10/11/12 22:40:12 AjlcAlyl0
>回復までもう少し時間がかかると思う
JTにはかわいそうだが、税収二度と回復しないよ。
国民の健康増進できて良かったじゃないかw
3:名無しさん@十一周年
10/11/12 22:40:25 +3NPFEi00
☆喫煙動画☆
ゴールデンバット(両切りタバコ) T-18mg N-1.1mg ☆140円→200円
☆PREMIUMsky12 URLリンク(www.youtube.com)
☆nagasawaakimisako(上半身裸) URLリンク(www.youtube.com)
☆PREMIUMsky12 URLリンク(www.youtube.com)
しんせい(両切りタバコ) T-22mg N-1.4mg ☆180円→240円
☆nagasawaakimisako(上半身裸) URLリンク(www.youtube.com)
わかば T-19mg N-1.4mg ☆190円→250円
☆toshiki1197 URLリンク(www.youtube.com)
☆nagasawaakimisako URLリンク(www.youtube.com)
☆PREMIUMsky12 URLリンク(www.youtube.com)
☆PREMIUMsky12(わかばの両切り) URLリンク(www.youtube.com)
エコー T-15mg N-1.0mg ☆180円→240円
☆toshiki1197 URLリンク(www.youtube.com)
☆nagasawaakimisako URLリンク(www.youtube.com)
☆PREMIUMsky12 URLリンク(www.youtube.com)
☆PREMIUMsky12(エコーの両切り) URLリンク(www.youtube.com)
うるま(地域限定) T-17mg N-1.2mg ☆190円→250円 セブンスターと味が似ている
☆toshiki1197 URLリンク(www.youtube.com)
4:名無しさん@十一周年
10/11/12 22:42:09 I+a233RC0
タバコ喫煙者による、肺がんは減るかもしれないけど
平均寿命が延びるというデータがあるわけじゃない
ストレスで胃がんとか、別の病気で死ぬだけ
禁煙に意味があるとは思わない
男の長寿者は、よくタバコを吸ってるようだし
5:名無しさん@十一周年
10/11/12 22:42:26 pzlO37fq0
8月以前と比べないと意味なくね
6:名無しさん@十一周年
10/11/12 22:43:17 U4tD3OO50
買い溜めの影響がまだあるだけと違うの
7:名無しさん@十一周年
10/11/12 22:43:28 h0LRFWcE0
>大量に買いだめした愛煙家が購入を控えたため
そりゃそうだろうw
8:名無しさん@十一周年
10/11/12 22:44:20 +3NPFEi00
【200円】ゴールデンバットを盛り立てるスレ Part13
スレリンク(smoking板)
わかば・エコー・しんせい・GB総合 5本目
スレリンク(smoking板)
【20本で】エコー【240円】
スレリンク(cigaret板)
エコーはニコチン1.0mg、タール15mg。旧3級品の中では最もマイルドな商品だ!
セブンスターは1.2-14。このままエコーにイコー(移行)可!
マイルドセブンで0.8-10。スーパー25をかませ!
マイセンライトで0.7-8。バイオパイプ、CS5をかませ!
マイセンスーパーライトが0.5-6。満を持してのショットガン登場!
エクストラライトは0.3-3。ショットガン+ウェットティシューの裏技で。
マイセン・ワンは0.1-1。ティシュー増量で対応、もしくは辞めてもいいんじゃ・・・。
ハイライトとか、エコーよりきつめのタバコ愛用者は、わかばで試せ。
わかばは1,4-19だ。ハイライトが1.4-17。ニアニア!激ニア!
でもわかばは味がなー。独特だからなー。でも背に腹は変えられない!頑張れ!
なお一連のメンソールは食添ハッカ油で代用!フィルターに1滴たらせばおkだ。
2滴でスーパーハードが味わえる!3滴足らすとマジで咳き込むので止めとけ!
アマゾンだと788円で買えるぞ!URLがベロ長いので割愛。自力でググってくれ。
このように、どんなタバコも全部エコー(時々わかば)でまかなえる!乗り切れ!
時代はエコー!・・・エコー・・・エコー(わかばもね)
9:名無しさん@十一周年
10/11/12 22:44:45 h0LRFWcE0
>>4
>男の長寿者は、よくタバコを吸ってるようだし
そんなデータどこにもないぞ
10:名無しさん@十一周年
10/11/12 22:49:51 d/ehs0hb0
■ 驚愕の真実! 海外で販売されてるJT製品のパッケージ ■
URLリンク(www.pierre-matsuo.com)
URLリンク(www.pierre-matsuo.com)
JT利権構造の関係図
URLリンク(homepage3.nifty.com)
たばこ産業の構図(図面化と説明)
URLリンク(sky.geocities.jp)
喫煙時あなたは砒素・ナフタリンなど鼠やゴキブリ用の駆除剤と同じものを吸入している。
URLリンク(www.pat.hi-ho.ne.jp)
URLリンク(www.pat.hi-ho.ne.jp)
11:名無しさん@十一周年
10/11/12 22:51:43 brzusO8U0
ま、日本人が健康になっていいんじゃないの。
俺は元々吸わないから関係ないしなw
12:名無しさん@十一周年
10/11/12 22:53:51 Od4WlQ630
×回復までもう少し時間がかかると思う
○禁断症状が出るまでもう少し時間がかかると思う
13:名無しさん@十一周年
10/11/12 22:53:55 9HKwFnH4O
そしてまた喫煙・禁煙の不毛なやりとりが
14:名無しさん@十一周年
10/11/12 22:54:43 CbIpgkc70
喫煙者ほぼ全てが買い溜めした前月と比較するとは
15:名無しさん@十一周年
10/11/12 22:55:20 RMwse4/y0
健康(笑)
医療に回ってた税金が別のとこに回し易くなるだけだろ
それも日本国民のメリットにならないところでな
16:名無しさん@十一周年
10/11/12 22:55:48 UuOK3VXp0
意外と売れてる。
17:名無しさん@十一周年
10/11/12 23:00:09 XVwA/L5h0
まぁ当分休業しててください
18:名無しさん@十一周年
10/11/12 23:00:35 1OBWHkI/O
禁煙三日で断念したやつかなりいるってテレビでやってたぞ
19:名無しさん@十一周年
10/11/12 23:11:41 VO+f4OiE0
私は買いだめが無くなった10月20日から禁煙したが、私の他に禁煙した奴にはまだ会っていないな。
20:名無しさん@十一周年
10/11/12 23:11:45 /UEFFNCBO
禁煙したジジババ増やして、どうするんだろと思う今日この頃
21:名無しさん@十一周年
10/11/12 23:13:36 VzmwzyQ40
>>4
タバコやめたらストレスは激減するんだよ。
喫煙者はニコチンが切れた時のストレスを緩和するためにタバコを吸う。
そこで精神的にはストレスは無くなったように感じるがそれは単に
禁断症状が緩和されただけ。
血管は急激に収縮し血圧は上がり脳血管や心臓へのストレスは喫煙の時
最大となる。
タバコをくわえたまま逝ってしまう人はすごく多い。
男も女も長寿者は余り吸ってないよ。
泉重千代さんみたいな例外出してもダメ。
はっきりと男女とも平均寿命は5年前後短いよ。
22:名無しさん@十一周年
10/11/12 23:19:13 jC0a44UT0
格段に道端の吸殻ゴミの数が減った。
通勤の時に煙を吸わされる事が凄く少なくなった。
禁煙とデカデカと書かれている職場近くの公園は、
以前はスモーカーに占拠されていたが、今は本来の
お年寄りや子供達の憩いの場所に戻ってる。
ありがたや。
23:名無しさん@十一周年
10/11/12 23:21:54 VO+f4OiE0
>>21
食欲が出たので糖尿病が心配だな。すでに5キロ近く体重が増えた。
24:名無しさん@十一周年
10/11/12 23:43:00 uaQxfI540
怖い!
URLリンク(takara2005.kt.fc2.com)
25:名無しさん@十一周年
10/11/13 00:14:23 pSPCWCNO0
>>1
前々月との比較も出さないとか、どんだけ低能な記事だよ
26:名無しさん@十一周年
10/11/13 00:45:22 JQDoAH0N0
喫煙者とねっと右翼はいやがらせを平然とする
遺伝子の故障だろ。
27:名無しさん@十一周年
10/11/13 00:54:08 ozh0Jqor0
え?6分の11なら増えてるじゃん
28:名無しさん@十一周年
10/11/13 03:22:22 JrCUkiZQ0
わかば買っている。値上げ前のセブンスターより50円も安い。www
29:名無しさん@十一周年
10/11/13 03:29:37 cy+lQni50
米国が日本にたばこ売れなくなったって怒ってるぞw
30:名無しさん@十一周年
10/11/13 03:42:40 FZmL33IoO
煙吸ってる馬鹿さに気づいて辞めた
31:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:44:44 dtXD//CT0
>>25
もちつけ。
前月比じゃなくて、前年同月比(去年の10月と比べて)
32:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:52:21 am8zPa6/0
あと8カートンだ。
33:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:03:21 WjMrZd/h0
これから、タバコ自販機の前で、価格が高くて買えず、のた打ち回る喫煙厨があちこちで見られるということだな
散々迷惑をかけたのだ ざまあみやがれ @4年前に禁煙
34:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:09:09 Javks65S0
つか『増税はしない!』と言い張ってた政党が政権取って
真っ先に増税されたのに、何で怒らないの?
ニコチンカスに政治は難しいのか?
35:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:16:37 Im67Klnw0
喫煙歴20年のおいらも今月から禁煙始めた。
今まで何やってもやめられなかったが、
「俺のタバコ税が今の政府の役に立つのは嫌だ!」と思ったら、
案外すんなり・・・というわけでもないが、
以前禁煙に挑戦した時より、苦しくない感じで禁煙できてる。
辛くなったら、鳩山とか小沢とか仙谷とかの顔を思い出して、
「あんな奴らに貢ぐカネはねえよ!」と気合入れると、結構我慢できる。
36:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:18:05 pM177LgM0
>>34
みんな怒ってるよ
もう民主には投票しないだろうな
37:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:20:45 Javks65S0
>>36
怒ってるならロンドンみたいに民主党本部前でデモでもすれば良いのにな
日本中の喫煙者の1/1000でも集結すれば凄い事になるだろうn
38:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:23:45 4R/oAddMO
買い溜めしたからだろ?
もう少ししたらまた売れ出すぜ
39:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:30:59 am8zPa6/0
>>37
普通の日本人はデモなんてしないでしょ。
それに煙草の値上げは世界的な流れだから諦めてるよ。
40:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:34:33 Javks65S0
>>39
>普通の日本人はデモなんてしないでしょ。
今はベビーカー押して歩く普通の主婦でもデモに参加する時代だよ
世間与党が糞過ぎてな
41:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:36:59 bZVKnxV8O
>>37
デモ1つさえ他人任せは恥ずかしいぞ
42:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:37:57 0wKNtR5n0
犯罪率とか大丈夫なのだろうか
43:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:38:34 T0lGNgyvO
ぜんぜん実感できん。
歩きタバコうざいわ。
条例で禁止なのに。
買いだめしたやつらが今後買うか止めるかだな。
年明けくらいから結果が徐々に見えてくるかな。
44:名無しさん@十一周年
10/11/13 07:04:06 BZrDou//O
タバコ屋が自分でいっぱいタバコを買う
税金払わず差額分をポッケないない
そりゃ売れてないように見えるよな
45:名無しさん@十一周年
10/11/13 07:21:17 3YaGMsNQO
昔は一日3箱吸ってたヘビースモーカーの俺が
今じゃ一日1箱しか吸わなくなったからな
売り上げは戻らないと思うよ
税収激減だろうね
46:名無しさん@十一周年
10/11/13 10:32:31 00F2iIEW0
俺も一箱必ず逝ってたのに最近は10本ちょっとくらいになった。
おかげで一本が美味しくてたまらんわい。
禁煙?いや男なら吸わねば成り立たんだろう
47:名無しさん@十一周年
10/11/13 10:34:04 R32DtgBNO
タバコ吸ってる奴さっさとしねよ
48:名無しさん@十一周年
10/11/13 10:35:14 BtKO4M0Q0
>>45
>税収激減だろうね
売り上げは激減するが、結局のところ税収は微減くらいじゃないのかなあ。
49:名無しさん@十一周年
10/11/13 10:39:01 P34rT7WZO
会社など色々な所で
A:○○君はタバコ吸う
俺:吸いません。吸った事ないです。
A:真面目だね~
毎度毎度意味わからんよ
「真面目だね」て・・・
50:名無しさん@十一周年
10/11/13 10:40:29 zVqyXNthO
エコカー補助金とか家電のエコポイントと同じだろ?
消費の前倒しは起きても、本当の需要があがったわけじゃないからいずれは前倒しの分だけ需要が下がる。
当たり前の事なのに今さら知ったような記事書いてお金もらえる世界もあるんだね
51:名無しさん@十一周年
10/11/13 10:41:34 tgMlzQx3O
>>47
お前がタヒね
52:名無しさん@十一周年
10/11/13 10:42:31 PN0I7xoh0
>>2
JTにとっては税収なんてどうでもいいことでは?
政府にとって、どうかというだけじゃね?
53:名無しさん@十一周年
10/11/13 10:52:35 qE5oqjPB0
2000個(段ボール4箱)買った奴もいるからなw
54:名無しさん@十一周年
10/11/13 11:00:53 hiOvDLVT0
>>49
俺は20年前会社に入った時、先輩から「『今までタバコ吸ったことない』と言うと変な人だと思われるから
人に聞かれたら『昔吸っていたけど、今は止めました』って言った方がいいよ。」って言われた。
どんだけDQNな会社に就職してしまったんよorz
55:名無しさん@十一周年
10/11/13 11:16:52 yIxXzlND0
>>1
いい話ダナー
56:名無しさん@十一周年
10/11/13 11:17:30 Bc/8lIjW0
まんこーなるわな
57:名無しさん@十一周年
10/11/13 13:04:08 oMkfmsER0
ロングサイズ1本で2回分に倹約で逆に費用が減った
問題は売ってる自販機が少ない
58:名無しさん@十一周年
10/11/13 14:28:48 g6QrNifv0
煙草擁護が湧くとIDコロコロ自演三昧やるから、あっという間に300レスは埋まるけど。
>A級工作員さん!このスレには来ないの?
【国際】 「喫煙は、あなたを殺します」 タバコに警告文と"死体・泣き叫ぶ子供・墓場"などの写真掲載を義務付け…米
640 :名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:20:30 ID:g6QrNifv0
このスレでも煙草板でも釣れまくり!たぶん、コイツ、世界一間抜けなネット工作員!
400%ばれてるのになんで工作止めないの?
スレリンク(cigaret板)l50
294 :A級工作員 ◆97LuZaAxMQ :2010/11/13(土) 13:51:51
400%てなんだよバ~カw
知恵遅れには比率の概念もないのか・・・
295 :名無しは20歳になってから:2010/11/13(土) 14:14:33
↑自分のアンカーにレスするって、ばれて、恥ずかしくて、釣られちゃった馬鹿
59:名無しさん@十一周年
10/11/13 14:34:52 YlRDh7L8O
俺が吸ってた頃ってマルボロ赤が240円だったな。
セブンスターとかが220円だったからちょっと割高だったんだよな。
マルボロ今いくらくらい?
60:名無しさん@十一周年
10/11/13 15:00:46 AmU+0TGJ0
>>59
440円
61:名無しさん@十一周年
10/11/13 15:11:32 DGZQSPvZO
>>30
あんたは偉いわ。
いまだにタバコ吸ってるチンパンジーは
タバコが、どれだけ馬鹿にされて恥ずかしいものなのか理解出来てないんだもん。
62:名無しさん@十一周年
10/11/13 15:16:09 W9vEx1MJO
世の中には周囲に合わせてたら自然に良いことができるもんと、
周囲に合わせてたら悪い方に引き込まれるもんがある。
63:名無しさん@十一周年
10/11/13 15:47:16 CaPxNWUL0
わかばをマイルドセブンのフィルタで吸ってみた。
税に関係の無いフィルター部分を改良すればわかばでも逝けるぞw
64:名無しさん@十一周年
10/11/13 15:53:56 4LCnxd4iO
民主党が大嫌いで奴らに財源を与える事を非として
恥を忍んで禁煙した
65:名無しさん@十一周年
10/11/13 15:56:26 QC22ZKarO
シンセイ意外に美味かった
66:名無しさん@十一周年
10/11/13 15:59:06 wwn3ZVuN0
民主党はバラマキの財源にしたかったのにね
あてがはずれちゃいましたw
67:名無しさん@十一周年
10/11/13 16:00:28 +hfiBbLSO
予想通り税収減だねwww
68:名無しさん@十一周年
10/11/13 16:02:17 UPUpxUlEO
>>65
わかばも甘くて美味しいよ!
69:名無しさん@十一周年
10/11/13 16:02:38 h0v31Xkh0
健康でいいことだろ
このまま会社もつぶれろ
70:名無しさん@十一周年
10/11/13 16:04:06 CaPxNWUL0
タバコ吸ってるチンパンジーは52歳まで生きたそうじゃないか?
チンパンの世界にもストレスがあるんだねえw
71:名無しさん@十一周年
10/11/13 16:06:42 wZAToCszO
どうしてもやめられない。やめたい。辛い。
72:名無しさん@十一周年
10/11/13 16:07:15 K58+bUO50
4月に止めた俺は勝ち組なのか負け組なのかわからん
今のところ吸いたいという欲求もわいてこない
73:名無しさん@十一周年
10/11/13 16:08:13 woWsSl4oO
煙草やめたら朝スッキリ目覚められて嬉しい!
ご飯も美味くて痰も絡みにくくなったし最高!
お金も貯まるし最高ヒャッハー!
74:名無しさん@十一周年
10/11/13 16:09:39 iAwDsXX20
来年も増税するなら中国の方を向いてても支持します。
タバコの臭いが服につくんだよ。苦しくて吐き出すなら吸うんじゃねーよ。
75:名無しさん@十一周年
10/11/13 16:16:46 LIJYxe0cO
買いだめ分があるだけっしよ。
76:名無しさん@十一周年
10/11/13 16:22:22 W6WUCxSPO
>>73
ごはんがおいしくて、つい食べ過ぎて太っちゃいました
…てなことにならないようご注意★
77:名無しさん@十一周年
10/11/13 16:23:05 PtqFroRbO
一度でも吸ったことのあるやつは近づかないで
78:名無しさん@十一周年
10/11/13 16:23:48 hRKXjLv10
9月は税収増だろ。
問題ないのでは。
79:名無しさん@十一周年
10/11/13 16:34:13 YlRDh7L8O
>>60
倍…だと…
禁煙できて良かった…
がしかしその分酒代に消えるんだなこれがw
80:名無しさん@十一周年
10/11/13 16:49:10 ToGDE1pM0
中年は殆ど辞めず
病気持ちの老人がかなり辞めたみたいだな
81:名無しさん@十一周年
10/11/13 17:47:24 CaPxNWUL0
外装の厚紙やフィルムの無い「わかば」「しんせい」でエコスモーキングw
82:名無しさん@十一周年
10/11/13 18:35:09 YiQWw0VA0
たばこは止められないと 洗脳された奴が多すぎる
洗脳が解ければ 2度と吸わなくなる それでは困るタバコ会社が
マスコミに大枚はたいて たばこ止められないキャンペーンを
何十年も展開していることに気づかないなんて お幸せに
83:名無しさん@十一周年
10/11/13 18:39:10 JCzoXJboP
消費するものを増税してもそっぽ向かれるだけだぞ
それくらい今の国民生活は厳しいんだよ
84:名無しさん@十一周年
10/11/13 18:39:24 gJl/J0u/0
雑誌なんかは年10円とかちょっとずつ値上げしてバレないようにやってるよなw
85:名無しさん@十一周年
10/11/13 18:42:41 C53zpeEs0
もう売れないよバカ
みんなにタバコをやめさせるのが目的なのだろよかったじゃん
お前ら公務員の給与で減収の穴埋めしろよ
86:名無しさん@十一周年
10/11/13 18:43:16 l1R+qaaf0
>>23
食べる量を自制しなさいよw
タバコ止めれる位の自制心があるなら簡単だろw
87:名無しさん@十一周年
10/11/13 19:01:28 U0BmMXpxO
記憶が確かなら30年くらい前は
マイセンとか180円くらいだった気が。
88:名無しさん@十一周年
10/11/13 19:04:02 x9XwG2IBO
>>87
そんな前にマイルドセブンあったっけ?
89:名無しさん@十一周年
10/11/13 19:06:58 Q1Qvok6NO
貧乏人は大変だな
90:名無しさん@十一周年
10/11/13 19:11:26 Gi5tsgb2O
>>88
あった。
その頃、新発売されたのは、
マイルドセブン・セレクトとか、キャスターとか。
91:名無しさん@十一周年
10/11/13 19:12:13 U0BmMXpxO
>>88
あったよ。親のお使いで買いに行ってたもん
92:名無しさん@十一周年
10/11/13 19:13:50 kvU7NhM5P
減った分の大半は買いだめによるものでしょ?
93:名無しさん@十一周年
10/11/13 19:14:39 4NgnRVhBO
9月と比べるとか比較対象がおかしい
比べるなら前年の10月だろ
これはなにか?タバコの売上これだけ落ちたから助けてと言いたいだけのパフォーマンスか?
94:名無しさん@十一周年
10/11/13 19:15:19 j3K5L9lVO
日本の葉煙草農家が壊滅したころ、喫煙ブームがおきて、支那産タバコが(笑)
95:名無しさん@十一周年
10/11/13 19:15:43 485y/Qfx0
>>63
わかば3本:マイセン1本の割合で吸っていくと、値上げは実質チャラになる
待っているのは税収減
バカ政府ざまぁwwwww
96:名無しさん@十一周年
10/11/13 19:17:06 kJG1qv9r0
だが決して喫煙者が1/6になったわけではない。
97:名無しさん@十一周年
10/11/13 19:17:07 0hc6TreHO
9月は8月の6倍売れてたりして
98:名無しさん@十一周年
10/11/13 19:20:01 /sjNZwwDO
>>44
在庫は10月1日にキッチリ課税されます。税務署や市税課の立ち入り検査もあります
by煙草屋
99:名無しさん@十一周年
10/11/13 19:20:05 NWlmGvKgO
買いだめのせいだろ
ばかじゃね
100:名無しさん@十一周年
10/11/13 19:21:42 woWsSl4oO
>>88
FKもあった
101:名無しさん@十一周年
10/11/13 19:21:55 0hc6TreHO
>>88
お使いでセブンスター頼まれて
マイルドゼブン買ってきて怒られたことがある
102:名無しさん@十一周年
10/11/13 19:25:16 woWsSl4oO
余計なの混ぜないでアメスピみたいにやれよ
混ぜ込むから不健康なイメージがつくんだろ
103:名無しさん@十一周年
10/11/13 19:28:10 W9vEx1MJO
おれもマイルドセブンと間違えてワイルドセブン買って来たことある。
104:名無しさん@十一周年
10/11/13 19:28:46 K9RyeXDLO
煙草酒パチ麻雀やる馬鹿はマジで関東大震災に巻き込まれろ
迷惑なんだよ
105:名無しさん@十一周年
10/11/13 19:29:36 kJG1qv9r0
知り合いは20-30カートン買いだめしてた。
ダンボール1箱くらいになってた。
106:名無しさん@十一周年
10/11/13 19:32:24 NxUQ2UxHO
>>98
エコーの売り上げが上がったんじゃね?
107:名無しさん@十一周年
10/11/13 19:34:41 oayl6gXCO
>>101
俺は中学生の頃先輩に「悪いけど、お前の分も出してやるからジョージア買ってきてくれ」
と頼まれたが、ジョージアってのがよく分からずUCCコーヒー買ってった
笑われただけで怒られなかった
怖い先輩ばっかの中でその人は優しくて先輩だった
108:名無しさん@十一周年
10/11/13 19:37:14 1Bz6UneM0
ぶっちゃけ健康になったって意味なんてないよなぁ
俺ら長生きしてどうすんのよって
109:名無しさん@十一周年
10/11/13 19:39:56 kJG1qv9r0
買いだめしてた友人はJT製品を逆輸入して吸うそうだ。(合法)
セブンスターだから世界中で売ってると言ってた。
民主の政策は結局他国の税収を増やすだけに終わるのでは?
110:名無しさん@十一周年
10/11/13 20:06:00 vPnhZPzbO
俺の周りは結構たばこやめた奴多いよ
やめなくても値上げ以降は本数減らしたりしてる
若年層に喫煙者が少ないし今後確実に税収は減るでしょ
財源確保の為のたばこ増税なんだろうけど結果的には裏目
見通しが甘いんだよね
俺は吸わんからあんまり関係ないけど
111:名無しさん@十一周年
10/11/13 20:13:03 mfkB0hBJ0
禁煙して太る→成人病で死亡率UP
↓
自転車・ランニング等でダイエット→お外は危険がいっぱい、事故で死亡率UP
結局吸ってた方がいい。
112:名無しさん@十一周年
10/11/13 20:17:55 hHwbao7E0
買いだめの影響だろう俺のバイト先のスーパーでは値上げ前に予約をとって
大量に売れたよ。ダンボールケースごと買っていった客もいる。
113:名無しさん@十一周年
10/11/13 20:20:51 iAb7NLOu0
2chは嫌煙馬鹿が多いから参考にならんw
114:名無しさん@十一周年
10/11/13 20:23:14 iAb7NLOu0
>>49
意味を考えてるところが真面目だね~w
単なる皮肉なのに
115:名無しさん@十一周年
10/11/13 20:48:27 eA6JQtDWP
「タバコの税収」のメリットと
「タバコを吸って病気になったときの医療費&タバコが原因の火事による物的・人的被害」のデメリット
比率はどうなんだろうか。
116:名無しさん@十一周年
10/11/13 20:49:13 g6LI42Cc0
12月には売り上げが前年同月比80%ぐらいまでには
回復するかな?
117:名無しさん@十一周年
10/11/13 20:50:46 GvxVfoWa0
意外と今の値段にすぐ慣れる人は多いような気がする
118:名無しさん@十一周年
10/11/13 21:59:21 epIPhEkK0
9月に売れたことにしておいて、たばこ屋が隠しておいた脱税在庫じゃないの?
いくらなんでも6分の1はおかしい。
119:名無しさん@十一周年
10/11/13 22:50:55 qE5oqjPB0
>>118
習慣喫煙者は、値上げ前に500個~2000個くらい買ったやつが
珍しくない(たばこの段ボール一箱が500個)。
そいつらが一日5箱の煙突だとしても、吸い尽くすのに100~
400日かかる。
100個程度の人はもっと多いから、年内いっぱいくらいまでは、
激減が続くだろうね。
120:名無しさん@十一周年
10/11/14 00:54:30 3zkjC4Kr0
このスレでは何気に元気ないいつものJTさんに質問です!
自演暴露しただけでなんで殺人予告までやっちゃうの?
嫌煙憎しJTがとうとう殺人予告やっちゃった!
スレリンク(accuse板)
1 :心得をよく読みましょう:2010/10/29(金) 13:12:38 ID:ITUlpq2U
(前)JTが殺人予告やったのは事実です!
1 :心得をよく読みましょう:2010/09/27(月) 12:58:36 ID:O7xSAwae
事実なんだし!
慌てふためいて削除とかしないでほしい。
@JTが殺人予告やった記録がこれ!
43 :心得をよく読みましょう:2010/10/11(月) 13:25:54 ID:A5LFj0QE
608 ::蛇威守猛火亜::2008/07/21(月) 14:47:11
なんだこんバカはまだ居たんかい?
すっとぼけて出てくじゃねーぞヘタレがっ!
逆さに吊るしてガキデカみてぇに肩幅と同じ位になるまで顔を腫れさしてやりまひょかぁ?
121:名無しさん@十一周年
10/11/14 00:57:31 l51LahXz0
禁煙外来で医療費上がってるんじゃないの?
税収も減るだろうし。
国民がほんの少し健康になっただけで本来の目的は達成できて無いじゃない。
この減収をどの増税で補填するの?
122:名無しさん@十一周年
10/11/14 06:01:07 CaFnLfR90
そのぶん癌が減るから相殺だろ
国民が健康になるなら税収減ってもいいだろ
123:名無しさん@十一周年
10/11/14 07:21:28 U4utXx6c0
>>4
タバコを吸うとストレス解消になるなんて科学的なデータは無いってよ。
124:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:15:12 96Ed+T1s0
禁煙したら癌が減る?へーーーーーー。
禁煙したら、花粉症は増える?
禁煙したら......
麦価じゃないの?
単なるさかうらみ。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いというやつ。
125:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:18:15 es3GctIS0
俺の周りは誰もタバコ止めてない
迷惑だから禁止にして欲しいんだけど
126:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:19:19 RaaTlK1yO
去年と比べろ。
駆け込み需要のあった先月と比べることに何の意味があるんだ。
127:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:22:06 6kqv81pCO
>>121
喫煙率が0%になって消費税1%換算
これまでのように3%や5%なら1%は大きいが、次は10%だろうから、次の消費税上げでタバコ値上げによる減収なんて殆ど関係なくなる
128:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:23:01 lMdSyagA0
たばこ値上げで税収が減って、更なるたばこ税値上げするも、
それでも取れないようなら他の税が上がるかもなあ・・・
129:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:30:43 Bi8QIdTo0
>>128
かもじゃなくて確実に上がる。
下がることは無い。
130:名無しさん@十一周年
10/11/14 10:42:26 76DVtJH60
>>126
お前馬鹿か?文章も読めないのか
131:名無しさん@十一周年
10/11/14 11:00:57 kkywm2zMP
>>121
男女共同参画社会を実現するためとか訳のわからん事に使っている何兆円もの予算を無くせば
たばこの税収がなくなっても問題はない。
132:名無しさん@十一周年
10/11/14 11:30:24 56kuQ9ulO
海外行くときに免税店で買ったら
円高のおかげでマルボロが1箱170円くらいで買えた
持ち込み規制をかいくぐって
裏商売しようかと思ったよ
133:名無しさん@十一周年
10/11/14 12:00:12 F4AMNh0g0
同一人物って、とっくにばれてるのに!
必死で言い訳厨のJT工作員、哀れ。w
IP変えまくって自作自演をどうにか規制できないか?★2[批判板]
スレリンク(accuse板:81番)n-
81 :心得をよく読みましょう:2010/11/14(日) 09:35:01 ID:xuWcy/+w
(略)
邪魔が入らない時こそ書きたい事を書ける筈なのに、何やってんの?
匿名をJT工作員認定したり、どっかの誰かと同一人物認定したり、
レスを待ってるだけなのが丸出しで笑えるw
匿名が匿名を認定しても、捜査もしてもらえないからただのお遊びでしかないだろ
豚 ☆☆☆ 飲食店410☆☆☆ 豚=嫌煙 「煙草板」
スレリンク(cigaret板)l50
636 :名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 11:43:27
コテを同一人物だと言ったり別人と言ったりするマヌ豚の怪…
脳内バトルを繰り広げそれを披露する豚にウンザリです。
134:名無しさん@十一周年
10/11/14 12:31:19 QAHN3okK0
>意外と今の値段にすぐ慣れる人は多いような気がする
オレも最初はそう思ったんだけど、案外、ボディーブローのように
じわりと効いてきたりして。
他と比較しても400円もあれば買えるモノが結構多いからね。
お店によっては400円でラーメン喰える所もあるんじゃない?
135:名無しさん@十一周年
10/11/14 12:40:14 Sm6CddpUO
美味しい珈琲を楽しみながら、煙草の煙を燻らすのは切り離す事はできない
珈琲も禁止にしたら
お線香やお香や焚き火も禁止にしたらいいよ
136:名無しさん@十一周年
10/11/14 12:43:26 E2oBk9Oy0
いや。これは無能な民主政権が税収を増やそうと目論んだあげく大コケしたって話なんだよ。
137:名無しさん@十一周年
10/11/14 13:19:08 zTlnVUPN0
135=136
豚 ☆☆☆ 飲食店410☆☆☆ 豚=嫌煙 「煙草板」
スレリンク(cigaret板)l50
のスレ主JTがまたまた、IDコロコロ2連続投稿!
民主罵倒までやっちゃって!痔民党支持なんだろうけど。
138:名無しさん@十一周年
10/11/14 13:46:23 oa2YPo+A0
嘘とはいえ、国民の健康のためという名目で税率アップさせたのに
売り上げ回復を望むのは不謹慎過ぎるだろ・・・禁煙して手を出さなくなるのが望ましいのに
JTは死の商人
139:名無しさん@十一周年
10/11/14 13:47:09 7+xvqrTM0
おめ
140:名無しさん@十一周年
10/11/14 13:48:50 sSU/dIbM0
寿命がのびたらそれだけ支払う年金も増える
保険料より年金が先に破綻するな
すでに破綻しかかってるかw
141:名無しさん@十一周年
10/11/14 13:56:16 UagjAzlT0
>>37
民主党周辺はこの前民主党によりデモ禁止令が出された。
142:名無しさん@十一周年
10/11/14 13:58:42 7+xvqrTM0
国債というものをドーンドン発行して
税収よりも国債の方が多くなるような無駄遣い天国をつくって
最後に国民の皆さんに負担を求める
こーんなバカな政治をやめたいんです!
みなさん!
やめさせようじゃありませんか!!
143:名無しさん@十一周年
10/11/14 13:59:04 VPSS/Jmv0
>>95
残念なことに、麻薬や覚醒剤に数万円をポンと出してしまう人が居るように、
タバコも禁断症状に耐えられなくなってくると、前と同じ味を求めて、
ついつい同じ銘柄を買ってしまうようになり、その値段で買うことに慣れて
しまうと、高くても普通に買うようになってしまう。
人間の欲に関する慣れというのは恐ろしいもんなんです。
1g数万円の大麻でさえ、欲しければ借金や犯罪まで犯して欲しがるのが人間なのです。
144:名無しさん@十一周年
10/11/14 14:06:01 O7lea8mUP
>>143
>1g数万円の大麻
どんな高級品だよ
金粉でもまぶしてあんのか
145:名無しさん@十一周年
10/11/14 14:08:40 EhYboiQUP
まあそんなもんだろうな
俺の周りは一人も禁煙してないがな
シケモクしたり貧乏臭くなった奴居るが
146:名無しさん@十一周年
10/11/14 14:12:08 oeGcnVv4O
路上タバコ減ってない。買いだめか?早く絶滅しろ
147:名無しさん@十一周年
10/11/14 14:14:23 /HFyH5wt0
>>135
煙の出る物は全部規制でも良いな。
つーか俺にゃ珈琲の味が分からんわ、あの飲んだ後の口臭はどうにかならんか。
あんなもん、煙草で嗅覚と味覚が破壊されてる奴しか飲めんだろ。
148:名無しさん@十一周年
10/11/14 14:14:29 BcJBsfsv0
>>143
お前バカとしか言いようがない
俺は喫煙者だけど
149:名無しさん@十一周年
10/11/14 14:25:29 /HFyH5wt0
>>148
だな、ニコチン中毒者はニコチンさえ摂れりゃ良いんだから、
余裕が無くなったら銘柄なんぞ関係ないだろ。
150:名無しさん@十一周年
10/11/14 14:40:52 F4PsUrT/0
これで実際喫煙が減ればよいのですが・・・
151:名無しさん@十一周年
10/11/14 14:54:51 DwV0w4f30
そもそも、煙だけ吸うなんてもったいないと思わないか?
食べればいいんだよ。
ニコン摂取の効率も格段に良いし、受動喫煙の問題も解決する。
152:名無しさん@十一周年
10/11/14 15:01:24 jMOZNI9v0
>>135
路上焚き木や路上線香や飲食店で客が焚き木したり線香するのは今で常識はずれだなw
今更禁止でも何も変わらないねぇ、別に反対もしないから禁止運動でもしてれば?
勿論その時は煙草も同様の禁止レベルになるが発狂するなよw
153:名無しさん@十一周年
10/11/14 15:05:55 jMOZNI9v0
>>138
元々買い溜め需要散々煽っておいて、今月減りましたって
どんだけ印象操作したいんだよって話だからな。
大幅値上げ直後の月が前年同月比約70%なんてむしろ良い数字だろうということだ。
ひたすら売れないって煽って売り上げアップした言って目論見がバレバレというか。
154:名無しさん@十一周年
10/11/14 15:08:37 jMOZNI9v0
>>144
大麻の相場なんて関係者か当事者か興味ある奴くらいしか知らないのが普通。
俺も相場なんて知らんから値段に突っ込めない。
155:名無しさん@十一周年
10/11/14 15:09:02 AaRBXSxQ0
>>151
胃で消化されたり、小腸で吸収しきれずに排出される分の損失があるから、
一番いいのは、タバコを溶かした溶液を直接血管に注射するのがいい。
156:名無しさん@十一周年
10/11/14 15:10:58 grREk+Mq0
パチンコにもパチンコ税を1時間で1万円分ぐらい上乗せすれば、
簡単に撲滅できるな。
157:名無しさん@十一周年
10/11/14 15:11:19 tWI1PzT80
>>149
人間にあるのは食欲だから、食料が接種できれば、食べ物はなんでもいいって
風にはならないだろ?
余裕が無くなったら、生きてる幼虫とか食えるか?といわれたら、食えない奴が
多数なのと同じ。
158:名無しさん@十一周年
10/11/14 15:13:24 OHSNArLo0
神奈川はマクドナルドとかの大型店が全面禁煙になったせいで
ドムドムみたいな小型店が喫煙者のたまり場になってるな
159:名無しさん@十一周年
10/11/14 15:13:24 uhBSyuOW0
>>4
年金問題もある訳で、
平均寿命を延ばす必要がそもそもない。
160:名無しさん@十一周年
10/11/14 15:14:02 3MBqB3UR0
一本3.5円の増税で1箱70円の増税
300円のタバコが410円から440円と増税以上の値上げ。
JTはその理由として増税によって消費量が減るからだそうで、
つまりやめた人の損失をやめられない喫煙者に肩代わりしてもらうってこと。
喫煙者は馬鹿にされてるって気づかないのかな
161:名無しさん@十一周年
10/11/14 15:15:19 z3YxvR/pO
これで歩きタバコとか飲食店で吸ってるニコチンジャンキーが少しでも消えればいいんだけど。
162:名無しさん@十一周年
10/11/14 15:17:59 IWWD7VKV0
マクドナルドも喫煙可能な店舗と喫煙不可の店舗を併設して完全に分ければ
喫煙客を確保できるのにな。
ひとつの店舗内で分煙なんてことをやるから、問題が発生するわけで。
163:名無しさん@十一周年
10/11/14 15:20:32 rDMzdNzA0
ぎゃっはっは
なんだまだタバコやめられないバカがいるのか?
ほんと救いがたいバカだな
救いがたいからさっさと死ねよ
呼吸器系の病気になって苦しんで死ね!
死ぬ間際になってようやくわかるだろう
タバコやめとけばよかったって
164:名無しさん@十一周年
10/11/14 15:20:42 mugrpPw50
次の値上げで1箱590円だな
165:名無しさん@十一周年
10/11/14 15:23:49 DwV0w4f30
>>155
胃酸では溶け出しにくいので、水に漬けて、その水を飲むのが一番効率的なんだろうね。
2~3本で天国にいけちゃうんじゃない?
166:名無しさん@十一周年
10/11/14 15:27:01 r04o25XEO
税収減るわ年金受給者増えるわでいいことなしだな
民主党は外交も景気対策も国家運営もデタラメ過ぎる
167:名無しさん@十一周年
10/11/14 15:36:12 /HFyH5wt0
>>157
食料とニコチンを同列に語る事は出来ない。
そもそも食料そのものに依存性はない。
食う事によって食欲中枢が快楽中枢に刺激されて満足はするがな。
勿論、砂糖やら塩やら油やらと、食欲中枢を効率よく刺激する食い物と言うものはあるが。
それに対して、依存性のあるドラッグは、生きる為に必要もないのに必死で求めてるだろ。
何しろ、ドラッグは快楽中枢を直接刺激する。
つまり、ドラッグ中毒の奴に食料を与えてもドラッグを優先するってこった。
その方が効率よく快楽を得られるからな。
ただし、禁煙しても死にはしないが断食したら確実に死ぬ。
それはそれとして、極限状況では大抵の奴が虫くらい食うよ。
実際経験してる俺が断言してやる。
168:名無しさん@十一周年
10/11/14 15:36:49 5NvJVKbg0
俺は吸わないからよく知らないけど
周り見る限りでは順当に喫煙者が元に
戻っているように見える
169:名無しさん@十一周年
10/11/14 15:38:49 jMOZNI9v0
>>160
>一本3.5円の増税で1箱70円の増税
>300円のタバコが410円から440円と増税以上の値上げ。
前年比70%でも、今回の値上げ額のうち半分近くがJT側の収入。
これが何を意味するのか考えられてないよね。
本来は喫煙者は怒っても良いレベルなんだけどな。
ひたすら嫌煙ガー嫌煙ガーって責任転嫁してる連中に乗せられ過ぎ。
170:名無しさん@十一周年
10/11/14 15:50:07 x41XEgfv0
>>93
ソースくらい読めよ
ちゃんと前年同月比もかいてあるだろ
1行目にw
171:名無しさん@十一周年
10/11/14 16:17:41 nU229cTI0
>>167
お前は何を食ったんだ
172:名無しさん@十一周年
10/11/14 16:21:58 f5241J0b0
これは大変
ってことは値段も6倍にしないとね!
173:名無しさん@十一周年
10/11/14 17:04:47 rEko8wO+0
1日にマイセン2箱吸ってたが
値上げでエコーに変えたらあまりのまずさに1日10本でよくなった
財布にやさしいが煙は臭い
174:名無しさん@十一周年
10/11/14 20:44:09 phOuggJsO
9月に売れすぎたんだな
175:名無しさん@十一周年
10/11/14 20:45:20 JAc/JbLr0
増税したら税収が減ったでござる
176:名無しさん@十一周年
10/11/14 21:01:00 qBSrDhvkO
民主党よ、解散するなら来年また増税してからにしてくれよな。期待してるぜ。
177:名無しさん@十一周年
10/11/14 21:02:19 o/EP1mmG0
貧乏人が必死なスレはここですか?
178:名無しさん@十一周年
10/11/14 21:03:16 NY/PCDUD0
粗悪な韓国製タバコが横行しそうな予感。
まあスモーカーは癌で早く死ぬヨロシ。
179:名無しさん@十一周年
10/11/14 21:03:30 4GX6UXw60
最終的に1/2くらいで落ち着くんじゃね?
180:名無しさん@十一周年
10/11/14 21:04:25 4uo2sAnL0
まだまだ路上タバコ居てる
法人税減税の財源にタバコ税充てろ
1箱1000円位が妥当
今の路上喫煙見てたら税収減にはならないと断言できる
止める人は今回の増税で止めてる
止めれないのは中毒患者のみ
181:名無しさん@十一周年
10/11/14 21:04:42 Nd3c2uJ80
何日も我慢して吸う缶ピースは最高!
182:名無しさん@十一周年
10/11/14 21:05:02 Uq2/nCEL0
意外とうちの会社は喫煙者が減ってないんだよな
喫煙者は給与の低い下っ端ばかりなのに不思議だ
まあアホだらけってことなんだろうけどね、鬱です
183:名無しさん@十一周年
10/11/14 21:06:36 zHY48BSIO
>>1
だから何?
184:名無しさん@十一周年
10/11/14 21:07:18 ZUJrXjtiO
>>173
わかばはどうよ?
185:名無しさん@十一周年
10/11/14 21:07:41 YbK1OqUNO
>>178
GARAMっていう韓国製のタバコあるけどぼったくり値段です
186:名無しさん@十一周年
10/11/14 21:08:03 J+i7kOC40
買いだめしてるからだろ。
俺も無くなったらゴールデンバットにするわ。
187:名無しさん@十一周年
10/11/14 21:08:39 o2WbHs0PO
>>173
つ…ヤニ取りパイプ…スーパー25
188:名無しさん@十一周年
10/11/14 21:09:45 zHY48BSIO
あまり高くなったら、北朝鮮のタバコでも買えばいいよ。
どうせ毒の仲間なんだし、ちょっとくらい品質が落ちても
ほとんど違いなんてわかんないよ。
189:名無しさん@十一周年
10/11/14 21:10:31 zejnkBhU0
銀魂みたいに喫煙所爆破しとけよ
190:名無しさん@十一周年
10/11/14 21:10:39 c6yWAe5S0
禁煙脱落組とストック尽きた組が買い出すからまたすぐ戻るよ。
依存性のある商品は強いよなーwwww
191:名無しさん@十一周年
10/11/14 21:14:48 96Ed+T1s0
>>188
今は知らないが、20年ほど前に、アメリカにいたとき、
セブンスターが売られていた。ヤッターと思い買って吸ってみたが、
辛い、まずい??????
外見はそっくりなのだが、中身が偽物。
朝鮮タバコってやつかと思い、以降数年間、
アメリカにいる間は、マルボロにした。
192:名無しさん@十一周年
10/11/14 21:17:14 Uq2/nCEL0
11月のたばこ販売金額を見てプギャーするための前振りですわな
お前らにとっては
193:名無しさん@十一周年
10/11/14 21:20:32 1jVpR3dK0
へっへっへ
悪いがまだ9カートン残っている
とりあえず年内はたばこを買う予定が無い
194:名無しさん@十一周年
10/11/14 21:25:32 Uq2/nCEL0
>>193
一斉に火をつけて
「ヒャッホーイ!タバコ祭りだ!」と叫んで
全裸になってタバコ銜えて両手にも持って
「もくもくだぁ!煙もくもくだぁ!ドンドコドンドコドンドコドンドコ!」
と歌いながら全裸で踊りまくればいいのに
195:名無しさん@十一周年
10/11/14 21:25:56 BtjByvOM0
2ヶ月禁煙して前の値段で2万5千円くらい
金額的にはたいしたことないけど
そのうち1万7千が税金
鳩や菅や仙谷見てたらこれはすげー無駄に思える
やめてよかったわ
196:名無しさん@十一周年
10/11/14 21:28:33 qHciOKnv0
※古くなったタバコは不味いという吸わない人でも知ってる常識がどこかに消える不思議※
197:名無しさん@十一周年
10/11/14 21:40:22 qy16rCOM0
>>185
ガラムってインドネシア製じゃなかったか?
198:名無しさん@十一周年
10/11/14 21:44:37 kh6+S77D0
自称愛煙家どもが一年ほど禁煙(あるいは吸う量を1/5)すれば
業界も政府も真っ青になって泣きついてくるのにな
199:名無しさん@十一周年
10/11/14 21:59:11 Uq2/nCEL0
>>196
貧しさに負けたんだよ 言わせんな恥ずかしい
ってことだろ そっとしておいてやれ
200:名無しさん@十一周年
10/11/14 22:20:32 TGNjhKaW0
賞味期限まではおいしいんじゃないの?
201:名無しさん@十一周年
10/11/15 03:22:08 mfwa7f9m0
>>198
一度くらい喫煙者が協力して不買運動でもして、
業界や政府が真っ青になった様子を見てみたいものだなw
202:名無しさん@十一周年
10/11/15 05:36:16 ioN4nRoM0
もし昔からタバコ党みたいな大きな野党があったとして、
それがタバコ財源化を無効化していたとしたら(課税無効化)、
たとえば国鉄の莫大な借金とかはどうなっていたんだ?
203:名無しさん@十一周年
10/11/15 06:53:06 mfwa7f9m0
>>202
なんか国鉄の借金ってどういうものか全然理解して無いようなセリフだな。
適当なサイト行って顛末くらいは読んでおくべき。
204:名無しさん@十一周年
10/11/15 08:51:21 ioN4nRoM0
>>203
ま、あれだ、一例として挙げただけだ。
政府に反感を持っていると思われる貴殿とは不毛なケンカはしたくないが。
旧国鉄債務問題については、あるサイトではこんなことを述べていた。
『もし国鉄債務が清算事業団→一般財源に移行されていなければ
今頃JRは存在しないか莫大な債務を抱えて危機的状況に陥っていた筈です。』
だと。
タバコ税収は国以外に地方も利用してるから。
その割には喫煙者優遇みたいな政策が皆無なのはおかしいよね?
みたいな話しだね。以上。
205:名無しさん@十一周年
10/11/15 10:44:26 +SOea1MT0
>>201
喫煙者が不買運動はできんから闇タバコか旧三級品に乗り換え
206:名無しさん@十一周年
10/11/15 10:46:21 mXWrVM80P
1年半禁煙してたけど白髪がメチャクチャ増えたぞ。
また吸い始めたら半年で黒髪に戻った。
タバコはストレス解消になることを身をもって体験した。
207:名無しさん@十一周年
10/11/15 10:49:05 TOhbL6fr0
>>204
タバコはどれだけ値上げしても蔑ろにしても
中毒患者は買わざるを得ないから、とたかをくくっているんだろう。
208:名無しさん@十一周年
10/11/15 11:09:23 o+S/fnPC0
>>197
土産でもらったことある。まずくて捨てた。煙草とは別ジャンルに思えたw
209:名無しさん@十一周年
10/11/15 11:15:05 TmTSjkLwP
まだ買いだめ分が残ってるからだろ
無くなったらまたアホ中毒者どもが買い出すから
販売数回復するよw
210:名無しさん@十一周年
10/11/15 11:30:57 Q7vepV5l0
禁煙すると、非喫煙者からはおめでとうと言われ
喫煙者からは何とかして吸わせようと攻撃されるな。
211:名無しさん@十一周年
10/11/15 12:16:52 eX9EoBAl0
↓のスレ主jtさ~ん!次スレが閑散ですので
至急おもどりをwww
豚 ☆☆☆ 飲食店410☆☆☆ 豚=嫌煙
スレリンク(cigaret板)l50
212:名無しさん@十一周年
10/11/15 12:34:51 eX9EoBAl0
これが、最終レスだった!
626 :A級工作員 ◆97LuZaAxMQ :2010/11/13(土) 17:23:47
豚が何を言うw
アホでマヌケでどうしようもねぇカスを承知で俺はボランティアしてやってんだぞw
豚がお粗末過ぎて相手するのがアホらしくてみんな居なくなっちゃったじゃねぇか?
もう俺も遊んでやんねぇぞバ~カw
213:名無しさん@十一周年
10/11/15 14:00:40 zwxPQiOX0
買い溜めてあるけど、行きつけのタバコ屋があまりに悲惨なことになってるんで
1カートン買った緑アメスピ吸いの俺。
…売り場縮小したりしてしんどいのは露骨にわかるんだが、近所でこれ置いてるの
あんたのとこしかないから潰れられるとマジで困るんだ…orz。
214:名無しさん@十一周年
10/11/15 14:33:41 qVwx+XHZO
>>204
元々喫煙者は有り得ないほどに散々優遇されてきたのだが。
飲食店に酒でも他の趣味嗜好でも勝手に無断で持ち込んで、しかも他人の迷惑や邪魔までしても構わなかった、
なんて程に優遇された代物は煙草以外ではそう出て来ないぞ?
今までが優遇されすぎて優遇状態が当然のような感覚になってズレているだけで
昔よりは他の趣味嗜好物並の公平に多少近くなっているだけで、煙草が他の趣味嗜好よりはまだまだ優遇されているってことだ。
215:名無しさん@十一周年
10/11/15 14:40:50 rMJKrdUSO
俺は値上げ決まって暫くして辞めたから半年以上禁煙中
近くに吸ってる奴が居ると嫌だからパチンコ屋にも行かなくなった
都合月に3~4万は浮いている
216:名無しさん@十一周年
10/11/15 16:01:12 qVwx+XHZO
>>213
エコポイント終了で各業界は必死に色々策練って営業頑張ってるが、
煙草は買い溜め需要散々煽った後は何もしてないイメージだな。
217:名無しさん@十一周年
10/11/15 16:08:49 ylZAh4Ji0
667のJTさんがすっかり意気消沈厨!このスレ、JT、バレバレだもんね!
豚 ☆☆☆ 飲食店410☆☆☆ 豚=嫌煙
667 :名無しは20歳になってから:2010/11/15(月) 13:38:59
t
218:名無しさん@十一周年
10/11/15 16:14:45 j2sqBIbp0
>>216
だって無理じゃん。って無理なものは無理としてる感じ
実際サンドバッグだしさ
JTはマーケティング的には頭いいからな
今は「でもちょっと安めのもあるからね」って言ってる
無駄なものは無駄だとするのも方法なんだろう
219:名無しさん@十一周年
10/11/15 16:17:48 T9PRo6W6O
>>216
煙草そのものを使った営業努力は、法律でがんじがらめでほぼ何も出来ないからね
別のやり方になるんだろうけど、今までずっと殿様商売だから煙草屋には難しいだろうね
220:名無しさん@十一周年
10/11/15 18:22:46 jxH9gedq0
分煙施設をポンポン作れよ
敷地内禁煙と路上喫煙禁止だらけで売ろうなんて無理
221:名無しさん@十一周年
10/11/15 23:03:16 yWhh/rGx0
路上の喫煙コーナーとか、オフィスの外で集団で
煙草吸ってる人を見ると、みっともないなーと思うわw
そうまでして吸いたいのか
222:名無しさん@十一周年
10/11/15 23:36:35 FU1K833R0
>>221
立派な薬物依存症だから。
223:名無しさん@十一周年
10/11/16 02:26:50 bKcsu1ze0
俺も依存症だから喫煙コーナーがなければ禁煙場所で吸うわ。病気だから仕方がない。
224:名無しさん@十一周年
10/11/16 02:35:47 hlpIfTka0
もう少したてば、それなりに増えていくだろww
喫煙者は、なかなかタバコやめれないだろうし、
そろそろ買い溜めしたタバコが無くなる頃だと思うけどなww
225:名無しさん@十一周年
10/11/16 02:39:31 W4dvydLT0
俺の周囲の喫煙家達は一箱10000円程度までなら買い続けるって言ってる
226:名無しさん@十一周年
10/11/16 02:48:26 L7I815Vq0
わかりやすいグラフみつけた。
URLリンク(www.garbagenews.com)
9月の販売本数はだいたい普通の販売本数+170億本
10月の販売本数はだいたい普通の販売本数-140億本
多分11月は-20億本、12月は-10億本くらいで、
その後は従来通りの減少傾向が続くと思う。
227:名無しさん@十一周年
10/11/16 03:00:48 2xXpDNUk0
>>223
そんな耐えられないくらいの依存症なら病院に入院してそのまま出てくんな
228:名無しさん@十一周年
10/11/16 03:17:58 NRIzzIzoO
フィルターぎりぎりまで吸うようになって 前より周りに害を撒き散らしてます。
229:名無しさん@十一周年
10/11/16 03:31:57 6liJ4C4pO
まぁ税収減になって困るのは今の政府
愛煙家に多額の重税を課したり煙草農家を廃業に追いやる政策
鳩山が国民健康の為とか言ってたけど
どうせ中毒者は煙草やめなられない馬鹿どもだからな
ガンガン上げるよワッハッハッ
というやつ
しかし最近のマスコミは「みんなやめられない」「禁煙断念しました」
という方向に誘導してる
「もう我慢しないで吸ってる人多数だよ」「ちょっと高くなっただけじゃん」と言わんばかりの偏向報道
まるで禁煙しますという人を嘲笑うかのように
230:名無しさん@十一周年
10/11/16 03:34:23 ltcAAzhX0
>>4
>喫煙に意味があるとは思わない
自分で「肺がんは減るかもしれない」って言ってんじゃん
231:名無しさん@十一周年
10/11/16 03:41:30 uEUlO68U0
買いだめした奴確実に戻ってくるだろうし
232:名無しさん@十一周年
10/11/16 03:45:11 hlpIfTka0
タバコは、麻薬・覚せい剤・パチンコと同じだからなあ・・・。
そう簡単に辞めれないだろ??
233:名無しさん@十一周年
10/11/16 03:51:46 ixsHEXgHO
買いだめしてない喫煙者のほうが多いだろ
逆に買いだめしてるほうが切羽詰まってるようなかんじ
過去最大の値上げなだけに
普通の奴は金額考えてまずは本数減らすよ
何より現存喫煙者に多大な負担課して顧客離れ加速
新規客は絶望的ってのは企業としては痛いわね
234:名無しさん@十一周年
10/11/16 03:54:14 WoN4xJWN0
タバコには賞味期限があります。
まずくなってもバカどもはニコチンを求めて吸うだろうな。
235:名無しさん@十一周年
10/11/16 03:56:38 yMCfvPSN0
3年分のストックがあるお、それまでに辞めるつもりだお(´・ω・`)
236:名無しさん@十一周年
10/11/16 04:07:23 lxBXUKjc0
来年また値上げなんて話も聞くが、どうなるかねぇ、
男性の喫煙率も、近年は全年齢で50%割ったし、もうタバコ飲みも少数派なんだね、
237:名無しさん@十一周年
10/11/16 05:51:14 kY+0LlqB0
どうしても我慢出来ない人達は旧三級品でも吸ってればいいんじゃね
238:名無しさん@十一周年
10/11/16 09:36:00 DQXJrnaX0
>>232
俺がやめたときは案外サックリやめられたな
やめることを継続していればいい
ところで覚醒剤と一緒とかねえよ、バカか。覚醒剤の危険性を逆に落としている。
239:名無しさん@十一周年
10/11/16 11:46:32 4aazaKuc0
依存症でのすり替えは基本仕様だからなw
否認
URLリンク(ja.wikipedia.org)
意外と知らない人が多いのかな?
依存症では常識だけどな。
そういう意味ではタバコ擁護の書き込みはwikipediaに完全に沿っていて非常に素直だという言い方もできるw
240:名無しさん@十一周年
10/11/16 13:11:00 iM488Mqn0
まだ、239って!
煙草擁護、逃げたんだね!
241:名無しさん@十一周年
10/11/17 02:01:08 Mc+If1ND0
>>236
来年の値上げはないってこの前どっかの記事で見たよ。
ただ、民主のいう事だから、言ったからって守られるとは限らないけど。
242:名無しさん@十一周年
10/11/17 05:29:57 qbOt3g1y0
さすがにタバコは来年は上げないだろうな。
代わりに酒類がドカンと上がる可能性はあるんじゃないか?
「国民の健康のために上げます」とか言ってさw
243:名無しさん@十一周年
10/11/17 12:05:19 a7waIkJ70
早朝5時に強がり的言い訳やってるいつもの馬鹿工作員、惨めw
244:名無しさん@十一周年
10/11/17 12:06:52 OujhJYWQ0
こりゃ税収上がらないなw
245:名無しさん@十一周年
10/11/17 12:07:46 TZIcjVdFO
>>243
お前>>240だろ
何IDコロコロ変えてるの?
246:名無しさん@十一周年
10/11/17 12:20:17 TZIcjVdFO
て一日前のレスか
吊ってくる
247:名無しさん@十一周年
10/11/17 12:23:44 a7waIkJ70
馬鹿丸出しJTが釣れまくりのタバコスレw
248:名無しさん@十一周年
10/11/17 12:27:06 P2Wx737N0
結果的に税収減かよw
249:名無しさん@十一周年
10/11/17 12:28:31 UE4KUrlJ0
うちのじいちゃん95歳で煙草も酒もやるんだよな。
頭はボケてるけどw
250:名無しさん@十一周年
10/11/17 12:28:40 L2PqYfF9O
煙草より先に、犯罪の温床であるアニメ漫画と酒の規制が先だと思うんだが
何かがおかしい。
煙草への圧力を布石に何かを仕掛けてくる兆候だ
251:名無しさん@十一周年
10/11/17 12:32:50 NGixemzL0
1000円にならなくてよかったお
252:名無しさん@十一周年
10/11/17 12:36:13 uafG+OWOO
>>21
>タバコをくわえたまま逝ってしまう人はすごく多い。
ジーパン刑事のように?
253:名無しさん@十一周年
10/11/17 12:58:51 hdXQhYeV0
今年初めに止めて今思うこと。なんで金払って煙吸ってたんだろうか