【政治】 前原外相、ロシア大使に抗議へ…露大統領の北方領土訪問でat NEWSPLUS
【政治】 前原外相、ロシア大使に抗議へ…露大統領の北方領土訪問で - 暇つぶし2ch1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
10/11/01 10:19:13 0
★前原外相、ロシア大使に抗議へ

・外務省幹部は1日午前、ロシアのメドベージェフ大統領が北方領土の国後島を
 訪問したことを受け、前原誠司外相が同日中にベールイ駐日ロシア大使を呼び、
 抗議するとの見通しを示した。 

 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

2:名無しさん@十一周年
10/11/01 10:19:25 iT6/x6WO0
ネットでこんな酷い画像が作られています
やめてあげてください!!><

URLリンク(jan.2chan.net)
URLリンク(sep.2chan.net)
URLリンク(sep.2chan.net)
URLリンク(apr.2chan.net)
URLリンク(jan.2chan.net)
URLリンク(feb.2chan.net)


3:名無しさん@十一周年
10/11/01 10:20:43 kYLfi5Zp0
抗議で済む話か
大使を召還しろ

4:名無しさん@十一周年
10/11/01 10:21:42 9avmGaIe0
甘い


5:名無しさん@十一周年
10/11/01 10:23:06 5vfPd4a50
菅・前原・仙石の無能トリオが仕切ってるから、こういうナメたマネをされる

6:名無しさん@十一周年
10/11/01 10:23:19 CdsyTB5w0
【ロシア】日ロ合同で、東シベリア油田発見 可採埋蔵量1億バレル超 [10/10/22]
スレリンク(news5plus板)

ここから手を引くぞと脅してやれ

7:名無しさん@十一周年
10/11/01 10:24:03 kjZmdijvO
■尖閣には1千兆円ほどの世界有数の石油量が埋蔵されてるんだろ。
中国が攻めてくるか実効支配してくるのは時間の問題だろう。
所詮、獲ったもん勝ち、勝ったもん勝ち。竹島しかり、北方領土しかり、米軍基地しかり。
国際法も国際社会も何もしてくんないぞ。アメリカにも中国にも取られんなよ


■日本の海保職員が中国人に殺害されたかも知れないことについてだが

嘘の歴史教育、反日教育で日本人を殺せ、殺せと教育してる国だぞ。これくらい当たり前なんだよ。あの国は。

むしろ中国人の民度の低さ、残虐さがこんなものじゃないことを日本人は知らなければならない。

中国政府がデモを抑制、鎮圧しなければ中国全土の日本人みんな虐殺される可能性すらある。

中国がそんな国、国民であることを日本人は知らなければならない。

去年のウイグル暴動、ウイグル人大虐殺が頭から離れないのは自分だけじゃないだろう…


■東シナ海のガス田 前原外相が「中国が掘削の可能性」指摘
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

8:名無しさん@十一周年
10/11/01 10:24:12 8100bSr80
前原はキッチリと仕事しろよー

9:名無しさん@十一周年
10/11/01 10:25:26 uqbSK/2v0
弱り目に祟り目

これが外交。弱みを見せればよってたかって咬み殺される

民主党に日本を指導することはできない

10:名無しさん@十一周年
10/11/01 10:25:55 0wqwpw2W0
駐ロ大使召喚しろよ!

11:名無しさん@十一周年
10/11/01 10:27:29 HWm6jVGI0
鳩山の外交スタンスの無能を世界中に露呈し
民主が外国政策が隙だらけなのをいい事にやられ放題
それと韓国への併合談話を出すべきじゃなかった。完全に弱腰外交だと
自ら発信してるも同然。

こりゃ政権が持たないな。


12:名無しさん@十一周年
10/11/01 10:28:09 wlAFRjM50
メドベージェフ大統領様

日本政府首脳の発言に激怒したフリをして、
「良好に話し合う雰囲気を、日本が破壊した。関係悪化の責任は総て日本に有る。」と言っておけば、
菅内閣は、何でも言う事を聞きますよ。

もう、とっくに解っているか...。


13:名無しさん@十一周年
10/11/01 10:28:37 pn4FinPdO
中国への反日デモでの賠償請求といい
辞めさせられる前の精一杯の抵抗ってのがヒシヒシと伝わるな…

14:名無しさん@十一周年
10/11/01 10:29:32 yDRIcCGd0

日本は島国だ

その大切な島が盗られようとしている

沖縄返還の勢いで北方4島樺太も全て返してもらうべきだった

CNNやBBCで国後、色丹は日本の島なのにロシア人がいるオカシイと言え



15:名無しさん@十一周年
10/11/01 10:29:57 roZX92AQ0
不法上陸で逮捕しろ

16:名無しさん@十一周年
10/11/01 10:30:09 VlRb4rNC0
尖閣や竹島もアレだが、択捉国後も戦前ロシアが実効支配したこと一度
もないじゃないか。どういう神経でロシア固有の領土とかほざきやがる

17:名無しさん@恐縮です
10/11/01 10:31:14 FYUhJh3J0
>同日中にベールイ駐日ロシア大使を呼び、抗議するとの見通しを示した。

いや電話をして 口頭による注意 だけで好いよ、もう・・・・・・ 



18:名無しさん@十一周年
10/11/01 10:31:17 Ygzl+zT10
またなめられてるなぁ。
やはり日本国民がいまひとつ盛り上がってないのがいかんのだろうなぁ。
誰か、北方領土奪還の歌作ってぇ。初音ミクにでも歌ってもらえば盛り上がるだろう。
ソ連共産党の歌(国歌)あたりをベースにしてさ

19:名無しさん@十一周年
10/11/01 10:31:37 lLwQ0zTX0
戦後最悪の外相だな

20:名無しさん@十一周年
10/11/01 10:31:45 64lypoWi0
戦争に負けたのだから仕方ないだろう

21:DinoSwift ◆m7TsEz1c5.
10/11/01 10:38:15 ZWOgwJADP
(へ´ω`) なんだかんだでやるべきことはキッチリやってるよな。
      前原さん。
      党内で邪魔ばかりされているようだが。

22:名無しさん@十一周年
10/11/01 10:47:07 8NKnYXut0
ロ大統領訪日!!

23:名無しさん@十一周年
10/11/01 10:56:36 RXZfnCStO
ナメられてる…
政権交替しよう!

24:名無しさん@十一周年
10/11/01 10:57:18 aIl+vrMM0
前原は近代史習わなかったのか?
45年9月2日に重光葵らが「負けましたんでどうぞ好きにしてください」
って署名してるんだが?

取り返すには戦争か、ソ連の継承者のロシアの許しがないとな。
「鎧袖一触」とか浮かれてた昭和一桁からの思い上がりの結果
お前が抗議してる島は失ったんだよ。

取り返すなら、戦争か、さもなくば土下座するか、だ。

25:名無しさん@十一周年
10/11/01 10:58:46 QhTdhdvE0
>>18
日本国民がバカで無関心すぎる
国が悪くなったら一番困るのは国民なのにみんな自分は大丈夫関係ないと思ってる

26:名無しさん@十一周年
10/11/01 11:15:26 6rwdt+yq0
>>21
はたして遺憾の意は外相の仕事したうちに入るのだろうか

27:名無しさん@十一周年
10/11/01 11:19:56 Cd9aoQ7q0
ロシアと断交しても・・・両方ともちょっと困る程度で終わるか。

28:名無しさん@十一周年
10/11/01 11:24:47 AuN2rTzb0
>>7
掘り始めよう

29:名無しさん@十一周年
10/11/01 11:32:02 eCXqvLv/0
>>24
>「負けましたんでどうぞ好きにしてください」

わざと間違ってるの? それとも本当に知識がないの?

30:名無しさん@十一周年
10/11/01 11:37:51 QTlZUdp5O
>>25 オマエも2ちゃんねるでほえてるだけだろ 五十歩百歩

31:名無しさん@十一周年
10/11/01 11:46:34 QKTLDeGlO
なんなら前売も北方領土に行け。

32:名無しさん@十一周年
10/11/01 11:55:50 YCAXe4d70
サヨク政権じゃダメだよ
完全に足元見られてる
民主党は日本を守れないと外国はわかってる
わかってないのはいまだに支持してる変わり者日本人だけ

33:名無しさん@十一周年
10/11/01 11:58:36 nuFOxt0a0

★幻の映画『樺太1945年夏 氷雪の門』深谷で上映


一九七四年の完成後ほとんど劇場公開されず“幻の映画”と言われた「樺太1945年夏 氷雪の門」
(村山三男監督)が、三十一日から十一月六日まで、深谷市深谷町九の深谷シネマで上映される。
初日は、主演女優の二木てるみさんが来場し、ゲストトークを行う。

太平洋戦争末期、日本領だった樺太にソ連軍が侵攻。日本の全面降伏後もソ連軍が武力制圧を強める中で、
最後まで現地で職務を全うしようとした電話交換手の若い日本人女性九人が、集団自決に追い込まれる
悲劇があった。この映画は、「北のひめゆり」とも呼ばれる彼女らの実話を描いた。

自衛隊の協力で戦闘シーンを撮影するなど約五億円をかけた大作。旧ソ連が公開に圧力を行い全国公開は
されず、北海道と九州の一部で一週間上映されたにとどまった。

助監督だった映画監督新城卓さんが「埋もれた大作を世に出したい」と、フィルムを再編集してデジタル
化。今年七月、三十六年ぶりに東京都内で劇場公開された。その後全国でミニシアターを中心に上映が
広がり、県内では深谷シネマで最初の上映となる。

料金は一般が千二百円、六十歳以上と障害者が千円、高校生が九百円など。二木さんのトークは、三十一日
の二回目(午後一時半~三時四十分)と三回目(同四時半~六時四十分)の上映後、それぞれ約三十分。
十一月二日は休館日。


34:名無しさん@十一周年
10/11/01 12:00:44 iMlvCiXXO
>>18
歌詞が曲に負けてしまうw

35:名無しさん@十一周年
10/11/01 12:00:47 7e5vqSkz0
>>2
グロ貼るな

36:名無しさん@十一周年
10/11/01 12:07:36 JlHM1zsd0
ボロ出した途端次々連鎖してつけ込まれていくな
お花畑が政権やってるからやられ放題だなぁ

37:名無しさん@十一周年
10/11/01 12:08:03 vlYS9EhR0
尖閣事件のその後の対応を見極めた上での行動だろ
露に行かれるような隙をつくった民主党政権の責任


38:名無しさん@十一周年
10/11/01 12:12:35 06H3JU3T0
APECで来日するとかほざいているが、断乎として日本入国を拒否すべきだ。
ロシアと国交断絶して困るのは向こうであって日本ではない。日本は
もとから「ロシアなし」の政治経済体制になっている。ヨーロッパや中央アジアで
ロシアは様々な緊張と軋轢をかかえている。日本は強く出てよい。


政府・省庁への意見
URLリンク(www.e-gov.go.jp)


39:名無しさん@十一周年
10/11/01 12:13:48 u0fMs/C/0
そういえば、ビザを取って北方領土に旅行に言ったキチガイ達はどうしたんだっけ。

40:名無しさん@十一周年
10/11/01 12:24:51 /0YktoRZ0
>>16
「戦争の結果」でしょ。 竹島だって、準戦争でとられたようなもんだし、尖閣も準戦争をしかけられようとしてるんだし。
いいわるいじゃなくて、それが現実なんだよ。
サヨクはそれを認めたくなくて、「もともと日本のものじゃない、あるいは主張する権利は無い」ってリクツを竹島や尖閣では編み出すわけだが、
北方領土ではどんなリクツなんだろう。

41:名無しさん@十一周年
10/11/01 12:26:36 s3hYL+d50
ムネオがいなくなったからだな

42:名無しさん@十一周年
10/11/01 12:44:55 ni2kK7Gw0
そこらの一般人だったら、北海道がロシアに占拠されてようやく、
こりゃヤバいかもーーーって思う程度・・・。

43:名無しさん@十一周年
10/11/01 13:18:13 OZtUpVfDO
ロシアとの関係も壊す気か?
コイツ本当に外交センス0だな。

44:名無しさん@十一周年
10/11/01 13:49:17 LXH4qxCk0
深夜3時に3日連続大使を呼びつけるぐらいしろよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch