【栃木】巡査長「頭、割られる」逮捕に抵抗した中国人の対処法めぐり攻防。西方・警官発砲事件(2006年)付審判第3回公判at NEWSPLUS
【栃木】巡査長「頭、割られる」逮捕に抵抗した中国人の対処法めぐり攻防。西方・警官発砲事件(2006年)付審判第3回公判 - 暇つぶし2ch416:名無しさん@十一周年
10/11/07 10:36:14 vjpqxI3/O
>>415
それを言い出したらあらゆる場合に拳銃を使用してよくなり、比例原則は無意味になる。
拳銃・警棒取扱規範も無意味に。

417:名無しさん@十一周年
10/11/07 10:36:32 AEUDNbbk0
>>414
検察は関係ないだろ、不起訴にしてんだから
ブサヨキチガイ弁護士をシナチョン人街とか西成みたいなトコに丸腰で放り込めばいいんだよ

418:名無しさん@十一周年
10/11/07 10:40:13 AEUDNbbk0
>>416
規範自体イラネ
現場萎縮させてるだけじゃん

アメリカみたいに制止に従わなかったら発砲でいいよ

419:名無しさん@十一周年
10/11/07 10:42:22 7uJYpbCwO
人権を守らない人の人権を守れとかキチ碍だろw

420:名無しさん@十一周年
10/11/07 10:44:15 INUqoRx10
>>416
相手は凶器を持って抵抗してんだけど・・・

421:名無しさん@十一周年
10/11/07 10:44:23 bboVyP6x0
コレが日中逆なら英雄扱いなのに

422:名無しさん@十一周年
10/11/07 10:45:27 E3D18W040
>>417
よく読まずに書いてしもた。
すんませんでした。
おっしゃる通りです。

423:名無しさん@十一周年
10/11/07 10:47:20 1BZKOQhi0
アメリカなら凶器持って警察官に襲いかかってきた時点で
射殺されても文句言えんよな

ハロウィンのあれもあるし
あれは誤認&一般人だったにも関わらず無罪だけど
こっちモノホンだし絶対、警官無罪だなww

424:名無しさん@十一周年
10/11/07 10:50:44 M2rm42u80
それは凶器というにはあまりにも大きすぎた。大きくぶ厚く重く
そして大雑把すぎた。それは正に石塊だった

425:名無しさん@十一周年
10/11/07 10:51:53 16g/61+h0
警察に捕まったら死刑の国から来た人間には気をつけないと
たぶんコレ、警察だけじゃなく一般人も気をつけないと

426:名無しさん@十一周年
10/11/07 10:57:00 vjpqxI3/O
埼玉県警では職質拒否だけで射殺した例もあるしね。
「俺はもうだめだ」と撃った後逃げ出したその警察官は身柄の拘束すらされていない。

427:名無しさん@十一周年
10/11/07 10:59:34 9qe0ipSm0
何でコレで警官のほうが問題なのか理解に苦しむ。
無抵抗の被疑者を撃ち殺したとかいうのであればわかるが。

428:岡崎富子 売国家公安委員長
10/11/07 11:23:27 sewSiIJ70
 シナ・鮮人さまの日本国内での公安を預かる私の立場から
申し上げますと、シナ・鮮人さまが強盗しようが殺人しようが
手出しする者が、犯罪者なのです。シナ・腺人さまがすることは、
日本の謝罪と賠償がないことに対する報復措置なので、大目に見てあげてください。
 私は、全力を挙げて、中国と朝鮮の安全を守り抜きます。
 

429:名無しさん@十一周年
10/11/07 11:27:12 0SXJ79cCO
マジで中国人なんなの?
ありえない

430:名無しさん@十一周年
10/11/07 11:29:45 NIyeDo6pO
おんどりゃ~ どたまカチ割ったんどごるぁ~

431:名無しさん@十一周年
10/11/07 11:35:01 AZy3rX/Z0
アメリカだったら即刻射殺だろ

432:名無しさん@十一周年
10/11/07 13:11:49 TLruUeeZO
検察官『役』なのが、本件のポイント?
なんでOK出したんだか…

433:名無しさん@十一周年
10/11/07 13:15:17 N+VygPVaP
>>432
検察は不起訴、役なのは検察官役の弁護士だから

434:名無しさん@十一周年
10/11/07 13:37:34 t+sog+zl0
これは無罪にしないと、警官が仕事をしにくくなる
日本の治安維持のために、無罪が必要

435:名無しさん@十一周年
10/11/07 15:24:00 vjpqxI3/O
ま、大体、警棒の型が硬直的すぎる。
諸手突きとか、話にならん。型の為の型。


436:名無しさん@十一周年
10/11/07 15:26:38 17jUeURJ0
>>247
二弁は左派が多いけど、別に全員がってわけじゃないよ。
たまたま就職した事務所のボスが二弁なら二弁に登録する。

437:名無しさん@十一周年
10/11/07 16:10:34 kZ5s/MxVP
正当防衛じゃん


438:名無しさん@十一周年
10/11/07 18:45:52 +CzdcqWX0
>>350
でも、前提として、検察審査会と違って、裁判所が起訴に値すると結論を出しているので
有罪となる確率が非常に高い。もし、明らかに、地裁の判事の特異な性向によって結論が
出されていれば検察が抗告して上級審で取り消されていただろう。

439:名無しさん@十一周年
10/11/07 19:54:21 ar5PeO1L0
損害賠償の支払いが100万が1にもあった場合の
左翼弁護士の取り分は何%なのか

440:名無しさん@十一周年
10/11/07 20:28:00 c+j/sMpD0
2chのみんなの力で風化をSTOP!
mixi改竄 取材拒否 関係者のあきれる言動

岡山鍾乳洞高知大生行方不明事件inオカ版
スレリンク(occult板)l50

441:名無しさん@十一周年
10/11/07 20:30:31 IFXMvd0C0
丸腰ならともかく石灯籠振り回してたんだから普通に正当防衛で無罪だろ
犯人に殺されても発砲するなとかアホか

442:名無しさん@十一周年
10/11/07 20:31:19 /mMjesZfO
こんなの当然
暴れたちゃんころに敬称つけるな

443:名無しさん@十一周年
10/11/07 20:32:59 ZyqmBNrg0
武器を持って攻撃してきた時点で発砲していい


444:名無しさん@十一周年
10/11/07 20:38:16 d5P4QbyYO
>>435
実戦では警棒で往復ビンタしたり
「うっかり」喉を突いてしまったり
「手が滑って」テンプルにスマッシュしたりしちゃう
オチャメな警官も多いらしいぞ

警官弱いとか舐めてるアホは痛い目をみる

445:名無しさん@十一周年
10/11/07 21:11:57 vIfV5q/F0

【国民社会ニュース】22.10.21 【外追連】宇都宮街頭活動
URLリンク(www.youtube.com)

446:名無しさん@十一周年
10/11/07 21:24:51 52AM36YQ0
中国人犯罪者を「さん」付けするのが日本のマスゴミ

447:名無しさん@十一周年
10/11/07 21:28:36 OcK5V1Hk0
判決に政府が圧力かける可能性があるな。

448:名無しさん@十一周年
10/11/07 21:32:15 K/pdQgZdO
検察は支那の味方かよ

449:相場師 ◆lXlHlH1WM2
10/11/07 21:38:12 TBcz0vF40
戦前の警官だったら、サーベルでサクッ・・・だな。

450:名無しさん@十一周年
10/11/07 21:44:56 +rgFhY6M0
どたまかち割ったる と叫んで向かってきたんか。
そうか そうか 怖かったんだw

451:名無しさん@十一周年
10/11/07 21:49:38 NnM+bEjb0
>>1
無職ルオ・チェンさん
県警巡査長平田学被告

もーわけわかんねーよ

452:名無しさん@十一周年
10/11/07 21:51:23 PsPknHJm0
これ以上日本人を差別するなよな
海保も巡査長も日本人だよ!!

453:名無しさん@十一周年
10/11/07 22:06:07 r0mm3Pga0
法律を日本人にだけ優しくなるように作り替えるべき

454:名無しさん@十一周年
10/11/07 22:14:14 6Mij/1ld0
>>423
アメリカでは銃持ってるのが当たり前だからな
警察比例も緩くなるのは当然っちゃあ当然
交通取締りでも銃抜くぐらいだからな

日本で武器使用がキツキツなのは安全な証拠ではある

455:名無しさん@十一周年
10/11/07 22:46:42 PG5NXqcQ0
正当防衛の認められやすさはその国の治安状況によりけり
アメリカみたいな物騒な国ではハロウィンで来た奴をショットガンで殺しても
正当防衛が認められる

一方、日本みたいな安全な国ではフライパンVS包丁でも死なせてしまったがために
過剰防衛となる
基本的に相手を死なせてしまったらもはや正当防衛ではないというのが実務

・・・多分過剰防衛だろうね、こっちはフライパンどころか銃だし

456:名無しさん@十一周年
10/11/07 22:51:33 0muX/jRo0
すげーな
日本人は参考人でも「男」呼ばわりなのに、殺人未遂犯を「さん」付けかよ。

457:名無しさん@十一周年
10/11/07 22:53:51 0muX/jRo0
>>454
それは「自衛の権利」を奪われているってコトだと理解した方が良いと思う。

警察がちゃんと仕事をしていればいいかもしれんけどさ。
近所のキチガイババアが包丁振り回していたのを警察に言ったら
「刺されたら改めて警察に来い」
とか遠回しに言われた経験あるぞ。

458:名無しさん@十一周年
10/11/07 22:54:57 +CzdcqWX0
>>448
これは検察は罪にならないから不起訴としたのに、裁判所が不起訴はおかしいといって
裁判になったもの。検察は上級審に判断を求めたがひっくり返らなかったので、裁判に
なればかなりの確率で有罪となる。

459:名無しさん@十一周年
10/11/07 23:02:21 6Mij/1ld0
>>457
そもそも「自衛の権利」を全部取り上げて政府が独占するってのが
近代国家のあり方だからな(アメリカは特殊)
基本は警察(または軍隊)に任せろってのが基本スタンス
自力救済が認められるのはそんな余裕が無い緊急事態の場合のみだ

そのケースは明らかに警察の職務怠慢だ
監察室にでもチクったほうが良かったんじゃ

460:名無しさん@十一周年
10/11/07 23:15:24 DZkRJsuT0
犯人は、石だけでなく竹の棒も持っていたんだぞ。
これを警棒だけで対処しろとか言うなんて
あほとしか言いようがない。
結果として犯人は死んだが正当防衛だろ。

461:名無しさん@十一周年
10/11/07 23:17:01 52AM36YQ0
殺意があったのは明らかだ

462:名無しさん@十一周年
10/11/07 23:18:40 VBvEJKpd0
石ころだろうが、竹の棒だろうが、両方持っていようが片方だろうが、それで警官を襲おうとした時点で射殺でOK

463:名無しさん@十一周年
10/11/07 23:50:25 vjpqxI3/O
>>462
というようにはなってない。

今回のは警棒か、あれば警杖で十分だね。
銃を使うなら、抜いて構えるだけでもよかったかも。

464:名無しさん@十一周年
10/11/07 23:51:42 WvPpphjiO
>一定の距離を保てば石の危険も避けられた


暴れる犯人!

逃げる警官!

逃げる犯人!

何かのコントですか?

465:名無しさん@十一周年
10/11/07 23:52:15 BWGlZA490
>>1
狂っとる
射殺したっておかしくなかったよ

>「チタン合金の警棒で対処でき、一定の距離を保てば石の危険も避けられた」

距離保ったら警棒届かねーだろ
どういうことなの

466:名無しさん@十一周年
10/11/08 00:00:12 S8lrpGgs0
>チタン合金の警棒で対処でき、一定の距離を保てば石の危険も避けられた
やってみればいいじゃん。

467:名無しさん@十一周年
10/11/08 00:05:21 GfDZl7ML0
細い竹はともかく、石持ってるってのは微妙なところだな
大きさにもよるし、間合いを取れてたかも大きく関わってくる
あと、被告人が訓練を受けた警官というのも大きいな

468:名無しさん@十一周年
10/11/08 01:10:20 zbELREVM0
死刑執行しないなら凶悪犯はどんどん射殺するべき
死刑廃止を誇らしげに語る国ほど警官による射殺件数が多い

469:名無しさん@十一周年
10/11/08 01:49:29 GfDZl7ML0
何で刑罰としての死刑と警察による犯罪鎮圧手段としての発砲が関係するのか意味が分からん
武器使用が多いのはそれだけ治安が悪い国ってだけで、死刑云々とか関係ねぇよ

470:名無しさん@十一周年
10/11/08 02:04:17 MTRStAD80
死刑廃止国の警官が銃撃ちまくってるとか言うのなら、具体的数字で表してもらわんとなぁ
ああ、南米とかアフリカの廃止国はなしね。あんな市民に銃が流通しまくってるようなところ、
全く参考にならんから

治安の良い日本と比較するなら、EUの中でも特に安全な国のデータで示してもらわんと

471:名無しさん@十一周年
10/11/08 02:07:39 ONzDq0zc0
ふふふ

「わたしたちの目論見通りだわ」

by トミ子

「そうね。今度は包丁で襲わせましょ」

by 景子

472:名無しさん@十一周年
10/11/08 02:10:21 vYrZ6JlN0
すぐへし折れる三段伸縮の短い警棒なんかで基地外中国人に応戦する事自体、命にかかわるだろ。

473:名無しさん@十一周年
10/11/08 02:15:55 h0IGEzci0
シナ人も嫌われ者だが、警官も嫌われ者
どちらも信用に値しない

474:名無しさん@十一周年
10/11/08 02:33:45 3K/9qipTO
逮捕術は無敵なのか。セガール並みに警棒で何でもできるのか。
すごいなぁ、お花畑だなぁ。

475:名無しさん@十一周年
10/11/08 12:44:59 AwC/loT60
もう警官が犯人と対峙しても「逃げる」コマンドしか使えないってことだな
ドラクエ低レベルクリアやってんじゃねーぞ

476:名無しさん@十一周年
10/11/08 17:09:00 Rj6ceMjNO
石で人の頭かち割る、竹槍で突いてくる
完璧に土人じゃねーか。

477:名無しさん@十一周年
10/11/08 23:40:39 CpZU3w4G0
これじゃ普通の人が襲われてても警察が助けに入るってことが出来なくなるじゃねーか。

478:名無しさん@十一周年
10/11/09 00:55:05 JmDUtRax0
害悪に比例した手段でやってねって話だろ

479:名無しさん@十一周年
10/11/09 22:56:15 Q2JbRtn70
シナはシナなきゃ治らない

480:名無しさん@十一周年
10/11/09 23:24:01 XiY9kFIzO
検察官役は無能

481:名無しさん@十一周年
10/11/09 23:27:05 XiY9kFIzO
>>463
至近距離で頭割ろうと殴りかかってくる相手に銃抜いただけじゃ意味がない
煽りならもう少し上手にお願い♪

482:名無しさん@十一周年
10/11/09 23:31:43 ZNOhXzQy0
何で裁判沙汰になっているのか不思議。
警官が激しく抵抗する犯人を撃ち殺すと言う、正しい行動を取っただけなのに。

483:名無しさん@十一周年
10/11/10 00:03:52 Npz0+4Uj0
飛び道具でしか勝てんけんのう。
鳥羽伏見の戦いのときの薩長軍と一緒じゃ

484:名無しさん@十一周年
10/11/10 01:03:26 EgKnnXKB0
ありゃー、殺してしまったのか・・・
多分有罪だろうな
今まで射殺が問題ないとされたケースは、シージャックとか、車でひき殺そうと
してきたみたいな例外状況だからね

まあ、そもそも付審判が認められた時点で有罪の公算は高いがね

485:名無しさん@十一周年
10/11/10 08:02:31 sAOsRhj9O
盗っ人猛々しいとはまさにこの支那人とその一味

486:名無しさん@十一周年
10/11/10 08:07:13 8skj68Nd0
こんだだから秋田で弁護士が刺されちゃうんだ

487:名無しさん@十一周年
10/11/10 08:11:02 Fbx4sSgR0
検察
「警棒での対処や威嚇射撃ができたはず」
「チタン合金の警棒で対処でき、一定の距離を保てば石の危険も避けられた」

じゃあお前がやってみろよ
て言いたくなるね

488:名無しさん@十一周年
10/11/10 08:12:14 h1qzsvdbO
>逮捕に抵抗した中国籍の住所不詳、無職ルオ・チェンさん

日本で何やってんの?

警官は正当な職務の範囲でしょ?。

489:名無しさん@十一周年
10/11/10 08:13:01 FBeexGgyO
中国人は石で殺すからな野蛮人中国は射殺でいいよ

だいたい犯罪者が抵抗してんだからアメリカなら無条件に射殺だろが



490:名無しさん@十一周年
10/11/10 08:14:56 JjRpgW/o0
まだこんな裁判やってんのかよ
折れが陪審員なら無罪

491:名無しさん@十一周年
10/11/10 08:17:17 s0WOTKR9O
愛国無罪。

492:名無しさん@十一周年
10/11/10 08:26:38 sImwcgyQO
犯罪に対しても抑止力ってものが必要なんだよ。こんなの当然無罪にしないと
犯罪抑止力が低下するぞ。もしそうなったら仕方がないから全警察官にMP5サブマシン
ガンを配備だな。逮捕に抵抗などした支那人は警告抜きで射殺していいから。

493:名無しさん@十一周年
10/11/10 08:33:20 n8VMuyPkO
>>484
国に帰れよ
自分が同じ立場になった時に射殺されそうだからって
無茶ぶりな判例作ろうとすんな

494:名無しさん@十一周年
10/11/10 08:42:20 RIVt8ZTd0
無罪

495:名無しさん@十一周年
10/11/10 08:49:28 knx8C9dqO
この場合警棒がチタンだろうがアルミだろうが結果が変わる気がしないのだが、何の意味があるんだ

496:名無しさん@十一周年
10/11/10 08:50:36 8ukumu8Q0
何が問題なんだよ

逮捕しようとした警察官に暴行を働いたんだろ

射殺されて当たり前だ

497:名無しさん@十一周年
10/11/10 08:52:47 nw8JQ9as0
>中国籍の住所不詳

この警官、街の浄化に貢献したんだから
無罪でおk

498:名無しさん@十一周年
10/11/10 08:53:46 Ww+Nrj7F0
中国人に日本の常識や道徳は通じないんだから
そもそも中国人を入国させるのが間違い。

499:名無しさん@十一周年
10/11/10 08:56:04 +c+ZPBkZ0
無職住所不定の外国人が

なんで外国の日本にいられるの?


俺もアメリカで住所不定無職になりたいが
そもそもアメリカまでいけんわw

500:名無しさん@十一周年
10/11/10 08:56:59 M8zu5GCP0
こんなことでいちいち裁判する方が可笑しいだろう
これで罪になれば、つぎから警察はどうすればいいんだよ

501:名無しさん@十一周年
10/11/10 09:00:27 ZfNTGQu2O
致命傷になるような石って相手が警官でも殺そうとするんだな。
移民入って来たら今の警官じゃ対抗出来ないな。

502:名無しさん@十一周年
10/11/10 09:01:25 fRaG7vDN0
支那人の鬼畜さは異常

503:名無しさん@十一周年
10/11/10 09:01:29 dFBliDTDO
日本はくるってるw
警棒で訓練しようが知識があろうが、
本物の殺意、さらに実際には訓練通りの型で攻撃するやつなんかいないからw
ランダムで読めないような動きするんだよ素人はww
それで石でブンブンこられたら警棒で対処するには限界がある
この事実を検察がミラクルバカだからわかってないだけw
こんなの無罪だ
威嚇なんか基本的に威嚇しなさいと決まってるが、相手が至近距離で動いたらそりゃ相手に当たることもあるわなw

504:名無しさん@十一周年
10/11/10 09:02:08 9VbJmY7F0
そもそも、こんな請求を認めた宇都宮地裁の池本寿美子裁判長がおかしいとおもわね?

505:名無しさん@十一周年
10/11/10 09:03:38 5wEm7eLYO
アメリカだったら、子供相手だって
正当防衛なら、発砲できるんじゃなかったか。

506:名無しさん@十一周年
10/11/10 09:05:05 TmsEpN6l0
>>504
やっぱり女かw
女裁判長って本当にろくなのがいないな

507:名無しさん@十一周年
10/11/10 09:06:32 DHLLf/kA0
説得すればなんとかなるって本気で思ってる奴居るんだよね。
田嶋陽子とか本気で言ってるんだし。



508:名無しさん@十一周年
10/11/10 09:11:10 jY5hN1+U0
東京で非番中に正義感で注意して中国人に電車がきてるホームから突き落とされて足切断した警官もいたよね。

509:名無しさん@十一周年
10/11/10 09:11:32 czH8LMAK0
[警察官の発砲を許さない人達]

鬼束忠則(全国霊感商法対策弁護士連絡会)
日隅一雄(第二東京弁護士会) 
海渡雄一(第二東京弁護士会)元中核派、元グリンピース代表、福島瑞穂の夫

510:名無しさん@十一周年
10/11/10 09:14:18 pENbWHIo0
素性のわからない相手の場合、凶器を持って襲ってきた時点で
犯人に向かって撃たなきゃだめだろう。
威嚇射撃なんてわざわざ隙を与えているようなものだ
今回は事無きを得たが次はないと思ったほうがいい
正当防衛としては十分過ぎるだろう
だいたい警官+拳銃を持ってるのがわかってて襲ってくるなんて
正常な精神状態と思ってはダメだ

511:名無しさん@十一周年
10/11/10 09:14:28 Zzqa6NpAO
中国人はさっさと消滅しろ!

512:名無しさん@十一周年
10/11/10 09:16:31 Y6nE8HytP
太もも狙うとか、そこが罪だろ。
まあ、結果的に死んだから良かった物の
生きちゃいました。テヘッ。

じゃシャレにならんだろ!
次回からは確実に、頭を狙え。

玉も税金だと言うことを忘れない様に。

513:名無しさん@十一周年
10/11/10 09:17:11 kx+F8fFRO
>>504

> そもそも、こんな請求を認めた宇都宮地裁の池本寿美子裁判長がおかしいとおもわね?


俺もその池本寿美子って裁判長がおかしいと思う

514:名無しさん@十一周年
10/11/10 09:17:39 y4tn78T5O
警察も中国と同じくらい信用できない種族だからな

515:名無しさん@十一周年
10/11/10 09:22:52 4Q7su0Nk0
本気で叩けばすぐへし折れる特殊警棒で基地外中国人を相手に戦えってこと自体無理がある。

516:名無しさん@十一周年
10/11/10 09:23:49 w3D/nxDC0
警官に対して凶器を持って抵抗するなんて正当防衛だろ

517:名無しさん@十一周年
10/11/10 09:25:07 +TE0sbrjO
こんな中国人をさらに増やそうとするから。糞ミンス!
URLリンク(c.2ch.net)

※「中」国民の生活が第一!キリッ

518:名無しさん@十一周年
10/11/10 09:27:50 pENbWHIo0
>>516
誰に対してもダメだよ・・・
警官の場合は公務執行妨害付きの正当防衛だな

519:名無しさん@十一周年
10/11/10 09:35:07 S58zO4aP0
平田さんもsengoku38さんと同様に、
拘置所の拷問室で何十時間もかけてなぶり殺しにされるの???

お救いしたい!

520:名無しさん@十一周年
10/11/10 09:41:35 kuGKmDg80
日本国内において中国人とチョンに限っては、素手だろうが、両手を上げてようが、射殺しても問題ない

521:名無しさん@十一周年
10/11/10 09:43:05 PS5RncAKO
警官をホームから突き落として両足切断させた支那人も無罪放免にさせたし‥‥
民主党政権になってからおかしな事が続いてるな

522:名無しさん@十一周年
10/11/10 09:44:38 NZ+KNyaX0
無罪

523:名無しさん@十一周年
10/11/10 09:44:38 /t8TvmXNO
>>521
マジ?それ

524:名無しさん@十一周年
10/11/10 09:45:42 AgKVgF3e0
馬鹿らしいな
殺されないと過剰防衛だって言うんだから

525:名無しさん@十一周年
10/11/10 09:48:15 y4+zNyw3O
>>31
ほんとだよな。

526:名無しさん@十一周年
10/11/10 09:58:27 UTN/7OBnO
相手が中国人だと起訴されるんだな。

527:名無しさん@十一周年
10/11/10 10:00:17 MhH4mFYV0
中国の警官は殴る蹴る冤罪がデフォルトだから、
そりゃもう中国市民も必死に抵抗する。
凶悪な中国人という偏見で見るより、
中国ではこれが普通だと言う発想の転換が必要。

528:名無しさん@十一周年
10/11/10 10:00:44 gDfDPMPg0
逮捕に抵抗した中国籍の住所不詳、無職ルオ・チェンさん=当時(38)=

少なくとも逮捕に抵抗して巡査長の頭を割った犯罪者に「さん」付けとはなぁ

529:名無しさん@十一周年
10/11/10 10:01:06 r4OgGMJW0
>西方町で2006年6月、逮捕に抵抗した中国籍の住所不詳、無職ルオ・チェンさん=当時(38)=

犯罪者にさん付けする必要はない。

530:名無しさん@十一周年
10/11/10 10:02:01 feK7UqqZ0
警官が拳銃を構えた時点で抵抗をやめればいいだけだろ
それでも抵抗するなら、そりゃ自殺行為だ

531:名無しさん@十一周年
10/11/10 10:02:30 6lgu1enN0
この警官のミスって、頭を狙わなかったこと?

532:名無しさん@十一周年
10/11/10 10:03:39 S58zO4aP0
チョンや中国人に何かされて金銭的補償もされなかったら、
そういう連中をこの国に招き入れた責任者のトップに責任を取らせよう!

533:名無しさん@十一周年
10/11/10 10:05:52 D/Of6E+yP
石灯籠の打撃をチタン合金の警棒で防げると言うなら、警官役を引き受けて
リアルな実況検分してみればいい > 検察官


534:名無しさん@十一周年
10/11/10 10:07:40 2IE3QTgxO
棒と石を持って暴れて襲い掛かる中国人なんて撃たれても仕方ないだろ…
日本人でも撃たれるって

535:名無しさん@十一周年
10/11/10 10:08:51 01W+0CUH0
表彰状出せよ!!

536:名無しさん@十一周年
10/11/10 10:13:18 VivQ8VEpO
こんなの絶対に無罪に決まってるだろ。
裁判官大丈夫か?

まず警察官に攻撃してくる時点で完全に異常者。

しかも武器を持っている。
石を急に投げてきて、顔に当てられたら致命傷になり銃を奪われる。

絶対に無罪でなければならない。

537:名無しさん@十一周年
10/11/10 10:19:39 c4bwaoKTO
ええっ何でこんなの検察は起訴したの?
当たり前に処分保留でシュレッダー行きの案件じゃんかよ?

538:名無しさん@十一周年
10/11/10 10:22:54 d69/Hwf00
>>537
検察は不起訴にした。

539:名無しさん@十一周年
10/11/10 10:39:34 V6MmWX5K0
これ今後仮に警官が銃を持ってるのに使わなかったことで反撃されて死亡したりしたら
原告は責任取ってくれるのか?
現場の緊急判断を、ヌクヌク机に座って処断とか反吐が出るわ

540:名無しさん@十一周年
10/11/10 11:29:00 OxPIC7o00
これは昇進ものだろ
秋田の殺人幇助がお咎め無しで
何故こちらが責められなければいけない?

541:名無しさん@十一周年
10/11/10 11:32:31 GF229yuJ0
>>531
生きたまま捕獲しようとしたことかも知れんね

542:名無しさん@十一周年
10/11/10 11:35:42 09le3yip0
判例として中国人の射殺はおk、としたいわけ?

543:名無しさん@11倍満
10/11/10 11:37:26 YnMrwTHL0

なんで容疑者は「さん」づけなん?

稲垣メンバーみたいな感じ?

544:名無しさん@十一周年
10/11/10 11:39:43 3U0s6I+M0
巡査長 無罪
中国人 有罪

545:名無しさん@十一周年
10/11/10 11:39:52 G948sPvi0
石灯籠なんて危ないだろ
威嚇射撃なんてやっている余裕ないし、警棒なんて重量が違いすぎる

546:名無しさん@十一周年
10/11/10 11:39:56 pkCFL3Jm0
間合いを詰められる前に発泡すれば
怖い思いもしなかったろうに。

547:名無しさん@十一周年
10/11/10 11:42:21 o+RGNSWm0
石で頭をかち割られると思うような場面で警棒での対処や威嚇射撃ができるはずねーだろ。。
検察ってヤクザなの?

548:名無しさん@十一周年
10/11/10 11:43:09 kEqyJD1a0
GJすぎる

549:名無しさん@十一周年
10/11/10 11:43:13 V3g/Yaxg0
無罪

550:名無しさん@十一周年
10/11/10 11:43:52 G948sPvi0
>>547
上のほうにもあるけど、告訴したのは検察じゃないって
検察も検察審査会も不起訴にしたのに、犯人側についた弁護士団が起訴を請求し、
それを裁判所が受理し、その請求した弁護士が検察側で裁判やってる

551:名無しさん@十一周年
10/11/10 11:45:00 SUFebsJy0
支那人射殺パーティー

552:名無しさん@十一周年
10/11/10 11:48:26 5BKnsdOM0
>>473
意味合いが違うかと…

教師弁護士警察官は嫌われてなんぼの世界
嫌われるのも仕事のうちだから給料もそれなりに高い
中国人は職業でもないし嫌われる義務がないのに嫌われてる


553:名無しさん@十一周年
10/11/10 11:49:13 o+RGNSWm0
>>550
ゴメン今俺も1以降読んでた。
それにしても弁護士ってなんでこうもとんでもないのが多いんだぜ?
そういや売国仙谷も元弁護士だよな。

554:名無しさん@十一周年
10/11/10 11:53:36 EcIGyaM1O
どーせ無罪相当になるんだろうから
こんな茶番に金かけるなよ

555:名無しさん@十一周年
10/11/10 11:56:39 IzFFarfX0
現場の下っ端警官って大変やね。凶器もって襲ってくるシナ人犯罪者に発砲するなって
中国人の多い地域担当になったら殉職か職務放棄で見過ごすかの二択状態

556:名無しさん@十一周年
10/11/10 12:13:36 +Ui+U80N0
生類憐れみの令状態だな。

557:名無しさん@十一周年
10/11/10 12:16:12 EgKnnXKB0
>>493
いやいやww
相手を死なせた場合、よっぽどのことが無いかぎり正当防衛にならんから

あくまで実務の傾向を述べただけで外人認定とか、どういう頭してんだ?

558:名無しさん@十一周年
10/11/10 12:28:11 iVXmjM0E0
>>554
無罪になるんだったらそもそも付審判請求の段階ではねられてる
これは確か上訴までしたけど付審判相当ってされてるから、多分有罪

危害射撃するにしても、足狙えやって言われておしまいかと

559:名無しさん@十一周年
10/11/10 12:48:25 iVXmjM0E0
よく見たら太もも狙ったとあるのか
具体的状況(間合いとか危険の程度とか)はよく知らんから断定は出来ないけど、
死なせたという結果は大きく考慮されるから、特段の事情が無い限り、有罪だろうね

まあ、過剰防衛で裁量的に減免されるだろうけど。相手が悪いこと考えれば、刑を免除
または免除されなくとも執行猶予は付くだろうね

560:名無しさん@十一周年
10/11/10 13:01:28 G948sPvi0
>>558-559
もしそうなったら、裁判所の判断がいかに現実とかけ離れているかって話だな
そもそも足を狙って実際に命中させるのは、結構難しい
しかも瞬時の判断でやるには
太ももを狙ったとしても、胴体に命中したのなら止むを得ないところ
で、現実のことを考えても、胴体狙って打ったところで本来は不当とはいえない
相手が致死性の攻撃を仕掛けてきているわけだから

561:名無しさん@十一周年
10/11/10 13:15:35 iVXmjM0E0
>>560
フライパンVS包丁で、間違って死なせた場合でも過剰防衛となった事例を考えれば
やっぱ正当防衛は難しい。日本の治安状況ってのも背景にあるんだが、基本的に
正当防衛は認めない傾向にある。死なせてしまったらなおさらね

それでも、過剰防衛でかなり減免してくれるだろうし、実刑はありえないかと
問題は、警察が免職しないかどうかだな。それさえなければあんまり不利益にならない

562:名無しさん@十一周年
10/11/10 13:24:49 JbN1Bg/40
ところで弾は体のどこに当たったんだ?
PBRだから、38スペシャルみたいなヒョロヒョロ弾でも当たり所が悪ければ死ぬな
SAT隊員も防弾衣を着用していても、たかが拳銃弾程度で貫通して死亡したしな

563:名無しさん@十一周年
10/11/10 13:36:20 G948sPvi0
>>561
俺の論点は、お前の558-559における考えを裁判所が持つ場合、
危機が迫った時の「あるべき」現実的けん銃操法と法律が乖離する、ってこと

さらに言えば、フライパン vs 包丁を引用する意味が分からん
警察官は正当防衛の規定だけを頼りに発砲するのではない

警察官職務執行法
第7条
警察官は、犯人の逮捕若しくは逃走の防止、自己若しくは他人に対する防護又は
公務執行に対する抵抗の抑止のため必要であると認める相当な理由のある場合においては、
その事態に応じ合理的に必要と判断される限度において、武器を使用することができる。
但し、刑法(明治40年法律第45号)第36条(正当防衛)若しくは同法第37条(緊急避難)に該当する場合又は
左の各号の一に該当する場合を除いては、人に危害を与えてはならない。

1.死刑又は無期若しくは長期3年以上の懲役若しくは禁こにあたる兇悪な罪を現に犯し、
  若しくは既に犯したと疑うに足りる十分な理由のある者がその者に対する警察官の職務の執行に対して
  抵抗し、若しくは逃亡しようとするとき又は第三者がその者を逃がそうとして警察官に抵抗するとき、これを防ぎ、
  又は逮捕するために他の手段がないと警察官において信ずるに足りる相当な理由のあるとき。

(後略)

灯篭が当たれば死ぬ恐れがあるのだから、正当防衛に加えて警察官に対する1が当てはまるわな
さらに但書きに関して国家公安委員会規則がある

警察官等けん銃使用及び取扱い規範
第八条
警察官は、法第七条 ただし書に規定する場合には、相手に向けてけん銃を撃つことができる。
2  前項の規定によりけん銃を撃つときは、相手以外の者に危害を及ぼし、又は損害を与えないよう、事態の急迫の程度、
周囲の状況その他の事情に応じ、必要な注意を払わなければならない。

564:名無しさん@十一周年
10/11/10 13:43:10 G948sPvi0
563の続き
さて、けん銃に関する規範については、その解釈もしめされている

・事態が急迫であって威かく射撃をするいとまがないとき

別表3(予告することなく相手に向けてけん銃を撃つことができる具体例)
の1(事態が急迫であって予告するいとまのないとき)を準用

その別表3がこれ下

別表3(第6条関係)
予告することなく相手に向けてけん銃を撃つことができる具体例
1 事態が急迫であって予告するいとまのないとき
(1) 現場臨場
ア暴走族等の非行集団のい集現場において、警察官を取り囲
んだ多数の者がやにわに鉄パイプ等の凶器を用いて警察官に
向かって襲いかかってきた場合

イ傷害事件の通報を受け現場臨場したところ、犯人がやにわ
に警察官に向けて刃物を突き刺してきた場合

ウ傷害事件の通報を受け現場臨場したところ、犯人が今にも
刃物を被害者に突き刺そうとしており、直ちにけん銃を犯人
に向けて撃たなければ被害者の生命が危険であると認められ
る場合

エ警ら中にけん銃の発砲音を聞き現場臨場したところ、犯人
が今にもけん銃を被害者に向けて撃とうとしている場合

そもそも危害射撃は、胴体とか腕とか足とか、本来は関係ない
人体に射撃してもいいのか、そうでないのかが大きな分かれ目

565:名無しさん@十一周年
10/11/10 13:49:53 N/jXWaGd0
>>504
付審判を認めた決定(判決)がおかしかったら、検察官は上級審へ抗告や特別抗告が
できる。当然、したものと思われるがそれが棄却されたのだから、裁判官個別の事情で
はない。そうであるから、裁判所全体の意思として「起訴相当」と判断しているので無罪は
裁判所のメンツにかけても無理だろう。裁判所を首になった職員が行政手続きで争ったが
ダメだったので、改めて裁判所を訴えても無駄というようなもの。

566:名無しさん@十一周年
10/11/10 13:55:33 iVXmjM0E0
>>563
警職法って行政法だから、刑罰が云々されてるこの事件ではあまり問題にならないんじゃ?
仮に関係あるとしても、警察比例の原則もあるし、ちゃんと釣り合ってるか考慮するときに
どこ撃ったとか考慮されるぞ

567:名無しさん@十一周年
10/11/10 13:57:10 s4qrRIza0
警棒で対処できたはずだとか、威嚇射撃で済んだはずとか
逮捕術習ってたからとかで有罪にされるなら
何のために拳銃携行してるんだろうね…
こんなことをやってるから、拳銃を発砲しないと思われて
向かってくる奴とか、拳銃で撃たれたからで裁判起こす奴が増えるんだよ


568:名無しさん@十一周年
10/11/10 14:04:32 0lmFO2TAO
>>561
不利な扱いったって・・
国賠訴訟や告訴された時点で警察官は分限により休職させられるよ。
給料は基本給だけ支給される。
休職中は自宅謹慎していなくちゃならない。
普通の警察官なら半年位で依願退職しちゃう。
この警察官は頑張っているほう。
警察組織にとってもお荷物だから早く辞めてもらいたいんじゃないかな。

569:名無しさん@十一周年
10/11/10 14:06:47 h14ckeHT0
何だこの馬鹿裁判は
日本の財産である警察官が害される危険があれば躊躇無く発砲して制圧しろ

570:名無しさん@十一周年
10/11/10 14:07:58 frcf2pIm0
町中で見つけたら撃っておk

571:名無しさん@十一周年
10/11/10 14:08:06 G948sPvi0
>>566
争点は射撃に正当性があるかないか
射撃を規定する法律がある以上、それを考慮に入れずして、では何が警察官の射撃を規定しうるのかと
射撃の正当性なんて、銃の使用を公的に認められている公務員以外まず認められないものだぞ
それらの武器の使用に関する法令はは全て、警察官職務執行法に準じている
なんでそれを抜きに正当性を論じられるのか、さっぱり意味が分からない
例えば法7条1の1のような状況で射撃した警察官の正当性を判断するのに、刑法だけで判断できるか?

さらに564に示したように、刃物だろうが鉄パイプだろうが、急迫不正で命の危険がある場合は射撃を認められている
つまり「石灯籠は銃じゃないから規定外です」なんてことはないし

射撃をする場合、ぶっちゃけどこに当たろうが死ぬ時は死ぬんだよ
手足だから絶対に死なないわけでもない
また手足自体が目標として狙いづらく、確実に当たるかどうか分からん
警察官に命の危険が迫っているのに、手ならok胴体ならNGとか、現実とは乖離した話
だからお前のような考えを裁判所が持つなら、それは現実と乖離しているだろうといっている

572:名無しさん@十一周年
10/11/10 14:11:40 iVXmjM0E0
>>568
厳しいな・・・
明らかに行きすぎなものならともかく、こういう正当な職務執行と過剰の間の
ような事件はお咎めなしにしてやればいいのに

573:名無しさん@十一周年
10/11/10 14:19:22 7k3gVH9p0
支那畜生なんぞ撃ち殺されて当然。
日本人全員に銃携帯させて、そのへんウロウロしてる支那犯罪者を
始末しようぜ!!

574:名無しさん@十一周年
10/11/10 14:21:26 s4qrRIza0
警察官をスーパーマンか何かと勘違いしてるんだろうな
拳銃が無けりゃ警官なんて一般人に毛の生えた程度の戦闘力だろw
しかも逮捕される側は逃げるためなら
警官に怪我負わせるのは当然って考えで
下手すりゃ殺してもいい、って考えで抵抗してくるのに


575:名無しさん@十一周年
10/11/10 14:23:56 C/gXUha4O
中国人なんざ消してしまえ

576:名無しさん@十一周年
10/11/10 14:25:46 z96inLjD0
アメリカの事件だったら何の疑問も持たれない正当防衛なのに・・・・・

577:伊藤岳@治験参加中
10/11/10 14:33:14 Ul7qYCEJO
検察バカだろ?
本気で殺そうと相手が向かって来てるんだぞ

578:名無しさん@十一周年
10/11/10 14:37:15 iVXmjM0E0
>>571
警職法7条は警官が発砲する前提条件。これに当てはまらないと、そもそもからして違法
この場合は、7条1号に当てはまるから、問題ない

今回のケースは武器使用において危害を加えてるから、その次のステップとして、加えた
危害が許されるかどうかを考えなければならない。ここで正当防衛が云々される
正当防衛が認められるかって問題で、現在の判例実務では正当防衛が認められにくい

まあ、俺も正当防衛をキツキツにするのはどうかと思うよ。緊急避難と違って、正当防衛は
正VS不正の関係だから、あまり厳しくすると不正に屈しろと言ってる様なもんだからね

>>576
アメリカは物騒だから認められやすい
日本も銃規制を撤廃して銃犯罪が日常になれば正当防衛もバンバン認められるかと

579:名無しさん@十一周年
10/11/10 14:39:05 nd/OnMrb0
石で殺そうとした基地外にさん付けするなよ糞が

580:名無しさん@十一周年
10/11/10 14:39:29 Ccdx271fO
日本は犯罪者やキチガイが襲ってきたら素直に殺されてくださいって国だからなあ

581:名無しさん@十一周年
10/11/10 14:39:53 EgKnnXKB0
>>577
>>550

582:名無しさん@十一周年
10/11/10 14:42:11 7zUApcnKO
武器捨てなきゃ問答無用で射殺でしょ
殺害幇助はもっと酷いが

583:名無しさん@十一周年
10/11/10 14:47:00 5hzqbsyW0
なあああああんの問題も無いのに。

民主党の人達が大好きなw諸外国なら、こちらに向かって来ただけで射殺ですよ!




584:名無しさん@十一周年
10/11/10 14:56:36 Un2nHdUI0
この検察官は、自分が襲われたときにはどうするんでしょうねwww

585:名無しさん@十一周年
10/11/10 15:00:36 0lmFO2TAO
この事件の真実
1中国人は2人組で連続ATM荒らしの容疑者
2中国人らは職質をうけると巡査長にタックルしけん銃を奪おうとした
3巡査長は駐在所勤務でひとりのみだった
4逮捕術で、けん銃を奪取されるのを防ぐ
5中国人を逮捕しようとしたら石灯篭を持ち上げて振り上げたので警告
6発砲

586:名無しさん@十一周年
10/11/10 15:07:41 EgKnnXKB0
>>584
>>581
数スレ前も見れないのかメクラ

587:名無しさん@十一周年
10/11/10 15:26:58 y3IutrYF0
これは警官側の過剰防衛であり殺人事件だろ
もっと厳格に処すべきだと思う
外国人差別するな

588:名無しさん@十一周年
10/11/10 15:36:26 0lmFO2TAO
警察は国家賠償訴訟で「組織」が訴えられると全力で争う、
しかし今回みたいに警察官個人が公務員特別暴行陵虐致死罪で告訴された場合は公平な立場という理由で一切の組織的サポートはしない。
告訴された警察官が弁護士費用や裁判費用を負担することになる。

589:名無しさん@十一周年
10/11/10 15:38:00 7ss9k3Sg0
>>578
>アメリカは物騒だから認められやすい
日本だってもう十分物騒じゃないか?

>>587
逆差別だよ
外人だったら警察官に暴力ふるってもいいのかよ?

590:名無しさん@十一周年
10/11/10 15:44:36 DFmP4s7P0
コレは検察が最悪だな、こんなもん起訴する事自体が異常。

591:名無しさん@十一周年
10/11/10 15:48:46 iVXmjM0E0
>>589
少なくとも反則切符切ろうと思ったら、違反者が銃を取り出してくるみたいな
ことは無い程度には安全だよ

てか、日本が物騒になったとかいうのはメディアが煽ってるだけだって、2ちゃん
界隈ではしょっちゅう言われてることじゃないのか

592:名無しさん@十一周年
10/11/10 15:55:00 0lmFO2TAO
>>589
交番警察官が防刃チョッキを着用するようになったのは、
10年位前に中国人に職務質問した定年間際の警察官が刺されて殉職してから、
この事件は紙袋に入れたナイフを、紙袋ごと警察官に突き立てた。

「その袋の中に何入っているの?ちょっと見せてくれるかな?」
「・・!」グサッ

こんな感じ。

593:名無しさん@十一周年
10/11/10 15:56:51 T7jWnZcG0
どんどん射殺でおk

594:名無しさん@十一周年
10/11/10 16:00:11 JaMW9v3T0
この警官の何が問題?
こんな事で警察が起訴されるからチョンやシナが野放しなんじゃないの?



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch