【政治】新聞代も控除対象に サラリーマン「特定支出」at NEWSPLUS
【政治】新聞代も控除対象に サラリーマン「特定支出」 - 暇つぶし2ch368:名無しさん@十一周年
10/11/11 10:38:04 zaj+ptuKO
エロ同人誌も控除対象に
コミケが地獄に…

369:名無しさん@十一周年
10/11/11 10:39:00 h+7BdckO0
>>365
あーそうなんだ
そうなれば、情弱なサラリーマンは年末調整で終わらせちゃって特例を使わないから
その分、税金を多く取れるって腹なのかな?

それにしてもショボイ撒き餌だと思わないかい?w

370:名無しさん@十一周年
10/11/11 10:39:43 8wrxN7sU0
>>363
そうだよな
65万という枠だって、あくまで162万ちょいの所得のひとのはなしでしかないわけで
そのひとたちが特定支出控除を適用するには
給料の半分近くこの対象の商品を買わなきゃいけないわけで

もう無茶苦茶

371:名無しさん@十一周年
10/11/11 10:40:38 jjXrTM0j0
もうヤバイって新聞社に泣き付かれたのか?

372:名無しさん@十一周年
10/11/11 10:41:21 Tz9dzsTY0
洗脳新聞とか真っ赤な旗も?

373:名無しさん@十一周年
10/11/11 10:43:19 K6PbWK1N0
インターネットに関わる料金も特定支出にしてもらわないとな

374:名無しさん@十一周年
10/11/11 10:48:22 8wrxN7sU0
>>368
領収書発行するのかということに

375:名無しさん@十一周年
10/11/11 10:53:22 +Rm0p4Zv0
実質はほとんど適用されないのに、
新聞社は「新聞代も控除の対象になる」と大々的に宣伝して、
サラリーマンを騙そうとするんだろ。

仮に誇大広告で特定商取引法に抵触して罰せられても、自らの罪は報道しない。

376:名無しさん@十一周年
10/11/11 10:53:26 dDagbyUW0
出版だが、去年の経費見たらこんなだった。全然足らんな
新聞40,000
書籍300,000
雑誌30,000

377:名無しさん@十一周年
10/11/11 10:55:34 kTTGZkzo0
ネット代を控除してくれやw

新聞一紙より何倍も情報あるし必要なんだからな

378:名無しさん@十一周年
10/11/11 10:57:17 CMuBm/hZ0
新聞?
あぁ、昨日の古い情報をまとめた手が黒くなるやつね。読んでる奴いるの?

379:名無しさん@十一周年
10/11/11 10:58:16 OHyvkyLU0
申請できるほどの額になってるサラリーマンってどんくらいいるの?ほとんどいないと思うんだが。

380:名無しさん@十一周年
10/11/11 10:59:45 7/429euj0
新聞が国のいいなりになりそうな税制だな。

マスコミが全部NHKになるか。

381:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:00:45 ZSBT2FmF0
これで産経とる奴増えるかもな

382:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:00:56 2MecoCF30
>>365
増税オンリーは勘弁してほしいけど、最終的に定額控除が減って、もっと色んな消費控除が増えれば無問題だと思うよ
個人の一般的な消費も経費みたいに控除対象にしろって2chで言ってる身ではそう感じる

383:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:01:06 jc5D83hH0
9件www

384:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:02:03 lH9yPgLB0
>仕事に有益な知識や情報を~

新聞(笑)だけが仕事に有益な知識を得るアイテム認定されるわけ?
新聞なんかより資格取得の為の勉強テキスト代とか、スクール代とかを入れるべきだろ。


本音は
情報コントロールの為にメディア優遇をしたいだけ+優遇枠が出来たから給与所得控除を減らしたい


結局新聞しか認定されず、新聞読まない多くのサラリーマンは控除をへらされ増税になる。

385:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:03:11 xo5rlHYa0
新聞販売店従業員の中には実質適用対象になる者が多数いるな
ただ実際は他人名義の領収書ばかりだから控除は無理だけど・・・

URLリンク(www.mynewsjapan.com)
URLリンク(ameblo.jp)

386:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:04:31 4otW+Auu0
夕方の本屋のレジが領収書発行で混みそうだな

387:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:05:45 D0iJ0slG0
>>386
2009年に適用になった人が全員並んでも9人だろ
我慢しろよ

388:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:05:47 h+7BdckO0
>>384
資格取得のための支出は限定的だけど既に特定支出の範囲に含まれているよ

389:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:06:02 CMuBm/hZ0
電子書籍や有料ニュースサイトも入れないとおかしい。

390:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:09:13 uSUWBhSfO
論理的に考えろ
控除=新聞代は国が一部負担=新聞社への間接融資

391:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:09:18 8wrxN7sU0
>>386
というより、2ch的な話をすると
上にも書いたけどコミケで領収書を発行しろというひとが多発して
問題がおこるかもね
だって、領収書って発行人の本名、住所、電話番号まで書かないと有効じゃないし

392:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:11:03 lH9yPgLB0
結論

減税対象者は増えません。
しかし給与所得控除は減額します


393:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:12:15 mFfgOWgB0
普通に考えれば次世代の納税者を育てるんだから
子供の養育費用分は全部経費扱いにするべき

新聞とかどうでもいい

394:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:15:27 /p+kqVIv0
新聞社から大口の献金がなかったか調べろよ

395:sage
10/11/11 11:17:05 vjeqvAYaI
あきれた…

396:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:17:45 kqOx4LU/0
新聞を買って控除対象になるより
新聞そのものを買わないほうが得だろどう考えても

397:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:19:49 GxTn0amBO
新聞を政府が抱え込みたいんだろ。
テレビはもう済んだし。

398:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:20:36 jKQwI+hFO
新聞控除(´・ω・`)?
意味ねいなをい(´・ω・`)

399:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:21:14 FAGEFfGcO
新聞が入ってインターネットが入らないのは不服だ。
新聞と言っても団体紙、機関紙など思想~宗教に絡むものもある。

控除を受ける国民としてこの措置には反対する。

400:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:22:12 RuPepZmf0
変態が言ってたやつかw

401:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:22:26 Qxp34eF60
読売って創価の広告多くなったな

402:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:23:18 Cl5pB9pt0
河北珍宝は除外で良いよ

403:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:24:25 Vglxakta0
>>401
カルト栄えて国滅ぶ
在特会の「ソーカガッカイは日本から出て行け!」は正しい。

404:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:26:27 8gJq48jY0
税金で買収され情報統制が今現実に達成されました、民主党に投票した良識ある皆さん
政権交代で最後の民主主義を行使できていい思い出になったね、本当にありがとう

405:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:26:58 g0TDAKQY0
交通費に年金税と医療税と失業コジキ税かけんなよ
クソ厚労省

406:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:27:19 QQH1/EMK0
新聞はどうでもいいが
図書代が控除対象になるのはありがたいじゃないか
貧乏研究者やリーマンが救われる

407:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:28:33 cnDAehDL0
毎日を購読すると毎月Tポイントが貯まっていくからさらにお得ですよ。
コンビニはファミマ。ガソリンはENEOS。レンタルはTUTAYA。新聞は毎日。


408:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:28:39 ENlipWIAO
あからさま過ぎ
新聞、雑誌メディアは完全に民主党様におもねります

409:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:28:44 tMUfeGd/0
赤字で傾いてる腐れ新聞社を救うだけの税金のバラマキかよw
どこがスポンサーか知らないが
反日売国を信条として真実を書かない日本の新聞自体が産んだ新聞離れだろう
ホントの情報が転がってるネットをタダにしてみろよwブタ政党

410:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:28:55 8wrxN7sU0
>>406
だから65万以上もそれだけで買えるのか?という話かと

411:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:30:54 SfThDR+R0
ゲンダイとかも控除?

412:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:30:54 cnDAehDL0
これで宗教法人に課税すれば潔白を主張できるぞ。

413:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:31:15 mKygONCTO
露骨だな
ミンスもマスゴミも

414:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:32:41 fKer96FO0
だったらネット代や携帯代も控除対象にしてよ。

415:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:33:14 tMUfeGd/0
>>406
>図書代

そういう国民は全部タダの図書館を利用してる
今は日本中で連携しているからどんな図書も手に入る
新刊もすぐ入る
週刊誌もすぐ入る
利用しないやつに限ってインチキ政策が正当だと勘違いする


416:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:33:32 tc38tNH/O
>>407
変態乙w
押し紙減るといいね

417:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:38:50 8ubNwsUn0
そうかそうかw

418:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:40:08 cnDAehDL0
ネットなんかアンチ労働集約産業なんだから保護する必要ないだろ。
ハーバード流の効率主義は、突き詰めれば自分の首を締める結果となるのだ。
20代を象徴する、デジタルオタク、オレオレ詐欺、2次元オタクでは国が回らねーよw

419:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:41:21 GLaB0+540
もうマスゴミは使えない。これからはAP通信のニュースで十分。
ボイコットしまくれ、新聞社は日本国民の敵に回っていたぞ。

420:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:41:31 e5yrIbcPO
>>407
そうかそうか

421:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:42:43 +cxrYv3BP
電子書籍も当然控除だよな?
つーかネット代控除しろよ

422:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:42:53 cnDAehDL0
わたしは、アンチ集団ストーカー主義者ですが?

423:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:43:27 52tnuMb40
>>1
新聞は価値がないから、携帯代とネット接続料を含めろよ
そんなに新聞に利益供与したいのか?


424:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:44:16 cnDAehDL0
もちろん防犯員なんて同じ人間とみなしていませんしw

425:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:46:00 6vnUQLD80
えええ、なにこれ???

426:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:46:41 HuF1T1Np0
なりふり構わず露骨に暗黒面をさらけ出し始めたな・・

427:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:47:16 2MecoCF30
>>403
外国に迷惑かけんなよ
「ソーカガッカイは滅べ」が正しい

428:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:47:50 3ljjzscIO
>>394
大口献金元企業→大口献金先議員→税制調査会での議論→控除対象の決定
のプロセスを知りたいよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

429:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:49:53 IG7a3TBA0
だからって、新聞なんか取るらんって。
そのほうが安上がりなんだから。

430:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:50:03 7O4m2g4G0
民主によるマスコミ買収工作の一環ですね

431:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:50:15 Mpz0hRuW0
へー、こういう方法もあるんだ
次は小中学校に新聞授業か?

432:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:50:28 FAGEFfGcO
>>415
図書館か、確かに図書代控除は要らないな。

あと、既に新聞が重要な情報配信元で無くなった今、控除の対象には必要ない。
寧ろ政治(協定)、スポンサー企業の圧力による偏向なども見受けられ
読むなら自己責任の域に達している。

433:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:52:00 D0iJ0slG0
給与所得控除以上に経費が掛かってる人はほとんどいないのに…

434:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:52:20 EwqL0vo40
この案件、野党は朝鮮学校無償化問題みたいに
新聞の内容を問いただしながら与党を攻めて欲しい
NHKで中継やってる時に押し紙問題とか例に挙げてさ

435:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:54:28 HxBXpDfx0
そんなことより、もっといい話がありますよ

投資用のワンルームマンションを買いませんか
将来の年金がわりになりますし、減価償却で赤字を出せば税金も帰ってきますよ
いかかがです?金利も安いですし今が買い時です
大丈夫大丈夫、うちが家賃保証しますからねー

436:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:56:47 nbVq8UnN0
とりあえず図書カードを買い捲ればいいんだな。

437:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:56:58 RByX9g+aO
ふだん特定の業界への利益誘導なんかを糾弾したりしてなかったっけ?
すごいな。言葉がでてこないわ。

438:名無しさん@十一周年
10/11/11 11:58:54 ZyMDAEfO0
最初から買わない方が節約になるし、
紙も無駄にならないからエコだよね~
馬鹿じゃねーの?

439:名無しさん@十一周年
10/11/11 12:01:00 ln/PAU8AP
買った分だけ全額得すると思い込んでいるのかな

440:名無しさん@十一周年
10/11/11 12:03:19 Q+2qqasd0

産経潰しだね。確実に。


441:名無しさん@十一周年
10/11/11 12:03:56 UTXNdrj90
>>仕事に有益な知識や情報を得ようとする

じゃネットプロバイダ料や携帯使用料、NHK受信料も控除対象にしないと

442:名無しさん@十一周年
10/11/11 12:04:15 2MecoCF30
>>435
ウサギ小屋買ってどうするんだよ

443:名無しさん@十一周年
10/11/11 12:05:26 AqQUYxyJ0
へーその見返りに新聞社に民主党の悪口は書かせないで褒め称えさせると

444:名無しさん@十一周年
10/11/11 12:05:30 IG7a3TBA0
>>435
ついさっき、ほとんどそれそのままの電話掛かってきたわ。
死ねって言っといた。

445:名無しさん@十一周年
10/11/11 12:05:32 lV1dhKVM0
…個人商店のオヤジさんだって、新聞から重要な情報得てないか?

446:名無しさん@十一周年
10/11/11 12:08:34 Q+2qqasd0

こんな事をやってるから、マスコミの信用が無くなって、ネットに海保のビデオが流出する事になるんだよ。


447:名無しさん@十一周年
10/11/11 12:12:31 NEBUptKuO
談合マスコミと政府の癒着だわな

448:名無しさん@十一周年
10/11/11 12:19:47 UYKGmKY60
計算機屋なんだけど、インターネット、PC、携帯端末代は正直控除対象にして欲しいな

449:名無しさん@十一周年
10/11/11 12:30:06 pMaLJv7Y0
違うよ
本当の目的は給与所得控除の廃止
その前ふりに過ぎない


450:名無しさん@十一周年
10/11/11 12:31:42 D0iJ0slG0
>>449
全員確定申告で税務署はパンクしないのか?

451:名無しさん@十一周年
10/11/11 12:32:51 ln/PAU8AP
>>449

控除の縮小では?
廃止だと、みんなが確定申告になり大変なことになる

452:名無しさん@十一周年
10/11/11 12:41:35 FAGEFfGcO
そもそも新聞社自身が反対しろよ。
控除対象紙認定を盾に自由報道に足枷がつく話なんだぞ。

ジャーナリズムやプライドより部数か?報道は死んだと言われるわけだ。
こんなもの、控除の対象として必要無い。

453:名無しさん@十一周年
10/11/11 12:44:16 dp8zB1P6O
新聞社は多額の献金をしたんだね

454:名無しさん@十一周年
10/11/11 12:44:51 lNWTKkyXO
特定支出控除自体、適用者ほとんどいない制度だからな
おまえらその辺わかってんのか

455:名無しさん@十一周年
10/11/11 12:48:08 XkUzDcCp0
新聞マスコミへの懐柔策だな。
家計を切り詰めたいサラリーマン世帯は、
控除より支出そのものを切り詰めて新聞とるのやめてるよ。
あと駅のスタンドで購入する人はキオスクで領収書きってもらうのか?

456:名無しさん@十一周年
10/11/11 12:49:10 PS1XODWk0
ネットや携帯の通信費も同じようなもんだろ

457:名無しさん@十一周年
10/11/11 12:55:01 zASQDXZg0
頭おかしいんじゃないのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

458:名無しさん@十一周年
10/11/11 12:56:55 fva/AhD10
本てどうやって分類すんだ?
認定用の天下り組織でも作るのか?

>>18
ガラスを拭く紙にはなるぜ。
むしろメインの用途はそこ

459:名無しさん@十一周年
10/11/11 12:58:10 cbnW0IAyO
おまえら、政府税調のホームページいって、検討中の時効みて見れよ。
相続の基礎控除っていう税金を課さないレベルを引き下げるらしいぜ。
あと成年の扶養控除も廃止の方向らしい。いわゆるニートね。
検討資料に、自立をうながすように書いてある

460:名無しさん@十一周年
10/11/11 12:58:24 6XoPQrb20
垢野郎どもの捻じくれた物の考え方で税の徴収&再配分決められると、
まともな人間としてはめちゃくちゃイライラするよ。

461:名無しさん@十一周年
10/11/11 12:59:57 odYLzBx30
これで新聞社、その傘下の雑誌やテレビなどのマスゴミは
民主党の犬になることが確定したわけですね。

462:名無しさん@十一周年
10/11/11 13:01:07 Luov9R21O
新聞いくらになるの?


463:名無しさん@十一周年
10/11/11 13:01:16 6XoPQrb20
扶養控除は廃止でいい。
相続税の基礎控除引き下げは絶対に許せない。
そのうち小規模宅地の特例も廃止して、最後にはみんな国有化だよ!!!


464:名無しさん@十一周年
10/11/11 13:05:14 Hv51SllQ0
現行+新聞・書籍代くらいで給与所得控除を上回るワケねえだろうと。

何人いるんだよ使うやつ。

465:名無しさん@十一周年
10/11/11 13:21:20 vOlTe34/0
↓ここで税制上の優遇を必死に訴えていたもんな。
  500億のかわりに控除対象にして貰えたのか。

【毎日新聞】 新政権に望む 新聞への公的支援を 年間500億円で足りよう-原寿雄氏★15
スレリンク(newsplus板)

1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/08/26(水) 06:28:03 ID:???0
(略)
一方、新聞ジャーナリズムは、公器として権力の監視や社会正義の追求をはじめ
公共的な情報をいち早く豊富に安価で提供してきた。
恒常的で組織的な取材、調査・分析力。
そして、特定の利害に左右されない道義性の高さを肩代わりできる媒体は、
当面ほかに見当たらない。

民主主義社会ではジャーナリズムが不可欠だ。
日本では社会文化政策として新聞ジャーナリズムの公的な支援論議はほとんどされてこなかったが、
いまこそ始める時ではないか。

再販制度や特殊指定制度は、新聞事業を維持するために、その意義が一層強まった。

欧米の政策を参考にした税制上の優遇や、教育文化政策の一環として、
ジャーナリズムの社会的な重要性を学ぶためのカリキュラムを強化したり、
義務教育が修了する15歳を機に新聞の1年間無料配布を検討してもいい。
年500億円で足りよう。

新政権をはじめ各党は、社会政策としてメディアのあり方を考える担当を設けたらどうか。

466:名無しさん@十一周年
10/11/11 14:18:58 AUhEdUUr0
週刊マガジンとかの図書も入ってますか~?
SAPIOとか

467:名無しさん@十一周年
10/11/11 14:22:12 F9lmh6KC0
ちなみに個人事業主も新聞は経費と認められない

468:名無しさん@十一周年
10/11/11 14:33:53 uPUIwFO2O
>>464
ホント意味ないわな。リーマンが経費を細かく計算するわけもないしな

469:名無しさん@十一周年
10/11/11 14:36:01 d25bt1Dd0
まさに権力の私物化・・・
一秒でも早く総選挙やり直してくれ

470:名無しさん@十一周年
10/11/11 14:45:02 nIA41Pr70
>>450
しないよ。今はコンピュータだし。
そもそもリーマンが確定申告できないじゃなく
勤務先の経理部が代わりに勝手に概算で
まとめてしてるだけなんだが。

471:名無しさん@十一周年
10/11/11 14:51:35 4Sa2kosC0
利権にあずかれる奴は良いよなぁw
自転車も「特定支出控除」の対象にしてくれないか?w

472:名無しさん@十一周年
10/11/11 14:51:56 D0iJ0slG0
>>470
> 勤務先の経理部が代わりに勝手に概算で
> まとめてしてるだけなんだが。
それは年末調整…
その為の給与所得控除だろ?
それを無くしたら全員が経費を実費処理の確定申告だろ?

確定申告の書類はコンピュータ処理(OCR)でも領収証のチェックは人力だろ?
まぁ今だって医療費控除に変なの混じっててもそのまま通っちゃうけどな

473:名無しさん@十一周年
10/11/11 14:52:41 t1QjBTeA0
センゴク:「いんたーねっと」は規制を強化する!


474:名無しさん@十一周年
10/11/11 14:55:15 V9obHpaS0
>>1
ハァ????????????????????????????????
??????????????????????????????????

じゃあますますネットに依存していくぞwwwwwww

475:名無しさん@十一周年
10/11/11 15:00:02 EqO1NDtqO
毎日と朝日なんてイラネ。
つぶれろよ。

476:名無しさん@十一周年
10/11/11 15:00:14 8bd+QyI20
それでも新聞イラネ




477:名無しさん@十一周年
10/11/11 15:00:19 FV3oy2SzO
※ただし、産経、読売を除く

478:名無しさん@十一周年
10/11/11 15:02:53 x1Xnya00Q
(・∀・;)東スポは

479:名無しさん@十一周年
10/11/11 15:04:51 SX48Wqjp0
どうりで新聞が自民ほど民主を叩かないわけだ

480:名無しさん@十一周年
10/11/11 15:07:19 aGHzRzh+0
合法的工作

481:名無しさん@十一周年
10/11/11 15:09:20 suyvHrRSO
こないだ買った『無策政権の400日』も控除対象になるのかしらw

482:名無しさん@十一周年
10/11/11 15:11:27 YWxQkOuP0
別に金がなくて新聞取らんわけじゃないからなあ
てか無料でも読まんし

483:名無しさん@十一周年
10/11/11 15:11:39 5chzQYca0
ネットで収集するから、携帯代とPC代を控除して。

484:名無しさん@十一周年
10/11/11 16:03:45 quMmjhUb0
変態とアカヒに限り控除します

485:名無しさん@十一周年
10/11/11 16:07:04 nGcbtWqeO
偏向報道と妄言ばっかりだしマジイラネ
金貰ったとしても、少なくとも読んだりしない

486:名無しさん@十一周年
10/11/11 16:08:20 xsTo5f1TO
そんな控除があったとは全く知らなかった。
確定申告をするような状況は多額の医療費と住宅ローンだけだと思ってた。

487:名無しさん@十一周年
10/11/11 16:14:20 q5JFL+Xe0
これは結構いいかもね。




488:名無しさん@十一周年
10/11/11 16:15:02 1GB33SPn0
ど素人政権いい加減にしろ

489:名無しさん@十一周年
10/11/11 16:47:43 w1Wa0DQp0
但し、聖教と朝日のみ

490:名無しさん@十一周年
10/11/11 16:49:57 uPUIwFO20
ぼくらが選んだキチガイ政権~
          キチガイ政権~\(^0^)/


491:名無しさん@十一周年
10/11/11 16:55:02 3cn8ndAXO
もちろん東スポも

492:名無しさん@十一周年
10/11/11 16:56:25 1MytY+yi0
鳩山なんか9億脱税しても無罪なんだから
所得9億までは無課税でいいだろ

493:名無しさん@十一周年
10/11/11 16:58:35 5xPAxO650
特殊指定で守ってもらってるのにさらに税金の控除対象だとか。
甘やかすのもいい加減にしろよ。

494:名無しさん@十一周年
10/11/11 16:58:41 HlI73bEQ0
なんだこれwww
メディアコントロールしたいのバレバレな施策じゃないか・・・

つーか今時新聞代を控除て。

495:名無しさん@十一周年
10/11/11 17:12:32 +glurCve0
給与所得控除の意味ないじゃん おかしいだろ


496:名無しさん@十一周年
10/11/11 17:21:50 EWeLmhWm0
企業献金一部解除の国賊民主のマニフェスト違反はこういうことかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

わっかりやっすーーーーーーーーい!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

497:名無しさん@十一周年
10/11/11 17:23:46 PYjb67SQ0
>>350
これは、あれだ。
特定同族会社の役員の給与所得控除額相当額の損金不算入規定が廃止になったので
替わりに出てきた案だよ。個人が法人成りすると給与所得控除額相当額が有利になるから
その分を損金不算入規定で「法人税」で課税するって制度、法人税課税の発想がおかしいだろって批判された制度。
だから、今度は、「所得税」で課税することにするんだよ。
つまり、特定同族会社の年収1,500万円超の特定の役員の給与所得控除額をゼロにする。
ま、1,500万円超が妥当か800万円超か、それとも2,000万円超ぐらいで線引きをするのか。



498:名無しさん@十一周年
10/11/11 17:23:54 PRHYtXIN0
家賃控除しろや

499:名無しさん@十一周年
10/11/11 17:35:50 Gi0iLT9W0
>>498
消費税非課税にしてるからそれで許して

500:名無しさん@十一周年
10/11/11 18:11:59 WRppdfkgO
香典代も特定支出にしろ

501:名無しさん@十一周年
10/11/11 18:19:04 L7QBUQssO
バカが電波な作文書いてる便所紙=新聞(笑)

東スポだけでいいよ。

502:名無しさん@十一周年
10/11/11 18:26:43 C87fMXDfO
要は税金の仕組みをしらないバカは確定申告しない限り、増税ですよってことだな

503:名無しさん@十一周年
10/11/11 18:32:54 w/NIXV7ZO
朝日小学生新聞もOK?

504:名無しさん@十一周年
10/11/11 18:36:26 tyCA/MkV0
>>8 君に1票!


505:名無しさん@十一周年
10/11/11 18:40:22 AT1cfsuyO
犬HKの受信料もタダにしろやー!!
話しはそれからだ!!

506:名無しさん@十一周年
10/11/11 18:41:31 BSVxArf70
新聞屋を味方につけようってか。
ずいぶんあからさまなことやるもんだなおい

507:名無しさん@十一周年
10/11/11 18:43:24 /CPZgn+k0
>>453
ほれ!↓
URLリンク(www.mynewsjapan.com)

508:名無しさん@十一周年
10/11/11 18:44:15 zT9TtcByO
コンビニや駅で買っても、領収書もらって申告すれば控除してくれんの?

509:名無しさん@十一周年
10/11/11 18:45:36 rvz464Ig0
アホなの?マスコミにはもう機密費じゅうぶんに与えたでしょう?

510:名無しさん@十一周年
10/11/11 18:46:25 JpgjGFVq0
ネトウヨ火病

511:名無しさん@十一周年
10/11/11 18:47:19 x64G8A7LO
さすがマスコミゴルフ、風俗接待民主党w

512:名無しさん@十一周年
10/11/11 18:47:46 InK6HVBp0
つまり増税って事だよ

給与所得控除は大きいからね
特定支出で超える事はまず無い

適用できもしない特典をつける代わりに
多くの人が適用されてるものを止める

513:名無しさん@十一周年
10/11/11 18:49:02 edOMbtEY0
大スポでもええんか?

514:名無しさん@十一周年
10/11/11 18:50:12 rWZHhGA3O
図書の種類は問いませんか?
新聞控除は露骨だな

515:名無しさん@十一周年
10/11/11 18:50:33 EJa5uqXN0
ブロードバンド回線費用、とかのほうがいいだろ。

516:名無しさん@十一周年
10/11/11 18:52:01 PeAL8n+OO
いつもは小沢マンセーのマスコミが先の民主党代表選では
菅に人気が出るように煽ったのは、これが理由だったのか…

517:名無しさん@十一周年
10/11/11 18:57:01 PeAL8n+OO
>>515
無理

1.田舎者や年寄りなど、ネットをしない層ほど政治的発言力が大きい
2.テレビと新聞から一方的に情報とその解釈の仕方を押し付けたいのに
勝手に情報収集なんかされちゃ困る

518:名無しさん@十一周年
10/11/11 19:05:24 InK6HVBp0
適用されるのは
収入に分不相応な自己負担の通勤費や業務研修や書籍購入をした奴だけだ
普通はありえない

現状でも千万単位の給与所得者がいるなかで
たった9件なんだからな

519:名無しさん@十一周年
10/11/11 19:18:31 IL4s7MBZP
情報隠蔽のため新聞を味方につけたいというわけか

520:名無しさん@十一周年
10/11/11 19:24:51 O+o6bgZs0
控除対象になったからと言って、今さらやめた新聞とるようなヤシが
いるとは、とても思えんがなw
結局、とらない、買わないのが一番お得なんだからな。
所詮控除なんだし。

新聞業界もこの程度のエサで釣られるようじゃ、将来はないな。
つーか、もともとないかw

521:名無しさん@十一周年
10/11/11 19:28:25 HDAPunCo0
>必要経費を概算した給与所得控除額を上回った場合

ほぼないから。

522:名無しさん@十一周年
10/11/11 19:31:41 HDAPunCo0
お前らだまされるなよ。

年収400万で給与所得控除は134万。
URLリンク(www.nta.go.jp)

通勤や研修などに自費をこんなに使ってるサラリーマンいねーよ。

523:名無しさん@十一周年
10/11/11 19:50:59 DV2VHA7P0
○○新聞が増える予感

524:名無しさん@十一周年
10/11/11 20:36:17 /Uf6Odeu0
民主が税金をマスコミに流すってマスコミを取り込もうとする工作をあからさまにやり出したのか

525:名無しさん@十一周年
10/11/11 20:42:35 KHQ90pfu0
日刊ゲンダイ新聞

526:名無しさん@十一周年
10/11/11 20:59:01 F9nfpvl70
年収500万として160万新聞買えば節税に

買うかボケ

527:名無しさん@十一周年
10/11/11 21:01:20 HDAPunCo0
「給与所得控除について、年収1000万~2000万円などの上限を設ける」

どうみてもただの増税話です。

528:名無しさん@十一周年
10/11/11 21:04:10 EbP3ilLs0
主要5紙とってても

年間一体いくらよw

529:名無しさん@十一周年
10/11/11 21:06:55 3buVlh0O0
マンガでわかる統計解析は対象になりますか?

530:名無しさん@十一周年
10/11/11 21:07:57 0Gwn7khO0
>>526

160万はないにしろ、聖教新聞ならかなりの金額になるという奴はいるかも。
さて、思いつきで飴をばらまいて、どうなることやらwwwww

531:名無しさん@十一周年
10/11/11 21:32:45 ScvU6za70
東スポ買って領収書をもらわなきゃ

532:名無しさん@十一周年
10/11/11 21:53:46 6hlCzli60
はああああああああああああwwwwwwwwww
なんでこんなことが認められるんだよwwwwwww


533:名無しさん@十一周年
10/11/11 22:06:06 GbEBlEN20
東スポ買って節税しよう!!!

534:名無しさん@十一周年
10/11/11 23:00:29 iKXqnbdy0
とりあえず政府が新聞社を本気で救う気がないのはわかったわ。
本気で救う気があったら給与所得控除プラス新聞代を控除できる
ようにするはずだからな。

535:名無しさん@十一周年
10/11/12 00:16:34 E/RCe3B70
糞だな

536:名無しさん@十一周年
10/11/12 00:21:44 lrOmKnC30
いつもコンビニで日経買ってるけど、レシートもらえないから控除受けられないな

537:名無しさん@十一周年
10/11/12 00:38:49 kU8Wvf1h0
年間二十万から五十万くらい本買うんだけど、これは神制度だな

538:名無しさん@十一周年
10/11/12 00:42:55 Dh22bWEI0
>>537

>>526
>年収500万として160万新聞買えば節税に

最低でも65万円を超える場合に適用
50万じゃ適応外

539:名無しさん@十一周年
10/11/12 01:06:50 Te8X+9Dq0
サンデーやジャンプもおk?

540:名無しさん@十一周年
10/11/12 01:10:12 WEk2twfD0
>>534
民主党「我々が本気になれば、そういった事も可能…という事だ。
     だが、タダではやらん。わかるよね?」

541:名無しさん@十一周年
10/11/12 01:23:24 X/VSfLdW0
出版社は今のままでいいんだけど、テレビと新聞社は怪しいスポンサーの
広告収入に頼ってる状態で、それが糞化の一因になってるから、
購読料だけで食べていけるまで回復すればメディアの権力も強くなると思うんだよね
今はメディアの権力が肥大してるって言われてるけど、
あれはスポンサーの権力が肥大してるんだよ
決してメディアの権力が肥大しているわけじゃない

542:名無しさん@十一周年
10/11/12 01:43:42 HgtZLene0
■■■■■ マスゴミ不買い運動 ■■■■■
◆不買いすべき内容の番組、記事
・内部告発動画の投稿者に否定的
・犯人捜しに躍起
・中国を擁護する内容が少しでも含まれている
・国内の問題に対して報道しない自由を行使するニュース番組
・動画を隠蔽し、犯罪者を釈放した民主党を擁護
・内容に、嘘、捏造、恣意的な表現が含まれている
◆不買い対象
・番組に係わるスポンサーの商品・サービス
・記事を載せた新聞紙
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

543:名無しさん@十一周年
10/11/12 01:59:25 dgC8ez3w0
>>472
君は、いろいろ、かなり勘違いしてるよ。
また、1個人の領収書を1枚1枚チェックなんてありえないからw

544:名無しさん@十一周年
10/11/12 02:03:30 SFi6nmTW0
これって新聞買うリーマンが増えて配達員の人の生活も少しは潤うって事?
弟(真面目でいいやつ)が配達やってるけど、最近給料が減って可哀想だったんで教えてやろう

545:名無しさん@十一周年
10/11/12 02:14:27 4QehNbqL0
新聞くらい認めて当然。
あと、携帯電話代だな。

こういうのはリーマンとはいえ必須の固定経費だから。


546:名無しさん@十一周年
10/11/12 02:25:39 1INBgxfcO
本屋で漫画買って領収書きってもらっても但し書きが書籍代になるから余裕で申告できるね

547:名無しさん@十一周年
10/11/12 02:28:57 4ioQE9N3O
なんかマスゴミ工作員が紛れ込んでるなw 便所紙にも等しい新聞なんて読まねーよw

548:名無しさん@十一周年
10/11/12 02:44:57 gWw3oYgP0
給与特別控除を上回るような支出とか・・・どうやればそこまで行けるのかむしろ知りたい
自動車取得にかかわる経費とか追加するなら利用できるが

549:名無しさん@十一周年
10/11/12 02:45:06 cniF2/ki0
>>1
>図書の購入費
「フェラーリを作ろう」とか分冊百科もOKだな
DVDとかAVも本屋で売ればOKだなwww

550:名無しさん@十一周年
10/11/12 03:28:46 RgnGY/bAO
なんで新聞なんだよ
売国あかひ新聞なんか買わないよ
本当に売国奴ばかりの民主党だな
新聞一部かっても節税にならない
領収書のある契約させても節税にならない
新聞社恩を押し売りして民主党の悪口を書かさないためだよな
ふざけるな
15才の僕でもお見通しだ

551:名無しさん@十一周年
10/11/12 03:34:39 6lAQz1Sy0
実際問題としていちいち領収証付けて確定申告するサラリーマンがどんだけいるのかねえ。
まあ大学教授とか弁護士、医師など書籍の個人購入が多そうな業種ならあるていど影響あるかも
しれないが。

552:名無しさん@十一周年
10/11/12 04:04:43 8pgfSHli0
財務省と総務省は、平成18年所得税が1兆5千億円減収になった理由を明確に説明しろ。
谷垣が財務大臣だった税源移譲時に、平成18年所得へ課した所得税と住民税の二重課税の狙いを暴露する。

*課税所得が195万円以下だった人の税率推移
            平成19年1月1日所得税率改定
                     ↓
所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年
所得税   10%  10% 10%  5%  5%
住民税    5%   5% 10% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15% 15%
                 ↑
            平成19年度地方税率改定(課税標準平成18年所得)

*課税所得が1800万円超だった人の税率推移。
            平成19年1月1日所得税率改定
                     ↓
所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年
所得税   37%  37% 37% 40% 40%
住民税   13%  13% 10% 10% 10%
計      50%  50% 47% 50% 50%
                 ↑
        平成19年度地方税率改定(課税標準平成18年所得)

平成18年所得への二重課税の結果、最低課税所得者は5%増税され、課税所得700万円以上の者は3%減税された。
当然に徴税されなければならない個人所得税が1兆5千億円失われた。
課長補佐以上の国家公務員は年収700万円以上になる。国会議員の歳費は3429万円だ。
3%の減税で、国会議員は102万円、裁判官を含む国家公務員は最低21万円の減税になる。
この現金収入が目的で、財務省と自民党は二重課税を企画して実施した。
国会議員も国家公務員も収入は税金で賄われている。この合法的な脱税のために国庫に1兆5千億円損害を与えた。
何も知らない富裕層から減税分を追加徴収できるはずはない。
小泉、竹中、谷垣が主導した三位一体改革にかかわった自民党議員、財務省、総務省の役人が、国庫に1兆5千億円返却せよ。
分割払いでいいからなww

553:名無しさん@十一周年
10/11/12 04:07:10 8pgfSHli0
>>552
財務省が定めた平成18年二重課税による所得税減収の証拠。
平成18年度の個人所得税収入を見ろ。前年と比較して1兆5千億円減収になっている。
リーマンショックの平成20年より税収が少ない。
財務省は二重課税以外に1兆5千億円の所得税減収の合理的説明ができるのか?
二重課税は、低所得者を増税して高所得者を減税する財務官僚の思考法にぴったりだな。私利私欲亡者め。
(単位:百万円)
平成20('08)年度 計14,985,073
平成19('07)年度 計16,080,043
平成18('06)年度 計14,054,093
平成17('05)年度 計15,585,913
平成16('04)年度 計14,670,497


554:名無しさん@十一周年
10/11/12 04:08:56 75WUqIpF0
レスを読み返してみてやっぱり勘違いしてる人が多いね。
新聞代を「費用として認める」じゃなくて「給与所得者の特定支出の内訳として認める」ということ。
具体的計算は前に示したけど、まま特別異常な転勤がない限りは、サラリーマン(給与所得者)で何十万も新聞代払っている人以外は、この適用を受けなくても給与所得控除を普通に受けた方が有利なはず。



555:名無しさん@十一周年
10/11/12 04:10:30 8pgfSHli0
>>553
高知県で白バイ警官がスクールバスと衝突した事故に関する判決を憶えているだろう。
地裁、高裁、最高裁の判事が、先生、生徒、目撃者の証言を切り捨てて、利害関係者の高知県警の証言のみを採用した判決だ。
無残なまでに司法への不信を呼んだ裁判だった。最高裁判事津野修の名前はこの裁判によって不朽になった。

A氏による平成18年所得に関する二重課税控訴審は、同じ意味で司法への不信を露わにする判決だ。
判決で裁判長は、A氏の証明になる最低課税所得者に対する5%の増税を、「所得税法改定と地方税法の改定とが
同一の時期に施行されなかったといって著しく不合理なものであるということはできない」」と一行の文章で片づけた。
「それでもボクはやっていない」で周防監督が描いた事実を見ようともしない裁判官は健在なのだ。
見ようとしないものには、いくら正しい証明しても無駄である。
A氏の調べによると、平成18年に課税所得695万円を超える者は、3%の減税を受けている。
東京高裁判事ともなれば課税所得2000万円を超えるだろう。
つまり、国から減税分60万円あまりの賄賂をもらって、国に有利な判決を下したといえる。
3%の減税を知らなかったとは言えない。精査する資料はあるし、精査すべき立場だったのだ。
同一の時期に実施されなかったから、3%の減税と5%の増税が生じたのである。
この奥田隆文裁判長による判決は、説得力を欠くのはもとより、卑しい醜い判決である。
奥田氏は60万円を国に返還してから、この判決文を書くべきだった。


556:名無しさん@十一周年
10/11/12 04:13:58 75WUqIpF0
だって特定支出控除額(一定の要件を満たしと人が受けれるもの)が給与所得控除額(必ず受けれるもの)が超えるのは日本人全体(1億人以上)のうち年間10人程度だから

557:名無しさん@十一周年
10/11/12 04:29:00 75WUqIpF0
>>552
国の味方をするつもりはないけど

①財源移譲による住民税の軽減措置あったのしらないの?
②住民税は前年所得課税だよ 年単位ではズレて課税される上 更に1/1現在生きていなければ(前年いくら所得があっても)課税自体ない。

そこまで知った上での表でないのは明らか 卑怯だといわれても仕方がないお。

558:名無しさん@十一周年
10/11/12 04:31:24 XOJ3czth0
そんな変な特例作るなよ、めんどくせー。

559:名無しさん@十一周年
10/11/12 07:14:22 /t4HgI4z0
マスゴミ・・・やることが汚いなあ

560:名無しさん@十一周年
10/11/12 08:36:44 vrwr4BAd0
>>543
アホか…
全員が確定申告するようになったら、
それこそ1枚1枚チェックしないといけないから無理だっていってるんだろ?

561:名無しさん@十一周年
10/11/12 11:05:50 3ysnnIuV0
新聞社と出版業界に間接的に賄賂をあげる政策ですね

562:名無しさん@十一周年
10/11/12 11:09:29 IAB6w2pp0
>>560
どこの税務署が確定申告の時にいちいち領収書の束を提出必須にしてるんだ?

563:名無しさん@十一周年
10/11/12 12:03:09 mpspuaA00
>>562
必須ではないが、添付が必要ですよ。
医療費控除なんかは領収証を入れる封筒がある。
法人や個人事業主の確定申告とはちょっと違いますね。



564:名無しさん@十一周年
10/11/12 12:04:31 1gpvtyFr0
これって新聞の販促じゃん。ゴミはミンスに取り込まれてやーんのw

565:名無しさん@十一周年
10/11/12 12:06:31 WXpxselZO
菅と仙石のマスゴミ対策ですな

566:名無しさん@十一周年
10/11/12 12:06:44 K3otsO11O
すまん、
タバコ税が値上がったので、新聞は解約した


567:名無しさん@十一周年
10/11/12 12:13:28 vrwr4BAd0
>>562
給与所得控除が無くなって、チェックしなかったらえらいコトにならないか?
全部自己申告にする気?

昨日から何か勘違いしてない?
もし、仮に給与所得控除をしなくなれば、給与所得者が全員実費で経費計上する事になる。
流石にここまでを所属会社に任せるわけにはいかないから、全員が確定申告になる。
全員が確定申告になれば、それがホントに経費なのかチェックが必要になる。
すると、税務署がパンクするから、全員が確定申告ってのは無理。
だから、給与所得控除はなくならない
って言っているんだが…

568:名無しさん@十一周年
10/11/12 12:24:26 gdCifup30
>>82
さすがに新聞/書籍代だけで100万越えることはないわw

569:名無しさん@十一周年
10/11/12 12:31:43 vrwr4BAd0
>>568
1 一般の通勤者として通常必要であると認められる通勤のための支出
2 転勤に伴う転居のために通常必要であると認められる支出のうち一定のもの
3 職務に直接必要な技術や知識を得ることを目的として研修を受けるための支出
4 職務に直接必要な資格(一定の資格を除きます。)を取得するための支出
5 単身赴任などの場合で、その者の勤務地又は居所と自宅の間の旅行のために通常必要な支出のうち一定のもの

これ+新聞書籍 になる
それでも越える事はまずないけどね。
つまり、このニュース自体どうでもいい話だ

570:名無しさん@十一周年
10/11/12 12:39:53 wZRgD+VkO
>>560
今でもすべてをチェックしているわけではない件

571:名無しさん@十一周年
10/11/12 12:43:16 vrwr4BAd0
>>570
最初からそうやって書いてるんだが…

> まぁ今だって医療費控除に変なの混じっててもそのまま通っちゃうけどな

572:名無しさん@十一周年
10/11/12 14:52:25 /BTRrFrNO
プロバイダ代控除のほうがいいです。携帯だと定額じゃない人にはパケット代控除かな。
今更新聞て何?という感じ。コンビニで産経はよく買ってるけど、俺の子供は新聞読まない子になりそうだ。

573:名無しさん@十一周年
10/11/12 17:25:44 BUVg/MA50
政府のマインドコントロール推奨控除税

574:名無しさん@十一周年
10/11/12 18:21:18 wMGthFzE0

漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J



575:名無しさん@十一周年
10/11/12 18:24:10 lp61tJ+0P
変態やアカヒ、赤旗に聖教新聞とかゲンダイとかでも控除とかもう…

576:名無しさん@十一周年
10/11/12 18:40:39 yO+/Dyv1P
新聞の購読に税金から補助を出すようなもんだろ。

ふざけるな。
新聞に不当な税金を使うなよ

これで民主党は新聞社と密約してたのか

577:名無しさん@十一周年
10/11/12 19:54:42 53dde7/I0
・高額所得者は増税する
・サラリーマンが特定支出で申告する際、経費であるかどうかの基準をひとつ示した。それが新聞図書費
ってだけの話。

新聞社と密約とか、どこからそういう話になるんだ。

そもそも、ほとんどのサラリーマンは関係なし。
サラリーマンの多くは、設備や雑費は会社持ちなのに、従業員は給与所得控除があるから、
現在は大部分が、実際の経費よりも何十万~百万以上も多い控除を受けている。

578:名無しさん@十一周年
10/11/12 20:17:31 QBMVpAon0
新聞社や出版社を取り込もうとする民主の工作としか思えん

579:名無しさん@十一周年
10/11/12 20:42:16 HsEofQ7T0
エロ本、AVは男の生理用品
控除を求める

580:名無しさん@十一周年
10/11/12 21:19:40 W1itFugt0
流出事件のせいでネットを規制したいらしい

敵(ネット)の敵(マスコミ)を味方につける作戦だろ

581:名無しさん@十一周年
10/11/13 02:47:25 YoMOz0Vj0
さすがに3日も経つと(給与所得控除)と(特定支出控除)も位置関係を理解できた人が多くなったね。
まだ、理解できない人はググレカス(ggrks)w

すなわち このスレで話題になってる新聞代が「特定支出に含まれるということ」がは「所得税(当然個人住民税も)でまず恩恵をうけない可能性が99%」だということがわかったのだろう。

582:名無しさん@十一周年
10/11/13 02:51:56 YoMOz0Vj0
さすがに3日も経つと(給与所得控除)と(特定支出控除)の位置関係を理解できた人が多くなっているようだね。
まだ、理解できない人はググレカス(ggrks)w

このスレで話題になってる新聞代が 「特定支出に含まれるということ」 は 「所得税(当然個人住民税も)でまず恩恵をうけない可能性が99%」 ということがわかったのだろう。

すなわち、 効果がともなわないものを、無知な庶民にありがたくおもわせる この卑しい政策wwwに怒れwww




583:名無しさん@十一周年
10/11/13 03:08:27 ZoGq3p130
ゲンダイも控除にしてやれよw

584:名無しさん@十一周年
10/11/13 03:13:42 +LIl2h8q0
この控除受けるより、年間4万近い雨天時の靴濡れ吸収紙を買い控える方が良い。

585:名無しさん@十一周年
10/11/13 03:28:43 GjUtGYVKO
NHK受信料控除ってあったっけ?
無ければ設置を求める。


586:名無しさん@十一周年
10/11/13 03:56:59 /7NV4oMe0
通信費を控除できると助かるな。

587:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:15:33 HB3XOAKy0
東スポも対象だとうれしいな

588:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:17:42 STWu5UgyP
使ったのを全部落とせるようにしろ

589:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:23:30 STWu5UgyP
本屋で買って中古で売る仕事が始まるよー

590:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:52:42 jaz7qJvb0
何、この業界用語 きたねーずりー

591:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:55:42 0uLbZDAW0
聖教新聞~♪

592:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:56:28 WkcBzz3bO
尖閣のカモフラージュか?
尖閣逸らしにマスコミは大キャンペーンでもする気か

593:名無しさん@十一周年
10/11/13 05:58:56 QhoL9jA30
ことある毎に増税しかしないのに
自分たちに賄賂を渡してくれる奴には
相変わらず税金垂れ流しだな
エコ減税の二の舞。

594:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:02:27 o9VBHO4s0
新聞とかw
こんなことしても死んだメディアは生き返らないけどな

595:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:07:11 gJ7D+9eq0
図書?買って領収書貰ったら直ぐ売る。で確定申告?

596:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:11:58 qeXAa6cLO
ヴァカじゃないの?
何を食ったらこんな発想できんの?

597:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:31:09 Gp01QqkA0
給与所得控除を減らす流れにならなければいいが。



598:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:33:37 H+Agxc0h0
>>545
そんなもんよりは勤務時間中のコーヒー代とか、ネクタイ、かばんなど全額控除してもらいたい揉んだ。

599:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:45:32 STWu5UgyP
            /                     _.,,,,,,.....,,,
        __  _   /       __|     //::::::::::::::::::::::"ヘヽ
           /   /              / /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
         _/   /             / /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
            _/         ___/  |::::::::|      。   |
                              |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  大丈夫ですよ~
    (.`ヽ(`> 、                    ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
     `'<`ゝr'フ\               +  (〔y    -ー'_ | ''ー |  +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + ヾ.|   ヽ-----ノ /  +
       \_  、__,.イ\           +     |\   ̄二´ /      +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- ....,,,,./
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \(  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ  7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │増│増│増│増│増│増│増│増│増│増│増│増│増│|辞|
 │税│税│税│税│税│税│税│税│税│税│税│税│税│|任|


600:名無しさん@十一周年
10/11/13 06:54:34 kDpEusBn0
ネット代だろ

普通

601:名無しさん@十一周年
10/11/13 09:24:17 onzWRzzcP
シナから来る黄砂のせいで、日本は莫大な不利益を被るのだから、シナに謝罪と賠償を要求するニダ

602:名無しさん@十一周年
10/11/13 11:28:46 w8aFixP00
ネット代こそを控除対象にすべき
報じない自由って形で情報が削られる偏向があるメディアなんかより
情報リテラシーで自ら見抜く必要があるとは言え玉石混交のネットのほうが情報量が多くて良いのだし

603:名無しさん@十一周年
10/11/13 11:31:13 eCcr3BgtO
早く民主党を降ろさないとおかしくなるばかりだ

604:名無しさん@十一周年
10/11/13 11:38:01 RYGpTuRA0
図書って曖昧じゃね

605:名無しさん@十一周年
10/11/13 11:46:32 RYGpTuRA0
>>600
情弱騙せなくなるんだからそれはない

606:名無しさん@十一周年
10/11/13 11:46:34 xqF+4K8R0
>>594
こんな年に100人もいないようなもの、お前みたいな馬鹿じゃなければ新聞社ですら
どうでもいいだろうな。

607:名無しさん@十一周年
10/11/13 11:54:28 /7NV4oMe0
>>605
>情弱騙せなくなる
だな。

逆に言えば、この程度で釣られる情弱をうまく煽れば、
日本が操縦できてしまう、と思われているんだろう。
尖閣のビデオ隠しの件といい、国民をなめるのもいい加減にしろと言いたくなるね。

608:名無しさん@十一周年
10/11/13 16:06:57 Rpx8oCtPP
東スポも控除対象ですかw

609:名無しさん@十一周年
10/11/13 18:02:49 oWeSYCh50
年収500万円以上は給与所得控除を減らし、実質増税とするべき
もしくは正社員だけ給与所得控除を大幅減額とか

610:名無しさん@十一周年
10/11/13 18:32:03 eG58IxfD0
>>1
単なる出版社への媚売りじゃんw

611:名無しさん@十一周年
10/11/13 19:05:38 /QClKILm0
インターネット代も控除できるようにしろ
もちろんケータイ代を含めてだ

612:名無しさん@十一周年
10/11/13 19:07:51 fnTFobMT0
で、糞紙会社のために増税するわけか
マジ早くしねよ

613:名無しさん@十一周年
10/11/13 19:09:58 wQkkJh2t0
本当に必要な財源は闇に葬るわけか。さすがクズ政党。

614:名無しさん@十一周年
10/11/13 19:11:41 sW8mBgSYO
これが実現されたら、俺は収入の3分の1が控除対象になるな……
どう考えても実現不可能だろ。
書痴なんて下手すりゃ収入の八割が控除対象という猛者もあり得る世界。
どれだけ税収減るんだよ。

615:名無しさん@十一周年
10/11/13 19:57:14 Fi7VRjmK0
>>557
バカめ。
①税源移譲で住民税の軽減措置は例外的なケースだ。
②住民税のメカニズムはお前よりよく知っている。
表のどこが間違いか、具体的に指摘せよ。
わけのわからない寝言を言っていないで、具体的な事実を書け。
卑怯は、具体的事実を挙げられないお前のほうだろう。
具体的に指摘すれば、全部答えてやる。

616:名無しさん@十一周年
10/11/13 19:59:46 Fi7VRjmK0
>>557のバカのためにもう一度貼る。
谷垣が財務大臣だった税源移譲時に、平成18年所得へ課した所得税と住民税の二重課税の狙いを暴露する。

*課税所得が195万円以下だった人の税率推移
            平成19年1月1日所得税率改定
                     ↓
所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年
所得税   10%  10% 10%  5%  5%
住民税    5%   5% 10% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15% 15%
                 ↑
            平成19年度地方税率改定(課税標準平成18年所得)

*課税所得が700万円超900万円以下だった人の税率推移。
            平成19年1月1日所得税率改定
                     ↓
所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年
所得税   20%  20% 20% 23% 23%
住民税   13%  13% 10% 10% 10%
計      33%  33% 30% 33% 33%
                 ↑
        平成19年度地方税率改定(課税標準平成18年所得)

平成18年所得への二重課税の結果、最低課税所得者は5%増税され、課税所得695万円以上の納税者は3%減税された。
当然に徴税されなければならない個人所得税1兆5千億円が失われた。
課長補佐以上の国家公務員は年収700万円以上になる。国会議員の歳費は3429万円だ。
3%の減税で、国会議員は102万円、裁判官を含む国家公務員は最低21万円の減税になる。
私利私欲に駆られて、現金収入を目的に、財務省と自民党は二重課税を企画・実施した。
国会議員も国家公務員も収入は税金で賄われている。この合法的な脱税のために国庫に1兆5千億円損害を与えた。
二重課税について何も知らない富裕層から減税分を追加徴収できるはずはない。
小泉、竹中、谷垣が主導した三位一体改革にかかわった国会議員、財務省、総務省の役人が、国庫に1兆5千億円賠償せよ。
分割払いでいいからなww

617:名無しさん@十一周年
10/11/13 20:01:17 D0S4CIyw0
>>1
控除されるより、新聞買わない方が、節約になるんですが。いろいろ。

618:名無しさん@十一周年
10/11/13 20:01:44 tXV8hDuo0
ゲンダイは日刊雑誌なので新聞に入りません。
同様にバナナはおやつに含まれません。

619:名無しさん@十一周年
10/11/13 20:02:17 Fi7VRjmK0
>>616
平成18年三位一体改革時の二重課税による所得税減収の証拠。
平成18年度の個人所得税収入を見ろ。前年と比較して1兆5千億円減収になっている。
リーマンショックの平成20年より税収が少ない。
財務省は二重課税以外に1兆5千億円の所得税減収の合理的説明ができるのか?
二重課税は、低所得者を増税して高所得者を減税する財務官僚の思考法にぴったりだな。私利私欲亡者め。
(単位:百万円)
平成20('08)年度 計14,985,073
平成19('07)年度 計16,080,043
平成18('06)年度 計14,054,093
平成17('05)年度 計15,585,913
平成16('04)年度 計14,670,497


620:名無しさん@十一周年
10/11/13 20:03:23 wjWpy1vS0
これで新聞社も迂闊に政府の悪口はいえなくなったな

621:名無しさん@十一周年
10/11/13 20:03:33 2tYq8C4f0
>>8
俺もそう思う

622:名無しさん@十一周年
10/11/13 20:03:54 wRjIBNMk0
ネット代を控除対象にしてください
新聞なんて偏向で情報量が足りないメディアはもう時代遅れだし

623:名無しさん@十一周年
10/11/13 20:04:52 jCcN8Hzb0
単純に基礎控除を引き上げない、卑怯な賄賂戦術

624:名無しさん@十一周年
10/11/13 20:05:30 Fi7VRjmK0
>>619
高知県で白バイ警官がスクールバスと衝突した事故に関する判決を憶えているだろう。
地裁、高裁、最高裁の判事が、先生、生徒、目撃者の証言を切り捨てて、利害関係者の高知県警の証言のみを採用した判決だ。
無残なまでに司法への不信を呼んだ裁判だった。最高裁判事津野修の名前はこの裁判によって不朽になった。

A氏による平成18年所得に関する二重課税控訴審は、同じ意味で司法への不信を露わにする判決だ。
判決で裁判長は、A氏の証明になる最低課税所得者に対する5%の増税を、「所得税法改定と地方税法の改定とが
同一の時期に施行されなかったといって著しく不合理なものであるということはできない」」と一行の文章で片づけた。
「それでもボクはやっていない」で周防監督が描いた、事実を見ようとしない裁判官は健在なのだ。
見ようとしないものには、いくら正しい証明しても無駄である。
A氏の調べによると、平成18年に課税所得695万円を超える者は、3%の減税を受けている。
東京高裁判事ともなれば課税所得2000万円を超えるだろう。
つまり、国から減税分60万円あまりの賄賂をもらって、国に有利な判決を下したといえる。
3%の減税を知らなかったとは言えない。精査する資料はあるし、精査すべき立場だったのだ。
同一の時期に実施されなかったために、同一課税標準に3%の減税と5%の増税が生じたのである。
この奥田隆文裁判長による判決は、説得力を欠くのはもとより、卑しい醜い判決である。
奥田氏は60万円を国に返還してから、この判決文を書くべきだった。

625:名無しさん@十一周年
10/11/13 20:05:57 28ee5PPu0
本は仕事でどうしても必要になることあるけど(専門書)、新聞は昼飯食うときに読んでるよ w

626:名無しさん@十一周年
10/11/13 20:09:44 omAkq1W10
>特定支出控除の適用件数は2009年分で9件と少ない。

仕分けで廃止しろ

627:名無しさん@十一周年
10/11/13 20:10:15 hkADZNbQ0
The Wall Street Journal 電子版の購読費も落とせるようにしてくれ。
売国新聞は読まないので。

628:名無しさん@十一周年
10/11/13 20:10:39 wjixQi/w0
マスゴミ対策キター
そんなに切羽詰まってるのか?
次はNHKの受信料の控除ですかw

629:名無しさん@十一周年
10/11/13 20:18:45 +sVHl+f20
マスゴミに媚びへつらうなんて、どんだけ発展途上国なんだよw

630:名無しさん@十一周年
10/11/13 20:20:12 a/XMGV420
ネット代も控除対象にするべきだ

631:名無しさん@十一周年
10/11/13 20:22:11 Pt5sM7Sb0
今でも約3割が無条件で経費扱い。
年収500万なら150万が経費だぞ?

図書、新聞代の他に150万怪しくない領収書貯めて
確定申告するってどんだけたいへんだと思ってるんだw

だから2009年分で9件しかない。

正直、サラリーマンは恵まれているよ。

漫画150万も買わないだろう?

632:名無しさん@十一周年
10/11/13 20:22:54 jW+0OUbN0
そんなのより譲渡益課税を撤廃しろ。

633:名無しさん@十一周年
10/11/13 20:46:39 5RhYX+Hr0
カスゴミ歓喜で内閣支持率うなぎ上りwwwwwwwww


634:名無しさん@十一周年
10/11/13 20:47:24 IFdiLbID0
ネット代も控除対象にしてくれないと不公平だろ

635:名無しさん@十一周年
10/11/13 20:54:35 4EIXZWlwO
マスゴミ対策キタコレ


636:名無しさん@十一周年
10/11/13 20:54:50 cCSdBm2DO
別に控除してもらわなくていい。
必要性があるなら自分の為と割りきれる。

特定産業への過保護は不要、報道に関するものに無駄な足枷となる可能性があることを懸念。

637:名無しさん@十一周年
10/11/13 20:57:18 1Y7Gs6otO
スーツ代もよろしく

638:名無しさん@十一周年
10/11/13 20:58:12 SG6DY5QV0
図書費はいいが新聞は不要だろ
それならネットの接続費控除対象にしろよ
確定申告もネット申告推奨してるんだからさ

639: 
10/11/13 20:58:23 QKIs2zss0
創価学会ボロ儲け。

640:名無しさん@十一周年
10/11/13 20:58:36 kK4Wij6L0
露骨な利益誘導www
腐ってるにも程があるだろ

641:名無しさん@十一周年
10/11/13 20:58:51 Wg0xJZHy0
民主党がロコツに、新聞社に大サービスwwwww

642:名無しさん@十一周年
10/11/13 21:04:26 GO2PqzW30
少年ジャンプは?

643:名無しさん@十一周年
10/11/13 21:10:33 wRjIBNMk0
確かに露骨だよなこれ
民主も切羽詰ってマスコミ対策に形振りかまわなくなった感じだ

644:名無しさん@十一周年
10/11/13 21:11:16 bGSNi4KnP
>>8
だよねえ。通信費の負担が若者の○○離れの一因だし。
控除受けた金が別の消費に回って景気も上がる

645:名無しさん@十一周年
10/11/13 21:11:58 DybPGk2VO
新聞いらないw
資源の無駄遣いだよー

2chあればリアルタイムでニュースわかるし十分

646:名無しさん@十一周年
10/11/13 21:15:57 iI6/erkgO
これを批判できる知能があるかどうかで各新聞のレベルが分かるな

647:名無しさん@十一周年
10/11/13 21:18:33 MjHW8gEi0
新聞はとってないからどうでもいいが本は結構買うので控除があると助かるな

648:名無しさん@十一周年
10/11/13 21:19:43 9IUB36er0
新聞がOKならネットも控除にしてほしいお!!


649:名無しさん@十一周年
10/11/13 21:19:43 SpZYJ5V50
>仕事に有益な知識や情報を得ようとするサラリーマン
ネットこそ重要でないの?
今無いと仕事にならないっしょ

650:名無しさん@十一周年
10/11/13 21:20:20 YpOBQgRs0
若者の読売新聞離れ

651:名無しさん@十一周年
10/11/13 21:20:29 XreiEZFh0
ベアリング新聞でもいいんだよなww
恐怖新聞でもOKだよな。

652:名無しさん@十一周年
10/11/13 21:22:27 YpOBQgRs0
若者の期待に少しでも応える記事を書いてないからなあ>読売新聞
少しは問題意識を感じればわずかでもは何かするでしょ
現状、何もしてないけど

653:名無しさん@十一周年
10/11/13 21:22:49 J3SkjaRhO
公正取引委員会動けよ

政府とマスゴミの癒着だろ
再販制も廃止しろや

ふざけんな

654:名無しさん@十一周年
10/11/13 21:23:37 iKhy7/1oO
福岡の県議か市議か、本屋のレシートから官能小説を購入したことがバレたんだよね

655:名無しさん@十一周年
10/11/13 21:23:43 2buc6vjGO
新聞みたいな過去の遺物を控除するくらいならネットを優遇しろよ
本当に政府って愚鈍で情弱な奴ばっかなんだな

656:名無しさん@十一周年
10/11/13 21:24:42 PK1ItVCr0
以前から、キムチ民主党とマスゴミとの間で密約があったとしか思えんわ。

657:名無しさん@十一周年
10/11/13 21:28:01 jc92Hccx0
益々露骨になってきたなマスゴミは。 試しに1~2社潰れてみろよ誰も困らないから。

658:名無しさん@十一周年
10/11/13 21:29:08 UZ3NqLm50
電波新聞とかでいいわけか。。。

659:名無しさん@十一周年
10/11/13 21:31:12 28ee5PPu0
>>637
ま、一番ほしいのは、スーツ代と靴代だよな。

660:名無しさん@十一周年
10/11/13 21:31:31 fnu2PjFW0
インターネット・NHK・ケーブルテレビ・固定電話・書籍

661:名無しさん@十一周年
10/11/13 21:31:33 xWUoNlru0
>>1
じゃあ、ネットの有料情報も入れろ
紙媒体である必然性が無い



662:名無しさん@十一周年
10/11/13 21:33:30 CLm69MN7P
まあ、控除になっても新聞なんか取らんがねw
ネットでニュース見るほうが偏向した情報に惑わされずに済むし

663:名無しさん@十一周年
10/11/13 21:34:04 kQ9ez0HQ0
控除額いくらになっていくら戻って来るんだこれ?

664:名無しさん@十一周年
10/11/13 21:39:11 XsUiYM9w0
こりゃ真っ先に仕分け対象だな。
全国で9人利用してたのが20人に増えたと仮定しても
返ってくる税金と、この制度を作るための費用を考えたら、もう、ムダ以外の何物でもない。

665:名無しさん@十一周年
10/11/13 21:39:45 dhbF3TdW0
テレビチャンネル欄→ネットに情報ある。
スポーツ欄→ネットの方が速い
政治欄→政治より政局の精神で記事作ってるだけです。
社説→ただの自説開陳のオナニー
経済欄→情報の鮮度がネットに劣る。
地域欄→まぁ、これぐらいか。情報性として少しでも意義あるのは。

結論
新聞なんか取るのはバカ。


666:名無しさん@十一周年
10/11/13 21:42:33 28ee5PPu0
>>665
たしかに新聞の存在意義ってのは、これから試されるな。
新聞=一般向けの情報を「広く・浅く」だから、ネットに食われるね。

667:ぴょん♂
10/11/13 21:48:59 jpv/saEK0 BE:911305875-2BP(1029)
図書購入費? 電子図書を自分で販売して自分で買えと?

668:名無しさん@十一周年
10/11/13 21:52:34 nifEQ5wNO
完全にマスコミ対策だろ
源泉徴収を廃止しろ

669:名無しさん@十一周年
10/11/13 21:55:27 28ee5PPu0
>>668
本当には新聞が目的なんだろうけど、それじゃあからさまなんで書籍も対象にしたのかね。
おれは、新聞はいらんが本は非課税にしてほしいわ。

670:名無しさん@十一周年
10/11/13 21:55:28 fr27Mw9n0
確かにIT系資格試験の参考書代なんかは馬鹿にならんな。
新聞だけじゃなく東洋経済とかダイヤモンドとかも控除の
対象になるんだろ?だったらいいと思うが。

671:名無しさん@十一周年
10/11/13 21:56:28 hmB4/Tgh0
月一のファッションヘルスも控除対象にしてくれんかのう。
ソープまでとは言わんから

672:名無しさん@十一周年
10/11/13 21:59:58 28ee5PPu0
>>670
経済系の雑誌なんかは、当然控除対象だろうね。


673:名無しさん@十一周年
10/11/13 22:01:11 vnkyEtVA0
賄賂だろ

674:名無しさん@十一周年
10/11/13 22:04:58 BtsUdxmc0

>>1
今時新聞www

時代遅れの新聞屋が必至www

675:名無しさん@十一周年
10/11/13 22:11:05 uCQyFyzf0
交通費と通信費を認めてくれよ

676:名無しさん@十一周年
10/11/13 22:14:06 Fi7VRjmK0
>>557のために。
谷垣が財務大臣だった税源移譲時に、平成18年所得へ課した所得税と住民税の二重課税の狙いを暴露する。

*課税所得が195万円以下だった人の税率推移
            平成19年1月1日所得税率改定
                     ↓
所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年
所得税   10%  10% 10%  5%  5%
住民税    5%   5% 10% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15% 15%
                 ↑
            平成19年度地方税率改定(課税標準平成18年所得)

*課税所得が700万円超900万円以下だった人の税率推移。
            平成19年1月1日所得税率改定
                     ↓
所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年
所得税   20%  20% 20% 23% 23%
住民税   13%  13% 10% 10% 10%
計      33%  33% 30% 33% 33%
                 ↑
        平成19年度地方税率改定(課税標準平成18年所得)

平成18年所得への二重課税の結果、最低課税所得者は5%増税され、課税所得695万円以上の納税者は3%減税された。
当然に徴税されなければならない個人所得税1兆5千億円が失われた。
課長補佐以上の国家公務員は年収700万円以上になる。国会議員の歳費は3429万円だ。
3%の減税で、国会議員は102万円、裁判官を含む国家公務員は最低21万円の減税になる。
私利私欲に駆られて、現金収入を目的に、財務省と自民党は二重課税を企画・実施した。
国会議員も国家公務員も収入は税金で賄われている。この合法的な脱税のために国庫に1兆5千億円損害を与えた。
二重課税について何も知らない富裕層から減税分を追加徴収できるはずはない。
小泉、竹中、谷垣が主導した三位一体改革にかかわった国会議員、財務省、総務省の役人が、国庫に1兆5千億円賠償せよ。
分割払いでいいからなww

677:名無しさん@十一周年
10/11/13 22:18:25 Fi7VRjmK0
>>676
平成18年三位一体改革時の二重課税による所得税減収の証拠。
平成18年度の個人所得税収入を見ろ。前年と比較して1兆5千億円減収になっている。
リーマンショックの平成20年より税収が少ない。
財務省は二重課税以外に1兆5千億円の所得税減収の合理的説明ができるのか?
二重課税は、低所得者を増税して高所得者を減税する財務官僚の思考法にぴったりだな。私利私欲亡者め。
(単位:百万円)
平成20('08)年度 計14,985,073
平成19('07)年度 計16,080,043
平成18('06)年度 計14,054,093
平成17('05)年度 計15,585,913
平成16('04)年度 計14,670,497


678:名無しさん@十一周年
10/11/13 22:20:23 DvokZKXP0
NHKのクソ受信料なんとかしろや
ここの会長、頭くるってるだろ

679:名無しさん@十一周年
10/11/13 22:22:39 Fi7VRjmK0
>>677
高知県で白バイ警官がスクールバスと衝突した事故に関する判決を憶えているだろう。
地裁、高裁、最高裁の判事が、先生、生徒、目撃者の証言を切り捨てて、利害関係者の高知県警の証言のみを採用した判決だ。
無残なまでに司法への不信を呼んだ裁判だった。最高裁判事津野修の名前はこの裁判によって不朽になった。

A氏による平成18年所得に関する二重課税控訴審は、同じ意味で司法への不信を露わにする判決だ。
判決で裁判長は、A氏の証明になる最低課税所得者に対する5%の増税を、「所得税法改定と地方税法の改定とが
同一の時期に施行されなかったといって著しく不合理なものであるということはできない」」と一行の文章で片づけた。
「それでもボクはやっていない」で周防監督が描いた、事実を見ようとしない裁判官は健在なのだ。
見ようとしないものには、いくら正しい証明しても無駄である。
A氏の調べによると、平成18年に課税所得695万円を超える者は、3%の減税を受けている。
東京高裁判事ともなれば課税所得2000万円を超えるだろう。
つまり、国から減税分60万円あまりの賄賂をもらって、国に有利な判決を下したといえる。
3%の減税を知らなかったとは言えない。精査する資料はあるし、精査すべき立場だったのだ。
同一の時期に実施されなかったために、同一課税標準に3%の減税と5%の増税が生じたのである。
この奥田隆文裁判長による判決は、説得力を欠くのはもとより、卑しい醜い判決である。
奥田氏は60万円を国に返還してから、この判決文を書くべきだった。


680:名無しさん@十一周年
10/11/13 22:29:59 JIK8XtCu0
どのくらい返ってくるんだよ

681:名無しさん@十一周年
10/11/13 22:30:30 DB+rgzOYO
新聞社を守るだけの悪法だろ

682:名無しさん@十一周年
10/11/13 22:37:51 MqtsceTPO
新聞屋は税金リターン戦術で経営難乗り切りたいだけか。
それとジャーナリズム捨てて政府の犬になると宣言してるような
もんだな。

こんな奴らじゃあSengoku38は信用せんわ。

683:名無しさん@十一周年
10/11/13 22:46:13 jtvyUNkg0
ボクちゃん新聞作って、自分で全部買って、節税しようかな

684:名無しさん@十一周年
10/11/13 22:48:22 nEZOHNRcP
NHK受信料も頼む

685:名無しさん@十一周年
10/11/13 22:49:25 kXBzjwiPP
             __ 
             イ´   `ヽ 
           / /  ̄ ̄ ̄ \
          /_/     ∞    \_
         [__________]   500億もあれば足りよう(キリッ
         |     (__人__)   |  
         \_    ` ⌒´ _/   
         /⌒ヽ  | \><ヘl ヽ \
         {:::   l  \ ヽ };;{ |   | i  }
        {:::::.. 〈;;,,  ヽ V;;;}ノ  l彡 ヽ
   _,,.-‐''" |::::::::  ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::.  }
   || |_,,.ィ'|::::.....   }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し'::  )
   || | || !::   /      .::ノ::::::::::.  ノ
   || | || _ヽ,, .;:::   _,,.-‐''"ー''--'' ̄
   _,,. -‐''"  `ー---''"

686:名無しさん@十一周年
10/11/14 01:41:36 LEIjvADn0
もう我慢できない。親にも新聞解約させる!
ゴミ売りに5年契約させられたけどどうせほとんど読んでないし

687:名無しさん@十一周年
10/11/14 01:58:18 ZKvtE8eN0
衰退するばっかしの東京マスゴミに援護射撃ww
衰退するばっかしの東京マスゴミに援護射撃ww
衰退するばっかしの東京マスゴミに援護射撃ww
衰退するばっかしの東京マスゴミに援護射撃ww
衰退するばっかしの東京マスゴミに援護射撃ww
衰退するばっかしの東京マスゴミに援護射撃ww
衰退するばっかしの東京マスゴミに援護射撃ww
衰退するばっかしの東京マスゴミに援護射撃ww
衰退するばっかしの東京マスゴミに援護射撃ww
衰退するばっかしの東京マスゴミに援護射撃ww
衰退するばっかしの東京マスゴミに援護射撃ww
衰退するばっかしの東京マスゴミに援護射撃ww


688:名無しさん@十一周年
10/11/14 02:35:27 nuzDyETHO
新聞読めって?ww
ミンスに都合良く出来てると今更ながら認めたか

689:名無しさん@十一周年
10/11/14 02:35:49 RwFB5sUt0
本でも良いんだろ?

よっしゃ! フランス書院文庫コンプリートだぜ!

690:名無しさん@十一周年
10/11/14 03:17:33 J65kffJe0
控除するから新聞買えって?
個人の新聞代にかかってる分の税金っていくらだ?

691:名無しさん@十一周年
10/11/14 07:47:01 nZkoAqj30
最初は政府がマスゴミに餌やるのかと思ったが、
>>128の言うように控除を受けられる人はほとんどいないのな。
結局、政府は税計算を無駄に複雑にして、税務予算の増額を狙ってるだけか。


692:名無しさん@十一周年
10/11/14 11:06:51 RsApmPlX0
公然賄賂だろ?
買収する民主党、買収される新聞屋
軽蔑に値する

693:名無しさん@十一周年
10/11/14 11:09:55 Mh0RCRA+0
なんで新聞やねん!



694:名無しさん@十一周年
10/11/14 11:12:46 YMuAcqBF0
仕分けろよこんなの

金の使い道としては
新聞らマスコミの偏向報道による煽動を見抜けるようにする情報リテラシー教育を
義務教育期間中にやるために金を使うほうがよほどマシだ

695:名無しさん@十一周年
10/11/14 11:24:16 M1BTFeWf0
新聞紙でケツ拭くと肛門切れるからいらないwww

696:名無しさん@十一周年
10/11/14 11:27:42 zxVDaaOAO
>>695
窓拭きや梱包に便利だから、ホームセンターとかで販売して欲しい。
記事はいらね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch