10/11/10 11:57:57 0
・尖閣諸島沖の中国漁船衝突を巡る映像流出事件で、東京地検は9日、動画投稿サイト
「ユーチューブ」を運営する検索大手グーグルの日本法人(東京都港区)から、
映像を投稿したパソコンのIPアドレス(ネット上の住所)を入手した。
分析の結果、同サイトに投稿された映像は、神戸市内の漫画喫茶のパソコンから
送信された可能性が高いことが判明。共同で捜査している警視庁はこの漫画喫茶に
捜査員を派遣、捜査への協力を求めた。店の防犯カメラ映像や入店客の情報を
入手した上、投稿者の特定を進める。
検察当局は内部調査の結果、映像は石垣海上保安部(沖縄県)か那覇地検の
内部から流出した疑いが強まったとして、8日から国家公務員法(守秘義務)違反容疑で
捜査に乗り出した。神戸市内から投稿されていた可能性が高いことにより、
石垣海保や那覇地検職員以外の第三者が関与した疑いも出てくる。匿名性の
高い漫画喫茶から投稿されていたことで、捜査が難航する恐れもある。
ユーチューブに流出した映像は6本、計約44分。4日午後に「sengoku38」のアカウント
(登録名)で投稿され、5日午前7時40分頃に、投稿者自身によって削除された。
検察当局は9日、グーグルの日本法人に対する差し押さえ令状を取り、この投稿者が使った
パソコンのIPアドレスなどの情報提供を受けた。
民間業者に依頼してIPアドレスを分析した結果、神戸市内の漫画喫茶が浮上したという。
一方、9日に警視庁と合同捜査本部を設置した沖縄県警も、那覇市内の複数のネットカフェから、
客の入店記録などの提供を求めている。
海上保安庁と検察当局の内部調査で、流出映像は、石垣海保が9月7日の事件直後に内部説明用
として作成し、同10日頃、CD―Rに収めて那覇地検に提出したものと同一と判明。内部流出の
可能性が強まったが、調査では投稿者を特定できず、海保が今月8日、被疑者不詳のまま、
同法違反などの容疑で東京地検と警視庁に刑事告発していた。(一部略)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
※前:スレリンク(newsplus板)