【尖閣ビデオ】 衝突映像の入手元、判明at NEWSPLUS
【尖閣ビデオ】 衝突映像の入手元、判明 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:10:28 IknpFzZ10
>>242
通達が10/18なんだからそれ以前かどうかだろ。
ネズミ一匹殺すために、
「密約してきましたー」って公表するのかよ。

251:  
10/11/13 04:10:29 BiL1E6mp0
検察は政府の手先か
法律で動くのでなく政党の損得勘定で動くなら検察はもう必要ないな
ナチスの秘密警察のようなものだな

252:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:10:38 zpFgLC7F0
URLリンク(roxytap.cocolog-nifty.com)

253:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:10:52 hdl7444W0
ビデオ公開を差し止めたところで
銛が事実と関係者が証言したら民主党持たないだろ

254:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:10:57 0Sn6wCRTP
2chの書き込みで逮捕されるってw どんなスイーツだよw

255:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:11:12 Hr+OtHzg0
民主党は、船長釈放との整合性がとれなくなるから、ビデオを非公開にしたんだろ。
中国船があきらかに悪いということが分かれば、「あの状態でなぜ船長を釈放したのか?」って
批判が野党や国民から起こるから、どうしても国家機密にして隠し通したかった。
だから国会議員にさえ、あの間近でぶつけてるシーンを見せないで、遠目で、ぶつかってるか、ぶつかってないか分からないような
映像しか見せなかった。
もしそうだとしたら、これは国家機密というより、民主党が自分の党の不利益にならないよう、映像を隠ぺいしたということだから、
民主党政権による犯罪行為ということになるよ。 
自分たちの利益を守るために、国民から真実を隠蔽し、国民の知る権利を不当に侵害した・・・
そのために国家機密とう方便を使い、告発をした海上保安官まで重罪に問おうとした・・・・
これは相当悪質。(もしそうだったら。)


256:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:11:50 jrIV7FBu0
左翼ゲリラ内閣なので、公安の方々おながいいたします。

257:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:12:03 NAZudiem0

 目の前に無修正のエロDVDがあったとしても
 嫁が見るなと言えば見れないんだよ

 目の前にあったから見たっていいだろとか言ってるバカは
 一生センズリしてろってことwww


258:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:12:17 VD4Z4TQy0
漁船体当たりテロ>公開に向け編集>裁判資料として公開中止
>釈放で公開中止の意味がなくなる>大臣が事件映像の存在を公開。
>仙石が公開の予定はない>一部の国会議員に公開>公開せよと意見を無視し またも公開する予定はないと
>流出>映像は機密です!

そもそも機密扱いになったのって 公開されてからじゃね?


259:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:12:17 FaWOOtM00
もう許してやれよ、おまえら


"パンツ ◆7vYOZotTDo 小沢"
URLリンク(www.google.co.jp)

警視庁杉並署は27日、脅迫容疑で埼玉県上尾市上尾村一〇一一ノ四七の無職、小沢史人容疑者(32)を逮捕したと発表した。

小沢容疑者は3人兄弟の末っ子で、現在は両親と3人暮らし。
外出は少なく、2階の自室は明け方まで電気がついていたという。
「眼鏡をかけ色白で小太り。あいさつをしても返ってこなかった」、「とにかく暗くて怖かった」と近隣住民は話す。
小沢容疑者は高校中退後、定職に就いていない。
母親は「幼稚園でいじめに遭い、性格が変わった。切れると何をするか分からない」などと漏らしていたという。
周辺住民とトラブルになったこともあり、「うるせえなあ」「関係ねえんだよ」と声を荒らげることがあったという。(2008/07/27)

260:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:12:44 d1TuA7UF0
>>136
それについては最高裁の判例がでてんだろ

261:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:12:52 7QIQTlZCO
学校に転がってる国家機密か。そりゃあおだやかじゃねえなw

262:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:13:15 HqeETVBo0
そもそも明確な「機密指定の命令」が出ていない。
長官が会見で「公開しない」と発言した事をもって機密指定だ、
と強弁するなら、どんな無法も通るわい。バカバカしい。
同じ論法で「開かれた政府を目指す」と空き缶が言ったから、
ご命令どおり公開しました、が成立する。

263:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:13:22 nKbIsNSN0
>>255
その点についてはもう疑いようがない。

264:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:13:24 WzYjeFXd0
とりあえず パンツの書き込み通報したら どっかで引っかかるだろう また逮捕じゃね?馬鹿だし 

265:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:13:37 24pVPJ9c0
>>257
嫁「見るなよ、絶対見るなよ。絶対だからな」
ですね
わかります

266:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:13:44 Tlljw5Wp0
不貞狼藉を働いた船長を捕まえたよ

悪質事例だから教育素材として編集しよう
国民の皆様にもお見せしないとね

部下「大変です、官邸が『お前らの判断で操作機密にした』ことにしろと」
上司「冗談顔だけにしろよ!?まさか伏せて手打ちにする気か!?」

38「・・・」(保存する)

国会でああだこうだ、外交的にどうのこうの

38「・・・」(うp)




267:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:13:55 XWQjg9cR0
仙石「映像が外に漏れないようにセキュリティ対策はしてるんだろうな」

海保「はい、内部の者しかアクセスできないのでご安心ください」

仙石「よっしゃー」


268:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:14:05 0Sn6wCRTP
「眼鏡をかけ色白で小太り。あいさつをしても返ってこなかった」
「とにかく暗くて怖かった」

「うるせえなあ」
「関係ねえんだよ」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

269:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:14:21 tyPsIPBr0
マル秘ハンコの無駄遣い

270:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:14:23 PAu9AnO/0
>>248
商売人にも生活があるんだからそこは仕方あるまい。
それをたしなめるのが政治家の仕事だしな。
この内閣は売国云々より、主体性の無さが酷い

271:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:14:25 dY9XZbXc0
共有フォルダーに入った国家機密かぁ。

272:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:14:30 m+KowS4O0
反日教育を受けて育った支那畜やチョンが
簡単に帰化できて日本人の権利の大半を手に出来るようにしてることが問題だろ
この法律を通して国民の生命と財産を脅かした国賊を死刑にすべきだわ

273:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:14:32 5ki1EN37O
売国ってもっと分からない様にやるもんじゃないのか?。


274:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:15:02 ZDa267WDP
研修用国家機密w

275:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:15:47 Wk4HWLlq0
大体政府から取り扱い注意の指示が出たのが事件の一ヶ月後なんだから
それまではいつもの研修資料と同様の扱い受けていて当たり前

276:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:16:40 +Iyjjqb50
これで国家機密でも何でも無い事になれば無罪だろうし、
そうなった場合保安官は仙谷と民主党政府を名誉毀損や諸々な被害を受けたとして
訴える事が出来るのかな。規模としてはそんな小さな事ではなく仙谷をはじめとした
個人弾圧の国家犯罪の他中国との間で取り交わした犯罪的な取引とか徹底的に暴いて
民主党を瓦解させて欲しいものだが。

277:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:16:51 v254MomL0
海上保安官(43)△!!!(E)!!!

仙谷 シャイン!!シャイン!Shine!

278:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:17:14 S+tg7MZeO
小沢史仁さん
いい加減にバイトくらいしましょうね

279:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:17:17 5TOogsum0
>>273
土地が欲しくて、人間は不要って吐露してるでしょ「特亜」は
時間を掛ける必要が無いから、多少の反発は現に捻じ伏せている・・・

280:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:17:20 a4abby6B0
そもそも国家機密じゃないから

281:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:17:26 MO6ur28d0
>>259
小沢 史人

小沢 由人
なら完璧だったのに

282:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:17:36 zjrJuk6S0
>>255
>民主党が自分の党の不利益にならないよう、映像を隠ぺいしたということだから、

経団連の米倉も絡んでたと思うよ。

283:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:17:39 Xfz5c3PH0
海外のネットを通じて○○丸見え画像を入手しました

284:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:18:00 0Sn6wCRTP
もう海保全員うpしちゃえよ

285:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:18:05 YQCrEr9c0
で、いつからオリジナルデータは国家機密になったの?

286:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:18:06 3IorEFOH0
>155 名無しさん@十一周年 sage New! 2010/11/13(土) 03:45:58 ID:vcNMh2tl0
ちょっと違うな
×「事件発生→国家機密認定→流出」
○「事件発生→通常の映像資料として共有→中国と密約→仙石が一方的に国家機密宣言」

役所内の手続きでどの程度の(秘)情報かを認定していないのなら、ただ言っただけでは国家機密にならない

つまり、本当に国家機密に認定するなら国交大臣や海保長官なりがそれなりの手順を踏まないとダメ

すでに海保庁内に広まっている情報を、後から極秘の国家機密と言っても無効だよ


287:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:18:10 u5ajDvTu0
国家機密と言い張るなら、そんな大事なこと政治家が責任
とらないとだめじゃん
絶対もらさないように政治家が支持しないとwww

288:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:18:14 TMKACWil0
共有フォルダーで機密って

289:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:18:19 1K5SWWUtO

この問題のすべての原因は閣内不一致による中途半端な対応でしょ

無責任無関心の粗大ゴミに、でしゃばり売国健忘長官の場当たり的な対応の甘さだよ

逮捕したのに中国に脅されて右往左往、内容はペラペラ喋ってるのに国家機密って(笑)

命懸けで漁船工作員を逮捕した現場や、バカ政府の腑甲斐なさに呆れた隊員に罪を擦り付けるなよ、見苦しい



290:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:18:38 VCE0d35cP
国家公務員法100条(守秘義務)違反の最高裁判例

国家機関が形式的に指定するだけではなく
1 一般人が知らない事実
2 秘密として保護すべき
この2つの条件を満たす場合にのみ守秘義務違反になる

したがって今回のケースは無罪になる可能性がある

さて、この映像は秘密として保護すべきと言えるのでしょうか

291:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:19:13 Q5BA+L8O0
これは機密にあたらないのは間違いないな。
誰でも見れた所から、メモリーで取り込んだんだろ。
仙谷残念でした、次はお前が嫌ってほど晒される番だぞ。
あと、海保の長官を証人喚問しろ、言ってる事が違うみたいだからな。民主に言わさせられているのかな。

292:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:20:13 JVeIOLSA0
11月11日放送のワイド!スクランブルにて佐々淳行氏の発言抜粋

「船長釈放しちゃったでしょ。
そうすると、もう公判なんてのは無いですよ。裁判無いんだから。
だから、仙石さんは刑事訴訟法上の、これを秘密にする根拠を失ったんです。
だからあの時点で発表しなきゃいけません、国民の知る権利ってのがありますからね。
(アナウンサー2人に向かって)みなさんは知らせる義務があるんです、マスメディアってのは。
みなさんもよくない。(アナウンサー2人「はい」)
(船長が釈放された時点で)もっと強く要求して公開させておけば、こんな騒ぎ起こってない。
このかわいそうな43歳の、真面目な立派な海上保安官はずっと定年までやれたんですよ」





まあとりあえず書き起こしといた


動画
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

293:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:20:15 WzYjeFXd0
おまえら すごいな 感動するぜ 2ちゃんねラーだな

294:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:20:31 0Sn6wCRTP
小沢史仁さん の近隣住民の方々の心中お察しします。

295:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:20:49 z5+AjoQ60
お前ら馬鹿ばっかりだから
俺がポイントをまとめてやる。

お前らは「これのどこが機密だよ~」と吠えるが、
本来公開すべきと考えられた情報が高度な政治的判断によって
国家機密に変容することは一応あり得る。ここは押さえておけ。
中途半端に言い返しても糞仙谷糞馬鹿長官に反駁されるだけだ。

そもそも国家機密として秘密化すべき情報だったかとお前らは疑問を呈するが、
視聴した国会議員がべらべらと内容を喋り、
マスコミも遠慮無くなんども映像を垂れ流し、かつ、
政府首脳もそれに対して何ら叱責も抗議も加えようとしなかったにしても、
だからといって、それらの不作為をもって、
ビデオの内容を国家機密でないと認めたことにはならない。


問題は、その政治判断が妥当だったかどうかであり、
そこをこそ責めるべきなのだが、
この追及を野党が下手くそにやったもんだから仙谷がいい気になった。
フジタ社員のことを考えればやむを得ないという見方も浮上してくる。
残念ながら、いくら政治判断の妥当性を責めても、そこはあくまで政治的判断。
政権与党の高度に政治的な判断には最高裁でさえおいそれと口をはさめない。
仙谷はお前ら程度の浅はかな抗議には余裕で言い返し得る。

大学校の教材になっていたとしても、
政府が国家機密と判断したした瞬間からそれはもう国家機密。
最高裁判決では守られるべき事実であることが要件となっているが、
外交カードとして守られるべきという視点も有り得なくはない。

結局、お前らの負けで、仙谷の勝ち。
悔しいがそれが真実だ。

296:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:20:58 azxY1MJOP
>>291
こいつのやり口からして逃げ延びるだろう
政府側だから何でもありでいつもとんでもない事言って逃げ回ってるぞ
自身は一切責任は負わないくせに、人には何でもかんでも責任押しつけて好き放題やってる

297:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:21:09 zjrJuk6S0
>>290
中国と取引のある企業の社畜サラリーマン+民主党信者+民主党全議員
の意見と、
その他大勢の一般的国民の意見が、真っ向対立すると思うよ。

298:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:21:14 XWQjg9cR0
フォルダ名が 国家機密 or kokka_kimitu
だったら逆に民主に同情する。

299:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:21:39 I0ialxMJO
国民は事の内容を知ってるのに国家機密てwww

300:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:21:40 bWGNVqUz0
つうかこれより警察資料流出のほうが責任問題おおきいんだが?


トミ子切腹しても足らないんだけどね

あっちの捜査ってやってないんだろうね

301:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:21:55 hdl7444W0
そもそも国益に反することをしたのは内閣だからなあ
外患誘致罪が仙石と菅に適用されるのなら理解できるけど

302:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:22:09 HqeETVBo0
ID:z5+AjoQ60 よく喋る池沼の典型的なサンプルだな

303:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:22:36 WzYjeFXd0
>>295 お前 馬鹿だろ 3行でまとめろ 読んでやる

304:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:22:37 24pVPJ9c0
>>432
勝手に定年までやれない事にしたるなよw

305:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:23:03 m+kVpaOP0
映画化まだー?
サブタイトルは、
【共有フォルダの国家機密】
で頼むぜ!

306:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:23:24 zjrJuk6S0
>>292
まぁ、まだ不起訴確定してないから云々・・・と
仙谷がぼやくのは目に見えてるけどな。

307:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:23:44 r9O1Ud/C0
>>229
山田くーん 座布団持ってきてw

2010年あと1カ月半あるからね
ネットの力がどれだけでかいか
マスゴミとの天秤がけだな
つか仙石なんでこんなに偉そうなの?
どっかとパイプ持ってるの?
日本国民黙っててもこのままじゃ
次の選挙落ちるでしょ 教えてエロい人

では今年の漢字は『隠』か『蔽』でw
「ちょっと趣を変えて」と言いながら
『sengoku38』って書いてくれたら神w

308:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:23:45 Pr5cE4rnP
>>297
>中国と取引のある企業の社畜サラリーマン

中国に出張させられる身にもなってくれ。


309:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:23:51 0Sn6wCRTP
>>295
もっとまとめろカス

310:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:23:54 Lb7D4ce20
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ 見んな~
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´

311:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:24:31 xt9Frj6x0
「慎重に捜査」っていうのは、どうやったら立件できるかスキを探してるって事?

312:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:24:38 rz2aNdK60
>>297
客を選ばない商売は滅びる


313:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:24:39 bqhfPYPcP
公務員の身分でない学生が観れるって、公務員守秘義務違反ですらないんでね?

314:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:25:04 F5L5Enmd0
>>295
まとめるなら三行で頼む

315:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:25:20 kV+i4Pcp0
中国も民主党のあまりの天然パーに面食らってるな
天然だから脅しや工作では治らないアル

316:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:25:24 5TOogsum0
>>295
ブーメランとばすのは程ほどにな

国民不在の政治を憲法は想定していない
しかも個人の人権侵害まで濫発する有様

民主主義否定の国家全体主義者(カルト)は思考停止出来て楽チンですね~

317:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:26:54 nKbIsNSN0
もうさ、めんどうだから早く解散させる方法考えようや。
民主を政権から降ろすのが一番生産的だ。

318:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:27:04 WzYjeFXd0
>>295 めんどくさいが読んだぞ 
政治判断でフジタ? 問題はその前の弱腰外交だろう?違うか?
何でフジタ社員が逮捕拘束されたんだ?
さかのぼれば、日本人死刑執行までさかのぼるぞ。あれは中国の打診だろう?違うか

319:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:27:07 e8U+w7IY0
>>295
だれかこれをまとめてください

320:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:27:21 WGTSlUKc0
何が国家機密だ。
釈放した事への批判で、政権が揺らぐのを恐れただけじゃねえか。
少数の議員に限定的に公開したのも、身内の感想を織り交ぜることで
批判意見を中和して、逃げきろうとしたからだろうが。

321:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:27:34 PrN84qwF0
>>305
同時上映
【カメラの前の厳秘文章】

322:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:28:07 z5+AjoQ60
>>303 >>309

3行でまとめれば、

仙谷の論理的正当性はなかなかに堅固。
お前らは政治的判断の妥当性をもっと追及すべき。
しかしその是非は裁判所でさえ判断しかねるので、結局お前らの負け。



323:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:28:11 FaWOOtM00
>>319
要約:「お前ら馬鹿ばっかりだろ」

324:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:28:24 Bn+ltCf4O
管棒子タンも尖谷支那子タンも事の推移に戦々恐々!?w

325:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:28:38 DtHe8/9+0
>>290
1、まともな日本人ならもう既に内容にある事実は知ってんだよな。
2、犯罪事実の隠蔽だしな。 犯罪者からしたら秘密の保護は保護だけどw

326:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:28:41 +2vjih/X0
北朝鮮からハッキングされた。とか言ってたやつ誰だっけ??

327:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:29:16 GVvpkERr0
共有フォルダに保存されていて教材にもなる機密とは、斬新です。

328:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:29:29 ZQIuouPt0
>>295
政府が国家機密と言ったことはない。
刑訴法47条を根拠に公判の証拠だから開示できないと言ってる。

329:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:29:38 HqeETVBo0
295を要約すると半行で済むね。“ぼくわあたまがわるいです”

330:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:29:39 CKWobvI0O
>>295
勝ちも糞も支持率が下がればいんでないの?

331:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:29:46 zjrJuk6S0
>>295
つまり、あの船長の釈放は、明らかに超法規的措置での
釈放だったと、お前は認めるわけだな?

>高度な政治的判断によって

で、この超法規的措置発動による船長釈放の、
一体どこが高度な政治的判断なんだ?

対中外交における効果は?

さらっっと説明できるだろ。
その文面から、否応無く知性を垂れ流しているお前なら。

332:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:29:49 STWu5UgyP
>>314
CG映像がTVで流れる 
sengoku38登場
同じだー

333:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:30:02 Ds2tuGITO
一般公開されてないだけで国家機密とはとても言えたシロモノじゃない
って事は理解できた

334:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:30:24 gY/i0G0/0
>>250
>通達が10/18

密約を以ってこの教育ビデオは国家機密たる存在に成った訳だから。
通達は官僚の手順の問題で、仙谷由人の個人的意思の発動では無い。

それにここで海保を叩きのめし、赤軍時代の弁当運びの汚名を挽回して置かないと、
党内の求心力が持たない。
密約を公表し、俺でも日本を売る時には日本を売るって所を党内外に知らしめる必要が有る。

仙谷は、ここで生き残れるか、国から追い出されるかの瀬戸際。
その為なら中国を裏切り、密約の内容を公開する。
そう云う男だ。

335:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:30:42 WzYjeFXd0
ポイントは今回の海保43歳を支持するか、非難するかだ。
もちろん俺は彼の行動を支持する。
中国人船長を非難する。

336:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:30:47 MO6ur28d0
>>322
馬鹿

337:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:30:48 nKbIsNSN0
>>328

それも佐々が論破してるわけだよな >>292


338:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:31:02 DXyWRpJl0
スタンドアローンのPCに保存、パスワードで管理してました。
見ることが出来たのは数人のみ。

海保職員なら誰でも見れた。

大学の共有フォルダに・・・

詳細がわかるにつれテキトーな扱いになってるなw
いやあ、たいした機密情報だわ。
海保ではいつも通りの扱いで、機密だと騒いでたのは隠蔽したかった奴だけだったとw

339:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:31:21 VQ8GYaTL0
【署名のお願い】海上保安官に対する刑事処分に反対をするネットの会
代表 佐々淳行

このたびの尖閣漁船体当たりビデオ流出事件に関し、第五管区の海上保安官が自首し、現在警視庁による事情聴取中です。

この海上保安官のYou Tubeへの投稿は、国益を思い、使命感にかられて行った行為です。
国家公務員法の規律違反としての減給、戒告等の処分はやむを得ませんが、守秘義務違反による刑事罰を科すことには強く反対します。

私のこの意見に賛同してくださる国民の声を、メール形式の「署名」という形で集めたいと思います。
法的な力はありませんが、私のできる限りのチャンネルを使って関係各所にはたらきかけるつもりです。
そのためには、皆様の「署名」が大変大きな力となります。

署名の詳細はこちら
佐々淳之 ホームページ
URLリンク(www.sassaoffice.com)






340:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:32:12 e8U+w7IY0
>>322
なるほど、わからん
>>323
まとめ乙

341:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:32:21 DcXxQ2uS0
sengoku38が逮捕されたら海保が黙ってないだろ
誰かが全編流出させると思うぜ

342:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:32:25 5TOogsum0
>>322
あんまり集中砲火浴びてないね 意外だ~

343:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:32:40 PspzPpv/0
むしろこれで隠せると思ってた体制が問題だろ


344:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:32:41 oOdYjsnd0
海保としては、今回もこんな感じで公開する予定だったんだろうなぁ。
URLリンク(www.kaiho.mlit.go.jp)

345:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:32:51 z5+AjoQ60
>>331
いかに理不尽な政治的判断であっても
政治的判断である限りはだれも政権与党を処罰できない。
これが現実です。

政権与党はそれほどに強固に守られています。
倒したいなら革命起こすぐらいの気迫がなきゃ無理。

346:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:32:56 nywwHkUG0
>>25
豊田商事思い出した

347:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:32:58 zjrJuk6S0
>>322
>しかしその是非は裁判所でさえ判断しかねるので、

おやおや?
今更三権分立を侵害されて黙っている裁判官は、即座に罷免対象ですよ?
どの裁判官ですか?
神戸の地裁ですか?

348:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:33:15 Tlljw5Wp0
センゴク「納得いかないが盗撮といったことだけは取り消す。謝罪はしない。
      昔は手元の10.5ポイント活字まで盗撮できるカメラはなかった
      今後は国会中継のあり方を変えるつもりだ」

マスコミ「・正式に国会の許可を頂いての撮影を盗撮と言う犯罪呼称で表すのは侮辱である
      ・カメラが手元メモや口元の微妙な表情まで拾えるのは常識で
       ちゃんと国会中継見ている人なら主婦でも知っている
      ・公開の場で秘扱い資料を広げルと言うのがそもそも非常識」

349:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:34:09 uKmdxM/t0
そもそも中国の要請で国家機密に出来るわけが無い!

350:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:34:22 WzYjeFXd0
話を難しくするのは宗教の常套手段なんだ。
もっと簡単だ。海保43歳の行動は正義か否か 正義だ。いいと思うよ。
ひょっとしたら海保の総意だったんじゃないのか?

アホは政府だろう? いたずらに隠して外交に使おうなんてガキでもしないぜ

351:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:34:38 STWu5UgyP
CG映像でTVで流れたのをどうやって国家機密にするんだい?

352:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:34:50 +oCOyXHT0
結局、後半の部分は無かったのか?

353:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:35:03 Al2o/Va0O
いい加減にしろ

354:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:35:06 51H/dqGX0
ビデオを機密だ何だと抜かしてる奴は
チュウゴク人であるとして弾圧すべき。

355:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:35:08 zjrJuk6S0
>>345
>政治的判断である限りはだれも政権与党を処罰できない。
>これが現実です。

で、今時どこの並行宇宙の現実?
ちゃんとクスリのんで、早く寝ろよ。

で、この超法規的措置発動による船長釈放の、
一体どこが高度な政治的判断なんだ?

対中外交における効果は?


356:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:35:43 3IorEFOH0
>>295
大馬鹿ごくろうさん

>>290
> 国家公務員法100条(守秘義務)違反の最高裁判例
>
> 国家機関が形式的に指定するだけではなく
> 1 一般人が知らない事実
> 2 秘密として保護すべき
> この2つの条件を満たす場合にのみ守秘義務違反になる
>
> したがって今回のケースは無罪になる可能性がある


政治判断だろうが国家機関が指定しようが、通らないってことなんだよ

357:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:36:07 e8U+w7IY0
>>326
誰かは分からないが官邸内らしい

358:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:36:19 fLOl1OcZ0
研修用国家機密


359:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:36:56 z5+AjoQ60
>>347
侵害の理由が政治的判断であるならば、
それは忍受せざるをえない。
それが日本の法制度の現実。

360:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:37:14 WzYjeFXd0
選挙権持ってる俺たちは弁護士じゃないんだ。
正しいか、正しくないかを選んで投票する。
海保43歳が正しくて、仙石が正しくない。それだけだ。

361:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:38:15 Q0fiuzV30
これ共有ファイルにしておいた海上保安庁も処罰されるべきじゃん
あと、そういう指示をしなかった監督大臣も、もちろん同罪な

政治主導なんだろ?w

362:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:39:29 Tlljw5Wp0
機密であるとした以上は政府が「機密指定した」or「お答えできない」としなくてはいけない
「釈放は那覇地ケンが決めた」「海保からの要請でお見せできない」、、、
部下に責任押し付けて機密扱いにするとか許されないだろ

363:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:39:31 0O5nCWIoO
>>345
>だれも政権与党を処罰できない。
何罪で?
誰が処罰しようとしてたって?

364:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:39:32 Re4a6UlSO
>>64
お前が逝ってしまえ

365:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:39:38 zjrJuk6S0
>>345

で、この超法規的措置発動による船長釈放の、
一体どこが高度な政治的判断なんだ?

対中外交における効果は?

さらっと答えられなかったお前は、
不本意ながら、白痴確定な。

>>359
>侵害の理由が政治的判断であるならば、
>それは忍受せざるをえない。
>それが日本の法制度の現実。

ふーん。で、国益って何?公益って何?
政権与党が掲げるイデオロギーで、こうも簡単に
その本質がゆがめられていいものなのか?
知らなかったわ。
んな不安定な前提、全て六法から抹消したほうが
いいわな。

366:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:39:48 5TOogsum0
この程度の詭弁なら簡単だよね
統治行為論で司法判断を排除するって論法であれば、それは政府の実行を伴う
しかし、それを勝手に一地方検察が行った それの追認に過ぎない
これを容認することは、検察の機能は外交を含むとてつもなく巨大な国家権力となる
まぁボクはそれでも構わないけどね

敢えてその結論を受け入れたとして、この衝突映像の存在
残念だけど事実なんだよねぇ 今は意図的に流出問題に摩り替えられているがな
コレの問題は、映像が高度な政治性を有する内容であることが必要なんだが
全くの「高度な政治性」を伺える内容ではない
勝手に隠蔽しい日本の外交上の立場を勝手に危うくしたという結果だけ残る
その責任追及なんだな 本質は~

>>359
全体主義者よ嘘つくなよ

367:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:39:52 0675la070
俺だったら、せめて、コピーしたCDやDVDを、100枚ぐらい作ってばら撒くだけにするけどな。

この人は、ばれないと思ってたんだろうな・・・・

368:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:39:57 LJAqQIgn0
情報公開で「非開示」てな判断はある。
でも基本は公開が原則で、非開示の時期が示される。

で、国家機密ってのは、その存在自体、国民にはしられちゃいけないもの。
国家権力の責任において国民をだます。
だまし通す事に意味がある。
あとで暴露されようが、その時は完全に隠し通す。

でも今回は中途半端に国会で部分公開するわ
中途半端すぎて、とても「国家機密」なんて言えないわw

369:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:40:00 z5+AjoQ60
>>356
大馬鹿はお前。

「秘密として保護すべき」かどうかは
裁判所が客観的に判断できる場合もあるが
今回はどうしたって政治的な判断が絡んでくる。
裁判所は手を出せないというべき。

370:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:40:06 Cl6XQCK50
国家機密扱いになったのは中国漁船船長を解放してからだ。
それまでは海保は北朝鮮の不審船と同じ扱いしてたんだろ。
少しでも早く国民に知ってもらおうとしてた矢先に売国政権が機密扱いにしてしまった。

371:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:40:56 nywwHkUG0
>>147
内部告発でもあるしなぁ

372:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:41:32 q2sdu+4J0
大学の資料が国家機密かw
明日から全国の大学で国家機密が漏れてないかローラー作戦だなw

373:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:41:43 +2vjih/X0
>>357
ありがと。官邸内そうとうテンパってたんだな。

374:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:41:50 zjrJuk6S0
>>369
で、この超法規的措置発動による船長釈放の、
一体どこが高度な政治的判断なんだ?

対中外交における効果は?

さらっと答えられなかったお前は、
不本意ながら、白痴確定な。

375:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:42:40 STWu5UgyP
> 1 一般人が知らない事実

CGでニュースが流れた
URLリンク(www.youtube.com)

> 2 秘密として保護すべき

国会議員が見た それを記者が聞いてCGにしてニュースに流した


流出した映像はCGとほぼ同じであった



376:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:42:49 wTE325SbO
じゃあ後半部分は公開されないのかな
民主党が下野しない限り

377:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:43:14 ouR6X3/fO
見事な情報公開でしたね

378:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:43:21 +oCOyXHT0
>>24
マスゴミwwwwwwwwwwww

379:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:43:42 LJAqQIgn0
核密約とか、あれクラスなら国家機密だろ。
そういうモノは最初から最後まで秘密にされる。

で、このビデオ。
最初から存在は知られるわ
部分公開はするわで…

国家機密なめんなw

380:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:43:57 76vEsE6X0
>「国民に知らせたかった」などと動機を述べ

具体的に、何を?
政府だって中国の漁船がぶつかってきたと発表したろ?
国民はもう知ってただろ

こいつのやったことは命令に違反して映像を海保から流出させただけだと思うがな
あんまりかばう気になれんな

381:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:44:03 465VtS7q0
>>374
収束にむかってる

382:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:45:27 z5+AjoQ60
>>365
いくらあなた方が異を唱えようが
政治的な判断をする権限を有するのは政権与党だ。
効果がなくても、売国的でも、
その判断をして、その判断に即して行動する権利を有するのは政権与党のみだ。
お前らは指をくわえて悔しがるしか仕方がないのよ。

言っておくが
別に俺は民主なんぞ支持してないよ。
トマトがあったらぶつけたいとも思ってるよ。
でも、中途半端な理論武装で戦っても返り討ちに合うだけといいたいだけ。

383:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:45:32 PmTx5ZnZO
>>364
よく読んだらフリスキー買っきて落ち着けw

384:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:45:39 NBCO0z9pO
秘密でも何でもねーじゃん

385:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:46:06 aPEI968t0
政治判断するなら政治家が責任取れば?

386:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:46:15 /e5sDcwJ0
公然の秘密って奴かw

387:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:46:26 0Sn6wCRTP
>>381
これを収束っていうのかよw

388:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:46:53 dTshzgyhO
ここからが本番だよね~

389:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:47:01 zjrJuk6S0
>>381
だから、どこの並行宇宙でよ?
反中感情のベクトルが、この流出により
一時的にそのまま民主党に向かっている
だけの現状だわな。

次に同様の、ひいては更に強硬な領海侵犯を
中国が行ってきたら、一気に爆発するわな。


390:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:47:13 31a12k2m0

ネトウヨのヒーローの海上保安官の犯罪者はいつまで匿名なの?

391:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:47:19 41b9hvXi0
>>114
同意

392:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:47:29 Re4a6UlSO
昔から中国人は嘘つきで図々しく信用ならない人種
と甥の祖母の配偶者の母が言う

393:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:48:02 STWu5UgyP
>>390
公務員は犯罪者になっても匿名だよ

394:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:48:08 LJAqQIgn0
>>382
その権利の源泉を考えなさいよ。

395:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:48:11 f5bolikR0
>>387
ビデオが公開されてから中国の声が小さくなったから、まあ収束してはいるな。
仙谷とはまったく関係なくw

396:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:48:12 Tlljw5Wp0
ソリャ日本側が何一つ得られない
(日本社員釈放は当たり前/レアアースはいまだ滞り)
状態を収束というならそりゃ収束する罠


397:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:48:15 /xe/8HmI0
これが国家機密だとするならば学校の共有フォルダに入れたやつこそが
国家機密漏洩罪に問われるべきということだな

398:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:48:16 aPEI968t0
カツラの人に「カツラでしょ?」って言っちゃいけない
みたいな話なの?

399:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:48:33 3IorEFOH0
>>308
アフガン出張よりはマシなんじゃね?

リスク覚悟でビジネスやってるんだから

そのかわり給料や待遇はいいんだろうしね

400:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:48:44 g8xiwyes0
仙石が中国の犬だということは公然の事実であって、国家機密ではない。

401:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:49:11 ZQ1Ho++s0
ユーチュブにアップした航海士を守るには
公益通報者保護法があります。
みんなで、これを民主議員、日弁連、自民党に
伝えましょう!!

(目的)
第一条  この法律は、公益通報をしたことを理由とする公益通報者の解雇の無効等並びに公益通報に関し事
業者及び行政機関がとるべき措置を定めることにより、
公益通報者の保護を図るとともに、国民の生命、身体、財産その他の利益の保護にかかわる法令の規定の遵守を図り、
もって国民生活の安定及び社会経済の健全な発展に資することを目的とする。

402:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:49:11 zjrJuk6S0
>>382
で、この超法規的措置発動による船長釈放の、
一体どこが高度な政治的判断なんだ?

対中外交における効果は?

未だに答えられないお前は、
もう完全に、白痴確定な。

>でも、中途半端な理論武装で戦っても返り討ちに合うだけといいたいだけ。

少なくとも、お前に言われる筋合いは無い。

403:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:49:12 jgZrgiXPO
俺元自衛隊だけど機密の電報は内容を消して控えを録る
つまり内部の人間に対しても最小限の範囲で情報拡散を抑える

404:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:49:15 H+Agxc0h0
海上保安官ですらない大学校生が見られるってんだから秘密なわけないよなw

405:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:49:16 YshX92G20
肝心な部分の映像は未だ闇の中だし。
国家機密とか事実歪曲も甚だしい。
こんな重大な問題を個人の都合でゆがめるとか、
もはやフツーにファシストだな>仙谷

406:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:49:37 5TOogsum0
>>365
詭弁に乗せられないで貰いたいなぁ

407:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:49:53 CaPxNWUL0
資料を流失させただけだな。
守秘義務云々は関係ない。

408:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:50:51 0Sn6wCRTP
>>308
タンザニアに出張させられそうになったオレよりまし

409:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:51:16 STWu5UgyP
URLリンク(www.youtube.com)

これも国家機密になるのか?

sengoku38の前にNNNがTVで流した映像

410:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:51:16 MO6ur28d0
> ID:z5+AjoQ60

この馬鹿は議論を「政治的判断」に逃げているだけじゃねーか

アホくせぇ

411:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:51:19 zjrJuk6S0
>>406
はぁ?
だから粘着コピペでネチネチゴキブリつついてるんじゃないかよ。
ほっといてくれよ。

412:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:52:12 y2JZYZGh0
研修用資料なら誰でも見れんじゃん
どこが国家機密なんだろ?

413:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:52:33 z5+AjoQ60
>>402
>で、この超法規的措置発動による船長釈放の、
一体どこが高度な政治的判断なんだ?

ここでいう「高度」は、政権与党がする外交内政を踏まえた判断ということ。
内容が糞かどうかは関係がない。
内容が糞でも政権与党がすれば高度な政治的判断。
この点をあなたは読み違えています。

414:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:52:37 5TOogsum0
>>411
もう少し質の良いものを選びなよ
はっきり言って逆効果だな 
それを狙ってるか?

415:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:53:09 YshX92G20
>>407
流出じゃなくて告発だし。
告発されるような後ろ暗いことをしてる方が悪い。

416:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:53:10 0SvTe+rb0
>>295
海保長官が国会で嘘ついてるからどうやっても仙石は逃げられないよ
検察の独自判断みたいに罪を擦り付けても無理

国家機密があーだこーだsengoku38が無罪か有罪かなんて
もはや些細な結果にすぎない

417:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:53:32 huE9c2FfO
>>393

そもそも、起訴すらされてないんだから、犯罪者と呼ぶこと自体おかしいよな。


418:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:54:04 Tlljw5Wp0
尖閣事件ビデオ流出について(2010.11.8)佐々氏公式HPより
URLリンク(www.sassaoffice.com)



419:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:54:22 1otX8bmQ0
ふーむ、業務上横領にはならんのかな? 社外秘の資料を持ち出してるって
ことで。



420:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:54:36 5+Z/ffp80
>>409
それ、よくできてるよね。不思議なくらい。なんでだろうね。
あと、中国の反日ようつべに日本船が中国船をはさんでる空からの画像あるよね。どうやって撮ったんだろうね。不思議。
いろいろ不思議

421:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:55:42 STWu5UgyP
>>420
空からのは別の船
今回のではなく捏造されたもの

422:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:55:46 H+Agxc0h0
>>413
その手の価値中立を装ったニヒリスト論法なんて聞き飽きた。
内容が糞かどうかは法解釈の判断でも当然問題になります。
まあアホな最高裁判事が統治行為論とか乱発したせいでいまだにこういう馬鹿が大手を振ってるめんがあるんだがな・・

423:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:55:51 45kODVFq0
授業で配られたプリントが
ある日突然国家機密になった
みたいなもん?

424:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:56:13 EZMA5gLj0
政治的判断と政治家の判断は違いますぅ

ここ注意な。

425:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:56:23 HYNrNa6mO
犯人はバレないと思っていたんだろうか?
余りにも幼稚過ぎる。
お騒がせ具合と比較して。

426:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:56:50 0O5nCWIoO
>>419
私物USBにデータコピーして持ち出しだからならない

427:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:57:10 MO6ur28d0
>>413
政治的判断以外の台詞吐けよ池沼

428:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:57:41 YshX92G20
>>419
無理がある。
だからこそ、民間は守秘義務契約を結ぶ。

429:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:57:48 8PRiSHZ70
そもそも映像を入手した時期は管理徹底のお達しが来る以前、
しかもこういった事案があれば海保の皆で情報を共有しなければ
活動に支障がでる。

それなのに、情報の管理が杜撰だったのではないか、とか・・・。

捜査に当たるほうも報道もあほすぎ

430:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:57:57 LJAqQIgn0
>>413
> 内容が糞でも政権与党がすれば高度な政治的判断。
いや、そこは内容が問われる。
厳しく問われる。
そこがマキャベリの説くところの
「国益に合致する時に限り、統治権力は法を超えた判断が許される」
とい超法規的行動の正当化の最大の理由。

431:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:58:15 zjrJuk6S0
>>413
で、この超法規的措置発動による船長釈放の、
一体どこが高度な政治的判断なんだ?

対中外交における効果は?

>政権与党がする外交内政を踏まえた判断ということ。
>内容が糞かどうかは関係がない。

つまり、なんらその効果が無いと。効果が無いものを
その政権与党と言うラベルのみで高度と判断すると。

おまえ、マルチ勧誘員だろ?
同意レスで囲んで落せば、バッタ品もありがいたい超高
級品か?ハナシにならん。

>>414
わかったよもう。
>もう少し質の良いものを選びなよ

少しは活きの良さそうなゴキブリだとおもったからさ。



432:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:58:27 FbYYCqiw0
研修用ビデオを捜査資料と仙石が海保側に圧力を掛けて言わせたの?

そもそも公開前提の資料だったのに、そもそも研修用に企画された
編集だったのに

433:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:58:27 5TOogsum0
>>427
気にしないことだよ
>>422のいうとおりだし
今の争点ではないから

単なる言い逃れ、若しくは国内分断工作

434:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:59:11 yh4ucudm0

海保の研修事案用で編集されて現場の海保員は見てるらしいから
拿捕シーンは、ウィキリークスから流出だな。


435:名無しさん@十一周年
10/11/13 04:59:34 z5+AjoQ60
>>416
2行で言い直せ。

>>422
内容が糞かどうかが等閑視されることはないだろうが、
よっぽど極端に荒唐無稽な判断でない限りは
最高裁であっても口出しは不可能。

外交が絡む場合は特にそうだ。
当然でしょ。
最高裁が外交判断なんかできるわけがないし、させるべきでもない。

436:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:00:12 Tlljw5Wp0
政治判断だから、以外に弁護しようがないと言外に言ってるんだよ
弁護側の辛い立場を察してあげてよ

437:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:00:38 Xfz5c3PH0
オレの言うことを聞かない罪

438:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:01:04 g9pB/3Bf0
仙石は24でも見過ぎたんだろうよ
今回の映像は中国でその後拿捕されたフジタの社員を救出する
為の手段と使用されたのが真相。
 中国側は映像公開を本当にしないか4人の内3人を釈放して
一人を人質にある程度、様子を見てから釈放の流れ。
 もし釈放する前にSGK38が流出させていたら死刑になっ
ていただろうな。

24のバウアーみたいに政権を差し置いて正義を貫いて悪者に
なるって筋書きと違ってしまったのは あそこに出てくる補佐
官みたいな優秀な補佐が無かったから w
 

それにしても 何故かこの辺については底の報道機関も突付かないね。

管と仙石は国会で必要に嘘をつき己の保身のためにこの機密と
される映像で国家の威信を堕落させたばかりでなく戦争の危機
にまで追いやった事により国家反逆罪決定。

439:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:01:14 3IorEFOH0
一番怖いのが、沖縄地検の独自判断が前例になってしまうこと

海保隊員の起訴も独自判断で処理されたら…

440:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:01:23 0O5nCWIoO
>>413
> 内容が糞でも政権与党がすれば高度な政治的判断。
統治行為論のことをいってるならそんなことはない
そもそも最高裁が判例で示した基準の該当性を裁判所が判断できないなんてことはない

441:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:01:28 YDc/L9Io0
てことは防衛大の授業の資料も公に流してもいいってことか
それはないな。

442:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:01:45 Tlljw5Wp0
「検察は起訴時に外交がらみなどの政治判断するよ!」と
ワザワザ内閣答弁書まで出してるんだぞ管政権、、、

443:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:02:51 kd6pbe8zP


    仙石の弁護士資格を剥奪したほうが良い

    法曹界の恥だろ



444:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:02:52 0EmdZ22l0
仙谷の馬鹿ジジイが出しゃばって密約なんか結ぶからこんな事になんだよ
官よ総理なんだから勝ってやらせとくな
使えねーなまったく

445:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:02:52 5TOogsum0
>>431
そうか・・・苦言して申し訳ない

>>435
今は外交の不手際が判明してその責任が追及されているという時期
既に統治行為論で逃げ遂せる領域を超えている
それだけだよ

446:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:03:06 IknpFzZ10
>>441
別にいいんじゃないの?
内部で懲戒処分になるだけで。

447:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:03:22 5n3zv4sx0
何でも機密漏洩にできるんなら、
テレビの台風情報を後で国家機密に格上げして、
それを録画して知らせた香具師をタイーホできるな。

448:佐々淳行より署名のお願い
10/11/13 05:03:28 hI9GmVl80
>>26
署名する

拡散したかったがコピペは書き込めなくなる

449:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:04:15 f5bolikR0
>>441
当然学校側から罰則が来るだろう。
だが、そいつを犯罪者として警察に突き出せるか、という話。

450:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:04:38 wyDXrMOI0
国家機密でしょ。
中国の。

だから中国様から公開するなと言われたでは?

その証拠に、国家機密が公開され、中国は何も言えなくなっちゃったwww

451:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:04:40 MI2aHgzy0
本来機密管理というものは、役職のレベルなどで周知する人間を絞る事から始まる。

平社員にも守秘義務は当然課せられて、基本会社の話は外ではご法度。
とはいうものの、漏れてもさして問題にならないレベルしか知らされていないのが普通。

そのレベルまで落とし込まれた情報を、再び高度な機密とするのは相当無理がある。
そんな事はバレると大問題なケースが大半で、私企業であれば素直に公開して責任取るケースだ。

452:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:05:06 IknpFzZ10
>>447
地図も軍事上の機密だな。


453:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:05:14 0u+jZUBuO
郵便物の移動経路を検証するのもいいが、
根本の郵便物が毒物なのか毒物でないのかの方が重要じゃないのか

454:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:05:23 ja/anfum0
つうか研修用資料って社内資料みたいなもんだろ?
ザルすぎワロタ

455:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:05:37 g8xiwyes0
仙石 「誰でも見られる大学の共有フォルダにある”国家機密”を盗み出した極悪人は誰だ?」

456:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:05:41 zjrJuk6S0
>>433
会場でフェア開催型マルチ勧誘員の手法は、信者の同意レスで囲んで
対象を落すやり方だからね。

政府与党判断=購入会員の99㌫がその後も熱烈な愛用者。
な思考回路でレス垂れ流してるから。

457:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:06:23 z5+AjoQ60
誰一人まともに反論できないのか。
情けねえな。2ちゃんてこんなもんか?

俺は2ちゃん連中を結構評価していたんだけどな。
尊敬すべき卓見に何度も接したんでね。

改めて言うが
今のお前らでは仙谷に確実に負ける。
もっと法律を勉強しろ。自分のためにもな。
逃げるわけじゃないが俺はもう寝る。
何時だと思ってんだ。

458:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:07:35 Tlljw5Wp0
それは流石にムリ
公務で知りうる立場の人達(公務員と関係者)以外の一般人に出ちゃうと
最早機密指定はできない
(便宜上判子で丸秘を押印しても形式的機密となり 機密漏えいに問えない)
注:ただし内規違反で懲戒処分はありうる

459:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:07:41 LJAqQIgn0
そもそもこの動画、最初から公開したところで
中国はお得意の「超絶おれ正義理論」かまして知らぬ存ぜぬだったろう。

そこを政治通ぶって変な非公開にしたから
こんなめんどくさい事になってる。

全部政府のミス。
それを政府が「国家機密をばらした奴がいる!」と責任逃れしてるだけ。

アホ過ぎな事件。

460:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:07:45 Re4a6UlSO
>>457
永遠におやすみ

461:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:07:50 zjrJuk6S0
>>445
>そうか・・・

いや、もう止す。ご指摘サンクス。
大体の思考回路が見えたから。

このしつこさは、明らかにマルチ勧誘員のそれだわ。

462:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:07:59 yghBoMuy0
412 :名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 04:52:12 ID:y2JZYZGh0
研修用資料なら誰でも見れんじゃん
どこが国家機密なんだろ?


ワロタが恐ろしい話だ
本来、国民に知らせるべき情報を、政権にとって都合が悪ければ国家機密に
認定して隠してしまう。中国みたいな陰湿さだな。

463:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:09:18 MO6ur28d0
>>457

>改めて言うが
>今のお前らでは仙谷に確実に負ける。

え、仙石って2chと闘ってたのか
しらなんだ

464:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:09:21 gY/i0G0/0
>>418
佐々は仙谷に言わせれば、国家反逆罪だなw

465:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:09:27 P+blPuBv0
>>401
公益通報者保護法の通報先は捜査機関。
Youtube通報先に当たらないので、この法律の保護は受けない。
この法律の保護を受けるのは、この尖閣動画の流出を官邸に
密告した売国奴。

466:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:09:41 2NjSrF5HO
>>1
youtubeの練習をしてたのか……(´;ω;`)カワユス
海保はこいつを護ってやれよ!!政府に媚びんなよ!!

467:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:10:39 q2sdu+4J0
24なら、ジャックが仙谷を椅子に縛り付けて膝を撃ち抜いてるレベルw

468:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:11:10 Hvcw+YMwO
糞に政権を与えたのがそもそもの間違い

469:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:11:56 I/WK1W8wO
日本語喋れませーん

470:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:12:14 STWu5UgyP
>>457
おまえは俺にレスくれないんだな

471:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:12:25 5TOogsum0
>>461
ご助言ありがとう


相手国も既に映像内容が周知されていることを前提とした外交を行っている
そうであるならば、我が国もその事実に基づいて外交を行うのが筋

確かに映像問題を不快に思う見解も一理ある
ただ、これが元で政治問題化しているのではなく、意図的に政府が政治問題化させた
情報問題はそれこそ内部規律等で解決すべき内容

衝突関連の問題全て意図的に悪化させているのは、現政府
事件以後の対応全てそう その意味で中共政府も被害者である

外交も司法も無視して行おうとしていることは、国民の尊厳と憲法の全否定にあるのだろう
つまり、周りも見えていない自己中心的クズ集団の暴力であるということだ

>>457
勝利宣言逃げするようなので、暇な方は他の方ののレスと比較してみてくださいな~

472: ◆H.H6oFZTSA
10/11/13 05:12:27 妹 jAyK2z1aP BE:550774229-2BP(229)
>>1
ついでにノーカット版も、共有ホルダーに入れておいて下さい。

473:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:13:59 F/NLgbUB0
民主党はまず小沢を捕まえろよ

外患援助罪
外国からの武力の行使において、外国の軍務に服すること又は軍事上の利益を与えることを
内容とする(82条)。法定刑は死刑、無期懲役又は2年以上の有期懲役である。
  
      未 遂 罪 も 処 罰 さ れ る( 第 8 7 条 ) 

「軍務に服すること」とは、外国政府の組織する軍隊に参加することであり、
戦闘への参加の有無、役割(兵站、諜報、医療等)に関わらない

2009年小沢訪中団がコキントウに会った時の小沢氏のコメント(一部抜粋)
小沢氏は来夏の参院選について、「こちらのお国(中国)にたとえれば、解放の戦いはまだ済んでいない。
来年7月に最後の決戦がある。私は人民解放軍の野戦軍司令官として頑張っている」と語った。
URLリンク(aresoku.blog42.fc2.com)

政治と金なんてのじゃなくてこちらの方から死刑を念頭に起訴するべき

474:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:14:14 Tlljw5Wp0
外交当事者は目先の楽だけを考えるなら相手の機嫌をとりハイハイ言ってる方が楽
営業担当が今日楽する事だけ考えれば取引先の丸呑みが楽なのと同じ

管政権は今日(次の選挙までの外交得点にする予定のエイペック)を楽にするために
中国側の要求を全承諾してしまっただけ

でも営業担当が相手の要求丸呑みしたら後が大惨事なのと同様
外交は相手がどんなに怒り硬化しても譲れない部分が本当はある

475:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:14:46 AglZEd6l0
>>463
おまえらが仙谷相手にシャドーボクシングしてるって感じかな・・・

476:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:15:04 C6mx+FJ0O
要は国家機密になりえる情報を
親玉である国土交通省ならびに
政府が今までなんの指導もせずに
放置しておいたのがいけないんだろう
行政はよくも悪くも縦割りなら
ケツモチくらいは潔くしてもらいたいもんだ

477:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:15:39 PMW90wbE0
ID:HYNrNa6mO
犯人はバレないと思っていたんだろうか?
余りにも幼稚過ぎる。
お騒がせ具合と比較して。

犯人?誤爆?幼稚?どこが?お騒がせ?ミンス脳だけな
国民が望んでいたことは証拠の動画を見たいということ、
ミンスが最初から素直に公開していれば、こんな騒ぎにはならなかったが?

478:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:16:13 0u+jZUBuO
>>295

誰が国家機密か国家機密でないかの判断をするんだ?
今の内閣が不利な情報は国家機密なんだろ?

自民党も与党になった時の事を考え過ぎて、中国に不利益な情報(日本には有益)を国家機密にしている

根本的にビデオテープは国家機密には当たらない

479:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:17:34 7S9RbmRP0
でもこれで1番非難されるのは海保だろうな
最初と言ってる事が違いすぎる大学の共有フォルダーにあるなんて一言も言ってなかっただろう
情報管理がずさん過ぎるわ

480:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:17:40 YtCPl2fr0
>>476
共有して同様の事件に備えるために保安官が知るべき情報だ
国民が知るべき内容でもあった

481:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:18:03 wJjo0TI30
ずいぶん簡単だなwwwwwwwwwww秘密でも何でもないじゃんこれwwwwwwwww

482:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:19:11 H+Agxc0h0
海上保安大学校生はいちおう海上保安庁職員だが階級はないし海上保安官ではないからね。
あくまでも学生の身分。それに見せてたなら秘密性はないでしょ。

483:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:19:23 Tlljw5Wp0
、、、というか中国も漏らされるくらいなら直後に公開して置いて欲しかったと思うぞ
そうすりゃ(注:あくまで中国視点では)領土問題は言い合うのが当たり前なんだから
そろそろ中国国内世論も暴れ飽きて落ち着いてきていたはず
反日?デモ隊は「政治腐敗反対!」「多党制導入!」と、やばいことを叫びだしてきているから脳

484:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:19:24 YgJDRBep0
衝突ビデオがあるという事は日本国民全員に周知されていた。
内容についても政治家から中国船が衝突してきたと報告されていた。

つまりそのビデオは機密でも何でもない。

485:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:19:59 BV4tzLmPP
× 何故、機密の映像が流出したのか?
○ 何故、この程度の普通の映像を機密扱いにしたのか?

× 何故、機密の映像を流出させた海上保安官を犯罪者扱いするのか?
○ 何故、既に内容が知られている普通の映像を流出させた海上保安官を犯罪者扱いかるのか?

○ 何故、中国人船長を釈放したのか?
○ 何故、証拠である中国漁船を返したのか?

486:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:20:05 MM5+kdOU0
>>479
そんだけどうでもいいファイルだったんだろ
国家機密ならもっと手を早く回して共有フォルダに入れたりなんかしねーよ

487:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:20:28 JappLFxS0
40日間自由閲覧。

 ねえねえおとうさん、中国の船当たってきたの?
 うん、あした持って帰ってきてうちで見せてあげるよ。

 よう田中、中国の船当たってきたのか?
 うん、うちにあるから見にこいよ。

 これうちの家族にも見せてやりたいんだけどコピーくれない?
 いいよ。

488:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:21:53 lDL0nXXW0
>>35
中国といい、どう見ても日本の防衛能力を調べ始めてるじゃねーか
攻める気マンマンだろ

489:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:22:41 8PRiSHZ70
>>462
> 412 :名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 04:52:12 ID:y2JZYZGh0
> 研修用資料なら誰でも見れんじゃん
> どこが国家機密なんだろ?
>
>
> ワロタが恐ろしい話だ
> 本来、国民に知らせるべき情報を、政権にとって都合が悪ければ国家機密に
> 認定して隠してしまう。中国みたいな陰湿さだな。

しかも最高裁で、「行政が機密と言っただけでは機密とはならない」との判決でてるんだが

490:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:22:53 GVBvUcJV0
どこが国家機密なんですかと

491:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:23:25 Hvcw+YMwO
まあ、せっかくマスゴミが国会に提出された6分映像のCGを作ったのに、
一夜にしてゴミになってしまった事には同情する。

492:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:23:30 0O5nCWIoO
>>479
海保の長官では
事務方なのになんであんな答弁したのか解らんが

493:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:23:41 HpGZfX9RP
むしろよく今まで流出しなかったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

逆に凄いわw

494:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:25:29 IknpFzZ10
>>492
どうもフシギなんだよね。
広報用の5分動画DVDを作成したことは認めてるのに、
研修用動画DVDを作成したことは認めてないし。

495:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:26:22 Tlljw5Wp0
公開するな、といわれるまでは不審船同様、一般公開することも視野に入っていただろ
アレ公開したのも「日帝は無慈悲にも無辜の難破漁船を撃沈した」と言わせないため

496:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:26:37 F/NLgbUB0
>>485
>○ 何故、この程度の普通の映像を機密扱いにしたのか?
A:中国様との密約で映像の非公開という条件がありました

○ 何故、既に内容が知られている普通の映像を流出させた海上保安官を犯罪者扱いかるのか?
A:中国様に誠意を見せるためです

○ 何故、中国人船長を釈放したのか?
A:中国様がお怒りになられていたからです

○ 何故、証拠である中国漁船を返したのか?
A:日本に船があったら工作船であることがばれてしまい、中国・民主党にとって都合が悪いからです

497:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:27:12 GMTgioNt0
共有フォルダwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どう考えても普通に教材じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

498:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:27:13 PMW90wbE0
>>491
この6分間のCGが国家機密だっただけのことだろw

499:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:27:30 zjrJuk6S0
>>471
助言というほどのものでも・・
この同じお題目の反復のしつこさは
なんかありそうだと妄想してみただけさ。

>事件以後の対応全てそう その意味で中共政府も被害者である

まぁ、ある意味、コレほどまでに民主党に情報統制能力が無かった
のかと正直落胆している向きもあるかも知れないね。中国共産党内にも。
まだそれほど表出していない、コキントと習近平の世代交代を睨ん
だ確執や、それに絡む太子党と軍部の思惑とか、その実中国が
まず色々キナ臭い問題内包してるわけで。
今コキントとの間で何か合意しても、次の代でいとも簡単に翻して
くる可能性も大いにあるわけで。
完全に、無駄な足掻きだわ。今の民主党の対中外交は。
へたすりゃ、全て小沢の手のひらの上だったりするかもしれん。



500:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:28:38 Kf3KMgCZ0
>>494
誰か流出させてくれと言わんばかりだな・・・・・。

501:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:28:39 HpGZfX9RP
>>479
筋通ってるように思えるけど
海保は研修用として作って共有した
海保の人間は母校に行って誰でも見れる状態にあった
流出したのは研修用に44分にまとめられたものだった。
後半の拿捕部分流出の可能性が無くなったな
まぁ、機密状態ではなかったのも確定だけど

502:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:29:36 z5+AjoQ60
>>470
おやすみ
心でレスはしてたんだ…。ごめんね。

503:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:30:14 03oDEsbm0
海上保安大学校の共有フォルダーにうpしたやつが
漏洩の真犯人

504:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:31:35 EsOh9OoE0
>>1
目覚めから笑わせてくれるwww
どこの国家が大学内の共有フォルダに国家機密を入れるんだよwww
どんなに頭の悪い人間でも、賎ゴキが中共に公開するなといわれたから機密だと言い張ってるだけだと判る
完全に民主は詰んだなwww

505:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:31:35 mRORbe0r0
誰でも見れて持ち出せるwwwwwwww

機密扱い(大爆笑)

506:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:31:35 zjrJuk6S0
>>502
プッw
最後に白々しく愛想振りまくのが、ここ数日の
レス方針なのかよ。

507:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:31:36 LJAqQIgn0
9月8日 事件発生
国土交通大臣 前原誠司(民主党)
「ビデオで撮影しており、どちらが体当たりしてきたか 一目りょう然にわかる」




この段階から国家機密にするほうが無理過ぎだろ。

508:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:32:47 OKf8IrRH0
>>27
公安のトップが反日で朝鮮勢力と繋がってる端末

かと思ったw

509:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:32:54 0O5nCWIoO
>>494
普通に考えたら知らないはずないんだけどね
やっぱり仙谷の圧力かな
参院事務局vsレンホーみたいにやってりゃ38氏と一緒に時の人だったろうに

510:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:33:00 MIJAfBBV0
逮捕見送りで仙谷発狂してしまうん?

511:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:33:08 1otX8bmQ0
おそらく海上保安大学校の誰かが共有フォルダに放り込んでて、それを
何気なくアクセスしてsengoku38が見つけたって感じじゃね?

まあ当初は機密扱いでもなかったし、そんな感じだろうな。


512:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:34:37 +FvLO4niO
教材が国家機密って
漫才ですか
解散総選挙して!

513:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:35:44 Od3ISMxsO
ホントに馬鹿に見える。中国人船長取り調べしろや。

514:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:35:55 gzmWv3jv0
一部の国会議員に映像を見せて、これを観た各政治家が内容をペラペラテレビ
で発言してるのに政府から一切クレームがない、この時点で国家機密は解除され
た。

せいぜい38さんの公務員倫理違反ぐらいだろう。


515:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:35:55 ooTinv9P0
>話していることが12日、捜査関係者への取材で分かった。
警察は容疑者を取り調べるところで、マスメディアにその情報を流す機関ではないでしょ?
起訴されていない、刑が確定していない、任意である人が答えた情報を
公務員組織がなぜマスメディアに公表してるの?
これも立派な、守秘義務違反ではないのかね?

516:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:37:23 XkjXGEu+0
後付国家機密

517:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:37:25 mRORbe0r0
公安の極秘資料や保安庁のファイルが公開される国って…

もう終わってるな



518:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:37:39 3CX9782wO
ホントの話なら小出しにしないと思うな。
事実は隠して、
捜査のシナリオに合わせてるだけだろ。

519:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:38:01 kd6pbe8zP
>>507
そこまでは誠司主導で進んでいたんだよな

でもその後、支那の圧力で菅諒主導になったんだ

520:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:38:55 YfZJMOHBO
>>501研修用なら、逮捕する場面とかが重要な感じしない?
そこが無いって不自然なような
相手は銛や鉄パイプなどで応戦するみたいだし


これ公開しなかったら、中国13億人に誤解されたままだったんだよね
まさに公開しなかった責任者は、外患誘致って感じだ
世界中の華僑はキチンと見れた筈だし

想像以上の国益に値する行為だ

感動した

521:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:39:35 H+Agxc0h0
>>517
そもそも極秘扱いにせよって指示をちゃんと出してないと思うよ。
馬鹿の仙谷が勝手にマスコミ相手に「公開しない」ってほざいてただけで、
現場ではまったく機密扱いの処理を取ってなかったってのが真相だろ。

522:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:40:10 WGTSlUKc0
中国の圧力でビデオ非公開した密約が明らかになったら
対中感情が更に悲惨な事になるなw
密約結んだばっかりにww

523:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:41:19 +Iyjjqb50
ビデオの後半部分に海保隊員が海に突き落とされたとか
銛で突かれたとか有るのか無いのかは解らんけど、
仙谷はビデオの全面公開はしないと言い張っているところで、
自民は全部公開しろとつついてるが、自民が政権に帰り咲いた
時にビデオを見て未公開部分に銛で突かれたとかいった画像が有ったり
したら中国と事を構えたくないとして、やっぱりビデオは全面公開は
しないと言い出さないとも限らないな。自民の中にも中国様様な
売国奴がいるし、いままでの政治を見たら結構チキンなところも有るしな。
上手くまとめられなくて長文になってしまった。

524:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:41:43 +gqUhuOgP
このビデオが秘密だってのは相当無理があるっていう報道になってきてるな。
警察はどう決着つけんの?
俺は逮捕して起訴して政府が知る権利を侵害してるかどうかきっちり白黒つけてほしいな。

525:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:41:55 LWLvrcaH0
あのビデオが非公開なのは、裁判を開くときに第三者に公開すると圧力がかかるおそれが
あるからでしょ。それが刑訴法47条?それで公益上必要なら第三者に見せてもいいよと
いう規定があって、一部の国会議員がそれを見た。そしてテレビで図入りで解説を加えた。
これは守秘義務に違反する。しかし、彼らは問われず、保安官だけがいつの間にか格上げされた
「国家機密」の守秘義務違反だとバカがいっている。国家機密ではなく、それは裁判する上で
の証拠を一般公開してはならないという点で守秘義務違反になる。しかし、船長は中国へ帰った。
もう、裁判は永遠に開かれないだろう。そもそもあれを見て処分保留になったほうがおかしい。
そういう意味ではこれは内部告発に当たる。よって保安官万歳。無罪放免。俺たちの勝利!

526:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:43:39 VJsyZrMJ0
超どうでもいいことで、国をあげて騒いでる日本
世界中から
「日本人頭大丈夫??」とw

527:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:43:41 05muKvgWO
海保に何も問題はない
悪いのは管直人と仙石

528:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:43:45 OKf8IrRH0
この機密うんぬんってさ、10月18日の馬渕の厳重管理発言からでしょ?
もしそれ以前にyoutubeに流してたらどうなってたんだろ?

529:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:43:49 LJAqQIgn0
>>525
> これは守秘義務に違反する。
なんで?


530:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:43:59 aPzmFTjY0
揺れる船内にパソコンってHDD壊れないか?とおもったが、
今はSSDがあるから大丈夫なのか。

531:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:44:38 RNzP8jiO0
>>524
一部新聞は逮捕無理?って論調になってきてる
それはそれで大問題に発展するな

532:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:45:18 IknpFzZ10
>>531
明らかに犯罪
といってた人が困るな。

533:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:45:49 Jrj+uSdsO
>>520
そういう奴よくいるけど、理由は単純で
逮捕の時は巡視船のカメラはもう撮影してないんだよ
船上がてんやわんやになるから撮ってる場合でもないし
撮影してるとしたらヘリ班だな
この研修ビデオは制作企画よなくにってあるように
巡視船で撮った画像を編集してるんだから
逮捕の所が無いのは当然

534:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:46:30 LWLvrcaH0
>>529
処分保留で釈放はまだ検察が起訴できるから、裁判が開廷される可能性があるので
証拠を第三者に開示してはいけないことになってるはず。俺も素人だからよくは
わからんけど

535:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:49:01 LJAqQIgn0
>>534
あーそこはわかるんだけど
>公益上必要なら第三者に見せてもいいよと
この場合、第三者に守秘義務あるなんて記載あったっけ?

536:M
10/11/13 05:49:21 d965zZNA0
>>525

ちょっと待てよ エラそうに書いてるくせに だろうは無いだろう? w
俺のポコチンにかけても裁判は永遠に開かれない 絶対に と書いてくれよな 
御前さ だろうって事は 守秘義務違反になるかもしれんと書いてるのと同じ事に気付けよ 

なるかもしれんが、一応俺様の憶測でならんから守秘義務違反に問われるのはおかしい
なんて素敵な論理  勝利宣言したのに悪いなー w

537:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:49:35 IknpFzZ10
>>534
証拠そのものじゃないから開示にあたらない
とも言える。
44分動画は編集したものだからね

538:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:49:45 1otX8bmQ0
いわゆる国家公務員法でいうところの秘密には当たらんから刑事では無罪だけど
服務規程みたいな内規には当然引っかかって懲戒は確実ですな
で、保安庁長官の更迭話も出てるから、その下に繋がるラインは全部処分だな。


539:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:49:48 d1TuA7UF0
>>524
内閣官房長官の指示で操作に乗り出したが起訴できるような違法性がなかった。
あとはしらんわwww


で押し付ければいいんじゃねw

540:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:49:59 zjrJuk6S0
>>525
>これは守秘義務に違反する。

知りえた内容を口頭で漏らしているからな。

541:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:50:26 LWLvrcaH0
>>535
すまん、俺はそこはよくわからない。さっきまでちょっと調べてただけなんだよね

542:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:50:30 ql4ol2JDO
なんて間抜けな捜査結果

騙されてる?

543:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:51:10 ofMsH/rfP
>>524
法治国家の分際で船長も釈放しちまったんだから、
法で罰するのが難しいようなら、不起訴でいいんじゃね。

それはそれとして、情報の管理の有り方は見直されるべきだな。

544:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:51:30 FItPAgKv0
残りのビデオを見るためには政権交代しかない
残りのビデオを見るためには政権交代しかない
残りのビデオを見るためには政権交代しかない






545:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:52:04 LJAqQIgn0
>>541
あ、いや、丁寧にありがとう。
仙石の理屈がよくわかった。
刑事訴訟上の証拠としての秘密を根拠にしてたのがよくわかった。
ありがとう。

546:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:52:05 msiyAY150
>>514
国民には公開できない“証拠”映像を見た国会議員がテレビで絵描いて説明してんのな。
あきれはてたわ。

547:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:52:33 cAQlKui20

仙谷が必死になるのは海保の職員が漁船に乗り移っての映像を恐れてるんじゃね?

548:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:53:59 J3SkjaRh0
>>20
ヤメレ!食っちまうぞ

549:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:54:24 H+zLcnjR0
>>26
早速メール送ったぜ。
2ちゃんで記念カキコどころじゃない、正義感を満たすこの感覚。
何か行動しないと、何も考えてないのと同じだからな。
場を作ってくれた、佐々淳行氏に感謝。

550:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:55:06 zjrJuk6S0
>>547
下手に公開して、世論的に海保武装論・海自との連携論
が噴出したら、中国に尖閣と沖縄盗らせる為の外患誘致
が成功しなくなるからな。

551:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:56:42 MI2aHgzy0
>>523
銛で突いている映像があれば反中感情が湧くってのは、ちょっとおかしい。
それを以って正式に抗議し、中国が真摯に対応すれば反中感情なんてそれほど湧かんよ。
どこの国だって、不逞の輩はいるわけだし、中国人船長は表向きはただの漁民なんだからさ。

問題は中国が真摯に対応するのが難しいって事だが、それって中国の国内問題だしな。
中国国内の強硬派や反日市民のせいで、強硬な態度しか取れないってなら、
日本国内の反中感情も已む無しだろ。

民主が中国の国内事情まで考えて、対応しているかは甚だ疑問ではあるがな。

552:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:59:39 ofMsH/rfP
>>551
>それを以って正式に抗議し、中国が真摯に対応すれば反中感情なんてそれほど湧かんよ。

中国が真摯に対応するわけないだろw
問題は、事実を見せ付けられると中国人がファビョってまた反日活動が活発になることじゃね。

553:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:04:02 TqivUSWxO
職員の違法行為を見てしまった時、「誰にも言うなよ。守秘義務だぞ」って言われた(・ω・)

また、職員百人分の身上調書(内部試験を受けるかどうか、転勤の希望、家庭状況などを書く)をトイレに置き忘れた幹部もいる。
幹部の中でも関係する幹部しか見ないから、ありのままに書いて下さいって書いてるくせに…(´・ω・)

公務員の守秘義務とか情報の取り扱いなんて、こんなもんだ。


554:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:04:27 /EbWJrxEO
同じ犯罪やっても特定の国の人間なら外交配慮(笑)してもらえるんだもんなぁ
国籍差別酷いね

555:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:04:43 Hi+KkUFX0
この程度の映像を外交カードに利用しようですかwwww

556:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:12:01 +Iyjjqb50
>>551
自分が思うにはだけど、もし銛で突かれたなどの影像が有ったりすれば
大方の国民は激高して中国を処罰しろとか自衛隊を出して守れとかなったりして
それに対して支那も尖閣は核心的に中国の領土で日本の侵略から守ろうとした
行為で有って日本は不当な言いがかりを付けて我が国を脅かそうとしてるとかいった
論調で対立をエスカレートさせる事が予想される。支那は真摯に過ちを認めたり
しないだろうし、根本的にならず者国家だからそういう連中と徹底的にやり合えるか
どうかというところで民主は問題外だけど自民も確固として日本の国益を守り通せるのか
疑問に思うところでは有る。また長文になってしもた。

557:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:12:36 e8U+w7IY0
>>549
こういうのもある

「尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件」ビデオ流出者に対する告発免除を求める嘆願書
URLリンク(www.shomei.tv)

558:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:13:10 PAXoAiOt0
昨日の23時頃は131000だったけど今見たら1327000に増えてたわ

一晩で16000以上の署名ってオマイら頑張りすぎw

佐々淳行氏がsengoku38への刑事訴追反対の署名運動をしている

賛同の意思あれば 署名を

URLリンク(www.sassaoffice.com)

559:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:15:08 mZiPGCy60
国家機密でも捜査資料でも同じ
これは単なる告発だろ
仙石が隠蔽していた真実を公の場に出しただけ
処分されなければならないのは中国人船長を勝手に釈放させた仙石 菅 前原
こいつらは真実を隠蔽し日本国民を欺いた明らかな反逆者



560:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:15:56 PAXoAiOt0
>>557
なんや よー判らん市民オンブズマンだな

561:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:16:14 ofMsH/rfP
>>556
長文はいいんだが、空行いれんから読みにくい。
と言うか読んでないがw

562:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:17:14 qoPdUPEn0
これってミクシィとかにアップしといて国家機密だ!とか言ってる状態なんじゃあ・・?

563:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:19:02 bANGpyD1O
>>1
Meたんとか懐かしいな


564:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:20:30 eLw5Os8K0
この件での国家機密なんざ
管内閣がヘタレの無能で
特に官房長官が阿呆の極みにいる
…ってだけでそ。

北朝鮮の不審船に対する銃撃戦は公開出来て
今回の中国漁船による体当たりは
公開出来ない…なんてのは筋が合わないしな。

565:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:20:48 N4gyS19g0
 捜査関係者によると、巡視艇のパソコンから映像を記憶媒体に取り込んだ形跡があった。
 保安官は、艇内のパソコンから公用の記憶媒体「USBメモリー」で映像を取り込み、
 個人用パソコンにデータを移動。そこから私物のUSBメモリーに取り込んだと話している。
 警視庁は、当初から私物を使うとセキュリティー機能が作動してしまうためとみている。



そんなこと出来るの?

566:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:22:05 ED22g8su0
どう考えても機密になるような映像じゃないから
しょうがないよな
機密にした奴がおかしい

567:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:23:14 rvjZ5GbQO
もし中国でなく、米軍に関する機密を沖縄の公務員が漏らしたら各マスゴミは法律無視して英雄扱いしてたと思う

568:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:25:28 HGkwHcwp0
>>558
>昨日の23時頃は131000だったけど今見たら1327000に増えてたわ
>一晩で16000以上の署名ってオマイら頑張りすぎw

130万くらい増えてると思う

569:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:25:42 PAXoAiOt0
何にせよ、主任航海士43が内規を犯し内部情報を外部に出したことは悪だということは

オマイらちゃんと認識しているよな? オレが擁護するのは刑事罰まで問えないって処までだ

海保の信用失墜させた事実は覆らん

570:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:26:59 PAXoAiOt0
>>568
1327000が正解

571:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:27:18 W/qs/wbfO
おいおい長官あんな答弁してるぜ。誰か言ってこいよ。えー俺やだよ。って感じでワイワイ騒いでたんだろうね。
たのしそうだね。

572:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:27:55 ofMsH/rfP
>>567
今回の件も、
日経は、社説で機密情報とはいえんし機密にする政府がおかしいといっとるし
アカピは、どうしてアカピに映像送らなかったんだとか言っているから
マスコミはわりと好意的なとこもあんじゃね。

573:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:28:25 tbddtxDu0
流失ビデオが国家秘密ならば、なんでテレビで放映させたんだ?


テレビ局に連絡する暇とかなかったのか? 流すなって。


  したがってテレビ局も同罪である。 自首した海保職員と同罪。

574:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:30:21 d1TuA7UF0
>>568
突っ込みどころはむしろ、なんでPVカウンタを署名者数なんてミスリードしてんのってとこじゃね?

575:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:30:44 KxLSBUqs0
こういう捜査情報が漏洩してることは
調査しないの?

576:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:31:14 bwE9HhLBP
支那人が会いたくないなら会わなくていい。
会ってもらう必要はない。
の小泉首相が懐かしい。なんとミジメで滑稽な政権だろう。

577:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:31:20 PAXoAiOt0
>>574
興味ないのにサイトに訪れる物好きがいるのか?

578:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:31:31 MA7gTY0n0
セキュリティ機能回避のための手順を踏んでるから、無理やり不正アクセス禁止法でも適用するんだろうか
ターゲットへのアクセス自体は正規の手順で行ってるわけだから、正規アクセスだと思うけど

579:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:31:35 f5bolikR0
>>569
 まあ、組織として処分が必要なのはそうだろうな。
 ただ、それと支持するか支持しないかはまた別だろうけどね。
 「忠臣蔵」という犯罪活劇が暮に必ず流れて高視聴率を取るお国柄だしw

580:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:31:58 0oFaGIrJ0
今回の件で、個人で情報リークしようとした時のノウハウが身についたのは良かった。

PCは使い捨てうpはネカフェの外から無線LAN盗用で完璧。

581:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:33:43 d1TuA7UF0
>>577
「リンク踏んで見に行った人間が全員署名に参加する」なんて妄想になんでひたれるのかわからんよ

582:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:33:54 SM6xUjQN0
私がここに留まるのは私の意思です

583:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:35:18 4SrYoeQn0
そもそも、職務上知りえた機密じゃないではないかw

ネットサーフィンで仕入れた情報だったとはw

584:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:35:20 9k/k3sqm0
>「別の映像を使い、自宅で動画サイトに投稿する練習をした」とも話している。

かっけーw

585:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:35:37 wwrw4aRn0
そもそも今後の職務のために海上保安庁職員なら全員映像を見るべきじゃないのか?
事務系だろうと海上保安庁の末端職員まで見て危険性を把握しておく義務があるはず。



586:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:35:38 HGkwHcwp0
>>570
ならば
>昨日の23時頃は131000だったけど

1311000てことかな。+16000で1327000だから

>>571
オレは署名したけど本アドから送る形式だと解ってやめる人は多いかもね。

587:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:36:08 VLNUaokP0
>>35
飛行ルートやばすぎだろwwww

588:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:36:14 SAx/f17T0
共有フォルダーをのファイルをコピーて逮捕て無理くせぇ
一次配布者の特定マダー

589:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:37:11 +Iyjjqb50
>>572
アカヒはどうかな。ネットで流されて自分の所の特ダネに出来なかった
事を不快に思ったりしてるんじゃ。もしアカヒに渡っていたら左翼脳に都合の良い
解釈で報道されて保安官の意図した事もねじ曲げられたかも。

590:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:37:16 1otX8bmQ0
>>581
独自ソースで、とんでもない政治運動スレ立てたバカ記者がいたからな。
もし継続スレ立てたらぽこたん2号にしてやるところだった

【尖閣ビデオ流出】佐々淳行氏、自身のサイトで署名活動を開始[10/11/12]
スレリンク(newsplus板)



591:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:37:40 4lnHOITm0
そもそも公開情報じゃねえか

592:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:37:50 /h0inlb80
> ネット経由で入手可能な状態だったことも判明

なんだじゃ別に最初から機密でゃねえぢゃん

593:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:37:59 HGkwHcwp0
アンカーミスった
>>571>>574へ訂正

594:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:38:23 0oFaGIrJ0
>>35
これガチかよ。。。ヤル気マンマンじゃね??

595:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:39:59 wwrw4aRn0
>>588
本来、海上保安庁職員なら全員映像をみるべきなんじゃないのか?
映像をみて海上での危険把握と今後の対応を学習する義務があるはず。

596:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:41:20 xoFvWN8u0
嘘ばっかだね
何が国家機密だ

597:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:42:18 BfRNdRT90
>>8
> 国家機密でもなんでもないものを国家機密だとか言い出しても結局まともな指示も出してなかったんだろ
> ほんとどうしようもねーな民主党って

自民が危機管理でこの件を責任追及してるのは戦術を考えてやってるよ
本来なら尖閣ビデオは国民に公開すべきもので隠して機密扱いするものじゃない
しかしミンスは機密扱いで公開した仙石38を大罪人扱いにしたため、
危機管理案件として、ミンスの言う今回の情報流出大事件の責任追求も
セットになった

ミンスが、今回の件は危機管理するほどのたいしたことじゃないと本音をはくと
なぜ、仙石38を逮捕する必要があるのかという追求をされるし、
仙石38を大罪人で国家機密漏洩なら、それほどの大事件なら国家機密が大学校のフォルダで
見放題だった、責任担当大臣は当然のことながら責任とって辞めろという責任追及を回避できない

もともと国民に公開すべきだったビデオ公開した仙石38を大罪人扱いしたため
その矛盾のワナに、今度はミンス自身がはまって、さらにどんどん深みにはまってる

自民は、このミンスの危機管理の責任追及という一見頓珍漢な戦術で、
仙石38の問題の本質の矛盾でミンスをがんじがらめするつもりだろう

本当はオオカミが来てないのにオオカミが来たというから、
オオカミが来たというミンスが悪いんだと自民はミンスの
オオカミ少年詐欺の責任追及をすることで、
マスコミが目くらましできないビデオ流出大事件を使って
国民、特にテレビしかみない50代以上の国民の目に、
ミンスがオオカミ少年だったということを見せつけたいんじゃないかな

ミンスとマスゴミの中身知ってるねらーからすると、
自民は何やってるのかと思うかもしれないけど、
今回の件で今までテレビで流れなかった国会中継見て
ミンスって実はこういう政党だったのってビックリしている年寄り結構いると思うな

598:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:44:00 bFSkj8ucP
自宅からログインして削除ってことは、
削除する時には、もう捕まる覚悟だったんだよな。

599:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:44:13 MI2aHgzy0
>>556
別に中国だって殊更に事を大きくしたいわけではないハズ。
が、国内のガス抜きの為の対外的な強硬姿勢を緩めれないだけ。

こういう時は論理的に粛々と事を大きくも小さくもせず、あるがままにやる以上の手は無いよ。
最初から拿捕そのものを大きく表に出さないって手もあるが。

自民党だって信用ならないと言ったところで、この案件が閣僚の辞任・果ては総理の辞任とまで
エスカレートしたら、自民だって弱気一辺倒はできんよ。

600:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:44:39 XtRxKDD40
>>578
不正アクセスは、無理だろ。内規違反程度の話だ

601:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:45:42 5la5HiffP
マスコミはもっと仙谷が密約して公開しなかった非を問うべきなんじゃないかな
密約したことも批判されるべきだし
公開しなかったことも政治的失敗
公開しないから中国政府は日本がぶつかってきた日本が悪いとか言って
中国人民はそれを信じて日本が悪いってなって発狂して
中国で反日デモが巻き起こった
公開されて中国がぶつかってきた事がわかったら
中国政府も中国人民もおとなしくなった
さっさと公開すれば中国人民もこんなに反日世論にならなかった

602:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:45:46 HGkwHcwp0
映像がどのような形でおいてあったかは
当人よりも他の複数の職員に聞いたほうが客観的で正確な調査ができるんじゃないかぁ?

流出させた本人は自分に不利な部分はごまかしたいという気持ちはあるどろうから

603:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:46:35 kDpEusBn0
もうどうだっていいよ

そんなのwww

604:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:46:35 0oFaGIrJ0
>>597
>責任とって辞めろという責任追及を回避できない

まだ甘いな。おまいさんはまだ危機管理が足りない!(笑)
とんでも理論で責任回避も充分あり得る。。

605:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:46:59 IknpFzZ10
>>602
そういう実態調査を進める前に自主されてしまったんだからしょうがない。

606:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:47:08 1otX8bmQ0
>>600
長官の首をふっ飛ばすレベルの内規違反はそんなにないレベルだけどな。
最大レベルのコンプラ違反だなw

607:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:49:24 XtRxKDD40
>>572
【尖閣ビデオ流出】なぜこの時期?狙いは?ヒーロー気取り? 朝日新聞★4
スレリンク(newsplus板)

これが好意的とでも・・・

608:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:50:41 4jJkdOS60
>>595
その予定で共有フォルダに入ってたけど
ある日、突然
上の方が機密にしたんじゃなかったっけ?

609:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:52:12 XtRxKDD40
>>606
まぁ、長官の処分決めるのは今の政権だから

>>608
機密にしたんだっけなぁ?情報の取り扱いに注意しろって言われたんじゃないのかなぁ?

610:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:52:40 4SrYoeQn0
>>597
いや、そもそも、元が研修用の情報でも国家機密扱いに後ずけするならするで
それ用の手順というか、そうするための処置を行わなければならない

研修期間中に流布してたら、情報を回収する処置とったとか
経路情報の経路調べて、削除して回るとかw
関係者に漏らさないよう宣誓させるとか

こういった行為をしてなければ、機密情報の管理がなされているとは言えない
特に、海保は通常手順の管理をやってるだけだから

機密情報にした民主党にこう言った行為をさせる責任があるw

611:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:52:47 o6/+u3dD0
長官の首が飛ぶのに国交大臣が無傷ってのは通常ありえないんだが
これが民主党的政治主導なんだろうな

612:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:53:21 1otX8bmQ0
今、TBSで元特捜の大沢弁護士は10月18日以降は機密扱いなんだから
国家公務員法違反はあったり前の話といってるな。即逮捕すべしと。



613:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:53:38 QMtrxOJQ0
>>24
マスコミ最低だろ…

614:中華鬼子
10/11/13 06:54:12 4D7Ce9w70
多くの国民が強く見たい国家機密って、本当にそれでいいのだろうか?
凡そ今時の民主主義にはそぐわないやり方には、言論統制に似た危うさを感じる
まして巡視船は国民の財産
損害金額の大小ではなく、国民には全てを見る権利が有ると思う

615:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:55:39 timRsFHu0
なんかミンスの都合のいい方に論点がズレてるなw問題なのはこれの何処が国家機密なんだよ
プギャーじゃなく、あきらかに中国側に不利なこの衝突映像をミンスが一般公開せずに隠蔽しようと
した行為にあると思うんだが・・・

616:´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2
10/11/13 06:55:48 8/yvgvvU0
本当はハッキングとかの犯罪行為で入手して欲しかったんだろうな。
逮捕できるから。

617:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:57:03 PINSMTID0
共有ホルダってw とんだ国家機密でつね

618:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:57:23 1otX8bmQ0
>>611
大臣がクビで長官が無傷がありえないっていう話じゃね?


619:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:57:46 XtRxKDD40
>>613
ベランダ映してるところもあったぞ。船舶に積んであるような浮輪があって、完全に特定が出来る状態

620:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:58:17 UTqOnujI0
機密指定されてねー情報が何で機密なんだよww

621:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:58:34 WFlU+U8DO
口だけ国家機密

622:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:58:41 zzvfdlyk0
人権擁護法が立ったら何が起こるか、
予行演習みたいなもんだな。

623:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:58:45 U/VfDRbF0
仙谷「逮捕して、重い量刑に」

検察「大阪の汚名挽回」とやたらはりきる

国民「違反としても、船長方面の片手落ち」に怒る

検察「逮捕~」

民主の支持率、急降下、加速

民主、選挙で戦えば負け、戦えば負け

内閣つぶれる

仙谷 泣く

肉(皮?)を切って、骨を断たれるというか
跳ね返りの赤穂浪人とあなどっていたら、幕府の屋台骨をゆるがす事態に


624:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:59:48 W+Q0KfBT0
馬糞を引責??
主犯だろ

625:名無しさん@十一周年
10/11/13 07:00:21 4jJkdOS60
>>609
そうだっけ?

626:´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2
10/11/13 07:01:05 8/yvgvvU0
>>624
主犯は仙谷


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch