10/11/22 11:23:47 Yu26HmaN0
>>218
まつど未来は民主党系ではないんだよ
あそこは民主・自民系の合同会派で、こういうのが地方では結構あるんだよ
最近の松戸は、市長の本郷谷を巡る悶着があって、そっちの方がメイン
本郷谷は民主党系とはいっても、あの「減税日本」(河村たかしが代表)の公認候補だから
無所属当選議員の内訳
完全無所属 10 (本郷谷への評価を巡って完全無所属化した人がちらほら)
まつど未来 4 (民主系議員と自民系議員による合同会派)
市民クラブ 4 (保守系)
松政クラブ 3 (保守系)
社民党新社クラブ 1 (説明不要)
311:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:23:50 kOyu+prtO
松戸市って夜歩くとめちゃくちゃ怖い。
312:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:24:01 hJw+8DomP
>>285
地方の市議選なんてどこも似たようなもん。
40%台なら高いほうだよ。
どこも平均は30%台後半。
だから層化が強いし、在日地方参政権は絶対やったらダメ。
日本人の地方行政に対する政治的関心の薄さも問題だけどな。
313:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:24:09 bdhxFinM0
本物の無所属って何人ぐらい居るんだ?
314:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:24:15 5I7jDsHG0
公明10人wwwwwww
マジで転居した方がいいぞ松戸市民wwwww
315:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:25:12 h8Hm6QFa0
まじ殺しあってほしいんだが
宗教信じてる奴が発言力持つとすげぇうざい
316:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:25:14 tO4sqlg90
創価都市ってやっぱりあるんだw
317:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:25:17 v8C6MkMf0
そんなにうらやましいなら2chで政治結社でも作ればいいじゃないか
創価学会の会員数は自称で1200万
実数で500万から800万
2ch利用者数が公称で1100万
1割動員できれば110万
1000円ずつ徴収しても11億
政策提案とロビースト活動には十分な数字だろ
敢えて独自候補は立てずに無所議員に紐をつけていく
318:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:25:28 TCh8vRx90
松戸市議選に統一教会の信者が立候補したそうだがそいつはどうなった?
319:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:26:06 jIaza++40
ミンスより公明10がヤバすぎるww
320:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:26:07 QlCBL9QE0
組織力の強いのが牛耳っちゃうんだね。
うちも公明党の議員がダントツでワンツー・フィニッシュしてた。
マジでヤバい。在日外国人参政権は。
321:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:26:24 9pZABcXk0
松戸の中にも三色旗で溢れ、ビデオカメラで監視される町が誕生するのかと思うと胸熱。
322:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:26:39 NzdLNYh70
層化きめぇ
323:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:26:46 X/5d+TvfO
松戸はラーメンがうまい
324:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:27:07 Yeb+F7Ax0
俺の同級生もソーカ
そいつの妹が障害があって金もツテもなく困ってたらソーカがきた
病院やら何やらの面倒をみるからソーカに入って活動してくれとの事
仕方がないとはいえソーカぐらいしか頼れない家庭も少なくないのが現実
325:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:27:15 LNo/YBPS0
ほうーら、出て来た出てきたー
民主の崩壊の音が大きく聞こえてきますた
ざまー・・
326:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:27:23 8DJK81M+0
「どうせ選挙なんて行っても行かなくても同じ」
のキャンペーン大成功ですね学会の皆様^^
327:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:27:39 2VFTLRxeO
民主党ってバカだろ
名前が「ゴー」って奴が立候補してたぞ
市議選か
忘れてたwww
328:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:28:01 poSJOwjS0
ミンス嫌だからって公明はネーヨ・・・
329:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:28:03 LadM9WE60
草加ぱねぇ
330:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:28:04 MYlmQfxf0
>>308
じゃ、お前が数えてみろ。
俺も、数え直してみるが。市政クラブがどいう存在なのかも気になるが。
331:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:28:58 4XLJbicrP
>>326
たった3万人しか居ない創価学会が
松戸の3分の1牛耳ってるのはおそろしいわw
332:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:28:59 vjwOBdGQ0
幸福の科学も候補者だせよw
333:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:29:08 /7J7lVQ20
元々公明が、地方議会でもっとも議員数多いって知らないやつが多いのか?
松戸に限らず、公明が第一党の地方って多いよ。
自民系も民主系も無所属を名乗って、紐なしで活動するのが多いから。
大阪で、自民に所属しながら維新の会に加入していた議員が多かったのも、
地方議会では普通の意識だ。今回は、自民が危機感持って対応したが、
普通はお咎めなしの事例だしなぁ。
334:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:29:11 Um0SqtlP0
>>1
公明10が怖すぎる
335:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:29:20 E5IIbzUPO
>>324
共産党もそういうのあるよな
336:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:29:33 On34u1ZL0
>>1
無所属はほとんどが自民系だろ?
民主の11人中9人落選には・・・納得
337:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:29:34 hJw+8DomP
つか最近の地方は党派性を隠して無所属にする議員が多いんだよ。
自民だ民主だと党派性出すとその時の国政状況で票の入りが変化するから。
裏ではきっちり党派に入ってるけどな。
公明ははっきり明示することで層化信者票と層化知人誘導票を入れる。
338:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:29:40 MYlmQfxf0
なるほど、それにしても公明が多過ぎる。
339:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:30:04 qBkDv/F20
>>330
何で俺が数えなきゃいけないんだよwwwwwwwwwwww
不十分なデータを持ち出して類推したのはお前だろwwwwwwwwww
自分の不始末の後始末は自分でしろよwwwwwwwwwww
340:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:30:03 4fXFACqJ0
つまり今後は無所属と称した民主党員が増えるのか
341:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:30:07 PHHZ78de0
鳥取も市議選あったけど、新人も多くてどれが民主推薦なのか分からず、
結局現職市議に一票入れた。
無所属はいいけど、どこから推薦貰ってるのかぐらい分かるようにして欲しい。
トップ当選の新人がちょっと胡散臭いし。
342:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:30:36 C9ZTHWXA0
トンデモ市議過ぎる
自民とみんなの党に行く筈の票が
公明と共産に行くって
343:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:30:59 MYlmQfxf0
>>339
いいよ。既に事情に詳しい人が書き込んでくれたから。
344:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:31:25 ek+TmImd0
3年後どうやって選挙するんだろうね。
345:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:31:49 4XLJbicrP
>>341
初めての選挙で頑張りすぎて
精力的に活動する新人がトップ当選するのは良くあること。
346:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:31:52 1yvd2HEZO
学会つええええええ
347:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:31:54 lPWrKsgs0
>>334
しょうがないよ・・・・創価多いもの松戸はorz
民主の惨敗にはワロタよwww
本郷谷もやりにくくなるだろうな。
348:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:32:08 ERbyd+5g0
公明を取り込めなっかた、ミンスの結末。
阿呆管の結末。 しかし! 阿呆管の↓の意気込みはどこに逝ったw
URLリンク(www.youtube.com)
349:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:32:13 7cziWhdJO
>>公明10
組織票すげー。緻密に割り振りやったんだろうな。
松戸には近付かないよう気を付ける。
350:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:32:28 C9NK8qQJ0
そういや大作先生はまだ生きてるの? てか。
2ちゃんでも存在感が、年々薄れて来たね。
信者にとってはどんなんだろうね。
351:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:32:28 ARM5JEd40
これなんで創価に破防法しねーの?
352:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:32:29 S0mnxnIT0
松戸市はキチガイじみた殺人事件が多すぎる
353:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:32:35 mH7pWKU20
はっきりいってミンスのあの日本を二分する看板みただけで吐き気するわ
生方も本郷やも消えろ
354:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:33:09 yx+Wp9b30
無所属はどっちかというと自民系が多いからな
ここはどうだか知らんけど
あとやっぱ投票率が低いと組織票が怖いな
355:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:33:12 F3KOLjpN0
2000ちょいで当選できるんだから
派手なパフォやりゃ俺でも当選できそう
356:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:33:35 mB9hQ9sQ0
公明10 w
どこの信濃町だよw
357:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:33:39 hJw+8DomP
>>317
総論賛成各論反対
煽り足の引っ張り合いがメインのねらーに
統一意識なんてねーよ。
2ちゃんは宗教じゃねーし。
単にスタンドアローンな集団であって統一見解なんて無い。
358:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:33:52 g0LQHS8N0
そもそも大選挙区制ってのが公明党有利な選挙制度ってのを知らないまま、
ただルールがシンプルって理由で大選挙区制を推す奴が多すぎて困る
359:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:34:15 NzdLNYh70
【政治】 柳田法相、辞任…「補正成立のため、私から身を引いた」と会見で辞任表明
スレリンク(newsplus板)l50
360:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:34:32 lPWrKsgs0
>>353
ちょっとまえに本郷谷を糾弾するチラシが入ってた。
・阿久根市のような独裁的政治を行おうとしている
・すぐやる課が事業仕分けの対象になってる
とかなんとか書いてあったな。
すぐやる課は実質スズメバチの巣の駆除しかやってないって。
ま、そのとおりかもしれんがwww
361:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:34:37 C3OOKsSUO
ここで松戸をけなしてる連中は当然自分の地元の市議がどんなメンバーか調べた上で発言してるんだよな?
362:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:34:43 F1uS96ct0
公明10???松戸市って…
韓こ…もとい、暗黒街だな
363:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:35:16 ksF5fEDXO
>>324
両方とも支持者が貧乏人や障害者が居る家庭が多いからその辺にノウハウかあるからだろうな。
まあ、支持者拡大もあるんだろうが、国がしっかりすりゃ宗教なんて流行らないのにな
364:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:36:04 nmHV0Tzo0
公明は・・・
松戸は仕方ない
365:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:36:06 zz9RhPdI0
44位のボーダー奴が落ちてたら民主当選1落選10だったのに
366:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:36:22 fh2CZBAz0
松戸なんてもう先のない市だしな。
367:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:36:23 vzVqQzzx0
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
:V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
i!f !::::: ゙、i
i!ゝ!:::: ‐/リ
i::/:、 :::、 /''ii'V
 ̄ハ:::::\ "''il|バ''
368:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:36:26 xlo/weSc0
市川では害人参政権反対決議が家庭訪問によって覆されてたな
369:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:36:28 Ml/PBbHd0
なんで投票に行かない人がいるのか理解できない。
行かない理由が「投票に値する人がいない」ってよく聞くけど、それっていいわけでしょ。
当選した方からみたら「何でも黙認する」としか受け取らないから監視体制が崩壊、治安も悪化する。
随分昔から上記の事を投票に行かない人に説明しているんだが、脳の構造その物が違うのか理解してもらえない。
転向に成功したとしても数年かかるし・・・はっきりいってその時間を別の何かに使ったほうがマシとさえ思える。
最終的には自分の生活に関わるんだから安易な考えで投票を棄権して欲しくは無い。
本当にいつから投票に行かないのが正論になったんだか・・・
370:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:36:40 vEXlYu7MO
松戸市改め創価市
371:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:36:43 Fqp/9NKF0
民主二人目が最下位か。
もう少しで10人目落選だったな、どんだけ弱いのよ。
372:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:36:58 mH7pWKU20
>>360
そうかなぁ側溝の掃除とかで呼んだ時あったけど、、、
つか、私立病院が相変わらず普天間状態wwwww
その間に千葉西病院が患者集めに来年から新病棟建築ww
373:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:37:11 bftJtfy00
民主を得意げに批判してたやつはこれで満足なのか?
こんなことが国政で起きたら完全に日本終わりなのに
374:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:38:17 2KEiO4vN0
創価が第一党か 低投票率になると組織票の威力が増すね
375:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:38:56 lPWrKsgs0
>>372
本郷谷がそう言うんだって。だからすぐやる課はイラネって。
新病院はどうなるんだろうね・・・?ホント普天間状態かもね・・・
376:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:39:02 kARJH2CR0
>>349
当選順位見たけど割り振りもしてるけど得票自体も多い
上手く割振りすれば後2人くらい候補者出しても当選してる
377:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:39:25 U9AoJI7+0
地方選は公明共産社民強いっしょ。
社民がなんだかんだいってまだギリギリ残ってるのも地方選じゃそこそこいくからだし。
378:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:39:38 F3KOLjpN0
俺が入れた無所属の人は若かったからか拉致問題だとか結構な保守だったな
379:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:39:41 oNP8S+uM0
【福井】民主党の市議を逮捕 無免許運転-坂井市
スレリンク(newsplus板)
380:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:40:27 aygDQFVX0
>>293
たち日も分裂寸前じゃんw
381:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:40:30 g0LQHS8N0
>>349
そういう表の割り振りを、投票者が自分で指定できる移譲式投票を採用すべき。
382:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:40:32 Uy6Lhvzr0
>>376
まあ公明党の場合は落選者を出すとえらいことだから
あんま冒険はしないな
383:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:40:34 DOjtnaP/0
平気で公約を破るから、信頼をなくすんだよ。
公務員改革は何一つ出来ていないよ。
民主党が声高らかに公約でうたった、天下り禁止も、公務員給与2割削減も、国会議員数削減も。
選挙民に土下座して謝って欲しい。
384:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:40:52 5PQRJRJB0
民主は現職4人も落ちたのか
代わりに公明・みんなの新人が2人ずつ当選してる
民主を見限った人は、自民ではなくその他野党に流れるんだな
385:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:40:59 RLPEiFaq0
4分の1の議員が創価なんてヤバイだろ
自民が公明と縁を切らないのがわかるぐらい組織票の強さだな
386:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:41:12 /7J7lVQ20
>>376
そういうリスクは犯さない事になっている。
基本的に、立候補=当選となるようにマージン取っている。
前回の衆院選は、その辺のマージンを全部吹っ飛ばしてミンスが勝ったけどね。
387:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:41:29 n4Eyq6ym0
大選挙区は組織で票を振り分けられる公明、共産が強いよ
388:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:41:47 4XLJbicrP
>>381
そうして欲しいわ。
毎回トップ当選の人間に入れてるから意味が無くてしょうがない
389:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:42:05 QHbeR3MiP
大船渡市長選といい、松戸といい日本中創価かよ
390:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:42:18 mH7pWKU20
共産5ってのがいい
しかし1年で変わるもんだ、、、会社の同僚もジミンガージミンガー言ってたのに
最近ではミンス終わってるだろだとさwww
>>375
新病院はねぇ、、、
ルーピーと同じく前市長がムチャやってそのまま頓挫したようなもんだからねぇ
千葉西は新棟9階建てで出来たら、既存のも壊して建て直しらしいね
391:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:42:38 ywK2UMm6O
創価が10議席もとるなんてロクな街じゃない
392:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:42:41 /1AGsqiz0
固定票である公明がこれだけ強いと言う事は、よっぽど投票率が低い所なんだろうな
393:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:42:48 B046Xsgw0
>>1 そして、公明連勝+共産とかwww
自民も民主もダメなら、公明と共産しか無いをマジでやりやがったw
公明+国新で民主と関節連立で支持率回復とかありうるな。
394:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:42:56 DfiGDaVz0
遠方や近隣から来た公明党の支持者が松戸で支援活動したが、違法ではない。
東京都議選で公明が全員当選した時もみんな驚いてたよね
395:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:43:06 kNX5PtGt0
FNN産経の内閣支持率21.8%来ましたよ!!www
FNN産経の内閣支持率21.8%来ましたよ!!www
FNN産経の内閣支持率21.8%来ましたよ!!www
396:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:43:24 MYlmQfxf0
市議選は無所属が多くて投票先に戸惑う。
結局隣の創価のおばさんの薦めに従う人が多いんだろう。
無所属を禁止すればいい。
397:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:43:41 ZfKbht/n0
たまたまなんだろうけど知ってる松戸市民皆バカなんだよなーたまたまなんだろうけど
398:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:43:48 onArkAMI0
>>21
投票数が減ると、さらに組織票が強くなる。
そういう人達は必ず選挙行くから。
見習いたいね。
399:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:44:19 UME/vNUo0
>>296
あの時は自民の松本カズミが公職選挙法違反の連座だったからね。
自民に逆風が吹いていることろにタケベがじゃんけんぽんなんてパフォーマンスやらかして落選。
それでも冷静に考えたらどちらがマシか分かるレベルなんだけどな。
400:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:44:21 nRas9TL30
地方というか、市町村単位では自民と公明が対峙している所も
あるよ、国政レベルでの枠組みと同一視はできないよ
401:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:44:35 g0LQHS8N0
>>385
そもそも大選挙区制ってのが公明党有利な選挙制度。
大選挙区制を廃止するべき
>>392
投票率41%だってさ。
402:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:44:41 Uy6Lhvzr0
>>386
小選挙区は雪崩式勝利があるからね
403:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:44:51 QAUzvW6R0
層化は必ず選挙行かされるから市議レベルなら好きなように当選させられる
在日参政権認めればいくらでも帰化人当選させられて、市政が関西の自治体みたいに在日に支配される
404:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:45:05 F3KOLjpN0
>>392
うい
仕事や遊びは殆ど東京な人ばかりなんで
地元愛のある人って少ないんじゃないかな
405:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:45:33 sE+PcShH0
公明10
民主よりタチの悪い連中が台頭してきたな
日本の政治、終了って感じだわ
406:池田大作
10/11/22 11:45:44 oNP8S+uM0
【社会】創価学会の池田大作名誉会長、海外からの名誉学術称号が300個に
スレリンク(newsplus板)
407:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:46:16 dw6Rlinw0
公明って国会議員は2大政党にだいぶ劣るけど、市議とかは民主より多いんだよな…
地域を創価が支配してると思うとぞっとするな
408:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:46:41 a50Y0qYZ0
K冊がまともに仕事しないような終わってる市、どーでもいい
409:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:47:32 F3KOLjpN0
ただ国政だと期待の新人の斉藤健さんが居るので本気で支持できる人はいるな
410:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:47:47 lPWrKsgs0
まぁいまの国政における民主の支持率見て、議席は減るだろうと思ってたけど、大惨敗になるとは思わなかった。
民主の現職が900票弱で66/68位とか、もう笑いを通り越してあきれかえったわ。
まぁ民主よりの無所属はいるだろうけどね。
411:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:48:14 SBhmG/pX0
>>310
現市長なんか得たい知れない人間を政策何とかに入れて高給払ってんだよね。
市立病院もなんか雲行き怪しいしね
412:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:48:34 sE+PcShH0
>>401
民意は正しく反映するにこしたことはない
意図的に小政党の勢力を削ぐ制度は、大政党にとって有利ってこと
つまり、公明が一定の勢力を持ったとき、小選挙区だとあっていう間に政権党だぞ?
選挙制度をちゃんと理解してんのか、君は
413:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:48:55 WIxXLdjX0
そういや選挙行ってねーや
誰が出てたかも知らん
414:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:49:26 RLPEiFaq0
>>401
制度より投票率の低いのが悪いだけじゃないかな
415:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:49:35 aHQrr+6KO
郡部だと割と選挙に行く人多いから、公明党議員いないところもある。
416:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:49:45 btqXGux90
公明10、共産5に驚いた。
松戸市ってそういうとこだったんだ…
417:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:49:45 azuKWpUh0
無所属って民主系が入ってそうで怖い
つまり自民と公明に入れるしかない
418:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:50:01 v8C6MkMf0
>>395
年内解散の目がようやく・・・
419:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:50:27 LmTR7lzo0
市長選や議員選って離党してから立候補する人が
多いからね。無所属っていう肩書きが強い。
420:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:50:52 znD9/94V0
お気楽トンボの選挙棄権者ども、お前らは他所の国だったら投獄される犯罪者だぞ。甘えるのも大概にせいや!
義務投票制
URLリンク(ja.wikipedia.org)
オーストラリア・・・・罰則は、罰金(原則20豪ドルだが、裁判所で争うと50豪ドル以下)。罰則適用は、厳格。
シンガポール・・・・・罰則は、選挙人名簿からの抹消。棄権がやむを得ないものであったことを明示するか、5シンガポール・ドルを支払えば、選挙人名簿再登録可能。罰則適用は、厳格。
ベルギー・・・・・・・罰則は、罰金(初回は5-10ユーロ。二回目以降は10-25ユーロ。)・選挙権制限(15年間に4回以上棄権の場合は、10年間選挙資格停止)。罰則適用は、厳格。
ルクセンブルク・・・・罰則は、罰金(99-991ユーロ。初回の棄権から6年以内に再度棄権すると、重い罰金が課せられる。)。ただし、71歳以上の者と投票日に海外にいる者との投票は任意。
罰則適用は、厳格(初回の棄権に対しては通常は警告文書が送られるだけだが、棄権が重なると裁判所での判決を受けることになる可能性がある。)。
421:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:50:55 sE+PcShH0
>>419
違う違う、党籍はそのままで、公認申請をしないだけ
422:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:50:59 5I7jDsHG0
>>274
>「公明党は地方議員の数は3008名おります。」
>「失礼ながら民主党さんより多いです」
クソワロタwww
423:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:51:49 sYtTuqa90
>>420
めんどくさいんだもーん 創価が家にいっぱいきてむかついたし
424:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:52:18 EFebENLxO
無所属22の内、隠れ民主党員が何人いることやら
425:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:52:20 bNNjWmz9O
民主党に在籍してたら再選は無理
426:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:52:31 VPgRT3VyO
自分の住んでいる町に、宗教とも利権とも無縁のおじさん、
おばさんが立候補してるから、話しを聞きに行くだけでその人も喜ぶし、
もっと町の日本人のために頑張るだろうから、
おまえら選挙に行ってやってくれ。
427:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:52:39 iQIdI0Qk0
>>381
この組織票っぷりを見せ付けられると本当にそうしてほしいよ
428:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:53:16 WRyO5CNr0
>>375
2度くらい市立病院行ったけど。不便だねあそこは。
なんせ駅から遠すぎる。
東松戸なんて北総と武蔵野線が交差してんだから明らかに便利なのに。
北総がらみで日医大とかとも連携してくれればいいのになぁと思うんだけどね
429:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:53:17 jZrfECxH0
適当に名前書いて投票するぐらいなら棄権でいいかなと思ってしまう
430:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:53:37 n4Eyq6ym0
東大阪市の市議会構成
URLリンク(www.city.higashiosaka.osaka.jp)
431:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:53:53 sE+PcShH0
>>422
それに議員報酬を掛けると、とてつもない金額になる
その何割が学会の財務に回ってるのか、と想像しただけでむなしくなる件
432:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:54:16 0Gctugj50
共産と公明が同数ぐらいで抑止し合う感じになるといいのにな
433:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:54:17 lPWrKsgs0
>>429
それをやっちゃうと創価の思うつぼなんだよ・・・・orz
434:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:54:27 jVEv5Hlv0
創価学会すげーw
435:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:54:33 S1Ingz+M0
恥場って市川市議もカルト犬作創価が第一党なんだよな
在日参政権の反対決議を民団と一緒になって潰したのが公明議員じゃなかったっけ?
436:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:54:42 DAiFih9D0
公 明 10 wwwwwwwwwwwwww
どうしてこうなったwwwwwwwwwwww
437:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:55:33 JV8tv5ZG0
>>423
あなたは選挙権を放棄したんだから、政治について文句を言う資格はない。
創価が来てむかついたなら尚更彼らが応援する候補を落とすために
他の候補に投票するべきだった。
というか、死ね。
438:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:56:17 Eh5vBNHKO
創価大杉
439:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:56:40 UTyJXjUaO
統一地方選前にこれじゃ、民主党は全滅フラグ立ってるよなぁ
440:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:56:46 lPWrKsgs0
>>436
松戸は創価が多いんだわ・・・
郊外を歩いてみれ。公明のポスターであふれとるし、お経がそこいらから聞こえてくるぜw
441:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:56:56 2CjYIKYhO
民主党員ってだけで票が入らないんだな。
嫌気がさした民主党員が一斉に辞めればいいのに。
442:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:56:58 btqXGux90
>>411
あ~あれって松戸だったか。
管総理の息子の友人を市長が勝手に要職につけたとかなんとか。
スレ探してみた。これ↓ね
【若手論客】高橋亮平【政策通】
スレリンク(seiji板)l50
443:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:56:59 5I7jDsHG0
>>430
もう独立すればいいのにな。
いずれにしても、ミンスは落選の合言葉になっちまったなw
444:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:57:56 C3OOKsSUO
今回自民はチャンスだったと思うんだがな
もう少し候補者を多く立ててほしかった
あと議席多すぎ
445:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:58:33 9uLxk2nD0
にほんで国民を保護してるのは創価くらいだろう。
宗教指導者が必要なのだ。
やることをやってるから結果が付いてくる。
446:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:58:34 u6aG8plrO
どうせまた仙谷あたりが
そんなクソ田舎の市議選の結果なんかどうでもいいわ
とか言うんだろな…
447:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:59:13 hOVPpwkeO
草加まじうざいもんな
選挙日前日まで孔明よろしくと何度も電話押し掛けしてくるし
期日前投票があると隙あらば選挙へ連れて行こうとするし
そのくせ孔明がでない選挙にはまったく行かないビチクソ以下の奴らよ
448:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:59:13 ZqZ8dqTf0
ミン巣から公明へ。
すげー市民意識w
創価の大幹部でもいるのけ?
449:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:00:30 RJfz4CQs0
マッドシティワロタw
どんだけ悪に巣食われた街だよw
450:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:00:33 qR5/UNQv0
>>274
外国人参政権が可決してしまった場合、「国政じゃなく地方議員じゃん、
何の問題あるの?」とかいってるやついるけど、
この公明のやつみたいにわけわからんこと言ってごねたり、
今回の松戸市議会の公明爆勝ちみたいに支那チョンが爆勝ちする市町村が
出来てくるんでしょ。恐ろしいよ…
451:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:00:34 4XLJbicrP
公明10→公明10
議会員名簿見てきたら人数変わってないんだな。
松戸市民に無視される選挙。
452:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:01:02 6z808oxT0
松戸に行きたくないなぁw
きもいw
453:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:02:29 1IcLXaZV0
>>448
市議レベルだと、ボーダーラインの想定が容易なので死に票が出ないように
出来るだけ平均化させて、みんなで当選という戦術が可能になるからな。
レベルの差はあるだろうけど、どこも似たような戦術でやってるよ。公明は。
454:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:02:32 zxRcib8XO
それでも世論調査では支持がまだ3割もあるという不思議
455:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:02:36 XjvucoAv0
統一教会もいる。
千葉って怖いね。
URLリンク(dailycult.blogspot.com)
456:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:03:02 WUuz+GsCO
そうかおそる部氏
457:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:03:13 DfiGDaVz0
>>406
これはすごい。
本年、イギリス紙「タイムズ」が発表した世界の大学ランキングで56位
に選ばれたマサチューセッツ大学。
学部生1万100人、大学院生400人が学ぶ。
全米屈指の都市大学と知られ、地域と一体で発展を続ける。
458:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:03:49 RMxaPKOeO
これからは松戸は信濃町に次ぐ第2の創価の根城になるな
459:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:03:51 KDlA69Ds0
>>442
年俸が960マンだとw
>>446
松戸は民主強い地域なんだけどねそこですらこの惨状だからな。
地元農家は保守的だけど、松戸都民の人たちが民主党に入れる傾向が強い
460:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:04:19 iLaTXcwo0
地方で民主が弱いから外国人参政権を与えたいんだろ
461:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:06:09 Nq7ZG5GE0
第一党がカルト
第二党もカルト
松戸は世紀末シティーだな
絶対住みたくないわ。
462:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:06:28 F8LYw61uO
松戸といえば、すぐに松戸エンペラーを思いだしてしまう。
463:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:06:31 znD9/94V0
>>450
>>1のリンクを見ると、当選最低票が1,783で、その下100票以内が五人いる。
外人参政権が通り500人も外人新有権者が増えれば議会構成が大きく変わる。
464:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:06:34 gfv9DPmA0
公明ももう直ぐ分裂だ
465:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:07:06 0LnUxux90
>公明10
千葉北西部は埼玉が近いこともあって創価が多いからだろうな
466:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:07:13 RLPEiFaq0
>>457
創価は高齢化が酷いから、減る一方だよ。
2世の男子は強烈な反創価が7割以上はいるしな。
467:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:07:15 bUDMj4ylO
3ヶ月前から大量に引っ越しがあったんだろうな。
アパートの一部屋に何人もが住所を登録したり。
地方選挙ならそれが可能。選挙があるたび引っ越せるから。
国の選挙は一斉にするからさほどは奮わない。
468:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:08:01 JCbNTg3d0
>>142
以前あった、森田千葉県知事の騒ぎの時に知ったんだけど、
「無所属」って「政党公認(応援)が無い」事を言うらしいぞ。
言葉の響きで、「政党に所属していない」と取られやすいよね。
469:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:08:27 3sO+8MXYO
無党派をどこに取り込むかで自民党と民主党の生きる道が別れるな
470:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:09:15 Rx4+keCW0
松戸市民の4~5人に1人は層化ってことか
471:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:09:34 g0LQHS8N0
>>412
だれが小選挙区制導入しろっつってんだよ。
そもそも地方議会で小選挙区制とか無投票再選が頻発しそうだなw
やるなら移譲式投票だよ。
472:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:09:51 Eh5vBNHKO
松戸脂肪
473:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:09:56 r3Cd5/4JO
公明wwwwカルトwwwwww
洗脳された情弱の町wwwwww
474:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:09:59 ZqZ8dqTf0
>>468
つうことは、ステルス民主という可能性は十分あるね。
無所属でもこっちから質問ぶつけて踏み絵させないとだめだな。
475:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:10:10 WypBbJ2Y0
別の意味で、松戸市オワタw
カルトシティー松戸www
476:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:12:25 5ssXYoVh0
>>474
>>310に詳しく書いてくれてるよ
477:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:12:39 mH7pWKU20
正直言う
松戸に中国人多すぎwwwww
でも、ハッキリ言って
ヘタな日本人よりよほどマシ
金の支払いとかむしろ日本人の方がクズなの多過ぎwwww
478:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:12:44 sE+PcShH0
>>471
大選挙区比例代表制で死に票の最小化に有効とされる方法だろ、それ
つまり無所属では立てないじゃん
479:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:12:58 C3OOKsSUO
自分デモスレにも出入りしてるが執拗に松戸を貶めてる連中に民主党の工作員も混じってる気がしてきた
なんかよく似てるわ
480:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:14:03 P1PpTa6nO
>>470
気持ち悪い街だなwww
481:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:15:00 /7J7lVQ20
大体選挙の当選ラインって、
前回の選挙の標準偏差分かれば、単なる正規分布でかなり正確に出るしなぁ。
それに、非常に強い人の票数補正入れれば、50票と外れない。
482:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:15:21 sE+PcShH0
>>480
投票したのは4割だからな
483:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:15:26 Uy6Lhvzr0
>>412
公明党が小選挙区でガンガン勝てるような時代になったら
どんな選挙制度採ろうと日本は末期だよ……
484:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:15:39 Nq7ZG5GE0
第一党も第二党もカルト
松戸は
これからはカルト信者の町として売り出せばいい。
485:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:16:36 f3oAzgQIP
隠れみんすが無所属の中に何人いるの?
486:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:18:19 sE+PcShH0
>>483
ごもっとも
487:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:18:52 qXUDFACd0
千葉の主要都市では公明強いから。
大きな町から小さな町まで、そこかしこに、草加の大きな会館があるよ。
488:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:18:55 5ssXYoVh0
>>485
つ>>310
489:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:19:13 e+mvECVN0
自民もダメ民主もダメ、で一番得をするのは誰か
それは支持者、得票数が常に安定してる公明党なんだよな
一連の自民民主のグダグダは公明が裏で暗躍してるのかもしんねーぞ?
もしそうだとしたら日本本格的にオワタ
490:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:20:47 g0LQHS8N0
>>478
え?移譲式投票は個人単位の投票だから無所属でも普通に立てますが。
491:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:20:51 R6e5YgWX0
民主系はしっかり民主で落選しているから
自民系の無所属がどれだけいるかが気になるところだな
492:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:21:02 sE+PcShH0
>>489
議員報酬の日当制なんかも、喜ぶのは層化だろうなあ
誰もやりたがらないだろうし、そこに付込んできそうだ
493:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:21:17 mH7pWKU20
げーーーー公明かよ!!!!!!
って
だったらオメーらならどこならいいんだよwwwwwwww
494:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:21:23 r3Cd5/4JO
↓学会員の信仰心を砕く有名なコピペ
池田犬作(いぬさく) wiki
昭和52年
池田大作が千葉の清澄寺を訪れた際、そこに生える千年杉に向かい、木肌を撫(な)でながら、
「久しぶりだね。700年ぶりだねぇ」と呟(つぶや)いてみせた
(※実は、この千年杉の樹齢はまだ約250年だった)
495:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:22:06 5ssXYoVh0
>>491
つ>>310
496:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:22:09 /j8RNrlc0
これからの日本の選挙の流れが凝縮されている地方選挙だよ、これは。
497:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:23:04 kqWVI4wl0
そりゃあ国会の予算委員会で野党が与党の揚げ足とった質疑ばかり見せられたら
どこにも投票したくなくなるだろう・・・
今ほかにやることあるだろ?って国民は思ってる
新卒の子らどうすんだよ?って
対中、対露外交どうすんだよ?って
失言がどうのこうのとか追求してその先になにがあるんだ?って
そういうのは先にやること済ませてからだろ?って
だから野党の票が伸びない
498:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:23:16 sE+PcShH0
>>490
了解
調べて見たが、これとて公明に歯止めをかけるわけじゃあるまい
499:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:23:18 QM+Z3bwXO
×松戸市
○マッド市
500:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:23:18 8IljQX0oO
>>310
サンクス
こういう情報はありがたい
501:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:23:29 XjvucoAv0
「外国人参政権」の賛成が多い市議会って事か。
502:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:23:33 E1JuEkjf0
身の程をわきまえている限り、身入りはあるでしょう。
のさばるようになったら、おしまいだな。
503:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:24:38 r3Cd5/4JO
>>482
一般人の方が多いな
創価信者は選挙に総動員だから、統計を取る事は出来ないな
でもこれは流石に無視しては駄目なレベルw
市民選挙出ろよ終わるぞw
504:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:24:41 5I2L/Q0y0
公明10、共産5ってマジ怖いわ
どんだけ貧困層多いんだ松戸市って
505:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:24:43 0Bocw54j0
無所属なら推薦とかナシにしろや
506:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:25:30 rf/b+IQW0
そうかそうか。
507:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:25:39 umFP04oX0
自民2 民主2
国民も結構マシになってきたな
次の選挙に期待してるぞ
508:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:26:14 GfRIuVmX0
次の総選挙民主は100議席割るかもね
509:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:26:18 K0RpJoWQ0
松戸は屑ってことだな
民主も二人も通してるし
公明共産大杉
510:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:26:57 n5WRLTVcO
ドタバタしてる時の組織票は強いな…。
511:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:27:10 yx+Wp9b30
民主を落とし
公明を落とし
自民のダメな奴を落とし
自民のちゃんとした人を復活させるには
ちゃんとした知識を共有し
さらに投票率を上げねばならん
512:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:27:15 UEePSY5v0
投票率が低いんだろうな。
513:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:27:18 TFHmYRex0
地方の無所属は基本自民と考えておk
514:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:27:20 LyaYmaDq0
例の法案がとおれば、めずらしくなくなるだろうなー
民主も自分ところに票が入ると思ってるんだろうが
そうはいかんざき?
515:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:27:22 ICa1IebV0
>>6
創価が強いんじゃなく、数が変わらんのだ
つまり総投票数が減れば、相対的に創価が伸びる
これが「投票には行け」という理由
516:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:27:34 R6e5YgWX0
>>495>>310
ありがとう
無所属に限ってはさほど悪くない結果みたいだな
517:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:27:44 sYtTuqa90
>>512
なんと40%
518:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:28:01 r3Cd5/4JO
>>406>>457
金を出せば誰でも取れるわw
この有名なコピペ知ってるか?
有名な逸話が実は…なオチ
池田犬作(いぬさく) wiki
昭和52年
池田大作が千葉の清澄寺を訪れた際、そこに生える千年杉に向かい、木肌を撫(な)でながら、
「久しぶりだね。700年ぶりだねぇ」と呟(つぶや)いてみせた
(※実は、この千年杉の樹齢はまだ約250年だった)
519:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:28:02 oBbotXfz0
>>41
じゃあ、投票率が上がってみんなが民主や公明に投票したらどうなるんだ?
それこそ売国だろw
520:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:28:17 SDV35Z5JO
>>1
松戸市って学会員多いのか?
普通は2~3人程度だろ?
521:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:28:48 ce7fBaAK0
仙谷の破壊力すげえなぁ
522:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:28:58 MNpTRp1C0
>>81
去年まで与党だったじゃん。
523:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:29:36 /y78EC1Y0
公明10て恐いな
この店員数なら2、3くらいが全国平均だろうに
524:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:30:40 s34eLvxs0
44 当 関根 ジロー 民主党 新 1,783
------------------------------------------------------------
45 次 むかさ 紀子 無所属 元 1,739
525:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:30:47 N3DFmx0h0
市議って隣人に嫌われてる奴多いわ
526:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:33:22 9RlJz5ddO
>>497
民主がやるくらいなら何もやらない方がマシwwww未だにわからないとかアホじゃね?ww
527:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:34:50 tTjH9rWvO
松戸は学会員結構多い気がする。
おまけに広い。隠れ学会員もかなりいるはず
528:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:35:05 aOblb2cc0
中高の同級生の百田きよみ落ちてるな
民主なんかに入るからだよアホが
529:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:36:59 B046Xsgw0
>>525
まぁ、特定団体の片持って、市民間(対する相手は共産とか環境団体の方々)の問題に団体の言い分通せって出てくるのが多いからな。
そう言うのに限って、自分は正義の味方だとか、良い事してるとか思ってるからたちが悪い。
530:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:38:26 FQAuuOLw0
>>494
清澄寺は地元だがその逸話は始めて知ったw
今度千年杉の所に行ったらきっと噴出すね
しかし凄いね松戸、うちの地元も毎週末集会とかあるが
ここまで公明議員多くない、凄いカルト地域だな絶対住めないよ
531:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:38:44 s34eLvxs0
民主党の地方組織の弱さが如実に現れた選挙。
地に足が着いてないってことだな。
532:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:39:04 EFebENLxO
無所属って素性もわからないのによく投票する気になるな
俺的にはどういう団体がバックにいるのかわからないので絶対ありえん
533:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:39:10 5OM0kqaj0
民主の候補者は、ちゃんと選挙活動なんかできたのか?
石投げられたり、暴言あびせられたりはしなかったのか?
534:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:41:00 HIvbnGWY0
自民と民主を足しても協賛にも及ばないw
535:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:41:01 Wtnv+hHEO
暴言浴びせる立場じゃん奴らw
536:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:42:12 t3rixKCM0
松戸は正に四面創価だな
537:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:43:30 7VT6BL3BO
公明の数ばかりに注目されがちだが、市議選の無所属ってたいてい自民系保守系だから別に問題ないだろ。
松戸は住んでた事あるが、いいとこだよ。
538:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:43:40 MlyRvPEfO
こういう結果もちょっとな・・・
539:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:44:42 cdlp+kut0
検察審査会メンバー選出くじ引きソフトを開発した富士ソフトの役員に★岩見隆夫、堀田力★などアメポチ人脈が・・・
「isaac、富士ソフト、岩見隆夫、堀田力・・・慌てて役員を外れた形跡がみられますが、後の祭りです」小沢内閣待望論
小沢氏に大天命が下りそうな雲いきになってきた空飛ぶゴールデン
大阪御堂筋デモの総括 と御礼天橋立の愚痴人間
小沢氏を選ばなかった民主党に バチがあたった! デヴィ夫人のブログから転載みちばたの蝶
動画 大阪御堂筋デモ Ustream愚民党
11/20『大阪御堂筋デモ』現地取材レポート 暗黒夜考~崩壊しつつある日本を考える~愚民党
東京第五検察審査会が「検察審査委員の選定手続に警察からの個人情報をもとに行なっている」と仰天回答(小沢一郎議員を支援する山狸
朝日・船橋洋一は小沢一郎に「さしの勝負」でインタビューを申し出てみろ!(あいば達也)判官びいき
「小沢失脚」謀略を問う (京都弁証法認識論研究会のブログ)pochi
写真で綴る初めてのデモin大阪はなコフ
菅総理を支持したマスゴミ・評論家達、今度は菅総理大批判(まるこ姫の独り言)純一
転載:朝日新聞が国民新党の定例記者会見に出入り禁止になった888(スリーエイト)
大阪御堂筋デモに参加してみた[徳永基二記者:JANJAN]一市民
世界のためにも小沢一郎が必要 ピーター・タスカ氏と平野貞夫氏との懇談 日本一新メルマガ 第23号より玄米
大阪デモ11月20日!大友newhistory123
「11・21全国縦断デモin名古屋」の御礼とご報告檀渓の靖
“秘密のクーデター”が進行中日光仮面
先を読んでいるのは小沢さんだけなのか。(WEB歯科技工士会)除痲
「小沢親衛隊」は離党後も展望あり-新党視野に結束する民主党「仙谷嫌悪派」内優外患=もはや民主党は分裂解体小沢氏早く新党を民兵
「渋谷でもデモがありました。」改め「全国統一デモ澁谷1hoursago更新しました」呆頭息子
検察権力の驚くべき浸透力・検察官適格審査会の脱法的人事…柳田法務大臣?(政治の季節[稗史(はいし)倭人伝])純一
亀井代表法相罷免要求を批判(NHK)クマのプーさん
「小沢氏の今後を占うメキシコの小沢(AMLO)の経過、慎重すぎると思うほど慎重に行動すべき」小野昌弘氏ツイート 晴耕雨読行雲流水
540:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:45:00 tpdzGbIq0
恐ろしいことがおきています。
外国人参政権は「常設型住民投票権」と名を変え、
着々と、各市の条例を通過中です。
「日本滞在が3年を超える外国人らを含む18歳以上の住民が、
市議会への投票権を持つ」というものです。
「常設型住民投票権」を調べてみてください。
これ以上民主党に日本を外国へ切り売りさせるな
これこそ断固たる姿勢で臨むべき
【外国人参政権反対FLASH】
(※「すべからく」の意味は辞書で「積極的に是非とも」、フラッシュはうっかり間違い。「おしなべて」だと思う。)
URLリンク(up46.net)
URLリンク(www.geocities.jp)
【政治】民主党、党本部周辺をデモ禁止地域に 衆院議長より要請→指定
スレリンク(newsplus板)
↓ 衆議院議長の要請で 民主党周辺でのデモ禁止の指定
平成22年10月22日官報第5420号
民主党本部周辺地域でデモができないことになってる
URLリンク(kanpou.npb.go.jp)
反民主党デモになるとよんで先に手を打ってきた
岡崎トミ子 は自分たちの所は デモできないようにして、韓国ではデモかよ。
日本の民主党政権は尖閣諸島漁船衝突事件ビデオ流出のドサクサにまぎれてこうだ。
【政治】 "反日教育しててもOK" 朝鮮学校無償化、民主党政権が決定…「教育内容問わず」、文科相が基準発表★4
スレリンク(newsplus板)
541:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:45:31 6g7Nc7FP0
単純に組織票が多かったとこが勝っただけ。
民主は市長がこの間民主党推薦で勝ったから調子にのってたくさん立てて
選挙もまともに出来てなかった。
民主党が嫌われてるのもあるんだろうけどね。
投票率悪かった41.11だもん。
542:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:45:51 mTCiGFtR0
松戸はカルト集落なの?
543:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:45:58 e6lc8SZQ0
>公明10
松戸・・・害奇知の町かよ
544:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:46:12 kRqtGb770
住民票移動させたのか?
545:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:46:34 sCnVD4IoO
県内 住みたい街ランキング
(2010.10.16日経朝刊)
01位 新浦安
02位 市川
03位 柏
04位 船橋
04位 津田沼
06位 海浜幕張
07位 千葉
08位 浦安
09位 松戸←
10位 舞浜
546:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:47:38 tpdzGbIq0
「外国人地方参政権をやろうとする政治家ムカツク」と思った。
「売国して、外国から見返りをもらって、日本人を不幸にする政治家ムカツク」と思った。
ムカツクけど、どうしたら良いか分からない。気持ちのぶつけどころがない。
そうなら、抗議の電話やFAX、メールを送ろう。デモに参加しよう。
それでも気が済まないなら、保守系の政治家、落ちた候補者、
自民、たちあがれ日本に千円渡そう。(リベラルっぽい与謝野馨先生、谷垣先生よ、勘弁してくれ。)
たぶん、落ちた候補者はホントにお金に困っているはず。
在特会へ千円渡そう。チャンネル桜へ千円渡そう。
1回でもいいから、千円札を渡すと、その怒りがスッキリする。
できればそれ以上に浄財で応援。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
個人でやる政治活動は自分の名前や顔、住所を原則として隠そう。なるべく団体行動をしよう。
裁判所や警察ではなく、左翼、宗教団体等々に呼び出されたときは、
たぶん強制ではないはずなので、弁護士に相談して、糾弾会場に行かないこと。
反社会勢力の政治がらみのケンカは血の通った心温まる人間関係とは違う。
漫画の世界ではなく、本物だから、マジで殺されるぞ。
だからこそ、我々に代わって保守系の政治活動をする人にお金をあげよう。
尾行してくる創価学会員を警察に突き出してみた
URLリンク(www.youtube.com)
ギリギリの生活の中で食費や医者代を削ってまで献金する必要はないと思う。
生活保護110番 URLリンク(www.seiho110.org)
学生は学校で勉強して。学生は勉強を最優先にして。2ちゃんねるにのめり込まないで。
410:名無しさん@十一周年 10/22(金) 19:26 Ff6NwBRy0
URLリンク(www.tibethouse.jp)
ダライ・ラマ法王日本代表部事務所をご支援下さい
【政治】 「レアアースの代替素材、中国と共同研究します」…大畠経産相★11
スレリンク(newsplus板)
547:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:48:47 hPj8hacsO
>>341
米子じゃあるまいし何人公明を当選させてんの鳥取市民は
548:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:49:00 FseXVK22O
>>537
駅前は荒みきってるだろ松戸
子供をあんな駅に毎日使いわせる親の神経を疑う
549:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:50:10 CQbtXUwAP
やっぱ創価は福運があるんだな
550:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:51:00 u7ilEfkS0
ミンスの惨敗原因なんて飛び石連休じゃね?
松戸都民のリーマン連中が4連休にして投票に行かなかったせいじゃないかなw
551:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:51:20 /1AGsqiz0
>>545
新浦安と市川って駅前に893の事務所があって、えらく地価が安い地域じゃなかったか。
552:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:51:38 r3Cd5/4JO
>>545
信者票信者票
553:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:52:01 Y+Q7gKW1O
市議会議員なんか、誰がどれくらい動いてくれるか、
ちょっと調べりゃすぐわかる。松戸なんて、議員の比率はまっとうな数字だよ。
554:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:52:26 rZ6GO0w5O
全国各地に信者がいると選挙区ごとの住民票移動楽だからなぁ
だから創価は恐い
外国人参政権が成立した場合、在日もこの手法使うんだろうな
555:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:52:54 rJrPABJMO
無所属22は自民かミンスどっちつかずのタムラみたいなのばかりだろ
556:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:52:55 qR5/UNQv0
>>463
外国人参政権が通ってしまったら、今回の松戸市議選の公明爆勝ちと同じく
支那チョン爆勝ちする地域が日本各地で確実に起きるよね。
たとえば大阪の生野区なんか4人に1人が在チョンだから
(ソース URLリンク(www.city.osaka.lg.jp))
創価と同じように民団や総連が票分配すれば、確実に多数のチョン議員が生まれる。
生野区なんて、今回の公明爆勝ちより、もっとチョン爆勝ちになって大変なことになると思う。
今回の公明爆勝ちを見て、外国人参政権の怖さを改めて感じたよ。
組織票ほど怖いものはない。
557:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:53:03 THnFBuPl0
>>349
いや、近くならたまに行って様子見てくれよ。
俺は同級会の集まりで層化宣伝するやつを止めてるぞ。
だんだんこういう事もやりづらくなってくる。
強固な組織だから、頭が倒れても勢力は変化ないだろう。
ネット監視も徹底されるだろう。
558:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:53:08 aBOf2o1WO
先日背広姿の男が、駅前で冊子を配ってた
もらおうとしたら、『民主党』の大文字が目に留まったから
いや、いいです…と断ったら苦笑いしてたな
奴も落ちたのかしら
559:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:53:29 7VT6BL3BO
>>548
伊勢丹はまだあんのか?
ちなみに俺が住んでたのはみのり台。
560:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:54:30 s23KQdeN0
創価の独立国家なの?
561:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:55:24 xXVruHKM0
千葉 創価 公務員
で 公明党のアガリ。。。 千葉って無くなっていいからね。
562:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:55:47 iQIdI0Qk0
前回の市議選の結果みたけど、公明の得票数は前回も今回も約三万
公明候補の得票率は一定なのかも
仮に投票率が100%としても、当選上位ほどおおく票が流れるだろうから最低当選ラインは三、四千あたりかな?
公明候補に組織的に五千振り分けるよう設定されたら6人も当選させられる・・・
どうやったらもっと議席を減らせるんだよう・・・
563:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:56:56 r3Cd5/4JO
>>549
>>494
564:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:58:38 OrymyyxI0
>>559
あるよ~
増床するという話もあったけどどうなんだか。
>>562
みんなが選挙に行き投票率を高める。
これ以外ありえない。
565:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:58:55 kARJH2CR0
>>537
一応公明党は外国人地方参政権に賛成のスタンスだからな
566:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:03:01 OaI2NMg+0
松戸の駅前とか大人でも夜歩くのを敬遠するような街並みだよ
567:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:03:13 Fqp/9NKF0
>>310
8~11人が自民系ですか。
以外と少ないね。
568:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:03:38 htjBb5wnP
>>52
まじで?ソースくれ
569:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:07:16 xXVruHKM0
ミ__
二二二二二二l | ̄ ̄ ̄ <__>
| | ♪ _________ ♪ | 从 ノ 〃从
| | |◎□◎|. | Jlゝ `∀´)Lつ─◎
| | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | _) ◎彡.| | ハ゛ン
| | | | ´`Y´ .| | ハ゛ン
t______t,,ノ t_______t,ノ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
570:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:07:37 aOblb2cc0
>>559
工房の頃、伊勢丹の最上階の銀座アスターでウェイターやってたなぁ…(遠い目)
あの頃はマツモトキヨシもただの薬局だった
571:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:07:55 Yyc74shd0
おまいら松戸叩いてるけど
自分の選挙区調べてみ。民主上位独占気味の選挙のときだが
世田谷区議
定数52 公明11
松戸より若干少ないかという程度なんだよ。どこも都市部は。大阪は知らんがw
おまいらの危機意識のなさにわ・・・
>>562
おいおい。ちゃんと分析できてんのに何をw
固定数なんだよ公明票は。公明嫌なら投票率上げれば済むだろw
572:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:09:37 xXVruHKM0
【社会】創価学会の池田大作名誉会長、海外からの名誉学術称号が300個に
スレリンク(newsplus板)
573:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:10:21 zI2M6EWq0
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ! 出て来いやっ バカ丑と苫小牧セレブの中核派ども!!
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
574:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:12:21 14JhkOwJ0
住民票の移動なんか必要ないよ。
統一地方選見てみろ。
575:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:12:31 s23KQdeN0
選挙に行かない=公明に票を入れているのと同じ。
576:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:13:49 zI2M6EWq0
まあ元々ミンスの地方議員や首長なんざ、自民の支援候補からはずれたり落選組といった2流3流で、
前回は瞬間風速的な 「 つむじ風 」 wに乗って当選しただけの、棚ぼただからな。
都議会なんざまさにその典型( 失笑 )
ミンス議員は、数字で出てる以上の逆風を感じてると思うぜ。
結党に合流した社会党最左派 ★社会主義協会の政策スタフが牛耳る、バカサヨミンスは
国民を本気で怒らせてしまってる!
自民はどれだけ支持率が下がっても、街で罵声を浴びせられることなんざねーからな。
戦後60年、何だかんだで国政や地方自治を担ってきた自民に対する安心感と信頼と委託って、
伊達じゃねーんだよな。
577:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:14:42 iQIdI0Qk0
>>571
いや、仮に松戸の有権者が全員選挙に行っても思ったより議席減らないんだな、と思ったんだ
信者が多いから仕方ないといえばそれまでだけど
だからといって今以上に投票率さがったら更に公明議員数jが増えるだけなんだけどさ
578:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:14:49 5LwZt2S40
この前常盤平駅の前を通ったら公明党の候補が演説する直前だったらしく
そうからしきジジババがいっぱい集まっててなんか怖かった
579:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:15:29 C3OOKsSUO
>>571
そゆこと
地元を確認しないで騒いでる連中が多すぎる
580:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:15:31 fMsg8icSO
>>1
公明10ってどんなとこだよw
581:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:16:08 V+b0yYLr0
>>527
松戸に限らず、千葉は層化多いと思う
層化の建物結構あるし、千葉テレビの天気予報も層化の提供だったりする
582:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:17:09 4koppeGW0
層化と朝鮮共産党が蔓延る街 マッドシティ
583:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:18:35 taLU+Zh30
創価批判のビラをポスティングしたことがある
あいつらには連絡網があるらしくて行く先々で玄関などで待ち伏せされる
にらみつけてくるばばあや
低いギアに固定してるのか狂ったようにエンジンを吹かしていく車がひっきりなし
創価でない家なんかどこにあるんだか分からないほど創価が多い
つきまとってくる車の中に民主党の広報カーがよく居た
民主はスタッフを創価に丸投げしてたみたい
でも矢野絢也の叙勲などで創価が応援を止めた
その結果が今回の大敗だろうね
584:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:19:28 zI2M6EWq0
>>581
恥場の勝浦だかに日蓮関係の総本山だったかがあった関係で
昔からカルト犬作創価が多いんだよ。
市川も市議会の第一党って公明だぜ。
585:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:20:21 Yyc74shd0
ほれ。公明の強いと言われる足立区も調べてみた
足立区議
定数50 公明14
松戸より上だろwww あほらしくなったので他調べるのやめたわ
おまいら投票に行け
586:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:21:20 FQAuuOLw0
>>571
だな、組織票を有効活用させないようにするには投票率上げて
薄めるしか基本的に手しかない、どっかの国みたいに行かない人からは
罰金取るとか、一定のボランティアさせるという懲罰的な枠組みを作るか
小さい頃からの教育しかないだが、日教組ある時点で教育は無理だしな
587:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:22:50 YskPNBosP
東京DEEP的・わかりやすい千葉県案内
URLリンク(tokyodeep.info)
7・常磐線族(松戸・柏・我孫子)
同じ千葉県でも先述した千葉原理主義者や千葉都民とは異なる民族が住むのが常磐線沿線。
ここは千葉でも東京でもない「チバラギ共和国」という独立国家であるとさえ言われる独特のエリア。
江戸川を越えて松戸から始まり我孫子、天王台を過ぎ利根川を越えると取手から先は茨城県、
しかしこれらのエリアは常磐線という軸で繋がる同一の文化・同一の生活圏を持つ。
俗に「チバラギ文化圏」と呼ばれるこの一帯においてその中心都市は柏である。
「千葉の渋谷」と呼ばれる柏の繁華街には常磐線に乗ってカッペが流入、東武野田線に乗って埼玉人もやってくる。
渋谷は遠いし、もう柏でいいじゃん、と開き直っている節もあるが、柏のヤンキーの多さは何とかならんのか。
隣の松戸も「MAD CITY」などと言われ柏と負けないDQNの産地として名を馳せている。
【代表的な街】松戸 | 新松戸 | 柏 | 我孫子
【代表的な名物】マツモトキヨシ、ヤンキー
588:ジャックバウアー
10/11/22 13:24:04 i3Mg29uw0
定数44人も要らないだろ、30人位でいい
589:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:24:47 mU+8tDU+0
有権者が約38万人いて
トップ当選が5000、最下位で1600。
議員定数の46が多すぎるんじゃね?
590:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:26:19 ALqm0mID0
これ国政にも傾向化けそう
591:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:26:59 gaCe8sruO
高校を卒業して松戸で一人暮らしを始めたとき
駅の近くの短大だかの女子大生の制服姿を見たとき
こっちの女子高生は色っぽいなぁと勝手に勘違いしたのは
いい思い出。
592:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:31:03 zz9RhPdI0
落選24
うち民主9
民主に公認されたらまず当籤しないと言う
593:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:32:31 C3OOKsSUO
創価票がまとまってることよりそれに結果を左右されてしまう投票率の低さが情けない
2ちゃんで結果見てブツブツ言うだけでなくちゃんと選挙に行けよ
日本を救うにはそれしかないんだから
594:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:33:00 jkMiFdNZ0
犬作まだ生きてんのか?
595:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:33:33 OaI2NMg+0
投票しないとかアウトロー気取ってるアホは
公明に投票してるようなものって気づかないんだよね・・・
596:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:33:35 7FIrk6/v0
俺年表
2010年11月21日:松戸市が創価松戸市に改名
597:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:34:09 VZykOPxG0
松戸市民だけど
公明党の議員は些細な事でも動くし事後のフォローもあるから
学会員じゃなくても市政レベルなら投票してもいいかみたいな風潮がある
実際学会員も多いんだけどな
598:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:35:06 qLwVQcNL0
元々民主党が強かったとこだろ
そこでも落選とか凄いよな
599:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:36:43 zz9RhPdI0
公明は立候補しただけ当選してしまうんだからこれはしょうがない
住民票が移転された時点で結果は見えてるんだから
ここは素直に民主当選2落選9を民意の大きな動きと分析したい
600:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:37:58 Ua9sNwfkO
松戸では学会員にあらずんば人にあらず
601:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:38:13 WKfX76c50
ミンスだったら誰でも受かるなんて
バカだなーミンスは、
なんと9名も落ちてりゃ世話ねーは。
602:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:40:37 Ztq7SdC+0
「国政選挙だけ行けばいいや」の一般人
地方選挙でしっかり市議会を創価で固める学会員
あとは言わなくてもわかるよな?
603:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:42:06 kARJH2CR0
>>593
投票率と2ちゃんねる見てる成人の割合どっちが高いと思ってるんだw
604:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:44:23 FOZ45YIj0
ざまぁwwwwwwww
605:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:44:48 C3OOKsSUO
>>603
お子さまなの?
選挙権あるのに行かない成人に向けて言ってるだけだが
606:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:45:01 znD9/94V0
民主党本部
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1
TEL:03-3595-9988(代表) FAX:03-3595-9961
大量落選のお祝い言ってやろうと思ったのに電話でねえwwwwwwwwww
日頃から苦情が多いんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
607:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:45:30 14JhkOwJ0
やたらに創価創価と煽るのは、自公を分断させたいミンスの工作員か、その工作員に騙されてるヤツ。
問題はちゃんと立て分けろよ。
608:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:47:17 tLAihrO+O
>>597
そういう風潮は打破せんとな。
阪神大震災で動きが早かったのは暴力団。
行動原理を知らないと
609:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:48:16 k7F8hYjZO
>>571
東大阪なんて定数46で公明12議席持ってるからねぇ
関西の地方議会はどこも公明が強い
610:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:50:23 FOZ45YIj0
ぽまいらの創価嫌いは異常
611:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:50:26 D++p3F+P0
>>477
そりゃ仕事さえ確保できれば親族一同日本に呼んで
生保で年収の数十倍かるく稼げるんだから
親が働いてる日本人とは真剣さが違うだろう。
612:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:52:47 Q82t+0EI0
地方って公明党、共産党が強いよなぁ
なんなんだろうな
613:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:53:16 C3OOKsSUO
>>607
ある種のスレに行くとそれがよく分かるんだよな
自分達に都合が悪いものは必死にカルト認定したがる
そういう行動で逆に民主党が不気味な集団だと確信させてくれるんだが
614:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:54:26 FOZ45YIj0
ネトウヨ「チョン!シナ!」
ネトウヨ連呼厨「ネトウヨ!ソウカ!」
何か違いがあるの?
615:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:54:50 BAAswd3c0
松戸市っていったいどんな人間が住んでるんですか?
616:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:55:10 JHEBSiOk0
マッド市民は馬鹿の巣窟か
いやモロ地元なんだが
617:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:55:27 yrNXdcH3O
公明党は減らないんじゃなくて信者の数を当確ボーダーライン予想数で割って
立候補数を決めるから中々落ちないんですよねぇ。
618:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:57:19 C3OOKsSUO
>>613
に追記
でも最終的に自民が単独で与党になってくれるに越したことはない
議席さえ多くなれば公明も要らなくなるんだがなあ
619:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:59:25 znD9/94V0
衝撃発言 チョン顔の石津(民主)「口蹄疫発生農家に心からのお祝い!?を・・・」
URLリンク(www.youtube.com)
赤松前農相 楽しそうに手をぶらぶらさせながら「だからさっさと殺せと言っていたのですよww」
URLリンク(www.youtube.com)
民主党本部
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1
TEL:03-3595-9988(代表) FAX:03-3595-9961
URLリンク(www.dpj.or.jp)
620:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:59:27 nUNQ2/ZCO
無所属っつってもどっかの党の推薦だったり会派組んだりするからな
無所属の内訳はどうなってんだろ?
621:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:59:32 90Yha5o10
無所属に鞍替えした民主党推薦議員を周知徹底させるのが、対抗候補の
これからの戦術になるなw 民主の烙印捺されれば9割落選w
622:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:00:46 C3OOKsSUO
>>615
田母神デモで日の丸振ってシュプレヒコール上げてる自分が普通に暮らしてますが
過剰に創価創価言ってる連中に惑わされないように
623:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:01:33 c3vZ2Deo0
開票作業がバイトでも出来るように法改正されたんだよな?
ちゃんと公募した?
公正にバイト選んだ?
624:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:01:48 4XLJbicrP
>>617
当確ボーダーの無所属を見極めて投票するしか
パンピーに方法がないよね
625:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:02:28 PfOvsf2cO
民主が笑われてるかと思ったら公明が叩かれてて笑えた
626:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:02:50 sZveLgOa0
>>615
松戸の有名人
↓
【ニコ生】ネットストーカー・東京kitty383【公開処刑】
スレリンク(net板)l50
627:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:05:59 6u72LqXq0
笑おうと思ったら笑えなかったw
松戸終わってんな。
緑色の建物だらけなんか?
628:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:06:03 c3vZ2Deo0
>>571
電子投票になればもっと議席が増えるんじゃないの
公明党のw
629:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:07:48 fvaDtO+L0
創価に今更驚いてる奴らは何を見て生きてきたのかと
都議選で毎回どういう現象が起きるのかと
で、無所属の正体を知りたい人たちは
自民の公認がはじめからたったの2人しかいない時点で概要を悟るべきと
630:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:07:52 c3vZ2Deo0
>>625
民主党落として松戸市民がほめられているのかと思いきや
631:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:07:56 0MX1nLhu0
>>2
公明党がキチガイカルトだと知らんようだな。
これはかなり不味い状況だ。
アンチ民主党の票がカルトに行ってるんだな。。。
無所属が保守派、自民党系であることを祈るよ。
632:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:08:41 yC+y1/z60
>>584
東葛はレイハの光とか
宗教やたらおおいよなー
633:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:09:39 mLhJQqmO0
民団のすごい圧力感じるな
634:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:09:56 taLU+Zh30
カルトが湧いてきた
はやく脱会しろ
統一ポチが
635:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:12:10 4XLJbicrP
>>631
一般人は公明になんか入れてないよ
投票数がまっ平ら
636:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:12:24 lgDVfDS30
>>630
褒められるよ、民之主大臣の首を取ったからな。
それ以外は投票率の低さでいつもの公明組織票だよ w
637:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:12:26 C3OOKsSUO
>>631
>>310を見るとそれほどひどい状況ではない模様
にも関わらず公明10人の数字にだけ釣られて騒いでる連中多すぎ
どんだけ工作員混じってんだか
638:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:12:43 1YoO1u38O
今や
松戸 < 柏
だからな。松戸の没落っぷりは酷い
639:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:13:22 wbg+vjFB0
ここまで「松戸苦愛」なし
おまいらに失望した
640:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:14:43 yC+y1/z60
>>638
松戸の中心って八柱あたりに移ってるしなー
なんか韓国やフィリピン人のポン引きしか松戸駅はいないイメージだし
やたら韓国フィリピンいるよな。
都内なら中国人が多いけど、中国人より韓国フィリピンが目立つ。
641:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:15:53 v4hVR6320
>>1
まず、こんな小さな選挙でもスレを立ててくれたことを感謝したい。
一松戸市民として俺も行ってきた。
もちろん民主を負かすような投票行動をとってきた。
同じことを考えてた人も多かったんだろうな。
この結果は当然だろう。
国政選挙じゃないが11人中9人の公認候補が落選したという事実を
民主は重く受け止めろと言いたい。
642:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:16:02 xXVruHKM0
【選挙】 大船渡市長に公明推薦の戸田公明氏(61) 自民、たちあがれ日本推薦の平山氏(41)らを破り初当選
スレリンク(newsplus板)
643:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:18:35 EZOlS/d50
公明10?
マジで怖い
644:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:20:35 5ssXYoVh0
>>643
つ>>571と>>585
645:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:22:56 pmmr4qL+0
>>641
その気持ち痛いほど分かる。
俺も今まで区レベルの選挙は投票してこなかったけど、
昨年、民主党政権が誕生したときに、これからはすべての選挙に投票に行って、
民主以外に投じると決心した。
今回は結果が出て嬉しかったでしょ?
646:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:26:19 taLU+Zh30
カルトの大したことない工作に注意
池田先生も学会のおかしさを確信して、未活になったというのに
いつまで他宗教の人たちを敵と思い続けるのか
いいかげんにやめなさい
647:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:26:30 V0SX7Muv0
ホントに創価って信者が多いんだな・・・
人ごみに石投げたら信者に当たるって感じw
648:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:27:03 sYtTuqa90
北松戸はスラム
649:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:27:08 zz9RhPdI0
ここに書き込むような奴が都市部は公明が強くて
公明はほぼ立候補者=当選ということを知らないわけが無い
なんのためにことさら公明を叩いているかと言えば
民意が民主11人中9人落選と言う形で表明されたことを誤魔化すため
650:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:27:08 DYA7Melz0
>>607
自分は松ジャギの選挙区だが、自公分断してくれたらありがたい。
651:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:29:05 Y8vTG9ah0
創価もこれから大変だな。大作死んだら代わりになる奴いるのか?
652:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:30:09 ulxTqAWiO
無党派TUEEEEEEEE
653:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:30:15 1iMaYGXP0
民主2 (9)
11人立候補したのに当選したのが2人w
仙石イエスじゃなくて仙谷ノーってことだな。
654:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:33:04 683mOa9K0
創価が強いってよりも、お前らが弱いってだけだろ
口先だけの奴らより、自分なりの信念を持って行動を起こしてる奴らのほうがえらいよ
655:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:44:41 taLU+Zh30
その信念が自分たち以外はみんな敵という信念だから危険だと言ってるんだ
656:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:47:22 NxG0m1G30
うわやべえ松戸サティアン完成だ
657:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:48:18 5ssXYoVh0
>>656
つ>>571と>>585
658:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:49:43 hW2+4kxJ0
キンマンコ!キンマンコ!
659:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:51:22 sCnVD4IoO
☆県内版 住みたい街ランキング
(2010.10.16日経朝刊)
01位 新浦安
02位 市川
03位 柏
04位 船橋
04位 津田沼
06位 海浜幕張
07位 千葉
08位 浦安
09位 松戸←ww
10位 舞浜
人口が多いのにランキングが低迷しているということは、
つまり嫌々住んでいる住民ばかりであると。
660:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:51:52 X1wMGPOCO
民主党は落ちまくりだが、ダントツ1位の候補は偽造無所属民主党系。
661:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:54:46 8jAx7vQtO
松戸は治安が悪いことで有名。
外人やDQNばかりで、MAD市とも言われる。
でも中華そばとみ田のつけ麺だけはガチで旨い。
662:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:54:58 PL17kLCw0
>>659
舞浜より上位なのがむしろ疑問
松戸市民
663:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:55:27 +92fY2x20
公明10
共産5
一体日本で何が起こってるというんだ???
社会主義、共産主義革命でも起きそうな勢いだな
664:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:55:59 cD1Od36H0
とうとう地方ですら不要とされてきた社民の事でも語ろうぜw
665:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:56:40 H3e2cIt70
層化市か
666:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:57:26 xyrXfFVC0
公明10は危ないな
こんな国ねーぞ
667:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:57:43 R5Iptqi70
30年前に半年だけ松戸住民だった。
当時に駅前マンション買おうか悩んだが・・・買わなくて良かったw
668:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:58:32 ef35RGazO
>>659
それよりも舞浜が下ってなんでだ。高級住宅地なのに。
669:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:59:00 kARJH2CR0
>>605
文句付ける前に書いてある文章ちゃんと読めよw
知障w
670:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:00:20 C3OOKsSUO
>>669
ただの粘着なら失せろ
671:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:00:53 4yMp+xfU0
松戸とか綾瀬って共産党の影響力とか強い印象がある。
672:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:00:59 Dd+QlOQQ0
民主が悪いのは当然として自民が2
これは単純に民主が悪いから自民とか
民主党が総選挙で当選した二元論のような状態に嵌らなくて良い兆候
まあ代わりに台頭したのが公明なのは気に入らないが。
673:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:02:20 rFQvyzG80
貧しい家庭は相談に乗ってくれるからなあ
困窮してるシングルマザー家庭などは簡単に転んでいく
674:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:03:05 V8AbmGQKO
自民は2人しか候補立ててないだけだろ
675:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:03:19 nOz8jeGCO
自民不信、民主不信
676:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:04:07 +92fY2x20
投票率が低い地方選のシェアをさらに伸ばすために
公明党が外人参政権に積極的なのが良く分かる
実質的に外国人が地方議会を乗っ取る仕組みは出来上がってるわけだな
677:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:05:25 nbFkyMmwO
公明党と共産党の二大政党制か。
胸が熱いな。
678:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:05:37 rgtyonzC0
>>1
もう、創価市に名前変えなよ。
その方が解りやすい。
679:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:05:47 3bkgBZhB0
>>673
公明と共産はそんなイメージがあるな
680:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:07:05 0rvnlNmh0
自民党の立候補したのって2人じゃないの?
681:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:07:18 HB7ykzPc0
転居ありきでも10人は多すぎないか?
682:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:07:26 taLU+Zh30
自民と民主が争ってるうちに漁夫の利を得ようとしてるのが層化
だから自民と民主をあおる
実際には層化の力が減るほど日本は回復するのに
貧しい人も減るのに
683:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:07:27 683mOa9K0
>>655
冷静に考えろよ
自分たち以外は敵だってのは、むしろおまえらだろ
684:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:08:17 C3OOKsSUO
>>678
そういうレスがほんと多いが自分とこも少し調べてみ
685:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:09:14 FGmMIDPh0
地方議員の総数では公明は民主以上の議席数をもってるらしいな。
こなだ自民、民主以外の存在を無視したような話した閣僚かなんかにえらい
勢いで噛み付いてた公明議員いたがw
686:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:10:10 kARJH2CR0
>>670
同じ日本人として恥ずかしいわ・・・
687:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:10:23 p1xitEJt0
俺も自民と民主にウンザリしてるから気持ち分かるわ~
688:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:10:47 HIMx1hJV0
カルトと無政府主義者がはびこってるじゃねえか
ここの住民どうなってんの?
689:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:12:28 cmcOnU9D0
なんとなく外国人参政権は絶対にダメって思った
690:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:13:56 Vk6fMhwL0
8%くらいの組織票で4分の1の議席か
在日参政権なんか通ったたら終わるな
691:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:15:20 qR5/UNQv0
>>673
沖縄でも、米兵の犯罪などに憤慨してる沖縄人を
保守は「我慢しろ、米軍いなきゃやっていけないんだから。補助金だって出してるだろ」というけど
左翼活動家は「かわいそうでしたね、相談に乗りますよ。米軍ひどいですよね」と、
憤慨につけ込んで沖縄を征服して来たみたいだからね。
草の根的なことを細微にやってシェア伸ばして来てるわけだよね。うまいなーと思う
692:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:15:50 aJAcnGQT0
公明10共産5w
地方議会はホント終わりだな
選挙行けよ馬鹿
693:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:16:09 CXqDzNvA0
相続税のトンネル用宗教だからな
税制を変えない限り、この状況は続くよ
694:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:16:33 3U2JzW5K0
松戸って創価に占領されてるのか
キモイわ
車で通過するのもやめようよっと
695:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:16:49 OFcU9kS/O
実際地方議員の中で 公明共産はこまめに人と会い 相談にのる
よくやるよな って思うような事でもな
議員数が多いのも わかるような気がする
ってか二大政党は相談に行っても ふんぞり返ってる議員大杉るみたいだね
696:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:17:40 BRzeYlh90
あくまで組織という視点なら、抜本的に新しい組織を望んでいるということなんだろ
人が移動しただけ、というのがあっても、結局党というものが
組織の指標になるのはかわらない
民主が減ったのは明らかにNOだからだけど、じゃあ自民が増えたかといえばそうじゃない
つまり再編を望んでるのよ
ほんとは衆院選の時にやってほしかったんだよな・・・
697:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:18:21 qOLy85wS0
気持ち悪い市だね
698:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:20:12 9k0uyNj50
>>668
高級すぎて住みにくいとかw
浦安は、戸建てよりマンションの方が住みやすい
松戸なら馬橋あたりが良いよ
699:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:20:37 6idB7msz0
>>696
「自民」の肩書きで立候補したの、現職2人しかいないのよ。
700:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:21:57 Jl1JTK5V0
無所属ったって
どこそこ党推薦とか支持とかはなかったの?
701:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:21:57 cmmJvG2e0
カルト層化が最大会派とは
さすが松戸w
702:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:22:05 XGm/FMof0
前門の層化、後門の民主
703:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:22:57 BRzeYlh90
>>699
そうなのか
でも自民から新しく出ようとする人がいないのもわかる気がする
元自民の人が無所属とかの人はいないのかな
704:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:24:57 6idB7msz0
>>703
無所属の属性は>>310ってことらしい
705:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:25:15 L9DBJq6jP
松戸って怖いな
票のばらけ方が普通じゃない
706:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:25:18 cmmJvG2e0
統一教会・勝共連合候補は落選してたか
よかったよかったw
707:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:27:33 BRzeYlh90
>>704
なるほどありがとう
自民が民主がとかそういうことじゃないのね
708:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:27:46 8S0Y1HiKO
>130
白プッシュは立正だろ
709:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:30:29 voVBncrp0
>>707
まぁでも今回「民主党」で立候補した連中は大惨敗だからね。
現職ですら1000票行かなかった人がいる・・・尖閣や法相の失言の影響はかなり大きかったろう。
市長の本郷谷の中傷ビラとか配られてるし(ウチにも来たw)、松戸市政はちょっと混乱すると思うよ
710:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:37:16 j9rphm6qO
>>705
千葉都民ばかりで、土着の市民は高年齢化、死亡が進んで流動票ばかり
711:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:37:37 f0J6yXCrO
2ちゃんの常識は世間の非常識だな
創価や共産党の方が世間では認められてる
2ちゃんのネットウヨこそカルトだって気づけよ
712:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:39:07 k7F8hYjZO
>>707
地方議会では無所属を自民系とか民主系とかではっきり分ける事自体無理があるからな
選挙事務所見ても衆院選で自民支持してる会社と民主支持してる会社が並んで推薦状貼ってるとかざらにあるし
>>310を見る感じでは松戸市は完全無所属も数人いるけど比較的自民系が多い感じだろう
民主党が候補立て過ぎて共倒れしたのがかなり影響してる
713:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:39:14 sYtTuqa90
>>711
あるあ ねーよ
714:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:40:55 683mOa9K0
>>711
俺もそう思うわ
2chってのは、ほんとに烏合の衆の集まりだと思う
口先ばっかで何一つ実社会で達成できないし
社会的弱者のうさばらしというか、ストレス発散の場になって社会のマイナスでしかない
ここで暴れることによって、パワーをなくし
去勢された家畜のような生活をこいつらは送ってる気がする
715:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:43:12 rgtyonzC0
そのくせ毎日気になって仕方がないと覗きに来る馬鹿w
これ↓思い出したわw
チョッパリが気になって気になって
夜も眠れないニダ
∧_∧,、, __
<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ○
/⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ / ノ .||
| /ー' ' .||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\ ...||
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 示
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ./|| \
716:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:44:18 9qZHUXMqO
これ国政だと怖いね
公明党が与党
共産党が野党第一党
717:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:46:34 W4UNwrjhO
草加が多くなると福祉の名目のもと、支出に偏りが出るんだよな…
他地域から胡散臭い奴らが流入してくるし、
結果、就労層の激減、税収難に
メディアは草加に手を入れられないまでも、
福祉の悪害についてもっと論じてほしいわ
「福祉の充実」に騙されすぎ
718:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:47:08 doFQnO+3O
逆に共産党が公明党とやり合うから面白いがな
719:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:49:17 Bjucv8l00
公明が民主の次の敵になりそうだ
大作が死にそうだから、色々強行しそうだし
720:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:50:38 taLU+Zh30
>>714
えらそうなことを言うのは車のドアを静かに閉められるようになってからにしろよ
>>717
福祉の充実の宣伝は、層化がやらせてるかも
721:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:52:05 BNRgJO7U0
自民もともと2人しか出さなかったのは大誤算
出してれば10は取れた
722:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:52:18 Jl1JTK5V0
最近数千人規模でデモやってるみたいだけど
723:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:52:20 /7J7lVQ20
公明の議員数は、選挙前後で変わっていないのに、層化がどうのこうのって、
ミンスに入れた情報弱者並みの分析能力ですか?www
724:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:52:42 aGnWKIPV0
自民の看板もたったの2人
無所属が22人
看板効果がマイナスだってことなのね
725:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:53:23 0HeyJ2k/O
>>719
すでにあれこれ創価駆逐の手を伸ばしてるってさ。
726:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:55:09 GfK+zDmoO
市議会選の存在を完全に忘れてて投票行ってないや
727:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:55:47 3bkgBZhB0
>>717
江戸川区とか草加の巣窟だよな
728:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:56:13 ybI/7fbE0
>>716
無所属には自民系が多いでそ。隠れミンスも多いと思うがw
729:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:56:32 y76WIWw/0
カルト頼りの自民wwもうカルトがいないと自民党は消滅するなww
730:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:58:14 SPUszJOG0
千葉市の稲毛区にデッカイ創価学会支部があるんだけど
そこの通りの商店街の会長が層化なもんで
祭りの日には大通りに三色旗が数キロに渡って沿道にはためいている
リアル21世紀少年だよ
731:名無しさん@十一周年
10/11/22 16:05:43 r+h3DCWeO
うちの父は、自民支持で新聞は産経と読売。
知り合いに、赤旗とってくれと言われてかまわずとってたみたいなの。そうしたら、赤旗のおばちゃんが玄関先でしゃべってくもんだから、共産党と思われたみたいで町内会の集まりにあまり呼ばれなくなったそう。
732:名無しさん@十一周年
10/11/22 16:07:51 L6SbDTOw0
もう だれも 民主党を信じなくなった
733:名無しさん@十一周年
10/11/22 16:08:22 taLU+Zh30
常盤平の近くに黄色い布を全戸で掲げてる地区がある
層化らしくて笑ってしまった
734:名無しさん@十一周年
10/11/22 16:09:42 xRBEYfMg0
カルトwwwww松戸おつかれちゃーんwww
外国人参政権が可決されるのも時間の問題w
735:名無しさん@十一周年
10/11/22 16:10:38 JlPo5xmrO
あれ?投票できる党がないぞ?日本終わってるな。
736:名無しさん@十一周年
10/11/22 16:13:51 mH7pWKU20
>>733
あれセレモ反対のだっけ?
もうできちゃったけどまだあるね
737:名無しさん@十一周年
10/11/22 16:14:29 vuGdoZxx0
市議なんてどうせ何もしないんだしどうでもいい
738:名無しさん@十一周年
10/11/22 16:20:48 +3gGUmOY0
外国人参戦権を推し進めてる党に投票する馬鹿信者
創価信者がいかに情弱で思考停止しているアフォかよくわかるな
739:名無しさん@十一周年
10/11/22 16:21:53 HwlGP6Np0
ほんと市議自体意味があるのか分からないわ。
あれこそ税金の無駄。しっかりしている機能しているところも
あるんだろうけどね。
740:名無しさん@十一周年
10/11/22 16:23:18 e7L1MeGSO
共産党よく頑張ったな。
志位が最近一番まともに見える。
741:名無しさん@十一周年
10/11/22 16:25:06 ls8H6i1K0
マッドシティ
742:名無しさん@十一周年
10/11/22 16:27:34 q0/GSnLhO
投票行かなかった6割の人は創価に牛耳られてもおkってことですね
投票しないのはそういうこと
743:名無しさん@十一周年
10/11/22 16:29:37 tS4fOZ7E0
民主は単なる大規模な共倒れ。
744:名無しさん@十一周年
10/11/22 16:30:25 uvNuciTt0
北松戸のセブンイレブンの横とか水戸街道に沿っていくつか集会場みたいなの建ててた
幸福の科学って今回出馬しなかったの?
745:名無しさん@十一周年
10/11/22 16:31:15 683mOa9K0
>>742
まったくそのとおりだと思う
そういう連中は、2chで負け犬の遠吠えするしかない
俺は創価や共産の政治にすべて賛同できるわけじゃないけど
口先だけの奴らよりは、よほど信頼に値する連中だと思う
746:名無しさん@十一周年
10/11/22 16:35:43 sLjgaQf/O
創価に侵されたな
松戸終了
747:名無しさん@十一周年
10/11/22 16:36:12 hq1ikSok0
冷蔵庫の下のゴキブリ以下の民度の低さだよw
政治にも関心が無いから、銭カルトが支配してる。
748:名無しさん@十一周年
10/11/22 16:36:54 cubM43+YO
創価多すぎだろ
749:名無しさん@十一周年
10/11/22 16:38:09 tS4fOZ7E0
前回(2006年)はこんな感じだったのね。
民主 4 (落選1)
自民 1
公明 10
社民 2
共産 5
新社会 1
無所属 23 (落選15)
750:名無しさん@十一周年
10/11/22 16:38:59 LSv20DVG0
松戸ってやたら治安が悪いなと思っていたけどそういうわけか
町田と同じだね
751:名無しさん@十一周年
10/11/22 16:40:09 YTYoq05SO
国会中継みてるが共産党マトモじゃないか
惜しむべきは共産党…
なんで共産党なんだ
752:名無しさん@十一周年
10/11/22 16:40:10 uvxpkWkG0
韓国人、朝鮮人、中国人に日本の地方参政権を与えようとしている面々です、選挙で参考にしてください。
公明党(全員)、 社民党(全員)、 共産党(全員)、 新党改革 舛添要一
民主党(衆院議員) 全41人 (党首経験者全員)
小沢一郎、菅直人、岡田克也、前原誠司、鳩山由紀夫
赤松広隆、泉健太、岩国哲人、奥村展三、平野博文 、土肥隆一
小沢鋭仁、金田誠一、川端達夫、郡和子、 北沢俊美
小宮山洋子、近藤昭一、佐々木隆博、末松義視、枝野幸男
仙谷由人、筒井信隆、津村啓介、中川正春、小沢一郎
西村智奈美、鉢呂吉雄、平岡秀夫、藤井裕久、熊田篤嗣
藤村修、細川律夫、三井辨雄、三日月大造、中野寛成
横光克彦、横路孝弘 、原口一博、山岡賢次、初鹿あきひろ
民主党(参院議員) 全39人
家西悟、犬塚直史、一川保夫、大島九州男、有田芳生
小川敏夫、岡崎トミ子、加賀谷健、神本美恵子
川上義博、今野東、佐藤泰介、工藤堅太郎、輿石東
武内則男、谷博之、谷岡郁子、津田弥太郎、
ツルネンマルテイ、(元)千葉景子、轟利治、友近聡朗、
中村哲治、那谷屋正義、白真勲、藤末健三、
藤谷光信、松岡徹、室井邦彦、藤田幸久、
藤原良信、前田武志、増子輝彦、松野信夫、
水岡俊一、(元)梁瀬進、山下八洲夫、横峯良郎 、尾立源幸
自民党
河村建夫、葉梨康弘、中根一幸、谷畑孝、徳田毅
野田毅、加藤紘一
753:名無しさん@十一周年
10/11/22 16:41:03 683mOa9K0
地方選挙の候補者なんて、ほんとにいい加減な奴多いよ
就職活動のつもりで選挙でてるだけだから
政党なんてどこでも良いし
今与党が民主だから、勝ち馬に乗るつもりで馬鹿が民主から立候補して全滅したに過ぎない
民主は落ち目だから、みんなの党で立候補しようって奴山ほど知ってるもん
彼らの一番の目標は、議員になって錦を飾ること
そういう意味では、創価や共産の議員のほうが、彼らなりにビジョンを持ってるとは思う
754:名無しさん@十一周年
10/11/22 16:41:40 9PVFI9Gf0
松戸=そうか+赤www
世紀末都市だなぁ。
755:名無しさん@十一周年
10/11/22 16:43:07 AG/hupps0
>>7支持
756:名無しさん@十一周年
10/11/22 16:43:25 LmTR7lzo0
選挙いかない=ほぼ組織票の公明、共産に投票するのと同義
757:名無しさん@十一周年
10/11/22 16:44:07 C3OOKsSUO
率直に言うが
松戸で治安が悪いなら都内なんか既に歩けない場所が少なくないと思う
民主党の工作員はいい加減自分のやってることを省みろよ
ああそういう能力はないんだっけ
758:名無しさん@十一周年
10/11/22 16:47:33 w/ip2JNz0
このニュースってTVでやってる?
759:名無しさん@十一周年
10/11/22 16:52:07 KvsjH1JCO
で、こいつらちゃんと納税してんの?いつも偉そうに文句ばっか言ってるけど
760:名無しさん@十一周年
10/11/22 16:52:47 j9rphm6qO
治安で言えば、今本当に危ない所は、柏我孫子習志野と一枚外側
外国人もそっちに移動している
松戸市川浦安(一部を除く)は、実は住民の高齢化と不景気と都内ではない地理的条件でかなり沈んでる
松戸は、マブチや千葉大といった目立つ凶悪事件があっただけで、かなり死にかけている町