10/11/01 11:04:21 hWjwTPJM0
>>729
そう、確かにそうなんだ。
だが、amazonのクロスリコメンドにしろ、itunesのgeniusにしろ、
「このコンテンツに興味がある人はこれにも興味がある」
というのを統計的な強度で表しているに過ぎない。
統計的な強度を測定するには母数が必要なので、
そもそも表出する機会の少ないコンテンツには適用が難しい。
実際、itunesで楽曲配信しても、(配信しただけでは)まったく売れない状況に変化はない。
供給側からすると、「圧倒的な数」があるのは「表出する機会が少ない」コンテンツなので、
ロングテールが埋もれたままになる状況は解決しないと思っている。
ロングテールが活性化しないと、マクロのコンテンツ市場は活性化しない。
書籍は文脈の解析等で、統計に依存しない指向性を反映させる素地が整ってきているけど、
音楽の文脈とは「音楽の音響情報」に依存する種類のものなので、
この辺のブレークスルーが出にくいのだと思う。