわけで、IDとパスワードが業者の手に渡ってしまった。
自分は銀行振り込みで購入したし、TwoTop側の個人情報は漏れてないみたいなので、
おそらく実害はないと思うのだけど。

このシステム、IDがメールアドレスなのよね。
しかもメインで使ってるアドレス登録してしまったから、やな感じ。
長年使ってるメールアドレスだから変更するのめんどいなぁ。
こういうことがあると、IDをメールアドレスで登録させるシステムってのも良し悪しだよなぁ。

パスワードは、よそのサービスで今回と同じものは使ってなかった。
けれど、一応今使ってる全パスワードチェックして、類似性のあるパスワードは変更した。


481:既にその名前は使われています
10/09/29 19:37:50 +3sTWPLc
>>477
イエスですねー、クレカ会社と協力して問題ない様に頑張るよ><ッて感じだった。

482:既にその名前は使われています
10/09/29 20:52:04 By6Fnxq0
ほす

483:既にその名前は使われています
10/09/29 22:03:59 By6Fnxq0
ほす

484:既にその名前は使われています
10/09/29 23:37:47 DFOVJDpP
234からあげ

485:既にその名前は使われています
10/09/30 00:30:26 FRoU1ZwY
保守

486:既にその名前は使われています
10/09/30 01:11:30 sGivSY2r
こないだはサーチしてもその他2個になってなかったけど
今日は変なサチコメがいた@猫鯖
Jdrf ダングルフ表示
Kohoo 過去サルタ表示

487:既にその名前は使われています
10/09/30 01:31:18 saarrkTX
224からあげ

488:既にその名前は使われています
10/09/30 03:31:58 p5UP4vyB
229 おやすみ

489:既にその名前は使われています
10/09/30 07:00:01 p5UP4vyB
210 おはお

490:既にその名前は使われています
10/09/30 10:12:00 WOPa6F4a
STF通報って1日に何件くるのかね?
各鯖ワープ業者なんて日に5キャラ程度でしょ?
まさか1人でやってるとか?w

491:既にその名前は使われています
10/09/30 11:36:21 saarrkTX
207からあげ

492:既にその名前は使われています
10/09/30 13:20:23 saarrkTX
250からあげ

493:既にその名前は使われています
10/09/30 13:50:39 p5UP4vyB


494:既にその名前は使われています
10/09/30 15:33:47 38Sgi8yv
ふぁきん

495:既にその名前は使われています
10/09/30 16:59:18 L/Isxvvm
すんじついったー

sage_sundi
Guys, please send all your ingame requests via support center.
It'll be way faster to reach my team than just send it to me here.

約1時間前 webから

496:既にその名前は使われています
10/09/30 17:32:53 p5UP4vyB
WoWの「地下経済」が縮小傾向、サイバー犯罪者のアイテム供給過多で
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
Funk氏は「すべてのアイテムが不正入手されたものかは区別できない」というが、
他のユーザーよりも優位に立ちたいというユーザーの心理もあり、
サイバー犯罪者にとって「オンラインゲームは稼げる」という認識が広まっているという。
「最近ではオンラインゲームがサイバー犯罪者の遊び場と化している」。

とはいえ、WoWの「地下経済」の市場規模は縮小傾向にあると、Funk氏は説明する。
サイバー犯罪者が次々と標的にするようになったことで、
アイテムが供給過多となってオークションサイトの販売価格が下落し、
以前の「売り手市場」から「買い手市場」に変わりつつあるためだ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch