【論調観測】「尖閣・海保職員」…朝日「政府の高度な判断尊重」東京「許されない」讀賣「映像見れてよかった」日経「刑事罰か疑問」at NEWSPLUS
【論調観測】「尖閣・海保職員」…朝日「政府の高度な判断尊重」東京「許されない」讀賣「映像見れてよかった」日経「刑事罰か疑問」 - 暇つぶし2ch2:空挺ラッコさん部隊ρφ ★
10/11/14 09:19:59 0
>>1の続き
 そのビデオの公開だが、ネット流出を受け、毎日は「時期を見て公開すべきだ」(9日)と主張した。東京も
「ビデオを秘密とする根拠は、著しく低下している」(10日)とした。一方、朝日は「外交上の得失を冷徹に
吟味し、慎重に判断すべきだ」(6日)との主張以後、新たな言及はない。

 ちなみに、ビデオ流出を受け、仙谷由人官房長官は、秘密保全のための法制検討の必要性を打ち出した。
毎日は「罰則強化だけに傾斜するのは問題がある」と指摘した。この点は各紙が「筋違い」「お門違い」「短絡的」
などと、批判のトーンで足並みをそろえたことを強調したい。【論説委員・伊藤正志】(終わり)

3:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:21:25 v0eQewbw0
アサヒは仙谷と相性がいいんだな

4:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:21:42 LoMH+AHm0
>政府の高度な判断

ワロタ

5:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:21:51 kWG8oKxIP
これは見事なリトマス紙
売国を炙り出せー

6:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:21:52 ylq36M300
アカヒ「政府の高度な判断(キリッ)」


さすが大本営御用達新聞

7:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:21:56 V6W/tMT40
女職員を篭絡して機密情報を流出させた侮日珍聞が良く言うなw
ま、近々倒産廃刊確定らしいから、最後の遠吠えだから生暖かく見守るかwww

8:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:22:14 vkblGB0v0
※仙谷支持基盤の徳島自治労は「尖閣諸島は古来中国の領土と主張している!
URLリンク(999.harikonotora.net)
■sengoku38さんを守るため!■できることからコツコツと!■仙谷を落選させよう!■
◆コピペ転載推選◆ 
★仙谷≪徳島1区≫の地元、徳島産不買運動を広げよう!
≪売国仙谷に何故投票したのか?徳島県民に考えさせよう!≫
【スーパーで農畜海産物を購入する際に仙谷が国会議員でいる限り、
徳島産は絶対買わないと表明しよう!】

★不買運動表明≪推選≫連絡先★国民の意志を知らせよう!★

徳島県農業協同組合中央会(JA徳島中央会)
〒770-0011 徳島市北佐古一番町5-12 JA会館
TEL 088-634-2323  FAX 088-637-0003

徳島県漁業共同組合連合会
〒770-0873徳島市東沖洲2-13
メール soumu@tokushimagyoren.or.jp
TEL 088-636-0500 FAX 088-636-0525

徳島商工会議所
〒770-8530 徳島県徳島市西新町2-5
メール tokucci@tokushimacci.or.jp
TEL 088(653)3211 FAX 088(623)8504

徳島県商工労働部 観光戦略局観光企画課
メール kankoukikakuka@pref.tokushima.lg.jp

※他の徳島県の組合一覧表
URLリンク(www.tkc.or.jp)
※他に連絡先があれば各自追加してコピペ転載よろしく!

9:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:22:45 TnGNHxj/0
朝日と東京読んでる奴は売国奴

10:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:22:52 q4Rw4oYZ0
>>1
ちなみに、ネットじゃなくて、新聞社に持ち込んだとしたら、どういう記事を書いただろうな?

11:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:24:11 fAm3KA6N0
>>1
一般職の公務員なら、犯罪者でも処分受けないのが多々あるのに
内部告発したからと、刑事罰まで適用させるのか?
せいぜい注意、重くても懲戒程度だろ

12:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:24:19 B7Lnlr760
>>10
記事なんて書かないだろ

13:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:24:28 VAgv4J460

マスコミは尖閣に張り付いて、海保と中国船の映像を流すのが仕事だろうに。
評論してるんじゃねえよ。









14:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:24:42 d3J3+ABr0
>>10
ひっそりと「神戸で海保職員死亡 事故死か?」の記事が

15:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:25:05 mLOpS02iP
なあに、かえって防衛力がつく

16:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:25:39 XyXkl8A/0
なんてわかりやすいw

17:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:26:04 g3gnheZN0
「政府の高度な判断(キリッ)」 をかってにやった(ことにされてる)
那覇地検はどうなのよ?w

18:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:26:22 4teUbkziP
高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処することになろうかと思います

                     -アンドリュー・フォーク

19:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:26:47 FEXELx4V0

      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \.   君たち国家機密見ちゃマズイだろ
   |    (__人__)    |    
   \    ` ⌒´    /
   /              \

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)     見てから言うんじゃねーよ・・・
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \

20:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:26:48 6cK8E3A60
売国奴は仙石と菅と思っていたけど朝日も売国奴なんだな。


21:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:26:51 081TBkvHO
>>3
ネオリベ売国奴左翼だからな。
最近朝日脱税も仙谷も親米に転向したことも全く同じ。

22:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:27:14 fe4A/ZD00
朝日は政府の御用新聞のようだなw

23:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:27:23 yIs1K0U70
>政府の高度な判断
新聞なら、まず高度な判断なのかどうか検討しないとね。
そうでないと、国民は政府の言うことに、文句を言わず従え
という意味にしかならない。
海保職員も、国民だからね。

24:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:27:49 OIsmBd7n0
朝日は今後内部告発から記事を書かないという宣言だな。
報道が自ら国民の知る権利を否定した事件になった。

25:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:27:59 B4LRbJB/0
アカピw

26:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:28:13 bIm4kGf40

狂気に取り憑かれた朝陽の面目躍如



27:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:28:35 peB6mzjB0
テメーラさんざんテレビで流しておいて何いってんだよ!!

28:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:28:41 T4De3gpI0
徳島1区を中国にあげるよ

29:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:29:02 AK0n3CxL0
 >毎日は「政府の一員である海保職員が政府の意思に抗する形でユーチューブに投稿したと
 >すれば、妥当性を欠き許されるものではない」

外務省の機密漏えい事件で「政府の一員たる外務省職員」と強引に肉体関係を持って情報を
漏洩させたのは毎日新聞の西山記者でしたねwwwwwwwwwww

30:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:29:05 /WOJneR80
政府の高度な判断 = 中国様に怒られる

31:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:29:06 RS/X2wvA0
流出云々じゃねーお

なんで政府は非公開にした?
何で政府は明らかな犯罪者たる船長を釈放させた?

流出は、民主党政権のインチキぶりを暴露しただけだ


32:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:29:16 QN/7jhy40
>東京「許されない」


当然、内部告発も許されませんか?

33:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:29:20 Ypdni5uJ0
そういえば自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。

34:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:29:26 ohgiXxXDP
本来ならマスコミがこの画像を国民に公開するように国を説得しなきゃいけないんだと思います
それをしようとせずに公開した人を先頭になって犯罪者扱いするのは
はっきり言って卑怯者のやる事だと思う

35:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:29:29 XoeKyP8H0
こんなアカヒが「おれのとこ持ち込んでくれれば良かったのに」と言ってるんですが、、、、

36:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:29:49 l91fCgmiO
自宅は読売
職場は東京・赤旗・サンスポです

37:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:29:56 pNd8QjlAO
高度(笑)


38:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:30:25 A8xlbdx60
サヨクほど許せないってなるんだなw

39:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:30:37 3pWVkWJq0
>>20
内閣官房に生粋の日本人がほとんど居ない件について

40:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:30:46 gvg5QhMx0
ぶつけてきた中国人船長は釈放して、日本人の海保職員を有罪にしようとする日本政府

41:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:30:50 GoKPfHQlP
>朝日
明らかに国益を損ねといて、何を根拠に「政府の高度な判断」だよ?w

42:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:30:57 6cK8E3A60
朝日は仙石と同じ社会主義者の集まりだから
仙石と同じように自分はすべて正しくて自分に反対する者には
牙を向くのだろうな
政府の保護があるからこれからますます朝日はやりたい放題だろう
朝日を買わず
朝日のスポンサーにならないようにしないといけない
また朝日のスポンサーの品物の不買も必要になるかも

43:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:30:54 JBYgGha30
内部告発は報道機関を通さないと許さない!
何があっても支持しない!
という話か。

44:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:31:01 G95LltQG0
アカヒのやつ、一方で自分のとこにタレコメといってるんだから始末に終えないな。
一直線で売国政権へ密告されて、握りつぶしじゃねえか。

45:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:31:07 lssqDfNH0
大本営発表は高度な政治判断

by戦時中のアカヒ




結局アカヒ新聞ってのは全体主義の片棒を担ぐ新聞なんだなw

46:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:31:16 GcRavzVGO
>>10
ゴミに記事が書ける訳が無い
もしマスゴミに流してたら
上の人の言った様に即神戸近海で死体が浮かんでただろうよ

47:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:31:31 KAJa7SiU0
追加していってください
1.普天間白紙
2.鳩山違法子供手当て
3.小沢カネ問題と謎のヘノコ土地
4.八ツ場中止中止
5.国債乱発
6.CO2の25%削減
7.尖閣問題(ビデオ隠し、外交地検)
8.子供手当て満額無理(でも外国人OK)
9.高速道路無料無理
10.千葉落選→大臣居座死刑
11.小林日教組
12.宮崎口蹄疫放置
13.トミ子反日デモ参加、反日活動家を国家公安委員長に任命
14.管直人君が代侮蔑
15.石川居座り
16.円高誘導
17.小沢大訪中団
18.天皇謁見ルール破り
19.消費税迷走選挙
20.中井洽拉致問題担当相 金賢姫(国際的テロリスト)に対する豪華軽井沢バーベキュー&東京上空ヘリ遊覧&お土産付きスペシャル接待 (招請費は3000万円以上)、一方で失踪者の確認拒否
21.日銀総裁天下り
22.最低賃金千円無理
23.反日教育高校無償化、朝鮮学校の無償化
24.企業献金中止を 中止
25.北方領土再燃&撃墜発言
26.仙谷「防衛ラインは82円」発言
27.細野モナ男売国密使2元外交
28.中国船事件隠蔽売国行為
29.官邸家宅捜索(警備担当内閣事務官デリヘルヤクザ谷口喜徳逮捕)
30.国会議員の定数削減・歳費1割カットも先送り
31.マニフェスト詐欺 (マニフェストを片っ端から反故にしておきながら、一方でマニフェストに無かった外国人参政権実現化に着々と)

48:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:31:33 dkixbzskP
池沼の東京新聞と違って朝日は内部告発を尊重すると思ったんだがな

49:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:31:34 +UWWlsGE0
>>20
日本国民今ここ?

50:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:32:07 5R5dVDkd0
「無秩序で乱雑なインターネットvs我らが優秀なる新聞社」という各新聞社の醜いプライド、歪んだ対立意識が前提にある
それを抜きにして考えると、新聞社が政府の犬みたいに見える

ただ自分たちの既得権益である機密情報暴露を憎きネットに奪われて腹立ててるだけなんだよこれ

51:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:32:11 4LpD8vGYO
仙谷と同調できるとかアカヒまじ真っ赤だな
さっさと廃刊しちまえ

52:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:32:13 rjvJmL2tO
アカの人間はいつもバランス悪いなw
終わってるわ

53:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:32:23 EHs7EPJ/0
流出への批判のほとんどがまず「尖閣での政府の対応が正しかった」って前提の話だからね
漁船拿捕から船長釈放までの対応についてはおかしかったって見解で一致してんだから
クーデターまがいの事まで引き起こした政府を批判すべき

54:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:32:46 2BauO/SN0
(流出を容認・評価)

日経 ←(※一般世論)
産経
読売
・・・
朝日
毎日・東京

(流出否定派)

55:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:32:47 45/DJm+9P
朝日とってるヤツはさっさと止めろよ

56:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:32:50 B2xOwi4o0
架空の国益を尊重しても一円にもならねぇよ!
架空の国益を尊重しても一円にもならねぇよ!
架空の国益を尊重しても一円にもならねぇよ!

57:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:33:40 KAJa7SiU0
>>47の追加候補
直嶋GDP事前漏洩事件
馬淵の箇所付け事前漏洩
年金記録問題解決棚上げ
タバコ増税
ガソ:リン値下げ隊
2013年から後期高齢者廃止→高所得者ほど保険料引き上げ。来年度国会に介護保険法改正提出→40歳未満からも保険料徴収へ。保険料引き上げ。
派遣法改正→登録型派遣廃止。

スッカラ菅の愛人が韓国人
中井ハマグリ国家公安委員長 銀座ホステスに議員宿舎のカードキー渡す
小沢幹事長室による陳情独占(独裁への第一歩)
生方副幹事長への言論弾圧
鳩山脱税発覚、それでも総理続行
民主党本部前のデモ制限
仙谷「柳腰外交」発言
辻恵、検察審査会恫喝、一方本人は供託金詐欺で提訴される
赤松、口蹄疫発生もゴールデンウィークを利用してキューバカストロに外遊も会えず
蓮方、秘書問題事務所費問題も無視し国会議事堂内にて虚偽申請の上フッション誌撮影も不問
輿石、農地不正転用も無視し続ける
あしなが育英会、寄付金が日教組へ
川畑、事務所費問題(東レ)発覚も有耶無耶
三宅雪子議員、国会内で柔らか絨毯の上で転倒全治3週間、自宅4階ベランダ゙より落下全治1カ月
渡辺?衆議院選挙で破産申請中を隠ぺいして当選、居座る
ヨーロッパ外遊に家族同伴議員も不問
民主党員およびサポーター国籍不問18歳以上ならOK・民主党党首選挙行われる
政治活動費でキャバクラ
キャミソール荒井
長妻、貨物エレベーターで逃走
中井ハマグリ国家公安委員長 地震発生時にSPふりきり映画館デート
テロリスト情報流失
etc.

58:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:33:42 9z2/7YmA0
菅と仙谷に高度な判断ができるはずないだろ。>朝日

麻原のお告げをありがたがるに等しい。

59:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:33:59 b2Qr/LG60
マスコミはビデオ流出事件に矮小化しようと必死だよね。
この事件は、中国の当り屋船長を政治権力を使い国外逃亡させ
その責任を那覇地検に押し付け、
さらに政府批判につながる事故ビデオを隠蔽しようとした
仙石と民主党の政治犯罪だよ。
まず、裁かれるべきは仙石だと思うよ。

60:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:34:07 AO7JyTiW0
つか、毎日新聞って、

キムチ系テロ組織の広報だろ

61:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:34:11 lssqDfNH0
今回の件でわかったことは、


日本で一番情報統制の片棒担ぐ新聞はアカヒってことだな。
変態の方がまだマシな報道してる。


アカヒは、保守=悪
ってところで思考停止してるから、
保守をつぶすためなら全体主義にも検閲政治にも魂を売る新聞だと
自分で証明した。

62:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:34:19 9xKje0nr0
高度な判断=中国の顔色をうかがい、へりくだること

63:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:34:38 yKxaXFXpO
海保職員が一人殺害されたという疑惑はまだ闇の中。

64:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:34:40 0zzWwH5M0
アサヒ・中日→反日
読売・日経→まとも

今更だけどこれが出てるな

65:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:35:02 8I3VcgRVP
大本営発表そのものだろ

66:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:35:17 roCz3sip0
       ::                |ミ|
        ::               |ミ| /⌒ヽ:        ::::::::
        /⌒ヽ:::            |ミ| │   |     ::::
         |..   |_______|ミ|__」  .|     ::
   ::      |   /              \|    ::
   ::     ,,|-'"_     /(.  \、 ::     \
   ::   /    ヾ (   /´ ̄`ヽ  ⌒      \
   ::   i /´⌒ヽ ヽゝ=-'i  ( ) }==≡ニ      \
   ::   ./i ( ) i =='''"ゝ,  ,, ノ             \
  ::   / .`、_ ,..'<_ ノ''"   ̄                \
  ::   /    i   人_   ノ      /        /
  ::: /     ' ,_,,ノエエエェェ了      /         /
   /       じエ='='='" ',    /        /
   \  \    (___,,..----U             / ::
     \  \    __,,.. --------------i-'"/
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                    ヽ ::

67:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:35:18 ZGPseEcq0
地検が中国人船長釈放を判断したのなら
ビデオ公開は海保が判断してもいいんじゃねーの?w

68:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:35:23 XoeKyP8H0
ナナメ上の高度って事だろ
確かに果てしないじゃないか

69:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:35:39 YzsXdaDdO
アカヒは醜いほど権力の犬だな

70:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:35:39 T74kUjrjO
朝日の論調は、まだ許されるが(高度な政治判断という記述は、だいたいが皮肉)
東京はアホなのか?

71:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:35:40 uXpFCRQ20
そもそも犯罪者船長の釈放こそ政府が高度な判断をするべきことだったんだろバカヒ

72:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:35:57 uiNR5Fe60
ここここここここ高度なははははh判断なななななななななななな何?

73:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:36:02 RgajAynuO
屑未満の反日(東京版)は問題外として

変態にしたって品定め出来る立場じゃないだろ。

74:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:36:03 KAJa7SiU0
マニフェスト詐欺 (マニフェストを片っ端から反故にしておきながら、一方でマニフェストに無かった外国人参政権実現化に着々と)

「外国人参政権」 だけは 【無言実行】
「外国人参政権」 だけは 【無言実行】
「外国人参政権」 だけは 【無言実行】
「外国人参政権」 だけは 【無言実行】
「外国人参政権」 だけは 【無言実行】

75:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:36:20 0N7SDrXp0
>>31
流出じゃなくて隠蔽という方向で追求報道すべきだよな…

76:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:36:26 NgTlTRTq0
海保のビデオ流出なんぞどうでもいい

中国船長を釈放したことと
ビデオを公開しなかったことが問題

77:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:36:35 5R5dVDkd0
すでに各社、反政府キャンペーンをやってるからね
それでこの件だけ政府を擁護するなんてのはありえない話なんで
単なる利権争いなんだよ

78:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:36:39 7mcTW6LK0


朝日「政府の高度な判断」


  > 京都じゃ、そうやって
    相手をけなすんですよ。



79:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:36:51 jTLwOFsi0
「政府の高度な判断」

久しぶりに大笑いしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

80:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:36:53 i4qsqDPD0
朝日にリークしてたら揉みつぶされてたな

81:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:37:01 /WOJneR80
>>70
だって岡田新聞だもの

82:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:37:18 EHs7EPJ/0
>>67
流出のどさくさで海保が公式に公開したって発表してたら政府は責めづらかったかもね

83:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:37:22 YuDGnwHDO
マスコミの論調なんかどうでもいい。

84:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:37:29 cDm+/Sfp0
政府の高度な判断
とはいうものの 仙石独自の判断だろ。
この案件に対して内閣を集めて話し合われたと言う話は聴いたことがない

85:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:37:29 lssqDfNH0
司法をゆがめて釈放しても、高度な判断って報道するんだもんな。


ジャーナリストとして最低のクズ集団だわ。

86:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:37:35 9/o0m7TI0
検察警察のリーク情報を垂れ流して飯を食ってるお前らが言うなっての

頭狂ってるのか?

87:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:37:39 0h4tnL2f0
中国人船長を解放した時点で
仙石菅はいいわけできない。

まして中国にビデオが渡っていたのだから
機密、機密というのならば、
仙石菅が真っ先に逮捕されなければ行かない。

88:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:37:46 8UD45iVe0
ねぇ、これって本物?
URLリンク(www.nicovideo.jp)

89:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:37:50 ohgiXxXDP
>>1
官房機密費は美味しいもんなww

90:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:38:05 bQKlBjhj0
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 '    イ孑テフ イ } / /
.        Vハ  |  r';;z j       r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  |    ̄      ,   ̄  チ' /
         `ヘ lヽ       _     厶 ./
             ', {.代ト、         , イ | /     真実を暴露されて困るのは
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./     嘘つきだけ
            / ヽj       {`ヽ   ′
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
{      ヽ \\    ヽ     /    / / /  │

91:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:38:09 28dLq+wqO
朝日新聞はもう、第四の権力を自称出来ないなw
ただの政府機関誌じゃないかよ

92:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:38:14 vnrTl5R80
東京新聞、ブレんなあ

93:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:38:31 uiNR5Fe60
.                 ┏┓
   __           i`:.  ┏┛     __
  (__.`ー-::...    ,rt': : :\ ・    .,::-'",...)
  ,..::ア - ::::::)-:'':':'(|i(゚):(゚)テ):-:-:-::、イ:::  `┬-っ <高度な判断ってなんのこと?
 (,.::'",::' / ,....: : : : r'" ・・' く/i!: : : : :!、,:::::,<` `ニつ
  `-(_λ_/: : : : : ( トェェェイ )/: : : : : : : : : ;,.,`::`つ
      `-;;;;;;;:/i\二二_/" : /\;,;,;,;,;/ `'"
           \:.:.:.:/ `i , :く.
             `i: :i : : !": : : )
            r: :i DK:!-┬"
            r--`:、 /000
            000O"

94:穴あきバケツ
10/11/14 09:38:51 pnfeth7i0

警察、検察の諸兄には是が非でも頑張ってもらい、でっち上げでも良いから海上保安官を逮捕して確実に起訴してもらう。

その上で、優秀な弁護団を組んで法廷で争う。そうすれば、誰もが観たい残りの衝撃的な映像も証拠請求ができる。

巧くすれば仙石を反対質問でせめて責めて締め上げる。
それに拠って現政権と創価や社民に壊滅的打撃を与えることができる気がする!!
その秋、初めて仙石と創価が口から泡を吹いて倒れる様を観られる!!




95:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:38:52 1hBb91Zm0

「政府の高度な判断を、一職員が独自の考えで無意味なものにしてしまっては、行政は立ちゆかない」
「一職員の高度な判断を、政府が独自の考えで無意味なものにしてしまっては、行政は立ちゆかない」



96:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:38:54 9fHJ1Tg30
URLリンク(live.nicovideo.jp)
航空ショー生放送

97:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:39:14 eNzFTkQw0
>>59
さらに、より大きな問題であるテロ情報流出を隠蔽しているし、
首相官邸が家宅捜索された問題も、殆ど報道されていない。

98:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:39:16 gT+2qMDWO
スパイ防止法を制定しろ!

新聞各社はただのプロパガンダ組織でしかない。

99:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:39:23 GUmPBVWn0
けっきょく朝日は、ゾルゲ事件の反省はしていないのだ。

朝鮮人と同様で、日本が戦争で負けると同時に
反日の本領を発揮し、共産主義の先鋒となって左翼組織を影で応援。

日本の国益を踏みにじり、日本人の愛国心を破壊する事に専念し
反日、共産主義の体質が朝日の本流。

100:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:39:26 9YJ00rLbO
徳島空爆更地案

101:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:39:33 g7MZVN5o0
高度な政治的判断で、朝鮮半島でなく、日本列島が「世界の火薬庫」になりかねん状態なんだけど?
朝日は、戦争を望んでるの?

102:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:39:40 fu63E6zp0
朝日新聞・東京新聞は破防法で解散レベルだろこれ。

103:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:39:41 ObTbFEUVO
>>70
東京新聞=中日新聞
中日新聞はイオン岡田の親戚がいる親中新聞です

104:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:39:42 yCQFuUS20
馬鹿か、アサピと岡田新聞東京版は(笑)

そもそも、検察のアホも秘密性の認識とか
さんざん、調べ回ってるようだが、政治家が
機密情報だというなら、そういう取り扱いを
するように通達出して、機密性のランクを
上げるように指示したかどうかを政治家から
聞けばいいだけだ(笑)

してないなら、職員が知るわけがない。
組織的にも機密書類でもなんでもない。
検察が公開することに公益があると認めて
国会に出してるんだが?(笑)

馬鹿丸出しだな、ザーナリスト様はw

105:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:39:45 M/zVeTdT0
朝日は売国一筋だし
東京はイオンの機関誌

つまり国民感情は民主死ねってことだ

106:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:39:49 mzQIMA5fP
さすがゴミ新聞。猫のトイレぐらいしか役に立たない

107:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:39:55 N0wk8b2K0
>>1
そんなだから

アサヒ>>「マスコミを上手に使って内部告発をすることも考えてほしい」
○>>「いやいやいやwww選りに選ってアサヒだけはありえねーよwww」

なんて事になるんだよ。
キチガイアカヒは本当に馬鹿すぎる・・・・・

108:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:39:59 QjvOJINvO
×尖閣ビデオ流出
○尖閣ビデオ隠蔽

この問題の本質を語らずして、海保職員の行動を質すのは議論のすり換えに過ぎない

109:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:40:23 Z7FCWXse0
さっすがアカヒ
クソ新聞だね

110:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:40:52 sH5EbtHq0
>>1
アカヒは戦国と同調してるな。やっぱりチョウニチ(朝日)新聞。

111:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:40:52 W1oiBjni0
朝日は中国に見捨てられ日本国民怒らせて、もう行く場所ないなw

112:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:41:18 dqRX8wtf0
>>18
要するにいきあたりばったりという事ではないのかね

                     -アレクサンドル・ビュコック

113:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:41:19 DJzWozkbO
結局、民主って

景気悪化
こども手当ばらまき
朝鮮学校無償化
周辺諸国との関係悪化
APECで失笑

こんだけだったな 史上最悪としか言い様がない



114:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:41:22 ypoRpEwm0
>>20 >売国奴は仙石と菅と思っていたけど朝日も売国奴なんだな。

順序が逆でしょう。アサヒが左巻き思想をばらまいて、日教組が育てた
その結果成り上がってきたのが売国民主党。

売国民主党こそ朝日新聞の直系の子供たち。朝日は全力で彼らを保護します。


115:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:41:24 5R5dVDkd0
仙石が機密情報を写真に撮らせちゃった事件

あれは本来その書いてある中身が大事なんだ
進次郎もその中身をもとに質疑に立って仙石を攻め立て議論を優位に進めていた

それを盗撮とか規制とかで騒ぎ立ててるマスコミってのはなんなのか
一応スクープ写真なんだからそれを手柄として喧伝すればいいのにどこも見出しは「盗撮」「盗撮」で
自分たちの既得権益だけにこだわってるのが明らか過ぎて本当に残念だよ

116:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:41:37 AjyRIk7i0
>>1
お~い変態よ他紙のコメントでごまかすなよ

最近の毎日新聞論説委員のコメント
小声で「ビデオは公開すべき・・」大声で「国家公務員守秘義務違反は別問題だ」


117:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:41:51 6cK8E3A60
60年安保の学生運動をしていたものの言っていた通りになってきた
武力闘争では負けて安保が通ったーー
これからは武力闘争は限度があるからこれからは
子供、国民を教育することからやり直しだと
そのために多くが朝日ジャーナルをはじめとするマスコミに
就職をはじめ多くを教師に送り込んだーーー日教組
その戦略が成果を出してきている
国民に対するマスコミの世論誘導
学力低下
大学でかなりの学生が補修を受けているそうじゃないか。
補修の内容は3ケタの足し算引き算。
本当に成果が表れてきている

次はどのようにするのだろう

118:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:42:13 XdWl3A4P0
朝日だけが存在価値が無いって事?

119:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:42:21 lmBsuviE0
しかし朝日はこんな事言いつつ別の口ではウチにリークしてくれなんてよくも言えたもんだな
完全にキチガイだ

120:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:42:47 9cJxSLyYP
>朝日は「政府の高度な判断を、一職員が独自の考えで無意味なものにしてしまっては、
>行政は立ちゆかない」

朝日、おめえらこんな事を言ってる癖に、何だよ、これは。

【尖閣ビデオ】 「内部告発するなら、YouTubeにアップするより朝日新聞などのマスコミ使って」
…朝日新聞記者★8
スレリンク(newsplus板)l50


121:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:43:04 yCQFuUS20
鮮ゴキ、保安官を「捜査資料改竄の検察と同じ
極悪犯罪」と断じたんだ、
もし無罪だったら、死んでもらうしかねえな。
しかも、お前は機密なら機密で政治家として
必要な手続きを海保なんかに通達してない
とかだったら打ち首獄門だぞ。

あと、横粂、お前も「有罪」と断言したからな。

忘れんなよ。

122:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:43:09 LKntbiSnO
あかひを信用する日本人はいません。民団と反日活動家とテロリストだけです。

これは、単なる読売への妬みでしょ。そもそも、まともな人はあかひを相手にしません。



123:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:43:17 iclGLUkWO
> 朝日は「政府の高度な判断を、……


↑これギャグ?

内政外交ともにドツボはまりまくりのド素人内閣が下した今までの高度な判断とやらで上手くいった例を挙げてもらいたい

124:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:43:34 HxbqbBnk0
政府の高度な判断???
低レベルで傲慢で反対意見には罰則強化をちらつかせる。
でも各国首脳との会談ではおどおどとメモを見ながらしか挨拶も出来ない。
各国首脳は菅をあきれ果てた目で見ているのに。

早く民主党を倒さないとやる気と能力のある若者は、日本を去っていくだろう。
時間が無い。

125:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:44:15 /5yx3TnRO
×政府の高度な判断

○政府の場当たり的で稚拙な対応

126:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:44:25 GDW72qc00
政府の高度な判断だそうだ。 笑わせてくれますねえ。
どこが高度な判断だったのか教えてくれ。



127:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:44:30 /XzWz8mh0
高度な判断wwwwwwww
斜め上すぎて誰も理解できない高みに上ってしまったって意味なら正解wwwwwwww

128:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:44:35 Fv7Po9VS0
Q.2010年9月に尖閣諸島で起こった中国漁船と海上保安庁巡視艇の衝突事件を何と言うか?
A.尖谷ビデオ隠蔽疑獄事件

ここ大学入試に出ますよ?

129:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:45:13 6cK8E3A60
>>94
仙石はどんなにつつかれても開き直るか
知らないというか、具体的に説明してくれと言ってごまかすだけ
すべて自分が正という基盤に立っているので辞めさせるしかない

130:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:45:15 9iS3rkGyO
「高度な判断」というのは、高貴な判断とか素晴らしい決断とかいうバカな意味ではなくて、政治レベルでの判断という意味じゃないの。

131:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:45:17 QWxDiizk0
>「政府の高度な判断を、一職員が独自の考えで無意味なものにしてしまっては、行政は立ちゆかない」

なーんて妄言吐いてる所に、内部告発なんかするかよw
バカだから仕方ないんだろうが

132:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:45:31 yCQFuUS20
高度な政治判断って、機密指定の文書もきてないのに
国会でのアホの鮮ゴキの答弁を見て、末端の
小役人が勝手に機密指定されたと判断するのかよ(笑)

笑わせんじゃねえよ、馬鹿アサピw

133:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:45:50 A1loJmuz0

海保撮影の尖閣の状況を 国家機密とした対応は

良識ある国民(どこの?)には 支持されております。



国家機密と思わない 良識ない国民が いることは残念・・・・か





今の日本は ・・・ ホントに日本?




134:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:45:54 OV2cZlup0
今日の夕方ごろには逮捕じゃないかな?都合良く(というより、それを知っててだろうが)
明日は新聞休刊日だし、明日発売の週刊誌で本名を晒すってのはメディアには
スケジュールを漏らしてるとしか思えない。

135:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:46:32 ME8q8c1s0
>>1

女と寝て機密情報をゲットした挙句、その情報源を秘匿しなかった変態がよくも偉そうなことかけるもんだ。

136:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:46:49 eIIU5oYi0
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ 朝日新聞は何をしているのか!
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l    
_人__イ        /r⌒.) _)  /            もっとしっかり政府支援の論調を!
  /|  ヽ      // /===__ /      
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)              あんなに多額の官房機密費をくれてやったのに!
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ      
::::::::::::\\  .ヽ/         _\                 
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ


137:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:47:21 UzIjo2ny0
アサピーw

138:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:47:23 yCQFuUS20
国会でのアホ政治家の答弁を見て、勝手に機密指定されたと解釈するのが
公務員の仕事かよ(笑)

ふざけんなよ、アサピ(笑)

機密いうなら、政治家がそういう指定したと
通達しなくちゃいけないんじゃないの?

そうしないと、組織として成り立たないんじゃないの?(笑)

139:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:47:44 ozPVn4Y30
かんさい情報ネット Ten! 事前インタビュー
URLリンク(www.youtube.com)

11/10 アンカー 裁かれるべきは菅と仙谷! 青山繁晴
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

11/12 アンカー 民主党の独裁政治だ! 森田実
URLリンク(www.youtube.com)

●超人大陸 青山繁晴、佐々淳行、田母神俊雄ほか
URLリンク(www.choujintairiku.com)
右下のアーカイブスから過去のコンテンツも見られます。

●日本文化チャンネル桜
URLリンク(www.youtube.com)

140:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:47:47 +CFHS9+9O
朝日新聞は馬鹿?
狂ってる(°□°;)

141:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:47:49 P4n7sEwV0
やっぱ読売だわ。

誰だよ、読売叩いてた奴。

142:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:47:51 468Onjhl0
コレで「告発するならネットじゃなくて朝日新聞に持ってきてくれ!(キリッ)」とか
いってるんだから笑えない。
「高度な判断」で握りつぶされるの確定じゃん。

143:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:48:02 3Ag1X08u0
【署名のお願い】海上保安官に対する刑事処分に反対をするネットの会
代表 佐々淳行

このたびの尖閣漁船体当たりビデオ流出事件に関し、第五管区の海上保安官が自首し、現在警視庁による事情聴取中です。

この海上保安官のYou Tubeへの投稿は、国益を思い、使命感にかられて行った行為です。
国家公務員法の規律違反としての減給、戒告等の処分はやむを得ませんが、守秘義務違反による刑事罰を科すことには強く反対します。

私のこの意見に賛同してくださる国民の声を、メール形式の「署名」という形で集めたいと思います。
法的な力はありませんが、私のできる限りのチャンネルを使って関係各所にはたらきかけるつもりです。
そのためには、皆様の「署名」が大変大きな力となります。

署名の詳細はこちら
URLリンク(www.sassaoffice.com)

144:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:48:09 0h4tnL2f0
ビデオの中国に流れた時は
「機密性」なんてとっくに失われているから。
本当の意味での「機密」を流出させたのは
現内閣。

145:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:48:48 fWRfEQJb0
読売は完全に戦闘モードに入ったな

ちなみに購読者数で言うと読売=朝日+毎日+産経だったりする

146:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:49:00 i4qsqDPD0
>>130
政治レベルでの判断なんってあったっけ?
非公開なのは「裁判の証拠だから」とか、行政機構レベルの理由あげてなかった?

147:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:49:11 iclGLUkWO
>>130
だって民主がやってるのって「政治」じゃないもの

148:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:49:17 KWqZEZeqO
あれが高度なら日本はとうの昔に中国のものになっとるわ

149:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:49:22 JVsVGbVZ0
民主党の終わる時が朝日の終わる時でもある。

150:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:49:33 lssqDfNH0
大本営発表


国会に作戦中の我が海上保安庁は、本年尖閣沖海戦において
優勢なる敵軍を圧迫し、激戦敢闘、克く中ロの戦力を撃砕しつつありしが、
其の目的を達成せるに依り、我が民主党の高度な判断により、
司法と緊密なる協同の下に敵部隊および敵指揮官を開放し、
他に転進せしめられたり。

                                           アカヒ電

151:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:49:34 +FRZ51sO0
>>1
いいぞ朝日w
そのずれた論調でどんどん部数を落とせ


152:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:50:15 BWaCWppv0
トンスル、ギョウザ臭の強さ

朝日>毎日、東京>讀賣>産経



153:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:50:16 GWQRQZhS0
アカピとチュンニチには、リークしなくていいよ。

154:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:50:29 pGPgWZ5XO
ょみうりも新華社と提携して路線変更も時間の問題

155:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:51:15 Dt+enYg70
新聞勧誘の購読申し込みのハガキが、郵便受けに入っていたので、
「反日マスゴミいらねーよ」と書いて投函したよ。
料金受取人払いだったから、朝日は、60円くらい払って罵倒を受け取るわけだwwwww

156:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:51:16 468Onjhl0
>>130
船長釈放もビデオ隠匿も「政治的介入」はなかったといってるけどな。w
だから責任は現場で取れ、って主張してるだろ>センゴク

157:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:51:21 yCQFuUS20
>>146
政治レベルの判断は、検察が公開しても良いよと渡してきた
ビデオを一部の国会議員にしか見せないと
決定したことぐらいだな。

しかも、機密だとかそういう指定はしてない。
海保、検察にそういう通達していないのは
はっきりしている。

158:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:51:26 oT6EYyhEO
守秘義務とか戦国が勝手にしたことやろが!
売国のクソ野郎

保安官を処罰したらタダじゃ済まさんぞ

159:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:51:30 GUmPBVWn0
俺の知っている朝日新聞の販売店主は、在系の人。

名前の漢字は対称形の姓名、韓国に電気製品を良く持っていく。

一度、この店主が拡張に来た時、朝鮮人の良くないところを言ったら
すごい剣幕で、朝鮮人のどこが悪いのかと、血相を変えて凄まれた。

おまえら、朝日の拡張員が来たら朝鮮人の事を話題にすれば、
怒って帰って行くよ。

160:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:51:36 ohgiXxXDP

日本のマスゴミ関係者にこの海保の男性の事を批判できる資格は無いぜ
恥を知れよマスゴミども

161:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:51:39 NVJKRsLv0
クソサヨクが中国にへつらうために取った行動が「高度な判断」か
笑わせんじゃねえ


162:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:51:55 EAJQAgTpO
>>135
ちょっと違う
毎日は朝日の調査で情報元をスクープされたんだよww


163:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:52:26 lssqDfNH0
大本営発表


東支那海域に作戦中の我が海上保安庁は、本年尖閣沖海戦において
優勢なる敵軍を圧迫し、激戦敢闘、克く中共の戦力を撃砕しつつありしが、
其の目的を達成せるに依り、我が民主党の高度な判断により、
司法と緊密なる協同の下に敵部隊および敵指揮官を開放し、
他に転進せしめられたり。

                                           アカヒ電

164:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:52:35 yCQFuUS20
>>156
でも、なぜか「検察官の捜査資料改竄と同じ極悪犯罪」とか
言ってるんだよな、鮮ゴキ先生は(笑)

不起訴だったら、死んでもらうしかねえな。

165:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:52:44 9cJxSLyYP
ジャーナリストは権力をチェックするものとか言っておきながら、
政府の高度な判断に逆らうな!とか言ってる時点で、ジャーナリスト失格だろ、朝日。

もう完全に言ってる事が破綻してるから、廃刊しとけ。

166:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:53:15 T5XEjUw3O
こんな朝日新聞に情報提供したら握りつぶされるわなw


167:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:53:19 P4n7sEwV0
尖閣ネタは産経の大好物。

食いついたら絶対離さない。

168:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:53:44 0nomej5g0
>>164
警察も検察もものすごーく怒ってらっしゃるから、
わざと逮捕→書類送検して上をいったん安心させて
そっから不起訴にもっていくという手もあるなw

もし仮に圧力がかかって起訴になったとしても
裁判官は無罪判決下すだろうし。
そうしたらクソ笑えるんだが。

169:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:53:57 7mcTW6LK0


麻生太郎 「あのとき 就任→ 即解散 なら、もしかしたら
      国民の皆様から投票頂けたかもしれない。
      でも、とにかくリーマンショックに対応する時間が必要だった。
      国民生活を守る手段を次々に打って出る必要があった。
      選挙戦に時間を費やすわけにはいかなかった。
      その時点で解散という選択肢は無かった」



> 朝日は恥を知れ!



170:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:54:14 Aynq585M0



>>1がかなり偏っている。

クソスレだな。


171:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:54:15 HHt+o3wlP
高度www
保身じゃね?

172:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:54:20 ffBMVLQb0
中国にゴリ押しされた密約を政府の高度な判断と申すか?

173:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:55:37 EsDdQy0nO
アメリカならマスコミが公開したんだろうな

174:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:56:09 9/o0m7TI0
高度な政治的判断
偏狭なナショナリズム

情弱層を誘導する魔法の言葉



175:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:56:17 umAQnR/10
あれ?政府の高度の判断じゃなくて検察官の判断じゃなかったの?ww

176:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:56:35 yCQFuUS20
>>168
だね(笑)
いまごろ、鮮ゴキは顔真っ青にして脂汗流してると思うなw

いくら任意と言っても、逮捕期間よりも長くし続けたら
これを抜け穴にして警察や検察がやり放題になるからな。

今週が山かねえ。

177:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:57:04 umAQnR/10
あ、勘違いw

178:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:57:53 6O5G/YKq0
流出自体が問題なのか 自分たち既存マスゴミを飛び越えて つべだったのが問題なのか
はっきりした書き方がされてないのが大笑い

中国船難破救助の映像は バンバン報道しているが マスゴミさんはその映像どこで入手したのでしょうね
海保担当記者は 海保現場の映像が日常的に各海保で共有されてるのを知りながら
今回初めてわかったような記事の書き方をしている



179:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:57:57 61KDcQD00
>>1
じゃあ、政府が核兵器所有を宣言実行しても
高度な判断として尊重しろよ。
自分の思想に同調するときだけ
高度な判断とかいうんじゃねえよ。
ましてや、日米の密約暴露に
躍起になってた朝日なんだからな。
しかも明らかに日米核密約を暴くのは
現在になっても中国や北朝鮮の
核問題があるから明らかに国益を損ねるのによw
高度な政府の判断をないがしろに
してきたくせに、中国様の要求に
屈した密約なら高度な判断になるんだもんな。
朝日は本当にダブルスタンダードすぎる

180:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:58:08 0nomej5g0
週明けの警察の発表予想
「自白だけで証拠見つかりませんでした
釈放するしかありません」

笑いをこらえながら発表して欲しい。
以後、マスコミのいかなる追及にも「ノーコメント」で。

181:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:58:35 K0c7T0hS0
自民政権時、

情報公開を言いつづづけた朝日や東京が、

情報規制賛成にまわってるぞ!

ブレるブレると騒いでいた連中がブレまくりだな

182:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:58:37 ZkmlbASU0
政府の高度な判断って・・・

アカヒはバカなの死ぬの?

っつか、まちで廃刊になれや!

183:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:59:07 tnKGN9L1O


世論:不拡大政策


政府・マスコミ:開拓地拡大、日米同盟を中心とした強硬政策




184:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:59:12 uXjQfTee0
「政府の高度な判断」なんて曖昧な概念じゃなくて、
流出した映像の「何分頃のどのような部分が、どういう理由で機密に該当する」のか
具体的に説明できなければ、「実質的な」機密のは当たらないんじゃないですかねぇ?

だって、国民は既に「中国漁船が海上保安庁の巡視船2隻に衝突してきた」事実は知っていたわけだし、
「漁船の船長は釈放してきて、事実上捜査は打ちきりになった」わけだから、捜査上の秘密なんて言えるわけ無い。

ただ「俺たちが機密と決めたから機密だ」じゃ、通らないことは過去の判例からも明らかですしねぇ・・・


185:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:59:15 yCQFuUS20
>>180
そんなことになったら、鮮ゴキは口から泡吹いて卒倒するな(笑)

俺はぜひ見てみたいがw

186:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:59:39 kCGuY2MwO
中国がブツケてきたって事実は衝突時から国民みんなが知ってることなんだから
その映像だけが秘密にされる意味がわからない
ましてやいままでは似たような衝突はテレビで映像が使われていたし

限られた議員だけが見たとき、映像を見た感想は見事にバラバラだった
それを考えると国民が全員見て
それぞれが見て判断するしかないと思ったよ
アメリカとの密約と同じで外交より国民の知る権利のほうが重要なんじゃね?

187:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:59:44 q/r4/f/J0
朝日、毎日、中日のは売国体質はブレねえな

188:名無しさん@十一周年
10/11/14 09:59:57 eIMgkb9K0
どこの新聞がどっちよりなのかよく解るなwwww
ジャーナリストは淡々と事実だけを報道してりゃいいのに
何こいつらは語りだしちゃってんの?
そのニュースをみて感想語るのは見た側であって
報道する側じゃないと思うのだがな

189:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:00:21 LhWYZI9m0
ルピウヨはなんで政府の高度な政治判断を尊重できないの?

190:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:00:39 jTLwOFsi0



政府・・・隠蔽 → 流出
マスゴミ・・・自分たちの存在否定 → sengoku38批判

に話をすり替えようと必死になってるとしか思えん




191:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:01:13 1zgZLv5y0
さすがに讀賣でも紙面でら抜き言葉は使わないだろ。

192:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:01:33 ZVA8VZIy0

                     .  ) (  、
                    ; (    )  '
             ___, . (、. ' ⌒   `  )
             /  ★  ~ヽ (. : ) ,  ( '
            / ★ ★ ; ) ( . ⌒ )
            /  ★★     `‘ ' ` ”, )
           /               /
           /               /
          /              /  
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   ∧∧   /
  (・∀・)  /
  (   )つ
  | ||    
  〈_)__)

193:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:01:39 XNVXLnTwO
ビデオは機密情報じゃないでしょ
日本政府が検閲していいのかね

194:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:02:28 m6gtXZuLO
アカイ アカイ アサヒ アサヒ

195:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:02:50 f5N9WkTx0
何が高度な判断だよ
イカレすぎだろバカヒw

196:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:03:00 7HVaH5LK0

「政府の高度な判断を...。」

何十年も前からこのセリフを何千回聞いた事だろう。
司法が判断出来なくて逃げたセリフだ。
低脳で無能な政治家が高度な判断なぞ出来る訳が無いのに。

197:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:03:19 QLecEu+T0
>>18>>112
ワロタ
なつかしいw

198:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:03:20 etRisRyQO
>>18 >>112 「政治の腐敗とは政治家が賄賂を貰うことじゃない。それは
個人の腐敗であるに過ぎない。政治家が賄賂をとってもそれを批判すること
ができない状態を政治の腐敗というんだ。」
「指導者に対する悪口を言えない社会は開かれた社会ではない。」


ヤン・ウェンリー

199:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:03:40 6lkpD5NYO
日本の新聞は綺麗にすみわけされてるじゃん
それぞれに需要があるから本音を書いてないとこもあると思うよ

200:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:04:04 o44eikOw0

カスマスゴミの論調って、全部我田引水じゃね。

なんでゴミ売TVに犯人は接触したか分析はないのかねwww

201:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:04:38 PjMXRAiK0
>>198
でも多分、ヤンウェンリーなら今回の海保職員を支持しないと思う。
あの人はガチガチの民主主義者だから

202:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:04:48 IZaoxQXlO
おいおいおいおい
「政府の高度な判断」で非公開にしていた、いわゆる「核の密約」を
毎日新聞の西山記者が機密文書漏洩させて、暴いた時に
朝日新聞と毎日新聞はなんておっしゃいましたかねぇ?
しかも、西山記者は機密文書目当てに外務省職員と不倫関係結んで
目当てのブツを手に入れたら職員を捨てたのに
つい最近も「記者の名誉回復を」とか言ってませんでしたかねぇ?

203:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:05:16 f3aSmRJ80
映像をうpして事実を明らかになったので
政府の判断や対応の是非を論じてもらって
国民に国防そのものを考えてもらって
そのうえで映像流出の是非を問うのがメディアの役割だろ?

それを船長釈放やビデオ一般非公開などの政府の対応や判断には全く触れずに「公務員による情報流出問題」と「海保の情報管理問題」だけに矮小化して


204:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:05:55 QNiRf02d0
政権与党の提灯持ちの御用新聞の多いこと、多いことw
政権与党と対峙することなく、補完勢力になってるメディアに存在価値なし。

205:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:06:15 sY8eEU6NO
>朝日は「政府の高度な判断を、一職員が独自の考えで無意味なものにしてしまっては、行政は立ちゆかない」

自分のところに持って来てくれなかったからって、批判しちゃうなんて残念な記者しかいないですねw

206:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:06:18 a+GLVYBb0
昔は内部告発とか垂れ込みとかは
テレビや新聞だったのにね

今テレビがやってる関連の報道って
番組改変期に頻繁にやってた
面白動画特集とそれほど変わらない気がするよ

207:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:06:32 ajGP8f4h0
どこがどう高度なのか解説して欲しいんだけど
え?それは公開できない???

208:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:07:08 JVsVGbVZ0
>>180
いや、そうなる可能性は高いよ。
『逮捕になったら、その瞬間に銛ビデオを流す』という情報があるもの。
それは政府も知っているだろう。
恐くて逮捕なんか出来ないさ、その瞬間に民主政権オダブツだもんな。

209:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:07:21 KRzg7eK60
サヨクってのはどんなに綺麗事を並べても、自分が権力を手にすると、
情報統制し、国民の知る権利を犯し、国民を弾圧し、最期には独裁に走る。

長い歴史の中で明白な事実であるが、この一年間の民主党、
そしてこのマスゴミの言論がそれを実証している。

210:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:07:35 ZkmlbASU0
いつから、銀河英雄伝説スレに・・・

まぁ、的を得ているが(笑

211:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:07:50 niDrXcgt0
Googleから ’橋下知事「あんたは朝日新聞に育てられたんやで えらい怒られた」’ で検索したYouTube動画で
同じように体を張って日本を守っている自衛隊のみなさんに激励している発言を一部抜粋すると・・

「口ばっかりで人の悪口ばかりいってるような、朝日新聞のような大人が増えればですね日本はだめになります。」
「みなさんのような命をかけてほんとに覚悟をもって行動する。そしてそれを国民が支える。
それによって日本は発展します。」

橋下も体を張ってる自衛隊などには敬意をはらい、どこかの誰かと違って言うべき事はきちんと言ってる。



212:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:08:23 yCQFuUS20
>>201
ならばこそ、政治家が機密指定の通達を出して
いないのだから、流失の責任を政治家が
負うべきと言うだろうな。

公務員は上からの命令もないのに、勝手に
機密性の判断をしたりしない。
したら、それこそ違反だ。

保安官は正式な手続きを経ないで、外部に
行政文書を漏らした内規違反に留まる。
それ以上の罪は問えない、とするのが民主主義者だ。

213:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:08:29 K0c7T0hS0
>>188
民間は前からだよ。
NHKは以前は淡々と事実だけの放送だったが、
いつからか、人の気持ちとかなんとか感情が入りだし
偏向が目立つようになった。
なので既存マスコミは信用できるところは現在なし
自分で情報を探すしかない。


214:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:08:39 yAFHulk90
刑事罰に問えるか微妙なところだからな・・・・。
もし問えないとなると、この海保職員は研修用資料の持ち出しということで内規違反になるのだろうか?

215:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:09:16 f4MSZEprO
朝日が言ってる「高度な判断」てのは、
ビデオを国民に公開しないってことかね?
それとも、検察の後ろに隠れて船長釈放を指示し、犯罪の証拠となるビデオを国民に見せまいとしたことかね?
後者なら、表向き船長釈放を決断したのは那覇地検なんだから、
「高度な判断」と称える相手は那覇地検ってことになるよね

前者なら、一部議員に公開した目的が曖昧になるよ

いい加減に非を認めろよ
政府が説明責任を怠って、筋を曲げたのは明白じゃないか

216:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:10:32 etRisRyQO
>>201 まあ、でも巻き込まれてテロリストのリーダーにされちゃた人だし 
理解はしてくれると思う

217:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:10:50 yKxaXFXpO
この海保職員は免職にはなるだろう。
刑事罰はどうにでも調整できる。

阪神淡路大震災の時、縦割り行政の壁で救助が滞る現実を観て
上司の許可も得ず自らの判断で自衛隊の出動を要請した県職員がいたが免職になった。
その時代は、パソ通しかなかったが、海外でも少し話題になった。

今回の漏洩事件が世界で特に中国でどう捉えられるか
その反応が示され国際論評の題材になるまでこの問題を鎮火させたくない気持ちは
正直、与党にも野党にもありそうだな。

俺が為政者なら影でこの職員の生活を保障しながら
しばらく悪者になってもらってもっと世界にリークしてもらうな。
いや、そのつもりでビデオを公開したくないパフォーマンスをしてきたのかも。

218:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:10:54 OSz/FlAL0
どこに高度な判断があったのか、
随分考えたがわからなかった。

エロい人、どこが高度なのか教えてくれ。

219:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:10:54 lWKxzXqJO

高度な…ダウト!

220:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:11:04 xYmOIDqJ0
公開するかどうかは高度な政治判断だったとしても、
機密にあたうべき所定の手続きを踏まえていないものを公開して
犯罪に問われるかどうかは、司法の判断。
政治判断が介入したら、日本は法治国家じゃなくなる。

221:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:11:06 yCQFuUS20
>>214
そう、内規違反。しかも、情報自体は公開することに
公益があると検察が判断して、公開を認めたブツだ。
内容についてすら処分の判断に入らない。

純粋な手続き違反。

女のケツを触ったよりも罪が軽い。

222:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:11:17 tVy3/THa0
この程度ビデオを国民に公開しない政府に問題だね。
管・仙石の責任は重い辞職しろ。

223:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:11:20 ZkmlbASU0
>>213
この報道スタイルって、日本では報道ステーションからかな?

おれも、見ていてイライラすることがある。
ニュースは淡々と事実を報道するべき。

224:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:11:45 lssqDfNH0
>>214
内規違反は間違いない。つまり減俸や停職なんかの懲戒処分だね。
それは罰しないとダメ。



だけど刑事罰は無理筋すぎる。

マスゴミと政府は
罰しないとダメ→だから刑事罰、とわざと世論誘導しようとがんばってるけど。
でも最初っから逮捕前提で警察と検察同時動員した民主党は腐りきってる。
これを支援するマスコミも。

このやり方は民主主義を脅かす極めて危険なやり方。

225:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:12:02 t/TfHyiZ0
結局朝日はリベラル紙ではなく、まさに悪い意味での「アカ」新聞ってことだな

226:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:12:06 /XzWz8mh0
>>112
いわれなき侮辱!想像の限度を超えた非礼だ!
君の品性そのものに対して告発すべき必要がある!
拘留は更に延長されることになるだろう。

                            -仙谷 由人

227:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:12:12 GUmPBVWn0
極左が下す高度の政治判断だって

笑わせる。単に、極左内閣が中国共産党の指示に従った結果を

日本国民に隠す為に、勝手に嘘をついて高度の政治判断と言っているのだろうに。

また、政府が中国とのその密約を知ってるくせに、真実をあえて報道せず
極左内閣の隠蔽を応援し、支援報道を積極的にしているのが、

反日朝日、中日、東京新聞なんだろう。



228:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:13:46 Q3SyTDYFO
政府の判断が本当に高度なものなら、こんなに多方面から文句がつかないよ。

政府判断が高度なものでなく愚策だと明らかに判断できたから流出させたんだろ。

229:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:14:28 moBgcchg0
朝日は「政府の高度な判断」なんて書いているのか?
御用新聞、本気出し過ぎ。

230:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:15:22 PjMXRAiK0
>>212
政治責任は最低でも馬渕と仙石は辞めなきゃいけないと思う。

それとは別に海保職員モ処罰されるべき
守秘義務違反(疑い)だね、それ以上でもそれ以下でもない。

でも本当はこの事件って民主主義の根幹に関わる事件なんだよね。
糞だろうと馬鹿な政府だろうと国民から選挙で信任された政府の判断を
一公務員が覆しちゃったってのは由々しき問題だと思う。


231:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:15:33 OSz/FlAL0
まあ今の民主内閣を言葉にすると
「隠蔽」「嘘」「虚勢」とかかな。
まあつまり無能だってことだな。


232:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:15:37 K0c7T0hS0
>>213
そうだよね
そのあとからの番組は同じようにキャスターが何でも知ったかぶるし
最後に嫌みを言って次のニュースに代わるし
イライラしちゃうよね

233:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:15:49 kKopi1/sO
>>47
なんだこれ…
怒りを通り越してなんか悲しい気持ちになってきたぜ!

234:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:16:13 CTFVSqZ10
「高度」って、この頃民主党の議員がうそぶいていること?
結局は、初めてなんで何も判らないけど一生懸命やったのにどうしてみんな悪く言うんだ?
っていう小学生並みの逆ギレのことでしょ。

235:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:16:30 5ki1uj650
政府の高度な判断とは笑止千万 中国の圧力に慌てふためきその場しのぎの誤った判断
その結果自らが振り回されている 政府のでたらめさを国民は見透かしている
失政に次ぐ失政 民主党は国民に見放されている

236:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:16:41 kcfj9UR80
朝日と東京は、自分たちが何をやってるかわかってないのか?
鳥越が言ってるように、記者の仕事って「国家機密を漏洩してもらうこと」だろうに

そのために政治家や官僚の家を夜討ち朝駆けして、情報をもらいに行ってるんだろ
政権が転覆するようなスクープだって、いくつもとってきたじゃないかよ

なんでこの期に及んで行政擁護するのか、自分のやってることを棚に上げてるんじゃねーよ


237:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:16:53 Wba2b+qP0
>>1
公開しなかったせいでどんどん日本の国際地位が低下してたのに
何言ってるんだ朝日は。どこが高度なんだと。

238:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:17:15 61KDcQD00
何をもって機密とするかだな。
中国船長がぶつかったという事実は
知ってるわけだから。
その証拠が機密になるということは本来なら
ありえんわな。
最近、毎日新聞が仙石と中国との
間で、ビデオを公開しないという密約が
あったという話を暴露したが、
これも機密にあたるが、
毎日は暴露した。告発者は
公務員以外、考えられんだろ。
しかし、この仙石と中国の映像公開しない密約を
毎日新聞に暴露した公務員と
尖閣映像流出の職員の違いを
どう説明するかだわな。
もし、この海保に刑罰を課すなら
多くの公務員からマスコミに渡った
情報が捜査の対象、刑事罰の対象に
ならなければつじつまが、あわなくなる。

239:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:17:22 6O5G/YKq0
ビデオが 機密ではなく 部外秘程度がったことあきらかになった
でもこの手の情報出所が明らかにされていないだけで ○○筋っていつも報道されてる

240:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:17:25 mjLvMzwK0
>>47 >>57 

横路による鈴木宗男外務委員長の指名責任

241:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:17:40 JVsVGbVZ0
「高度な判断」なんて行っていること自体、民主党という政党がいかに幼稚なのか
ということを如実に表している。
その幼稚を一生懸命おみこし担いでチョウチン記事を書いている朝日はもっと幼稚
だということだ。

242:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:17:55 XEWg2dNg0
>>228
そもそも刑事訴訟法47条だけを盾に機密あつかいしてました
外交上と一言も言ってないので、政治判断もクソもありません
単なる法律上の判断です

243:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:18:28 PjMXRAiK0
>>224
多分免職だろうねぇ。
懲戒免職になるかはわからないけど。
鈴木長官が引責するのに張本人が残るってことはありえないだろうね。
まぁかわいそうなのは彼の直属の上司はとばっちり食らうからね。


244:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:18:39 9+Oa0ZLUO
>>217
なにその映画化決定みたいなシナリオw
俺も好きだけどね。

245:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:19:53 5TeDuz9t0
>政府の高度な判断を、一職員が独自の考えで無意味なものにしてしまっては、行政は立ちゆかない
検察が高度な判断したら問題ないのか
さすがアカヒだ

246:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:20:26 ebeKGDfH0
こんなだからアカヒにタレこむなんてバカなマネはしなかったんだろw

247:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:20:39 BFFPkIsK0
高度な判断(爆)

248:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:21:14 aO37/bmBO
>>230
国民を騙して当選して自分達のやりたい
放題している奴らの政治決定なぞ聞く必要無い

249:アホウヨ
10/11/14 10:21:34 axILWRVl0
バカウヨさん「ブヒッ!!憂国の士に対して批判する朝日と東京は許せんでぷう!!」

バカウヨさんって守秘義務違反や越権行為って言葉を知らなそうだから怖いですよねーニヤニヤ

250:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:21:36 yCQFuUS20
>>230
>糞だろうと馬鹿な政府だろうと国民から選挙で信任された政府の判断を
>一公務員が覆しちゃったってのは由々しき問題だと思う。

崩したこと自体は別に悪くないよ。
だって、そのビデオは政治家が機密だ!と口先だけで騒いでるだけで
文書で通知してなかったんだもん。だから海保大学とかに
漫然とおいてある。

そう言う状態を容認したのは、他ならぬ政治家なんだよ?
機密のレベルを上げるなら、通達出せば良かっただけ。

なのに、通常のレベルでこういう事件が起きたときだけ
「俺がテレビで言ってただろ!」とか言い出すのは責任逃れだ。

口先で公務員が動くわけ無いだろう。TVで見たから、
これは機密書類だと判断するなんて公務員はしないし
する必要もない。

251:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:21:48 rbJwvWAz0
徳島全県と岡山全県を核で浄化するしかないようだな…。

252:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:21:52 rj9h84WK0
朝日・東京辺りは一応進歩的リベラル路線(笑 で売ってきたんだから
体制側と孤軍奮闘する告発者を建前だけでも擁護しなきゃあ

253:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:21:55 lTAyK4dC0
GHQが20万人の公職追放をやってプロパガンダをバカスカ流しても
シナチョンが何を言おうが事実関係を知る人たちが大勢だったんだ

その大勢がそれらの嘘を黙殺して仕事に没頭してくれたおかげで今の日本があるわけだが
その放置した嘘が完全に戦後世代を蝕んじまった・・・

嘘の発信・制作元は電通・博報堂なんだよ。NHK・朝日・毎日はその手先みたいなもの。

254:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:22:36 PjMXRAiK0
>>248
その理屈をよくアフリカの反政府ゲリラが言ってるね。


255:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:22:44 ZkmlbASU0
>>249
朝からご苦労さん。  
電波弱いよ ニヤニヤ

256:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:23:35 XEWg2dNg0
>>250
そもそも機密認定してたかどうかも…
だって仙谷も馬渕もあくまで刑事訴訟法47条に基づいて検察が
判断したことって言ってたんだから

257:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:23:46 6j8wj6UD0
殉職はなし
 但し 高度な衛星通信機器 コード化するためのPC
立検の際は動画・静止画で行う
殉職で矛先を変えるな。

258:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:23:47 lssqDfNH0
罰するべきだ、っという発想から一気に
だから刑事罰は免れないってわざと論理飛躍して
逮捕賛成に世論誘導してるからな。

異常で危険だよアカヒは。
大本営発表時代のまんまだ。

259:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:23:52 DJ0ry2kj0
朝日が中国人の利益を支持するのは当然

260:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:24:26 61KDcQD00
>>245
だよなw
いち地方の検察に外交の高度な判断をさせたのは、
何を隠そう仙石だもんなw
仙石が事実上、検察に外交的判断を
押しつけたんだもんなw
だったら海保にも高度な外交的判断を
する権利がでてくるわなw

261:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:24:28 OSz/FlAL0
>>47 >>57
仙谷、国会中に広げてた厳秘資料を撮影され、盗撮だと逆切れ、
撮影用使用機材の規制も

国会中継する予定だったのに故意に中継を申請せず開会しようとし、
野党の抗議によって開会時刻がずれ込む



262:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:24:54 GfaOHcgR0
>>243
なるわけねえだろ、禿

263:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:25:23 yCQFuUS20
>>256
そうなんだよな。ミンスの汚いのは行政に責任を押しつけておきながら、
通常運転してる行政に起こりうるありふれた情報漏洩を
「機密が漏れた!」とか「検察の捜査資料改ざんと同じ極悪犯罪がっ!」とか
騒いでる。

なら、最初から政治家として「それは外交上の機密使用に当たるから、
それなりの管理をせよ」と通達すれば良いだけ。

やってないなら、裁判にすらならんよ。検察は悶死しそうだろうw

264:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:25:27 xD8MlYhq0
何で、映像が出た事に対しての国民の圧倒的な肯定的意見の多いアンケートの結果を出さないで記事書いてんの?
共同だかがやったヤツとかあんだろ。
どう見ても重要機密になんかならないって事実をどう考えてるの?
それを現政権が理由も言わずに隠匿しようとした事についてどう思って記事かいてんの?
こんなんだからマスメディアは信用されない。

265:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:25:33 De/pxw92O
日本は歴史を省みないというと中韓の主張のように聞こえるが、ミンスの行動はまさにそれ。
『高度な政治的判断』で超法規的措置で赤軍派ゲリラを釈放した結果、日本がどれだけ国際的信用を失ったか全然学習してない。


266:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:25:36 GUmPBVWn0
ひょっとしてだが

昨日海保から解雇された弁護士は
朝日新聞社の情報源となる親密ネットワークの弁護士だったのかも。

それが、解雇されて、朝日にとって新情報を得るメリットが無くなったので、
今後はこの海保を報道の暴力で、叩きまくる記事を出す事に決めたのかも。

267:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:25:44 x8z4fr1I0
どこが高度な判断 ?
すぐ公開して中国人船長の違法性をアピルして
起訴してこそ一人前の外交だろうが。

268:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:25:54 t/TfHyiZ0
朝日って自分たちがこれまで一番批判してきた政府の恣意的な判断を尊重するんだな
民主党と同じで左翼は嘘つきってのを身をもって示すわけだな

269:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:26:22 aO37/bmBO
1.普天間白紙
2.鳩山違法子供手当て
3.小沢カネ問題と謎のヘノコ土地
4.八ツ場中止中止
5.国債乱発
6.CO2の25%削減
7.尖閣問題(ビデオ隠し、外交地検)
8.子供手当て満額無理(でも外国人OK)
9.高速道路無料無理
10.千葉落選→大臣居座死刑
11.小林日教組
12.宮崎口蹄疫放置
13.トミ子反日デモ参加、反日活動家を国家公安委員長に任命
14.管直人君が代侮蔑
15.石川居座り
16.円高誘導
17.小沢大訪中団
18.天皇謁見ルール破り
19.消費税迷走選挙
20.中井洽拉致問題担当相 金賢姫(国際的テロリスト)に対する豪華軽井沢バーベキュー&東京上空ヘリ遊覧&お土産付きスペシャル接待 (招請費は3000万円以上)、一方で失踪者の確認拒否
21.日銀総裁天下り
22.最低賃金千円無理
23.反日教育高校無償化、朝鮮学校の無償化
24.企業献金中止を 中止
25.北方領土再燃&撃墜発言
26.仙谷「防衛ラインは82円」発言
27.細野モナ男売国密使2元外交
28.中国船事件隠蔽売国行為
29.官邸家宅捜索(警備担当内閣事務官デリヘルヤクザ谷口喜徳逮捕)
30.国会議員の定数削減・歳費1割カットも先送り
31.マニフェスト詐欺 (マニフェストを片っ端から反故にしておきながら、一方でマニフェストに無かった外国人参政権実現化に着々と)
32.当たり屋三宅舞空術失敗

270:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:26:25 p+vdpAfZ0
で、朝日の販売額の何パーセントが北朝鮮に送金されるの?

271:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:26:29 5GBSsLNNO
朝日はやっぱりバカ。非公開にする内容じゃない。問題は民主党の隠蔽体質。

272:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:26:41 tnKGN9L1O
>>1


朝日の中国重視は、戦前からの伝統だろ。


昔の満州は、王道楽土。
今の中国は、13億人の巨大市場。
中国進出こそが、日本の国益。




273:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:27:30 JiC/n0E/0
こいつ秋葉の加藤をきどった只の目立ちたがりだったわけだが。

274:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:27:35 g3gnheZN0
>>251
岡山は県南だけにしてくれ
県北は立ち上がれ平沼に自民阿部俊子だ

275:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:27:36 eVV8sCdN0
政府の高度な判断を
密約と言って
ばらす民主党



276:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:28:33 lssqDfNH0
地検が外交判断したのはスルー。

277:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:29:29 PjMXRAiK0
>>250
>>259

日本に機密っていう法的根拠がないから機密にはならないと思うけど。
政府が非公開にしてる(この判断が正しいかは別にしてね)ものを
国民が見るべきって一公務員が判断して出すのはあってはならないことだと思う。

その辺は守秘義務以外に法律が無いから罰則も何にもないんだけどね。
ただ結構際どい事件だと思う


278:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:30:24 UIkheA+5P
マスコミに告ぐ

このまま管と仙谷の政権が続いたら日本は中国共産党の支配下に入るよ
そうしたらマスコミも中国共産党の支配下に入れられ言論の自由はなくなるだろう

管や仙谷や民主党はアジア共同体なんて甘い言葉で言っているが
実態は中国共産党が日本の領土・政体すべてを支配するという意味だ
そうなったらマスコミも人事ではないよ
読売・朝日・毎日・在京キー局
お前らの会社は中国共産党に支配され言論統制され反乱分子は粛清されるよ
言論の自由も思想信条の自由もなくなる
そのことに気づかずにお前ら管と仙谷に金もらって
のんきに管や仙谷擁護してると大変なことになるよ
このまま管や仙谷についていったら
いずれ日本もマスコミ会社も中国共産党の支配下に入れられる
言論の自由は奪われマスコミ会社は中国共産党の広報会社にさせられ
監視されコントロールされる存在になる
そうならないためにはマスコミは管と仙谷の売国政権を潰すしかない

お前らマスコミが今、言論の自由もって自由にやれてるのは
日本がアメリカの同盟国で民主主義の自由主義の国家だからだよ
管と仙谷が目指す中国共産党の支配下に日本が組み入れられて
マスコミ会社・社員に今の自由があると思うな
お前らマスコミは中国共産党の一番の工作対象であり支配目標なんだよ
マスコミ目を覚ませよ
誰のおかげで今のマスコミの言論の自由があるのか?
日本の自由主義体制とアメリカとの同盟のおかげだ
誰がお前らマスコミの言論の自由を奪おうとしているのか?
中国共産党とそれに操られた管と仙谷だ
ネットは自由な言論を支持する母体としてマスコミの仲間だよ
マスコミは誰がマスコミの自由な言論の本当の敵なのか気がつけ
今管と仙谷を潰さないと大変なことになる

279:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:30:40 GfaOHcgR0


ナチス民主の言論統制に大賛成wwwwwww

280:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:30:56 YdArg/Oa0
>政府の高度な判断

国策捜査だと婉曲に批判してるんですよねwアカヒさん

281:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:31:27 Ie8308ng0
その点、支那の毎日新聞は揺るぎない。


282:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:31:48 vzl9+G3F0
民主なんていらねえよ

283:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:31:58 O3w0r0swO
だからなんで朝日は西山事件を擁護するんだよ。

284:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:32:57 XEWg2dNg0
>>277
検察も海保も行政だから、政府といえば政府なんだけど
内閣が非公開としたとは仙谷も馬渕も柳田も言ってないよ
あくまで刑事訴訟法47条により検察に公開を迫るのは難しいって
国会で答弁してるんだよ

285:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:33:37 yCQFuUS20
>>277
秘密性、機密性の格付けは行政内でされてるんだ。
法的根拠は無いけど、訓令である。
だから、この保安官が高度な機密性を有する文書かどうかを
判断するの格付けからなんだよ。

政府が非公開にしたのは、検察が公開して良いよ差し出した
ものを一部の国会議員にしか見せない、という判断したところ。

検察はそもそも、そう言う条件つけてないよ。公開することが
公益になるとして刑訴法の例外規定使ったんだろ。

政府の判断は通達によって公務員に知らされるもので、
テレビで言ったのを各自公務員が判断するのではないよ。

286:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:34:28 56IkLuwY0
戦前から、朝日は、プラウダや人民日報のような、政府御用独占新聞になることが夢だったんだから、当然の反応。
ただ、戦前、威勢のよかった軍国主義に乗っかって煽ったものの、敗戦でだめになる。
その反動と、隣のソ連、中国の勢いに「これからは共産主義だ」と、180度方針転換したのが間違い。
アメリカの反共政策で思惑が外れて、戦後は左翼政権の時代にならず、朝日プラウダは夢のまた夢。
やっと、中国共産党もどきの民主党政権が誕生した今がチャンスとばかり、必死で民主党に擦り寄っているんだろう。

287:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:34:31 A9n2HH4B0
地検レベルで外交的配慮できる国、日本。

288:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:35:02 y6bqzmIIO
リトマス記事だな

289:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:35:07 VBGxaKzp0
>政府の高度な判断

んなこと言ってるからビデオ持ち込まれなかったんだよバーーカ
クズの自覚無し

290:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:35:08 5R5dVDkd0
民主党は統治能力を持っていない
だから完全に無政府状態だ

政治ごっこで遊んでる60歳児たち
彼らの手にかかれば
機密が機密でなくなり
機密でないものが機密になる

291:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:35:21 lssqDfNH0
アカヒはもう論旨がめちゃくちゃだな。
反日左翼の希望の星戦国を擁護したい一心で
記事書いた結果、論旨の整合性が全く取れなくなった。

最初から逮捕は免れないって、書いてたのに、
今じゃ逮捕は判断が分かれるって書いてるしなwww
まさしく民主主義の敵。

292:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:35:34 KJZK2mer0
朝日が言いたいのは愚民に尖閣事件の事実を公開するのは政権運営に支障をきたすので
政府がせっかく隠蔽したのに、海保の馬鹿職員のせいでそれが水の泡になったということですね

293:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:35:52 le6HJe+g0
朝日新聞や東京新聞は、国民の知る権利を何だと思ってるんだ。

こいつら民主党政府にべったりで、国民の方を向いてないな。廃業したらどう

294:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:37:16 kcfj9UR80
>>292
大本営の発表をそのまま報道し、日本を破滅の道に追いやったころから
朝日新聞は何も変わっていない、反省のカケラもないという事だわ


295:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:37:24 tnKGN9L1O


マスコミの中国重視は、絶対に揺るがないよ。
新聞・テレビは、すべて戦前からの資本だから。

満州は、王道楽土。
今の中国は、13億人の巨大市場。

日本はすでに、たくさんの中国開拓団を送り込んでいる。
中国への進出こそが、日本の国益。





296:民主はイヤだ
10/11/14 10:37:48 Emm+bqbs0

民主はイヤだ。朝日もイヤだ
朝日新聞テ、ゴヨウ新聞やったんか

志位さんの言うてることがマトモです


297:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:37:56 qoj14wFKO
そもそも報道機関というものは、国民の知る権利に奉仕するが故に、社会的に、
さらには法的にも一種の特別な地位を与えられているのだ。
たとえ専門家などが一斉に非難したとしても、報道人は、報道人たる者のみは擁護の論陣を張らねばならぬ。
それが彼らの役目であり、本質であり、存在意義なのだ。
それを忘れ政府に追従するマスコミなどは、本当の意味でのマスゴミではないか。

298:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:38:19 yoefD5gB0
朝日に勤めてる人間もその身内も生きてて恥ずかしくないんだろうか

299:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:38:20 6iokvzGtO
ケンサツガーって言ってたのにね!
「検察の高度な判断」の間違いじゃない?
ほんと提灯持ちというか、都合の良い新聞だね!

300:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:38:29 /f1VAw0Q0
ええと、朝日はマスコミにリークしろとか言ってなかったっけ?

朝日に言ったらそのまま民主党に通報されて逮捕されちゃうなこれじゃ

301:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:38:37 yKxaXFXpO
“高度な”政治判断と表現したのは、
俺らみたいのを記事に食いつかせたかっただけだろ。
女性が被害者になった事件では、“美人の”がつくのと一緒。


302:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:38:45 RnEIRHr90
逮捕状も出ていないうちから航海士を事実上の拘束下に置き続けてるだろ。
事実は小説より奇なりを地で行ってるな。
日本政府は人権問題を解決せよ。不当に拘束している政治犯を直ちに釈放せよ!

303:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:38:47 TRwGChIKO
アサピー本当に政府の広報になったんだなぁ。


304:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:39:24 LLxNeNyKO
アカ丸出し!

305:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:39:30 bmQXKIxA0
たんなる政治的スタンスで判断を左右させるなよ、アホかw

306:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:39:39 cE1nWim10
珊瑚も笑ってるw

307:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:40:06 AK0n3CxL0
普段は国民の知る権利を尊重とかにうるさいアサヒと毎日がなw
中国様に恥をかかせやがってムッキーってことか

308:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:40:12 yCQFuUS20
>>302
まあ、今週が山だな。さすがに人権派弁護士も黙ってないだろ。

「任意で聴取に応じてます。さわがないで」

の紙切れ一枚で、逮捕しないでいくらでも実質的な拘束、取り調べが
出来るなんて、とんでもねえ検察ファッショだよ(笑)

309:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:40:19 MeA6452I0
っつかそもそも、「政府の高度な判断」じゃなくてやっぱり地検になすりつけたんじゃなかったっけ?
国会で蛤だかに6分のが渡されたたとき、取り扱いには慎重にと地検から言付かったってやってたよな。

310:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:40:20 lssqDfNH0
また大本営発表報道やって、
恥ずかしくないのかね、アカヒの記者って。

まともなジャーナリストなら、切腹して死にたくなるレベル。
記事にも知る権利って視点が微塵も無いしなw

311:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:40:40 vTFVDLPn0
こんなんで情報はアサヒにリークしてくれるとかどういうギャグだよw

312:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:41:05 7cGUj77Z0
■旧.社会.党議.員リス.ト ★拡.散推.奨★
・氏名     所属党(ポスト)       選挙区     補足
・仙谷由人  民主(内閣官房長官)   衆-徳島1区 最凶売国奴支那の犬
・輿石東   民主(党参議院議員会長) 衆-山梨   日教組
・岡崎トミ子 民主(国家公安委員長)  参-宮城    公安資料流出
・赤松宏隆  民主(前農林水産大臣)  衆-愛知5区  赤松口蹄疫事件
・千葉景子  民主(前法務大臣)     参-神奈川   2010/7参院選で落選、しぶとく活動中
・細川律夫  民主(厚生労働大臣)   衆-埼玉3区
・大畠章宏  民主(経済産業大臣)   衆-茨城5区
・鉢呂吉雄  民主(国会対策委員長)  衆-北海道4区
・松本龍    民主(環境大臣)       衆-福岡1区
・横路孝弘  民主(衆議院議長)     衆-北海道1区
・江田五月  民主(前参議院議長)    参-岡山
・藤田一枝  民主              衆-福岡3区
・横光克彦  民主              衆-大分3区
・齋藤勁   民主              衆-南関東
・筒井信隆  民主              衆-新潟6区
・谷畑孝   自民              衆-大阪14区
・土肥隆一  民主              衆-兵庫3区
・佐々木隆博 民主             衆-北海道6区
・金田誠一  民主             未-北海道8区 引退
・山下八洲夫 民主             衆-岐阜     2010/7参院選で落選
・峰崎直樹  民主(元財務副大臣)    引退 現社会保障改革検討本部事務局長
・土井たか子 社民              引退

313:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:42:04 G8Xpu0b40
最初にウソとごまかしをやると
最後に自分につけが回ってくる


314:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:42:21 MI+vh3Zg0
これで朝日に持ち込んでなんて無理だろ
ジャーナリストなら(仮に違法だったとしても)法より真実を優先しろよ
権力が隠しますって言ったらそれに従うならマスコミなんていらねーよ

315:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:42:23 rZX5rt8b0
政府の高度な判断w
全部責任を検察に丸投げしただけなんだから
今回も検察が不起訴にして
それにアホの仙谷が「了とする」ってほざいてりゃいいんだよwww

316:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:42:42 CotvGmhH0
2chを見るようになってから,うちではアカヒに広告出さなくなったな。
悔い改めたら考えてやるが,この様子だと当分ないなー,いい広告企画もたまにはあるのに。

317:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:42:51 TRwGChIKO
>>277
一応流出した時点では一部公開してて
全面公開するかどうかも議論中だったってのもあんだよね。
ここで「公開するという流れには決してならない筈だった」とか
政府は強くいえないってのもあるし。

318:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:42:51 eNPrkySu0
なにも考えられない・行動できないことを
朝日新聞では「高度な判断」って言うんだw

役人がめんどくさいから何もしないことを
「前向きに善処します」って言うのといっしょだね。

319:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:42:58 tnKGN9L1O
>>303


朝日新聞系列が、中国問題を一番多く報道してるだろ。

戦前からの伝統だよ。
中国進出を後押ししている。




320:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:43:28 7cGUj77Z0
■尖閣諸島隠蔽事件 要注意人物リスト
・仙石由人 健忘長官。「属国は今に始まった話じゃない」最凶売国奴支那の犬。
・菅直人 無責任。youtubeの流出動画を見ない。空気。粗大ゴミ。
・馬淵澄夫 10/18に仙石の圧力を受けビデオを機密扱いに。
・安住淳 理由のいかんにかかわらず、海保で働く資格のない男だね。
・高木甫 過去の経歴から仙谷の刺客の疑惑。「捜査方針を早く決めろ(逮捕ありき)」
・福島瑞穂 ビデオを見て「車が道路でちょっとコツンとぶつかるような、あてて逃げるという映像だ。」
・小林興起 ビデオを見て「向こうが逃げまどって、当たっちゃったということだ。
       衝撃があるような当たり方じゃない。ぶつかる瞬間はカメラの位置からして見えない」
・鳩山由紀夫 「ビデオ流出は、情報によるクーデター」
・角淳一 「遊び半分でやった愉快犯でしょう。世間を驚かせたろうと思って。とんでもない奴ですよ」
・その他民主党議員 仙石の暴走を止めない(小沢派が敢えて泳がせている?)
・野党議員 答弁で責任追及以上はできない。
・情弱有権者 そもそもの原因。

321:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:43:54 1XW65lCL0
日本のマスコミ、海保が中国人を救助しているところ放映したの????

Dramatic footage: Japan coast guards rescue Chinese sailors from sunken ship
URLリンク(www.youtube.com)

322:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:44:12 KHaxqCp00
なんかツィッターで「朝日新聞にビデオを送ってくれればよかったのに!!」

とかわめいてる、朝日新聞の記者がいたなw



あれはこの記事みてどう思ってるわけ?

323:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
10/11/14 10:44:13 /zuzAYvZ0
小生の経験上、朝日読んでるご近所さんは政治に疎いかキチガイかのどっちか。

324:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:44:55 PjMXRAiK0
>>284
>>285

うちの説明が悪いのか
んー上手く伝わらないもんだねぇ。


ビデオの公開は政治が判断するべきものであって
一公務員の裁量に図られるものじゃない。

ってことが言いたいんだけど


325:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:45:00 MeA6452I0
>>106
おいおい猫は綺麗好きだぞ。

326:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:45:09 yCQFuUS20
>>322
これでわかったよな(笑)アサピの罠だってことがw

まあ、アサピに出すくらいなら、ウィキリークスに出した方が良いわ。
足も付かないしなwww

327:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:45:17 epAWD9uj0
役人の暴走が世論のお墨付きで許されるなんてひどい世の中だよ。
戦前回帰がひどい。

URLリンク(www.fujitv.co.jp)
【問3】「尖閣ビデオ」を流出させたとして、男性海上保安官が名乗り出ました。
あなたは男性海上保安官が、ビデオを流出させたことについて、どう考えますか。
支持する  65.2%
支持しない 26.8%
(その他・わからない) 8.0%

【問4】 あなたは男性海上保安官の処遇について、どうするべきだと思いますか。
起訴すべき       28.2%
起訴すべきではない  63.6%
(その他・わからない) 8.2%

328:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:45:22 rWndmPqi0
いつから朝日は政府の犬になったんだ?

329:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:45:34 qoj14wFKO
>>323
なるほど。じゃあ貴方も朝日新聞愛読者なわけだ

330:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:45:40 7cGUj77Z0
■尖閣諸島隠蔽事件における各メディアのジャーナリズム
秀 関西テレビ チャンネル桜
疑 フジテレビ 読売テレビ テレビ朝日 産経新聞 日経新聞
腐 日本テレビ 読売新聞
糞 NHK 朝日新聞 毎日新聞 TBS 東京新聞
悪 朝日新聞 毎日テレビ

★スポンサーを覚えておこう★

YouTube - 西村幸祐「YouTubeを追っかけるメディアはもう終わりなんだよ!」
URLリンク(www.youtube.com)

YouTube - テキサス親父「マスコミに抗議するなら、スポンサーに抗議したほうがいい」
URLリンク(www.youtube.com)

11月1日 阿川佐和子「YouTubeに流せばいいのにね」
11月4日 YouTubeに情報公開
URLリンク(www.youtube.com)

331:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:45:43 ZrxaMEgG0
高度な判断?

332:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:46:34 2tSBfj+XO
政治かたりたいなら、それはそれでいいけど。
それなら今後ジャーナリストを名乗るなよ、と。

333:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:46:40 pfru1Z3lO
>>316
GJ!!

334:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:46:43 2cMouyW10
アサヒの『政府の高度な判断』って中共の言い分だね
さすが代弁者

335:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:46:43 XCZwZ5sWO
>>328
ミンスの犬だからじゃないかしら

336:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:47:15 yCQFuUS20
>>324
そのするべきではない判断の代償が「内規違反」なだけって話だね。
そんな大事ではない。

判断を覆されたくなかったら、それなりの手続きを踏むのが政治家。
やってないのに泣きわめいたってダメだし、漏洩したことの責任は
政治家にある。出来ることをやってなかったんだから。

337:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:47:44 lssqDfNH0
あまり知られていないが、

アカヒは
中国で文化大革命がおこってる最中、唯一記者が追い出されないで
報道(もちろん中国寄りの)できた新聞社。


生粋の○○○ですよ。

338:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:48:01 S7CeQL5MO
10月18日に秘密管理を厳命するまでは海保大学校でも閲覧できた程度の資料を流したとしても訓戒程度の処罰で十分。
逮捕して刑事罰で起訴とか無理筋。

339:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:48:32 R3Iuz3Id0

朝日「政府の低度な判断尊重」

340:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:49:33 DKlfp/uu0
国民に情報を隠して民主主義もないだろうがよ

情報統制によって国民を欺こうという姿勢がありありじゃないか>民主党

341:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:49:40 TRwGChIKO
>>324
ん~、それこそ何で?って話になんないか?
マスメディアの取材とか受けるのにいちいち政府の許可受けてなくて
大体は内規に従ってって話じゃん?

そもそもただの刑事事件の釈放やらの判断におもっくそ政府が関わってんのが
異常事態ではあるんだけど。

342:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:49:49 rWndmPqi0
なるほど
ただ単に民主党機関紙だけで反権力・政府の監視って言う名目は後付けにすぎないのね
なるほどね
そう言うことなのね。なるほどなるほど

343:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:50:40 knTKPFu70
>>327

企業の中国進出も戦前回帰だな。

344:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:50:46 3fo95JhZ0
そもそも
「政府の高度な判断」で
証拠品の漁船を返還し、船長を釈放したのではないのか?

それを、地検の判断と隠蔽した

そしてビデオの公開は「了としない」という事ならば

尖閣公務執行事件の指揮権を官邸が持っていることになるのは明らか
  

345:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:51:26 AHwKe3QB0
>>251
勘弁してくれ
江田○月とぶって○井だけでいいだろw

おいらは平沼さん支持だぜ

346:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:51:37 zXcpojVU0
>朝日は「政府の高度な判断を、一職員が独自の考えで無意味なものにしてしまっては、行政は立ちゆかない」、
>東京も「一公務員の職務と裁量を大きく逸脱した行為で、許されるものではない」と批判した。

だったら犯罪中国人船長を地方の検察管が勝手な政治判断で釈放したことは
許されるのか?


こういうダブスタばっかりだから

新聞もテレビも国民から信用されなくなるんだよ。
(´・ω・`)


347:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:51:41 9xrFJpG90
>各紙が「筋違い」「お門違い」「短絡的」
>などと、批判のトーンで足並みをそろえたこと
>を強調したい。

仙石は論点すり替えしようとしている。
もっとマスゴミ突っ込め!!ゴラァ

348:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:51:52 JVoxyN4K0
高度な判断で北方領土があんな事に

349:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:52:16 tnKGN9L1O
>>336

まあ逮捕・起訴は、すでに政治判断で決定されているからね。
あとは、どの時期に実行するかの問題。


個人攻撃もかねて、あらゆる犯罪で起訴するだろう。
流出させた人への厳罰は、中国との公約みたいなものだからね。





350:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
10/11/14 10:52:58 /zuzAYvZ0
>>329
馬鹿にするな!信濃毎日新聞読者だ!qqqqq

351:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:53:18 HmRBbsZGO
毎日 朝日 東京は
潰れるな

352:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:53:46 yKxaXFXpO
そういえば、赤畠や青教あたりではどういう論調なんだろ?

353:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:54:20 nvlZysiD0
>朝日は「政府の高度な判断を、一職員が独自の考えで無意味なものにしてしまっては、行政は立ちゆかない」


そ も そ も

地検ごときが超々高度な政治判断が必要な領海侵犯犯・公務執行妨害犯・猟師に化けた
共産党工作員・工作船の解放・釈放を判断という異常な越権行為を「了」などとすることの
方が大問題なのにバカ日新聞は批判したのか?

354:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:54:23 ZfNP81zf0
あれ、朝日と毎日はようつべに投稿せず、オレんとこに持ち込んでくれよ!って言ってなかったか?

355:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:54:29 nLKCIa2C0
ビデオ流出自体が高度な政治判断とかなら分かる

356:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:55:03 JVoxyN4K0
で?何の罪に問うつもりなんだ?w

357:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:55:10 mSsMEovFO
読む価値なし。

特に朝日売国新聞。

親の世代がいつも言ってた『朝日はとらん』は正しいことがわかったよ。

358:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:55:25 C7Mz7BTJO
政府が、一般人には及びがつかないような高度な政治判断が出来るのなら、それに毎日のように
突っ込みを入れて、ときには激しい批判もする新聞って何なんだよ?


朝日新聞は今後、政治系の批判記事を書くときには、「ただしこれは一民間人である記者・編集者の
視点であり、政府には我々には及びもつかない高度な政治判断があるのかもしれません」
といちいち注釈入れろよ。

359:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:55:29 rWndmPqi0
コレが民主党じゃなくて自民党とかみんなの党だったら朝日はどうせ絶賛していたんだろ。
民主党機関紙さん

360:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:55:31 dWLZso1x0
アカヒの中の人の頭の中
「われわれ特権階級しかスクープ報道なんかしちゃいけないんだよ」

361:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:55:46 XEWg2dNg0
>>324
いままでの捜査情報開示に全部政治が関与してたと?
今回も内閣の国会での答弁では公開非公開に関与して
ないってことになってるからね

362:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:55:55 NrEyzbcH0
今回の騒動は鳩山時代に尖閣を領土問題にし、さらに日米同盟に亀裂を入れたことに端を発するが
日本に明らかに正義がありながら「ビデオを非公開とする」というバカな選択をとったために
中国が経済的に強硬策に出ておまけに人質までとられて、無法を犯した船長釈放という
譲歩を許し、さらにはロシアにまで強硬策に出られるという事態を引き起こした

完全に中国側に非があるのだから、すぐにビデオを公開していればまだこんなことにはならなかったのだ
民主党はここで間違いを認めて今からでも国際世論に呼びかけるようなことをしなければ二度と政権
を担う党となることはないだろう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch