【政治】 「守秘義務違反の罰則は軽く、抑止力が十分ではない」 ~仙谷氏、『秘密保全法制』を検討 検討委員会を早急に設置at NEWSPLUS
【政治】 「守秘義務違反の罰則は軽く、抑止力が十分ではない」 ~仙谷氏、『秘密保全法制』を検討 検討委員会を早急に設置 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@十一周年
10/11/08 14:28:55 nS0xN7RH0
なんどもなんども繰り返される政治資金規正法違反や選挙違反も罰を重くしないと駄目だな

982:名無しさん@十一周年
10/11/08 14:29:01 yr8N3iOU0
情報公開法辺りとはどうするんだろ?
そもそも機密じゃないような。

983:名無しさん@十一周年
10/11/08 14:29:11 R2z5P+Zp0
中国の一部となる日が近づいてまいりました!

984:名無しさん@十一周年
10/11/08 14:29:36 JS8bE0j10
URLリンク(y-sengoku.com)

985:名無しさん@十一周年
10/11/08 14:34:08 vJtTz4Sq0
粛清大好きっ子さんからのお便りでした

986:名無しさん@十一周年
10/11/08 14:34:34 mX1UlnYhO
そういえば核密約は自分から喜んで公開したね。
ミンス。


987:名無しさん@十一周年
10/11/08 14:34:41 iq2KK9Zb0
公務員が怠慢なのは世界共通
日本の場合、自民党が公務員に甘い法律を作ってきたせいで国力は大きく低下
民主党さん、公務員への罰則を世界基準にまで引き上げて下さい

988:名無しさん@十一周年
10/11/08 14:34:48 3hJ58uIL0
民主は野党の時代に犯罪の内部告発については罪に問わない法案を通している

989:名無しさん@十一周年
10/11/08 14:34:53 XE59l8aCO
仙谷「そんなんじゃ甘いよ(棒読み)」

990:名無しさん@十一周年
10/11/08 14:36:53 h+rngt2Q0
安心しろ、自治労が反対するから、ながれるよ。

991:名無しさん@十一周年
10/11/08 14:37:30 rjvgrvcr0
随分と手の込んだ、「スパイ防止法制定の布石」だな。

992:名無しさん@十一周年
10/11/08 14:37:54 R2z5P+Zp0
>>986
NHKも、核武装に関する秘密協議をスクープいたしました

993:名無しさん@十一周年
10/11/08 14:38:42 sUBzWP740
何故か狼狽えるトミ子

994:名無しさん@十一周年
10/11/08 14:39:00 +LMLX5jiP
物事の優先順位を間違ってねーか?

995:名無しさん@十一周年
10/11/08 14:39:27 +DM28eZv0
>>972
いつも通りだな

996:名無しさん@十一周年
10/11/08 14:39:49 DTSSRSTXO
まず、スパイ防止法と売国禁止法を制定しろ。話はそれからだ。

997:名無しさん@十一周年
10/11/08 14:40:02 Je4ZYdad0
仙谷は外患誘致で死刑にして下さい

998:名無しさん@十一周年
10/11/08 14:40:22 SaON+KXd0


中国海軍の犯罪の証拠 : チュオンサ諸島における惨殺

URLリンク(www.youtube.com)

999:名無しさん@十一周年
10/11/08 14:41:14 4fHtpbf6P
つか、こいつらを訴えろよ。
どう考えても現内閣のやった事は法律違反だろ。

1000:名無しさん@十一周年
10/11/08 14:41:19 SsHBwBEfO
何事も後手後手

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch