【民主党/失言】柳田法相、辞任を否定…「検察の改革が責務」at NEWSPLUS
【民主党/失言】柳田法相、辞任を否定…「検察の改革が責務」 - 暇つぶし2ch543:名無しさん@十一周年
10/11/19 20:05:54 HkYd+RNh0
ふた言しかしゃべらない奴が検察の改革とか上等なこと言うな。
馬鹿にされた頭目じゃ改革もまままらないことがわからないのか。

544:名無しさん@十一周年
10/11/19 20:06:46 nLOzcIAuO
柳田は菅を道ずれに自爆する気だったんだよ(笑)

545:名無しさん@十一周年
10/11/19 20:08:07 J9tpEMfNO
責務を全うする責任感はあっても自分の言動に対する責任感はまるでない

546:名無しさん@十一周年
10/11/19 20:08:15 46pRRaJ+0
もっとバカの長妻でさえ辞任しなかったんだから気持ちは分かる
ここは総辞職で逝こう

547:名無しさん@十一周年
10/11/19 20:08:34 bq3oy8zYO
検察が無くなったら、どの機関が政府の人間を取り締まるの?

548:名無しさん@十一周年
10/11/19 20:09:15 B+mUvF490
>>547
つ 政府無敵状態

549:名無しさん@十一周年
10/11/19 20:10:52 zIrpawbz0
自分の言葉でモノが言えない人間に改革なんかできるわけないだろう。往生際が悪いんだな

550:名無しさん@十一周年
10/11/19 20:11:40 I3mCGNZaO
いやいやお前にまともな仕事はできねぇだろってことなんだがな

551:名無しさん@十一周年
10/11/19 20:12:18 +92sttKA0
辞任の後、法相の引き受けてはいるのかな。

552:名無しさん@十一周年
10/11/19 20:13:31 R1xaNGXu0
>検察の改革をしなければならない

てめぇじゃなくてもできる
早く大臣の椅子を空けろ!

553:名無しさん@十一周年
10/11/19 20:16:49 XQCs1l5Y0
どいつもこいつも権力の座について美味い汁啜りまくってやがるな('A`)シネヨ

554:名無しさん@十一周年
10/11/19 20:16:56 Xanjss6n0
>>1
森まさこ 質問に入る前に私からひとつ申し上げる事があります。私はあやうく冤罪
事件の被害者になるところでした。村木さんの気持ちがよくわかりました。
 昨日、法務省の方から私の事務所に電話がかかってきたんです。「質問通告が
漠然としすぎて困っている。質問日直前になって『尖閣諸島の事件について』ってFAXだけじゃ
わからない」って。でもね、これはウソなんです。一週間前に、詳細な質問内容を
FAXで通告して、その後担当者とも電話で話をしてるんです。
 「あなたと何日にこういう内容で話したじゃないですか。FAXも送信記録がありますよ」
って言ったら、担当の方も「あぁ、そうでした・・・。」って言うんです。私の友人の
検事さんたちはそりゃあもう優秀な方ばかりでしたが、最近はそれもレベルが落ちて
しまったんでしょうか。不安になります。
 では質問に入ります。(ry

委員長 柳田法務大臣。

柳田 え~、質問に答える前に私から少し野党の皆さんにお願いがあります。
質問をなさるなら、事前にある程度の余裕を持って質問内容を通告して頂けませんか?
前日の夕方になって「尖閣諸島問題について」とだけ書かれたFAXを送ってこられても、
答弁の資料を作る官僚の皆さんは大変なんですよ。徹夜して資料作ってるんですよ?
すこしはかわいそうだと思いませんか?
 ではお答えさせていただきます(ry

森 ・・・ちょっと大臣。私の話聞いてました?

動画
URLリンク(www.youtube.com)
議事録
URLリンク(www.sangiin.go.jp)


555:名無しさん@十一周年
10/11/19 20:19:40 h9trEscJO
法律違反ではないわな

だがしかし政治家として・・・

556:名無しさん@十一周年
10/11/19 20:21:03 Q2bX4OfqO
>>554
うへぇ。やる気も知識もねぇ。

557:名無しさん@十一周年
10/11/19 20:21:38 /sTTmJ5S0
しかし、よくもまぁこれだけの法律素人を大臣にまでしたもんだなw

558:名無しさん@十一周年
10/11/19 20:21:43 NzloDWuXP
誰も責任を取らない。
こんな内閣初めて見たよ。

559:名無しさん@十一周年
10/11/19 20:22:51 /5mQWwffO
>>554
酷過ぎワロタ

560:名無しさん@十一周年
10/11/19 20:23:34 L65hGSGmO
身内の民主党議員からもやる気ないって言われてるし改革する気ゼロやん
悪徳弁護士の仙石が法務行政も司るために選ばれた無能な大臣やん。何も
わからないバカなのにどうやったら改革出来るんだ

561:名無しさん@十一周年
10/11/19 20:27:01 Is33W1Vt0
大臣としてというより大人のヒトの上に立つ人間としての知的能力を欠いてるんじゃないか。

562:名無しさん@十一周年
10/11/19 20:27:24 AozDLrTe0
たまってる囚人どうにかしてよ

563:名無しさん@十一周年
10/11/19 20:28:10 ihOqYPrh0
千葉以下はそういないだろうと思ったら次の大臣がそれだった。

564:名無しさん@十一周年
10/11/19 20:29:00 W/VpCT+U0
ご自分の意識改革が先ですよ

565:名無しさん@十一周年
10/11/19 20:30:41 yizehBUw0
普通 与党委員のヤジ、もとい不規則発言という助け舟が出るもんなんだけど、 民主党委員は
質問議員への罵倒しか やらないのかねw

566:名無しさん@十一周年
10/11/19 20:31:29 u8eYL3O00
おいおい、二言で済む責務なんてスリッパで十分。
投げればどちらか教えてくれるよ。

567:名無しさん@十一周年
10/11/19 20:31:42 IPUeBmKb0
おい、検察官は誰が任命するか知らないのに改革なんてできるのかよ!

568:名無しさん@十一周年
10/11/19 20:31:52 UzK862pP0
能なし政治家らしく2つの言葉で答えろよ。

569:名無しさん@十一周年
10/11/19 20:33:55 bJoYpiaBO
マスゴミが徹底スルーするから安泰

570:名無しさん@十一周年
10/11/19 20:33:58 ihOqYPrh0
>>568
辞任するかどうかをハイかイエスで答えて欲しいやーねー

571:名無しさん@十一周年
10/11/19 20:34:32 uC2aDh2P0
もうやだ。
みんなから「馬鹿だ馬鹿だ」と言われてる人が方に携わるなんて。
しがみつけばどうにかなるなんて思ってるんだろう

572:名無しさん@十一周年
10/11/19 20:34:41 4domZCjF0
ある意味、就任直後から全然ブレてない。

URLリンク(gendai.ismedia.jp)

その番組を見た人は愕然とし、そして大きな不安を覚えたことだろう。これで大臣が務まるのか、この人が死刑執行命令を下すのか、検察不祥事に対処できるのかと。
9月27日、柳田稔法務大臣がNHK朝のニュース番組の「新閣僚に聞く」に登場した。呆れたのはそのやりとりである。
―死刑制度について?
「非常に重要な問題ですので、多くの方々の意見も聞いてしっかり対応したい」
―取り調べの可視化は?
「これも非常に重大な問題ですのでいろいろな方の意見を聞きながらしっかり対応して参りたい」
万事この調子。質問すべてに同じ回答。踏み込んだ中身も独自の理念を披露することも一切なかった。

573:名無しさん@十一周年
10/11/19 20:37:57 4rJrZyJ5O
麻雀にのめり込んで大学中退して寿司屋のバイトしてた、
とかいうエピソード聞いて、よくそんな男が議員どころか
大臣になれたなぁとビックリしたわ。


574:名無しさん@十一周年
10/11/19 20:43:28 aVPnIt+/P
>>536
そういえば昨日世耕が、蓮舫が還元水大臣を自殺に追い込んだと
ほのめかしていたね。

575:名無しさん@十一周年
10/11/19 21:16:13 iJXMoEEX0
国会議員やってるのに、ほとんど法律の勉強はしてなかったって・・・
今まで何してたの?

576:名無しさん@十一周年
10/11/19 21:24:38 8xLYXdHP0
>>575
法務行政に携わったことはなくとも、立法府に20年も居るんだから
自分のポジションくらいは法律を知っていなくちゃならんわな。

577:名無しさん@十一周年
10/11/19 21:35:52 Q9BWSpplO
検察官の任命が職務と知らなかった大臣が検察の改革???

578:名無しさん@十一周年
10/11/19 21:37:44 sUbtAZp80
今日の国会で
「検察に批判的な人を集めた」って検察のあり方を考える会のことをいってた

「検察に批判的な人を集めた」
「検察に批判的な人を集めた」
「検察に批判的な人を集めた」


579:名無しさん@十一周年
10/11/19 21:42:09 z9Q/iwCH0
【投票】管直人内閣を支持する?
URLリンク(www.vote-web.jp)
【投票】衆議院解散総選挙要求投票
URLリンク(www.vote-web.jp)

580:名無しさん@十一周年
10/11/19 21:42:19 gO7jISQu0
マスコミのつっこみも全くないからな。

今の日本は
権力とマスコミの緊張関係が無いから、
権力のやりたい放題、言いたい放題になってる。
あげくは言論弾圧。

581:名無しさん@十一周年
10/11/19 21:43:27 ULO7D9Qm0
URLリンク(viploader.at-ninja.jp)

582:名無しさん@十一周年
10/11/19 21:47:03 gKX8TtVwO
いいよいいよー
どんどん菅内閣の足を引っ張って、
国会運営に支障をもたらして、衆議院解散に持ち込んでくれよー!

583:名無しさん@十一周年
10/11/19 21:48:36 N70GMUBA0
>>578
結論ありきかよ

584:名無しさん@十一周年
10/11/19 21:49:12 1Dq1YMB4O
民主党はやめる必要はない。やめるなら、中国にミサイル一発打って宣戦布告してから解散するべきだ。
民主党は目的を忘れている。

日本は中国のものであると知らしめるために創設された政党であると


585:名無しさん@十一周年
10/11/19 21:49:35 N70GMUBA0
>>582
裁判で一票の格差が憲法違反認定されたので是正するまで選挙禁止だぞwww

586:名無しさん@十一周年
10/11/19 21:51:51 ihOqYPrh0
>>583
そんな今更

587:名無しさん@十一周年
10/11/19 21:53:00 4xKPTYGPO
自民だったらこんなバカ大臣すぐ引きずり下ろしてたよね。


588:名無しさん@十一周年
10/11/19 22:21:55 UOtZ1bTE0

※但し、個別の案件についてはコメントを差し控えてさせていただきます

589:名無しさん@十一周年
10/11/19 22:37:44 7x4v2pbM0
>>578
言ってたね

ありゃ「改革」じゃなくて「検察を血祭りにしたい」だけだよね

590:名無しさん@十一周年
10/11/19 22:38:58 GyonSKHR0
まずは109人の確定死刑囚の執行をしろ。
全てはそれからだ。

591:名無しさん@十一周年
10/11/19 22:41:51 FpjHhOSg0
いやいやw知らない人間がそんなことしたらだめだろw

592:名無しさん@十一周年
10/11/19 22:42:54 E2J9uis+P
>>578
その会の議長が、チバ~バじゃなかったか?

593:名無しさん@十一周年
10/11/19 22:46:04 LN6Sf9gD0
>検察に批判的な人を集めた

つまり犯罪者の集団ってことか

594:名無しさん@十一周年
10/11/19 22:53:05 GBdPzz5S0
この際、検察を「改革できるのか」は置いとくして、
「どう改革するのか」がスゲー気になる


検察が外交を行うようにするとか
政府が命令したら絶対逮捕起訴しなくちゃいけなくなるとか

595:名無しさん@十一周年
10/11/19 22:54:50 7x4v2pbM0
>>592
yes

596:名無しさん@十一周年
10/11/19 23:03:27 jdz+sWN80
>>9
個別の案件についてはお答え致しかねる

ああ、ほんと便利だねw知識も展望も無い俺でもレスできるぞ

597:名無しさん@十一周年
10/11/19 23:04:50 Jdd+BfQcP
お前じゃ無理

598:名無しさん@十一周年
10/11/19 23:07:59 7Pa7ZsBki
素人には無理だろ。
さっさと法務経験者に代わった方がいい。

599:名無しさん@十一周年
10/11/19 23:08:43 7x4v2pbM0
>>596
法と証拠に基いて改革します

600:名無しさん@十一周年
10/11/19 23:19:37 WCER8he3O
あほはやめろ!

601:名無しさん@十一周年
10/11/19 23:23:43 sxDKYSyG0
>>242
セリフ2つで勤まる仕事だから、初音ミクでも出来るw

602:名無しさん@十一周年
10/11/19 23:36:17 m2L/GILRO
ここまで馬鹿にされた法務大臣はこいつが初めてだな

603:名無しさん@十一周年
10/11/19 23:39:20 aSlh7FYr0
>>551
すげえw
馬鹿で本当にわからないから適当に答えてたのかw

604:名無しさん@十一周年
10/11/19 23:41:34 g91BhLck0
よし
報道2001の民主支持率を予想しようぜ

605:名無しさん@十一周年
10/11/19 23:42:07 9X2P00x40
支持率低下を支えてくれるエースに辞められてもらっちゃ困る。

606:名無しさん@十一周年
10/11/19 23:43:05 KIuRukOT0
国民を裏切った責任とるよりも
責任を取らせようとする機関をぶっ潰してチャラにする為
閣僚続けるって事だね

民主党員どいつもこいつも
問題が出れば似たような有耶無耶狙いの開き直り
追求どころか報道すらしないマスコミ

本当にクズだね

607:名無しさん@十一周年
10/11/20 00:05:42 Z1lA0mAI0
>>554
認知症なんじゃないのこれ?
老人虐待ヨクナイ!

608:名無しさん@十一周年
10/11/20 00:07:20 KA9hXq0T0
やめねえだろうなww
そもそも空気読めるんなら、あんなふざけた事言わねえって。
色々タチ悪い失言続いてるけど、これはちょっとレベルってか趣きが違う。

無敵だよある意味。
気付いてねえもん。アフォすぎて。
たまにいるだろ?そういう奴。

609:名無しさん@十一周年
10/11/20 00:55:40 uwTmKOh00
寿司ロボット柳田


610:名無しさん@十一周年
10/11/20 01:07:49 Bk+cuhFu0


思い『私の出番大杉てワロタ』

611:名無しさん@十一周年
10/11/20 01:15:51 XUShkI4B0
はぁ?
死ねよカス!!!!

612:名無しさん@十一周年
10/11/20 01:18:20 1A/f1Lwq0
すごいな
予算委員会見て痛々しいと思ってたけど
本人はへっちゃらだったんだなw

613:名無しさん@十一周年
10/11/20 01:18:30 noWJXjmY0
自民の時の、看護協会推薦の65歳ぐらいのおばさんも凄かったよ。

ただのおばさんだもんな。

614:名無しさん@十一周年
10/11/20 01:31:45 RMKvNnp2O
次の衆院選、土人民主は20匹残るかどうかも怪しいなwww

615:名無しさん@十一周年
10/11/20 01:46:45 1fIuEHUF0
>>40>>596が立派に法務大臣ができることを証明した件


616:名無しさん@十一周年
10/11/20 06:06:36 snLIPt2t0
既に多くの人が気がついていることだが、民主党の多くの議員の目的は「大臣や議員という身分
を確保すること」にあり、政府として日本人と日本国にとって良いことをしようとは思っていな
いし、その見識もないってこと。だからマニュフェストと称していた政策も実現するための方法、
時期、労力や資金投入可能性とかの現実世界での実現化のための責任は一切考えていなかったの
で、いざ、自分がやる側の立場になると、何もできない。
だから、結局は何も実現できないか、無理して別の問題を引き起こすなど、現実世界では状況が
どんどんと悪くなる。結局は国民が尻拭いをさせられる。傷が浅いうちに早く選挙で民主党を落
とす必要がある。

617:名無しさん@十一周年
10/11/20 06:28:32 LsSEFndH0
まともに答弁できない素人が何を改革するって?

618:名無しさん@十一周年
10/11/20 06:29:39 D/LvBAf90

検察と組んだマスゴミの法相潰しだろ

ネラーなら気付けよ


619:名無しさん@十一周年
10/11/20 06:33:53 JFE3/kL40
柳田は検察改革の前に

自分の頭の改革をすべきだな

悔い改めて辞任せよ

620:名無しさん@十一周年
10/11/20 07:33:57 fJho+zapP
こんなくだらない男のために予算審議がストップするなんてばかげている。
おかげで尖閣問題もすっかりかすんでいるし。
だれか大局的判断のできるやつは民主党内にいないのか。

621:名無しさん@十一周年
10/11/20 08:34:43 R8uv1Wqm0
柳田は無能なクソだし例の発言もハラワラ煮えくり返るが、
おまえら柳田を辞めさせていいのか?

思い出してみろよ、
麻生首相を引き摺り下ろしたあと首相になったのはキチガイ鳩山、
藤井財務大臣の後釜は乗数効果もわかってない菅、
鳩山首相・平野官房長官のあとが菅・仙谷、

いいのかよ、柳田のあとだってもっとヒデェのが出てくるぞ?

622:名無しさん@十一周年
10/11/20 08:36:25 liREeuDF0
>>621
チェンジを続けりゃミンスじゃない世が来る

623:名無しさん@十一周年
10/11/20 08:38:49 Qp82mzfwO
>>613
政権交代まで法務大臣に居座ったわけではないし、内閣改造とかで辞めさせてからは二度と大臣の椅子には座らなかった。
柳田さんは全力で内閣がかばってる。
本人の資質は似たようなものだが内閣の自浄作用に大きな差がある。

624:名無しさん@十一周年
10/11/20 08:49:29 VLjAa5ztO
民主党ってホント無責任政党
自民なら辞任するレベルの失言してもまったく責任取らず

それでも、情弱なじいちゃんばあちゃん達は未だに民主に期待しているという日本…
もう末期状態 …

625:名無しさん@十一周年
10/11/20 09:12:32 zG25rhVHO
>>621
それはある。
まさか平野を官房長官としてはましだったと思う時がくるとは…

626:名無しさん@十一周年
10/11/20 10:31:43 IsEOYWSV0
議員辞職レベル
いうことがころころ変わる鳩山のほうがましかも

627:名無しさん@十一周年
10/11/20 15:07:20 R8uv1Wqm0
柳田問責の音頭をとってるのは自民執行部の誰なんだろ。
国会運営というか政局のセンスがないよ・・

628:名無しさん@十一周年
10/11/20 15:08:51 DDPnhvwI0
問責でも辞任でも更迭でもないぞ


降格!


受付か便所掃除だ。


629:名無しさん@十一周年
10/11/20 15:15:33 Ai6nLnKrO
コイツ本当に東大なのか?
自分の言葉で喋れないし表情みても自分の考えも持っているとは思えないし


630:名無しさん@十一周年
10/11/20 15:16:57 VT1MnhbZ0
政治家にロクなのいなけりゃ、民間人の法務大臣は?

631:名無しさん@十一周年
10/11/20 15:23:22 BPN8mYxzO
柳田ちっとも勉強する気が無いもんなぁ

632:名無しさん@十一周年
10/11/20 15:24:24 VT1MnhbZ0
本当に柳田はクソだな。

ろくに国会答弁も出来ない奴が、検察相手に
改革なんて到底不可能。
法律の知識も全くないしね。
民主はなんでこんなヤツを法務大臣にすえたの。
完全に人選ミス。
人選ミスで墓穴掘ってりゃてりゃ、この政党は世話ないよ。
民主党の政治は幼稚園の学芸会レベルか。

今の自民も酷いけどな。

633:名無しさん@十一周年
10/11/20 15:26:41 NIxmFbFTO
柳田は選挙もたないな

634:名無しさん@十一周年
10/11/20 15:27:47 98QPa1LC0
>>632
無能な方が仙谷がコントロールしやすいだろ?
日本のマスコミも同様のやり方で無能者を持ち上げて社会を崩してきたんだ
集団をつぶすためにマイノリティを中枢に据えるいつもの手法だよ
いい加減学習しろ

635:名無しさん@十一周年
10/11/20 15:29:19 JSrN/wtu0
こいつが居たところで改革なんてできんだろ

答弁で2つ言葉しかしゃべれん程度の頭なんだから

636:名無しさん@十一周年
10/11/20 15:40:28 ExdeXl1kO
>>630
千葉がアップ始めましたw


まぁしかし誰も責任取らないのな

637:名無し
10/11/20 17:10:10 1cLJaZ230
URLリンク(ameblo.jp)
この件について書いています。
よろしく!

638:名無しさん@十一周年
10/11/20 17:11:28 BenxNSnIO
>>1
あんたがいて何の善政ができんのさ癌が

639:名無しさん@十一周年
10/11/20 17:11:59 tf4HKNQ7O
柳田みたいな頭悪いやつに検察改革なんかできるわけないだろ

640:名無しさん@十一周年
10/11/20 17:12:53 SoK57YVY0
お前答弁できないじゃん
無理だよ
自殺すんのか

641:名無しさん@十一周年
10/11/20 17:14:42 9ZTbgk/QO
2つの答えだけしか覚える気がなかった奴が
今さら何を言っても誰も信用しないよ。
本気でやる気があるなら一度下野して、
勉強と下積みしてからやれ。


642:名無しさん@十一周年
10/11/20 17:54:32 RFmkiIWa0
道連れに検察を殺すという宣言とお見受けした。
おい検察。造反のタイミング、来たぞ。この腐れ外道共を 残らずひき潰せ

643:名無しさん@十一周年
10/11/20 17:58:46 qMeNwbslO
こんな不毛なオッサンに出来るわけ無え。
更迭前に死刑執行のハンコ早押し記録でも樹立してろよ。

644:名無しさん@十一周年
10/11/20 17:58:57 /U/oPymCi
自分の改革をしてから出直して下さい。

645:名無しさん@十一周年
10/11/20 17:59:49 LOFVhAVb0
まずはてめえを改革しろw

646:名無しさん@十一周年
10/11/20 18:01:14 d9g4yk890
あんたじゃなくても出来ますよそれ

647:名無しさん@十一周年
10/11/20 18:04:19 93CLEfOE0

「問責など無駄無駄無駄無駄wwwwwwwwww」

「解散総選挙?wwwするわけねぇwwwww俺らのターンなのにwwwww」

「血税?wwwwww俺らが自由に使える金のこと?wwww中国に配るわwwww」

「日本独自の技術?何それ?おいしいの?wwwなら中国にあげなきゃwwww」

「領土?wwwwwwどうでもいいしwwww中国にあげるからwwwwww」

「日本国民?勝手にシネヨwwwwwwwwww」

こうですか?

648:名無しさん@十一周年
10/11/20 18:04:47 Bktij9I00
>>1
それが、あなたに可能だとは、とうてい思えないw

期待が大きかったゆえに、その失望計り知れず。
心ある国民は、もう当分民主党には投票しないでしょう。

とにかく、参院は野党過半数です。 ■問責決議案■→仙谷官房長官、馬淵国土交通大臣、柳田稔法務大臣に賛成。
支持率を見るまでもなく、国民の多くは菅民主党政権を見放した。

■解散総選挙→政界再編■
民主党菅政権は、■検察が決めましたという嘘■を隠すために、さらなる嘘を重ねるスパイラル。

■尖閣衝突ビデオは全編公開せよ■ 全ては、鳩菅2代民主党政権の失政が招いた結果。

あれだけの行為をした、中国人船長を処分保留で帰国させ、sengoku38さんを起訴できますか?
もし検察が中国人船長を、■最終的に不起訴■にしたら、 パトカーに車をぶつけても公務執行妨害でも、起訴は出来なくなりますね。

★民主党は国民の信を失った。 野党は、亡国民主党菅政権を解散総選挙に追い込んで欲しい。 ★
★亡国民主党菅政権の延命に荷担する野党は、国民は絶対に許さない!★

■マニュフェスト詐欺■の、2009年民主党マニュフェストを読んでください。 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

公明党、社民党さん? 今国会で、絶対に見たくないこと。例えば、 衆院で3分の2可決が可能に近づく、社民党の荷担。
まさかの、民主党と公明党連立といった、 参院選で、民主党にレッドカードを出した公明党の荷担。

2010年参院選と先の補選が、国民の最新の民意です。
外交も■寄せ集め与党民主党■では対応不可能、割れて■政界再編■で国民の期待に応えてください。

中露の横暴に対して、憲法改正して自主防衛しない限り、頼れるのは米国のみとなりました。
憲法改正目的の、大連立は許容できますが。民主党さん、まとまります?

国民は、■公明党、社民党■を注視しましょう !

649:名無しさん@十一周年
10/11/20 18:07:38 DpU33KAn0
何も知らない人か
どうやって改革なんかするんだよ

650:名無しさん@十一周年
10/11/20 18:10:13 K8tAnCn10
何する気だ・・・

651:名無しさん@十一周年
10/11/20 21:05:19 T25WBIo40
>>642
今の最高検のオヤジは仙石の子飼いじゃなかったか?
クズ内閣はきっちり売国仕事をしとるみたいぜよ

652:名無しさん@十一周年
10/11/20 21:15:03 D7Band57O
【警察からの個人情報を元に選定】
去る10月25日に【小沢一郎議員を支援する会】が東京地方裁判所3Fにある
【東京第5検察審査会】を訪ね(実際には東京第1検察審査会事務局長さんと検察審査会事務局課長さんが対応)抗議文と質問書を提出したことは、既にご存知の通りです。この質問書に対する電話による回答があった模様です。
その中に、検察審査員の選定に際して【警察からの個人情報を元に】というのがあったそうです。
検察審査員には除外規定がありますが、暴力団関係者は除外規定には入っていない筈ですし、
懲役又は禁固(1年以上)に処された人の除外規定はあるのですが、それは裁判所からの情報を元にというのが普通ではないでしょうか。
だとすると、この【警察からの個人情報を元に】というのは、何なのでしょうか?推論するに、個人の思想等が先ずは想定されます。
私は実はこの話を【小沢一郎議員を支援する会】のブログで読んだ際に、あまり驚きませんでした。
そういうことはありうるだろうなと思ったからです。やはり、検察審査会の透明性が求められます。
詳しくは、【小沢一郎議員を支援する会】のブログを参照してください。
URLリンク(minshushugi.net)

653:名無しさん@十一周年
10/11/20 21:24:49 T25WBIo40
やはり、検察審査会の透明性よりも小沢一郎の透明性が求められます。

654:名無しさん@十一周年
10/11/20 21:26:08 POhrRDRR0
ええ、こいつ、菅がくびにしたって言ってなかったか?

655:名無しさん@十一周年
10/11/20 22:42:02 Pr0tZtpm0
ま、辞める前にさ、何人か死刑執行しておけよな。
そうしないと、千葉のババァ以下の法務大臣になってしまうぞw

656:名無しさん@十一周年
10/11/20 23:50:24 B0gCW2UGO
センゴク総理も黄門様もコイツを切りにかかってるのに
しがみついても無駄無駄。

友愛されないうちに辞めといた方が身のためだよ。


657:名無しさん@十一周年
10/11/21 00:31:53 AIgwj3Mh0
>>1
野党時代に言ってたことと180度対応が違うんですけどw

658:名無しさん@十一周年
10/11/21 00:33:37 mcKlZNoX0
【投票】柳田法相の出処進退について
URLリンク(www.vote-web.jp)

659:名無しさん@十一周年
10/11/21 00:57:00 aQqev8dQ0
>>1
>「検察の改革をしなければならないということは大きな責務だ。
>これを何としても成し遂げなければならないという強い思いを持っている」

あの発言をしている以上、この手の発言しても白々しく見えると思うんだがな。
はっきり言って逆効果だよ。

660:名無しさん@十一周年
10/11/21 01:00:22 wo5iSTWT0
官僚に教わったとおりに改革する政治主導家

661:名無しさん@十一周年
10/11/21 01:00:23 479U3yjM0
どうして官僚が絶大な力を持つに至ったか・・

何故ジミンガーが天下り等にメスを入れられなかったか、分った気がする。

662:名無しさん@十一周年
10/11/21 01:04:40 m+n348lW0
坂本龍馬みたいな男は民主党にはもうおらんぜよ

663:名無しさん@十一周年
10/11/21 01:05:29 5ArGnsYr0
『個別の事案についてはお答えを差し控えます』
『法と証拠に基づいて、適切にやっております』

バカじゃないかと思う。
これのどこが失言なのか。
単なる事実だろww
しかも批判している自民党だって、
さんざんこういう問答で、
国会答弁を切り抜けてきただろうにww

辞任すべき事態にまで発展する「失言」って、
事実と反することを言うとか、
ある特定の誰かを差別する発言とか、
そういう重大なことを言うんだよ。

これが失言とされて法務大臣が辞任するなら、
批判した野党は与党になった際、国会答弁で、
『個別の事案についてはお答えを差し控えます』と、
『法と証拠に基づいて、適切にやっております』を、
まったく使わずにちゃんと答弁できるのかよw

これを失言というのなら、国会でこの文言は禁止にしろww

664:名無しさん@十一周年
10/11/21 01:10:37 uC7CRhpU0
柳田はわからなかったらこれいっときゃいいってはっきり言っちゃったからもう使えないのだよ
本当に適切にやってるなら問題ない

665:名無しさん@十一周年
10/11/21 01:12:56 uC7CRhpU0
それに今までの柳田の答弁は嘘でーすっオレ法務何もわからねえて自分でばらしたアホ

666:名無しさん@十一周年
10/11/21 01:20:46 5iSFexc30
能力の無い奴には責務なんて無いんだよ。
黙って民主と共倒れになることが貴様の責務だ。

667:名無しさん@十一周年
10/11/21 01:22:43 RrLronkMi
言葉が問題じゃなくて向いてねー奴にやらせてんなって話だろ?
黙ってれば良かったのにベラベラ喋ったのが失言。

668:名無しさん@十一周年
10/11/21 01:26:40 RwjQxGSA0
後任が楽しみだな。
小沢が解散とか脅してるから一心会から選ぶんじゃないか

669:名無しさん@十一周年
10/11/21 01:27:58 ZkGy9A8ZO
>>663
それを言ったから問題なんじゃなくて、国会答弁なんてその二つだけ言っとけば良いと言ったのが問題なんだよ

大臣が「国会なんて“分かりません“だけ言っとけば良いんです」
って発言したのと同じだぞw

670:名無しさん@十一周年
10/11/21 01:29:20 WQKC0fBRO
>>1
死ねよゴミ野郎

671:名無しさん@十一周年
10/11/21 01:30:09 lEbvbd9OP
検察の改革の前に内閣の改革したほうがいい、むしろ民主党を改革したほうがいい

672:名無しさん@十一周年
10/11/21 01:31:25 A9/HoZFJO
どうぞ、どうぞどうぞ
ミンスが消えるまでどんどん国民の反感を買ってちょうだい

673:名無しさん@十一周年
10/11/21 01:32:20 Lw2q2dtc0
一度も法関係の仕事したこと無い全然知らないって馬鹿が急にカイカクとか頭おかしいんじゃないの?


674:名無しさん@十一周年
10/11/21 01:32:37 z/cMsEuJ0
たぶん、現状の仕事さえ認識不足なお前には改革は無理ww

675:名無しさん@十一周年
10/11/21 01:34:37 cDJtmIcO0
なんでこんな小物が叩かれまくってるかと思ったら、そういうことか

676:名無しさん@十一周年
10/11/21 01:35:14 TkUsNUAt0
      / ̄ ̄ ̄ ヾ=ー、_     次はドドリアさんに総理をやらせてみますか
     / //         ヽ
    / //   / ///V//|   | |;\   /::::::: ̄ ̄ `ヽ 、__/|       ∧-―^‐-/|
   ///  // //"""""""|  | ヾ;;;;;;;;;⌒|:::::::       i !;;;;;/     /\´  , へ    ヽ、
  /   /  // //,,.... ゚  ...,,|| | |  ヾ;;;ノ  ヽ:__  __丿ヾ゜    .iヽ゜......   ..........―‐‐--/|
  |    // // -・‐  ,‐・-,.|| | |   (  ____ Y __ /     !(   )  (       /ヘ|
  |ヾー  //  ー '' | ー- || | |.  (E] |ミミ(・ )` ´( ・)ミi|]      ゜|, -・=,  -・=-    6、 /)
  ミ三三彡//   /(,、_,.)ヽ /ヾlll    l. |ミミ| (__人_) |ミ|l ____.ノー(、_,、_)ー-‐'   7 /ヽ_____
 (、ヾミ/`iノ    ヽ---ノ /彡/ __\ミミ|_`ー'_|ミソ. \\i i i|   ヒェェュュノ\     ノ i i i |//
―"―-ノ|o' ヽ`-、_   ̄_/o'l--―--―i^i^iー\=∠-i^i^i^i\\| |ヽ  ヽニソ    _ _,' | | | |//ヽ、
 i  i |  |     \_7´/ | | |  i i.//ソ、ヽ____l i''\| | |/\\| i`ー ー  --―, .i | | |//   ヽ
 |  | ゝ_ `ー――' ノ  |  |//ヽイ ゜ー--, ,---´  ト、 (  \\ゝ`ー-――-' ノ | |//


677:名無しさん@十一周年
10/11/21 01:37:43 xw9anDOU0
みんな騙されるな

こいつは尖閣問題や機密漏洩から目をそらさせるためのデコイだ

678:名無しさん@十一周年
10/11/21 01:41:55 cnYH7MFdO
見つかったの?

679:名無しさん@十一周年
10/11/21 02:12:47 BVn2TBqrO
おい、検察

オマエら舐められてるぞ、馬鹿にwwww
プライドあるんなら、コイツの政治生命奪ってみろ

680:名無しさん@十一周年
10/11/21 03:02:40 lMUk88va0
この人のバックグラウンドみてもとても法相に相応しい人とは思えないんだよね。
世論調査して国民が批判的ならその点は極めて民主主義的な菅総理が更送するだろう。

681:名無しさん@十一周年
10/11/21 03:05:49 hSc86h4b0
これでいい
後任が極左の小川敏夫なのはやだし、さらに支持率下げに貢献してくれるわけだし

682:名無しさん@十一周年
10/11/21 03:08:33 wZAxFcFBO
二つの言葉しかわからないヤツが「検察を改革」するのか(笑)

683:名無しさん@十一周年
10/11/21 03:09:32 mEezykoO0
本当に責任を取ることをしないな、民主の連中は

684:名無しさん@十一周年
10/11/21 03:15:47 f0QVo11rO
向学心も無い糞素人が改革とかなんの冗談ですか


っていうかもう改革って言葉使うなよ
元々おいそれと使っていい言葉じゃないだろ

685:名無しさん@十一周年
10/11/21 03:18:28 XC+jhdM2O
きさまはバカでとてもじゃないが仕事を任せられないっていってんのに…

バカは死ななきゃ治らない…

マジ、氏ねよ、カス

686:名無しさん@十一周年
10/11/21 03:20:13 bf/GvOCQ0
「慎重に検討し死刑の執行を命令した」とかも用意されてる
ま、柳田の2つの言葉は歴代の法相がよく使う言葉だった

687:名無しさん@十一周年
10/11/21 03:37:35 0NYjbcsQ0
(°Д°)ハァ?

688:名無しさん@十一周年
10/11/21 03:41:39 eIMvjQkrO
失言うんぬんより、能無しだから辞めろって思ってる人が多いと思う

689:名無しさん@十一周年
10/11/21 03:46:25 c8NM+t2k0
目障りな特捜を潰します

690:名無しさん@十一周年
10/11/21 03:48:38 Oc8ZvNPR0
2つの言葉しか使えない馬鹿に改革なんて任せられるかボケェ

691:名無しさん@十一周年
10/11/21 03:50:14 jeR15LDC0
バカには脅しが通じないんだよ。

692:名無しさん@十一周年
10/11/21 03:52:53 HsziydSx0
てめえが辞めるのが一番の改革だと気付け

693:名無しさん@十一周年
10/11/21 03:54:01 8VOgbk880
URLリンク(www.youtube.com)
1年前に投稿された日本の真実。
この頃既に気付いていれば・・・

694:名無しさん@十一周年
10/11/21 03:54:22 jeR15LDC0
バカには自分に不都合なことは気づきません。

695:名無しさん@十一周年
10/11/21 03:56:50 PgPar10gO
またすり替えた

696:名無しさん@十一周年
10/11/21 03:58:58 lgDSJGqb0
>>14
> 辞めても次の人が居ないからな・・・w

いくらでもいるだろ。


民主党には、売国議員の予備はいくらでもいるだろ。


697:名無しさん@十一周年
10/11/21 04:01:18 zHeQZVA8O
自民に対しては責任とれと次々大臣やめさせようとしたのに

松岡なんかれんほうに突撃されたし自殺。小沢はもっと酷い疑惑あってもいまだに民主で大きな力を持つ

民主は政策、思想最悪だがそれ以前に人間として、
屑の集団だろ

698:名無しさん@十一周年
10/11/21 04:04:58 ASBO/QO9O
しね、マジでしね

699:名無しさん@十一周年
10/11/21 04:06:44 Z9xK4Ejy0
>>696
仙谷のお仲間は案外少ないのかもしれんw

以前貼られてた仙谷の姓名判断の結果は秀逸だったな
孤独ってキーワードがたくさんでした
一時成功しても最後には駄目になる、とか

700:名無しさん@十一周年
10/11/21 04:08:45 lBXN+x6V0
呪文 「検察の改革が責務」 で乗り切れると態度が示してる
どの口が言ってんだ?腹立つ
今夏、昨夏と民主へ二度も票を投じただけに腹が立つ

むなくそわりー

701:名無しさん@十一周年
10/11/21 04:09:26 dL84ZCYj0
マジックワード数個を言うだけしかできないヤツに改革は無理

702:名無しさん@十一周年
10/11/21 04:11:29 5o99rd5/P
「検察の改革が責務」を3つめの語彙に加えたんだなww

・・・って、笑い事じゃない。マジに消えろ無能。

703:名無しさん@十一周年
10/11/21 04:15:25 74iKEwGf0
これ分かんねえのは報道だと昨日までは柳田切りで決まってたんじゃないの?
ここで柳田だけ切っても他の連中(戦国・トミ子等)が問責されるから中央
突破することにしたのかな?落とし所が分かんねえ。自民も解散は嫌がってる
と踏んだのか。

704:名無しさん@十一周年
10/11/21 04:18:24 Qu8eKeLCO
で、検察の改革に関して具体的にどういう構想を持っているの?

あ、個別の案件には答えられないんでしたねwww



705:名無しさん@十一周年
10/11/21 04:31:03 2r4BqyqTO
民主党には鉄面皮な方々がお揃いなんですねw

706:名無しさん@十一周年
10/11/21 04:33:21 vkYldZfOO
>>700
情弱にも程があるぞ


707:名無しさん@十一周年
10/11/21 04:37:33 I7Yjs3Z+0
官僚「大臣、~の件ですが、決済を」
素人「うん、これは法的に問題ないの?」
官僚「ありません」
素人「そう、よし」判を押す
官僚「~の件ですが、如何しましょう」
素人「個別の案件には答えられんな」
官僚「ではこちらでやっておきます」
素人「うむ、そうしてくれたまえ」


708:名無しさん@十一周年
10/11/21 04:42:31 m+uDha6M0
法律の事なんか何も分かりませんから、
人治主義の方向で改革しますってか?

709:名無しさん@十一周年
10/11/21 04:44:32 oMPRYksn0
検察にいろいろな問題があることは確か。しかし、こいつら無能集団に改革をまかせるのはもっと危険。

710:名無しさん@十一周年
10/11/21 04:58:40 HvVNmwoM0
検察改革の前に
法務大臣改革が先だろwww

711:名無しさん@十一周年
10/11/21 05:11:15 SEYelihc0
年末まで1日1個死刑のハンコ押し続けたら許す

712:名無しさん@十一周年
10/11/21 05:14:40 gRd8QeYQ0
??>>1
重要な責務というのは充分に理解し同意する。
しかしそれを柳田にさせるのには全力で反対だ。

713:名無しさん@十一周年
10/11/21 05:25:01 +IKGEwLh0
そういえば、死語になったが、シャドーキャビネットの法相はどうなったんだ?

714:名無しさん@十一周年
10/11/21 05:38:04 h22ZusPU0
>>713
厚生労働大臣の細川のことか?


715:名無しさん@十一周年
10/11/21 05:50:18 hD9X3Vgv0
>>713
確か「死んだ子供は生ゴ○同然。殺された奴が悪い。そんなもののために死刑
   などもってのほか」
と大田総理で言い放った平岡とかいうやつじゃなかったのか?

716:名無しさん@十一周年
10/11/21 07:11:44 Z3q1N4Z20
これだけ馬鹿なら死刑執行命令書になんの抵抗もなく署名するのではないか。
「滞貨一掃」、それが残された職務だ。改革なんておこがましい

717:名無しさん@十一周年
10/11/21 07:19:31 O07vdOx70
お前じゃないほうができるだろ
辞めろ
民主って「辞めないことで責任をとる」ばっかだな
しねよ

718:名無しさん@十一周年
10/11/21 07:19:41 J71ghiXX0
つうか、コイツに辞めて欲しくないなw

一度どこまで内閣支持率が落ちるのか見てみたいって言うのと、
それによって、どうなっていくのか?ってのも見てみたい気がするw



719:名無しさん@十一周年
10/11/21 07:48:02 sM9tvTkY0
素人で何も分からないくせに、何を改革するんだ

森まさこの分かりやすい質問にすら、チンプンカンプンでろくに答えられない馬鹿が

720:名無しさん@十一周年
10/11/21 07:50:00 +3+gAz+YO
また下がるな。支持率。

721:名無しさん@十一周年
10/11/21 07:50:39 qtcb9GotO
柳田用語らしいぞ

722:名無しさん@十一周年
10/11/21 07:52:28 AFnZedhM0
家で飼ってるハムスターが脱走した
もうこの国はもたないということか

723:名無しさん@十一周年
10/11/21 07:52:38 Uh8XDGKVO
しね かす

724:名無しさん@十一周年
10/11/21 07:53:22 Fn/JAqQE0
法務大臣の改革がまず責務だよ。

725:名無しさん@十一周年
10/11/21 07:53:23 JQCxWoeE0
報道2001政党支持率
自民党30%
民主党18%「
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!


726:名無しさん@十一周年
10/11/21 07:53:27 Fw3cQ/fI0
報道2001、民主党の支持率18.4%となる。自民30%。

727:名無しさん@十一周年
10/11/21 07:54:32 hlj3zY030
一度も法務に触れてないやつに改革できるの?

728:名無しさん@十一周年
10/11/21 07:54:32 v3ao5JQz0
URLリンク(up.pandoravote.net)

729:名無しさん@十一周年
10/11/21 07:54:53 zGdo2Oho0
さすが党員には大ユル、大甘の民主、自浄能力ゼロ!

730:名無しさん@十一周年
10/11/21 07:55:30 VK/bvxZ2O
ミンスはヒドイわ

731:名無しさん@十一周年
10/11/21 07:55:32 sM9tvTkY0
>>728
谷垣と韓の表情wwww

732:名無しさん@十一周年
10/11/21 07:55:43 IR+5HVvM0
さっさと辞めろや、無能なジジイ
税金の無駄だ
議員辞職して国に帰れ!

733:名無しさん@十一周年
10/11/21 07:55:55 2Ik165Zc0
まず、おまえの脳みそ改革しろよ

734:名無しさん@十一周年
10/11/21 07:56:08 x5DizH+JO
まずお前からな

735:名無しさん@十一周年
10/11/21 07:57:01 Rs2DLiHV0
>>725
来たなw
先週がこれだから
民主党 21.8%(↓)
自民党 24.2%(↑)

民主3.4ダウンの自民5.8アップか

内閣支持率はどうなるやら

736:名無しさん@十一周年
10/11/21 07:57:11 ov0Cwhhv0
>>23
確かその杉って樹齢700年も無いことが解ったんだっけ?

737:名無しさん@十一周年
10/11/21 07:57:25 hzcNHvIqO
山岡<政権交代して『まだ』一年三ヶ月だからもう少し長いスパンで・・・

マジ死ね!!!

738:名無しさん@十一周年
10/11/21 07:57:51 cZPYFRQZO
>>728
解散総選挙まだー?www

739:名無しさん@十一周年
10/11/21 07:58:06 2Ik165Zc0
>>731
顔でその時の支持率を表現してるなw

740:名無しさん@十一周年
10/11/21 07:58:17 9lVxixZKO
昨日飲み会だったんだが、民主党叩きで盛り上がってた。
松ジャギと言う奴がいてワラタ

世間に満ちてる閉塞感みたいなイライラ、結構凄いよ。

741:名無しさん@十一周年
10/11/21 07:59:02 wh199+WW0
こいつは何を言っているのだ?
クルクルパーの言う事は脈絡が無くていけないw

742:名無しさん@十一周年
10/11/21 07:59:05 M98ggE1M0
カンペに「辞任します」って書いとこう

743:名無しさん@十一周年
10/11/21 07:59:40 bH3T+6Rz0
>>1
検察の改革より先にオマイの改革が必要だろ とっととやれ


744:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:00:14 qyv6lI1y0
正直まだ辞めてないのが信じられない
柳田を一秒延命させるごとに民主への票が減っていくのに
それが見えないの?
予算成立させてからとかバカなこと言ってんじゃないよ
逆だよ
予算早期成立のためにさっさとこんな無能なクズを切っちゃえよ
無能でクズなのは国会見てる人はみんなとっくに知ってたが
国民は国会さえ見ないような怠惰な奴揃いだから知らなかった
それでもワイドショーが教えてくれるようになってようやく国民も知ったんだ
もう置いとく意味がないよ

745:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:01:08 t7Ojc2BiO
>>736
最後まで読めよ

746:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:02:09 FVwzhRS+O
こいつ六法全書持ってないだろw

747:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:02:12 VK/bvxZ2O
閣僚の問責をいくつも
居直り内閣

748:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:02:15 k9UYyVSA0
民主党は日本から出て行けーー
日本海に叩き込めーー

749:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:02:20 uzhgOaMLO
解散総選挙まだですか?

750:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:03:11 yHtqYMrFP
建設の改革が責務この3つがあれば良いんですね^^

751:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:04:15 LpZozlls0
何処が間接民主主義なんだw

752:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:06:32 VK/bvxZ2O
緊急経済対策が
早く解散する

753:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:06:48 sQsCFCWOO
民主党がこんなだとは知らなかったが、調べれば当然の結果だね!


754:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:10:58 hk+0BVw3O
>>748

札幌在特乙

755:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:13:28 on0vNkpo0
素人でも法相が務まるという、2つの呪文が封印されたら、
もうこの人には法相務まらないだろw
問題発言する前に辞任するのが自分のためだろw

756:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:14:26 vpy30Iz60
改革お前じゃなくてもできるだろ.
と言うかお前がするのかよ.代われよ.

757:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:17:12 vdg8u4S30
素人がするなw

758:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:17:19 X8Cn17PEO
法律を知らねえと公言してはばからねえのにカイカクされて
検察も可哀相だな

759:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:17:37 RT4PJ2OJO
こいつ辞めたらキチガイDV極左売国奴小川敏夫になるらしいから今のまま晒し者にしておく方がマシ

760:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:17:48 Ian1j1kU0
報道2001で自民党と民主党の支持率が逆転して、大きな差が付いてる。

まだまだどうなるか分からんけど、他社でも似たような傾向が出てきたら、
柳田を迷わず切るのかもね。

761:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:19:52 YKazFM+NO
2001の支持率はまだぁ?

762:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:20:13 vpy30Iz60
それにしても民主の「改革」詐欺にはもううんざり.
改革というとみんなが期待してくれると思ってるのだろうが.

先送りとか名前だけ変えたとか着手だけはしたとか規模縮小とか
やってるふりとかばっかり.
勉強したら元のままの方が良かったとわかったとかもあったな.

763:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:21:49 hn85/SeaO
検察、外務省は大鳳会
層化系で小和田の繋がりとかな

764:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:21:57 D24Zb3+aO
大人なら責任とれ

765:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:22:11 V7MfKZal0
柳田法務大臣に続き、仙谷官房長官も、自衛隊を「暴力装置」呼ばわりした国会での答弁は、
もはや国民として容認できないレベルに達している。
民主党には、国の主権を守るという意思がまったくない。これでは、国民として大変不安である。
1日も早く解散総選挙を実施して国民の信を問うべきである。

766:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:22:15 2Iaw/iUpO
TBS柳田なう

767:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:22:31 MUmCF2UhO
法曹関連は国民性格と直結しないとかいっちゃってる痛い連中だからな。

768:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:23:13 QPOtrwK30
検察の独立性を考えたら政治家が改革しちゃダメでしょ。

769:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:24:02 18CVc2qb0
ついにフジ・新報道2001も?!
支持率 民主党 18%  自民党 30%

民主・副代表 山岡 賢次 フルボッコにたまらず
失言連発!

● 柳田さんの発言自体は国民生活になんら影響無い
● 柳田さん独特の表現 不謹慎でもけしからん話でも無い
● 私たち民主は一から好きにやれたわけじゃない
  自民党政権50年(負の部分)を引き継いだわけですから
● 尖閣ビデオの話や柳田発言よりも国民生活(補正予算)を考えなくては
● 「自衛隊=暴力装置」 仙谷流の法律家用語ですよね。




770:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:25:13 HXXJYmj50
検察の捏造もひどいけど、だったら尖閣問題他、事実を捻じ曲げてる民主党の捏造も
メスを入れろよ。
菅や仙谷を叩く為に辞めないんなら、まぁピエロとして置いとくのも悪くない。


771:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:25:21 yNCCL05B0
素人なら勉強すれば進歩はあるが,最初から勉強する気もなく詭弁をろうするだけで、
民主得意の「改革」フレィズでペテンで逃げようとは,国家議員としてすら資質がない。

772:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:26:00 57aKFTBSO
何も法律の知識も無いのに何をどう改革するんだか

773:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:26:01 2Ik165Zc0
馬鹿には改悪しかできない。

774:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:26:14 VK/bvxZ2O
早く解散して欲しい

775:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:26:57 vdg8u4S30
素人集団民主党
管が柳田選んだ理由が個人的に親しいからってどういう人事だw

776:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:27:39 +6wfaSNm0

国会を軽視する柳田法相こそ、検察に裁かれなければならない!


777:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:27:52 Ian1j1kU0
>>769
大臣はそれまでただの議員だったんだから(素人なんだから)

に呆れた。

778:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:30:08 qyv6lI1y0
>>769
山岡をこのタイミングで出したってことは
フジは民主党を見捨てたな?
このナーバスな時期にこんな最低のクズを出すなんて

779:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:31:12 aMD9MSd/0
>>769
民主党に変わって与党となる政党は
民主党の負の部分をたっぷりと引き継ぐことになる。

780:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:31:55 X8Cn17PEO
辞めねえなら徹底的に道化になってもらえ
「個別の事案には答えられない」って言ったら、議場がどよめくほど爆笑、哄笑してやればいい
そうなっても仕方ないことを言って、それで辞めないっていうんだから

781:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:33:57 2Ik165Zc0
こいつの後任もどうせ屑だからこのままサンドバッグでいいよw

782:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:33:59 vpy30Iz60
>769
>● 柳田さんの発言自体は国民生活になんら影響無い
>● 柳田さん独特の表現 不謹慎でもけしからん話でも無い
>● 私たち民主は一から好きにやれたわけじゃない
  自民党政権50年(負の部分)を引き継いだわけですから
>● 尖閣ビデオの話や柳田発言よりも国民生活(補正予算)を考えなくては
>● 「自衛隊=暴力装置」 仙谷流の法律家用語ですよね。
ツッコミどころ満載だな
これで国民が納得すると思っていたら本当のバカだな

783:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:34:43 YKazFM+NO
>>778
タックルもたかじんも民主の議員が出ないからなぁ
出る議員がいないのでは?

784:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:36:06 sM9tvTkY0
>>769
この馬鹿が発言すればするほど、また支持率下がるなw
結構結構www

785:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:36:33 JXxB6ElO0
普通の会社でも引き継いだ事業を1年間も何の結果も出せずにいい訳ばかりしたら
下手するとクビが飛ぶんですけど、国会議員はいいな人のせいにできて

786:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:37:56 Ian1j1kU0
番組の初っぱなで、大臣が次々と国会で陳謝したことを報じてたけど、
あれってニュースでやったか?
いきなり聞いて驚いてる人の方が多いんじゃないの?

ほんっとミンスには甘かったからな、マスコミ。

787:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:39:40 LTJCFlze0
>>769
大丈夫か?捏造報道2001気でも狂ったのか?

この状態で山岡か(爆)

788:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:40:33 ZAnuGhXaO
全問不正解(減点回答)をよくできるよなミンスは

正解(あるかどうか怪しい)
やや正解(自民が選ぶもの)
不正解(自民がたまに選ぶもの)
不正解(減点)(民主が毎回選ぶもの)


789:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:45:58 KVN99VrD0
往生際が悪いなあ。
このまま留任させて、フルボッコにされ続けるのを見るのも悪くはないですがw

790:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:51:19 MLdjuYpc0
政権が替わったり、大臣が替わったりと・・・ところで、それで時代が革ったりするの?
右や左の政治屋サンよ・・・相変わらず永田町ゲームですか?
多寡が知れた政論で、軽佻浮薄なマスコミ小学校に給食ニュースをお配りですか?
退屈でもあり、凄惨でもある、現代日本の政治風俗は畸形人種の岡場所のようだ。

791:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:56:03 Lr2/iz3+O
どこまで支持率下がるか楽しみだな


792:名無しさん@十一周年
10/11/21 08:57:39 6E/5VywPO
>>790
イミフ

793:名無しさん@十一周年
10/11/21 09:40:28 qji2ocZW0

この国では、本当のコトを言うと、辞めなきゃいけないんだな。
柳田の言った2つのフレーズは、歴代法相が何度も口にしてたよな。
「歴代法相の裏の手を、表に出したからケシカラン!」ってコトなんだろうケドw

794:名無しさん@十一周年
10/11/21 09:49:34 QHq2SaSF0
民主党政権が続く限り無責任内閣の体質は改善の余地なし

795:名無しさん@十一周年
10/11/21 09:56:39 6nVwwiwmO
けどなんか支持率低下したのは失言のせいです、みたいな風潮を作ろうとしてないか?

本来は失政のせいで根はもっと深いのに…

796:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:30:13 lKQ2NIfFO
辞任だけではダメだ
なんとか還元水みたいに首くくって氏んでくれ

797:名無しさん@十一周年
10/11/21 13:10:51 QE8EjzQq0




       柳田法務大臣は絶対に辞任せず、次の総選挙まで頑張っていただきたい。(●●党選対)





798:名無しさん@十一周年
10/11/21 13:13:29 suK74O2B0
まだまだ辞めるのは早いよ。
柳田法相がんばれ、がんばれ、がんばれ!!!




散っていった自民の元大臣たちがまってるよw

799:名無しさん@十一周年
10/11/21 15:19:02 c8NM+t2k0
URLリンク(mainichi.jp)

 野党が多数を占める参院では問責決議案の可決は確実。その後、
野党が審議拒否に打って出れば補正予算案の審議は滞るため、憲法の「30日ルール」で自然成立する12月15日までの延長が少なくとも必要になる。
あえて会期延長に言及することで、野党が補正審議を引き延ばしている、というイメージ戦略を狙ったといえる。





あえて会期延長に言及することで、野党が補正審議を引き延ばしている、というイメージ戦略を狙ったといえる。

800:名無しさん@十一周年
10/11/21 16:42:45 189dTiGV0
「中国による尖閣侵略阻止」デモin神戸
日時 平成22年12月5日(日)13時30分~15時
集合場所 神戸三宮 東遊園地
集合時間 13時
主催 頑張れ日本全国行動委員会 兵庫有志の会




801:名無しさん@十一周年
10/11/21 19:48:42 pA2zZJKd0
>>796
還元水を吊したのはR4だろ、吊るならR4が吊るべき。
このクズおじさんはR4吊りとバターで議員辞職程度で許してやってほしい

802:名無しさん@十一周年
10/11/21 19:57:21 sqPNhPZZO
柳田は『検察の在り方検討会議』を作り上げる為だけの大臣なんじゃないの?

俺は大阪地検の証拠改ざん事件がこれの前フリじゃないかと思ってるんだわ。

前田がフロッピーを弄った頃に仲間内に『爆弾を仕掛けた』って言ってたらしいじゃん。
『爆弾』ってのは改ざんされた証拠の事じゃなくて『改ざんした事がばれる事』ったんじゃないかと。


803:名無しさん@十一周年
10/11/21 20:00:10 sqPNhPZZO
ごめ。>>802は字が抜けた。

× ったんじゃ
〇 だったんじゃ


それにド素人の柳田が『検察の在り方検討会議』なんて組織を作ろうなんて思い付く訳が無い。


804:名無しさん@十一周年
10/11/22 14:54:37 Z1Cf/kZC0
遅せぇよ!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch