10/11/19 10:48:37 Q+IBJ0Ti0
【国際】 インド「建設阻止のため、武力行使も視野に入れるべきだ」 ~中国、チベットの世界一海抜の高い河川にダム建設開始
スレリンク(newsplus板)
982:名無しさん@十一周年
10/11/19 10:52:32 qDIHA6MM0
>>143
過小評価じゃなくて12億円で海外に輸出する機体にあの国がそんな最先端技術を突っ込むかって話だろ
それならどう考えても答えはNOで張りぼてでしか無いと思うよ。
983:名無しさん@十一周年
10/11/19 10:53:26 JBtuYOiR0
>>971
F-Xが決まらないから予算が余って、逆に改修ペース進んだんじゃね?
984: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年
10/11/19 11:02:03 npLkptWzP
>>1
どう見てもこれミラージュだよな。
ミラージュ2000のコピーか?
985:名無しさん@十一周年
10/11/19 11:02:46 jaJyIpH6O
ミグ29と互角の戦闘能力を持っていると知り合いの中国人が言ってた
986:名無しさん@十一周年
10/11/19 11:09:09 JBtuYOiR0
>>982
Mig-29が15億円くらいだから、Mig-29を買ったほう良さげだが・・・。
987:名無しさん@十一周年
10/11/19 11:09:59 XhHG+nz70
デコイか
988:名無しさん@十一周年
10/11/19 11:30:22 kv8+lp8f0
>>985
Mig-29のエンジンを1基しか積んでない安物戦闘機だよw
その支那畜は同じエンジン使ってれば同じ性能とか思ったんじゃねぇか。
989:名無しさん@十一周年
10/11/19 11:58:14 nTAn/E8Z0
梟竜のエアインテイクの形状を見れば、どんだけレーダーで識別しやすいのかわかる。
また胴体部と翼のつけねのデザインが古すぎて、
実際どれだけの風洞実験をしていないのか、精錬されていないかがわかる。
空戦中の運動に無理があるように思える。
F-16程度ではなくF-4程度しかない。
ロシア人がこの機体を見たらできの悪さに笑うしかないだろな
990:名無しさん@十一周年
10/11/19 12:04:06 S9AV58gX0
(F16 + F4)/2みたいなスタイルだな。
991:名無しさん@十一周年
10/11/19 12:15:13 DvAjlKpG0
どうせ肝心な時に使えない百均のような戦闘機なんて欲しくありませんし、
戦争になったらタイマー発動して動かなくなるんだろw
992:名無しさん@十一周年
10/11/19 12:17:21 Sq19wthR0
>>980
支援と要撃の区別をなくすって話じゃなかった?
まあ、>>961は20年~40年後を想定してる話だから、F-35の後を考えてるだろう
993:名無しさん@十一周年
10/11/19 12:19:45 lh0kNure0
>>969
自衛隊は錬度が高く同条件であれば模擬戦で在日米軍相手に優勢に戦うそうだが
AMRAAM装備の在日米軍にAAM-3装備の自衛隊は1勝もできないらしいぞ
994:名無しさん@十一周年
10/11/19 12:40:27 OYI3Ljk+0
中翼構造って紫電の後継機か?
995:名無しさん@十一周年
10/11/19 13:01:09 0ZTqW1MDO
所々にパクリっぽいデザイン
996:名無しさん@十一周年
10/11/19 13:03:24 iaDGgcK30
Mig29のエンジンっていくらすんのかな?
12億円ってエンジン代としては高いのかな。
997:名無しさん@十一周年
10/11/19 13:12:43 nkNZsGDe0
Mig-21っぽくない?
と思ったらみんな突っ込んでてワロタ
998:名無しさん@十一周年
10/11/19 13:17:58 vNKV3lMn0
ボール紙でジェット戦闘機つくるとこういう形になる。
999:名無しさん@十一周年
10/11/19 13:29:16 l/fqmMnZ0
昔のミグだな・・・これ・・・
1000:名無しさん@十一周年
10/11/19 13:34:13 +pQHutjB0
>>993
何処でそんな与太話聞いたんだよw
自衛隊内での訓練なら特殊な条件化での訓練もしてるが、在日米軍との共同訓練で
そんなおかしな条件での訓練なんてやらないぞ?
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。