【2次元児ポ規制】 「キャラが18歳未満かどうかは問いませんが、強姦や近親相姦は規制対象とします」…都青少年育成条例改正案★8at NEWSPLUS
【2次元児ポ規制】 「キャラが18歳未満かどうかは問いませんが、強姦や近親相姦は規制対象とします」…都青少年育成条例改正案★8 - 暇つぶし2ch345:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:34:42 qP5fwJRy0
>>326
羊の指輪した若い花嫁の心を盗む泥棒とか
事件解決のためにオッサンの首に麻酔針突き刺す名探偵とか
天才無免許外科医とか
忍者とか海賊とかが抵触すると困るから

有名処に記者会見とかされるとテレビに流れちゃうからねw

346:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:34:45 fTRDvIId0
>>328
なんでそこで文句が言えなくなるのかがわからない。

他人の居場所を尊重する代わりに
自分の居場所も尊重してくれと思うんだが。

逆に「あれは気に食わないから規制しろ」と言い出すと、
いつの間にか自分の居場所も無くなるもんだよ?

規制派はそれが狙いなんだろうけど

347:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:35:07 rxxkZnu/0
>>306
いや、思い出したけど「あきそら」って漫画で、姉と弟が挿入も含む性行為をバンバンやってるんだよ。
あと週チャンで釣り漫画書いてる人のデビュー作も、母・息子の挿入までやった近親相姦ネタだったけど、
あれはヤングサンデーで18禁じゃなかった。
どっちも作者や出版社はオナニーのネタ目的じゃなくて、ストーリーを通して伝えたい事があるんだ!と
言うだろうが、アウトになるだろうな…

>>311
そういうので捕まると「性犯罪」って報道されるし、やっぱ性行為なんじゃねぇの?
挿入だけが性行為じゃなくて、相手には一切触れない相互オナニーなんてのも立派な性行為だしさ。

348:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:35:10 JtleLQFDO
18歳以上に売っても大丈夫なら、どうでも良い。

349:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:36:17 GKzis7pv0
近親相姦って犯罪だっけ?
気持ち悪いけど犯罪じゃないよな

350:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:37:00 bnVfJtSQ0
漫画を見て影響される、とか言ってしまうと、なぜ性犯罪だけってなる
詐欺行為とか暴力行為
全ての犯罪行為を規制しなくてはいけない
コイツら何ヌルい事言ってんだ?
性犯罪は許せなくて、その他の犯罪は許せるとか堂々と言うつもりか?

こういったキチガイ発言して自己悦に浸ってるバカに言ってやりたいわ
なんて答えるんだろ?


351:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:37:19 ep+xPGux0
>>345
>オッサンの首に麻酔針突き刺す名探偵
傷害とか医療法違反とかに当たりそうだなw

352:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:37:42 XvXirDn+0
立法趣旨
他ジャンルとの均衡
手段とのバランス
政治的目的
実際問題として適用範囲

353:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:37:49 lzRXuAon0
>>339
この次は暴力描写だろからそこで規制の範疇なるだろね

354:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:38:14 u2380KoM0
日本は児童ポルノ「閲覧も犯罪」漫画やアニメも規制せよ…140か国が出席した世界会議
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

日本の性暴力ゲーム、「香港の青少年に悪影響」=性文化学会で批判―香港
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
ポーランド発の乱交遊び『太陽と月』は日本の漫画の影響だと非難-台湾メディア
URLリンク(www.terrafor.net)

国連委 日本の性暴力ゲームやマンガを批判
「女性や少女への性暴力を当たり前のように扱い、肯定するものだ」
URLリンク(www.polarisproject.jp)

日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に
URLリンク(wiredvision.jp)

英の新聞「エコノミスト」で日本の児童ポルノ漫画批判
URLリンク(www.economist.com)

「日本、アニメやゲームの児童ポルノも処罰化議論を」 NGOがセミナー
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

フィリピンで日本の変態マンガ撃退法案、満場一致で下院通過
単純所持で最高6~12年の禁固と50万ペソ以下の罰金
URLリンク(news.nna.jp)

スウェーデン男性が日本のマンガ画像所持で子どもポルノ禁止法違反
24800スウェーデン・クローネ(約30万円)の罰金
http://frihet.exblog.jp/14829543/
ノルウェーはスウェーデンと同種の法律を持っており、
ノルウェー国営放送(日本のNHKにあたる)では、上記ニュースを
日本のマンガ画像入り(裸同然の状態で縛られた女の子が叫び声をあげている)で、大きく報道した。
URLリンク(pds.exblog.jp)

355:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:38:16 x/fVbSSI0
>>349
犯罪じゃないから、社会規範というのを持ち出してる。
まあ、13歳未満だと合意があっても強姦になるけど。

356:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:38:52 //DrWZyO0
「18歳未満への販売規制」なのになんでみんな必死なの? 18歳未満なの?

357:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:39:05 KbdiaVNI0
>>349
犯罪ではない
この話題でも、犯罪扱いはしていない。「社会規範に反する性行為」と定義されてる

つまり、あなたのいう「気持ち悪い」にあてはまるんだろうね

358:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:39:50 FyY8dRIn0
>>350
詐欺や暴力はその次にやるに決まってるじゃん。

359:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:40:03 ep+xPGux0
>>356
「18歳未満への販売規制」にとどまらないとみんな思ってるから反対してんだよ。

360:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:40:22 lFCQTwEeO
さて、ヨスガノソラは最後まで放送できるのか

361:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:40:29 YxZkxfeq0
性的なものが公になること自体が既に社会規範に反するから、その気になれば
何でも含むな。

362:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:40:34 u/ipEyE40
平成22年第4回都議会定例会日程(予定)
告示日 11月22日(月曜日)
開会(本会議) 11月30日(火曜日)
代表質問 12月7日(火曜日)
一般質問 12月8日(水曜日)
常任委員会 12月9日(木曜日)から12月13日(月曜日)←山場はここ
閉会(本会議) 12月15日(水曜日)
URLリンク(www.gikai.metro.tokyo.jp)


363:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:40:37 u2380KoM0
【漫画児童ポルノ条例否決】民主は「改正案の撤回と再提出を求める」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【東京都青少年健全育成条例】民主党、規制を限定的にした独自の修正案提出も
URLリンク(mainichi.jp)
「民主の方が無責任」?
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
担当局幹部によると、石原知事サイドを無責任となじった当の民主幹部は、
改正案を答申した「都青少年問題協議会」に名を連ねながら、一度も会に
出席していなかった事実も発覚。
 「最初から関心がなかったことの表れで、どちらが無責任か。一度、議会で
受けた議案の撤回要求は責任放棄。民主こそ修正案を出すべきだ」と自民幹部は
憤った。
自公は早期成立を求める保護者の署名が約4万5千筆集まったとし、対抗措置と
して独自の修正案を提出した。
民主幹部は「改正案の文言を変えただけだ。自公が担当局に作らせたに
決まっている」と批判、別の幹部は「民主の独自案はできている」と明かしたが、
それが白日の下にさらされることは最後までなかった。

漫画条例修正、再提出へ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
これまで反対していた民主党も修正内容に同意するとみられ、
条例改正の公算が大きくなった。

民主党の中井委員長は、「法務大臣との間では単純所持を禁じることで了解に達している。
児童ポルノは世界の恥だ」と延べ、早期の法制化を目指す考えを示した
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
民主党の小宮山洋子議員「日本でも児童ポルノ単純所持を禁止する法改正を急ぎたい」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
児童ポルノのサイトへの接続を遮断する「ブロッキング」の実施=原口総務大臣
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

364:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:41:32 g/mmJ62G0
「社会規範に反する行為を不当に賛美、誇張」とは何なんだろうね?
野党である自民党を支持することは社会規範にそぐわない?

365:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:41:58 rxxkZnu/0
>>349
犯罪じゃないけど、「著しく社会規範に反する性行為」だってさ。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない第2巻より引用すると、
(引用ここから)
「……『オデュッセイア』と……『日本書記』?」
 ……よく知ってるな。
 そう、俺があやせに渡したのは、古代ギリシアの有名な叙事詩『オデュッセイア』と、日本最古の
歴史書『日本書紀』だ。さらにもう一冊『エジプトの神話~オシリスとイシス~』という本も渡す。
あやせは俺の意図をいぶかりつつも、涙を拭って、紙面に眼を落とした。
「イザナギとイザナミ…………クロノスとレアー……オシリスとイシス……それに……」
 付箋を貼ってあるので、どこを見ればいいのかは分かるはずだ。
 あやせは、一通り目を通すと、さらに困惑を強めた態度で問うた。
「……これが、何か?」
「それはな、全部、兄妹神の逸話だ。一部別説もあるが―そいつらは皆、兄妹で結婚してるんだよ」
(引用ここまで)

兄妹だけじゃなく、母息子・父娘も含めて、神話や古典には近親相姦オンパレードなのにね。

366:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:42:06 bnVfJtSQ0
>>358
次て…
犯罪行為を助長する物に優先順位なんて付けれないだろ
この犯罪はいいけど、この犯罪はダメとか、そんなの有り得ないから
なので、やるなら一気にやれ一気に



367:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:43:04 KbdiaVNI0
>>339
そいつが悪役で、「そういうことを言うヤツは悪だから、退治される」という展開であれば
「レイプを不当に賛美」にはならないので無問題と主張できる

368:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:43:13 m98v+vKc0
>>360
しかも関東圏の放送局は、都が親会社の東京MXw

369:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:43:27 N0ph+xgN0
>>353
この次って言うか、今回の改正案で規制範囲になってるんじゃないの?
「賛美」も駄目なんだろ?

370:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:43:34 u2380KoM0
青少年保護育成条例による有害図書指定
URLリンク(ja.wikipedia.org)
最高裁は悪書が「青少年の健全な育成に有害であることは、既に社会共通の
認識になつていると言ってよい」とし、またその目的達成のためにはやむを
得ない規制であるとの理由からこの条例は合憲であるとした

○岐阜県青少年保護育成条例に係る最高裁判決において、
「有害図書が青少年の非行を誘発したり、その他の害悪を生ずることの
 厳密な科学的証明を欠くからと言って、その制約が直ちに知る自由への
 制限として違憲なものとすることは相当でない」との補足意見が示されている。
 なお、児童ポルノ漫画・アニメに影響されて子どもに対する犯罪を起こしたと
 裁判所に認定された例がある。
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)

Q.「青少年への悪影響」が理由であるなら、まずはゾーニング、レーティングの
 強化・徹底を行うべき。
A。現在、「児童を性的対象とする」という切り口でのゾーニングやレーティングは
 行われておらず、答申素案の趣旨はまさにゾーニング・レーティングの強化を
 図るべきというもの。

Q,「非実在青少年」の作品に小説が含まれない理由は
A,「文章による表現は受け手の能力を要するが、漫画やアニメは視覚的に
 年齢問わず、認識してしまう。小説に比べ、知識のない子供が影響を受けやすい」
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

Q、「みだりに」「性的対象として」「肯定的に」との規定が曖昧であり、
 青少年の性行動を肯定的に表現した漫画は全て規制され得る。
A、「みだりに」とは、正当な理由なくということであり、学術的見地、
 犯罪捜査等の目的で描くものを除外する趣旨である。「性的対象として」とは、
 読者の性的好奇心を満足させるための描写としてという意味である。
 「肯定的に」とは、不当に賛美し、又は誇張して、という意味である。
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)

371:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:43:42 xtiuuTPw0
>>356
「18歳未満への販売規制」が全ての作品に適用されたら出版社はどうなるの?
アニメとかTVで一切放送出来なくなるけどどうするの?スポンサーは?

週間少年ジャンプ(18禁)で売れるの?

372:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:43:43 uJEgVj5cO
さすがに芋虫、寝てるな

373:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:43:48 vR+Gz2TP0
海外在住だが、「非実在少年」という言葉を東京都通りに外人に説明したら、

MADって言われたよ。俺もそう思うと答えた。

都知事もそうだが、自民公明がこれを推進しているのは明白。
この点に関しては、寧ろ民主を褒めてたが、今回は駄目なのか?

一応民主にでも電子メールを書いておくけど、このMAD規制をなんとか
しないと日本の文化が崩壊するね…それだけじゃすまないかも

374:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:44:05 M7eRLwQs0
>>363
民主にも規制推進派が居るのは知ってる
しかし、規制反対派も居るし、反対かどうかは不明だが拙速に決めるべきじゃないと言っている人も居る
だが、自民、公明は規制反対派や議論が足りない派が居るのか?
少なくとも、自民や公明は選択肢にないよ


375:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:44:08 XvXirDn+0
URLリンク(matome.naver.jp)
大々的に発表したら宣伝になるかもと考えた

376:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:44:12 LDzdASu2P
こどもの権利条約
URLリンク(www.kodomo.co.jp)
第34条
※締約国は、あらゆる形態の性的搾取及び性的虐待から児童を保護することを約束する。
このため、締約国は、特に、次のことを防止するためのすべての適当な国内、二国間及び多数国間の措置をとる。

☆不法な性的な行為を行うことを児童に対して勧誘し又は強制すること。

☆売春又は他の不法な性的な業務において児童を搾取的に使用すること。

☆わいせつな演技及び物において児童を搾取的に使用すること。

第35条
締約国は、あらゆる目的のための又はあらゆる形態の児童の誘拐、売買又は取引を防止するためのすべての適当な国内、二国間及び多数国間の措置をとる。

第36条
締約国は、いずれかの面において児童の福祉を害する他の*すべての形態*の搾取から児童を保護する。



377:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:44:32 BGCkbEKy0
>>367
要するにレイプを散々やって最後にやった奴を
逮捕か殺される描写をちゃんと描けばいいという事だな

378:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:45:03 //DrWZyO0
>>359
なんだ、思ってるだけか。

379:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:45:14 1ZzVfD0U0
で、肝心の条例案の全文は公開されたの?
当てにならない新聞記事だけであーだこーだ言っててもしょうがないよ。

380:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:45:36 N0ph+xgN0
>>367
じゃ、連載してる間は18禁で、その退治の展開まで到達した単行本になってはじめて一般向けになるとw

381:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:45:47 LmTR7lzo0
AVも規制しないとな。

382:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:45:56 /1AGsqiz0
>>367
それがセーフならレイプを不当に賛美ってのが何を指すものなのかさっぱりわからん。
一般誌でレイプを賛美してるってどんな内容が考えられるんだ?
ていうかそんなあるかどうかもわからんような物の為に新しく規制作る理由ってなんだろう。

383:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:46:11 yL2SqeYa0
アボリジニは血族結婚を防ぐために厳しい掟をもうけてる。
同じ祖先を持つ一族とは結婚をしない・・・
日本では、考えられないね。総理大臣が既に・・・

384:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:46:51 u2380KoM0
URLリンク(ja.wikipedia.org)奈良小1女児殺害事件
小林薫。2ちゃんねるのCCさくら板内にあった「さくらタンを水槽に閉じ込めるスレ」
「さくらタンを抜歯するスレ」に影響を受けて犯行を行う。
実際に遺体は歯が抜かれていた。

URLリンク(ja.wikipedia.org)黒磯小2女児誘拐事件
女児誘拐はゲーム感覚で「かわいかったので手元に置きたくなった」と述べる。
また「架空の世界の主人公になりきるのが好きだった」と自らの性癖を明かし、
捜査員を呆れさせた。親しい友人に「今度、小学生を狙おうかな」とも漏らす。

URLリンク(ja.wikipedia.org)高崎小1女児殺害事件
野木巨之。自宅から押収された美少女フィギュアについて検察側に放棄を迫られ
「あの子たち(フィギュア)を処分することは、私の子供を殺すかのようなものだ」と
遺族の前で号泣する。

URLリンク(ja.wikipedia.org)東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件
宮崎勤。4人の幼女誘拐殺人と強制猥褻を起こし、さらに犯行声明を出す。
1989年3月には晴海のコミックマーケットに漫画作品を出品していた。公判では
「全体的に醒めない夢を見て起こったというか、夢を見ていたというか…」と語る

URLリンク(ja.wikipedia.org)北海道・東京連続少女監禁事件。
裕福な家庭環境でアダルトゲームに熱中し、甘やかされて育てられた。
周囲には「ハーレムを作る」と嘯いていたという。
「テニスの王子様」のコスプレを行い女性調教系のゲームなど約千本所持。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
勝田州彦。「女の子が痛がる顔が見たかった。痛がる顔を見ると、性的興奮が得られる」
などと供述し、自宅からは女児が登場するSMのアニメビデオなどが見つかったとされる

gyarasu1000.blog114.fc2.com/blog-entry-68.html
「今の漫画は、僕らの時代の写真集のような存在」。
4年前、女児に対する強制わいせつ容疑などで逮捕された40代の男はこう話す。

385:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:47:26 //DrWZyO0
>>371
今の週刊少年ジャンプは近親相姦や強姦が描かれた漫画があるの?

>>381
AVは今でも18禁だろ。

386:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:47:27 xYmwJN210
自民が賛成してるなら大丈夫だろ

387:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:47:27 g/mmJ62G0
社会規範を行政が指導するの?
思想統制じゃないの?表現の強姦が刑法に触れるってなんなの?
同意のある、なしがわかるの??漫画の中の裁判で有罪になったら規制なの?

388:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:47:49 ep+xPGux0
>>378
そうじゃない保証がどこにもないからねえ
しかも以前の改正案では明らかに児ポ法で二次元を規制する意思がみなぎってたし。

389:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:48:16 uJEgVj5cO
またコピペあらしかよ

390:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:48:43 KbdiaVNI0
>>377
ほぼ全部レイプシーンだけど、最後の1pの左下の小さない1こまで逮捕されてます

みたいな書き方してたら、駄目だろうね
数字や文章ではっきりとした基準はつくれないけど(つくればつくったでそのぎりぎりをやってくるから)
こんな逃げ方したら怒られると思う

391:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:48:43 kFKNcmm+0
>>336

レイプ、輪姦、近親相姦、幼女に対するイタズラ、
盗撮、覗き、痴漢、その他全ての「日本国内で犯罪行為に該当する性行為」

が「社会規範に反する行為」です。

わかった? お馬鹿ちゃん^^

392:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:48:50 x/fVbSSI0
>>382
たとえば、主人公がイケメンでレイプしまくりだけど、それで罰を受けるでもなく、
女からはモテモテで面白おかしく暮らしているような物語が規制対象なんだろう。

393:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:48:51 7E7Ly+EiO
レズになるが諏訪子×早苗もアウトなんか?

394:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:49:04 gs2hKaAg0
>>379
一見正論だけど
公開されたころには手遅れだったじゃ笑えなくない?

社会規範に反するってなんだそら
セックス描写がなくてもキスでも
ダメな人がダメだと思えば「性行為」だからダメなんだろな
文学作品と娯楽作品の線引きを、偉い人が勝手に引くのと同じ理屈なんだろうな
なんてバカらしい

395:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:49:11 n8BbN6iIO
ここまでjpgなし

396:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:49:15 u2380KoM0
・星島貴徳
江東OLバラバラ殺人事件。元SEGA勤務でエロゲヲタ。
四肢欠損(アンピュティ)マニアで、ふたば・ちゃんねるなどにイラストを投稿し
2005年前後にコミックマーケットに「サークル欠損志向」というサークル名で参加し18禁同人誌も発行していた。

・加藤智大
秋葉原無差別殺人事件。7人死亡、10人が重軽傷。
ミリオタで車オタク、東方Projectなどの大ファン、同僚もアキバ系ロリコンオタクと証言するガチのキモヲタ。

ガンダム母に捨てられ暴走 29歳男が自宅に放火
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
神奈川:模型店主刺殺 容疑者を逮捕「振動でプラモデルが壊れる」
URLリンク(inforadar.trs.com.cn:8000)
土浦9人殺傷、金川被告と面会の精神医学者「責任能力問題ない」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>―なぜあの時点で犯行を実行したのか。
「1月から3月にかけて面白いゲームがなくて、発売スケジュールを見ても、
しばらくいいのがなかったので今がチャンスだと思った」
>―ゲームは次々と開発されるし、待っていれば出るでしょう。
「それを待っていたら死ねない。それじゃ困ります。6年ずるずる来てたので」
>―ゲームは束の間の憩い。そこから立ち返って人生に立ち向かおうと
>元気になるのが普通の感覚かと思うけど。
「ゲームでは何でもできます。妥協出来ません。理想を追い求めます」
>―青年海外協力隊とか、現実でも困難を手助けする冒険はできる。
「おれはそんなの嫌です。ファンタジーの要素がないと」

ネットとゲームで青春時代を過ごした一家殺傷ひきこもり男、対人関係苦手なまま大人
URLリンク(news.livedoor.com)
17日未明、高之容疑者は自室を飛び出した。「ネットを解約したのは誰だ」。
県警によると、叫びながら入った部屋には1歳8カ月のめいの金丸友美ちゃんが寝ていた。
台所から持ち出した包丁を振り上げた。致命傷となった傷は、小さな背から胸へ貫通していた。

397:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:49:24 pbXVarRRO
>>344
そんな意味不明な精神論をふりかざしてどうすんだ

398:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:50:26 u/ipEyE40
>>376
言っては悪いが国際条約って言うのは、
国際機関が決議したからと言ってどの国も遵守すべき事ではないのよ。
つまり批准するかどうかの最終決定権は各国にまかされてるのよ。

だから自身の国の国情に合わないと判断されれば、
無理に他国と歩調を合わせる必要はないのよ。

対人地雷禁止の国際条約にしてもアメリカ、ロシア、中国は批准してないぞ。

399:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:50:26 ZfKbht/nO
よくわからん。
ゴルゴが人を殺すのは法律違反だから規制対象?

400:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:50:29 rxxkZnu/0
>>366
一気にやったら、

ブラックジャック:医師免許無しで治療してるのでアウト
名探偵コナン:恐らく小学校に通うさいに住民票などの文書偽造をしてるだろうし麻酔をおっちゃんに打つのもアウト
クロサギ:詐欺師をこらしめるという名目があるが、自分も詐欺をしてるのでアウト
ウシジマくん:闇金でアウト
ナニワ金融道:利息制限法違反でアウト

枚挙に暇がないな…

>>367
CMに「真似しないでください」なんてテロップが入る時代だし、苦情回避のためにレイプ描写の枠外に
「このキャラクターは2週後に掲載される第○話で主人公に成敗されることになっています。」って
注意書きが出るのかなw

401:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:50:35 uJEgVj5cO
ゴルゴは毎回、女を買ってるよな

402:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:50:39 BvfGwENc0
どーでもいいけど

規制するなら小説、ドラマ、映画、AVも規制シナよ

漫画だけに非があるとかどう考えても一方的な魔女狩りだし



全部が規制出来ないんなら反対
特に被害者のいない創作物である漫画だけが悪とか無いから


403:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:50:53 uTILDQ7q0
近親相姦したくても、
両親も兄も弟も姉も妹も子供もいねえよ。


404:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:51:01 KvsjH1JCO
児童には興味はねーがどんどんかたっくるしい世の中になっていくな

405:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:51:21 lgf1jxk0O
健全な人には実害がないから安心してくれ

406:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:51:21 ep+xPGux0
>>401
女を金で買ってセックスする事は「社会規範に反する」のかそうでないのか、どっちだろう?

407:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:51:22 /1AGsqiz0
犯罪捜査等の正当な理由なくみだりに性的シーンを入れるのがアウトって事は、
ゴルゴ13が「戦術」として敵エージェントの婚約者をレイプする話はアウトってこと?
エスパー魔美で主人公がヌードモデルやってるのも物語上の必要性ないからアウト?
らんま1/2で無闇やたらと児童(高校生)の裸が出てくるのも必要性ないからアウト??

408:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:51:23 q8CbrUTG0
出会い系でやり捨てしまくる話は18禁にはならないのかw

409:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:52:01 uTILDQ7q0
>>400
寝たばれですか?

410:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:52:16 aSIruBRw0
>>391
それは犯罪行為じゃん。

犯罪行為ではないが、
『社会規範に反する行為』(都は近親相姦を例に挙げている)について話してるんじゃないの?

411:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:52:17 g/mmJ62G0
社会規範に反するかどうかは裁判所みたいな
仕組み作らないわからないんじゃないの?

裁判官と不特定多数の市民が判断しないとわからない。

法律や社会規範は表現によって変るものだからなぁ
・・・世代が変るころに民主主義維持できなくなるよ。

412:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:52:19 x/fVbSSI0
>>406
もちろん、社会規範に反する。

413:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:52:27 N0ph+xgN0
つうか、漫画なんて多かれ少なかれ反社会的な要素持ってるから面白いんだろうにな。

414:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:52:56 GKzis7pv0
そもそも漫画のキャラに人権なんてないよね
変なの

415:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:52:56 5PQRJRJB0
販売規制(有害図書指定)だけなら賛成してもいいんだけどな。
ゾーニングの問題を表現規制まで広げようとするから反対されるんだよ。

416:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:52:58 bnVfJtSQ0
>>405
おもいっきりあるだろーがwwww


417:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:52:58 7zJQDXYpO
漫画やアニメよりリアルなAVは対象外か?

418:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:53:05 uJEgVj5cO
いやだから児童だけの話じゃないって


こうやっていつの間にか範囲を広げるから
規制法は怖いわけ

419:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:53:13 BvfGwENc0
>391
その基準だと

源氏物語や伊豆の踊り子、東海道中膝栗毛を初め

数々の名作がが規制対象になるね


420:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:53:38 ep+xPGux0
>>412
なるほど、ゴルゴは女っけのないエピソードが増えそうだなw

421:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:53:44 DcWhaePFO
物語の全体としては不当に賛美誇張するものでないけど一部そうなってるものなんていくらでもある

422:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:53:54 u2380KoM0
秋葉原のメイド喫茶から女性店員を誘拐、刃物男逮捕
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
秋葉原で女性のスカート切る 24歳男逮捕「性欲を満たすためだった。」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
アキバで“メイド”襲われる 刃物男がわいせつ行為強要
mkwy.blog71.fc2.com/blog-entry-85.html

秋葉原で通り魔、トラックで次々とはねてナイフで斬りつけ、7人が死亡
URLリンク(gigazine.net)
秋葉原で警官、指切られる ナイフ持つ男を職質
URLリンク(www.47news.jp)
秋葉原:リュックに刃物と手裏剣所持の男逮捕
URLリンク(plus.news2ch.net)
秋葉原:職務質問してきた警察官につばを吐きかけ「なんだ、この偽善者」と大声
URLリンク(www.fnn-news.com)

ソフマップ14号店で流血傷害事件
「ひぐらしのなく頃に」の絵柄を誹謗した客と口論、ナイフで相手を刺す
blog.livedoor.jp/mujinakko_2009/archives/50088612.html
昔、コミックマーケットで連続して放火騒ぎがあり、
火をつけたとこを捕まえてみたら、「オレの好きなキャラが同人誌で
好き勝手にされているのが許せなかった」というのが理由だった

殺人予備:「風俗嫌い」高校生、爆発物製造図り逮捕
matinoakari.net/news/ac/item_46523.html
調べに対し「電気街が風俗店によりおかしくなっている」と
愛する秋葉原を風俗によって汚された恨みを持っており、
「爆発物を作るなんて簡単だ。アキバの風俗店に爆発物を
仕掛けて木っ端みじんにするつもりだった。
巻き添えで人が死んでも構わない」と供述している。

423:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:53:57 bnVfJtSQ0
テレビでやってる詐欺の手口紹介みたいなのもアウトにしてくれ
真似てる奴いるだろーよ


424:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:54:10 kFKNcmm+0
>>410
別にそれのみについて話をしてるつもりは無いが?

そもそも上げた中には近親相姦が入ってるだろ。


425:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:54:34 aSIruBRw0
>>403
クローン作って自分とヤレ。

426:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:54:42 w37pTC6rP
この条例を施行するとして
ヤンキー漫画なんかで喧嘩や暴走行為、
タバコや酒、ドラッグを使用する描写があったり
人殺しなどが描かれる作品とのバランスはどうするんだろうね
ザ・ワールド・イズ・マインなんかは殺人を不当に賛美・肯定してる事になるのかね

「不道徳な表現の一切を禁じる」って言うならまぁ筋は通ってるが、まったく益はないな

427:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:55:02 rxxkZnu/0
>>407
> ゴルゴ13が「戦術」として敵エージェントの婚約者をレイプする話はアウトってこと?
エスキモー(イヌイットになってからの時代かも)をおびき寄せるために恋人をレイプして
その声を録音した話があったな。
非道すぎるが任務遂行のための最善の策だったんだろう。

428:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:55:09 xtiuuTPw0
>>385
お前も強姦と近親相姦だけが規制されると思ってる馬鹿なの?

強姦(ごうかん)など刑法に触れるような性行為や、近親相姦など著しく社会規範に反する性行為を「不当に賛美、誇張」

↑の文見ても強姦と近親だけが規制されると思ってる馬鹿なの?

429:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:55:26 /1AGsqiz0
社会規範に反するというと、不倫もアウトだろうな。
不倫ネタかつベッドシーンがある漫画はアウトって事か?
かなりの数の劇画が当てはまりそうだな。特にさいとうたかを作品はほぼ全滅だろ。

430:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:55:56 x/fVbSSI0
>>414
これはキャラがイジメられて可哀相だから取り締まるってのではなくて、
そういうマンガを読んだ子が悪い子になっちゃう恐れがあるから、規制するってこと。
ちなみに悪い子になるという科学的根拠はありません。

431:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:56:01 u2380KoM0
41人が宮城・埼玉両県警に摘発された「女児愛好団」の中心人物
gyarasu1000.blog114.fc2.com/blog-entry-68.html
見ず知らずの男達に女児が襲われ、やがて父親も暴行に加わる―。
2004年に市販された漫画のストーリーだ。描いた漫画家の男(42)はその2年後、
児童買春・児童ポルノ禁止法違反(提供)の容疑で逮捕された。
同法違反や強制わいせつなどの容疑で06年から07年にかけて41人が宮城・埼玉両県警に
摘発された「女児愛好団」の中心人物とされる。
愛好団の中には、彼の作品の登場人物さながらの行為に及んでいたメンバーもいる。
実の娘を知人方に連れて行き、わいせつな行為をして逮捕された男。
自分が女児を襲った際の映像をこの漫画家に提供した男もいた。

レア物求め、嫌がる女児撮影
URLリンク(zam.arrow.jp)
URLリンク(zam.arrow.jp)
1000人前後の日本人女児の映像など、数万人分が収められていた。
DVDには男の顔も映っている。「自分が撮ったもの」という証拠だ。
彼らは女児の撮影を「狩り」と呼んだ。
--仲間は増えたか。
◆10年前に比べ、ネットワークはかなり広く、強くなっている。
ひとえにネットのおかげ、というかネットのせいだ。昔は一人で悩んでいた。
--仲間が「狩り」をした責任は感じるか。
◆正直、ない。撮影する側も見る側もエスカレートしたものを求めていく。
お互い破滅が待っていると分かっていても歯止めが利かない。
Dのホームページにはこうある。
「幼女と仲良くなったり、声を掛けたりするのが悪だとは思っていない。
女の子にとっても後々良い思い出であるなら、むしろ善であるだろう」。
なるえと一緒に「狩り」をした男は仲間に「捕まったら仕方ない。
ほとぼりが冷めたらまたやろう」とメールを打った。
ログ(送受信記録)を消して逃げ切ったメンバーもいる。
一方、親が「子供に事件を思い出させたくない」と被害届を断念したケースも
少なくない。捜査幹部は「余罪がどれだけあるのか、誰にも分からない」と言う。

432:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:56:17 ep+xPGux0
>>429
失楽園って小説の映画化あったけど、あれって今販売に年齢制限かけられてたっけ?

433:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:56:17 1AwOyReP0
社会規範なんてその時代時代で変わるのに誰が判断するんだ?

434:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:56:48 kFKNcmm+0
>>419

規制対象にしないでください!つって懇願でもすればw
例え別にそれらが18になるまで読めなくなったとしても全く問題はねーわw

>>428
君は他のどんな鬼畜プレイが規制されると困るんだい?^^

435:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:56:54 1YoO1u38O
のび太がどこでもドアでうっかりしずかちゃんのお風呂に出てしまったら18禁

436:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:57:08 uJEgVj5cO
ルパンの「ふじ~子ちゃ~ん」も明らかにセクハラ

437:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:57:09 DcWhaePFO
社会規範に反する性行為ってなら
近親相姦以外にも不倫、同性愛といろいろあるな

438:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:57:37 mH2tZ0Fc0
AKIRAも鉄雄がやってたな。クスリキメながらw

439:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:58:25 0s/VdFCR0
18歳未満かどうかは問わないけど18歳未満とセクロスしたら自動的に「強姦」なんだっけ?

440:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:58:31 ep+xPGux0
>>437
BL死亡は規定路線か どうみても規制ど真ん中だからなぁ・・・

441:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:58:51 nJsoyigNO
毎度毎度、この手の記事を見る度にアウターゾーンを思い出す。

442:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:58:55 kIVjusNPO
キャラの年齢ではなく性行為の内容で判断www
言論統制レベルのクソ法だ

443:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:58:59 w37pTC6rP
そもそもなぜ
社会規範に反する行為を賛美する描写を行うとイカンのか
法益がまったく明瞭じゃない

444:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:59:00 u2380KoM0
レイプ被害女性のうち15.5%が「小学生の時・小学校入学前」。多くが相談できず…内閣府調査
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
被害に遭った時期を「小学生」とする割合は
12・2%で、前回の8・8%より増加した。
「小学校入学前」と合わせると15・5%(前回14・1%)だった。

児童ポルノ:被害最多 虐待も過去最悪に 09年統計
URLリンク(p-wan.jp)
児童ポルノ・虐待被害、過去最多 警察庁08年まとめ
URLリンク(www.asahi.com)
深刻化する“ネット性犯罪”~ 餌食になる子どもたち
URLリンク(www.so-net.ne.jp)
★子どもを狙った性犯罪で再検挙113人=出所者の居住地情報通知制度―警察庁
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
児童ポルノがネットの急成長ビジネスに、業界協同で対策を
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

性暴力講演会:「18歳までに7割の女性が被害遭遇」
URLリンク(mainichi.jp)

青少年による性犯罪事件が急増、ネットの過激な性情報が影響か
URLリンク(p-wan.jp)
子どもの性犯罪急増、年齢とは不釣り合いな手口、罪の意識のなさ
URLリンク(news.kanaloco.jp)

第1-5-7図 強姦,強制わいせつ認知件数の推移
URLリンク(www.gender.go.jp)
第1-5-2図 夫から妻への犯罪の検挙状況
URLリンク(www.gender.go.jp)

445:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:59:02 x/fVbSSI0
>>433
警察の天下り団体ができて、そこで有識者(笑)が判断するw

446:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:59:09 cDdEXaOm0
「著しく社会規範に反した性行為」って規制する側が決めるのか?
性行為に社会規範って意味不明なんだが……
パートナーが同意の上のプレイなら何でもOKだろw
あ、フィクションですか?それは空想上の物なので規制自体意味ないですな

447:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:59:19 BvfGwENc0
>434
上記、著名な書物は

現在、国語の教科書に載ってるんだけど、掲載できなくなって
古典の試験問題にも採用できなくなるね

色々おかしいわ

448:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:59:39 g/mmJ62G0
この規制の根本にあるものが極めて危険な発想なんだよね。
社会規範ってなんなの?法律に表現されてるの?ヒジツザイ社会規範?

449:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:59:42 sF7sPrk00
東京都はパンツが丸見えのアニメを推奨してますが、何か

450:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:00:15 Z0AwMEWl0
朝三暮四

絶対都民をバカだと思ってるwなめてるだろw

451:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:00:17 fdalDl7Z0
オチの1コマで

「実は兄弟でも家族でもありませんでしたちゃんちゃん」

と言うコマをあだち充が描いて配布して貼っとけばいい
強姦に関してはなんつーかキリスト教圏か、アホか

452:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:00:33 eP1RIX1FO
漫画表現が犯罪を助長する根拠ないくせに ちゃんちゃらおかしい

453:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:00:41 aSIruBRw0
>>434
読書感想文でも出るのに問題ないですか。

454:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:01:02 kFKNcmm+0
>>447
そんなあり得ない仮定の話より
現実になった朝鮮学校無償化の方がよっぽど深刻な国害だわw

455:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:01:16 u2380KoM0
日本の性犯罪はあまりに多く、ただ隠蔽されているだけです。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
警察は基本的に「強姦神話」とおりのものしか事件として扱いません。
つまり、見知らぬ人による、夜道や自宅侵入、というケースです。

男性には、性被害はないという前提にたっている。
上述したように、国として調査する気さえないのが現状です。
さらに、夫婦間レイプを犯罪と認めていないこと。
この二つで大きく差がつきます。
さらに、日本は性暴力対策の専門機関が、先進国の中で唯一ないのです。
欧米のみならず台湾にも韓国にもあります。

内閣府の調査ではレイプされたことがある女性の割合は7.3%もあるけど
そのうち警察に相談したのはたったの4.1%(暗数が96%)
国によって暗数が違う(米国でのレイプの暗数は60%)

つまり、日本が性犯罪が少ないというのは、大間違いです。
少ないどころか、世界一、性犯罪を隠蔽している国、
というのが正確な表現と言えるでしょう。

URLリンク(d.hatena.ne.jp)
なにしろ、この強姦罪、明治時代にできて、そこから変わっていない
のだから本当に最悪です。
女性は「夫や父のもの」という「動産」という考えでできていて、
「夫や父のものが盗まれた」という刑法です。

性的いじめ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
現在の日本の教育現場においては、通常のいじめと違い、
性的ないじめについてのきちんとした研究はない。
「性的いじめ」はいじめというよりも、明らかに性犯罪なのであるが、
加害者の将来を守るために「いじめ」として処理されることが多い。

456:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:01:17 u/ipEyE40
>>413
清濁併せ呑むって感じで創作と言うのは、
色々な人間の思想信条が混ざり合った中から出てくるものだと思うんだけどね。

ダイヤモンドだって大量の汚泥の中から出てきたものが、
多くの人間の手によって光り輝くシロモノへと変貌したものなのだから。

綺麗なままのモノから綺麗なモノがそのまま生まれてくるなんて事はないんだよ。

457:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:01:30 0Bocw54j0
影響されやすい奴の資質的問題であり
世界の風潮に流される奴自身も相当問題だろ

458:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:01:45 DcWhaePFO
違うスレでも書いたけど、社会規範に反する性行為の描写を規制ってことは
大人同士の不倫によるセックス描写は駄目だけど、女の子が自室で一人でオナニーに耽ってる描写は良いことになるよな

459:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:01:55 uJEgVj5cO
BL規制もわかんねぇよな
女が描いて女が読んでるホモマンガでさ
誰が悪影響による被害者になるの?

サッパリだ

460:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:02:23 BvfGwENc0
>454
ありえないも何も
君が書いた基準に当てはまりますが?

色々矛盾が多いよ



461:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:03:06 Rn+EB5GYO
舞姫がアウトになる所だたな

462:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:03:07 xKPnAcdS0
何が何でも利権組織を作りたいんだねえ…
今あるポストじゃ納得できないんだろうか。それとも団塊世代で全て埋まってしまったから、今後の天下り先決まってない警察が死に物狂い


463:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:03:11 x/fVbSSI0
>>458
たしかに法には反しないし、自室で一人でやってるのに社会規範がうんぬんもないわな。
それはセーフだな。

464:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:03:23 xtiuuTPw0
ギャグ漫画で男と男同士がキスしちゃっても18禁だぜおい
女と女も同じく18禁

465:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:03:26 u2380KoM0
保護者が子どもに「マンガ・コミック、雑誌」を「見せたくない理由」では、
「安易な中絶や避妊等配慮が足りてない性行為、猥褻な性描写などいたずらに
子どもの興味をかき立てている」が(78.2%)
URLリンク(www.nippon-pta.or.jp)
年齢階級別にみた人工妊娠中絶の推移
全体的に減少傾向にあるが、未成年だけは増えている事がわかる
URLリンク(www.gender.go.jp)
年齢階級別の性病疾患発生数
女子は10歳代後半から大きく増数し、男子とくらべ低年齢化が顕著。
URLリンク(www.romance-ladieslovebed.biz)

「ゲームと犯罪には関係性があると思う」47.5%
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
ネトゲ廃人:【2】目立つ不登校 禁止すると親に暴力
URLリンク(mainichi.jp)
「漫画・イラストも児童ポルノ規制対象に」約9割─内閣府調査
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
【鹿児島】暴力相談が過去最多に 2008年度/県男女共同参画センター(鹿児島)
>ドメスティックバイオレンス(DV)や児童虐待など暴力行為についての相談は324件と過去最多
URLリンク(www.373news.com)
【高知】DV被害:保護の女性・児童、最悪の121人 接近禁止命令29件 /高知
URLリンク(mainichi.jp)
【神奈川】08年度DV相談が過去最多5861件/神奈川県まとめ
URLリンク(www.kanaloco.jp)
【香川】「暴力、脅迫、罵倒」DV相談、初の1000件超 香川県
URLリンク(www.47news.jp)
【熊本】熊本犯罪被害者支援センター相談は最多666件08年度 傷害やわいせつ倍増
>性犯罪に関する相談が約4割を占めた。
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
【福岡】性犯罪多発 警戒の夏 福岡県 4年連続全国最悪 屋内の強姦、8割無施錠
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

466:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:03:37 /1AGsqiz0
>>440
BLは業界にも読者にも自粛を求める声が殆ど無いのがマズい。
REDいちごやコミックハイはオタの間ですらエロでやれって言われてるのに、
BLはこれはプラトニックな恋愛漫画の延長でエロじゃないって姿勢を貫いてる。
あれは規制強化とか関係なく、いずれなんらかの形で排除されていくもの。

467:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:03:37 CxkRW5n7O
キモオタざまあw

468:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:03:45 1ZzVfD0U0
>>391
近親相姦がどんな犯罪行為に該当するのか、どの法律のどの条文に抵触するのか
言ってみな。

469:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:04:08 nCD5K8CZO
18禁になるだけならいいや
最初に目標とされたのが刑部真芯とかそれ系統だから、殺人暴力窃盗に言及されてないのもわかる
でも、万人が納得する理由を付けてエロと区別しないと、ルパンも18禁になるかもなあ

470:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:04:25 cDdEXaOm0
近親相姦がアウトならイブニングに連載してた「恋風」は100%だめじゃん
ガチ兄妹物だけど、アニメ化されてたはず
内容は普通に読み物として良かったけどこれも規制すんの?アホだろ

471:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:04:40 kFKNcmm+0
>>453
小説は規制に含まないからなあw
そもそもそれらの作品が規制されると思ってないし。

されると思うなら反対運動がんばれば、って感じ^^


>>460
具体的に示せよゴミ^^
そもそも小説は規制対象外だろw

今現在、マンガでそれらの作品が掲載されてる教科書をもってこいよw
もちろん、規制対象になるシーンがマンガとして掲載されてる奴な。

無いならお前の意見は単なる言いがかりの屁理屈。

472:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:04:44 u/ipEyE40
>>429>>432
ところが国営放送のNHKでは現在、
不倫礼賛ドラマを火曜夜10時に絶賛放送中ですよw

473:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:04:45 72KefyqaO
なんかよくわからないんだけど
18以上なら強姦モノ売ってもいいの?
それならどうでもいいのだけど

474:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:05:17 1AwOyReP0
同性愛を社会的規範に反すると認定すると
同性愛者差別だな…不倫も実際どうなんだ?
お偉いさん連中の中には愛人囲ってる奴もいるだろうに

475:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:05:24 qP5fwJRy0
>>459
BLは大阪によって読者がガキだらけなのがバレた
抗議来るかもと思ってたら同性愛者の団体とか誰も来なかった
自業自得とは言わんが無防備すぎたw

476:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:06:21 +/GoJc/f0
行為の程度じゃなくて、行為そのものの規制だから問題なわけだがね。

今後、暴力描写への規制に波及していくのは確実だろうな。

477:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:06:26 x/fVbSSI0
>>472
受信料で成り立ってるみんなのNHKが社会規範に反するドラマを作るなど、
まったくもってけしからんな。

478:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:06:50 u2380KoM0
【アメリカ】アシュクロフト判決を受けて、議会は2003年、
児童保護法(PROTECT Act)(Public Low 108-21)の第5編を制定した。

PROTECT法は
「性的にあからさまな行為を行っている未成年者を描いた、
 またはそれと区別がつかないようなデジタル画像、
 コンピュータ画像またはコンピュータ生成画像」
を禁じている。また、同法は
「性的にあからさまな行為を行っている未成年者を描き」、また、
 猥褻もしくはまじめな文学的、芸術的、政治的もしくは科学的価値を
 欠いている「描画、マンガ、彫刻または絵画を含むあらゆる種類の
 視覚的描写」
を禁じている。同法はさらに、
 当該素材が猥褻もしくは実在の児童を描いた児童ポルノであることを
 確信していることを示すような方法、または他人にそう信じさせるような方法で、
 その広告、宣伝、提示、配布または勧誘を行うことは犯罪行為であるとしている。
URLリンク(aboutusa.japan.usembassy.gov)

479:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:07:14 kFKNcmm+0
>>468

「著しく社会規範に反する性行為」ですよゴミオタさん^^

ま、朝鮮じゃ大昔から近親相姦が普通に行われてきてたみたいだし、
外国ではそういうのも社会規範に反しないのかもしらんね。

俺は近親相姦を良いものとしてる国とか聞いた事ないがw

480:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:07:17 1ZzVfD0U0
ていうかさ、現実に女子小中高生が小遣い稼ぎに平気で売春やっても
逮捕されない社会で、漫画やアニメの「社会規範に反する性行為」を
規制して何の意味があるの?

481:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:07:25 //DrWZyO0
「18禁」ということが頭から抜けてるやつがいるな。
小学生がレイプマンやチャンピオンREDを読んでたらどう思う?って話だと思うけど。

482:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:07:43 aSIruBRw0
>>471
規制されても問題ないと言っておきながら、小説は規制に含まれないから関係ないって、論理破綻してるよ。



483:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:07:53 xctFiewC0
規制対象とならなかった作品に影響を受けて犯罪を犯しても都が責任をとるなら
規制してもいいよ
規制が厳しくなればなるほど「規制されてなかったのでまねしていいとおもいました」
という痛いやつが出てくる可能性があるんだよね

484:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:08:12 1AwOyReP0
>>473
全部ウソでした、とかこれは全部演技でした
みたいなオチや前置きがあればいいんじゃないか?
買った人はそこを読まない、ちぎっておくなりすればいい

485:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:08:12 yx9o6k51O
まあ、最初に無茶な話を出して、そこから徐々に妥協して合意を引き出せば勝ちだからね。

基本的に防衛側が不利を強いられるんだけど、防衛側の戦術ミスも大きいなw

最初に最大兵力見せちゃったもの

486:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:08:21 BvfGwENc0
>471
漫画だけ規制されるのはおかしいだろ
規制するなら全てを対象にしないと

特に一般大衆が使うテレビ媒体の映画やドラマはリアルに人が絡むだけに規制されないとおかしい



487:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:08:25 U9tRzl3O0
少女マンガ死亡のお知らせ

488:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:09:13 eL270Vww0
じゃあ強姦モノのAVも規制しろよ

489:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:09:14 cDdEXaOm0
近親相姦の題材なら手塚治虫の「奇子」もダメじゃん
永井豪の「バイオレンスジャック」なんて反社会でしか構成されてないから
これもアウト
これ、過去に出した作品も規制対象なら漫画壊滅するなw
全部18禁にするしかないぞ

490:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:09:17 Z2V+VP340
同性愛は社会的にダメなの?

491:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:09:22 /1AGsqiz0
>>484
夢オチで全部丸く収まるなw

492:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:09:35 u2380KoM0
児童ポルノ、「閲覧」だけでも犯罪に--世界会議で提言
URLリンク(japan.cnet.com)
採択された協定では、ネット上の児童ポルノを所持や販売だけでなく、
ネット上でのアクセス、閲覧も犯罪とすることを提言。
また、児童を対象とした性的描写のあるマンガやアニメも児童ポルノに
含まれることなどが規定された。

第3回児童の性的搾取に反対する世界会議における成果文書について
URLリンク(www.npa.go.jp)
○ 疑似ポルノを含む児童ポルノの意図的な入手、所持、閲覧等の処罰化
○ ISP等に対する警察への児童ポルノの通報及び削除の義務化
○ 共通の基準の下にICPO主導で共通のブロッキングリストの作成

第3回児童の性的搾取に反対する世界会議にて、国際的連携の必要性
URLリンク(www.unicef.or.jp)
「法律による規制対象が、国によって異なっている現状があります。」と
報告したのは、アイルランド・コーク大学の心理学者エセル・クエールさん。
「例えば、子どもの性的虐待行為を描いた【マンガ】などの子どもの性虐待イメージは、
英国では違法としていますが、日本では、その製造も販売も認められています。」
また、被害者の発見と保護のための国際協調も急務であることが、各国の参加者から
訴えられました。
「インターネット上には数百万の子どもの虐待画像が氾濫しています。しかし、
インターポール(国際刑事警察機構)がこれまでに発見・保護できた子どもの数は、
わずか1000人程度に過ぎません。」

CSEC IIIハイレベル政府間対話・我が国政府首席代表ステートメント
テーマ1.「児童の商業的性的搾取の形態と新たなシナリオ」
URLリンク(www.mofa.go.jp)
漫画、アニメ、ゲーム等ではしばしば児童を対象とした性描写が見られます。
これは現実には存在しない、コンピューター等で作られた児童が対象ではありますが、
児童を性の対象とする風潮を助長するという深刻な問題を生じさせるものであります。
このような描写をどの様に規制するかが法規制上の論点となっています。

493:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:09:39 A3bKiuCL0
>>415
ゾーニングの問題だよ

494:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:10:07 aSIruBRw0
>>479
さて、「イザナギ・イザナミ」の兄妹婚はどこの国の話しょうか?

495:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:10:11 ptodNDpv0
セクロスって色々な技があるから面白いのよね

496:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:10:22 1HXnqjxa0
>>376
そこは”児童の福祉を害する”でくくるところだろw
児童の福祉を害することを立証できる範囲を考えような。

497:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:10:48 kFKNcmm+0
>>482

お前wwwwww バカだろwwwww

お前の上げた作品なんかが規制されても問題ないってのは俺の個人的な考え。
小説は含まないってのはこの条例の前提。

別になんも破綻してないが? 

つか無理矢理すぎてワロタw

498:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:10:54 +/GoJc/f0
>>479
未成年同士の性行為も青少年条例違反になるわけだがね。

499:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:10:54 x/fVbSSI0
>>490
日本では同姓での結婚が認められていないという点からみても、
社会的に許容されてるとは言い難いな。
よって、同性愛は社会規範に反する。

500:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:11:14 DcWhaePFO
チャンピオンLEDを読んでる子供なんてみたことないしあの本てコンビニなんかじゃなくてそれなりに品揃えのある書店じゃないと置いてないんだけど
そもそも、前から不思議だったんだがLEDのことを言うのならコンビニにおいてあるヤングアニマルはどうなるんだって話

501:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:11:23 1AwOyReP0
少女漫画はかなりキツイんじゃない?
条文通り適用されるとレイプから始まる恋とかイケメン教師とイチャラブする
少女漫画とか規制されそうだが

502:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:11:51 qP5fwJRy0
改正案出た
URLリンク(yama-ben.cocolog-nifty.com)

503:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:11:58 HxhWYD5I0
>>475
あれに抗議するような理由ないからね
判断基準が性器の描写があるかだったし、
それを制限していない時点で、男性向けとの整合性が取れてなかった

504:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:12:09 4w+IY38j0
近親相姦がなんで法律に触れるんだよ。

505:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:12:19 xtiuuTPw0
馬鹿な消費者「18禁になるだけならいいや」

出版社「少年ジャンプ(18禁)とか売れるわけねぇだろ」
アニメ「TVで放送できねぇだろ、スポンサー付かないと作れねぇのに誰が金払ってくれるんだよ」

てか未だに強姦と近親相姦限定で書き込んでる奴なんなの?記事読めないの?

506:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:12:38 uJEgVj5cO
>>475
でも、基本的には女でしょ
ガキも女でしょ
一応、建前は漫画の悪影響で性的被害者になるやならずや
みたいなフィクションな前提で規制だけど
BLは絶対に女がホモになるなんてありえない
勢いで規制したのがまるわかり

あの時はペッパーランチ事件の時だったな
あれの真相はわからず仕舞いでコレだもんな


規制は絶対に女を不利にする

507:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:12:41 g/mmJ62G0
社会規範によって規制は受けない、表現は自由が民主主義の条件じゃないの?
条例でもなんでもないんだよね、宗教の教義だろ。

508:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:12:48 vKKUl3hXO
>>391

馬鹿はお前だ。最後のその他ってのは何だ?。

「~など」等の曖昧なのはなしと書いたはずだが?。

やっぱ明確な線引きはできないんだね。欺瞞もいいとこだ。


509:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:12:51 1ZzVfD0U0
>>472
だよねえ。
この案がもし可決されたら東京では視聴制限かけてもらわないとなw
デジタル放送ならできるよな。
アナログでは放送禁止ww

510:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:13:05 1YoO1u38O
>>484
舞台のカーテンコールみたいに最後に登場キャラが全員にこやかに出てきて「ありがとう!」
とかの1コマあればOKだね

511:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:13:05 gfBIaZ9iO
エロマンガはさ、彼女の若いお母さんを半強制とか必要だよやっぱ。

512:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:13:24 dqxjinWu0
>>507
倫理的であることが人の条件だよ。

513:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:13:30 kFKNcmm+0
>>494
だからなんなのっていうw 
それをもって今の日本が近親相姦を
社会的に良いものとしてる、と言いたいの?w

>>498
そんなら規制に含めればいいんじゃね?
つか、なんで俺が規制対象を全て上げなきゃならんのだか^^;

514:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:13:44 uWp/nxQuO
規制=駄目=悪=犯罪 って事?
ならもっとリアルレイプの罪を重くしてくれよと思う

515:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:13:46 cDdEXaOm0
レイプマンを上げてるやついるがあれは内容は人情物というかコメディな罠
そもそも読んで無いヤツが題名だけで反発してるな
ドドドドとか卍ハーケンクロスとか吹くぞ

516:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:13:50 IBkGlUSx0
獣姦は規制されなさそうで安心した

517:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:13:57 77OSdLPQ0
>>479
法律と社会規範は違うよ。

「そういうもの」として楽しむことと実際にやることには海より深い溝がある。
ピカレスクロマンやミステリ、ホラーも実際にやったらまずいでしょうが。

518:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:13:58 ois/VScAO
ちょびっツが規制されるんですね。わかります

519:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:14:15 WZdGiGq/0
オーガスはNGになりそうだ。

520:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:14:16 73JYPxgh0
ようするに子供のキャラクターには子供手当てが出るってこと?

521:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:14:42 p4+wa+LF0
>>489
永井豪先生にはマジンサーガの続きを何とかして描いて貰いたいものよのぅ
バイオレンスジャックは好きだった。小学生の時、親の目を隠れて夢中になって読んでたよ

522:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:14:51 x/fVbSSI0
>>516
動物愛護法かなんかに反してると、規制されるんだろうか。

523:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:15:18 QNTc4P+5O
バードンに心臓食われるウルトラマンタロウとか完全にレイプだろ

524:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:15:25 /1AGsqiz0
>>518
起動スイッチ入れるシーンに修正かかるな

525:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:15:36 +/GoJc/f0
>>513
人を貶すだけして論拠の説明を蔑にするの?

526:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:15:41 kFKNcmm+0
>>508
書ききれないからその他と書いたんだよお馬鹿ちゃん^^
全てが知りたいなら六法全書でも読んで犯罪に該当する性行為を全部並べてろよw


しかし最近の朝鮮学校では「?」の後ろに「。」を
つけるような教育してんのかw

527:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:15:45 1ZzVfD0U0
>>502
おお、ありがとう。

528:名無しさん@恐縮です
10/11/22 12:15:54 yhu3h67B0
>>346
う~ん。よくは分からんが
ここだけが居場所な訳じゃないし
規制されても仕方ないかなと。

まあでも、たしかに言いなりになりたくないよな...
こういう事から他にもおかしな規制が
かかる様になるかも知らんしね...


529:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:16:27 yx9o6k51O
前回の騒動で、大御所先生を取り込めば勝ちということが分かったので、
新たな規制団体の頭に、大御所先生を据える方向で進行するでしょうな。

530:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:16:43 ep+xPGux0
>>501
完全にアウトだな。
まあ前の改正案のときから、ダメージがでかいのは男向けじゃなくて女向けの方だってさんざん言われてたけども。

531:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:16:44 PS3N+F0xO
あほくさ

同人誌・アンソロジー本なんか、既に違法全開じゃねーかw



532:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:16:54 4w+IY38j0
よし、UCガンダムも製作中止だな。

オノレエエエェェェェェ!!!!

533:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:16:58 ois/VScAO
>>520
社会規範だから同性愛もロボットとか化け物とするのも反するとおもうんだが。
年齢数千歳なんて普通に考えたら老婆なんだから社会規範に反するだろ

534:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:17:10 u/ipEyE40
>>476
「トロイの木馬」ってヤツだよね。

兎に角、
改正案を通して規制対象側の懐に入ってしまえば、
後は拡大解釈で何だって出来るからね。

事と次第によっては、
警察権力を行使して暴力で抑え込めばいいだけの話だからね。

何せこの改正案に躍起になってる都の幹部が、
警察庁から出向してきている警察官僚だからねw

535:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:17:29 pMLIWG7V0
皇室にケンカ売ってんのか

536:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:17:34 pDUH6W4k0
ハーレクインやレディコミもがっちり規制しろよ?
これに賛同してたババァども涙目にしてやれ

537:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:17:38 cDdEXaOm0
あ、同性愛まで対象なのかよ流石にやりすぎだろw
条例がほんとなら「青い花」とか奥浩哉の「変」がダメってもうおかしいだろ

538:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:17:45 g/mmJ62G0
>>512
個人でご自由にどうぞ。

539:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:17:52 WHE/D75EO
>>518
注:パソコンです

540:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:17:56 NaTVBDa6O
この作品に登場するお話はプレイです

541:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:18:04 YmShzaCVO
結局、18禁の範囲を拡げただけね

でも、どっちにしろロリは条例違反の性行為だから規制だね

542:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:18:07 kFKNcmm+0
>>517
まずいと思うねえ。

>>525
日本語でお願いしますwwwwwwwwwwwww

543:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:18:19 dqxjinWu0
>>538
反論できないならレスしないでいいよ。

544:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:18:18 wtbv7lQ50
触手はOKだな

法に触れるどころか存在すらしないし

545:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:18:28 t3rixKCM0
変に条件や理屈をつけるからおかしくなる、素直にこう言えばいい
「俺から見て価値観が異なる気持ち悪い書籍は販売禁止」by慎太郎

546:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:18:41 DcWhaePFO
社会規範に反する性行為って今は限定されてるけど、社会規範に反する行為ってなったらポケモンアウトだよな
動物を不当に捕まえて不当に戦わせてるし
やっぱ、性行為であろうとファンタジーや中世を舞台にしたもので現代の社会規範とやらを当て嵌めるのは無理があるよ

547:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:18:43 NhrapB5R0
ヨスガノソラ・・・

548:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:18:44 1AwOyReP0
>>537
青い花とか放浪少年とかあの作者の漫画軒並みNGなんじゃないか?

下手すると男の娘全般駄目になっていきそうな勢いだな

549:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:18:49 1HXnqjxa0
>>492
どう読んでも規定されていないし、誤訳。
規定してはどうですか?程度の提言のニュアンスでしかかかれていないのに、恣意的に
誤訳をしているものと思われる。

「第3回児童の性的搾取に反対する世界会議」は、”何の強制力もない私的な団体の
提言”であることを新聞でさえ繰り返し書いたのに、そこだけ書かないとはどういうことだw

エセル・クエールは有名な”学術的根拠に基づかない偏見をまき散らす”人。
秋葉原に視察に言って暴言を吐きまくったことで有名。
そのとき付き添って密着記事を書いたのが、そのリンクにある日本ユニセフ協会と昵懇で
自民党橋本龍太郎に見いだされて小渕や野田と結びついて少子化PTにも参加していた
読売新聞榊原智子。
こいつは、ブラジルの「第3回児童の性的搾取に反対する世界会議」にも日本の記者で
ただ一人参加し、会議の提言内容をめちゃめちゃ誇張して翻訳したり誤訳女王の名を
欲しいままにした。

CSEC IIIハイレベル政府間対話・我が国政府首席代表ステートメント
この演説は児ポ法推進やエロ漫画弾圧で有名な自民党麻生太郎政権によるもの。

550:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:18:54 mIvqenmlO
裁判官制度みたく、監査委員会作ればいいんじゃね
何人かで読んで「エロ」と感じる人が多ければ×、
芸術性をたかめる表現として不可避なら○
イタズラなキスと快感フレーズと携帯エロマンガが一緒とか納得いかん

551:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:19:48 aSIruBRw0
>>513
>ま、朝鮮じゃ大昔から近親相姦が普通に行われてきてたみたいだし、
>外国ではそういうのも社会規範に反しないのかもしらんね。

日本でも大昔から近親婚が行われてきたわけで、それについて反論してるわけで。

552:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:19:54 +/GoJc/f0
>>512
現実の人間に有意な影響が無いから、倫理的にも何ら問題ないんだよ。

553:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:20:08 u4RqYR9l0
少年・大人向け漫画では「違法」。
テレビ・映画・女性誌では「タブーに挑戦」。

554:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:20:15 ois/VScAO
>>539
だから反するんじゃないか。
普通にダッチワイフとやったら社会規範に反するだろ

555:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:20:17 uJEgVj5cO
自分の倫理を他人に押し付けるのは倫理的にどうよ

556:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:20:20 HpXpilxzO
こりゃ源氏物語は発禁処分になるね。旧約聖書も発禁だな。

557:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:20:27 hRE1IkZ40
レイプダメな時点でガンツ終わるだろ

558:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:20:37 /1AGsqiz0
となりのトトロでは小学校高学年の主人公が父親と一緒に風呂に入るシーンがあるが
あれは社会規範に反する?

559:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:20:45 0EHR2q5hP
>>75
これはほんと恐ろしいよな
どんどん生きにくい世の中になっていく

たばこという趣向品を、「社会の為にならない」という偽善で喫煙者を抹殺しようとする風潮と良く似ている。

「社会の為にならない」ので禁止して良し
だから「児童ポルノなんか見る必要がない、あんなものは社会に不必要、規制しても良し」となる。

社会の為という偽善により中絶禁止とか酒禁止に発展した歴史の繰り返し

560:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:21:02 3xSJL5/gP
どうでもいいが、二次じゃなくて現実の強姦を無期、死刑など厳罰化しろ。
二次がどうあろうと現実から幼児性愛者と強姦魔が消えることが目的だろうが。

561:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:21:07 p6+CfarHP
>>8
そう!
テレビドラマも映画も文学も全てアウト
事件性のあるストーリーは全て禁止
でないと辻褄が合わないよな

562:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:21:08 u2380KoM0
日本は児童ポルノ「閲覧も犯罪」漫画やアニメも規制せよ…140か国が出席した世界会議
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

日本の性暴力ゲーム、「香港の青少年に悪影響」=性文化学会で批判―香港
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
ポーランド発の乱交遊び『太陽と月』は日本の漫画の影響だと非難-台湾メディア
URLリンク(www.terrafor.net)

国連委 日本の性暴力ゲームやマンガを批判
「女性や少女への性暴力を当たり前のように扱い、肯定するものだ」
URLリンク(www.polarisproject.jp)

日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に
URLリンク(wiredvision.jp)

英の新聞「エコノミスト」で日本の児童ポルノ漫画批判
URLリンク(www.economist.com)

「日本、アニメやゲームの児童ポルノも処罰化議論を」 NGOがセミナー
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

フィリピンで日本の変態マンガ撃退法案、満場一致で下院通過
単純所持で最高6~12年の禁固と50万ペソ以下の罰金
URLリンク(news.nna.jp)

スウェーデン男性が日本のマンガ画像所持で子どもポルノ禁止法違反
24800スウェーデン・クローネ(約30万円)の罰金
http://frihet.exblog.jp/14829543/
ノルウェーはスウェーデンと同種の法律を持っており、
ノルウェー国営放送(日本のNHKにあたる)では、上記ニュースを
日本のマンガ画像入り(裸同然の状態で縛られた女の子が叫び声をあげている)で、大きく報道した。
URLリンク(pds.exblog.jp)

563:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:21:16 1ZzVfD0U0
>>502
「実写を除く」って書いてあるな。
論理も何も無い、とにかく漫画・アニメ・ゲームを規制したいだけの案だよこれ。
本当に「漫倫」を作って天下り先を増やしたい連中の欲望が丸見えw

564:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:21:19 W7tYKNeE0
18歳以上の俺には、なんの問題もない条例だな

565:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:21:21 dqxjinWu0
>>552
残念。
アリを殺すことも倫理に反する。
アリを殺しても人間に影響はないが。

566:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:21:59 BvfGwENc0
>497
漫画等のメディアのみを規制対象にする理由が何処にも述べられてないが?

多くの人の目に晒されるという点では

映画も、ドラマ等は最たるものだし規制しなきゃアカンだろう
小説でも同様だろう

漫画のみというのは矛盾もいいところ
規制するなら全部、出来ないならやるな



漫画に責任や害悪があるという押し付けだけは我慢ならん

567:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:22:09 mySYnhDx0
>>501
まぁ、この条例って18歳以上にとっては特にマイナス面はないんだよなぁ
正直何も変わらないっちゃ変わらない

一番打撃を受けるのは少女漫画家だわな
そういうシーンを入れるなら18禁の漫画になる
レイプされて悲劇のヒロイン、実は血が繋がってました、同性愛
なんてネタは今までは少女漫画でよくあったけど、今後は一切使えない

568:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:22:46 /1AGsqiz0
>>563
この理論で行くと実写って真っ先に規制しなきゃいけないはずなんじゃないのかwww

569:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:23:18 31iZ/HWI0
実写を除くとかwww
石原都知事の頭だと、実写での強姦より漫画やアニメの強姦のほうが犯罪を誘発するのか

570:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:23:31 cDdEXaOm0
青年誌は軒並みアウトの予感
これ思ったんだけど、18歳未満は純粋培養された漫画読んで
18歳超える途端に、いきなりなんでもアリな世界にウエルカムになるのか……
逆に怖いわなんかしらんが

571:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:23:32 77OSdLPQ0
>>543
内面を律するのは不可能ではないか。
「てめえこの屑野郎、氏ね」とか思っていても表面的に普通に接していれば
普通の付き合いなんだし、真心なんてこの世に存在するのかね。

それと同様に、フヒヒ、近親相姦まじエロいです、サーセンww
とか言っていても日常生活がまともに送れていれば問題ないだろう。
別にこういうジャンルに思い入れはないけど、ただ気持ち悪いから排除って思想にしか見えないんだが。

572:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:23:35 u/ipEyE40
>>507
・宗教団体関係者
・新たな利権が欲しい官僚連中
・日本のコンテンツ産業を潰したい米中韓関係者

ざっと推測しても、
コレだけの連中がタッグを組んで規制に必死になってるのは事実だろうね。

573:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:23:47 p6+CfarHP
>>556
当然アウト
社会倫理に反するものは全て発売禁止
所持も禁止

574:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:24:01 +/GoJc/f0
>>565
はいはい、論点ずらし乙。フィクションに影響されて現実に行動を有意には起こさないから倫理的には何ら問題ない。

575:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:24:37 DcWhaePFO
>>502
目通したけどやっぱり
女の子が自室で一人でオナニーに耽ってる描写は問題ないんだな
んで、不倫や同性愛の性行為の描写は駄目と…

576:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:24:51 O5S36Rck0
>>572


     子どものことなど関係なし

577:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:24:55 ep+xPGux0
>>502.563
あいかわらず児ポ法で二次元を規制する気マンマンの条例案だな。
しかもアニメ漫画ゲームを狙い撃ちで、声のでかい実写方面からの反抗がないように配慮とか卑怯すぎるw

青少年の健全育成のために、影響を考慮というならまず最初に実写をきせいするのが筋だろうに。

578:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:25:12 eBWGKYG30
>>502
ザッと目を通しただけだけれど、「実写を除く」ってのがたくさん出て来てた印象。
漫画やアニメだけを狙い撃ちってことかな?


579:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:25:58 kFKNcmm+0

>>566
なんで俺がそこまで述べにゃならんのか。知るかっつーのw
俺は「別にゾーニングならかまわない」ってだけなんだが?
お前は「マンガだけ許せない!」つって反対してりゃあいいじゃんw

>>551
どこの国でもそういうケースはあるだろ。
朝鮮はそれが多いってだけでなあ。
日本でそれが多かったというのは俺はしらんのでソースでもくれや。



というかお前らよw
何が規制されるのかを議論し合ってるより

「これならおk」ってのを
上げてった方が建設的じゃないのかw

それ見て笑わせてもらうから上げてってくれよw

580:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:26:06 x/fVbSSI0
青少年はマンガとアニメによってのみ悪影響を受ける!

                         by 東京都

581:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:26:10 lvpXH7CUO
>>572
まあそんなとこだろ
これで性犯罪が増えても知らんぷり

582:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:26:12 xtiuuTPw0
>>502

「刑罰法規に触れる性交もしくは性交類似行為」

「又は婚姻を禁止されてる近親間における性交もしくは性交類似行為」

これらを不当に賛美し又は誇張するように、描写する行為、又は表現すること


賛美云々書いてるけど表現した時点でダメなんでしょ?
少年雑誌完全終了

583:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:26:20 dqxjinWu0
>>571
不可能じゃないよ。

>>574
わからない奴だな。
しようがしまいが反しているものは反しているのだよ。

584:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:26:20 1HXnqjxa0
>>562
また、殆どが読売新聞榊原智子の飛ばし記事ばかりか。
それ以外について書く。

日本の漫画を集めていた米国人は法廷で漫画をさらされるのを拒否して取引に
応じただけで、コミック防衛基金が参加すれば覆ったと言われている。

英国の新聞は投稿欄が炎上して「そんなわけあるか!」と読者が一斉に反論
したことも書けw

スウェーデンは、児童売春組織が摘発されるときにその反発で厳罰化し、現在は
その反動でこうした規制そのものへの国民の反発が強い。
ノルウェーも同じ。
公的機関が妙なバッシングをすればするほど国民が反発している状態で、公的
規制にだけ反発し、他の教育や外交などを一切論じないと宣言したパイレーツ党が
昨年の欧州議会選挙で全投票の7%も獲得するほど、国民全体の反発が顕在化している。


日本の記者が記事にしない・誤訳で誇張するからって、英語の記事を読んでない
やつばかりだと思うなよ。

585:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:26:30 g/mmJ62G0
モザイクが倫理w

586:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:27:03 1AwOyReP0
実写がOKな理由も分からないな
性描写だけが狙いうちなのも
社会規範に悪影響というなら石田純一とかまず規制されるべきじゃないか?

587:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:27:03 ZIfIqXtxO
この分野ではチンポ障子知事はただのクズだな
早く売国奴を煽るのが仕事に戻れ

588:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:27:05 sl9WqDDq0
万人が読める一般誌などに強姦や近親相姦などを肯定的に描写するのはあまりよろしくないから販売方法における
一定の(自主)規制は必要だと思う

ただしこれを足がかりに(原理主義的なキチガイが)規制を拡大(解釈)したりしないように監視する必要はあるだろう

589:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:27:28 wtbv7lQ50
この法案作ってるやつらの倫理観を疑う内容で泣ける

590:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:27:30 8WJdWaAZ0
人は原則として自由であるべきだと言うのが
自由主義先進国における基本的概念だ

自由な表現の保証も人権の尊重である

反社会的とは言え
あくまで絵や文章での表現に過ぎない
これを規制なんて
本来やってはいかん事だろう
規制と言う事実の方がはるかに問題であり害悪だ

591:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:27:42 BvfGwENc0
>563
TV業界を守りたいんだろうな

リアルに人が関わってるだけに、昼どらとか映画なんて、モロ規制対象だと思うんだが

592:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:27:53 XiWIwui80
完全に漫画とアニメを狙ういちにした二次元規制条例
青少年の健全育成が狙いなら、実写を除外する正当な理由が全くない

593:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:28:26 U9tRzl3O0
>>582
少年雑誌は自主規制しまくってるから影響はあんまないよ
つーか影響有るのは少女漫画雑誌だけってのが現実w

594:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:28:49 QQdMdQThO
>>560
そうすると被害者生存率が著しく低下する恐れがあるんだよね
無期か死刑ってんなら殺しても同じじゃん?⇒だったらやっちゃおうの論理でね
数そのものは減るかもわからんけど殺される方はたまったもんじゃないよ

595:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:29:05 ep+xPGux0
>>591
守るというよりも、声がでかいから法案に反対の声を出されないようにあなた達は関係ないんですよって予防線を張ったんだろうな。

596:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:29:11 ois/VScAO
何でも規制出来るな。
宇宙人が現行法上の人にあるか不明なので動物て見ることも出来る。獣姦は社会規範に反するから規制出来る。
宇宙人と同様の理由で妖怪や天使悪魔も規制出来る。
ロボットは物だからやっぱり規制出来る
触手も獣姦に当たるから規制出来る。

597:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:29:13 u2380KoM0
URLリンク(ja.wikipedia.org)奈良小1女児殺害事件
小林薫。2ちゃんねるのCCさくら板内にあった「さくらタンを水槽に閉じ込めるスレ」
「さくらタンを抜歯するスレ」に影響を受けて犯行を行う。
実際に遺体は歯が抜かれていた。

URLリンク(ja.wikipedia.org)黒磯小2女児誘拐事件
女児誘拐はゲーム感覚で「かわいかったので手元に置きたくなった」と述べる。
また「架空の世界の主人公になりきるのが好きだった」と自らの性癖を明かし、
捜査員を呆れさせた。親しい友人に「今度、小学生を狙おうかな」とも漏らす。

URLリンク(ja.wikipedia.org)高崎小1女児殺害事件
野木巨之。自宅から押収された美少女フィギュアについて検察側に放棄を迫られ
「あの子たち(フィギュア)を処分することは、私の子供を殺すかのようなものだ」と
遺族の前で号泣する。

URLリンク(ja.wikipedia.org)東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件
宮崎勤。4人の幼女誘拐殺人と強制猥褻を起こし、さらに犯行声明を出す。
1989年3月には晴海のコミックマーケットに漫画作品を出品していた。公判では
「全体的に醒めない夢を見て起こったというか、夢を見ていたというか…」と語る

URLリンク(ja.wikipedia.org)北海道・東京連続少女監禁事件。
裕福な家庭環境でアダルトゲームに熱中し、甘やかされて育てられた。
周囲には「ハーレムを作る」と嘯いていたという。
「テニスの王子様」のコスプレを行い女性調教系のゲームなど約千本所持。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
勝田州彦。「女の子が痛がる顔が見たかった。痛がる顔を見ると、性的興奮が得られる」
などと供述し、自宅からは女児が登場するSMのアニメビデオなどが見つかったとされる

gyarasu1000.blog114.fc2.com/blog-entry-68.html
「今の漫画は、僕らの時代の写真集のような存在」。
4年前、女児に対する強制わいせつ容疑などで逮捕された40代の男はこう話す。

598:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:29:20 +/GoJc/f0
>>583
内心の自由の完全無視となwww

599:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:29:29 cDdEXaOm0
将来的にはネットに対する規制までしたいのだろうけどついていけないんだろうな
これで規制が発動してもネットにある絵までは規制出来ない
フィルタリングされてる云々とかでごまかしてるけど
実際の児童で問題出ている出会い系とかは放置なんだ
優先順位がめちゃめちゃだ

600:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:29:55 O5S36Rck0
なぁこれでも石原や自民を支持するオタクがいるのか?

601:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:29:59 DcWhaePFO
被害がでかいのは青年誌と少女誌だろうなぁ

602:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:30:19 n1KgWdeB0
>>118
なんでこれが18禁じゃないんだ?
と思うようなのはいくらでもあるなw

いちごとかw
あと、18禁ゲームのハズなのに、一般誌で紹介されてたりとか
その辺、ちゃんと区分けされるだけなら、有りなんだけどねぇ

603:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:30:23 xtiuuTPw0
>>582
少年雑誌でもイタズラでスカートめくりしたり胸揉んじゃったとかキスしちゃったとかあるじゃん

「刑罰法規に触れる性交もしくは性交類似行為」に触れてるだろ

604:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:31:19 kFKNcmm+0
>>600
なにが「これでも」なんだかw

605:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:31:20 ep+xPGux0
最近じゃ漫画原作ドラマや映画も増えてるわけだけど、実写業界も漫画出版社同様に反対派に巻き込む事が出来たらいいんだがな。
まあ上のほうじゃ、実写業界は声を上げないようにって話が付いてる可能性は十分あるが。

606:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:31:37 1AwOyReP0
電磁砲の黒子とか発禁になるのか?

607:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:31:39 u2380KoM0
・星島貴徳
江東OLバラバラ殺人事件。元SEGA勤務でエロゲヲタ。
四肢欠損(アンピュティ)マニアで、ふたば・ちゃんねるなどにイラストを投稿し
2005年前後にコミックマーケットに「サークル欠損志向」というサークル名で参加し18禁同人誌も発行していた。

・加藤智大
秋葉原無差別殺人事件。7人死亡、10人が重軽傷。
ミリオタで車オタク、東方Projectなどの大ファン、同僚もアキバ系ロリコンオタクと証言するガチのキモヲタ。

ガンダム母に捨てられ暴走 29歳男が自宅に放火
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
神奈川:模型店主刺殺 容疑者を逮捕「振動でプラモデルが壊れる」
URLリンク(inforadar.trs.com.cn:8000)
土浦9人殺傷、金川被告と面会の精神医学者「責任能力問題ない」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>―なぜあの時点で犯行を実行したのか。
「1月から3月にかけて面白いゲームがなくて、発売スケジュールを見ても、
しばらくいいのがなかったので今がチャンスだと思った」
>―ゲームは次々と開発されるし、待っていれば出るでしょう。
「それを待っていたら死ねない。それじゃ困ります。6年ずるずる来てたので」
>―ゲームは束の間の憩い。そこから立ち返って人生に立ち向かおうと
>元気になるのが普通の感覚かと思うけど。
「ゲームでは何でもできます。妥協出来ません。理想を追い求めます」
>―青年海外協力隊とか、現実でも困難を手助けする冒険はできる。
「おれはそんなの嫌です。ファンタジーの要素がないと」

ネットとゲームで青春時代を過ごした一家殺傷ひきこもり男、対人関係苦手なまま大人
URLリンク(news.livedoor.com)
17日未明、高之容疑者は自室を飛び出した。「ネットを解約したのは誰だ」。
県警によると、叫びながら入った部屋には1歳8カ月のめいの金丸友美ちゃんが寝ていた。
台所から持ち出した包丁を振り上げた。致命傷となった傷は、小さな背から胸へ貫通していた。

608:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:31:41 1HXnqjxa0
>>597
すべて、漫画やアニメ、ゲームの影響が裁判で否定されるか、そもそも取り上げられる
ことさえなかった事件(報道による誇張・ねつ造が顕著に出た事件)ばかりじゃないか。

お前は、社会の偏見を広げようとして嘘と誇張で何を積み上げようとしているんだ。

609:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:31:43 dqxjinWu0
>>598
倫理の方が先だから。
自由がどうたらなんてのはたかだか数百年の歴史しかない。

610:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:31:50 eVA4xvC40
>>1
そもそも現時点でも成年指定がついてるだろ
あれって法的な罰則なかったんだっけ?

611:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:31:55 HJEZQeLFO
そもそも強姦を賛美しちゃいけない理由ってなにさ?
強姦や殺人や、あらゆる思想を自由に賛美できるのが表現の自由だろ?

612:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:32:03 ghqiiCrCO
二次元より深夜番組のAV慰安婦なんとかしろ。

613:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:32:10 kWaMcYWIO
超汚染人を強制送還しろや
こっちの方が効果絶大だろksg

614:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:32:21 +/GoJc/f0
>>609
はいはい、宗教保守にはうんざりです。

615:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:32:44 u/ipEyE40
>>568
そもそもの始まりが、
3次児童タレントに関する事からだったはずなのに、
実写である肝心の3次規制は無視して2次規制にはしるなんて、
どう見てもおかしいですよw


616:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:33:02 O5S36Rck0
>>604
お前に聞いてるんじゃないよ

617:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:33:27 Je5bUJjaQ
という事は将来的には
悪魔が来たりて笛を吹く
は発禁処分になるかもしれないの?

618:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:33:28 +/GoJc/f0
>>616
しっ、触っちゃいけません

619:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:33:49 kFKNcmm+0
>>616
お前に聞いてるんだよ^^ 

何が「これでも」なんだかw

620:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:33:50 u2380KoM0
41人が宮城・埼玉両県警に摘発された「女児愛好団」の中心人物
gyarasu1000.blog114.fc2.com/blog-entry-68.html
見ず知らずの男達に女児が襲われ、やがて父親も暴行に加わる―。
2004年に市販された漫画のストーリーだ。描いた漫画家の男(42)はその2年後、
児童買春・児童ポルノ禁止法違反(提供)の容疑で逮捕された。
同法違反や強制わいせつなどの容疑で06年から07年にかけて41人が宮城・埼玉両県警に
摘発された「女児愛好団」の中心人物とされる。
愛好団の中には、彼の作品の登場人物さながらの行為に及んでいたメンバーもいる。
実の娘を知人方に連れて行き、わいせつな行為をして逮捕された男。
自分が女児を襲った際の映像をこの漫画家に提供した男もいた。

レア物求め、嫌がる女児撮影
URLリンク(zam.arrow.jp)
URLリンク(zam.arrow.jp)
1000人前後の日本人女児の映像など、数万人分が収められていた。
DVDには男の顔も映っている。「自分が撮ったもの」という証拠だ。
彼らは女児の撮影を「狩り」と呼んだ。
--仲間は増えたか。
◆10年前に比べ、ネットワークはかなり広く、強くなっている。
ひとえにネットのおかげ、というかネットのせいだ。昔は一人で悩んでいた。
--仲間が「狩り」をした責任は感じるか。
◆正直、ない。撮影する側も見る側もエスカレートしたものを求めていく。
お互い破滅が待っていると分かっていても歯止めが利かない。
Dのホームページにはこうある。
「幼女と仲良くなったり、声を掛けたりするのが悪だとは思っていない。
女の子にとっても後々良い思い出であるなら、むしろ善であるだろう」。
なるえと一緒に「狩り」をした男は仲間に「捕まったら仕方ない。
ほとぼりが冷めたらまたやろう」とメールを打った。
ログ(送受信記録)を消して逃げ切ったメンバーもいる。
一方、親が「子供に事件を思い出させたくない」と被害届を断念したケースも
少なくない。捜査幹部は「余罪がどれだけあるのか、誰にも分からない」と言う。

621:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:34:04 1HXnqjxa0
>>607
星島は、最初の裁判の時点で漫画・アニメ・ゲームの影響であることを検察からして全否定。
加藤も裁判でその影響は取り上げられず、マスコミがトヨタ系での勤務を隠すために
オタクバッシングでお茶を濁そうとした例。
他の事件も同じ。

お前は本当に嘘とねつ造と誇張だけで出来ているのだね。

622:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:34:12 dqxjinWu0
>>614
反論できないならレスしないでいいよ。

623:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:34:19 U9tRzl3O0
>>603
>少年雑誌でもイタズラでスカートめくりしたり胸揉んじゃったとかキスしちゃったとかあるじゃん

それ性交や性交類似行為じゃないじゃん
お前、スカートめくりしたり、乳揉んだり、キスしたらガキができると思ってんの?
どんだけピュアだよw


624:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:34:26 jY74nzn00
非実在青少年の人権は私たちが守る!が、実在青少年においてはその限りではありません。か?
俺らの嫁の人権を保護してくれようとする熱い人が出てくるのは喜ばしいことだな

625:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:34:51 ep+xPGux0
>>615
その流れの中で 「最終的には児童ポルノ禁止法において二次元を規制したい」 というのがこの東京都条例改正案だからなぁ。

626:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:34:56 cDdEXaOm0
>>609
それは流石におかしい
自由主義社会における大前提>内心の自由
近代において表現の自由とかは最大限守られるべきとされてる
封建社会に戻すならそれも有りだけどさここは「日本」なんだよ?

627:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:35:17 77OSdLPQ0
>>583
いや、書き方が悪かった。
律する必要なんてないんじゃないのか。
「リベリオン」みたいに薬で全員コントロールならわかるけどね。
それに倫理って時代によって違うものだろう。
貴方が引き合いに出しているのは近代あたりだとして、
それ以前を規制に反対する人が出したら確実に矛盾する。
大体基準となる倫理がそれでよしとなる根拠がない。

628:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:35:23 n1KgWdeB0
>>610
罰則云々の前に成年指定の基準が曖昧というか、昔、成年指定ついてたのが
ナシで再度販売されるとかあるし

本番をまんま書いてる漫画が成年指定なしで売られてたりする

少女漫画とか何このエロゲ的な描写や展開あるしw

629:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:35:23 //DrWZyO0
>>617
18禁≠発禁

630:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:35:30 DcWhaePFO
>>502
この内容だと多くの漫画が規制されるなぁ
手塚や永井も完璧にアウトだ

631:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:35:51 taLU+Zh30
男の犯罪を貼るなら女のも貼らないと

632:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:36:01 eVA4xvC40
>>621
朝鮮半島辺りの出自なんでしょw
それか現実と妄想の区別がつかなくなった病人かな

633:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:36:02 u2380KoM0
青少年保護育成条例による有害図書指定
URLリンク(ja.wikipedia.org)
最高裁は悪書が「青少年の健全な育成に有害であることは、既に社会共通の
認識になつていると言ってよい」とし、またその目的達成のためにはやむを
得ない規制であるとの理由からこの条例は合憲であるとした

○岐阜県青少年保護育成条例に係る最高裁判決において、
「有害図書が青少年の非行を誘発したり、その他の害悪を生ずることの
 厳密な科学的証明を欠くからと言って、その制約が直ちに知る自由への
 制限として違憲なものとすることは相当でない」との補足意見が示されている。
 なお、児童ポルノ漫画・アニメに影響されて子どもに対する犯罪を起こしたと
 裁判所に認定された例がある。
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)

Q.「青少年への悪影響」が理由であるなら、まずはゾーニング、レーティングの
 強化・徹底を行うべき。
A。現在、「児童を性的対象とする」という切り口でのゾーニングやレーティングは
 行われておらず、答申素案の趣旨はまさにゾーニング・レーティングの強化を
 図るべきというもの。

Q,「非実在青少年」の作品に小説が含まれない理由は
A,「文章による表現は受け手の能力を要するが、漫画やアニメは視覚的に
 年齢問わず、認識してしまう。小説に比べ、知識のない子供が影響を受けやすい」
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

Q、「みだりに」「性的対象として」「肯定的に」との規定が曖昧であり、
 青少年の性行動を肯定的に表現した漫画は全て規制され得る。
A、「みだりに」とは、正当な理由なくということであり、学術的見地、
 犯罪捜査等の目的で描くものを除外する趣旨である。「性的対象として」とは、
 読者の性的好奇心を満足させるための描写としてという意味である。
 「肯定的に」とは、不当に賛美し、又は誇張して、という意味である。
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch