10/11/17 01:00:41 0
【海保職員「流出」】守秘義務以外立件見送り 不正アクセスや窃盗に当たらず
2010.11.17 00:42
沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突をめぐる映像流出事件で、警視庁と東京地検が、
流出を認めた神戸海上保安部の海上保安官について、海上保安庁から刑事告発を受理した
国家公務員法(守秘義務)違反以外の3罪は立件しない方針を固めたことが16日、
捜査関係者への取材で分かった。今後は、警視庁が守秘義務違反容疑で任意捜査を続けて書類送検し、
東京地検は年内に刑事処分を決める見通し。
海上保安庁が守秘義務違反のほか、不正アクセス禁止法違反と窃盗、横領の罪で
警視庁と東京地検に被疑者不詳で刑事告発。警視庁などは守秘義務違反容疑での立件を
目指すとともに、他の3罪について立件の可否を検討していた。
警視庁などの調べで、保安官が取り出した映像は同僚職員が海上保安大学校から
巡視艇の共用パソコンに保存していたものと判明。他人のIDやパスワードを
不正に使ってネットワークに接続したものではなかったため、不正アクセス禁止法違反罪の
適用を見送った。
さらに、保安官は巡視艇の共用パソコンから公用USBメモリーを使用して保安官の
公用パソコンに保存。そこから私用USBメモリーに移し外部に持ち出していた。
情報は刑法上の「財物」に当たらず、映像データの持ち出し自体を窃盗罪に問うことはできない。
持ち出しも公用USBメモリーではなかったことから窃盗や横領罪にも当たらないと判断した。
産経新聞
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
2:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:01:56 Y//8s3dF0
当たり前だ。そもそも、事件ですらない。
3:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:02:46 iVpEgdMC0
犯罪にしたいのはミンスだけ
4:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:02:54 0VTQk2APO
守秘義務でさえないわ!
5:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:03:32 KhpoNDUZ0
これ割れ厨歓喜?
6:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:03:57 K1oah7il0
いやいやいやいや 絶対おかしいだろこれ・・・
保安官が何の罪にも問われないのは絶対におかしい。
7:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:04:56 6vcEU3Yi0
早く、中国人船長を在宅起訴しろよ!
8:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:05:00 1kAyXCKM0
当然
国家公務員法違反も不起訴処分だろうね?
それでも行政処分で懲戒解雇にするつもりなんだろうけど。
9:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:05:19 qikTTRj10
>>6
仙石落ち着けよw
10:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:05:38 oU3nfCGqO
それはまあ、告発時には外部からの持ち出し等の可能性もあったというだけで、
明らかになったところからすれば、当然に該当しない
11:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:05:42 mBMEhXD+0
仙谷火病w
12:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:06:39 wexOPVKs0
守秘とすべき情報じゃないものを無理やり守秘であるとタイミングをずらして
強要したほうに責任があるわな、これは。
13:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:06:40 3zsjyrP10
>>1
こんな情報が漏れてるのは、守秘義務違反ではないのか?リークだろうが!
14:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:06:54 l/tZ+2Xh0
個人情報流出だってせいぜい500円の商品券だからな
業務上の情報ならガンプラ1個くらいでいいんじゃないか
15:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:07:00 OsS5Wn7I0
仙石を証拠隠ぺいで逮捕しろ
16:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:07:06 Eyd4Z/5CP
公開された事によって海上保安庁の逮捕の正当性が国民に知れ渡ったんだからな・・・
この人のおかげだ
17:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:07:11 K1oah7il0
いや だって・・・
公務員が無断で動画をコピーし、持ち出し、無断でネット公開。
これが何の罪にも問われないの?
絶対におかしいだろこれ・・・
18:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:07:14 lE/m22Zk0
仙石が中国に情報漏らした件はどうなんだよ。
あっちのニュースの動画、まんまsengoku38の動画だったじゃねーか。
19:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:07:49 waSpEHTk0
次は仙谷にトラックで、警視庁職員が狙われるぞ!
20:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:08:10 QZLkaaXI0
著作権法違反だろ。
21:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:08:38 hdAeZgi70
あれー?
仙石があれほど言っていた「機密指定」ってのは嘘だったってことかー?w
これって国会での答弁じゃなかったっけー?
22:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:08:41 4TD+uALG0
そもそも守秘義務すら当たらないでしょ
23:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:08:49 kzwIbW050
著作権方には抵触するんだよな…
起訴猶予が妥当だけど。
24:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:08:51 3zsjyrP10
検察はこんな捜査情報を漏らしていいのか。オマエラこそ捕まれ!
25:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:09:09 oU3nfCGqO
たまに著作権法を持ち出す奴いるよなw
面白い視点だ
26:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:09:17 7oUxE+HF0
この映像が表に出なかったらと思うとゾっとする
未だにシナちくは日本が悪いって連呼してる絶対
27:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:09:27 ymSLLJKcO
のこったのは守秘義務違反だけだが、それも怪しくなってるからなww
仙谷ざまあw
28:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:09:47 PihUYaJ+0
>>6
刑事罰じゃなく、行政処分の停職とか減給とかが罰になるのよ
29:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:10:02 hkoEV8Ns0
sengoku38は男の中の漢だ。
息子にもこんな漢になってほしい。
30:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:10:25 lykvVJCz0
>>1
いや、残念だ。
sengoku38は起訴されてほしかった。
司法の場で明らかにしたかったなぁ。
31:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:10:37 Eyd4Z/5CP
GDP漏らした民主党の奴は厳重注意だけだった。
32:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:11:05 eRy9JSMH0
>>6
まあ 始末書ぐらいは書かないといかんわな
33:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:12:09 9iZkg8kB0
しつけえよこのカス
そんなことやる暇あるなら
振り込め詐欺の主犯でも捕まえろ
このクズ
34:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:12:10 EnSQxxDf0
>>30
同感だぜ。
むしろ民主を追い込むチャンスだった。
見え見えの地雷でも踏んでくるくらいバカだと思ってたんだけど。
35:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:12:16 ZWdryTNsP
>>32
俺らで始末書かいてやろうよ
↓
36:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:12:45 K1oah7il0
うーんでもな。。。
海保の業務って海の安全を守る仕事だろ?
国家の防衛体制を晒すことになるのにさ 無断で持ち出し、ネット公開は
何の罪にもならないってのは絶対におかしい。
こんなの許してるから、アメリカからラプターを売ってもらえなくなるんだろうが・・・。
イージスの情報も実はダダ漏れなんじゃないのか?
「中国の工作員に高くで売れる!」とかいって持ち出しても罪にならないってことになるぞ?
37:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:13:02 X9q700hu0
国策捜査を指示した内閣は責任取って総辞職だな
38:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:13:19 cxn1qMmM0
wwwwwwwww
仙谷みじめ~
国家公務員法違反(守秘義務)が、どう考えてもムリ筋なんだよね。
海保の内規違反にはなるだろうから、せいぜい訓戒と減給が妥当なところ。
刑事罰なんてあり得ないよ。
警察官が、交通違反者講習用のふっるーいビデオに吉永さゆりが映ってるからって言って、
youtubeで流したようなもんなんだから。
研修用ビデオに、守秘義務なんてないよwwwwwwww
39:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:13:26 W0BT06Bw0
>>36
研修ビデオの持ち出しだからトイレ掃除一週間くらいが妥当じゃね?
40:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:13:35 ynFOlfjc0
著作権法違反なのでは
41:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:13:41 /FsJ7KSO0
>>3
ハニ垣さんはスルーですかw
42:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:13:47 uOBhHN7tO
予想どおりだ
データの入手方法が解らないうちから窃盗だ横領だと断言してたアホがいたが
明らかになった方法なら当然の結論
というかおそらくSengoku38氏はこうなると踏んだから実行する気になったんだろう
43:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:14:07 Eyd4Z/5CP
公開しなかったら
何で逮捕したんだって事になってるはず
公開したから海上保安庁の正当性が保たれた
44:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:14:27 SnBTjtjc0
>>36
不審船に銃撃は報道して
逮捕は報道しない、ってのも変な話だよ全く
45:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:14:30 hdAeZgi70
>>6
機密情報公開と仙石が喚いていた守秘義務違反による刑事罰を科すことは不可能と検察が判断したのよ。
たけど、国家公務員法の規律違反としての減給、戒告等の処分はこれからの話
46:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:14:31 XjfTVXt60
>>1
この記者を、公務員の守秘義務違反幇助ってことで告発します。
47:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:14:33 KhpoNDUZ0
船長「肖像権の侵害アルヨ」
48:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:15:29 BK/1zCJg0
>>36
で、誰もが見れる状態だった研修ビデオの
何が重要だったのか詳しく説明してくれ。
49:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:15:33 ZWdryTNsP
シーシェパードだって韓国漁船だって、映像は普通に公開してるしな。
50:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:15:35 1kAyXCKM0
>>17
日々発生している道路交通法違反や著作権法違反etcを
みんな送検して起訴するのかい?
51:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:15:36 AkJoeB9f0
刑事罰というより、懲戒問責で片付けるべき話だわな。
まあ、免職にはならなくとも、
けっきょく自主退職することになるんじゃないかと。
52:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:15:36 PihUYaJ+0
>>17
マスコミへのリークで逮捕された公務員いるか考えろよw
53:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:15:38 5dja6EHe0
内閣総辞職と引き換えに特赦でいいじゃん
54:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:15:52 0W2YJQJy0
>>17
刑事事件にするには、>>1で書いてあるような罪状で立件せねば無理。
ハッキングしてないし、パスワードでファイル保護もしてないし、
USBメモリは自前で、著作権らしきものの設定すらない。さらに言えば
通常はどんな事件のビデオも公開するのが原則だったので、この件には
守秘義務があるとの通達を認知してなければ、守秘義務違反にもならん。
世間でいくら機密扱いしているといっても、海保の内部文書が周知手段
なんだから、それがもし現場まで回っていなければ、管理不行き届きで
本人の罪を問わないというウルトラCもできそうな予感w
55:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:15:55 4A7r0oVd0
すごいよねTVでも左翼が怒り狂った発言してるしな
56:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:16:00 wB+yZDe+O
ブサヨ悔しさで号泣
のちに発狂
吊ったあとに失禁及び脱糞
57:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:16:04 K1oah7il0
>>39
大企業の研修ビデオを無断で持ち出して、無断でネットにあげてみ?
確実にクビだし、多額の賠償金請求されますよ?
58:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:16:32 EKv842a50
俺、中学生くらいから、色々な政治家を眺めてきたけど
仙谷ほど腹が立ったのは初めてです。
59:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:16:33 X9q700hu0
>>36
>海保の業務って海の安全を守る仕事だろ?
その通りだと思う。
だからこそ領海侵犯&公務執行妨害の中国人船長を釈放したことに警鐘を発する必要があった。
sengoku38の行為は大局的に見てその理に適ってる。
60:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:16:52 hdAeZgi70
>>51
依願退職なら退職手当でるからまだマシです。
61:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:16:58 Tr20TBxa0
>情報は刑法上の「財物」に当たらず
ここが重要だよな、昔コンビニの外部コンセントからケイタイ充電した
やつは、数十円で窃盗だったけど、私物USBに書き込む時の消費電力は
窃盗にならないんだなー
62:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:17:21 cxn1qMmM0
>>57
ならねーよ。
ニートは何も知らんなあ。
63:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:17:26 /FsJ7KSO0
>>36
イージス艦の情報は中国女と結婚してる幹部自衛官辺りからとっくにダダ漏れだろうなw
64:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:17:55 ZWdryTNsP
>>51
こんな政権すぐ潰れるのに、自主退職とか意味わからん
てか、そのうち勲章もらうかもな
65:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:18:03 6kXaMw7qP
年内に刑事処分を決めるなんて不自然だろ。
政権にダメージが少ないタイミングを選ぶように官邸から圧力かかってる。
66:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:18:28 sakDwaaP0
>>57
>確実にクビだし
ソースよろしくw
67:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:18:36 MvJZTTToO
>>57
何を根拠に賠償金請求するんだ?
68:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:18:54 oU3nfCGqO
行政の話なら、組織の規律に関わるから懲戒!で結構だが(実際はそう単純ではないが)、
司法の話なら、組織の規律に関わるから刑事罰!とはならない。
立憲国家、法治国家を舐めるな。
69:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:19:09 RRV2LFFi0
>>57
そんなモンが共有されてて
持ち出せる状態になってるのか?
更に著作権も無し
で、どーやって賠償金請求するんだよw
企業スパイとして他社に云々、って可能性はあろうが
このケースには適用できないしな
70:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:19:12 hdAeZgi70
>>65
政権は「なんで逮捕できなかったのか?!」とか火病起こしていたようだけどな('A`)
71:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:19:24 k6NVA9n20
【社会】 Sengoku38同僚の「うらなみ」乗組員、後方から来たトラックにひき逃げされ負傷…神戸★7
スレリンク(newsplus板)
72:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:19:45 eRy9JSMH0
>>57
内容によるだろうが 馬鹿w
73:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:20:10 4A7r0oVd0
いつもは人権擁護とか報道の自由とか掲げているのに
この変貌ぶりには驚きだなこれが本性なんだな
74:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:20:19 Eyd4Z/5CP
>>57
URLリンク(video.search.yahoo.co.jp)
いっぱい出て来たぞ
75:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:20:41 B7nmJGPQ0
>>1
当然だ
76:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:21:00 MvJZTTToO
ID:K1oah7il0は段々書き込みが苛立ってるなw
そろそろネトウヨ云々言い出しそう
77:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:21:01 1nBysm370
>>63
ちょwあんた知りすぎだ
78:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:21:04 FEsyqITb0
_.,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´´ |;;|
|::::::::| ─ 。 ─ |;ノ 服務規程違反だけだろ・・・ 刑事罰はなし
,ヘ;;| -・‐ ‐・- | ________
ヽ,,,, (__人__) /⌒ヽ/⌒\ .|| |
(''ヽ `⌒´ / 〉 〉 ,、 ) .|| |
/ / (__ノ └‐ー< || |
〈_/\________ノ || |
79:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:21:05 mBMEhXD+0
>>54
動機が確信犯(正しい使用法)であるだけでなく
関連法規すべて考慮して計画実行してるからな
80:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:21:16 EKv842a50
>>57 は釣りか、中2病だろ。
頭の悪い工作員かもしれんけどw
81:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:21:23 Uop2CoH00
仙石ざまぁ
お前の思う通りになる事はこれからどんどん減ってくからな
諦めて首吊れ
82:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:21:38 ZWdryTNsP
研修ビデオって、普通は営利目的の創作物だから。
海保のビデオは、犯罪の証拠ビデオを研修用にまとめただけ
83:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:22:07 SF0SrbZN0
不正アクセス?
海保職員なら誰でも見られるようになってたんだろ?
不正アクセスとかどこの基地外が言ってんだよw
2ちゃん閲覧したら不正アクセスだーと騒ぐレベルの頭の悪さだろこれ
84:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:22:13 /KQHxrjK0
国家公務員法(守秘義務)の対象は、守秘することが国益になるものだけ。
守秘しないことこそが国益になるものは、守秘義務は当然存在せず、逆に、
公開する義務がある。
85:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:22:27 hdAeZgi70
>>57
そういうビデオは大抵厳重に保管されていてアクセス権が制限されています。
それに無理矢理ハックして公開すれば犯罪でしょうけどね。
で、今回はそういう処置していなかったので内部の規律違反でしか罰せないわけです。
てか、そもそも仙石のいう「機密指定」とやらの根拠や指定された日時すら公表していませんしw
守秘義務違反で問うことは無茶だと検察が判断したのでしょうね
86:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:22:57 mBMEhXD+0
>>57
強いて言えば株主(国民)の要請に従って、
株主総会で研修資料(ダイジェスト)を頒布した感じ
87:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:23:03 4A7r0oVd0
研修ビデオを一般人に見せたら逮捕の法律て怖すぎるだろ
88:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:23:19 K1oah7il0
じゃーさ さっきもいったけど
海保の研修ビデオ、自衛隊の研修ビデオを持ち出して
中国や北朝鮮の工作員に売っても罪にならないのだが
それでもいいんだな?
89:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:23:39 CDJ06nPHO
そもそも、守秘義務違反での立件は無理って話じゃなかったっけ?
窃盗も不正アクセスも立件出来ないとわかったらこれかよ。
90:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:23:52 oU3nfCGqO
>>83
いや、告発時には犯人も入手経路も分かんなかったから入っているだけでそ
91:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:23:53 cxn1qMmM0
>>57
でも、>>57 ですら、暗に「刑事罰はねーよ」と言ってるんだよな。
つまり、
仙谷は、中二病の>>57以下つーことwww
92:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:23:55 8eH7x6PQ0
海上保安庁、赤っ恥だなw
93:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:24:19 Eyd4Z/5CP
>>88
国益になるかならないかも解らないのか・・・
94:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:24:45 iSKlJmBs0
>>36
懲戒処分にはなる。当然だろ。
どこの会社だって自社内閲覧の書類を外に出したら
それなりの処罰はあるだろうけど、まあせいぜい減給1ヶ月かな。
どこをどう探したって「国家機密漏洩」なんて罪状にはならない。
95:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:25:05 hdAeZgi70
>>88
そもそも内部職員は中国や北朝鮮にそんなもの売らない
96:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:25:09 m9wEQ897O
色々と困難はあるだろうが堂々と職場復帰してほしいな。
内勤になって窓際になったとしても国民の多数は今回の行動を認めてると思うぞ。
97:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:25:20 GKZZbzZk0
見送りも何も公訴したくてもできないのが真相だけどな
98:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:25:25 Xy9nNxZ90
訓告処分が妥当だ
99:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:25:37 SWoBU4gu0
>>6
組織の規律違反処分とと刑事罰(処分)は別物だからね
学校での校則違反処分と法律の刑事事件の処分は別でしょ。
100:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:25:38 +YsTswBfP
自衛隊の研修ビデオなら基地祭とかで普通に上映してるけどなw
101:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:25:40 pV0Eb/560
>>29
こういう親になれよw
102:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:25:58 53R7Kq5l0
職場で知りえた情報を個人的な判断で外部に漏らさないというのが
守秘義務だから、これは立件されるだろうけどな。
103:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:26:20 K1oah7il0
>>95
なぜそういえる?
金になるなら、一個人で隠れて動いてやる可能性だって否定できないぞ?
事実、自衛隊員がイージスの情報を中国に漏らしていただろ?
104:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:27:01 EZaV9sEs0
ん? スレタイわかりづらいが、
要は 本丸の 守秘義務違反は立件する方針 てことですな。
105:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:27:06 ZWdryTNsP
つか、これは公表するために撮影したビデオだからね
106:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:27:09 anL/bx7S0
本来は国民に公開寸前だった今回の資料
政府が妨害しなければフライング公開など起きなかった
107:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:27:17 o92yAF1+0
中国人船長を釈放した時のように仙谷のごり押しで逮捕まで持っていった方が民衆の怒りMAXで面白い事になったかもしれんがなあ。
ここで放免にしてしまうといいガス抜きになってしまうし、政府の管理責任も問いづらくなる。
この保安官の覚悟を無駄にしないためには、かわいそうだが逮捕させてもらって、政府に強く責任追及するのも有りだったかな。
108:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:27:25 cxn1qMmM0
>>88
中国などに尖閣ビデオ売ったら、外観誘致罪(死刑)に発展する可能性があるよ。
109:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:27:27 hdAeZgi70
>>92
海保本庁は石垣海保の調べしか終わっていない時点でむりやり政府から告訴するよう仕向けられたからな。
むしろ仙石に怒り心頭だと思うわ。
110:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:28:01 jLC9u9/70
>>6
はげどう
もっとも民主は東京痴検に愚行の代償をきちんと支払わせるだろうがな
111:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:28:11 K6K1Rtj70
この様な
普通の人になかなか出来ないリッパなことを
成し遂げた人は、報われなくてはならないな
112:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:28:18 mUTcRGP20
支那船長を釈放した那覇地検はお咎め無しなのか
おかしいだろ
113:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:28:22 oU3nfCGqO
>>88
秘密性がない情報ならな。
というか中国や北朝鮮がなんでそんなものを買うんだ?
意味を為さない例示だ。
114:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:28:36 1kAyXCKM0
>>102
不起訴処分だって十分にあり得るだろ
115:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:28:40 E0Vhbwen0
せいぜい口頭注意ぐらいだろ
116:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:29:04 z5Tcc5Zt0
不正アクセスや窃盗???
国家機密絡みで立件狙ってたんじゃなかったのか???
なんだ、そうなんだ
んじゃ、もともと無理だわな
せいぜい守秘義務違反で(それすら怪しいけど)
減給か戒告くらいでね?
117:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:29:06 K1oah7il0
>>108
そうなるんだったら無断ネット公開も立派な罪じゃん。
中国工作員の目にも入るわけだし、中国にも実際にその動画は流れてるわけだし。
118:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:29:12 9tUkIofgO
何が罪になるかよく考えて仕掛けたんだな
胆力知力兼ね備えたすごい人だ
119:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:29:23 hdAeZgi70
>>106
つまるところソレだよねー
てか、「機密ビデオ」といいつつ、ダイジェスト版とはいえソレを見た議員が
マスゴミに内容をベラベラ喋っている時点で機密じゃねーってのw
120:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:29:40 0QCcvbQd0
>>88
守秘義務違反は秘密の実質性が問われるだろw
非公知でありかつ、実質性があれば罪になる
121:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:29:40 +VlcmEbQ0
まあ公開するなら海保という組織としての判断じゃないといけないだろうから、内規違反は確かだな。
北韓工作船撃沈ビデオと比べても秘密性は低いし、支那船長の犯罪事実はビデオに関わらず明らかになってるわけだから民主が騒がなければ大したことではない。
せいぜい厳重注意~戒告、政府の顔色をうかがって重くしても1ヶ月の減給10%。
停職とかまして免職はあり得ない。もしやったら絶対に仙石の越権行為と思っていい。
どう考えてもテロリスト情報を流出させた連中より処分は軽くないとな。
122:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:29:53 UaY4Y7We0
>>114
ていうか起訴は無理だと思うよ。
123:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:30:04 ZWdryTNsP
守秘義務で立件したら、民主は泥沼に引きずり込まれるけどなw
124:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:30:10 tidU/1OI0
ミンスに都合が悪かったから犯罪者に仕立て上げたかっただけだろ
日本には都合がいいのに
125:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:30:34 anL/bx7S0
北朝鮮との銃撃戦ですら即時公開してるのに
何が国家機密かと
政府が邪魔さえしなければ公開されてたし
保安官が何かすることも無かった
126:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:30:46 cWoSkpCQ0
>>117
犯罪になる要件に該当してないと判断されたから逮捕を見送られたわけだが。
127:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:30:53 JCcT86+J0
ヽ /
()_() ・・・。
当たり前だろ。
ただ、守秘義務違反にはならざるを得ない。
そこまでは良いとして、それからどうするか?なんだよ。
守秘義務違反に問わねば、船長釈放と同じく違法だ。
守秘義務違反=国家機密漏洩とか言ってるコメンテーターは真性のクズだから、
二度と発言に信頼を寄せちゃいけない。
なので、守秘義務違反に関しては、所属組織である海保内で処分すればいい。
問題は、一つ目の違法行為なんだよ。船長釈放という行為。
そこから発生している、
検察への圧力、政治圧力による犯罪人釈放、海保への圧力、国会での虚偽説明、
犯罪者でない人への犯罪者呼ばわりという著しい名誉毀損行為。それも国会で。
そして、今は言論統制まで行った証拠が出てきだしてる。
これでもまだ擁護すんのか?テレビの中の人達よw
128:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:31:04 FEsyqITb0
むしろ・・・
略式起訴で 罰金で終わりにしよ (検察
やだ!法廷で全部話すもん!(保安官
(つω・`) 勘弁してください・・・ 仙谷に嫌がらせされます(検察
って展開な気がしてならない (=^_^=)
129:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:31:13 SWoBU4gu0
>>8
懲戒解雇も不服申し立てされて争ったら、行政のほうが負ける可能性があるんじゃないのなかね。
(過剰処罰→行政権の濫用になる可能性有)
復帰する組織の雰囲気によると思うが、勤務しつづけるか、日本人的な無難なところは(退職金ありの)依願退職でおりあうかというところではなにのかな。
130:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:31:22 Atn/G7k00
民主党こと中国共産党日本支部が文化大革命中、人民弾圧を開始
天安門事件が起こる日は近い
131:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:31:23 o92yAF1+0
>>88
本当に軍事戦略上まずいビデオが売られたとしたらそれはそれで今回の件とは別の罪に問われるんじゃね?
でも、例えば保安庁の食堂のカレーのレシピを誰かにバラしたとしても、その程度なら逮捕まではされないんじゃね?
で、今回のビデオは軍事戦略上の機密と言えるのかどうかってのが判断の基準だったんだろ。
132:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:31:25 hdAeZgi70
>>117
そもそもこの中国漁船ビデオを何で中国や北朝鮮が欲しがるのよ?w
中国や北朝鮮が欲しがるような「研修ビデオ」なら当然公開制限掛かってます。当たり前じゃん。
たとえが極端すぎて馬鹿みたいw
133:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:31:47 Ogr3qsxO0
>>36
北朝鮮の船を取り締まった動画は何の問題も無く公開されてるのはどう説明するのか?
船の取り締まり方なんぞに機密性はないし誰でも知ってる
中国や北朝鮮の工作員だってタダでも欲しがらんわw
134:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:32:13 BOF/AHkd0
日本国民の勝利!!!!
135:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:32:19 hdAeZgi70
>>123
検察の優しさに仙石は感謝すべきなんですけどねーw
136:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:32:21 JD1ihWVV0
これが罪になるなら、検察が捜査情報を時々マスゴミにリークするのも徹底的に追求しないといかんな。
137:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:32:29 ue4gtWE70
まあ、厳重注意・減給3ヶ月の処分あたりが妥当だろ。
138:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:32:31 EKv842a50
>>74
ノーマルな男性を対象とした風俗店の研修ビデオをおねがいします。
民間企業の研修ビデオって言うけどさ、今時、オリジナル作ってるとこは少ないぞ。
現場仕事とか、接客仕事のが僅かにある程度じゃないの?
ここ数年の新卒や中途入社から聞いた話では、研修期間中に魅せられたビデオは
TVドラマで脇役やってる役者が登場するビジネスマナーの物だけだったと聞かされた。
東証1部上場企業です。
139:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:32:55 1kAyXCKM0
>>122
まぁ、最終的には検察官の判断だからな。
140:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:33:11 cxn1qMmM0
>>117
ほんとに子どもやねえ。
「発展する」と書いてあるだろ。
中国(敵国)だけがその情報を持つことで、そういう発展をする可能性があるんだよ。
も少し頭つかおね。
141:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:33:55 +4pNtvHH0
そうすると民主党はかなりやばい立場に置かれるわけだが
142:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:33:57 O+NfbblV0
一番気になるのは、この件で動いていた裏の人数だね。
組織的なニオイがぷんぷんするんだけど。
143:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:34:00 wlSr+ooj0
>>6
仙石が動揺してるおwww
144:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:34:29 1YjjfpXr0
本気を出せば、USBメモリーへの書き込みに使った電気を窃盗した、とか強引にやるだろ。
145:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:34:31 wDo5Ou430
裁判で法廷ドラマみたいな
ドラマチックな展開を期待してたんだけどな。
146:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:34:34 FygoKUD60
あのビデオが流出した後で、NHK、日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京
全ての放送局が、流出ビデオを、朝から晩まで、何百回も放送しているんじゃないか?
この事実が、あのビデオは重要な国家機密でも何でもない極めて明白な証拠だろ?
たとえば、公安の作成した国際テロ情報だってインターネットに流出したが、その内容については、どこの放送局も放送していない。
少し古い話だが、アフガニスタンでタリバンにつかまった日本人が、生きたまま、刀でクビを切り落とされる映像が、かつてYoutubeにアップロードされた。
ところが、その映像は、いまだかつて、どこの放送局も一回も放送していない。
本当に国家機密だったら、たとえYoutubeで見れたとしても、公の放送局だったら、絶対に放送できないだろ。
あれだけ朝から晩まで、全く抵抗もなく流せる映像が、何で重要な国家機密なのか全く意味不明。
あの流出ビデオを流している放送局に、日本政府は、一回も抗議していない。
日本国民からも、流出ビデオを放送するなという抗議は一件もない。むしろ真実がわかったと喜んでいる。
中国からも、あの流出ビデオを放送したことについて、公式な抗議は一回もないハズ。
全国放送のテレビ番組で、大勢があの流出ビデオを見ながら、
「流出した人は、重要な国家機密の守秘義務を守らなかった罪で罰せられるべきです。」
なんて主張すること自体が、ジョークなんだよ。
147:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:35:06 FEsyqITb0
社保庁なんかで 個人情報盗んでリスト屋に売ったりしても
内部処分だけで終わらせた前例を勘案すると・・・
(=^_^=) ですよねw
148:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:35:23 Eyd4Z/5CP
横粂を名誉棄損で逮捕しろよ
149:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:35:42 GhRvqmh9O
>>142
耳鼻科行ってくれば?
150:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:35:48 dGUuXXB1P
>>21
単に政治家が口で言っただけでは駄目だってことだな。
法律に基づき通達が末端まで行き届いて初めて効力を発する。
今回はどこで滞ったか分からんが末端まで通達が徹底されていなかった。
その状態で末端の職員を責められない。
151:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:36:18 0QCcvbQd0
>>146
何でうちに一番に持ってきてくれなかったんだよー
というテレビ側のやっかみにしか見えんよねwww
152:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:36:20 z5Tcc5Zt0
>>144
で、更に国民の笑いものになる、とwww
いいねぇ、鮮極には是非その線で圧力かけてもらいたいねぇwww
153:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:36:23 RIq75sR40
弁護士だが略式起訴で罰金10万円、が本来の相場。
とはいえ、略式起訴は、被疑者が罪を認めている場合にのみ
できて、争っている場合は正式起訴して公判せざるを得ない
ので、本件では、保安官が「公判で裁判所の判断を仰ぎたい」
とかいわれちゃうと、起訴しないかもしれない。
保安官が「10万円なら罪は罪として認めます」ということなら
略式起訴でメンツを保てちゃうけど、そうなると法令違反になって
懲戒が厳しくなる可能性がある(厳しい懲戒処分の口実にされる)
から、保安官がそれをわかっていれば、略式に応じないと思うが、
そういう判断ができるかどうか。
「ここで略式に応じてメンツを保たせてくれれば悪いようには
しない」とかいいつつ「法令違反だから厳しく懲戒ね」と罠に
はまるパターンも予想される。
154:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:36:27 VA+5h2AW0
仙谷と横粂は、弁護士の資格を剥奪だな。
155:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:36:43 53R7Kq5l0
これ以前に、海保の内規ではPCのデータを自宅に持ち帰るのって
禁止されてないのか?
156:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:36:45 K1oah7il0
>>133
北朝鮮工作員との銃撃ビデオの公開は簡単。
あれが対北朝鮮だったからです。
あれが中国船だったら確実に非公開ですよ?
ってか銃撃戦すら発展してません。
あの時の銃撃許可の決断にさらされていたのは安陪です。
安陪は
「本当に北朝鮮の工作船なのか?中国の蛇頭の可能性も捨てきれない・・・」
ってことは中国船なら見逃していたってことですものね。
お前らの頼みの綱の自民も同じことって事。
157:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:36:56 +VlcmEbQ0
>>144
それは是非やって欲しいwwwwwww
158:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:37:15 SWoBU4gu0
>>122
こういうときこそ、「起訴便宜主義」をつかうべきで、
例の中国人船長釈放のときに〝外交上の配慮〟で地検が「起訴便宜主義」を使ったほうがおかしいし、
仙石氏のあの説明は暴論もいいところ。
あちらのほうはどう見ても起訴便宜主義」の濫用に当たると思う。
159:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:37:20 a1grquv3P
【未公開部分】
___
/ `丶. …見なかったことにしよう
: . : . -、: 0 ヽ
. Y :o ! ノ´⌒ヽ,
--、_ } γ⌒´ ヽ,
___ ゝ==_____::r=、 .〉 // ⌒""⌒\ )
`ゝ //ノ } i / (・ )` ´( ・) i/
::{ { l ノ !゙ (__人_) | シギャー
 ̄\ :::ゝ) / | |┬{ |
\ \ .::: ノ \ `ー' __/
\ \:::::__/ | /
\ |´ ______ / /
\ ______ / \ / /
\ / \ / /\ \ / /
\ ~~~~~~~~~~~~~~~~~
160:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:37:28 FEsyqITb0
国会議員証言で作った 民法CGがまったく動画と同じでワロタw
あの時点ですでに秘密ではないよ 故に、機密漏洩にはあたらない
服務規程違反だけw
161:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:38:09 o92yAF1+0
>>156
なんだよ、もう正体をあらわしたのかよ
162:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:38:46 VA+5h2AW0
汚沢、ひと暴れするチャンスだぞww
163:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:38:47 GhRvqmh9O
>>156
いよいよ本性があらわれてきたなwww
164:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:38:57 JCcT86+J0
釣り師を相手にしちゃいけないw
165:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:39:06 pr9F3Rw/0
映像が尖閣だから話題になっちゃってるだけで、この程度の問題でしかないよな
厳罰とか騒いでるのはミンスだけ
166:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:39:06 +VlcmEbQ0
>>156
> 安陪は
>
> 「本当に北朝鮮の工作船なのか?中国の蛇頭の可能性も捨てきれない・・・」
>
> ってことは中国船なら見逃していたってことですものね。
> お前らの頼みの綱の自民も同じことって事。
ソースよこせ屑
167:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:39:47 K1oah7il0
>>166
ぐぐれカス。
簡単にでるわ。
168:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:40:04 0QCcvbQd0
>>156
結局ジミンガーかよw
つまんねw
169:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:40:10 g8kf/7fYO
>153の弁護士さんへ
仙石や横峯の保安官を犯罪者扱いしているような発言は問題ないのですか?
170:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:40:26 oiyHUQwI0
毎度お馴染みの流れだなw
171:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:40:31 lmZvUbJY0
犯罪者野放し
ゴミ司法
172:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:40:48 mjRtvAAx0
森さんの話、分かり易いお
↓ ↓
526 名前:無記名投票[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 23:55:47.71 ID:5jO7+cR0
必見
ニコ動・自民党チャンネルより
『自民党第11管区海上保安部等調査団報告記者会見』
自民党議員(森まさこさん等)が直接現地に赴き、
海保職員・那覇地検より聴取した件を報告。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
「海保は公開を前提に動いていた。非公開にせよ
との指示は受けていなかった」等。
参院予算委員会で追求していくとのこと。
173:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:41:28 MhwfLMReO
>>144
ワロタw
一厘事件以来の絶対的軽微事案になりそうw
174:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:41:30 Eyd4Z/5CP
>>157
そんなのやったら公務員がYAHOO見ただけで逮捕だぞw
175:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:41:50 ulj5XLD40
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
S G K 38 完 全 勝 利
176:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:42:17 K1oah7il0
ほらね。安陪だって対中国になると散々に甘い対応しいてるんだ。
他の自民総理時代だって一緒。
尖閣諸島には何度も、違法操業されても見逃してるし、尖閣に上陸した中国人すら
いたのに自民党政権時代に見逃している。
都合が悪くなると見えない、聞こえないになるんだろうな。
177:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:42:45 EKv842a50
>>123
泥沼どころか、菅と仙谷は、もがけばもがくほどズリ落ちるアリ地獄状態です。
待ち構えてるのは小沢大先生でありますw
178:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:42:48 U55t5VUn0
>>6
お前みたいなキチガイが精神病院で隔離されてないことの方がおかしいと思う。
179:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:42:49 9bG0sH8p0
逮捕は免れないとか言ってた
アカヒ新聞の報道が際立ってクズだったな。
180:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:42:53 dwXVQLvM0
つーか、菅首相はこの44分動画を見ていないんだろ。
首相自らがそう言ってるんだから、重要じゃないんだし、機密なんてありえないl。
自分が馬鹿でウソついていましたとも言えないだろうし、もう詰んでるんだよ。
見ていない ⇒ 重要でない、つまり機密なんてありえないし秘密にする必要もない
⇒ 管が馬鹿すぎて自分の言動の意味を理解していない
実際はどっち!
181:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:43:40 BK/1zCJg0
>>156
結局 ↓ と言いたかっただけか。
ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー
ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー
ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー
ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー
ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー
ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー
ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー
ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー
ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー
ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー
ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー
ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー
ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー
182:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:43:52 anL/bx7S0
どこが重要な国家機密なのか
北朝鮮との銃撃戦(沈没 死者5名)より重大な秘密か
そんなに中国様が大事か
政府が邪魔をせず、通常通り正式に即時公開していれば
保安官が何か事を起こすことはなかったのに
183:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:44:10 Ogr3qsxO0
>>156
正体出すの早すぎだよ~w
もうちょっと我慢しろよ~w
で、ネット公開が有罪って話はどこ行ったの?w
184:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:44:31 Wq2s1TrRP
>>176
もう、刑事処分はあきらめろよw
行政処分で満足しろw
185:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:44:35 +VlcmEbQ0
>>167
伝聞情報以外ねえよ
url貼るか検索ワード出せ屑
186:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:45:07 EKv842a50
>>179
「情報提供や告発はアサシ新聞に是非!」ってのもw
187:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:45:14 SWoBU4gu0
検察は起訴便宜主義があるのだから、状況に鑑みて必ずしも起訴する必要がないのだから
起訴はなしでいいんじゃない。
問題は検察上層部が政府の面子をきにしているから「嫌疑なし」とすることに迷ってるのかね?
188:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:45:16 hfznVhqg0
森まさこさんが頼もしい、自民党による尖閣の現地調査報告。濃い内容
アカウントなしで見れます
526 名前:無記名投票[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 23:55:47.71 ID:5jO7+cR0
必見
ニコ動・自民党チャンネルより
『自民党第11管区海上保安部等調査団報告記者会見』
自民党議員(森まさこさん等)が直接現地に赴き、
海保職員・那覇地検より聴取した件を報告。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
「海保は公開を前提に動いていた。非公開にせよ
との指示は受けていなかった」等。
参院予算委員会で追求していくとのこと。
189:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:45:28 GhRvqmh9O
>>183
ダメージ受けたら正体あらわすってのはお約束だしなw
190:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:45:31 4ETy6YG50
民事と刑事の区別も付けられないようなお子チャマが沸いてるな。
191:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:45:38 lmZvUbJY0
公務員は特権階級
税に吸い付き
悪さしても罪に問わない
192:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:46:23 9KmlEVRZ0
>>176
政府の都合よりも
知ることによる国民の利益の方が大きいと判断されるからじゃね?
単に中国が悪いだけなんだし。
193:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:46:47 P0UKXY7y0
国公法の秘密該当性は、憲法・情報法の権威堀部政男氏がNHKではっきり否定しておられましたがw
194:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:47:07 cxn1qMmM0
ツリ師の K1oah7il0 は、NGにしたほうがいい?
それとも相手にした方が?
マジレスすれば、北朝鮮と中国では、開戦になったときの影響は雲泥の差。
そりゃ、よくも悪くも中国の方により気をつかったり慎重になったりするのは、あたりまえだろが。
ただ、安倍なら気をつかいつつも銃口を向けるだろうが、
仙谷ではケツの穴を開いて、しっぽ振ってることが問題なんだよ。
ところで大体、阿倍の話はスレ違い。
話をそらそうと必死だねえ。
195:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:47:11 x6mSf5Sl0
>>176
おまえが他の話題に論点をそらそうとしてるのはわかった
さっさと帰れよ大陸に
196:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:47:37 Lov6uyhx0
立件すること自体が誤り。
役所が秘密と決めた情報は、
本来、情報が生成された時点から、
ごく限られた当事者と幹部にしか、
情報の存在自体が明かされないものだ。
不特定多数の海保職員がアクセス可能となっていた
このビデオ映像が、秘密に該当するなど、ありえない。
これは、国家公務員法で立件し、裁く事案ではない。
処分は、海上保安庁の内規に委ねよ。
おそらく、処分の痛さからいえば、
50万の罰金とか、1年の懲役とかっていう、国家公務員法で裁くよりも、
よっぽど海保の内規による処分のほうが厳しいはずだ。
内規で裁く場合、海保は、この保安官に対し、おそらく、
微塵の温情もかけない。
海保の統制を維持するためには、厳罰をもって報いる必要があることを、
海保は十分理解しているし、おそらく、処分を受ける保安官もその覚悟だ。
だから、警察も検察も、これ以上深入りするな。
197:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:47:38 oU3nfCGqO
逮捕ですら出来なかったのに、起訴なんか出来るかね。
起訴猶予あたりだろうね
198:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:47:39 +VlcmEbQ0
>>190
民事じゃなくて内規違反じゃね?
199:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:49:02 U55t5VUn0
>>176
故意に海保の船に二度もぶつけてきた奴は自民党時代にはいなかっただろw
200:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:49:53 anL/bx7S0
重い行政処分は覚悟の上だろう
懲戒免職で無くても、大抵は辞職に追い込まれる
公務員とはそういうもの
201:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:50:37 SWoBU4gu0
>>197
起訴猶予だと外形上は嫌疑が明白にあるということだからどうかね?
あの程度の情報で外形上明白なの?
202:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:50:56 K1oah7il0
>>185
ほれ
URLリンク(www.youtube.com)
安陪が不審船が中国船だったら見逃していた証拠だ。
他にもあるぞ。
203:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:50:57 oU3nfCGqO
>>198
抽出すれば分かるが、「何で罰しないの。民間なら損害賠償だよ!」
的なちょっと意味の分からないことを言っている
204:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:51:24 EKv842a50
>>200
上のメンツを立てて辞めさせる時は油脂麺食だよね。
205:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:51:46 mjRtvAAx0
海保大学校の共有フォルダに入っていた国家機密w
206:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:52:27 lmZvUbJY0
>>196 そうであってもらいたい
相談もなくネットに垂れ流し
その後上司に相談
こいつの仕事の手順は、先に勝手にやって
後で尻拭いを上司に頼むクズ馬鹿
海上保安庁を辞めてからやれよ
他人の迷惑を考えない
組織の一員である事を理解しない身勝手馬鹿
43年間も何してたんだて感じ
207:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:53:49 cxn1qMmM0
>>196
そうそう。
民間だとヘタすると、怒鳴られて終わり~始末書程度で終わってしまうことなんだが、
まあ、ことがハデだから、訓戒以上にはなりそうかと思うけど。
内規違反だから、最悪、保安官やめればいいだけの話なんだよね。
守秘義務のある情報じゃないので、刑事罰にならないのはほぼ間違いないんだし。
208:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:54:03 ixYfxZBB0
懲りずに夜釣りですかw
209:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:54:04 hdAeZgi70
>>202
最初は「ボクわかんな~い」とか言っておいて結局ジミンガーかよww
最近の工作員は我慢が足りんなーwwwwwwwwww
ハライテーwwwwwwwwwwwwwww
210:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:54:48 4ETy6YG50
>>198
そだなー。今回は国家公務員という点で服務規程違反で懲罰が妥当だよな。
どう考えても組織の内部で処分すれば済む話。これをもって刑事罰に処する
っていうんじゃ、法の恣意的流用を指摘される事案だよな。
はなはだ独断専行ではあるが、その行為に犯罪の立証性はない。
って判断なんだろ検察も。
211:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:54:49 SWoBU4gu0
>>196
考えてみればそれが日本の武士(もののふ)の伝統だものな。
厳しいのも悪意でも見せしめでもない
告発するほうも処分は覚悟の上、それを処分するほうもわかっての上。
内規できちんと対処するのかもね
212:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:55:15 Wai3H96b0
そろそろ検察も、嫌気が差して着たんじゃないのか。
浅間山荘事件、三里塚闘争で、学生運動で左翼に殺された過去は
忘れてないから、公安トップに左翼とみ子を据えたんだろうね。
機動隊とかの現場は、基本的に愛国心に溢れているのさw
213:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:56:36 oU3nfCGqO
>>201
嫌疑自体については、捜査機関はそう踏んでいるように感じる。
まあ報道の印象でしかないが。
嫌疑不充分よりは起訴猶予かなと思う。
214:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:57:29 K1oah7il0
>>212
浅間山荘事件、三里塚闘争で、学生運動
この時代だって、世論は彼らに同情してた部分もあるんだぞ?
そもそも若い学生たちをこんな行動に移るまで追い詰めた資本主義社会が
悪いんだ。
215:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:58:17 Ogr3qsxO0
>>202
だ~か~ら~動画の公開が有罪だとかいう話はどこに行ったんだよw
自民党も見逃したんだから民主も見逃してくれよ、って話に変わってるだろw
216:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:58:51 hdAeZgi70
>>210
海保本庁は石垣海保の調査から初めてこれから流出先を、って段階だったのに無理矢理告訴させられたから。
結局仙石の所為で海保の顔も潰された形に。
217:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:58:56 ixYfxZBB0
>>214
てめーら同士で総括するような連中に同情ねえqqqqqqqqq
218:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:59:47 8EMs+z+y0
>>3
まさにその通りですね
民意が届かない民主党政権には早々に消えていたたかなければね
219:名無しさん@十一周年
10/11/17 01:59:55 K1oah7il0
俺はあさま山荘事件を見て涙しかでなかった・・・
彼らだって国を思う気持ちは一緒なのによ・・・
左翼ってそんなに悪い思想なのか?
220:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:00:13 oU3nfCGqO
>>214
単にトレンドを追いかけてただけだろ。別に悪いとは言わんが(いや悪いが)。
水飲み百姓でもあるまいに、何に追い詰められてたんだ?
221:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:00:33 P0UKXY7y0
使用窃盗(無断借用)は不可罰で民事問題というのが日本の法律の立場だし、
共有フォルダにあるもん見ても不正アクセスではないよね。
222:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:00:54 obHn+0AQ0
これは仙石の弁護士資格取り上げた方が良いんじゃないか?
223:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:01:11 hdAeZgi70
>>214
はい?
浅間山荘事件で、篭城した側になんて国民は同情していないよ。
それに連合赤軍の「総括」の凄惨なリンチ殺人がバレて完全に学生運動は落ち目になっただろ
224:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:01:27 53R7Kq5l0
秘密っていうのは何なのかだな。
公開すると決まっていないものは、原則秘密であり
この場合、非公開と決まったものだから
さらに分が悪いので、告発されてる以上、検察もこれを
事実認定して起訴するしかないように思うが。
225:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:01:30 EKv842a50
>>214
右翼の65536倍怖い左巻き
226:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:01:43 BK/1zCJg0
>>214
ただの武装馬鹿集団だろ
227:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:01:51 cxn1qMmM0
>>214
全共闘世代の幼稚さが、よくでてるなあ~
ならば、今、仙谷が殺されても、自業自得だよね?
「そもそも若い犯人たちをこんな行動に移るまで追い詰めた民主党と仙谷が悪いんだ。」
228:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:02:15 +VlcmEbQ0
>>202
は?その動画は
>「本当に北朝鮮の工作船なのか?中国の蛇頭の可能性も捨てきれない・・・」
という連絡ミスからくる判断の遅れ(?)を言ってるだけじゃないか。
犯罪組織(民間人)と工作船(国家組織)じゃ対応変わるのは当たり前だろうが屑
>見逃していた
の根拠にはならんだろうが屑
229:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:03:08 K1oah7il0
>>217
総括ってなによ?
いいや 世論では確かにその時代に彼らにたいする同情の声はありましたよ?
だって当たり前だ。全国的に学生運動が展開されてるんだから。
ってか学生が何故、運動起すようになったのか考えろよ。
230:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:03:25 SWoBU4gu0
>>213
報道は政府の意向というか、メディアがシンパシーを感じる左翼政権のせいか
まるでさいしょから重篤な国家機密情報の漏洩みたいなそういうイメージで流しているから
これはある程度の情報操作があると割り引いて受け止めてるけどな。
まあこのような政府の色がはっきりしえいる事案を、まったく気にしないで
捜査機関も粛々と中立公平にやれるかというと疑義がないわけではないが、
捜査機関どうとか、報道がどうとかと関係なく考えれば、あれが国家公務員法の秘密に問えるかといえば
甚だ疑問だねえ。
231:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:03:34 Pqtw/GcA0
>>17
裁判にかけられるレベルの事件じゃないってことだよ
行政処分レベルの事件ってことで海保という組織の中で
減給とかの処分に処せられる程度。これが罰ってことで。
っていうようなことを佐々さんが昨日言ってた
232:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:04:44 P0UKXY7y0
>>229
別になんら理由なんてないと思うが。
授業料も格安だった時代の国立大学で勉強させてもらって、研修医に給料が出ないとか
そんなしょうもない理由で暴力闘争して多くの警察官を傷つけたキチガイだろ。
233:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:04:47 7AsRLO6S0
懲戒処分だってよ。
「捜査終了待たずに海上保安官を懲戒処分へ」
↓ ↓ ↓
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
234:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:05:28 oU3nfCGqO
>>224
秘密に当たるという認識ではあろうが、公訴を提起するとは思えんなあ
逮捕くらいはすると思ってたんだけど、思いのほか慎重だね
235:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:05:29 jbGLwE0zO
もともと刑事罰の可能性は少なかったし、妥当だろ
あとは海保がどう処分を下すかだな
236:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:05:34 anL/bx7S0
自分さっきから共産党の志位と同じような事しか書いてないが
ジミンガーと言われる
237:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:05:53 hdAeZgi70
>>229
は?
「山岳ベース事件」を知らんのか?
238:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:05:54 BK/1zCJg0
>>229
馬鹿連中が馬鹿思想の熱病に冒されただけ
239:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:06:00 g8kf/7fYO
>229
総括もしないで浅間山荘らへんの話だすなよ。。。
240:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:06:38 +VlcmEbQ0
>>229
wwwwwwwww
お前「総括」の意味もわからんのに、よく「当時の世論」を語れるなあw
生きてて恥ずかしくないの?w
241:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:07:26 CuH2wS230
>>229
>総括ってなによ?
いやいや、総括と称して仲間を集団リンチして殺したでしょーがw
242:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:07:38 Fh7xLnIq0
ヽ /
()_() ・・・。
アンカーは付けない。
219 お前は
国を思う気持ちと、国を思ってる振りをしてる自分に酔うことの区別がつかない人間。
釣りには付き合わないが、クズがクズなりの正義を唱えるのには我慢がならない。
あそこに篭ってた人間が何をやったのか。
そんなネタで釣りする人間など氏ね。
243:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:07:40 P0UKXY7y0
>>224
違うから。
むしろ最高裁判例では形式的な秘密指定だけでは足りず、公知になってないことや
秘密として保護する必要性があって初めて秘密と認めるという立場。
つまり秘密だと指定しても秘密でない場合がある。
244:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:07:43 K1oah7il0
山岳ベース事件をぐぐってきた・・・
あさま山荘事件に同情した俺がバカだった。
すまん・・・。
でも連合赤軍とやらばバカであって、左翼思想がすべて悪ってのは
おかしいだろ?
245:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:08:23 EKv842a50
>>229
学生運動の初期は安保反対で良かったかもしれないけど
安田講堂あたりから、完全にイカれてたじゃん。
246:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:08:46 oU3nfCGqO
ていうかお前ら釣られ過ぎ
247:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:09:06 vhNxEmo60
[mixi] れいさん | 怒りが込み上げるんですけど
URLリンク(mixi.jp)
■今回の行動、正しいと信じる…航海士コメント
(読売新聞 - 11月16日 15:19)
URLリンク(news.mixi.jp)
何様なの?
あの現場で命を賭けて職務をまっとうした海保隊員に失礼なんじゃないの
自分は離れた所で何もせずに ただ映像だけ見ただけのくせに
自分の行動は正しいなどと よくもまぁ図々しく言えたものだ
あなたが正しいというなら
あの現場で奮闘し職務をまっとうした方が 黙したことは正しくないということなのか?
そんな事は絶対に有り得ない
アホみたいに擁護している奴は
真実を闇に葬り去るとか 政府が隠蔽したとか
与野党の国会議員が映像を見たのに 何を馬鹿な事を言ってんの
あんたらの理屈は最初から破綻してる
馬鹿の前原も最初から中国漁船が領海侵犯し衝突してきたと言っているし
中国漁船が正しいなんて一言も言っていないだろうが
(中略)
お前の行動は武士道精神からは掛け離れた卑怯者の行動である
切腹にも価しない 身の恥を知り晒しものになるがいい
あまりにも同僚を侮辱しすぎであり許される言動ではない
248:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:09:18 GhRvqmh9O
>>244
左翼思想は悪ではないが、サヨク思想は悪。
249:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:09:19 rM2ZK9aBO
(´-`).。oO(必死なのは、なんでだろう)
250:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:09:20 wnFbxDJ30
>>229
マジでおまえ総括されろw
251:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:09:25 Eyd4Z/5CP
ビデオ公開で一番得をしたのは海上保安庁
252:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:09:35 cxn1qMmM0
>>244
それがわかったのならば、まずは、今の左翼づらしいる奴らが、
本当に左翼思想で、日本をよくしようとしているのか?
それとも、売国思想で、日本を中国等へ切り売りしようとしているのか?
しばらく考え直した方がいいと思うよ。
253:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:09:44 anL/bx7S0
>>233 減給や停職の処分でも、まあ大抵の公務員は辞めるよね
254:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:10:10 pr9F3Rw/0
>>233
これは保安官を守るためにあえてやったな
海保側でさっさと処分しちゃえば、それ以上の罰は与えづらくなるからな
255:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:10:38 Pqtw/GcA0
>>229
日米安保だっけ?
当時は左翼学生も国を思ってたんだろうけど、
今現在の中国が出張ってる世界情勢では親中韓してる人を左翼
っていうから、そりゃ、左翼に批判が来るのは当たり前でしょう。
日米安保はいまや日本になくてはならないものだし、
それに文句いって親中する左翼は煙たがられるのは手当たり前
256:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:11:55 SWoBU4gu0
>>233
>>196の結果になって、おそらく捜査というか起訴はうやむや(忘れたころに不起訴処分)
になりそうだね。
ただ懲戒処分(とそれにともなう内規上の処分)の内容がどうなるかが、ひとつの見ものだね。
謹慎とかが付随する可能性もあるし。
>>196のとおりだと相当重くなるが、その場合本人もそれを了とすればそれで終わりだが
もし不服申し立てすると、コレはコレで裁量権(この場合人事処分)の濫用も問える可能性もあるから
組織側も簡単に重処分をとえるかどうか・・・
257:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:12:58 jbGLwE0zO
>>243
それって刑法的な話だよね?
政府が公開しないと通達した物を流出させる正当化はできないよね
258:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:13:01 oU3nfCGqO
何を指して左翼思想というのか分からんから何とも。
右翼だの左翼だのという肩書で良い悪いを言うつもりはないが。
ただ遊び半分の学生どもよりは、中高卒の機動隊員の方が余程資本主義に追い詰められていたろうね。
259:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:13:16 sakDwaaP0
>>256
>>>196のとおりだと相当重くなるが
裏金横領より重かったら笑えるなw
260:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:13:34 K1oah7il0
>>252
左翼思想は本当に日本を良くしようと考えています。
左翼=売国って考え方がそもそも間違っています。
そういう貴方達の一方的な思想をスターリン主義というのです。
だから自分は貴方達の一方的な思想の押し付けと戦うのです。
日本共産党を見てみなさいよ。尖閣問題に対してまともなことを言ってるのは
日本共産党だけですよ?
自民党ですら、流出問題だけを追及するだけで「船長釈放」の件については全く
追求しない。答えは簡単。経団連が怖いからだ。
だから資本主義は悪なのです。
261:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:13:44 anL/bx7S0
アカの内ゲバ体質知らない人いるのか
この流出だって原口とか前原とか真っ先に疑われたんだってね
笑っちゃったよ
262:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:13:45 Pqtw/GcA0
>>233
ええええええええええええええええええ
なんじゃそりゃ
ひき逃げ事件が関係あるのかも
263:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:14:16 lcOpQM4+0
>>252
左翼づら=左翼のフリをしている
じゃねーの?
264:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:14:23 SWoBU4gu0
>>253
通常の内部告発だと職場に残りにくいという例もあるが(残るツワモノもなかにはいるが)
この場合どうだろうね。職場の雰囲気は理解する雰囲気もある可能性もある
265:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:15:32 4ETy6YG50
>>224
そもそも逮捕起訴を主張している仙石の言い分が、
『この動画は捜査資料だからオープンにすることは許されない。
また、公開することで中国との外交関係に懸念が生じる恐れが
あるから国家機密にした』
だから、公務員がこの動画を無断で公開するのは国家公務員法に
抵触している、なんてむちゃくちゃな論法だからな。
捜査資料であることと、国家機密に該当する用件と、非公開とする理由が
まったく繋がってない。
中身はただの犯罪現場をうつした映像だぞ?
これを国民全体に見せることで外交関係がおかしくなる要件とする方が異常。
だって、全然そうなるかどうかなんて分からないんだからな。
検察もイカレ左翼に付き合うのがつくづく疲れただろうな。
266:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:15:37 ImMrQh6j0
左翼の総括リンチ殺人知らんなんて
白々しすぎるわ
267:俺にも言わせろ
10/11/17 02:16:29 KymluZQi0
俺は仙石が健忘症であることのほうが国家機密だと思うけど。
あと菅が優柔不断でハトが本当に宇宙人であること。
268:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:16:48 lmZvUbJY0
>>233
厳正な処分を望む
右左でなく
自分の意思を貫きたいなら
ルールに従え
それが国家て言うもんだ
269:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:17:20 EKv842a50
>>266
あの当時「総括」=「殺される」の意味だったしな。
270:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:17:54 cxn1qMmM0
>>233
あほう。
左翼=売国じゃないことは百も承知。
だから、「づらしている」と書いてるじゃないか。
あれは、ホントは売国思想だろが。
中国様々の。
だからみんなおこってんの。
(誰も、この件で共産党に噛みついてないでしょが。
仙谷を叩いてるだけ。)
少なくとも、あなたの知識のいくつかは決定的に間違っていたんだから、
今しばらくあたまを低くして考え直した方が、いいよってこと。
(間違いを素直に認められると言うことは、とてもすごいこと。だから言ってる。)
後半は完全にスレちだから余所でやろうな。
271:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:18:03 GhRvqmh9O
>>267
鳩山は宇宙人じゃなくて超獣ブラックピジョンだと思う。
272:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:18:07 jbGLwE0zO
>>264
想像ではあるが、たぶんそれは無い
力を持っている事の危うさは、彼ら自信が一番わかっている
早い話、彼を職場に残すと民主党から「全員が反乱分子」と疑われる可能性がある。公務員という彼らの立場から考えて、それは回避しようと動く・・・と思う
273:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:18:18 53R7Kq5l0
>>243
へえ。公知となっていないだけじゃ秘密ではないのか。
じゃあ、行政が秘密と認定して非公開としたという部分での立件になるわけか。
274:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:18:32 sakDwaaP0
>>268
>自分の意思を貫きたいなら
>ルールに従え
なら仙石の越権行為から罰するべきじゃね?w
275:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:18:39 7lXd4z2K0
政府が犯罪者(中国人船長)を釈放するという明らかな犯罪を犯したことは野放しですか?
276:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:19:21 Eyd4Z/5CP
船長無罪
海保有罪
一番得したのは逮捕の正当性が証明された海上保安庁
277:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:19:44 Iy/nwUsh0
もう皆無罪になったのと同じと思ってるからスレが伸びないね
278:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:21:08 kwEgaStm0
>>257
まさにそれないんだよ。
最高裁判例は、機密のはんこが押してあるからといって機密とは限らない。
機密にするための要件を満たしてないものは、機密のはんこが押してあっても機密じゃない。といってる。
機密のはんこ押しても、機密のはんこひとつで、本来は開示されるべき情報が
開示されないとなると、不利益をこうむる人たちもいる。
勝手な判断で、機密にすんなよ。って要約するといってるんだよ。
279:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:21:15 /f0LpLLQ0
>>219
>左翼ってそんなに悪い思想なのか?
つ
「若い頃に左翼思想に傾倒しなかった人間は、情熱が足りない。
年老いて左翼思想に傾倒している人間は、知性が足りない。」
280:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:21:30 SWoBU4gu0
>>265
そうなんだけど、そんな彼に呼応してそんな言説を無批判に流したり同調したりするマスコミと、
政治的に弱みを握られていたり、検察内部にもその種の左翼がいたりするだろうから検察もふらふらしえいるようにみえる
281:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:21:43 f5LRXrg90
>>233
海上保安庁は規律を守った、正しい判断だ
282:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:22:41 BK/1zCJg0
>>219
日本には左翼思想はない。
あるのはサヨク(売国)思想のみ。
283:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:22:56 dX5Mrnvi0
誰でも見られる者を
中国のために
無理やり機密にし
挙句に国民に公開した
海保隊員を犯罪者扱い
この責任は極めて重い
284:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:23:15 anL/bx7S0
>>264 組織に不満は無い、迷惑を掛けた
公務員として許されない、という保安官の発言からは
免職でなくても辞めそうな気はする
その場合同僚からはカンパがあるだろう
285:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:23:54 +VlcmEbQ0
>>280
検事総長が民主シンパだからな。
286:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:25:02 IyrKfzUp0
>>254
なるほど
287:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:25:09 T9Wv35ga0
自民党第11管区海上保安部等調査団報告記者会見
中谷さんとまさこちゃんの会見
URLリンク(www.nicovideo.jp)
288:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:25:35 hU3oxeg90
でも国家機密だからなぁ
中国のw
289:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:26:20 5etPB30sO
けっこう周到に犯罪にならないようにやってるんだな
290:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:26:24 cxn1qMmM0
>>270
参照先、大きく間違えてたww
>>233 ではなくて、>>260 の ID:K1oah7il0 へやった。
291:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:26:49 oFqZqY4e0
URLリンク(www.asahi.com)
朝日様がお前らにお怒りだぞ
安倍ちゃんもまた怒られた
292:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:27:10 jbGLwE0zO
>>278
ただ、「外交(国益)を判断決定をする」のは政府にしかできない仕事(判断は国民も)であって、かつ国民が政府を選んでいる以上、そこに司法を絡ませるのは間違いなんだよなぁ
那覇検察に政治的判断(笑)させた民主は早々に消えてもらわないと困るけど
293:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:27:36 SWoBU4gu0
>>272
まあ、日本のモラル的には(特にああいう組織は)そうだろうし、そうあってほしいというか、
それが美しいだろうね。
ただ仮にそういう処分というか、幕引きが行われたとき、
国民のどれだけに、その背後にあるメンタリティやモラルが理解できる人がいるだろうかと思うね
294:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:27:49 K1oah7il0
>>282
本物の左翼。
日本共産党がいるじゃん。
何度もいうがスルーするなよな。
今回の尖閣問題でまともなスタンスをとった政党は日本共産党だけなんですが?
自民ですら、経団連を怖がって中国人釈放の件を追及できない件を説明しろよ。
だから資本主義は悪なんだよ。
295:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:27:50 4ETy6YG50
>>275
それは那覇地検が勝手に外交関係を考慮して、処分保留としたのを
内閣が了承したからOKらしい。
今回も仙石は検察の捜査結果そのものに対しては何も言わない(暗黙の了解)
ただ、自分自身は有罪であると今も考えてると発言。
これを官房長官として発言したのか、私人として言ったのか、また追求されるだろうな。
もし、これで検察が起訴したならば明らかな指揮権発動なんだからw
仙石ってずっと野党暮らしだったから、公人として発言を意識する警戒感がないよな。
まだ、菅の方は大臣経験者だから下手に口を開かないという保身術を身に着けてるけど。
296:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:29:28 Eyd4Z/5CP
>>291
全国に広めたのは朝日とかのマスコミなのに・・・生意気すぎる
297:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:30:04 +LPZI7LI0
民主主義国家の公務員は公益のために仕えているのであって、
時の政権に仕えているわけではない。
自己責任で法を破ったのであれば結果責任を問われるのみ。
結果が公の益に資すること大であれば正当行為として違法性が阻却されてもよかろう。
298:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:30:14 RRV2LFFi0
>>268
言いたいことはわかるがよ?
(服務の根本基準)
第九十六条 すべて職員は、国民全体の奉仕者として、公共の利益のために勤務し、且つ、職務の遂行に当つては、全力を挙げてこれに専念しなければならない。
この条文に従うなら、義を以て公開しない方がルール違反だよな?
単純に条文一つで云々できないレベルには拗れてると思うぞ、この話。
他の事が全てルールに従って行われてれば(船長逮捕→調査→ビデオ公開…)
この案件は存在すらしなかったわけで…
299:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:30:47 LF1P1a7P0
>>291
(1/2)
海保映像問題―まだ流出の真相が見えぬ
尖閣沖の中国漁船ビデオが流出した事件で、捜査当局は海上保安官を逮捕せずに調べを続ける方針を決めた。
自ら出頭したのに供述にあいまいな部分があり、映像を持ち出したとされる記録媒体も見つかっていない。
当局内部でも意見は割れたが、様々な事情を総合判断した結果だという。
忘れがちだが、捜査の基本は在宅調べで、逮捕は証拠隠滅や逃亡の恐れがある場合の手段だ。
これに照らせば身柄拘束にこだわる必要はない。肝心なのは流出に至る真相の究明である。
これまでの捜査で驚かされたのは海上保安庁の情報管理のお粗末さだ。
映像はどう保管され、ネットとどうつながり、どこまでの職員がアクセスすることができたのか。初めは厳重に
管理しているという説明だった。その後、二転三転した。映像は刑罰を科してでも守る秘密だったのか
否かの判断にも影響する重要な問題だ。
海保は海上の警察組織だ。逮捕や武器使用の権限を与えられている。その機関がこの有り様では不安を覚える。
ほかの重要資料の保管はどうなっているのか。データを扱う体制と意識の見直しはもちろん、
管理業務にかかわる者の責任も厳しく問われよう。
300:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:31:00 jbGLwE0zO
>>293
海保にとって、「国民の擁護が心苦しい」ってのはまさにそこの問題なんだよね
ちゃんと処分は下されないといけないのに、国民が「彼を処分しないで」とか言い出したら・・・海保全員の首が飛ぶ惨事になり得る
301:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:32:13 LF1P1a7P0
>>299
海保への疑問が増す一方で、保安官の行為を支持する声が一部に広がっている。安倍晋三元首相が
メールマガジンで、「勇気をふるって告発した保安官」を励ましたのはその一例だ。
だがこれはおかしい。政府の方針が自分の考えと違うからといって、現場の公務員が勝手に情報を外に
流し始めたら、国の運営はどうなるか。
保安官の行いは、法律で保護される内部告発の要件を満たしてもいない。称賛したり英雄視したりするのは
間違いだし、危険なこと甚だしい。保安官は「一人ひとりが考え判断し、行動してほしかった」との声明を出したが、
いったい何を意図したものか。
朝日新聞は国民の知る権利の大切さを唱えてきた。だが外交、防衛、治安情報をはじめ、
すべてを同時進行で公にすることがその中身ではない。
情報の公開とそれに基づく討議は民主主義に欠かせぬという認識を互いに持ち、ケースごとに
全体の利益を見すえて公開の当否や時期を判断する。この積み重ねこそが社会を鍛える。
今回の混迷のもとには、漁船事件に対処する方針がぶれたあげく、検察庁に責任を押しつけ、
自らの姿勢を国民に丁寧に説明してこなかった政権に対する不信がある。
そして、大国化する中国への感情やナショナリズム、党利党略がないまぜになり、感情論や思惑含みの発言が飛び交っている。
まだ真相が見えない。捜査を尽くし事実を解明する。それが、ネット時代の情報の公開や保全の
あり方について冷静な議論を進めることにつながる。
ダブスタ乙っ!
ヽ( ・∀)ノ┌┛)@Д>・:∴
302:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:32:29 Nb9GfnZE0
>>291
朝日って今回の事件、理解できてないんだね。
本音は、取材してませんでした。ってことかw
303:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:32:31 SWoBU4gu0
>>295これを官房長官として発言したのか、私人として言ったのか
でもマスコミは相変わらず追求しないよね
(そもそも官房長官の会見上で何も断ってないから大問題だとおもうのだけどね
くわえて被疑者の人権上からも問題だし、彼って本当に人権派?だわ)
304:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:32:52 RRV2LFFi0
っと、一つ前でかっこ良く言われてたw
305:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:32:56 2TfqDwMc0
売谷さんちーっす^q^
逮捕できなくて残念でちたねー あばばばばばば^q^
306:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:33:02 K1oah7il0
さて 釣りと冗談はこの辺りにしとくかw
あんま冗談で左翼ごっこしてたら、いくらネットといえど
マジで公安から監視対象にされたら怖いものなw
307:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:33:07 GUGYXZNw0
海上保安庁からの処分が決定しました。
SENGOKU38は第11管区へ異動。当分の間、管区長付けとする。
ありがとうございました。あなたの勇気ある行動を日本人は忘れません。
千石、菅、ならびに保安官を侮辱したアホどもは、中国国内の
「強制労働所」で「無期」収容と決定! 中国を体感してこいよ!じゃあな!
308:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:34:17 GhRvqmh9O
>>306
後釣りwwwww
309:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:34:32 +LPZI7LI0
>>294
さっきから共産共産言ってるが、お前の主張は日本共産党と真逆じゃねーかw
民主や社民のブサヨのくせに日共さんの皮をかぶろうとすんなよ。
310:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:34:47 /J+kFCfK0
>>294
巨悪(民主)と戦わない善(共産)よりかみつくネズミ(自民)のほうがマシ
311:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:34:59 cxn1qMmM0
>>306
こらこらこらこら。
マジでひっかかっちゃったじゃんかよwww
312:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:35:20 oU3nfCGqO
>>306
お疲れさん
313:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:35:40 nW8fb29d0
起訴するかどうかの判断って何日頃分かるの?
314:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:36:43 +LPZI7LI0
>>310
え?日共さんが一番激しく噛みついてますが?
大きさもネズミくらいだしw
315:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:37:03 arc1orBK0
じゃあ、機密文書を国会で漏洩した賤獄と
ビデオを国民へ漏洩したTV局も立件しないとな。
316:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:37:30 SWoBU4gu0
>>301海保は海上の警察組織だ。逮捕や武器使用の権限を与えられている。その機関がこの有り様では不安を覚える。
ほかの重要資料の保管はどうなっているのか。データを扱う体制と意識の見直しはもちろん、
管理業務にかかわる者の責任も厳しく問われよう。
警察の裏金資料が流失してもこういうこといってたっけ?
あと奈良少年調書流出問題もあったがこういうこといってた?
317:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:38:08 /f0LpLLQ0
>>253
>>減給や停職の処分でも、まあ大抵の公務員は辞めるよね
そうでもない
横領とか暴力沙汰なら、普通の神経なら周囲の視線に耐えられないけど、
スピード違反で減給喰らってもやめる職員はいないだろ?
まあ出世コースからは外されそうだけど、もともとノンキャリということだし。
結局周囲の視線が問題で、これまでの人間関係と人柄によるんじゃないかな
318:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:38:23 Pqtw/GcA0
>>307
なにこれ
内部情報詳しい人のタレコミ?
11管区移動って尖閣だよね
319:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:38:32 oU3nfCGqO
>>313
ほとぼりが冷めた頃
320:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:38:36 lmZvUbJY0
>>298
そこが幼稚
あいつも違反してるから俺もて発想が
少なくても保安庁内部だけでも
非がない状態にするべき
一連の行動に問題点が無い様にする事が
組織を守り国民を守る事に繋がる
321:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:39:08 fqzJUe1/0
>>316
ほぼ毎日捜査情報が漏れてるな。
sengoku38の家宅捜索の情報も漏れたし。
322:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:39:37 53R7Kq5l0
>>278
それって機密かどうかの最終判断は行政でなく、司法がするってことか?
それってどうなんだろうな。幹部の決定を部下が常に疑うことになるけど。
まあ、現場と上の関係ってどこもそういうもんだから
司法がやるってもの合理的か。
323:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:39:40 BK/1zCJg0
>>306
うわぁ、久々に逃亡前の
後釣り宣言を見た
324:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:40:33 XtBV5A+v0
守秘義務も立件されす無罪→→→拿捕シーン映像を持ってる誰かが、アシのつかない手で投稿
起訴され裁判→→→38と弁護士の手腕で、拿捕シーン映像を証拠として開示させる
どっちのほうが有り得る?
325:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:41:07 nIuMR/TjO
>>315
ついでにそれを見た国民もな
326:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:41:40 riBTVmFk0
民主党もマスコミは問題点を反らすのに必死でしたね。
尖閣ビデオが実質公開されたというのにw
あのビデオ内容、
船長を釈放したという事実、
那覇地検の不可解な会見、
細野の密約
ここらを責めなよ。
マスコミさん、何やってんの?w
327:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:41:50 4ETy6YG50
>>303
マスコミは明らかにこの一件から国民の目をそらしたい様に見える。
とくにテロ朝はw
保安官の逮捕断念を検察が発表した夜の報ステで一秒もそのことに
ふれなかったくらいだからw
あいつらは本当、中国北京支局に文句言われることは何が何でも
避けてる。すでに報道機関でもなんでもない。ただのプロパガンダ組織。
仙石は他人の人権なんて気にもしていない。人権を盾にしていたのは、
それが時の権力を揺さぶる有効な手段だったからというだけ。
あいつが本当にやりたいのは権力の行使。自分の正義をどこまでも信じて
少しも疑わないという中二病代議士だからなあ…。
328:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:42:06 RRV2LFFi0
>>320
コラコラ、後段だけに反論するな。
要するに「公務員とはこうあるべき」っつー条文に(多分コレだけじゃないだろう)
違反するか、各論に違反するかって話になってるわけよ、今回のケースは。
まあ、条文同士が矛盾する、なんてのは珍しくもないが、
単に一つの条文を以て云々するレベルは超えてるだろ?って話だ
329:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:42:10 Atn/G7k00
【政治】 岡崎トミ子・国家公安委員長、テロ情報流出「コピーを韓国人秘書に預けた、国益の為にやった」
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
330:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:42:22 /J+kFCfK0
>>314
これは失礼した。今回の件で赤旗さんの話題をあまり見なかったもので
スレおおすぎて追いきれてないのかなあ~
331:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:42:42 SWoBU4gu0
>>321
警察から非公開の捜査情報もらってくるのが腕のいい記者といわれているのに
よくああいうこと書けるよなという感じだよな
朝日ほど建前と実際が乖離しているいい一例かもしれないのがこの社説かもしれない
332:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:43:08 YhsU1bzeO
>>324
下は無いんじゃないかなぁ
起訴しても公判維持できるとは思えない。
333:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:43:23 GTupKeh00
>>178
いい疑問ですね。
現在の日本では、たとえそれが重篤な精神疾患であっても、他人に害を及ぼさなければ隔離されることはありません。
それは、国民の基本的人権が大変重要だからです。
例を挙げますと、精神疾患が表に出ていなかった、あるいは隠されていたため基本的人権が制約されず、こともあろうに
被選挙権を積極的に行使し重職に就いてしまったため、その職の下、混乱が起こってしまった例が存在します。
それが誰かは敢えて申し上げません。
334:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:43:34 +mKVtWUT0
うむ、ヨコクメ、心置きなく腹を切れ
逃げられるとは思うなよ
335:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:43:46 jbGLwE0zO
>>322
内政ならともかく、外交でそれはやっちゃダメだよ
機密にするかどうかなんて国益に直結する
それをやっちゃうと、民主党が検察に外交判断させたのを正当化させてしまう
336:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:44:19 anL/bx7S0
>>317 外部からのクレームもあるだろうしどうだろうなあ…
通常通り速やかに公開されていれば
船長釈放以外の問題は無かったのに… 口惜しいよ
337:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:45:37 oU3nfCGqO
>>322
単なる懲戒事由ならいざ知らず、国公法当該規定は刑事罰の対象となるのだから、
司法の判断に服するのは当然だろ。
判子押せば何でも秘密になるなら、それは独裁国家だ。
338:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:45:59 k8zxFV880
ヘリコプターを搭載した中国初の漁業監視船が16日午前11時(日本時間同正午)ごろ
中国広東省広州市を出港し中国漁船保護のため東シナ海の尖閣諸島周辺へ向かった
この漁業監視船は2機のヘリを搭載し、最新の通信システムを備えているという
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
339:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:47:04 cxn1qMmM0
>>338
これ、次スレ立たんねえ。
朝までムリかな?
340:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:48:01 lykvVJCz0
>>34
これで事件幕引きってなるんだろうな。
オバカが多いから。
後半のビデオ公開の声も小さくなりつつあるし。
341:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:48:36 2DrXBTRd0
>>57
夜中の1時過ぎにレスか。
子供は早く寝なさい。
342:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:50:03 53R7Kq5l0
>>335
機密かどうかを判断し決定する権限を持つ行政が
機密と決定したのに、司法がそれを覆すって
三権分立どころか司法だけ異常に強すぎだなw
もう内閣総理大臣が裁判官を罷免するしかないwwww
343:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:50:10 uEp1IQur0
ザマ見ろ鮮獄
悔しいかゲス野郎
344:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:50:24 SWoBU4gu0
>>322
横だけど
国家公務員法上の「機密」とはとか、職務上の「秘密」とは
とか、法理論上はちがうからそれぞれ切り分けてかんがえないといけない。
同じ言葉でも法律や使われる組織が違えば概念は違うので
345:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:50:38 t/xxRjEeO
内部の懲戒も減給程度までで終わるといいね。
346:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:50:53 fqzJUe1/0
>>342
?
347:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:50:58 lykvVJCz0
>>307
>SENGOKU38は第11管区へ異動。当分の間、管区長付けとする。
喜んでどーするんだ。
遠くに追いやって、官職。
まさに飼い殺し状態だよ。
そのうちオマエラが忘れた頃に退職させる図じゃないか
この事件はもう明らかにされなくなってしまった。
最悪の幕引きだよ。
348:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:51:24 Ds2/pVSV0
>>291
> 朝日新聞は国民の知る権利の大切さを唱えてきた。
> だが外交、防衛、治安情報をはじめ、すべてを同時進行で公にすることがその中身ではない。
ちょっと何を言ってるかわかりません(;´Д`)ハァ
「国民の知る権利は我らマスコミが行使する」とかそういう話なんです?
349:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:51:35 4ETy6YG50
>>355
>>機密にするかどうかなんて国益に直結する
>>それをやっちゃうと、民主党が検察に外交判断させたのを正当化させてしまう
そらまートミ子が流したテロ情報やら、公安の個人情報とかだとリアルに国家機密
だが、今回のはまず第一にあれってそもそも国家機密なのか? って疑問符が
付けられてしまうレベルの情報だからな。それこそ、内閣がそう決めたんだから
これは機密として扱え! っていうんじゃ、権力の行使として正しいかどうかの
判断が求められる。いま、一部のマスコミが言ってるような、お上の命令に下々は
無条件に従えっていう論調は明らかに全体主義をあおってるとしか思えん…。
もし、起訴公判となったら、そこが争点になると思う。
350:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:53:15 RBY4GxVuO
GHQに操られた日本政府w
GHQは司法を築き上げ司法に選挙制度を入れようとしたことあったんだぜ
351:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:53:19 riBTVmFk0
>>340
いやそこはしっかりと
自民と共産が正式な場での公開を求めなければ。
しっかり
352:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:54:40 53R7Kq5l0
>>344
なるほど。現状、国家公務員法上の「機密」の暴露で今回告発され、取調べを受けており
職務上の「秘密」で懲戒処分というわけか。
国家公務員法上の「機密」というのは国益を判断する内閣に
その決定権があるんdなろうから、俺は起訴妥当だと考えてるのだが。
353:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:55:24 Pqtw/GcA0
共産党って皇室制度を否定してるモロ売国政党じゃんw
皇室なくして日本はありえないよ。
354:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:55:27 cxn1qMmM0
もうつられない。
355:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:57:07 lykvVJCz0
>>351
sengoku38の身元が割れたころから、
逮捕するな、の声ばかりで、
後半のビデオの公開を求める声は小さくなってる。
ここで「よかった」と言ってる連中など、
後半ビデオなんてすっかり忘れてるようだし。
逮捕されなくなって、ザマーミロとか、
すっかり仙石に乗せられたバカばかりで。
むしろ喜んでるよww
アイツラにとって、一番ありがたいんだよ
この結末は。
356:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:57:19 /f0LpLLQ0
>>347
○○付、ってのはよくある 「お仕置き人事」 だから、特に驚くこともない
この政権が無くなれば、ほとぼりが冷めたころに現場復帰できると思うよ
いや・・・そう願いたい
357:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:58:08 jbGLwE0zO
>>649
国家機密かどうか以前に
国益に沿うかどうかの判断に司法は口を挟むべきじゃないわけで
「公開したら国益に反する」と政府が言ってるのに、司法が「でも機密じゃないよ~」とか言うなんてあり得ないだろ
政府は国民が選べるけど、司法は国民が選べないんだから
358:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:59:09 wPvNQ3+I0
あの保安官、法律にかなり詳しいらしいね。
弁護士を断ったのも、本当に必要ないからだったらしい。
しかし、神戸のネットカフェでやったことが発覚した時に
船内でかなり動揺していたそうだから、IPとか、ネットには
詳しくなかったんだねw
359:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:59:24 fqzJUe1/0
>>357
国益に沿うかどうかなんて判断しないよ。
360:名無しさん@十一周年
10/11/17 03:01:05 riBTVmFk0
>>347
いやいや、今後動かなければならない、
追及しなければならないのは政治家・野党の仕事。
職を賭して、というか命を賭けて公開した38さんに顔向け出来ないよね。
しっかりしろよ、野党。
38さんの今後の海保内での扱いには口を出せるもんじゃないが、
それなりの覚悟はされてるよ。
そして強い仲間もいるさ。
361:名無しさん@十一周年
10/11/17 03:01:06 dDkrisMe0
つまり最悪でも罰金3万円だっけ?
逮捕どころか略式起訴が精一杯だなw
362:名無しさん@十一周年
10/11/17 03:01:19 Ds2/pVSV0
はぁ?
立法府と内政府をくっつけてるし
裁判官は国民が罷免できるだろ
内政府が機密だっていっただけじゃダメだっつの
つか三権分立をなんだとおもってんの
363:名無しさん@十一周年
10/11/17 03:01:55 UaY4Y7We0
>>352
でさ。
君があの尖閣ビデオで「暴露された」と
感じた秘密って具体的に何かな?
364:名無しさん@十一周年
10/11/17 03:01:55 EPVjs7DR0
仙谷は自分の罪について懺悔しなきゃならんね
これ人間として普通ぅーじゃん
365:名無しさん@十一周年
10/11/17 03:02:02 lcOpQM4+0
>>355
ビデオの後半部分より、逮捕するしないで騒いでる奴は
よほどビデオの後半部分を隠したい工作員なんだろう