10/11/06 13:48:30 +VxDTmKK0
>>hyGtaW3P0
2007年
5月1日 小原はX氏に紹介された職場から逃げ出し、弟とX氏宅へ謝罪にいく。
Ⅹ氏に120万払えと脅迫される。
その場に一緒にいた弟は連帯保証人になることを拒否。
小原は証文の連帯保証人欄に佐藤梢と勝手に記載。
120万円は、回収しやすい金額設定、割賦払いとして10万円x12回
連保に女を付けさせたのはあわよくばレベルであろう
一年経過するのを待って女のもとへ連絡
この辺りから推測するとX氏はビジネスとして行動していると推測
ただこの支払いがどのような内容で締結されたかが不明
慰謝料としてなのか何かの示談金としてなのか
連帯保証人欄をつけるくらいなので契約書か借用書のいずれかだろうと思う