【政治】 「事業仕分けされたものが実現してない?法的拘束力ないって、なんで去年言わないんだ」…ロック歌手・内田裕也さん、立腹★2at NEWSPLUS
【政治】 「事業仕分けされたものが実現してない?法的拘束力ないって、なんで去年言わないんだ」…ロック歌手・内田裕也さん、立腹★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:21:23 xh6yzqga0

ヤクザの前で靴を脱いで踊る人ですね。
URLリンク(yakuzataiho.seesaa.net)

3:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:21:30 DzpZdIzN0
事業仕分け、筑駒の廃止を提言―蓮舫「税金で男だけ教育するのはおかしい」

政府の行政刷新会議による「事業仕分け」の後半戦が始まった。
「再仕分け」は15日から4日間の日程で行われ、塩事業センターの関連事業や、
宝くじの普及宣伝事業、公営ギャンブルの助成事業など、112事業が対象になっている。
今回の仕分け内容の目玉の一つは、国立大学法人が運営する小・中・高校だ。

「なぜ男にだけ教育するのか。共学化してはいけないのか」
「東大しか見ていないのではないか。アメリカや中国の大学には何人が進学しているのか」
仕分け人の長妻昭議員から質問され、校長らは言葉に詰まった様子だった。
「学費の少ない家庭から大学進学する道を閉ざすべきではない」という校長らの反論にも
「子どもを塾に行かせないと入れないようでは意味がない。
 所得の少ない国民にとってメリットが感じられない」
とし、『共学化するか、もしくは廃止すべき』と結論づけた。

筑波大附属駒場中学・高等学校は東京大学駒場キャンパスに隣接する世田谷区にあり、
男子のみ募集で生徒数は一学年およそ160名。
半数以上の生徒が東京大学に進学し、開成高校・麻布高校(共に東京都、私立)
灘高校(兵庫県・私立)などと熾烈な争いを繰り広げている。
仕分けを視察した蓮舫大臣は
「テストで良い点を取り、良い学校に行けばいいという価値観を押しつけている学校だと感じた。
 そもそも、男だけに教育するのは時代遅れの差別。
 そのような学校に税金が使われるのはおかしい。廃止すべき」
とコメントし、廃止を結論づけた会議の結論を支持した。

スレリンク(candy板)

4:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:21:44 ot7faBc90
ぱわ~とぅ~ざ、ぴ~ぽ~♪

5:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:22:13 a/O/lHsy0
でっかい鎌を持たせたいw

6:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:22:17 0PoKnKgj0
仕分けなベイベー

7:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:22:31 28J1Qob70
URLリンク(www.youtube.com)

8:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:22:33 O7F5hjKiO
元グラビア嬢の演出でしゃろ

9:ピュッピュピュホモ太郎 ◆5T2fRvFyJf0B
10/11/15 21:22:41 bI7P5B380
気付けよシェゲナベイベー

10:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:23:05 pG/KP10l0
ヤクザとズブズブのヤツが法的拘束力とかどんなギャグだよw

11:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:23:38 FI9EUNnWO
ホテル業界では知らぬ人はいないスーパークレーマー。



12:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:23:52 pQL47DHc0
この人どうやって生活してんの?

13:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:23:59 mxqn9hSW0
シェケナベイベー

14:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:24:00 omKfwjWa0
>>6
そうきたか

15:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:24:15 uWEsfy1a0
落ち武者?

16:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:24:18 Z2FnjG8Q0
プロレス会場で八百長だ!と叫ぶ

17:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:24:20 pqIq7V5F0
>>1
今までそんな基本事項も知らないで傍聴しに通ってたのか?w

18:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:24:40 38uDyru30
えwこいつサクラじゃねえの

19:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:24:42 MwfMRPWoO
♪オレの周りはピエロばかーり

20:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:24:44 BM5BFB4+0
>>2
クズだな。

21:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:24:45 8Ir9T7MZ0
いちいち口出しすんな!くそじじい

22:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:25:06 WbsMTQ9QP
ロックも法的拘束力ないだろ。だから事業仕分けもロックなんだよ・・・!!

23:名無しさん@十周年
10/11/15 21:25:22 UdpP+u+k0
「おいしい国民だな」民主党関係者

24:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:25:23 +59hMYpw0
知らずに通ってたのか・・・
そもそも親分である大臣が出席してないから
ただのショーだとわかって出てたのかとおもってた。

25:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:25:34 u5Hp6WM/0
>>2
早すぎだろwww

26:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:25:34 wMHjUD8J0
日本を滅ぼす為に、中国から送られた、刺客がいるんだよ・・
表向きは台湾出身だけど、台湾って、戦後の国だから

27:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:25:44 Edid5dx20
こういう低学歴が民主党に投票しちゃったんだろ
死ねよ

28:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:25:53 tzsi65X4O
このオッサン今更何言ってんだよ
最初から国会通さない只のパフォーマンスだって言われてたじゃないか
まあマスゴミは多言してなかったけど

29:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:25:56 JTMePGfd0
民主党詐欺集団に騙されたんだね

30:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:26:31 a3Ot0gqM0
>>1
お前もパフォーマンスしかしてねぇじゃねぇか

31:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:26:48 uEpJ3rnb0
>>1
そんなことは去年からわかってたことです。

お前は年食った、餓鬼でバカです。早く死んでください。

32:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:26:52 QGag3xDM0
だってパフォーマンスだもん。

33:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:27:09 tBq+1B310
>ロック歌手・内田裕也さん

1曲も知らないんだけどホントに歌手なの?

34:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:27:19 A2V2149J0
むしろ「法的拘束力がないなら、あなたがたのパフォーマンスに利用するのはやめてください。」
と、仕分け対象の機関は言ってもいいよ。

35:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:27:26 Fgk5EjVyO
いまさら何言ってんだよ。
内田は救いようのないバカだな。

36:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:27:41 gPN95knr0
て言うか散々言ってたじゃないか。

37:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:27:46 lCSDquLq0
>>34
皆ボイコットして欠席すればいいのにな

38:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:27:48 VBeBY/6AO
だって単なるパフォーマンスだもん

39:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:27:48 28J1Qob70
>>33
ボーカルの才能はイマイチだったらしい

40:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:27:55 Lz2yokZh0
さっさと組長の誕生会で歌って来いよ

41:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:28:03 bvzP7lO9O
詐欺師集団にマジで騙されてたのか
インチキに乗っかった売名行為かと思ってた

42:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:28:05 pywkyHmt0
>>1
知らなかったって。。。自分がバカだって
公言するのって楽しいのか?

43:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:28:11 E7nro0Je0
裕也さん、取り敢えずその杖でレンホーぶん殴ってみたら
どうだろう。ひょっとすると、レンホーの割れた頭からなんか飛び出して、
その拍子に仕分け内容が全部実現されるかもしれないよ?

44:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:28:16 VEYs2ece0
>>6
おもしろいww

45:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:28:18 8bnnCbDM0
マスゴミ報道しないだけ
ってか、いままで知らないってのも酷過ぎる

46:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:28:30 oq+PjRqs0
ロックンロール!

47:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:28:33 dA6SBzI90
>>2
赤いくつ下wwwww

48:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:28:47 uEpJ3rnb0
>>34
そうそう。

俺が役人なら

「おまえらのような法的根拠もないものに説明する意味なんか無いよ。
政治主導で決めた予算だ、大臣を通して言え、アホ。」

と言って退席するな。

49:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:28:55 LGaOC/n0O
法的拘束力が無いことを知らないハゲが悪い

50:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:29:11 wV1U090h0
今更正論に見せかけた難癖付けて、民主党から距離をおきたいという
先の見通せなかった老人のパフォーマンスだろ。
おまいら豊かな心で見守ってやれよw

51:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:29:15 VUeg/xlVO
産経以外はやっぱりスルー

52:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:29:18 vYisS1V90
こいつ馬鹿じゃね-の

53:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:29:29 xG2NBiv80
>>2
こういう仕事してたのか、納得。

54:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:29:36 A2V2149J0
>>37
ぶっちゃけ、それもアリだと思う。

まあ、無駄は廃すことは必要だから、
ちゃんとした制度と専門家によって、しっかり行われて欲しい。

民主はイラネ。

55:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:29:39 kgaFHR8V0
かき回してごちゃごちゃにするだけだね。
ミンスって、やることなすこと。
あとは野となれ山となれ。無責任そのもの。

内田裕也、お疲れさん。やっとミンスの正体に気づいたようで。
仕分けってテレビショーなんだよ。エンタなんだよ。
意味はないんだ。真に受けるほうがバカ。



56:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:29:56 hSHG8L5U0
>1
言ってるのにw
法的拘束力ないし、国会法違反だって2ちゃんでも言ってるのにw

57:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:29:57 6Lp1vC7Y0
ひまなんだなあ^^^って思ってたら、そんな大勘違いかよ。
バカ丸出ししちゃったジャン。

筑波大付属のことなら、道路を挟んだ反対側にお茶の水女子大附属中学&
高校があるけどな。男女同じ扱い。ただ、こっちはかつての進学校の
面影すらない凋落ぶり。完全に終わってるけどな。

58:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:30:07 hgQ+5nG5O
パワー、トゥザ、ピーポー。

59:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:30:10 PHoqgiit0
また都知事に立候補しないかな。
笑ってやるのに。

60:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:30:19 81SgwAf0O
しぇげな

61:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:30:24 BNfJ6Xq90
パン(バラマキ)とサーカス(事業仕分け)

62:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:30:31 PFGVAyNv0
前から言ってるのに
おっさんが知らなかっただけw
しかし拘束力がないなら
事業仕分け自体がけっこう経費かかるらしいので無駄なのでは?

63:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:30:42 WbsMTQ9QP
そもそもどういう法的根拠があると思ってたのか

64:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:30:44 4h58niQ30
>>2
歌下手すぎだろ

65:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:30:51 9apZ38kQ0
どこの国でも役人は税金を盗んでいるが、日本の役人は、真面目に税金を盗むから、世界で最も性質が悪い

66:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:31:23 otmk49x10
ヤクザの前で靴を脱いで踊る法的根拠はなんですか?

67:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:31:24 c54SbMob0
法的拘束力がないからパフォーマンスできるんだよ

68:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:31:24 5bvPcCkF0
事業仕分け(笑)

69:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:31:38 lCSDquLq0
男子校が駄目で、
なんでお茶大とかの女子大は仕分けられないの?

70:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:31:41 awEiFLG80
馬鹿なじ~さんが騙されただけ。

甘い言葉を吐くやつほど疑えって人生で習わなかった
のだろうな。

71:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:31:59 HKIRC1f00
詐欺政党だからに決まってるだろ

72:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:32:03 hi4tc6zk0
どちらかというと省庁向けのパフォーマンスじゃあ
省庁ごとにあらかたやってる

73:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:32:26 ck2+4Rf60
>>6

わかるまでちょっとかかったわ

74:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:32:30 icJFUY8q0
法的拘束力がなくても予算つけなきゃ法もヘチマもないだろ。

75:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:32:35 hSHG8L5U0
>>65
だって自分達の雇用守るために無駄な事業をせっせと作ってるもん。
そもそも公務員の給料が高すぎるから公務員が大人気なんだろw

76:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:32:46 JChDI/ld0
民主VS民主の茶番でしょ
マジコンREN4は民主の中じゃ人気があるほうだから
ネタ切れ防止にマッチポンプしてるだけじゃないか

77:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:33:22 pjMM9S1O0
まずエリート教育を破壊しろってwwwwwwwwwwwwwwww

どうみても工作員です

78:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:33:25 Ck75lasu0
どこまでもお花畑だな。
実はわかってて言ってるのか?

79:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:33:31 yP3/aHptO
去年何を聞いてたんだコイツは…

花なんか買ってる場合か

80:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:33:38 l4Ubu7Y20
担当大臣がやりますっていったことを、
グラビアアイドルにダメっていわれたって止まらないでしょう。

81:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:33:54 RdYr95GyO
支持率獲得のパフォーマンスだものな

82:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:34:14 s8bsNmbN0
こんな馬鹿にも気付かれ始めたってことだろ

83:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:34:15 f7thQTMg0
蓮舫の選挙運動だったから

84:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:34:18 n8c25+fDP
こいつ朝鮮ヤクザの分際でウザイ奴w

85:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:34:32 QeNtT1A80
>「ここで仕分けられたものはすべて実行されると思ったから1年間通ったんでしょ」

お前の脳内なんか知るかよ

86:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:34:41 VfKFPCL00
横粂が本会議中にブログ更新&ツイート

何しに行ってんのこいつ
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(twitter.com)

87:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:34:41 gx4c8CjD0
わかっていて民主党が後戻りできないとこまで来た時点で
言い出したのだと信じたい。
でもマスコミも法的なことは何も言わなかったもんな。勘違い
してもしょうがない。

88:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:34:43 lCSDquLq0
>>75
つーか、公務員は平均年齢が高すぎる
同年代なら民間より安いくらい

地方公務員は別な

89:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:34:48 /rK6coBv0
昨日のエリ女とっただろー。

90:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:34:53 doySGK1j0
どうでもいいが髪形がださいな

91:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:34:54 KVChUEvF0
資金のプール消化してないんじゃないの?
それきったら それこそ無駄使い

92:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:35:25 3dCttSQ20
スパイのパフォーマンスに法的拘束力があるわけないだろ

93:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:35:47 z01zAPAx0
矢沢と仲悪いの?

94:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:36:09 W/Are8Sz0
ミンスの単なるパフォーマンスだからねー・・・・国民を騙すことしかしない。

95:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:36:34 1IrUeC9G0
>>6
おー、やるねぇ

96:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:36:52 BS32V0wI0
何をいまさらwwwww

97:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:36:53 AygOuiAA0
バカ杉ワロタwwwwww

98:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:37:05 Q7X2taDR0
>ここで仕分けられたものはすべて実行されると思ったから1年間通ったんでしょ

ここにも、民主党のやるやる詐欺に引っかかった被害者が一人。
まあ、一年も見てきて、今頃何言ってるんだってレベルだが。

99:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:37:12 b8VDGcmsO
売国与党に尻尾ふる何ちゃって反体制ロック歌手のチョン死ね

100:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:37:15 6JFRubBE0
クズがクズを批判w

101:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:37:34 75mTABwa0
まあ言ってたとは思うが。

102:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:37:37 lskG0Rwg0
こいつ在日なん?

103:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:37:45 x800Qhog0
内田がアフォなだけ

104:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:37:54 1YP17h5O0


 馬 鹿 か コ イ ツ ? ? ?


でも民主を支持してる国民も、コイツと変わらないレベルなんだろうな・・・・

105:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:38:01 L4ETq/wH0
こいつの家でかいらしいな。

106:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:38:09 Oim5yj7T0
>>1
自分の馬鹿っぷりを晒して何してんだよ

107:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:38:20 v26UmJtd0
>>1
バカ乙

108:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:38:20 VfKFPCL00
横粂が本会議真っ最中にブログ更新&ツイートで炎上中

何しに行ってんのこいつ
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(twitter.com)

109:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:38:43 Q5D0qM2/0
きっとこういう人が民主に投票したんだろうな

110:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:38:49 JChDI/ld0
>>99
>売国与党に尻尾ふる何ちゃって反体制ロック歌手のチョン
あれ?なんかすげーロックに思えるんだがwww

111:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:38:51 tB/S4daN0
内田さん、蓮舫さんに騙されたんですよ

112:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:38:57 AlWZYsxQ0
テレビ狂信者はこんなんばっかりなんだろうな‥orz

113:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:39:18 YK0HXF8a0
つまり情弱は1年のタイムラグで情報が伝わるんだね

114:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:39:20 gHdRX9Re0
馬鹿すぎワロタw

115:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:39:21 0RZgeroT0
この糞ジジイは笑わしに来てんのか?
売名もここまでくると哀れ
そのへんの酔っ払いとやってることは同じ

116:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:39:45 5IJivCwi0
内田裕也ってお笑い芸人かよw

117:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:40:02 6C16IHso0
アホ過ぎる・・・民主党信者ってホントこんなのばっかだな

118:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:40:03 WbsMTQ9QP
>>105
奥さんが世界一稼ぐ家政婦だからね

119:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:40:19 NqEtELUO0
>>2
こんなに堂々と口パクしてヤクザに怒られんのん?

120:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:40:40 kp600xo00
あのミンス連中に仕分けされたことが全部実行されてちゃむしろマズかろうに

121:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:41:11 RgIp9z5+0
俺の周りも仕分けが法的拘束力持たない・・・というか
予算関連は国会通さなきゃ執行されないことを
知ってる奴ほとんどいなかったな
普通、高校で習うだろ

122:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:41:13 7qAXmBwY0
>>118
ビルゲイツ家の家政婦とかの方が稼ぎが多いんじゃないかとマジレス

123:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:41:25 5LcbOIfu0
ええぇ??
仕組みも判らずに、TVの前で民主党の仕分けを応援しまくってたのかよww

呆れたジジイだw

124:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:41:27 Gn7SSJSY0
>>3
日本の頭脳を根絶やしにする気満々だな。ただでさえ馬鹿な国民なのにこれ以上
上を減らしてどうすんだよ。

125:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:41:29 YK0HXF8a0
これじゃあ来年末辺りに「民主党は売国政党!許せない」って言い出すんだろうな

126:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:41:36 xDvzdjRo0
おまいら釣られすぎw

法的効力ないって、知ってて言ってるに決まっているだろ。
暗に「仕分け」に対する批判だよ。

127:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:41:39 VjMuvJLRO
まあ痴呆症のおじいさんだとおもえばなんの問題もないな

128:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:42:16 BJ/Vt2i70
参院改選前のパフォーマンス
おかげさまで首都でトップ当選(笑)

129:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:42:31 s8bsNmbN0
自称ロック歌手(70)

130:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:42:48 4Z+Yhb310
官公庁や自治労がどれほど腐ってるかよくわかる動画。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
あまりにもおぞましい。

131:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:42:56 +s9jx8lQ0
そもそもなんでこの馬鹿爺がいるのか分からん

132:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:43:15 MQRppb960

だからパフォーマンスだと何度言えばwwwww


133:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:43:41 1YP17h5O0
>>126


何でもかんでも釣りとか馬鹿じゃないのオマエ


134:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:43:47 mA4o5s9G0

☆「在サハリン韓国人支援」って事業仕分けされましたよね?ー Yahoo!知恵袋
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

「事業仕分け」で無駄な「国際機関等への任意拠出金」の一つとして「見直し」と判定。
しかし、先のクリスマスに閣議決定された来年度予算案で、同事業は手付かず。

この事業には、鳩山首相と、仙谷国家戦略・行政刷新担当相が関わっています。
仙谷さんは、旗振り役の弁護士と友人で、事業推進議連のメンバーとして国会質問まで行い、拠出金執行に一役買いました。

135:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:44:24 5NrSVW6N0
男子校は差別
でも女子高はいいよ

ダブスタもここまでいくと笑えるな

136:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:44:39 CVb8V18U0
知ってたけど忘れた事を忘れたんだろ
痴呆って怖いな

137:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:44:52 GNfOSXvkO
この爺さんも、いつまで騙されるつもりやら‥。

138:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:44:53 seZa7jzK0
誰?

139:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:45:04 icJFUY8q0
事業仕分け→政府の判断は当然の話。
一担当がその場で予算付けなんてありえん。
民主が旗色悪くなったんで、ドロ舟脱出か。見苦しいやっちゃな


140:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:45:10 6dZikDvk0
おまいが馬鹿なだけだ

141:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:45:33 H9ZhrulF0
           . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _   またまた ご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _~:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙

142:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:45:36 r3hq+IPd0
お前ら馬鹿にするけど、投票に行かない奴や
テレビマスコミ鵜呑みにする奴らよりも
自分で政治の場に足を運ぶ分、断然ましなんだぞ

143:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:45:37 N3tEqsbE0
どこのどんな法律にそんなこと書いてあると思ってたんだよ。

144:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:45:49 5bvPcCkF0
女子大はあるのに男子大がないのは差別。
こういうこと?

145:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:46:29 dCoV0RaW0
>>1 そもそも、男だけに教育するのは時代遅れの差別。
女子大はどうすんの?

146:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:46:58 2A/260fw0
>>118
あの夫婦、娘が本木雅弘と結婚した頃あたりから徐々に和解はしたが、いまだ別居中だろ?
内田裕也って結婚してから1度でも樹木希林と同居したことってあったっけ?
別の女優とは一時期同棲してたが。
でもきっと、樹木希林とモックンが建てた二世帯住宅に内田の部屋もあるんだろうなぁ・・・

147:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:47:06 y1ZYGPiKO
この人とダイヤモンドなんてろって人似てない?

148:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:47:36 /rERfaed0
俺の周りはピエロばかり。

とか言っときながらご自分がピエロでしたとさ

149:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:47:50 A2V2149J0
>>142
ぶっちゃけ前の選挙で民主の言葉に騙された人は、
思考か知能のどちらかに致命的な問題があるのでいらない。

150:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:47:51 wFUWEMT20
樹木希林とモッくんに食わせてもらってる人か

151:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:48:31 z01zAPAx0
矢沢「矢沢60になりました。外国じゃミック・ジャガーとか60過ぎてバリバリのロックンローラーだよね。
日本にもそういう人いていいと思わない?俺、やるよ。“最初に”やりますんでヨロシク!!」

152:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:48:32 llF/XKQP0
>>1
逆に今まで気づかなかったことがすごいと思うぞ

153:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:48:57 ZfgFTvSZ0
また被害者ヅラか。

154:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:49:40 V3lTPhSa0
政見放送でパワートゥーザピーポー歌ったりすんなよ

155:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:49:45 tPQpLLM00
踊らされたロックスターとか、古いねえw

156:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:50:06 SgE4fNQG0
>>2
中野英雄はいつもいるなw

157:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:50:17 BYW6BMOj0
みんな民主党は嘘つきだって言うけど
嘘でも大きなことを継続的に続けれと続報とか見ない人には結構効くんだよ
一度嘘が流れると同規模の続報を流しても覆すのには難しい

158:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:50:25 Xkek5hOG0
池沼

159:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:51:00 +xqzlSqQ0
内田さん いい人だから
こういうの怒るだろうな

160:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:51:43 QNsNVbEj0
なんか得意げに
「知ってるか?プロレスって八百長なんだぜ」
とか言ってそうw

161:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:51:48 6dZikDvk0
樹木希林も困ってるだろうな

162:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:52:01 1CC7agDl0
「今から騙しますから見てくださいねー」とは言わないだろ

163:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:52:02 /HcpEKSwO
ただのパフォーマンスに拘束力あったらやばいだろ

164:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:52:21 YK0HXF8a0
>>126
知ってたら応援団気取りで会場なんか行かずに批判だけするわな

165:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:52:24 Ajri1Jzk0
このじいさん何も知らんのに、立候補までしたんだが、何がしたかったんだろう?
ロッカーとか自称してるけど、ヒモだろ
ただ、このレベルの国民が多いんだろうなと思うよ。
不謹慎なのは承知だが、俺の一票と韓流ババアの一票が同じ価値かと思うと、泣けてくるよ。

166:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:52:29 RZKlVTCL0
>>1
お前がロック歌手を名乗るんじゃね~よ!

167:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:52:41 nqkwrtv40
地区困って男子校だったのか

この記事読んで唯一得たこと

168:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:52:50 KlSAnJr70
>>1
詐欺師は捕まっても「騙すつもりはなかった」って言うんだぜ?

169:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:53:03 HkWUr0Sf0
申し訳ありませんが、言わせて貰います。「それは内田が馬鹿だから。去年気づけよ。ゴラ!」

170:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:53:25 r3hq+IPd0
>>149
いらないで済むならいいけどな。
いらないで済まされた奴は、お前とどんどん溝を深くしてって
永遠負の連鎖になるね

171:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:53:28 sw9dGwNl0
>>160
目に浮かぶわw

172:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:53:30 fd0jN097O
へっ!?
去年、始まる前から判ってたけど…

173:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:53:38 J7SSrtVQ0
なんという情弱

174:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:53:39 r8A2WEpv0
嘘つきミンス
嘘、大げさ、紛らわしい というよりわざとこうやってるだろ
さっさと氏ねよ

175:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:54:01 5NrSVW6N0
なんでお茶の水には触れないんだろう


176:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:54:05 hHY28ztO0
バカだなあ
本当に仕分けちゃったら次に改革するネタがなくなっちゃうだろ
毎年秋に仕分けショーをして「仕分けた通り実行しろ」って言うだけにできれば
民主党は永遠に改革派気取れるし、役人は実際には自分とこの金減らないしで
WIN-WINを保てるだろ

177:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:54:26 nc7JS/s10
>>2
大問題の動画流出だ!
マスコミは朝から晩まで騒がなきゃ!(棒)

178:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:54:39 P7nXGQW5O
ロックすなぁ

179:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:54:54 ACX1OVZO0
こんなものパチョンコと一緒で看板を替えるだけだろ?
仕分けなんて馬鹿にされてんだろ?はなっからw

180:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:55:10 YTbw91Cb0
新聞読めよ

181:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:55:15 q6DveoXlO
>>165
いいんだよ、民主制度の社会ではどんな人間であろうが一票の価値は不変であって
選民思想なんぞろくでもないわ

182:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:55:22 /mtjanh60
>>1
お前が売名行為しかしないのはほぼ全ての国民が知ってるけどな

183:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:56:08 YqsdCk4w0
内田って、民主とマスゴミの情報を鵜呑みにするバカの代表的な見本だな。

184:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:56:15 lcTdk/1n0
>「法的拘束力がないっていうのは、
>なぜ、(昨年11月の事業仕分けが)始まる前に言わないんだよ」
散々報道されていたと思うが
内田さん目先(目立つ事だけ)の利益にだけを追求した結果じゃね

185:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:56:38 YK0HXF8a0
しかし1年のタイムラグって・・・
本当に情報格差ってあるんだな

186:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:57:11 1nUPd4Eo0
こんなボケ老人のたわ言を記事にするなよ‥

187:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:57:33 PJgkoZ+m0
売名行為飽きた

188:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:58:01 0aWGCc720
>>2
純粋さをアピール?

189:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:58:03 HkWUr0Sf0
事業仕分けの最初の1日目で、まともな人なら気がついたはず。

事業内容の詳細が公開されてない?議事録が公開されない?何叩いているの?どちらが正しいの?
これじゃ一般市民は何も検証できないと思ったはず。

今頃、騙されたって言うの? 馬鹿ですか?

190:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:58:10 UIh5vpZ+0
法的拘束力以前の問題として、今年になって仕分けは
おかしいだろう?
今年の予算は民主党の大臣が居る各省から出てきたんだろう?
それを仕分けするんなら大臣更迭しろよ

191:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:58:21 m5wtOwf+0
爺さん、期待してたのですか?
おたんちんですね

192:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:59:02 XRFcUpoq0
去年からずっと言ってるだろw
ジジイのくせにテレビも見てねーのかよ

193:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:59:04 jB/B/0jv0
理由
   政治ショーだから

194:名無しさん@十一周年
10/11/15 21:59:13 A2V2149J0
>>170
いいよ別に。正直タヒねと思ってる。

195:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:00:11 e97BrxdE0
>>93
アマだったキャロルがレコードデビューする際、プロデューサーとして名乗りを上げたのが
ミッキーカーチスと内田裕也。

すべては無名だったキャロルがフジテレビの番組「リブヤング」に出演した時から始まる。
ミッキーカーチスは自宅のテレビで見ていて、キャロルの曲が終わる前にフジに電話をかけ、
「おれがプロデュースするから、レコードデビューする気はないか聞いてくれ」と言った。
一方、内田は同番組に出演中。本番前に腰を低くして挨拶に来た矢沢に対し、
「おお、ま、頑張れよ」と鷹揚に構えていたが、キャロルが音を出した瞬間、
内田を含めた出演バンドは驚愕のあまり総立ちになる。
内田はその場で、自分のバンドメンバー(当時流行りだったグラムロック風ww)に対し
いきなり解散を宣言www(ちなみに近田春夫もメンバーだった)。
むろん内田も番組終了後、さっそく矢沢にアプローチ。

両名から誘いを受けた矢沢であったが、結局ミッキーカーチスを選ぶ。
内田に断りに行った時、矢沢は内田から一発殴られたが、一言も文句を言わず、
ただ頭を下げるだけで帰った。

その後、内田と矢沢は顔を合わせる機もは永くなかったが、
十数年後に地方の飲み屋でばったりと遭遇。
矢沢は笑いながら「いやー裕也さん、お久しぶり」と話しかけると、
何故か「腕相撲やりましょうよ、腕相撲」と誘い、
二人して飲み屋のテーブルで腕相撲をしたんだとさ。





196:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:00:16 oYj4WIPg0
パフォーマー蓮舫に花束を上げる情弱ジジイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

197:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:00:46 QBHpCI2/0
まずはそのふざけた幻想をぶち殺す

198:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:01:19 F0rCDnD90
仕分けね~~~~~!行政力が無いだけだろ(笑)
  情けなさ露呈してるダケだろ

199:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:01:38 0aWGCc720
>>190
そういうまともな理屈も理解できないバカが民主党を支持してるんだろうな。
「テレビで誉めてたから」とかいうマジキチ理由で投票するのはカンベンしてほしい。。。

200:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:01:38 lCSDquLq0
初回の仕分けは自民の政策潰すためなんだと理解したが、
2回目以降が意味不明

一気に胡散臭くなったのに民主党は気付けなかったのかね?

201:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:01:57 7jNanrVYO
言ってましたー
なにこの金パ
踊らされてただけなのw

202:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:02:48 fOjOrSkVP
そもそもロックが体制に取り込まれちゃイカンでしょ~・・・

203:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:03:36 TIjbacwv0
>>200
どれだけ胡散臭くなろうともイメージアップにはこれしかないんだよね。
第二弾!第三弾!ってどこの安売りバーゲンだよ。

204:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:03:45 A2V2149J0
>>200
俺は、自民の政策を潰すなら潰すでいいから、
代案と根回しくらいちゃんとしてからやれよ、と言いたい。

文句言うだけなら猿でもできるわ。

205:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:04:28 MEGohzTC0
やべえええ、裕也さん怒らしちまったよ…
どーすんだよ民主…

ロケンロー!!!!!wwwwwwwwww

206:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:04:28 UIypYdre0
びっくりするくらい風見鳥。
その時の世論でどっちにでも向く。
さすがロック(笑)歌手(笑)

207:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:04:37 z01zAPAx0
>>195
thx

208:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:04:39 T8xwIthyO
スーパー情弱です!!(キリッ

209:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:04:43 CshfzFhSO
裕也タンにしては変な行動だとは思ってたが、ボケてただけだったのか。
若かかりし頃の裕也タンなら、仕分けが未実行だと気付いた時点で怒り狂ってるはずなんに、、、と思ってた。
今頃、気づくなんて。

210:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:05:00 uEpJ3rnb0
>>203
完全、自家発電の自作自演だよな(笑)
政治主導で予算決定→仕分け(法的拘束力無し)→予算変わらず(笑)

211:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:05:07 luuCplLk0
>>48
>政治主導で決めた予算だ、大臣を通して言え、アホ。
大事だよな、これ。

オレなら、責任者を呼んでありますと言って大臣に答えさせるよ。


212:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:05:18 F6xkSpZd0
 だってただのパフォーマンスですから・・・

213:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:05:34 Zoh8OE+XO
仕分けに懐疑的な知識人達が
法的根拠がないから政治ショーに終わるって
散々指摘していたぜ、ベイベー。

214:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:06:59 2rS7/PbC0
去年の仕分けで農道事業は無駄なので と160億切った切ったと自慢してたが
TVが取材に行くと今年も事業している 自治体に聞いたら なんと民主党に陳情したら
だったら別名目で出すよと なんと増額190億予算が付いた  結局必要な事はわかってるので
TVの前で仕分けパフォーマンスしておき 後からこっそり予算付け  全部民主党の策略 
これを仕分けした寺田に取材したら 名前が変わっただけでも成果だと 


215:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:08:05 2A/260fw0
>>190
そうです
第3弾の今回は「民主党政権が作って国会を通した予算」です
それを、民主党自らで「無駄」と、わざわざ「仕分けショー」を演出して仕分けしてますw

予算作る段階でキチンと無駄を省いて国会に提出していれば、こんな無駄なイベントは不要でしたw

216:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:08:09 yALOfDrr0
(´・ω・)裕也を怒らせたら刃物振り回すぐらいでは済まんぜよ?w

217:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:08:22 RqDESnEU0
>>3
御茶ノ水女子大と奈良女子大の2校は国立なんだが、
別に何とも思わんぞ。
蓮舫は中国で政治活動をやるべきだよな・・・。

218:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:08:23 reExuCTF0
ユウヤだけ知らなかったシェキナベイベー

ヤクザの祝いでロケンロー



219:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:09:04 EN5CkK8vO
なに?まだやるつもり?もう誰も期待してないんだから…パフォーマンス辞めたら?マニフェスト何も実行してないし…結局口だけ高速の無料まだ?ガソリンの暫定税率どうした!いい加減にしろ!一度でも国民に謝ったか?

220:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:09:47 QBHpCI2/0
マッチポンプ党にでも名称変更しろ

221:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:09:53 2ZIwF/WE0
>「法的拘束力がないっていうのは、なぜ、(昨年11月の事業仕分けが)始まる前に言わないんだよ」と説明が不十分だと批判した。

いや、言ってたよ。
マスコミがTVも新聞も一言も報じなかっただけ。

222:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:10:04 YK0HXF8a0
このボケ爺さんまさかとは思うが
今年度予算を作ったの自民党とか思ってないよな

223:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:10:57 8Gg4xlLwO
ロッケンロー!

224:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:11:51 fgMpwOqM0
絵に描いたような、情報弱者だなw
ヤクでもやってるのか?

225:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:12:01 reExuCTF0


ゆうやさんはこんなひと

URLリンク(www.youtube.com)




226:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:12:49 rHh1GYmMO
じょにびぐー

227:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:13:14 djKxXoGKO
まだパフォーマンスやるの?
くだらねえ
金の無駄

228:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:13:24 nKXJbPvQP
興味がある人ならとっくに気付いてたカラクリなんだけどなぁ
元々そんなに興味なかったのかな?
単に露出したかっただけで

229:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:14:20 QeNtT1A80
この人なんなの?
ただのうるさい人じゃん

230:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:15:05 XRFcUpoq0
全部が全部、予算に反映されないからあれだけ好き勝手言えるんだろうが


231:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:15:57 HHik8P5rO
民主党の一番の成果は外国人とその子供に血税を垂れ流した事ぐらいかな。頑張ったね!

232:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:16:24 xGKGRYUq0
民主党支持してるのって
自分で何も情報をあつめない
本当にこういう奴なんだろうな

233:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:17:23 sDrvcmsr0
民主は無駄の指摘しか出来ないもんw
今までの無駄をなくす事も出来ないし、新しい無駄のない政策も出来ない
ただ指摘するだけしか出来ないから公開してアピールする

234:ポーズだけです
10/11/15 22:17:31 QYhpVVL+O

マスゴミもキチンと後付けしろよ
強制力はありませんって…

235:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:17:33 0cf2UmXL0
シェキナベイベー

236:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:17:54 r7oX1BMWO
裕也ちゃんみたいな馬鹿が世の中わんさかいる

237:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:18:15 8xdtOFKf0
騙すためにやってんだから当然だろ

238:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:18:24 XRFcUpoq0
>>233
豚野の生き生きとした表情が見られるのは仕分け会場だけ!

239:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:18:25 zjbQfOg20
おいおい何で去年気がついてないんだよ。

スパコンだってひっくり返ったろ。

240:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:18:27 d01Z+lS20
内田裕也を仕分けしよう

241:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:18:27 2ZIwF/WE0
70歳以上は選挙権いらねーだろ?

242:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:18:39 /Pm+Jld20
当時からそれは言われたと思うけどな
内田はかわいそうなおじいちゃんだな

243:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:18:40 vuxE/mEA0
>>2
相撲は叩いてこれはスルーな糞マスゴミ

244:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:18:51 eS5cveei0
>>2
不覚にも笑ってしまったw

245:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:19:05 i2oVAQaH0
「僕は情弱です!」

246:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:19:07 fjlgQ5j20
こういうウマシカが平和とか言い出したりするんだろうなー
頭痛いわ

247:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:19:18 PiAyDXZ50
真面目にロックしてる人達が可哀想

248:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:19:47 p1OlGUPRP
ホタテのロックンロールの作詞を手掛けた裕也さん
(アレンジは小室哲哉)

249:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:19:49 uEpJ3rnb0
>>211
>オレなら、責任者を呼んでありますと言って大臣に答えさせるよ。

そりゃいいね!(笑)
枝野の豚とRen4が顔真っ赤にして黙りこくる絵が目に浮かぶw

250:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:20:46 noZF2rav0
何?蓮舫アレだけカッコつけてて実は実現できてませ~ん、ってか?

251:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:21:00 z2fDBB6I0
>>3

東大合格者数上位校ってほとんどが男子校か女子高ですがなにか?

>開成高校・麻布高校・灘高校

これ全部男子校www

5位の桜蔭が女子高
以下9位まで全部男女別学
10位にようやく共学の渋谷教育学園幕張が出てくる。

こう言った現状を踏まえると、「東大に多数を合格させる国立校」をつくろうとすれば男子校になるのは必然。

252:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:21:57 DK8sUxaS0


内田裕也の売名行為
URLリンク(yakuzataiho.seesaa.net)








253:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:22:35 h3kvogGz0
老害さっさと死ねよwww

254:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:24:06 CBQ67wh30
演歌否定してる時点でどうしようもないんだけどね。

255:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:24:30 1R/Uu+A90
横粂が本会議中にブログ更新&ツイート

何しに行ってんのこいつ
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(twitter.com)

256:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:24:49 G37eJ49LP
税金使ってショーやってるだけ。
だから元タレントの蓮方使ってるんだよ。

257:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:24:55 vkm9uOSC0
お花畑すぎるな

258:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:25:03 ttx0yOFH0
「情弱乙w」的なレス多いけどさ…。

テレビで大々的にやってる事業仕分けを見て、
「あそこまでやるんだったら、事業仕分けで決まったことは実現するんだろうな」
と思ってる奴の方が多いと思うぞ。

あと、事業仕分けやろうがやるまいがまるで意味が無い。
ということについて、テレビメディアでそこまで連呼してるところ有ったか?
ネット上の指摘はともかく、テレビで事業仕分けに意味が無い点を指摘してる番組有ったっけ?

259:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:25:12 iepSvGUg0
れんほうねいさんに、おれのチンコにも
「廃止すべき」といってほしい。

260:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:25:29 fWe3b4HF0
事業仕分けが、無駄だったという落ち・・・
事業仕分けを仕分けたら廃止だったという落ち・・・
民主は、中華人民主だった落ち・・・
日本オワタ

261:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:25:31 rHh1GYmMO
ごー
ごーじょにご
ごー
ごーじょにご

262:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:25:54 fNGMdSqHO
事業仕分けの意味がないんだから、わざわざパフォーマンスせんでよろしいがな

それこそ税金の無駄使いやがな

263:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:26:02 sRt4Y28W0
URLリンク(viploader.net)

264:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:26:04 RlTP3xiV0
>>6
試しに口に出してみたところ吹いた
二回言ってみたw

265:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:26:25 /Xua8jq7O
できない奴ほど文句言う

266:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:27:52 uEpJ3rnb0
>>258
まあ、ミンスに票を入れるような奴はそうだろうけどね。
しかし、拘束力がないのはRen4自身が言い逃れで言ってたからなあ。
はやぶさかなんかの件で。

ミンス内部からも「なんで決済した俺に聞かねえんだよ。政治主導だろうが。
いい加減にしろや」とか、政務次官、大臣も言ってるみたいだからねえ。

267:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:28:13 fNGMdSqHO
>>265
そう言って人を上手く使おうとするのは無能の証拠

268:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:29:00 vAZS3Icx0
どーでもいいパフォーマンスは下げろ、くだらねぇ。

269:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:29:09 Cw5W0UFQ0
>>3を読んで何を言ってるんだこいつはと思ってURLにマウスを当てたら食文化[お菓子]
くそっ!騙された!!

270:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:30:18 NN1opKAAO
知らなかったとか呆れるな。
無知なのは解ったからもう喋るな。


271:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:30:20 rHh1GYmMO
帆立を舐めるなよ



んっんっんっイヤラシイ…

272:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:30:47 U04i3xFvP
内田の釣りなの?

273:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:31:23 +FJQnd6dP
無知蒙昧w
事業仕分けが始まる前から言われていた事だろw
猿芝居事業仕分けに喜んでいるようじゃ、猿並みの知能だと思われちゃうから
気をつけたほうがいいかもww
会計検査院にでも事業評価能力や給与査定権や逮捕権でも持たせたほうが、余程
効果があるかも。
勿論、会計検査院は天下り禁止で不正をしたら死刑でww

274:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:31:29 XRFcUpoq0
>>258
報道番組どころかワイドショーでも言ってたよ
この件ばかりはマスゴミが悪いとは思えない

>テレビで大々的にやってる事業仕分けを見て、
「あそこまでやるんだったら、事業仕分けで決まったことは実現するんだろうな」
と思ってる奴の方が多いと思うぞ。

これについては同意

275:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:32:28 oeTPbmPf0
行くことによって利用されてることすら分らない、内田って馬鹿なんだな・・

276:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:33:46 fYa2lFRhO
バラエティー番組を見せられた感じだな

277:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:33:47 szduPp0G0
ニューイヤーロックフェスティバルのリハーサルだけでは切れ足りない様子

278:公務員の高級お遊戯施設「独立行政法人」の実態
10/11/15 22:34:03 Nu2SH1z90
若林亜紀「理事長のやってる仕事というのが、海外視察と称して毎月海外旅行」
阿川佐和子「毎月?!」
若林「そうなんです。飛行機
はファーストクラス」
阿川「どこ行くんです?」
若林「ええと、パリとか好きですね、オペラとか美術館関係とか好きなんですね」
阿川「芸術がお好きな方でらっしゃる」
若林「はい。ただ、真の日程はそうなんですが、表の日程表には現地関係者と打ち合わせとか書いてあって」
阿川「ワイン飲みながら?」
若林「そうなんです、シャンパンとか飲みながらなんですけど、
一回の費用がそんな調子ですから500万から1000万円」
阿川「一人で?!」
若林「そうなんです。ヨーロッパ往復のファーストクラスの飛行機代というのは250万かかるんですね。それとスイートルーム毎日泊まってたらそれぐらいになります」
若林「それから随行の者もついていきます」
大竹まこと「すっごい無駄だね、ほんとはその法人は、何をやるのが仕事なの?」
若林「お金は雇用保険からもらってます。雇用保険の一部を持ってきて、失業者を増やさない研究をすることによって財政に貢献するという」
A「でも仕事するなって言われるんでしょ」
若林「はい」
大竹まこと「で、何か仕事はやったんですか?」
阿川「研究は?」
若林「いえ、やっちゃいけないんです」
大竹まこと「え、ちょっとまって、やっちゃいけないってどういうことですか?」
若林「私、ただの大学でて普通の事務の仕事しかできないんですけど、事務職募集ということで入っていったら、いきなり研究員という辞令を渡されました」
若林「“え?何かの間違いじゃないですか?私事務職ですよね?”と言ったら
“いや、この研究所には研究員が60人いることにして国からお金をもらってるんだけれども、10人くらいしかいないから、君たちにニセ研究員になってもらう”」
阿川「はっきりそうおっしゃるのっ?!」
若林「そうなんです。“仕事は一般事務だから全然気にしなくていいから。”と言われました」
若林「厚生労働省から出向している総務部長、もうすごく偉そうで金メガネかけて」
大竹まこと「 つ ぶ せ ッ !! 」
若林「・・・スーツを着た人が言うので、ああそんなものかな、とにかく結果を・・・」
大竹まこと「・・・全部つぶせ…ブツブツ」

279:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:34:09 JHAny2nW0
こんなんワイドショー見てるだけじゃ絶対気づかんわ
民主の支持率落ちないのも道理

280:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:34:52 ibp6WqLaO
実際には何ら意味の無いただのパフォーマンスだったのに、
重大な事が目の前で決定されてく様を興奮しながら見てたんだろうなあw

なんともお目出度い人だw

281:ブーンp菜q^ω^*) ◆bmzFe7ein6
10/11/15 22:35:02 QaTJRJZcO
事業仕分けに法的根拠がないことを知らない情弱さんみておp菜q^ω^*)

URLリンク(ameblo.jp)

282:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:37:03 v40SeHLoO
最初に法的拘束力つけてないのがパフォーマンス目的だった証拠
こんな無駄遣いしちゃだめですよと言って素直に官僚どもが従うと思ってたのか民主党


283:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:38:27 tSkzIyzA0
こいつアホだろ

284:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:39:12 QwgKsfpS0
国民は騙された可能性あり
意味の無い事業仕分けですね

285:公務員の高級お遊戯施設「独立行政法人」の実態
10/11/15 22:40:24 Nu2SH1z90
大竹まこと「本当になんていうかその、雇用を増やす、辞めさせないようなことを・・・」
A「だからやってないんだってw 研究すると迷惑だって言うんだよw」
若林「逆に、やったら怒られちゃうんです」
大竹まこと「・・・怒られちゃうっ?」
若林「研究所のお部屋に行くでしょ、新聞でも読んでてって言われて、ホントに、みんなね、テレビ見て新聞読んで一日中遊んでて」
阿川「一日中?!」
若林「はい、実働は一日10分もないんです」

若林「私もさすがにこれでは嫌なので、自分で自主的に研究を始めたんですね。そしたら、“生意気だ、そんなことやる必要ない”と言われました。」



A「全部、ほとんど100%八百長だと思ったほうがいい。これが、何百ってところで全部同じことが行われてるんですよ。みなさん笑ってるけど」
B「厚生労働省はほんとひどいですよ。だから労働者派遣法なんて作るんだ」


元官僚の岸博幸氏はまともに仕事をしている法人もあることはあるが全体の1~2割。
元独立行政法人職員の若林氏は1割にも満たないと語った。

286:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:40:48 ezm0A6gl0
拘束力がないのはこいつら口は出すけど責任取りたくないからだよw
それぐらいわかれよいい歳こいてw

287:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:42:46 QcO9Vpa7O
じゃー!何のために
事業仕分けやったんすか?

レンホーさんに聞いてみたい『パフォーマンスじゃーダメなんでしょうか?』


288:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:44:38 UnuR/AfBO
情弱に限ってミンス政府にこんなはずじゃなかったとほざくw
そして俺達は想像以上に酷いと嘆くwww

まあそう考えれば、俺達でさえ覚悟してた以上の
すっからかんのでくの棒政権だから情弱からしたらとんでもねぇだろうなwwwwwwww

289:民主党が仕分けできない理由
10/11/15 22:47:22 hpsfYThW0
民主党には昔、石井こうきっていう議員が公務員による税金無駄遣いの実態を正そうと
本まで出版して一人で奮闘してたけど
決定的な証拠の資料持って国会で追及しようという日のまさに前日に殺されちゃったんだよね
石井こうき議員が出版した本はどこの本屋からもネットショップからも在庫が消えて買えなくなるという不可解な実態まで発生
ネットでは一時騒然となった

290:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:48:46 j+YODn0xO
R4自体も言ってる事だけどな>事業仕分けの法的拘束力

おっさんは会場パフォーマンス以外今まで何見てたんだろうな。

291:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:48:48 tPQpLLM00
URLリンク(www.mxtv.co.jp)
政府の事業仕分けがきょうから再び始まりましたが、杉並区でもきょう、区の事業や予算の無駄を
公開の場で検証する「事業仕分け」が行われました。
区が取り組んでいる「アニメの町」事業などが対象です。

事業仕分けは大学教授、公認会計士などからなる評価委員5人によりきのうから行われていて、区
の事業の方向性を「廃止」「拡充」「現状維持」などに分けていきます。
きょうは区が10年前から取り組んでいる「アニメ産業の育成・支援」など4項目が仕分けの対象とな
り、杉並区上荻にあるアニメーションミュージアムやアニメ製作の従事者を育成する事業などについ
て検討が行われました。

評価委員からは「ミュージアムについては今のままでは会館も老朽化しているし、地域活性化にもつ
ながっていない」「何か、区が自己満足でやっているような気がしてしょうがない」などと手厳しい意見
が相次ぎました。そのほか「街づくりとしては理解できるが区がやるべきことなのか」など厳しい意見
が相次ぎ、「アニメの町」事業については「廃止を含めた抜本的見直し」という結論に達しました。
この結果は今後の事業の見直しや予算編成などに反映させるということです。

292:民主党が仕分けできない理由
10/11/15 22:51:34 hpsfYThW0
日本を喰いつくす寄生虫-特殊法人・公益法人を全廃せよ!-

著者名 石井紘基著
出版社 東京 道出版

小泉流構造改革では日本は救えない!
「天下り官僚の退職金1億円以上」の腐敗を暴き、構造改革のなかでも最も中心をなすべき、特殊法人・公益法人など行政企業の廃止を訴える。
代議士の特権「国政調査権」をフルに使って調べた、壮大な税金のムダづかい。ビックリ仰天の真実。




入手困難なのでネットでは高値で取り引きされております

293:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:52:09 oWUdbA6b0
>>1
愛しのレンホウちゃんばかり見てるから、
そんなことにすら気付かなかったのか

294:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:54:17 +FJQnd6dP
>>286
責任を取りたくないと言うより、支持率を上げる為に何の権限も無いのに
偉そうパフォーマンスしてただけなのかも。
特に独法の事業仕分けなんてその典型かもね。
独法は官庁から独立した事業法人だから、政治家や官僚から何ら指図される
立場には無いはず。
単にほとんどの仕事を官庁から受注や委託されてるだけかも。
民間で例えるなら、株主が株主総会で下請け会社の社長を呼び出して、
「お宅の会社の役員報酬がが高い」とか「合理化が足りない」とか言ってる
ようなものww
ピントはずれで効果なしww
独法の合理化をしたいなら、もう一度全て国営に戻すだけでも、沢山の理事
とかをクビに出来るかもww

295:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:55:33 vrEWe52V0
>>278,285

なんか凄い事書いてあるけど本当なの?

296:民主党が仕分けできない理由
10/11/15 22:56:24 hpsfYThW0
議員殺害も辞さない覚悟の公務員

297:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:58:22 2ZIwF/WE0
まぁまぁ。
未だに大手新聞社もキーTV局も未だに「事業仕分けに法的拘束力がない」ことに触れてないんだ。
今さらこの国の報道を信用する方がアホってもんだ。

298:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:59:05 JHAny2nW0
情弱に対しては吐き捨てて笑いモノにするだけで見捨てるんだね
TV教のジジババも騙されたまま
これなら民主の天下も当分は安泰だな

299:名無しさん@十一周年
10/11/15 22:59:43 N2TmtM610
>>1
>  なぜ、(昨年11月の事業仕分けが)始まる前に言わないんだよ」と説明が不十分だと批判した。

だってそれを言ったらあんたみたいなバカを騙せないじゃないですか。
By MINSUTO

300:民主党が仕分けできない理由
10/11/15 23:00:49 vIsD6Lmd0
公務員による税金無駄遣いの実態に触れることはある意味タブーみたいなところがあったんだと思うけど
それが今ではテレビでフツ~に報道されとる
これはすごいことだよ

301:名無しさん@十一周年
10/11/15 23:02:24 N2TmtM610
っていうか、最初から詐欺を働く意欲満々の詐欺師が、「これは詐欺です」とは断らんだろ。
そういうことだ。

302:名無しさん@十一周年
10/11/15 23:03:13 O/T3Ys5Z0
>>300
自分が知らなかったからといって、やたらなんでもありがたがるのは良くないと思うんだ。

303:公務員の高級お遊戯施設「独立行政法人」の実態
10/11/15 23:04:02 N3nUrOAJ0
若林亜紀「発表しなきゃいけないちゃんとした役員の他に、『隠れ天下り』と言いまして常任参与とか顧問という形でお金を払ってる人が何人もいるんですね。」
若林「常任参与というのは経企庁・・・内閣府からの天下りなんですけれども、それが年収1600万円でお二人」
一同「ええっ!?」
A「役員でもなんでもないんだよね、この人ね」
若林「はい。それから・・・」
B「え、それ『謝金』という名目で出てるんですか?人件費?謝金?」
若林「謝金です。」
C「1600万円おっ・・お礼で払って謝金ですかっ?!」
A「謝金です」
元官僚 岸博幸「よく政府の調査とかメディアが調査する場合、“あんたの法人に職員の天下り何人いますか?”って聞くんですね。」
岸博幸「でもこういう形だと職員に入らない」
大竹まこと「入らない...」
岸博幸「人件費に入ってないから、申告しなくていいんです。」
D「まあ謝金ですね。そういうごまかしがものすごい」

304:名無しさん@十一周年
10/11/15 23:04:13 k3Zw4u3HO
>>1
誰このキチガイジジイ。
そして何を今更…

305:名無しさん@十一周年
10/11/15 23:07:40 ew9rp5WD0
法的拘束力や事業廃止権限があるなら内閣いらんわなwww
民主党の仕分けは根本的な制度設計に重大な欠陥があるのに民主党は煽りマスゴミは隠し国民は騙される
事業廃止や縮減と言ってもそれが何か?って言えば終わっちゃうんだよね

306:名無しさん@十一周年
10/11/15 23:08:59 nq+efXfh0
つまり、お茶の水も廃止か皇族の行き場がなくなるな

307:名無しさん@十一周年
10/11/15 23:09:28 9pzbvb7u0
俺も知らなかった。

誰かが俺に、罵倒のレスをするだろう。

308:名無しさん@十一周年
10/11/15 23:10:08 N3nUrOAJ0
阿川佐和子「公務員と民間の違いを御覧いただくと」

      国家公務員  民間
平均年収  645万円  430万円    (2008年)
年金月額  24.3万円  22.4万円

阿川「こんな具合ですね」
元官僚 岸博幸「やっぱり恵まれてます。国家公務員は」
大学教授A「人事院は50人以上の企業の計算でやるから高くなるわけ」」
大学教授A「人事院なんてのはもう・・廃止した方がいいよ、はっきり言って」
若林亜紀「実はこの数字、違いますよね」
若林「645万っていうのは手当て入ってなくって」
岸博幸「そうそうそう、だからもっといっぱいありますね」
一同「ええっ?!」
大竹まこと「そこも違うのかよ」
若林「実際に計算したら、800万円台です」
阿川「・・・えっ?」
B「手当てっていうのはまた別にですね、枠外である」
C「これさぁ、手当て入れなかったり謝金だったら入らなかったりとかさぁ」

C「 い い 加 減 に し ろ よ な 本 当 に 」

309:名無しさん@十一周年
10/11/15 23:12:07 7cyHkqEp0
これだからロッカーはバカだって言われるんだよw
まあバカなんだけどね

310:名無しさん@十一周年
10/11/15 23:12:47 ew9rp5WD0
>>308
独法の職員とか社会保険料も安いからな
給料が高いから民間と同じ保険料率適用したら保険料が高くなるって理由で半分くらいだ

311:名無しさん@十一周年
10/11/15 23:15:11 DK8sUxaS0
薬のやり過ぎだろ

312:名無しさん@十一周年
10/11/15 23:15:14 Uj2HoVtc0
こういう情弱が民主のパフォーマンスに乗っかっちゃってに投票しちゃうんですね。
よくわかりました。

313:公務員の高級お遊戯施設「独立行政法人」の実態
10/11/15 23:17:22 N3nUrOAJ0
阿川佐和子「若林さんが事業仕分けを御覧になっていかがだったんですか?」
若林亜紀「ものすごく期待してました。雇用能力開発機構つぶしてくれるかなと思ったら、予算半減で済みましたね」
若林「なんでつぶしてくれなかったんですか?」
事業仕分け人 民主党 尾立源幸「雇用能力開発機構は平成23年に廃止っていうのが決まってます」
尾立「ですからあと1年間、これをどう扱うかということが議論になったんですけれども」
大竹まこと「でも今聞いたら1年だって無駄じゃないですか」
若林「そのあとに別の法人に吸収されるんですよ、」
若林「夏の仕分けでは、なくす、合併もさせないという話だったのに、存続させちゃったじゃないですか」
尾立「1年間、雇用の問題もありますので、別のところにくっついて延命しないようにそこにメスを入れたのが今回の事業仕分けです」
大竹まこと「じゃあもうちょっと突っ込んで聞くけど、公務員の人たち・・・ですよね?」
尾立「はい、そうです公務員です」
若林「独立行政法人職員、ほぼ公務員のようなものです」
大竹まこと「それは辞めさせられないでしょ」
尾立「なかなか辞めさせられないですね」
大竹まこと「それどうすんの?」
尾立「その受け皿をどうするか、扱いをどうするかというのはまさに国家戦略室で・・ゴニョゴニョ」
大竹まこと「だから  ど う す ん の ? 」
尾立「まだ決まってません(´・ω・`)」

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄

314:名無しさん@十一周年
10/11/15 23:19:12 1DCQ3+qK0
民主党の大臣が通した予算をなんで仕分けてんだよ。
そもそも予算通すなよ、仕分けるなら無能な大臣仕分ければ?

多めに予算つけといてあとで大々的に事業仕分け、とかふざけんな、っての。
この事実を知らず事業仕分けにもっとやれとエール送ってる奴らがむなしすぎる。

315:名無しさん@十一周年
10/11/15 23:26:00 N3nUrOAJ0
公益法人は国の所管が6625法人、都道府県17818法人
スレリンク(seiji板)

316:名無しさん@十一周年
10/11/15 23:26:10 fgLpLdZXO
茶番。鳩山の時からイメージ悪い時これをやる。国民に正義というイメージをすり込んでるつもり

317:名無しさん@十一周年
10/11/15 23:26:49 2ZIwF/WE0
きっとこのジィさん民主党のマニュフェスト
・ガソリン暫定税率撤廃
・高速道路全面無料化
・八ツ場ダム建設中止
・子供手当満額支給
・公務員改革
・国民に開かれた政治
なんてのが全て反故にされたことも知らないんだろうな。

ビデオ隠蔽も沖縄地検の異常な釈放判断も知らないんだろうな。

無知なジィさん。

318:名無しさん@十一周年
10/11/15 23:28:12 SupVgrkA0
>>1
テラ情弱w
始まった頃から散々言われてただろ

>>3
反日教育学校に1円足りとも税金使わなくしてからぬかしやがれ売国奴仕分け人
それに中国の大学って何それ? アホですか? まさかその程度のアタマで税金もらって仕事してる(つもり)なわけ?
テストで良い点~はR4が勝手に感じたこと。個人の主張を押し付けるな。
もっとも民主党は鳩山兄でもって高学歴≠有能を強烈に示したから高学歴コンプレックスになるのも分かるが李登輝元総統閣下は京大出身なんですけど。
男だけに教育~だけは半分同意。共学にするか、女子校にも支援すれば無問題だよな。
あと教育は日本国憲法が定める義務。パチンコにも使えちゃう子供手当より教育に支援する方がよっぽど有用。
海外で戦えるビジネスマン(エリート、チャレンジャー、はみだし問わず)育成は日本再浮上のための最重要課題。

319:公務員の高級お遊戯施設「独立行政法人」の実態
10/11/15 23:29:32 N3nUrOAJ0
A「俺マスコミもひどいと思うのは今皆さん仰天してたでしょ?パリ行って飯食ってて
でも今までそんなこと読んだことなかったでしょう
今までそんなこと読めたの若林さんの本だけだったんだから。
俺あれ読んでイスからひっくり落ちちゃったよw」

B「事業仕分けも大事なんですけど、要するに独立行政法人仕分け・公益法人仕分けをしないといけないんですよ」
一同「そうだよ~(一同納得)」

阿川「クビにもできない」
A「だから身分の問題になると、新法作らないと無理でしょ?」
尾立「そうなんです、今のままではできないので。だからこそ1年かけて、キチッと結論だそうと」
若林「岸さん、元官僚だから聞きますけど、新法作るのなんて簡単ですよね?」
岸博幸「あの、必要だったら僕3日で書けます」
一同「(笑)」
若林「本当は赤字国債なんて出しちゃいけないんですよ。」
若林「でもそれを、毎年毎年特措法作って、毎年法律作って出してるわけですから」
大竹まこと「赤字国債が」
岸「逆にそこはたぶん民主党の、今後がわかると思うんです」
岸「やっぱり組合の支援ありますから労働組合の反対を押し切ってもすぐに法律作れるかどうか。そこまでやるかどうか」
岸「それやんなかったら結局法人壊してももしかしたら国がそういう人全部抱え込んじゃうかも知れない。そしたら人件費がそこでかかっちゃうわけですよね」

320:名無しさん@十一周年
10/11/15 23:30:19 3tnpyVYe0
こういう馬鹿の歌聞く奴も同程度に脳味噌腐ってるって事になるな

321:名無しさん@十一周年
10/11/15 23:32:19 VUeg/xlV0
最初からポーズだつってんだろ
まあ、こいつはポーズの決め方も知らない似非ロッカーだがな

322:名無しさん@十一周年
10/11/15 23:32:33 a3wjPr6JO
廃止→原口が掘り起こし閣議決定→廃止
なにこの

URLリンク(www.fnn-news.com)
事業仕分け第3弾 仕分け結果の反映を検証する「再仕分け」で12事業に廃止判定

政府の事業仕分け第3弾は、中央省庁がこれまでの仕分け結果をきちんと反映させているかを検証する「再仕分け」が始まり、初日の15日は、12事業を「廃止」と結論づけた。
再仕分けは、これまでの事業仕分けで「廃止」や「見直し」などと結論づけられたのに、事業名を替えただけの「看板掛け替え」と呼ばれるケースなど、112の事業が対象になっている。
総務省の情報通信技術を活用して、教育改革を推進する「フューチャースクール推進事業」をめぐっては、2009年11月に「来年度の予算計上は見送り」とされたにもかかわらず、2011年度予算で概算要求されたことをめぐり、激しい議論になった。
民主党の枝野幹事長代理は、「要するに、これで何をしたいのかわからない。総務省がやることの意味が、相変わらずよくわからない」と述べた。
森田総務政務官は「ビジョンがない、ビジョンがないと言われていますけれども、総務省だけが決める問題ではないことは明らかで、内閣全体で決めて閣議決定して進めている。だから、ビジョンはあるんですよ」と語った。
仕分け人は「なぜ、昨年の事業仕分けでだめだと言われたものについて、ことしもやるのか」とただした。
森田総務政務官は「政府は閣議決定なさったのではないですか。(蓮舫)行政刷新大臣もサインされている」と応じた。
再仕分けの結果、「フューチャースクール推進事業」は、「看板を掛け替えただけであり、廃止すべき」と判定された。
また、「明るい選挙推進費」や中小企業の経営支援事業なども「看板の掛け替え」と批判され、初日は新たに仕分け対象となったものも含めて、12の事業が「廃止」と判定された。

323:名無しさん@十一周年
10/11/15 23:33:56 N3nUrOAJ0
公務員の3人に2人は管理職
スレリンク(seiji板)

324:名無しさん@十一周年
10/11/15 23:34:27 CyEGLvXk0
>>1
いや、最初から言ってるだろw


325:名無しさん@十一周年
10/11/15 23:35:49 ADXEzye70
法的とかじゃなくて政府がしようとしない事に問題があるんじゃないのか?

326:名無しさん@十一周年
10/11/15 23:37:03 n/FFrQID0
200歳生きた七面鳥がなんか言ってるぞ。

327:名無しさん@十一周年
10/11/15 23:38:16 Q/J8mkBC0
なにぃ‼知らなかったぜ!

328:名無しさん@十一周年
10/11/15 23:38:15 pOXRcsOrO
そもそも事業仕分けを絶対とすることに問題がある

要するに仕分けメンバーに予算の最終決定権が有るってことだろ?

329:公務員の高級お遊戯施設「独立行政法人」の実態
10/11/15 23:41:07 N3nUrOAJ0
公務員の異常な世界―給料・手当・官舎・休暇

若林 亜紀 (著)
出版社: 幻冬舎
発売日: 2008/03

私は厚生労働省の研究所で10年働きました。その前に民間企業で働いていたので、比べると、お役所は「ありえない」ことの連続でした。給料から、仕事ぶり、お休み、結婚まで、すべてです。
特に印象的なのが予算消化で、ある年、がんばって節約して2億円を国に返したら、厚生労働省から怒られました。
「せっかくとってやった予算を返すとは何事だ、とにかく使い切れ」と経理通達まで出される始末です。これはおかしいと内部告発をして退職し、ジャーナリストになりました。
本書は、北海道から九州まで全国のお役所を取材し、最新の公務員の実態を歳時記風にまとめています。
今や議員すら従わせ、日本の最高権力である公務員。でも、そんな権力をもちながらも、きわめて人間的、ときにばかばかしく愛らしい公務員の春夏秋冬をお楽しみください。

内容(「BOOK」データベースより)
閑職と厚遇―すでに定着した地方公務員のイメージだ。しかし、現実は想像を超えている。その地方独自の特殊手当と充実が過ぎた福利厚生で、住民との給与格差は開くばかり。
一日の実働2時間半の通称みどりのおばさんに年収800万円、公共バスの運転手に1300万円を支払う自治体もある。公務員の厚遇は、もはや異常だ。
だが彼らに、自らの人件費が国や地方の財政を圧迫しているという意識はない。
国が破綻する前に、公務員を弾劾せよ。

330:名無しさん@十一周年
10/11/15 23:41:52 P/+shA5R0
はじめは批判してたくせにいまや民主党の犬。

331:名無しさん@十一周年
10/11/15 23:43:16 P5zCsj+LO
「なんで去年言わないんだ」って、昨年言ってたじゃん
今年に入ってからは蓮舫自身が
「はやぶさ」の後継機予算削減した件で突っ込まれて
「事業仕分けは守る必要ない」って言ってたじゃん

コイツ、馬鹿?

332:名無しさん@十一周年
10/11/15 23:44:08 HVk/gY2EO
国家公務員は忙しいって?
やらなくてもいい仕事したり無駄に残業する馬鹿は、どこの職場にもいるだろ。
だから財政赤字になり増税になる。

333:公務員の高級お遊戯施設「独立行政法人」の実態
10/11/15 23:46:37 N3nUrOAJ0
公務員の給与はなぜ民間より4割高いのか

北見 昌朗著
出版 : 幻冬舎
発行年月 : 2008.12

内容説明
年収800万、退職金3000万、ボーナス185万、年金月20万…。公務員の給与や退職金は、いま日本中の財政の重荷になっている。賃金コンサルタントが、公務員ウハウハの「からくり」を徹底的に追及する。

著者紹介
〈北見昌朗〉昭和34年名古屋市生まれ。株式会社北見式賃金研究所所長。オーナー会社を対象に賃金・人事コンサルタント業を始める。著書に「日本一わかりやすい労働ニュースの読み方」など。

334:強制力ありませんから
10/11/15 23:48:11 QYhpVVL+O
自分らのパフォーマンス見せるために
税金使ってのイベントなんだろ?
本末転倒!

335:名無しさん@十一周年
10/11/15 23:48:15 KcKcCgTwO
知らなかったぜロケンロール

336:公務員の高級お遊戯施設「独立行政法人」の実態
10/11/15 23:50:27 N3nUrOAJ0
公務員の異常な世界―給料・手当・官舎・休暇
若林 亜紀 (著)
出版社: 幻冬舎

「公務員は日本の最高権力」
と指摘する著書は、なぜそうなってしまったのかを議員に取材し、
「ほとんどの議会は八百長。公務員が書いたシナリオを議員が読み合う学芸会」(元知事)
「日本は議員内閣制でなく官僚内閣制」(大臣)
という答えを得る。

読み終えて、国や役所に対して感じてきた疑問が解けて、もやもやした気分がすかっと昇華した。
本にあるように、情報公開を進めて役所に情報を独占させないことが大切だろう。
議員や党がどんな政策をしたか、選挙のときまでしっかり覚えておいて投票しようと思った。

337:名無しさん@十一周年
10/11/15 23:51:50 DK8sUxaS0
こいつは金かけずに大晦日の宣伝でテレビに映りたかっただけだろ

338:名無しさん@十一周年
10/11/15 23:52:51 XBim4iun0
去年の仕分けで農道事業は無駄なので と160億切った切ったと自慢してたが
TVが取材に行くと今年も事業している 自治体に聞いたら なんと民主党に陳情したら
だったら別名目で出すよと なんと増額190億予算が付いた  結局必要な事はわかってるので
TVの前で仕分けパフォーマンスしておき 後からこっそり予算付け  全部民主党の策略 
これを仕分けした寺田に取材したら 名前が変わっただけでも成果だと 



339:名無しさん@十一周年
10/11/15 23:54:20 Fnm/xVImO
1年無駄にしたロケンロー

340:公務員による贅沢三昧
10/11/15 23:57:22 gP2CTW7e0
公務員の給与は地域を問わず異常な水準にある。
「賃金コンサルタント」として名古屋市で中小企業への経営助言を行っている北見昌朗氏は、
労働組合などの資料からトヨタ自動車と名古屋市役所の給与を比べて驚いたという。

「トヨタの給与は日本一というのが、愛知県の常識です。
でも高卒の基本給を比較すると、新入社員から退職間際の職員まで、
すべての年代において市役所のほうが高かったんです」

トヨタ自動車は高卒の労働組合員平均で、30歳で30万円、40歳で40万円、50歳で46万円。
毎月ほぼ年齢と同じ1万円札がもらえる。
一方、名古屋市職員はこれをやや上回り、30歳で32万円、40歳で44万円、50歳で48万円である。
北見氏は思わずうなった。

「トヨタと名古屋市役所の労働密度には差がある。
ことに生産現場は肉体的な負担も大きく、多くが途中で退職すると聞く。
それに比べ、住民課の窓口で座っている50歳の職員が48万円とは……」

トヨタを定年退職した大卒社員は
「ボーナスはトヨタのほうが上だったが、名古屋市のほうが退職金は高い」と話す。
高卒男性の場合、トヨタの退職金は、勤続35年で1900万円、勤続40年で2000万円。
名古屋市役所は、35年で2400万円、40年で2700万円。
大卒では算定基準となる最後の給料が月額60万円にもなるため、これより1000万円ほど上積みになる。

中小企業では比較にすらならない。
北見氏が経営助言を行った中小企業の社員1万人分の退職金を分析したところ、
大卒社員が管理職として定年を迎えた場合の退職金は約850万円が相場だったという。
ただし、定年まで勤められる中小企業は数少ないのが現状だ。

官民格差は定年後も続く。
社会保険庁によれば、厚生年金の月額平均は16万5211円。
ところが総務省によれば、地方公務員の年金は22万875円。

341:名無しさん@十一周年
10/11/15 23:57:34 OLBVPE2qO
まだ気付いてない奴は、内田以下ケッテイ!


342:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:00:57 15x59JWiO
>>1
知ろうともしなかったくせに

343:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:03:05 dLealVPB0
少しは勉強してから出張れよ落ち武者
あんなもんはただ個人的に意見をする場であって
要するに茶番劇以外の何者でもないんだよ

344:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:04:48 dg5ZsXna0
何で去年から休まず仕分け会場に来てるの?
シェゲナベイベーはいつ仕分けされてしまったの?

345:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:06:46 6HbnF7/E0
>>344

こいつは金かけずに大晦日の宣伝でテレビに映りたかっただけだろ




346:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:07:33 JO0ijJ9gO
コレに関しては>>1のミュージシャンが悪い。
少し調べれば解る事だ。

347:公務員による贅沢三昧
10/11/16 00:08:11 uJlRove20
これらは、公務員の年金だけに「職域加算」と呼ばれる税金からの上乗せ給付があるからだ。
政府は一昨年、官民の年金一元化を閣議決定したが、もう2年も法制化されないままだ。

また、公務員はあまり辞めない。査定がないので、ノルマや業績のプレッシャーがないのだ。
倒産もない。育児休職は3年で、子供が小学生になるまでは時短勤務を選べる。
有給休暇も初年度から法定基準の倍である20日。
病気になれば3カ月間は給料満額で、3年までは給料の6割をもらいながら休職できる。

公務員給与は、本来「民間給与の相場を参考に決める」とされている。
人事院や地方の人事委員会が、該当地の民間企業の給与を調べる。
なのに、なぜ、公務員の給与や退職金が異常に高いのか。

348:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:08:33 r+daDCYu0
経済の歴史上節約で景気が良くなったためしがない
なぜ日本はバブル崩壊以降、節約ばかりしてしまったのだろうか
海外にお布施ばかりして日本国民の生活水準は低いまま・・・・

349:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:08:42 MXUTeuGaO
国民の象徴

350:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:09:42 ez+y7o6m0
>>263
歩く時にバランスとってるよ


351:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:10:09 FhEKVQBC0
公務員なんか、アホでもなれるからなあ。

352:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:11:23 XRhRiP54O
内田さん大丈夫!
あなた以下の情弱がまだ国民の三割弱いるから。


353:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:11:33 L8xo6rK90
劣勢にある民主党の最後の切り札、霊峰サンだけど、金持ちが貧乏人に媚を売るような
志の低い迎合的な発言が続き何かしら気持ちが悪いすよね。

354:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:13:15 KpiuVwtcO
何を今更、の典型だな
始める前から分かってたことじゃん

355:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:13:42 Yb8H2eSQ0
わかってて批判するために言っているのでは?

356:公務員による贅沢三昧
10/11/16 00:14:33 uJlRove20
からくりはこうだ。
人事院の民間給与調査は、
「企業規模50人以上かつ事務所規模50人以上」の大企業の事務および技術系正社員に限定されており、
中小企業や派遣社員は切り捨てられている。

さらに、たとえば、課長職なら、「二係以上または構成員10人以上の課長」に限られている。
北見氏の顧客の中小企業では、課長職の持つ部下は平均で6人だという。
部下10人以上を持つ「課長」になれる人は一握りだろう。

だが、役所では、誰でも必ず(少なくとも俸給表上は)課長並みの給与がもらえるようになる。
部下の人数は関係ない。
役所の「課長」はその多くが、部下が一人かゼロの「名ばかり管理職」なのだ。

357:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:17:02 dg5ZsXna0
シェゲナベイベーは家に帰って樹木希林を仕分けた方がいい

358:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:17:14 tcZJBW1a0
ユーチューブで見たけど
この人ヤクザの誕生日会で踊って歌ってるじゃん。
漫画家の本宮ひろしなんかと一緒に。
そういうヤクザへのゴマすりはいいのか。

359:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:18:01 h+dpzFvrO
馬鹿すぎて何かの策略か疑われてるw


言わないも何も散々テレビでいってたし、
みんな知ってるだろwww

360:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:18:45 +MFOydfB0
今日官僚がぶち切れまくって仕分け人がビビってるシーンをミヤネ屋で見たんだけど、どっかに動画ない?
今日一日他のどの番組でも流れなかった

361:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:20:02 /1ZS3LSgO
法的拘束力があったら完全な憲法違反
予算の決定権は国会以外にない

362:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:21:08 6HbnF7/E0

内田裕也の売名行為
URLリンク(yakuzataiho.seesaa.net)



ヤクザの前で靴を脱いで踊る人ですね。
URLリンク(yakuzataiho.seesaa.net)












363:公務員による贅沢三昧
10/11/16 00:21:15 uJlRove20
日本の政治家・官僚は〝国賊〟である
千葉市職員の平均年収は民間労働者(437万円)の2倍

日本は、国会議員・官僚から地方自冶体の首長や地方議会議員、役人に至る
まで世界で一番高い報酬を得る〝公職天国国家〟だ。
 先進国、アメリカの上・下両院議員でさえ、年間報酬は平均1800万円、
州議会議員は千葉県で一番少ない長柄町職員の530万円よりも少ない。
イギリスの国会議員の年収は890万円で千葉県の一般職員の報酬とほぼ同
じである。
破産寸前社長の県知事や議員、行政職員などの従業員が、どうして一般納税者
より何倍もの年収を取る資格があるのか。こんな経営者は首吊りものである。
 さらに、千葉市の一般行政職員の年間平均報酬は一人当り832万円で県内
80市町村で一番高い。最低の長柄町職員は534万円同じ公務員で仕事内容が
特別違うわけでもないのに、なぜこんなに格差があるのか不思議だ。
公務員は民間と比較し、休日や有給休暇もボーナスも税収に関係ない。
おまけに退職の際には何千万円、退職時には本給を引き上げたベースで年金
が計算され、民間企業に働く以上の年金が終身保障される。中小零細企業の
中には給料も貰えず、いつ倒産するか不安を抱え自殺したりする社長もいる
のに、政治家や役人だけは〝別世界〟という考えは、国民を愚弄する以外の
何者でもない。

千葉新聞
URLリンク(www.chiba-shinbun.co.jp)

364:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:21:48 D/WSldta0
イタイ情報弱者が産経に晒されていると聞いて

365:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:23:10 wcAw7GcCO
夢だったのさ…

366:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:25:20 cU+Ekwz80
【政治】 「マニフェストに書いてた事が一つも実現してない?詐欺フェストってなんで選挙の時言わないんだ」…全国民さん、怒★1


367:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:27:26 KCt2nWb70
わがままじいさん、杖振り回さんといて!!

368:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:29:28 DLtDBeIO0
長妻が大臣だったころ役人にもっと予算を取ってこいと命令し取って来れなかったら
何やってるんだと恫喝してパワハラまがいの事をしてたらしいけど
今回は仕分け人に転身しムダだと糾弾。民主党は頭がおかしいのかとw

369:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:30:23 5osVuQjzO
こいつは一体何者なんだ?この汚いジジイがピックアップされる理由はなんだ?

370:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:31:18 xBrb4Wid0
馬鹿だろこいつ

371:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:32:08 wGRklf260
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   民主の予算を民主が仕分けとか言われていますが
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   何がいけないのでしょう
                 ゝ.ヘ         /ィ  
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __


372:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:32:12 KxS97ewd0

なーんも考えられなかった 能無し老害乙。

373:公務員による贅沢三昧
10/11/16 00:33:45 uJlRove20
★財務省が民間の2倍の給与の地方公務員技能労務職の人件費削減を要求

 財務省は、民間に比べて高給と指摘されている地方自治体の清掃職員や電話交換手、
学校給食員など技能労務職員の人件費を削減するよう総務省に求める方針を決めた。
総務省などの調査では、年収が民間の2倍程度に達しており、政府の「骨太の方針07」で
「可能なものは08年度から取り組む」とした地方公務員の人件費削減の第一歩として、
これらの職種で給与水準を見直す。ただ、自治体側には一般行政職との均衡を重視する
考え方もあり、どこまで削減が進むかは未知数だ。
 総務省は今年7月、清掃職員や運転手など主要7業種について、47都道府県・
15政令指定都市の職員6万6700人と、同じ職種の民間の給与水準を初めて比較した。
その結果、自治体の技能労務職の平均月給は民間に比べ1.4~1.8倍、ボーナスを
含む年収では約2倍だった。
 財務省も都道府県の技能労務職(7業種以外も含む)22万6339人の年収を調査した
ところ、634万4000円となり、民間の全国平均395万2000円の約1.6倍だった。
都道府県別では、沖縄で2.43倍、青森2.14倍、福岡2.06倍となるなど、2倍以上が
5県に上った。
 07年度の地方財政計画によると、地方公務員の人件費は22兆5000億円と一般歳出
(65兆7000億円)の3分の1以上を占めており、財務省は08年度の地財計画策定で
人件費圧縮を進めたい考えだ。【須佐美玲子】

毎日新聞 2007年11月10日15時44分

374:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:33:58 N/5sknkk0
ほんと本物のバカが老害化してる

375:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:35:24 OVgq9ZJV0
事業仕分けするする詐欺には騙されへんぞ
れんコーン

376:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:35:58 9VLbgcDbO
さすが69ヌードを披露されただけありますね

377:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:36:48 byEXv//qO
むしろ知らないで賛成してたのかと

一年間、何を見てきてたんだか……

378:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:36:55 KIFJJCbS0
>ロック歌手で俳優の内田裕也さん

内田、おまえ、バカだろ。

379:公務員によるデタラメ三昧
10/11/16 00:38:32 uJlRove20
花澤武夫という厚生年金保険制度の生みの親である官僚が話した言葉が
はっきりと厚生年金保険制度回顧録として残されています。

「この法律ができるということになった時、すぐに考えたのは、この膨大な資金の運用ですね。
これをどうするか。これをいちばん考えましたね。
この資金があれば一流の銀行だってかなわない。
今でもそうでしょう。何十兆円もあるから、一流の銀行だってかなわない。
これを厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作って、その理事長というのは、日銀の総裁ぐらいの力がある。

そうすると、厚生省の連中がOBになった時の勤め口に困らない。何千人だって大丈夫だと。
金融業界を牛耳るくらいの力があるから、これは必ず厚生大臣が握るようにしなくてはいけない。
この資金を握ること、それから、その次に、年金を支給するには二十年もかかるのだから、その間、何もしないで待っているという馬鹿馬鹿しいことを言っていたら間に合わない。」

「年金保険の掛金を直接持ってきて運営すれば、年金を払うのは先のことだから、今のうち、どんどん使ってしまっても構わない。
使ってしまったら先行困るのではないかという声もあったけれども、そんなことは問題ではない。
二十年先まで大事に持っていても貨幣価値が下がってしまう。だからどんどん運用して活用したほうがいい。
何しろ集まる金が雪ダルマみたいにどんどん大きくなって、将来みんなに支払う時に金が払えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから、それまでの間にせっせと使ってしまえ。」

URLリンク(alcyone.seesaa.net)
URLリンク(www.the-naguri.com)

380:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:38:49 dKUjRmeL0
法的拘束力もないのに、官僚を呼び出して、文句だけ垂れたってことか
民主党では、建設的な改善は無理だな

381:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:39:59 Q/Yrb3540
バーカ死ねよこの自称ロック歌手wwwwww

お前何ふざけてんの? レンホーちゃんとか言ってたじゃんかwww

382:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:41:44 /dfZj/RCP
裕也おじいちゃん
法的拘束力がないってことは去年も言ってたよ
ご飯も食べ終わったでしょ
もう寝る時間ですよ

383:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:42:27 XRhRiP54O
みんな散々『パフォーマンス』だと言ってたのに、耳を貸さずに一年を棒に振っちまったんだな…この御仁www


384:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:44:10 TtAzkkHXO
恥ずかしい馬鹿だ
それに、そもそもこいつは国会の予算審議をなんだと思ってるんだろうな?
仮に仕分けに法的効力があったら、予算審議の意味ねーだろが

385:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:45:59 EojpyXPm0
パトカーが逃走する犯人を追いかけて
その犯人が乗った車なりバイクなりが事故って怪我をしたり死んだりなんかすると
テレビのニュースでは必ず「追跡は適切に行なわれました」みたいな事をニュースの最後に言うじゃん
それと同じ様に事業仕分けのニュースを流した後は
「尚、この事業仕分けには法的拘束力はありません」って言って欲しいね
じゃないと国民は勘違いしちゃいますよ



386:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:46:08 XRhRiP54O
『事業仕分け』だけ見ると…まだ支持率高そうだな。
内田さん頑張って!

387:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:46:30 tcZJBW1a0
たんなるパフォーマンス。
この人がヤクザの誕生日会で歌うのと同じ程度の。

388:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:47:02 91Z2zs5a0
やっぱパフォーマンス会場にはパフォーマーが集まるんだなw

389:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:55:59 Wbd9fZ43O
>>1

いや、その何て言うかな、だから、みんなパフォーマンスだと言ってたんだが・・・

民主党の若手の馬鹿議員が「○○は事業見直しに決まりました」と、嬉々として宣言してるだけ



390:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:58:15 +wSLh4cwO
>>388
ww

391:名無しさん@十一周年
10/11/16 00:59:10 G/H/i7n40
バカだコイツ。

あれだけここで法的拘束力ないって言われてたのに。

2ch一年ROMってたほうが仕分け一年通うよりマシだったんじゃねーか。


392:名無しさん@十一周年
10/11/16 01:01:12 Wbd9fZ43O

そういや、税金無駄使いなんて確かにたくさんある
それにメスを入れていくのは素晴らしい

しかし、もっと議論が必要な場合もあるし、政治主導で粛々とやれば良いだけ

何も、お白砂に引っ張り出して、見世物にする必要はない
その辺りがパフォーマンス

393:名無しさん@十一周年
10/11/16 01:11:09 OuIcBn0TO
ゆーやさん!

そんなパフォーマンスなんかしてないで、あのやたらかんだかい間抜けな声でカメラの前で

「しぇけなべいビなう!」

とシャウトしてください!

あなたを知らない若い人も一発で虜になるでしょう。

394:名無しさん@十一周年
10/11/16 01:11:20 qpSQAcyG0
この人ヤクザの誕生会で歌う以外に仕事してるの?

395:名無しさん@十一周年
10/11/16 01:12:24 0UQlcjy80
なんだ、今まで茶番に付き合ってたのかw

396:名無しさん@十一周年
10/11/16 01:12:24 KJMhR79JP
こんなパフォーマンスやってる暇があったら、国会議員はもっと勉強しろよw
先ずは議員の歳費削減と定数削減で、国会議員が範となり本気になる。
次は官僚の評価制度の導入。
そして会計検査院に強制捜査権を与えた上で、ノルマを課してコストパフォーマンスを
今の10倍にする。
会計検査院は去年は例外的に1兆8000億円ほどムダを削ったようだが、例年は
2000億位だから、毎年2兆ぐらいのムダを探せるように組織強化するべき。
勿論、会計検査院の腐敗が起こらないように、法的手当ては必要だが。
政治家がすべきは、支持率確保の為のパフォーマンスではなく、法整備と
制度改革だろ。

397:名無しさん@十一周年
10/11/16 01:14:20 4BHXAquT0
>>33
1960年生まれの俺も一曲も知らない。
20数年前にTVで歌ってるのを見たが、恐ろしく歌が下手で
びっくらこいた。
島田陽子といい思いしたオッサン、というイメージしかない。

398:名無しさん@十一周年
10/11/16 01:15:31 iFN08dNE0
売名目的の政治家がパフォーマンスしてる会場に、
売名目的の芸能人がパフォーマンスに現れ、
売名目的のパフォーマンスに、
売名目的のパフォーマンスで突っ込みを入れる

399:名無しさん@十一周年
10/11/16 01:15:36 mCOuN492O
なんで勝間みたいな、インチキ評論家が仕分け人なのか。
勝間が仕分け人なら、仕分け自体がインチキなのは明白では。?



400:名無しさん@十一周年
10/11/16 01:15:48 0UQlcjy80
>>396
民主党が与党のうちは歳費削減や定数削減なんか無理だろ。
あいつら選挙に金がかかるのに歳費削減なんかできないとか平気で言ってるぐらいだし。

給与削られてるサラリーマンは、支出が減ったから削られたのかよと怒鳴りたくなる。

401:名無しさん@十一周年
10/11/16 01:17:54 SfWBn+320
>>362
こんなん初めて見たわw
カスゴミのスルーっぷりが狂気の沙汰だな
どのツラ下げて相撲界を叩いてたんだよっていう

402:名無しさん@十一周年
10/11/16 01:20:57 a0wICA6Y0
>>401
日本の伝統国技の相撲を叩くと日本人のイメージダウンにつながる。
在日の内田裕也を叩くと朝鮮人のイメージダウンにつながる。

マスゴミがどちらを選ぶかは明白。

403:名無しさん@十一周年
10/11/16 01:21:47 Uf69y8jq0
あれ?最初の仕分けで言ってたろうに・・・
あくまでもお願いであって、拘束力はないって・・・

404:名無しさん@十一周年
10/11/16 01:21:59 cU+Ekwz80

法的拘束力がないってことは知ってたけど
ここまでスルーされるとも思罠かった
仕訳が反映されるよう
ミンス内で何らかの担保する仕組みがあると勝手に思ってたんだけど、、、

さすがミンス
考えが甘かった ( ゚д゚)

これじゃ近所の主婦が電話で文句言ってんのと変わんないじゃん
なんなの、この三問芝居


405:名無しさん@十一周年
10/11/16 01:22:20 XRhRiP54O
内田でも気付く程度の茶番…
レンホーとか、延々やってて虚しくならないのかな。


406:名無しさん@十一周年
10/11/16 01:22:53 4XtLXv8a0
このジジイ、情弱過ぎるな。マジで。

407:名無しさん@十一周年
10/11/16 01:23:17 OuIcBn0TO
>>33

なにを言ってるんですか、あのビートルズの前座もつとめられた偉大な方ですよ!

このことはたけしさんも違う意味で絶賛してましたが…

408:名無しさん@十一周年
10/11/16 01:26:24 RiZ5g8OA0
シェケナベイベーって日本語訳するとどういう意味なの?

409:名無しさん@十一周年
10/11/16 01:28:01 YthBhy+nO
しかしこの内田って爺さんも暇なんだなぁ。ほとんど顔出してヤジ飛ばしまくってるだろ。

410:名無しさん@十一周年
10/11/16 01:29:36 R+UjZ/vo0
>>362
どうやって食ってるんだろうと昔から疑問だったが、
こういう媚び営業で生き永らえてたのか、納得した。
樹木希林もヤクザに体売って有名になったんかな?

411:名無しさん@十一周年
10/11/16 01:32:29 +hcTibxgO
>>1
> 「法的拘束力」

あるわけ無いやん……
「国会で」「最優先に」決められるモノなんだし……

412:名無しさん@十一周年
10/11/16 01:39:59 6HbnF7/E0
>>402
相撲は国技ではありません

相撲協会が勝手に言ってるだけだよ

413:名無しさん@十一周年
10/11/16 01:41:30 wPJBxLt10
ってかさあ
民主党の支持者リストってあったら
騙されやすいアフォな人リストとして悪徳商人さんに売れまくれると思う

414:名無しさん@十一周年
10/11/16 01:42:07 E4c+Sr2aO
知らないのはお前か低脳だけだよ内田さん…

415:名無しさん@十一周年
10/11/16 01:43:57 6PI1NtQR0
>>414
世間でも知らない人多いと思うなぁ

416:名無しさん@十一周年
10/11/16 01:46:31 miMqGL4g0
>>413
小沢 「とっくの昔から売ってるに決まってるだろw」

417:名無しさん@十一周年
10/11/16 01:48:53 8xu5YwY+0
>>2
本宮ひろ志って「国が燃える」って作品でマジキチかと思ってたら
こういう黒い交際があるのか‥初めてじゃないみたいなことも言ってるし。

418:名無しさん@十一周年
10/11/16 01:49:34 kAQdrf3gO
仕分け全盛の頃はべったり
民主党への風当たりが強くなると批判
楽しそうですね

419:名無しさん@十一周年
10/11/16 01:51:34 z5kEEOMs0
>>3
おまいら落ち着いてリンク先を見てみるんだ

420:名無しさん@十一周年
10/11/16 01:53:08 puQEFDHXO
プロレスはガチだと思っていた頃が私にもありました。



421:名無しさん@十一周年
10/11/16 01:55:07 YpGDF1Up0
こいつ、自分ではロック界の大御所とか思ってるんだろうな

422:名無しさん@十一周年
10/11/16 01:56:05 LGUcSwjlO
>>1
詐欺集団が本当の事を言う訳が無いじゃーん。

子供手当を外国人にバラ撒くとか、外国人参政権やりますとか
天皇陛下を政治利用しますとか、公務員は削減しませんとか
議員に危険人物がいますとか…以下略…
都合の悪い事は言えませんよ、黒過ぎて。

【政治】 民主・田城氏と、殺人などにかかわった左翼・革マル派との関係は「個人情報なので答弁しない」…日本政府
スレリンク(newsplus板)

423:名無しさん@十一周年
10/11/16 01:56:14 viFxp+l60
>>2
こんな歌とパフォーマンスじゃ、組長もいい迷惑だろw

424:名無しさん@十一周年
10/11/16 01:56:51 dzSzQSEX0
先に言ったら詐欺ってバレちゃうじゃん

425:名無しさん@十一周年
10/11/16 01:58:05 mabjGWsF0
毎回見に行ってるのにこんな基本的なことも知らなかったのかよ

426:名無しさん@十一周年
10/11/16 01:58:59 jVioVtmT0
粋な看守の計らいで~♪
監獄でパーティがあったとさ♪

427:名無しさん@十一周年
10/11/16 01:59:05 kOBHSCla0
ネズミは船が沈みそうになったら逃げ出すとかいうあれ?

428:名無しさん@十一周年
10/11/16 01:59:16 ebqaaO3OO
よくよく考えれば法的拘束力はないが、
与党が党を挙げて?やるというなら、やるということでいいの?
まあ、政治家を信用するほど、もう若くはないが

429:名無しさん@十一周年
10/11/16 02:00:03 YdrWB3Hq0
>>413

マルチの親ネズミがでかい面してるぐらいだからな




430:名無しさん@十一周年
10/11/16 02:00:18 hWjt29540
>内田裕也

1年間気が付かないお前が悪い
正直に民主の旗色が悪いから鞍替えしたいと言えよw


431:名無しさん@十一周年
10/11/16 02:00:49 FnkZt+/H0
>ロック歌手で俳優の内田裕也さん

ロック歌手‥1曲も知らない
俳優‥‥‥出てる作品全く知らない

あぁ、この人ね、見たことあるわ ぐらい。

432:名無しさん@十一周年
10/11/16 02:01:00 6HbnF7/E0
こいつは明日からどうすんだろ
最終日までパフォーマンスで行くのかなwww

433:名無しさん@十一周年
10/11/16 02:01:51 7vTkbx7r0
「レンホーちゃんガンバって!」とか言って媚びてなかったっけ?

434:名無しさん@十一周年
10/11/16 02:02:19 uIpukxUs0
馬鹿が無知を告知

435:名無しさん@十一周年
10/11/16 02:02:51 Vu8Lv7hv0
>>1
いわゆる情弱である。

436:名無しさん@十一周年
10/11/16 02:03:05 PDhwT6gf0
こいつ小野洋子にボロンチョンに言われてたね。
気分良かったわ。

437:名無しさん@十一周年
10/11/16 02:03:17 Y/IEdVnJO
法案作って国会で可決成立しなきゃダメなんでしょ?
全てを実現するには、気が遠くなるくらい時間かかるよ

438:名無しさん@十一周年
10/11/16 02:03:28 DnfC3qVVO
裕也って馬鹿だったんだね(´・ω・`)

439:名無しさん@十一周年
10/11/16 02:03:58 oqRGU9Ou0
我が家では「模様替え」を「仕分け」と言います。

440:名無しさん@十一周年
10/11/16 02:04:50 1+cAvPL30
>>1
もう売名行為してもファン増えないから無駄って気づけよw
こういう話題になる度に>>2とか貼られて元々好きだった奴も離れていくのにw
昭和のやり方がいつまでも通用すると信じてる真性の団塊だなw

441:名無しさん@十一周年
10/11/16 02:04:56 cOgdEOTM0
っていうか去年のはまだ自民党が組んだ予算って言い訳できたが
今回の再仕分けは民主党政権が組んだ予算の無駄だからな。
しかも去年のスパコンの2位がどうこういってたのとは違って本当の無駄。

こんなの民主党の閣僚が承認しなきゃそもそも計上されてないはずなんだから。
おまえら民主党どうしでなにやってんだよと。
税金無駄使いして仕分けごっこするのはもうやめろ。


442:名無しさん@十一周年
10/11/16 02:05:09 wd26BgWe0
事業仕分けで唯一達成したのは、口蹄疫対策用資金取り上げて外国人にくれてやったことだけだからな。

443:名無しさん@十一周年
10/11/16 02:05:28 JC4o41Fp0
裕也ってしごとないんだなあ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch