10/11/01 08:47:46 lY7uWBOw0
こころに染み入る楽曲がなくなったのが最大の要因では?
昔は、ユーミン、山下達郎など、買いたいと思う曲ばかりで、
LPでるのが待ち遠しかったが、
コンピュータで音楽作るようになってからは、
素で歌えない曲ばかりで、どれも同じ。感動がない。
51:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:47:58 punQc85LP
>>25
ダウンロードさえないよ。youtubeなんか見てると10~20年前の曲の方が
圧倒的に人気がある。
52:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:48:00 NlxmSQfRO
オーケストラとかは払いたいと思うがなぁ
53:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:48:06 KbKK6Ijo0
もう一回CCCDを出すんだ。
絶対成功するよw
売上が回復するよw
54:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:48:22 /G8Y1Pu1O
でも今のクソなJ-popクオリティでアルバム3000円以上は高すぎだね。
一部の洋楽アーティストは、アルバム発売前にメーリングリストに登録してるファンに一曲程度無料試聴
させてるのもいるよ。そこで気に入ったら買えばいいし、気に入らなかったら買わなきゃいい。
そういうやり方ならいいな。
55:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:48:26 +o8u9yXUO
巷で流行ってる邦楽が糞なのは間違いないが
そもそも音楽に興味ない人間が増えただけって気もする
今アニソンが売れているのだって音楽的にどうこうじゃなく
コレクトするのが主目的なんだから
56:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:48:44 VbaJ0PMO0
ユーザーの聞きたいものと業界の聞かせたいものの乖離が進んだからじゃねw
57:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:48:59 AHffOWQK0
改行が意味不明だが実に>>28の言うとおり
58:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:49:06 6ZOR9qEv0
アルバム一枚三千円なんてのが、若い人たちには負担が大き過ぎるんじゃないの?
ラジオやテレビを視ないから、音楽を聴く機会も減ってるし
音楽で食っていける時代はもう終わったんだろ
59:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:49:15 lm1H3sgp0
これから音楽はじめて 飯を食う気だったけど辞めおく44歳であった…
60:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:49:22 N2JyF6gzO
俺もこの前エイプリルズの新譜を買ったのが、2年ぶりくらい
以前は、ひと月5枚とか買ってたのに
ただ、最近はまた洋楽を買いたくなってきた気もするけど、
ミクで大体足りてる
61:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:49:28 vOrQtoWS0
小室あたりから音楽業界全体がおかしくなってきたな
62:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:49:41 dIgb+TCT0
最近の歌はちっとも感動もなく面白味もないからなぁ
買う気は起きんな
63:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:49:53 0F/glC5C0
>>21
収入が減ってるからな
昔は金が余って仕方なかったから無駄遣いできてただけだな
64:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:49:56 xxj68UJ80
今の若者ってコンテンツにお金を払う意識が無いんじゃなくて
コンテンツそのものに興味がないんだと思う
読書もしないし、音楽も聴かない
情報は溢れてるのに自分の好きなものを探そうとはしない
寂しい世の中だよな…
65:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:49:56 +fQ/y9iv0
AKBの握手券なら欲しいがCDはいらん。
66:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:49:56 zwR6/IAH0
ジャニとキモヲタにしかうれないからな
67:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:49:59 hblQzI3xO
30過ぎた今、高校~20代前半に聴いてた
CD引っ張り出して聴いてるもんな。
後は昔の洋楽とかカントリーとかを
中古CDで年に2~3枚購入する程度。
今は何の歌が流行ってるのかも分からない。
68:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:50:00 qDgkcnptP
>>12
さみしいなぁ・・・ちょっと前は日米50億ドル以上だったのに
このまま売れないと、微妙な差で日本の音楽市場世界一になる可能性も大だけど、ぜんぜん嬉しくない
69:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:50:11 eUc7ER7P0
過去の名盤とか欲しいのは既に大体買った
新しいのは金払ってまで聴く価値あるの少ないじゃん
って思ってる奴が多い
これじゃ買う量減るわな
70:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:50:12 bzBySCuo0
まあカスラックざまぁwつう話ですわ
71:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:50:34 JAxgdOO2O
amaで洋楽買うくらいだな~
72:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:51:00 tYVZWeaD0
努力しないで曲かけるわけないじゃん
>最近のソングライター連中
73:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:51:36 mIul9EK2O
今は探せばいくらでも好みの曲がフリーで発表されてるからね。
192kHz24bit、ステレオスピーカーでも擬似サラウンドをしているCDなら買うよ。
74:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:51:41 aAQGA4FD0
>>13
そのような曲が最近無いって話しなんだけど
どれも思いやりとか友情とかがんばる自分を応援、そんな歌詞ばかりでつまらんな
感性の違いか
75:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:51:56 ASdDyQRhO
会社の若い子もカラオケでブルーハーツ歌っているし
普段聴きも古いものばかりだったりするからね
76:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:52:13 KicL/f1w0
まぁカスラックの所為でもあるんですけどね。
77:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:52:14 8OJWl+DtP
まあ、曲の良し悪しはおくとして、思い出の曲ってのは持っておいた方がいい。
カラオケで好きなあの子に歌ったダッサいラブソングとか。女の子を部屋に呼
んで一緒に聞いたヒットソングとか。
そういうのを20年ぐらい後に聞いて、恥ずかしさと甘酸っぱさと懐かしさで、
思わず足をバタバタさせちゃうような曲を、さ。
78:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:52:23 DjChzODRO
携帯とか他に金が掛かるものが出てきたから
音楽掛けられる金が減っただけ
79:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:52:34 kmAAaqC70
お金かけてまで聴きたい曲がない じゃなくて、
物質のないものにお金を払いたくない
じゃないだろうか?
80:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:52:50 AFVh06mMQ
道楽だからなあ
パトロンを見つけて活動してりゃいいじゃん
81:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:52:55 dkZfhxiSP
どうせ貧乏人は金ださないんだからシングル10000円くらいにすればいいんでないの
買いたい人は買うだろうし
82:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:52:56 hblQzI3xO
>>64
情報が溢れ過ぎてて不感症になってんだよ。
限られた情報の中で暮らした方が
楽に暮らせるんじゃないかな。
83:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:52:59 vOrQtoWS0
>>75
ブルハ現役世代ですが
当時は不良さんたちのバイブルでしたな。
84:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:53:02 JvBJqLr9O
泥棒が増えたってことか
85:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:53:02 OwtTHv8oO
浜崎あゆみ、西野カナ、ガールネクストなんとか、AKB48、パフューム、あと野郎のラップあたりなんて数年後には痛くてとても聴けた代物ではないよきっと
あとこいつらの曲は音質が悪くてオーディオ装置で聴くに値しないよな。あくまで圧縮オーディオで聴いて消しの消耗品。
86:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:53:10 D8XqPveTO
>>63 携帯とネットと言った通信費に取られてるだけ。
特に携帯は家族人数分だからな。
87:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:53:20 77szrfKHP
海外盤は安いから新譜もよく買うな
日本のはお気に入りのしか買わねえ
88:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:53:27 qDgkcnptP
>>75
レンジとかコブクロとかエグザエルとか、興味もてない子に
「昔のこれとかどう?」って古いのあげると「こっちのほうがいい!」って飛びつくこと多いね
89:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:53:38 DT6pxfrkO
最近買ったのは阿久女イク調教日記
90:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:53:42 3pliRDqX0
洗濯物干すには絶好調。
91:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:53:52 VN5FF8iA0
デジタル機器を購入したり
BDやDVDなんかのメディアを使うだけでも補償金を払ってる
音楽にお金を使って居ないって言うのは間違いじゃないの?
92:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:53:52 yDRIcCGd0
親がそんな中身の無いメッセージもない日本のポップなんか聴くな!
って言ってもダメ!
バンプはいいなとかジョナスやマイリーもいいなとか!
93:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:53:57 w8MAN0HyO
宣伝でゴミを売る手法が成立しなくなって来たんだろうな…
94:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:54:10 AHffOWQK0
金なんざ有り余ってるやつが使えカスwwwww
95:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:54:12 0LQ/RKWf0
サントラ系ぐらいしか買わないなぁ
96:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:54:49 lY7uWBOw0
映画にも同じことがいえる。
アメリカ製のCG駆使の大金かけて壊しまくりの映画ばかり。
むかしのお金はかかってないけど、ほろっとさせるローマの休日のような
映画がないからねえ。
97:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:54:51 fWQFED5VO
けいおん と ミク と キャンディダルファーのCDくらいしか買ってないな
98:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:54:52 g1KNeXnE0
>>お金をかけてまで聴きたいと思わせる曲がない
こういう人は元々音楽に対する関心が薄いんだと思う
だからテレビで流れてくる音楽の中で完結してしまう
俺は年間何百枚かCD買うけど、
現物を一度手にとってじっくり向き合って聴かなきゃ聴いた気にならない
俺は相当いいお客だぜ
99:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:55:00 F4Gxe1LB0
そういえば最近CDのCMって全然流れてないな
100:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:54:59 eeBN/UeOi
マックでも最近音楽流さないで
鳥のさえずりとか環境音になった
めっちゃ落ち着くわw
101:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:55:01 3e5FlR5+0
>>50
おいおい、どんだけ年寄り根性なんだよw
コンピュータで作る音楽なんて、基本的には今も昔も存在しないよ
達郎にしても「トレジャー」なんかは実はオール打ち込みで、そうと感じさせないようにわざとリズムを崩してたりとか芸が細かいわけ
ユーミンにしても「ボイジャー」あたりは打ち込みだろ
楽曲のレベルがその頃に比べて下がっているというのは同意だけど
102:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:55:30 O4TnI2gJO
プリプリのダイヤモンド久しぶりに聴いたがいい曲だな
103:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:55:31 duag1ZNV0
せっかく世界がグローバル化して狭くなってるんだから、市場を開拓していけばいいいのに
104:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:55:38 keWD9Xli0
歌詞の中に、商品名入れる宣伝手法が流行しそうだね
105:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:55:46 8PUd57+M0
>今調査は2010年10月1日から5日にかけてインターネット経由で行われたもので、有効回答数は1万1954人。
>男女比は48対52で、年齢階層比は10代2%・20代12%・30代31%・40代31%・50歳以上24%。
30代~50代だけで86%って・・・
酷すぎるリサーチだなオィ
106:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:55:46 9mkii7jw0
JPOPばっか流すからリスナーの耳が育つ前に飽きちゃったんだろ
107:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:55:53 UtSZi7uF0
お店のBGMにさえも著作権料が含まれてるから
直接払ってなくても間接的には相当の金額を払ってるだろ
108:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:55:55 qDgkcnptP
>>99
音楽番組なのにCMがジャパネットたかただったりw
109:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:56:04 /bi7YQxZ0
そもそも最近の音楽自体聞かねーよ
DAPに入れてるのも昔買ったのばっかりだ
CDチェンジする手間も要らんし軽いからな
110:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:56:06 fLFiy40NO
過去の名曲てのは当時の競争に勝ち残ったんだから今のぽっと出より質が良いのは当たり前
今思い出すとようわからんかった歌手は昔も居たよ
ミッキーとかトムキャットとか誰カバとか
111:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:56:09 3kSzR4D30
一番新しいのでBUMPOFCHICKENの3枚目のアルバムだから
最後に買ったのは5年以上前かしら
112:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:56:24 ChOWRBKm0
アルバム名 .rarで検索したりして気がつくと勝手に俺のライブラリに加わってやがる。
本当に迷惑だ
113:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:56:25 dkZfhxiSP
参考までに今お金をかけて聴く価値のあるアーティストっての教えて欲しいわ
114:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:56:25 6ZOR9qEv0
相対性理論はいいじゃん
東京事変も好き
流線型もいいな
115:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:56:34 27S8IJTgP
MDやカセットに入れてたあの頃と違って今はMP3でダイレクトに手に入るからなあ
116:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:56:43 Ru6CTF6K0
歌番組でさえ喋りばかりで肝心の歌はあまり流さないし。
117:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:56:58 ZC9cfEKC0
昔買ったCDとかも聞かなくなったし、音楽を聞く習慣が無くなったわ。
118:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:57:03 iu9hLeBg0
このスレタイは誤報だな。
最後の一文は調査結果じゃないぞ
119:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:57:05 8OJWl+DtP
>>75
そういえば、久しぶりに地上波みたら、CMで女の子が「情熱の真っ赤なバラ」
を口づさんでたな。
120:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:57:08 J+vt8O2cP
>男女比は48対52で、年齢階層比は10代2%・20代12%・30代31%・40代31%・50歳以上24%。
アンケートの対象が音楽を聴く世代じゃないもの
音楽は暇な10代~20代前半が最も消費する世代だから
大人になったら忙しくてあまり構ってられなくなる
121:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:57:27 NFe5RL1P0
>>61
そうやって一生他人の責任にしてればw
122:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:58:12 rZ05Ybw/0
(´・ω・`)音楽の趣味が多様化してて宣伝に金かけて大量に売れる時代じゃないんだから
(´・ω・`)宣伝に金かけずにバラエティ増やしてけばいいのにな。
123:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:58:16 hblQzI3xO
ituneでアメリカの音楽専門のラジオを流しっぱなしで
気持よく作業できるしなあ。
J-POPはマジで衰退の一途だと思う。
124:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:58:35 qDgkcnptP
>>121
でも音楽の衰退がちゃねらー1個人のせいなわけないから、誰か他人に原因があるのは間違いないだろw コムロかどうかはともかく
125:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:59:15 NpMbkLlG0
粗製乱造した結果だな
池沼や売春婦の歌う曲なんて聞きたくないしな
126:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:59:17 OEJzaxDT0
>>91
典型的な割れ厨理屈
HDDが売れてるから~
ば~か
コンテンツの話だろ
127:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:59:19 eeBN/UeOi
>>116
歌が始まると視聴率がガクンと落ちるんだってwww
128:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:59:22 8/8gpiWt0
>>104
NHKで流せなくなるな
赤いスポーツカー再び
129:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:59:25 z5m3tITz0
全てを違法ダウンロードの責任にし、良い作品を創る努力を疎かにしたからだろ
130:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:59:33 BKDrjNDE0
>>15
もう、それすら面倒だよ
131:名無しさん@十一周年
10/11/01 08:59:50 dQtA+uPP0
月1万円ぐらい買うけど全部洋楽です
だいたいストリーミングで流れてきて気に入った曲をITMSでポチります
J-Popはストリーミングに絶対に出てこないから全く知りません
132:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:00:16 yqLbz9Ze0
おっさんかもしれんが最近の曲は特に詩がダメだと感じるなぁ
歌う情景が浮かんだり曲が流れた時に空気をが変わるのを
感じられるような曲じゃないとお金出して聞きたいと思わないよ
村下孝蔵を超えるような日本語の歌詞の歌を聞かせておくれよ
ワンフレーズでもいいからさぁ
133:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:00:25 7J5O4E1Ri
ワーナーミュージックの社長だっけ?自分は音楽よくわからないし採用する時音楽に熱意がある奴片っ端から落としたとか言ってた奴。
結局売れなくなってこの間自殺してたけど。音楽業界が今こんなのばっかりならつまらん曲しかでてこないのは当たり前。
134:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:00:27 J+vt8O2cP
>>124
小室哲哉とか松本人志はむしろ被害者
こいつらが陳腐化したのはしれっと平気な顔でみんながパクったから
135:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:00:29 8/8gpiWt0
>>122
そんな餌に俺がクマー
136:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:00:37 O9cmJAejP
俺に言わせれば、メジャーな邦楽界は、小室哲哉とエイベックスが瀕死にして、
つんくと秋元がとどめを刺した。
メッセージを伝える、魂を揺さぶるような「表現」としての曲ではなく、
お手軽に売れて馬鹿に受ける「消費物」としての曲を優先し続けた結果。
あと、業界とカスラックが結託して、「音楽が街で耳に入る」機会を減らし続けたのも要因だね。
昔は街を歩けば、色々な所で色々な曲が流れてた。
その中には耳に残る曲もあって、それを調べてCD買ったりしたんだけど、
今は自分から試聴に行くか、ニコ動とかで流行った曲を聴くか、くらいしか無い。
137:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:00:43 ASdDyQRhO
>>88
同じだw
海外ならザ・ドアーズ、国内ならユニコーン勧めたら喜ばれたよ
若い人達だって良い物があれば音楽を聴きたいと思ってるね
138:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:00:50 7rMOf9eb0
最近は洋曲しか買ってないな。
買いたいと思うCDがないんだよ
139:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:00:54 o6wno9fv0
>>28
自分もそう。
ニコ動で作詞作曲して歌ってる人を見ると、素人なのにすごいなぁと思うこと
多いよ。
140:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:01:02 78rPuOmx0
ロックが駄作なったな日本は
ルナシーみたいな見た目も雰囲気あるバンドがない
141:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:01:07 fWQFED5VO
>>113
矢野沙織
142:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:01:20 3pliRDqX0
こうやって年取ってくると、徐々に流行りものからは離れていって、
大気が流動し、上昇していく様をあらわしたい、と思う様になるのです。
143:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:01:26 FKaW/PujO
カスラックみたいな、著作権団体のあこぎなやり口にムカついてCD買わなくなりました
144:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:01:36 ChOWRBKm0
洋楽のパクりとジャニーズ頼みじゃ衰退するよなw
昔の演歌とNHKみんなのうた位は買ってやんよ
145:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:01:56 n8w8vsA10
>>137
漏れは熱帯ジャズ楽団勧めたら喜ばれた
146:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:02:12 xuAT6XLu0
そもそも高いってのはあると思う。
あと、クオリティーも低い。コストパフォーマンスが悪いんだよな。
時代に合わせた売り方ってのもある。
レールガンのOPなんて完全にPVの一本釣りだけど、あれは買いたくなるwww
147:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:02:13 bqhxqvrKO
小室の時代は今よりはマシだった。
148:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:02:34 KzAP6XshO
最近数年ぶりに買ったCDは、リンダリンダリンダに出てた湯川潮音の洋楽カバーアルバムと、ブックオフで買ったジュディマリベスト
149:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:02:46 ZqRV/1qY0
JASRACの締め付けのせいで街から音楽が消えた
150:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:02:52 J+vt8O2cP
>>136
そんなこと言ったら松田聖子とかに代表されるアイドル歌謡はどうすんだ
そういう作品があることが問題なんじゃないよ
そればっかりになっちゃうことが問題
日本のマーケットはなんでもそうだが厚顔無恥すぎる
やっぱそのへんがアジア人の限界を感じてしまう
151:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:02:57 vOrQtoWS0
バンドブームで今でも残っているのは
ユニコーン、ブルハ、エレカシぐらいか。
152:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:03:12 uIp74I93O
音楽にカネかけるなんて信じらんないわ
音楽なんて只が基本だろ
153:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:03:14 yDRIcCGd0
テレビで昔のポップ流すなテーの!
昔の演歌しかなかった時代
スリードッグナイトやノーランズにしがみつくしかなかった!
テレビや新聞マスゴミに騙された時代を思い出すじゃねーか!
ざっけんなお
154:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:03:15 qblOwSsM0
秋葉も昔はオーディオブームとかあったけど
今は見る影も無いからな
音楽やラジオ程度しか無かった娯楽が完全に置き換わっただけだな
今やオタクと叩かれるニコの作曲家やアニソンやゲーソンの方が今のJPOPよりぜんぜん良い曲あるし
155:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:03:28 mEdc4Bb1O
TSUTAYAですカスで借りて、愛知ュンに放り込む
本当に欲しいのは200円とかで買う
履歴見たけどスーパーフライしか買ってない
156:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:03:28 tYVZWeaD0
なんだかんだでポピュラーミュージック(いわゆるJ-POP)以外は堅調な件
157:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:03:38 a2DPoRx0O
>>124
売れない原因を突き止めても、売れる音楽が出て来ない状況に変わりがない。
だったら売れる音楽を作る戦略を立てるのに力を注いだ方が何千倍もまし。
しかし、マジで正直聞きたいて思う曲はないわ。
158:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:03:41 7RhxR0e90
洋楽を半年に1回くらい買い溜める感じかねえ・・・年3万くらい
AK47みたいな名前の芸人集団とか俳優なんだか歌手だか分からん奴とか
アニソンとか演歌なんて要らねぇです
159:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:03:42 1OYVusBK0
>>1
ネットワークの普及で「実はプロが全然大したことない」のがバレちゃったのも大きいな。
下手なアマチュアのほうが余程上手だったりするし。
160:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:03:53 YCO/UBPqO
0円でも聞かなくなってしまったなぁ
161:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:03:54 G5RYFuqi0
俺が買うのは中古ばっかり。
そのくせ1か月に10万以上もつぎ込んでるorz
162:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:03:57 3e5FlR5+0
>>132
そういうやや文学的な、歌詞よりも詩に近いものって
作っても今のメインユーザ層は「意味が判らない」んだってさ
つまり日本語の理解能力が極端に落ちているわけ
だから「会いたい」「悲しい」「嬉しい」とかの捻りのないフレーズばかりになる
163:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:03:58 0CWXmYik0
楽曲を聴く機会が極端に減ったからだろ。
CDが売れているころは、デパート、スーパー、ファストフード(バーガー類じゃなく、牛丼のようなもの)
本屋、パチンコ店、コンビニ等々、人々の耳に和洋ジャンルを問わず歌があふれていて、「それを落ち着いて聞きたい」と思った。
CMで流れる曲がBGMで流れて「全部ではこんなんなんだ」と触れることも多かった。
若い人向けの曲をおばちゃんが口ずさんだりしていた。
今、自分から聞きにいかないと音楽にふれることは無い。最初から興味を持ったジャンルしか聞かない。
なぜそうなったかを考えるべき。
164:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:04:01 GB2E2O6k0
最新の音楽情報を集めるって時間が無駄な気がして
新しい曲憶える気がしない
165:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:04:02 air9SjBy0
ITMSで関連曲で出てくるやつ買ってたら音楽のネタには困らんね
新譜出たら知らせてくれるし
永久機関や!!
>>123
むしろ日本はアメリカに次いで世界で最大の音楽大国
166:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:04:09 Djt2+cID0
>>1
金を払う価値が無いのは、日本の音楽に限るけどな
167:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:04:12 nE6KAduhO
歌詞以前に、美声の持ち主が明らかに減ったような気がする
やはり若いうちからカラオケとかで無理な声出すからか?
168:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:04:37 eeBN/UeOi
縛りがない素人のほうが面白いよな
169:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:04:47 BKDrjNDE0
>>78
今更携帯代とかimode開始から何年経ってると思ってんだよ
170:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:05:03 m/z1P+QG0
アニソンばっかり200枚くらいのCDあるんだけど(w
かれこれ20~15年くらい前のだわ。
171:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:05:03 bq7MiLIk0
>>113
石川智晶
172:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:05:06 vOrQtoWS0
>>147
それは認める
あのときは日本経済もまだ活気があったから
CDの売り上げにも影響あっただろうけど
173:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:05:08 punQc85LP
>>96
CG駆使しても、3丁目の夕日みたいな映画は、人気出てるのにな。
明らかに製作者側に問題があるんだよね。
174:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:05:12 6Oyxhlv9O
音源で商売はもうムリだろ。グッズとライブで稼いで音源はそれの促進みたいな戦略じゃなきゃ
おまえらの嫌いなジャニ,AKBが商売としては正しい
175:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:05:14 +fQ/y9iv0
今価値があるのは音楽そのものではなくて、AKBの握手券だ。
アイドルと密着できるんだぜ!
176:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:05:21 /lKifnig0
音楽好きの連中ってのは昔からわけのわからん奴らだったけれど、
今はまたさらにややこしいことになっているんだな
それほど入れ込むようなもんじゃない、少なくともそんな必要は無い
そうはっきり宣言されてるだけだろ
177:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:05:28 YETOxt2c0
ジャニとかAKBとか本来アニソンとかと同じキワモノ扱いだったアイドルソングが
前面に出てきた時から終わりは見えてた
178:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:05:41 vdu976fS0
そういや全然音楽番組見なくなったな
どんどんどんどん無縁の存在に
179:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:05:53 ChOWRBKm0
紅白で細川たかしが伴奏無しで糞うまかった時はCD買ってやろうかなと思ったけどさ。
YouTubeに上がったから買わなかったよ
180:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:05:56 5AK7FU350
ロック(笑)
クラシックより死んだ音楽w
181:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:06:13 /tD/GuRU0
聴きたい音楽が無い、という人には、クラシカルなんかどうだろうと思うんだけどね。
なんかのんびりとしたつまらん曲ばかり、という先入観があるんじゃないかと。
182:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:06:35 tYVZWeaD0
小室の曲は聴いたら一発で小室が作ったってわかるんだよなwww
それはそれで個性と言えると思うぞ
183:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:06:37 DEsVrLIG0
おや? 音楽業界さん、曲が売れないのは違法コピーのせいではないようですよ?w
184:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:06:39 J+vt8O2cP
小室時代よりましかね
中身の空っぽさはどっこいどっこいだと思うけどな
感謝か会いたいか好きしかないじゃん
185:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:06:41 qDMEUyE1O
ジャニ厨しか音楽に金かけないだろ。
186:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:06:43 eUc7ER7P0
もちろん小室だけが悪い訳じゃないが
あからさまに短期使い捨ての大衆消費材追求し杉ただろ、やっぱ
187:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:06:50 7rMOf9eb0
昔は月に2~3枚は買ってたんだけどな。
今は年に1枚買うかどうかだ
188:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:06:54 woOqnq5h0
80-90年代の日本のニューウェープの物は軒並み廃盤になってるし、
ネット配信もない。 買いたいのに売ってない (´・ω・`)
PINK(岡野ハジメがいるほう)全アルバム売ってくれ。
20年前はテレビとレコードの天下だしね。
今は携帯にインターネットあるけど財布は一つ。 それだけのこと。
189:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:06:57 WnuVv97w0
カスラックが音楽を街から閉め出すから
そりゃみんなだんだん離れていくわなw
190:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:07:03 p5NHTQDt0
聞きたい曲はもう大抵買ってしまったからな。
191:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:07:06 l5ejGf/h0
>>12
こうしてみると洋楽厨の言い草を間抜けにしか思えんな
192:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:07:17 8MirB6vXP
おいカスラックのゴミ出てこいよ
論破してやっから
193:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:07:29 SzxciSzc0
ゼロ円=犯罪者
とりあえず通信費と電気代くらいかかってるだろ
まっネットで圧縮音源に高い金をだすやつもウンコだが
194:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:07:42 /0pTsrzq0
音楽ってのは所詮組み合わせでつくられるんだからもうそろそろ一巡しちゃってあたらしい組み合わせが無くなる頃だ
ベテランが名曲カバーでかろうじて中高年が買ってくれるだけ
195:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:07:45 /lKifnig0
俺の青春時代に同じこと言ったら村八分だっただろうけど、今は違うわけだ。
現代社会は素晴らしいね。俺の感覚では日本は30年間どんどん自由になっていっている
196:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:08:17 3kSzR4D30
>>177
同じことなんだろうけど、それ以外のジャンルが失速したって印象だな俺は
197:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:08:34 O9cmJAejP
>>150
松田聖子とかのアイドル時代は、「アイドル」と「音楽」は、
別物として捉えられていたように思う。
小室あたりから、それがだいぶおかしくなった。
歌唱力も作詞力も素人レベルの奴らが、マスコミの力を使って、
アーティストでござい、と「音楽」の領域を荒らしまくった。
198:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:08:42 7dV72PuY0
街からどんどん音楽を無くしてくれてありがとうジャスラック
BGMの無い街って静かで良い
199:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:08:45 DT6pxfrkO
販売店が残っているのだから音楽は充分に売れてると思う。
200:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:08:57 1aiqeJQoP
最後にCD買ったのは何時だったかすら覚えていない
ダウンロード購入なんか1回もした事が無い
過去、アンプ等に合計何十万もかけ、何十枚もCDを買ったのに、
P2Pノードを運用しているだけで泥棒扱い。
2度とこの業界には金を出さないからな。
201:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:09:05 3pliRDqX0
一曲300円の楽曲 VS おでんの大根+缶チューハイ
どちらが勝ちますか?
202:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:09:14 mXuT5BS4O
>>21その割にはモバゲーやグリーのアバターの着せ替えに夢中になったり
203:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:09:18 Pb7kZU5AP
AKBとか、韓国歌手とか、アニメソングとか
現在ランキングに入るのは、少数派のマニア向けの曲ばかり
一般人が音楽に金を使わないから、熱心なマニアに支えられた
これらの曲が自然と上位のランキングに入る
204:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:09:23 YETOxt2c0
おニャン子クラブ辺りが終わりの始まりかな?
音楽聞く耳が育たないままおっさんになってしまったんだろう
あとはカラオケの罪だな。歌いにくい曲、覚えにくい曲が淘汰されて素人臭い曲ばかりが売れる時代に
205:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:10:03 a2DPoRx0O
小室のコピー&ペースト作曲はあそこまで行けば、
あれはあれで一つの才だなw
206:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:10:16 6ZOR9qEv0
テレビ視ないから、音楽に接する機会がない
昔から、売れてる曲はTVCMかドラマの主題歌だった
207:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:10:26 OwtTHv8oO
演歌に目を向けてみる。歌詞が全然ダメ。徒弟制度で作り手が同じ人ばかり。曲調がみな同じ。
売れるわけないというか聴きたくない。
歌謡曲ならレコード大賞受賞歌手なら金は出せる。買わないけど。水原弘から細川たかしあたりまで。
208:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:10:28 auWlSK/p0
実は昔もおんなじぐらいの人が無料で音楽を聞いてたんだと思うがね。
テレビやラジオ、有線放送で。
公共で流れる音楽が多けりゃ、全世代で流行る曲も出るもんだが、
業界が権利だ何だで自分たちの活動エリア狭めといて、ヒットがないってのもねえ
209:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:10:48 B1Idy9O2O
ザ・ベストテンを再開しないからだよ。
210:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:10:51 yqLbz9Ze0
最後にCD買ったの3年前のEGOワラッピンかなぁ
尾崎豊のような10代の葛藤するような心を歌った熱い歌がないよなぁ
ダラダラした曲ばかり
211:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:10:54 uLKArm+VO
多分だけど
若い世代は苦労していないから昔のような歌は共感しにくいんじゃないかな
だから恋愛とかの歌に流れてしまうけどそれすらも希薄で薄っぺらく聞こえるものしかない
そんな俺は19歳だが川の流れのようにとかは歌詞がすごいと思う
今の若者には作れないよ
212:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:11:03 ASdDyQRhO
また君~に~
恋してる~♪
とか年代問わずすごい売れたじゃん
まともな歌詞の良い曲出せば売れるんだよ
213:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:11:04 ZC9cfEKC0
>>162
最近のJ-POPは小学生の夏休みの宿題の絵日記を
音読させられてるような気分になる。
214:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:11:11 syi9c9O70
>>13
> もったいないな。
>
> いい音楽は人生を豊かにしてくれるよ。
>
> 後から青春時代を振り返ったときに、自分の青春を彩った歌がない、なんて
> わびしいもんだろ。
彩るような曲がない。最近のやつは。
215:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:11:36 VLoJq5sZ0
音楽番組もトークがメインだしなぁ(´・ω・`)
216:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:11:41 bq7MiLIk0
>>204
小室哲也の音楽って、昔は決して歌いやすい曲ではなかったんだがなあ
TMの曲なんか、宇都宮が歌うからそれらしく聴こえるけど、下手糞な素人がカラオケで
歌うと読経にしかならんもん
まあ、俺のことなんだがな(´・ω・)
217:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:11:44 AHffOWQK0
+音楽を楽しむゆとりを奪った社会も問題の一つであります
218:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:11:52 /lKifnig0
>>198
全く同感
そうは言ってもクリスマスソングの季節だけどね
219:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:12:19 l6ayOaY80
ゲームの音楽なら買っても良いと思うのあるけど
たいていのは本体から変換するから金はでていかない
220:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:12:22 J4l3qzGs0
昔は確かに好きな歌手や聞きたい曲がたくさんあった
今は無いだけ
それを聞く奴が昔のままで曲のレベルについてこれないと見るか、良い曲を作れてないと見るか
俺が好きだったイエモンの吉井はソロ化して興味失せたが、信者は聞く方がヘボイから悪いと言ってる
221:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:12:32 ckmVsv2J0
>>29
紛い物って言いたいのは分かるが今の時代歌手の音声が人工的に弄られていない歌なんてないしなぁ
CD化MP3化して商品化された曲はもう電子化された音そのものでしかないし
そもそも電子的にマイク通した時点で歌手の声としては厳密には「紛い物」になっちゃう
それ考えるとミクみたいな奴を簡単に「紛い物」で切り捨てるにはどうかと思うが
まあああいう声質が「個人的に」気に入らなくてすぐ飽きちゃうっていう事自体は理解できるがね
222:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:12:36 NpMbkLlG0
未だに古いYMO聞いてるなぁ
223:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:12:49 SzxciSzc0
CDRに簡単にピーコできるようになった時、音楽業界はオワッタよ
224:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:12:49 uSz4FqtO0
>>204
おにゃん子とかのは普通のアイドル物だから衰退とかは関係ない
ビジュアル系や氷室とかの量産型が原因のような気がする
225:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:13:05 ZXrKlgQR0
>>51
そんなこと聞いてない
頭悪そうだからもう君はレスしなくていいや
226:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:13:10 Ss6XsA8hO
>>177
そしてアニソンが前面に出たことで、邦楽はトドメを刺されてしまったな
紅白にアニソンが出て「紅白オワタ」と思ったよ
今年はアニソン無しらしいが、元から無かったアニソン枠を「アニソン枠潰すな」というのは筋違いもいいとこ
227:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:13:21 yqLbz9Ze0
>>171兄損だけど
アンインストールはまじで神
228:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:13:33 p5NHTQDt0
小室は、あれは一種のスタイルだとおもうよ。
Perfumeが中田スタイルなのと同じ。
229:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:13:34 xkArKfZh0
チョンをドラマみたいにゴリ押しした結果だな
つまり、この状況は法則っていうやつだw
230:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:13:34 mbBSBTVZP
ミリオンがいくつも出てきたのも、そもそも楽曲も消費者も消耗品として回転よくして行った結果だしな
回転の良い消耗品は安価な物が出てきたら置き換わっていく
そんな流れの中、実の部分が変わらないのに価格保護や規制を強めて行ったところで根本的には解決しない
まあ未だ市場としては巨大だしどうにかなってるだろうけど、そろそろやり方を考えないと生き残れなくなるぞ
幅広く売ろうとせず確実に買ってくれるコア層を獲得するというのも上手くいってる一つの手法だけど
結局はパイの食い合いで市場自体が大きくなる訳じゃないから厳しいな
231:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:13:37 w3JzzxVZO
>>204
むしろ最近の曲の方が歌っても面白みがなかったり歌いにくかったりする気が…
232:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:13:47 3pliRDqX0
こんなん、連れと一緒にいく訳でもなし、
それをなんとかしろと言われても、それはいくらなんでも無理でしょw
こればかりは。どうにもならない。
233:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:13:57 J+vt8O2cP
>>197
それは誰がそう主張してるの?
音楽ってマーケットはそんな風に分かれてないと思う
リスナーが人によっては勝手にそのように分けて考えるだけだと思うけどな
レコードセールス・CDセールスの中で大きな比重を占めていた時代に
あれは「音楽」じゃねーから「アイドル」だからって論がまかり通ってたの?
ないと思うしだからこそ松田聖子や中森明菜その他は
それなりに音楽的観点からも再評価されてるわけじゃね
234:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:13:57 1lwgnlMnO
>>211
団塊やバブルに比べたら苦労しっぱなしです。
235:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:13:59 syi9c9O70
>>198
> 街からどんどん音楽を無くしてくれてありがとうジャスラック
> BGMの無い街って静かで良い
>
奴等はその罪の重さを未だに自覚してないからな。
236:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:14:06 DX9E5kdY0
音楽番組も懐メロがレギュラーになったしなあ(´・ω・`)
237:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:14:13 qfJji1mb0
むかしにFM番組雑誌を買ってエアチェックしてカセットに録音して楽しんでいたり
深夜のソニーミュージックTVをビデオ録りしてPVを観ていた層も泥棒ですよね?
238:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:14:14 3e5FlR5+0
>>204
まあカラオケが衰退の一因だというのは、ある意味正しいと思う
>歌いにくい曲、覚えにくい曲が淘汰されて
そうではなくて、作り手が素人には歌いにくい曲をわざとつくらなくなったから
音域やメロの高低に縛りを入れるというのが、カラオケが流行ってから以降の基本になっている
これは童謡などと同じ考えなのだが、そんなのを年間何万曲も垂れ流してたら、そりゃあ誰でも飽きるわな
239:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:14:18 vOrQtoWS0
そういや紅白はもう何年も見てないな
年末の音楽祭も
240:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:14:19 Y4AdXPLn0
>>1
正直、欲しい曲が無いというより、聞きたくなる曲がない。
せいぜい、古い曲を中古屋で漁るぐらい。
241:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:14:40 lm1H3sgp0
ネットなんて流行らすから こんな羽目になるんたよ
242:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:14:42 9mkii7jw0
歌しか聴かない耳を育てた業界の自業自得なんだよ
格楽器の音、曲の構成などを聴いて楽しめる耳を育てなかったからな
音楽に飽きるのも当然
243:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:14:58 /lKifnig0
似たような音楽ばかりたくさんあっても使い切れない
244:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:14:57 ePACuU8D0
結局レンタルばっかりだな。
245:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:15:21 5mUYh/NKO
音楽ってニコニコのボカロ曲だけで事足りる
邦楽はぶっちゃけ聞ける機会がほぼないので(カスラック様のおかげで)いい邦楽に会える機会がない
テレビでもカバー曲か、超大物とされる一部の人のしか流れないでしょ。
最後に買ったのはボカロのアルバムだったな
246:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:15:31 qpn3FbfQ0
ヘタクソな大学生の歌みたいのばったかりだもんな…
90年代のは耳に残るけどそれ以降はさっぱり
247:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:15:43 A/vx2wXX0
音楽に使う金をケチればケチるほど
自分に跳ね返ってくるからな。
音楽業界がしぼめばしぼむほど良い人材が
集まらなくなってくる。サザンやミスチルみたいな
一流はもうあらわねえよ
248:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:15:52 gzVNYJ6t0
山下達郎だけは買って聞いてる
249:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:16:00 uSz4FqtO0
>>226
アニソンは前に出たんじゃなくて、JPOPが下がってきたんだよ、売上見れば一目瞭然だ
250:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:16:04 xuAT6XLu0
これは邪道かもしれないけど、ジョジョの同人ゲーでかかるBGMで
「この曲いいなぁ」って興味持ったのはやっぱり一般的に名曲と呼ばれてた。
まぁ名曲しかないのかもしれないけど。今まで知らなくてごめんよ、Highway Star。
あと、全然関係ないけど陰陽座の甲賀忍法帖もよかった。
確か本人が作品のファンで、イメージして作ったとかだけど、これが実によく出来ている。
本編ストーリーが徳川家康の命で伊賀・甲賀の殺し合い、てのなんだけど、歌詞に
「さだめられた二人をあおい闇が裂いても」って、ちゃんと徳川連想が入ってるのが素晴らしい。
251:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:16:09 BUdtu44mP
>>215
素を見せてる素敵感が更にファンを減らしてるなw
喋ると馬鹿ばっかり
もしくは計算高い
もう喋るなw
252:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:16:32 yWbMXA0V0
韓流とかばかりTVで流しておいて何を今更
あれは詩が酷い、韓流というなら堂々と韓国語で歌えばいい。
中途半端な日本語にするから、素人より下手。
それらがチャートトップじゃ他の曲も聞く気無くなるよ。
253:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:16:36 3e5FlR5+0
>>211
えーと、「川の流れのように」の作詞者は、秋元康で
「ポニーテールとシュシュ」なんかと同じ人なんだけどw
254:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:16:41 D5a/87M00
ようつべで聞けるし買う必要が無い
255:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:16:42 vOrQtoWS0
>>248
同じく。バンバン出さないところも逆にイイ
256:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:16:56 air9SjBy0
>>245
iTunes使って視聴すればいいじゃん。
アマゾンみたいに関連のあるCDいくらでも探せるし。
257:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:17:10 GsdQ+UAx0
>>227
兄損信者嫌いだけど
あの曲の良さは認めざるを得ない
258:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:17:12 a2DPoRx0O
>>221
その「川の流れのように」を作詞した人が
音楽にトドメを刺したとも言われてるわけでw
259:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:17:26 6ZOR9qEv0
音楽を聴くという習慣が無くなったんだろ
別にええやん
260:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:17:41 DT6pxfrkO
>>244
学生の時はよく借りてた。
CDくらい何枚でも借りられるようになったら、
音楽を楽しむ習慣がなくなった…。
261:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:17:52 O9cmJAejP
>>233
「思う」って書いてる通り、根拠レスの俺の主観だよ。
仕事柄、10代後半から20代前半の奴らと話す機会が多いんだが
好きな曲聞いても、精々バンプとかそのあたり、つまり2000年前後の曲が多い。
30代後半の俺でも知ってる曲をよく知ってる。
あとはニコ動で流行った曲とか、アニソンとか、そんなのばっかり。
J-POPの衰退をひしひしと肌で感じるよ。
262:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:18:00 FKaW/PujO
島田紳助プロデュースの歌唱力がカラオケレベルのショボいグループや、最近の韓国人アイドルの猛プッシュにも辟易してる
そういった連中が出まくってる歌番組だって、ここ数年は全く見てないや
263:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:18:04 bXLnI+Cb0
エイベックスの社長ももうCDとかは諦めたって言ってる
264:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:18:05 dkZfhxiSP
ちなみに一番最近買ったのパヴァロッティ
車で聴いてる
265:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:18:12 NpMbkLlG0
>>247
サザンもミスチルも同じような曲ばっかじゃねーか
266:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:18:40 /0pTsrzq0
>>212
あれはキングクリムゾンのムーンチャイルドのカバー曲
267:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:18:52 3e5FlR5+0
>>212
いや息の長い曲ではあるけど、実は売り上げはたいしたことがない。
そういう地味によい曲すら、過去に比べて売れてないんだ。
268:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:18:56 lZREXYZq0
思い出を彩る曲が流行りの曲じゃなきゃならんと言うわけでもないしな
実際に今の若い子が何聞いてるんだかホントに分からんけど
269:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:18:59 Ph93df080
街からJPOPを消し去って関心無くさせて今さら何を言ってんだ
270:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:19:07 ckmVsv2J0
業界自体の質的行き詰まりもそうだけど、
やっぱアーティストのアイドル(偶像)性の欠如ってのも大きいかもしれん
やっぱ曲を聞くのに歌ってる人自身のキャラもファンになるには重要な要素だし
それはAKBオタも永ちゃんファンも変わらん
271:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:19:11 Qowvq9K00
映画DVDを何枚もレンタルするより
高価なレンタルCDw
272:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:19:18 Fr7QQ18L0
買いたいと思うものは買うがそうでもないものは買わない
当然の事だと思うのだが音楽団体はそう思いたくないらしい
273:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:19:32 pVj9iN6D0
p2pガー
274:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:19:38 4iYPMMBjO
AKB商法を見習え
275:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:20:09 bdreeBfH0
ジャスラックが著作権者の権利を守るために街角から音楽を狩ったら、音楽自体が売れなくなって話だろ。
そのうえ、この20年不況続きで可処分所得は減ってるのに、娯楽は多様化してパイの奪い合いになってるんだから
音楽産業の売り上げが衰退するのは必然なんだよ。
それなのに、いまだにカラオケバブルの頃をの売り上げを基準にして「違法DLのせいで売り上げが減ってる」なんて
のたまうのが上の方に立ってるから救いようがない。
276:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:20:11 d41VB+xA0
入札制にすればいいんだよ。
作ったほうの連中も自分の才能の無さが如実にわかっていいだろ、そのほうが。
277:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:20:27 nE6KAduhO
>>248
オレは村下孝蔵だけだな
278:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:20:33 dF0QXJ5q0
>>197
大筋同意できるな。
メッセージだの魂だので言い訳し始めてから完全にダメになったね。
職業作詞家・作曲家・編曲家・演奏家がサポートする中で
黙ってしっかり歌ってた分、松田聖子や中森明菜のほうが万倍マシだ。
適当な自作曲ばっかだから見向きされなくなって、
今じゃ「ジャケットが違います」とか「オマケがついてます」とか。
現在の業界システムは、一回潰れたほうがいいと思う。
279:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:20:34 8MirB6vX0
>>268
湘南、ケツメイシ、リップスライムかな。
280:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:20:37 1aiqeJQoP
>>247
(当方にとって芳しくない結果は)何も跳ね返って来ていませんが?
サザンやミスチルみたいなのは、そもそももう求めていない。
ボカロは良いと思うね。心配せずとも良いものは出て来るもんだ。
281:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:20:38 bq7MiLIk0
>>227
アンインストールとかのおかげでアニソン歌手のイメージあるけど、石川さんの
アルバム聴くと全くアニソン歌手には聴こえないからなあ
アンインストールも収録されてるアルバムで「水槽の中のテトラ」はすごい好き
282:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:20:46 YETOxt2c0
>>237
その頃って需要が供給がまだ上回ってたんだろうね。
今やカネ払うからタイアップでタレ流してくれ、
ほれ無料ダウンロードでござい、と
「聞いてくれ買ってくれ」ばかり。
安っぽいんだよなやる事が
まぁ大量消費の行き着くとこってのはそんなもんしか無いんだが
283:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:20:51 3pliRDqX0
僕は、これからの時代は、音楽も太陽光との融合を果たすべきだと思います。
284:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:21:01 CZVZLKnz0
「お金をかけてまで聴きたいと思わせる曲がない」のではなくて
「音楽はお金をかけてまで聴くものではなくなった」のだよ
それがいいか悪いかは別にして
285:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:21:21 l8PVOgmX0
>>29
「歌ってみた」でミクの曲を人がうたったやつが沢山あって、
そのレベルが高くて飽きることがない。
286:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:21:23 tTSaoJkr0
中古CDの安いのなら買う
200円くらいで売ってるレンタル落ちのやつとかな
0円のお前らより200倍も貢献してる
287:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:21:30 /BRpdVxV0
学生は音楽にお金使えないか、もっと違う楽しいことに金使うんじゃない?10年前とは学生も遊びの数がちがうだろーし。
んで社会人とかおっさんとかはいろいろ自分好みの音楽を探す時間がなかったりするんじゃない?
めんどくさいから昔聞いてた音楽をループしてんじゃないかと思いますです。
288:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:21:42 J+vt8O2cP
>>202
ネトゲのガチャガチャもひどいな
ガキはあればあるだけ際限なく使う
むこうから寄って来て、万単位であんな後に何も残らないものに投資するんだから
こりゃ、この世から詐偽はなくならんわと思った
全然関係ない話だが・・・
昔、ビックリマンシールがホログラム仕様の通称「キラ」と
その他のシールにかかっているコストが違いすぎるって事で
シール製造にかかるコストを縮めろって指導が入った
結果全部「キラ」っぽくなっちゃって廃れた
しかしアーケードで大型筐体で稼動してるWCCFなども
同様の方法でかなり製造コストの異なるカードを排出して営業してる
これも同じ基準で言えば指導が入ってしかるべき案件なんだよな
289:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:21:43 OwtTHv8oO
ビリーバンバン「また君に恋してる」を聴いてるあなた、「さよならをするために」もオススメですよ
38年前の曲だけど作風が全くぶれていない件
290:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:22:05 vOrQtoWS0
違法DLっていったって、
昔もカセットテープのダビングは主流でしたが
291:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:22:19 /0pTsrzq0
確かに小室の曲の歌詞はひどかった ちょっと何言ってるかわかんないレベル
292:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:22:27 rDcu8x870
テレビつけりゃ秋葉か嵐だもの
千の風になってや君に恋してるみたいに紅白でいい曲紹介すりゃそこからまた広がるのに
紅白も似たようなもんなんだろうな
293:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:22:42 GfghRlmk0
糞曲まみれだもんな
294:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:22:58 6ZOR9qEv0
>>270
そりゃそうだ
でも木村カエラとか、そこそこ頑張ってんじゃないか?
295:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:22:59 tdk+dZ8PO
昔は何度も聴きたい曲は音源を買うしかなかったが、今はその辺が手軽になったからねえ。
296:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:23:22 r/8KxjlOO
犬HKの押し売りがウザイからテレビを見るのを止めた。
カスラックがウザイから音楽を聞くのを止めた。
297:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:23:26 fWQFED5VO
>>159
しかもCDなんか 音楽切り張り ソフトウェアで調整
それであの程度でアーティストなんですぜ
298:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:23:31 d+dgu+N50
CMで流れてるJay'ed?とかいうやつの歌の歌詞とかゆとりすぎて腹筋よじれた
299:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:23:42 hWdDeYit0
あえて漫画に例えるが、
漫画とか、大量のタイトルがリリースされて、ありとあらゆる題材が網羅されて、
もはや、ストーリー的に完全に前例が無い作品とか皆無な状況になってるじゃん?
食傷気味なんだけど、絵柄や演出の工夫で、なんとか求心力を保っている状態だよね。
音楽も似たような状態なんじゃないかな。
フレーズ的には、ほぼ出尽くしてしまっているんだけど、
漫画と違って、工夫する余地が少ないから、被るケースが多く、
パクり、焼き直しとみなされ、それなら昔の曲でいいよね、っつーことになってるんだと思う。
300:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:23:45 8MirB6vX0
つか、もう音楽っていう才能の泉が80年代で底を尽きたんだと思うわ。
301:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:24:10 uSz4FqtO0
>>285
飽きる前に聴くに耐えないってのも多いがなwww
ありゃ、同人だから許されるレベルとかと同じで商業出たらアイドル以下のが多すぎ
302:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:24:11 Zy+3Jqt20
コンビニやファーストフード店で流れてる曲は酷い
幼稚園児のわがままレベル
303:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:24:26 daZBB+TN0
>>290
ジャスラックからすると
LP→カセットに録音する奴もCD→.mp3に圧縮する奴も許しがたい凶悪犯なんだろう
304:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:24:41 vOrQtoWS0
ニコ動の一人情熱大陸とか一人ルパン三世とかすげえもんな。
金出すかは別として、見世物的には最強
305:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:24:43 cNxqwbRl0
俺は20歳なんですけが
beatportで毎月10万円は使ってますよ
それでもまだ足りない。
音楽は死んでないと思うけど最近この手の記事多いですね
306:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:24:57 Ph93df080
違法がまかり通る韓国は盛況で日本は衰退してる誰が見ても企業いいなりの政策の失敗
文科省とJASRACのせいだな
307:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:25:27 QFbFvvQ80
>>150
みのや雅彦の新しいアルバム聴いてみ
探していたものが見つかるかもしれないぞ
308:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:26:16 YLAl3I+cO
リグディントン
309:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:26:34 J4l3qzGs0
絵画でも現代美術よりも昔のわかりやすい絵の方が好きな奴多いだろ
そういうことだろ
細分化しすぎた
310:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:26:50 9cewfTk60
「お金をかけてまで聴きたいと思わせる曲がない」には違和感ある
服と一緒で選曲にはセンス・才能が必要
服だとすぐにあーぁwって分かるけど、音楽音痴って露見しないし
アンタ変だよとか指摘してくれる存在も一般ピーには稀有
311:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:26:51 BUdtu44mP
最近の音楽は媚びすぎてるよな
どうやったら売れる曲になるのかが凄く計算されてる感じ
歌詞も音も媚びてるんだよな
昔の曲はオレの曲を聴けって感じが強い気がする
今はどうやったら売れるんだろう、どうやったらウケるんだろう
312:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:26:58 W/NzlYPp0
>>216
宇都宮なんか音痴でリズムもガタガタじゃねーか。
313:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:27:01 mr+cQlTQ0
でも瀕死って訳でもないだろう。
314:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:27:12 3pliRDqX0
結局、カルメン位が一番バランス良いですよ。って話になるんです。
315:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:27:12 bXMmJW/i0
どんなに良い音楽、曲であっても、youtubeがあるから買わないよ。
どんだけ好きでも、買わないよ。
316:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:27:34 EUQ5BJo60
DLの売り上げは伸びてるんだろ?
んじゃ、要するに余計なもんは
いらねってことだろ。
317:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:27:40 vR/QrRpN0
>>221
>紛い物って言いたいのは分かるが今の時代歌手の音声が人工的に弄られていない歌なんてないしなぁ
好き嫌いの以前に、加工された合成音声は10数年前から似たり寄ったりなのですぐ飽きてしまう訳ね。
Perfumeとか出て来ても、ちょッと聴いただけで「また(同じ音)か」としか思えないし。
地声での歌唱力で劣る歌手は、どんなに音声を加工しても一定のレベル以上には達しないんだわな。
318:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:27:55 q8SHD57N0
ええええ
母体が偏ってるだろ
youtubeもときどきみるけど保存方法しらないし
アルバムでまとめてききたいから、
もっぱらレンタルだわ。昔の名盤で聞いてないのやジャズクラシックをまとめて借りる。
買いたいCDはプログレやメタルの昔から聞いてるやつの新譜程度だから
滅多に買わないけど。
時々500円で売ってたりするとちょっと興味があるやつをまとめて買ったり。
平均すると月500円から1000円前後かな。
ゼロ円はないわ。
CDを一律500円にしてくれたら悩まずにまとめて買うから結果的にもっと金額使うかもしれん。
319:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:28:06 uSz4FqtO0
>>305
まあ、、あの爆発的に売れてた時期がおかしかったってのは確か
カラオケ用とかいって好きでもないのに買うのは当たり前
話のネタに買うとか持ってることに意義があるとかw
あれは音楽を聴くというよりコミュニケーションのツールだった感じだな
320:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:28:16 wACTvUxw0
CCCD
Bカス
ダビ10
日本のレコード会社持ちの家電メーカーは全部死ね
321:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:28:34 vOrQtoWS0
友達の家に行き
BOSSのスピーカーでオーディオ機器に数十万かけて
大音量高音質のミクを聴かせてもらった時は複雑な思いでした。
322:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:28:46 Mic8xYsI0
ようつべから音だけ抜けばいい
323:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:28:48 yqflgZr00
今はもう聞きたい曲も何もないのでほぼ雑音のみ聞いてます
jぽp消滅ありがとうございます
324:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:28:52 DT6pxfrkO
>>301
おれは気に入る歌い手を探すのが好き。
だけど面倒に思う人もいるだろうね。
プロにとっては脅威じゃないと思う。
品質保証?がない世界だし。
325:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:29:18 8MirB6vX0
>>317
そういう奴らはプロじゃないんだよ、ゴミ。
エアロスミスとかボーイジョージとか、生で聴くと本当に人間とは思えないからな。
326:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:29:28 air9SjBy0
>>305
順調にいい人生送ってるなw
音楽産業がどうかは知らんが、環境は昔より全然いい。
みんな”何を聴いていいかがわからない”んだよ。
不幸なことに。
327:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:29:52 k8omnQyzO
>>319
今はコミュニケーションツールいっぱいあるからなあ
328:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:29:54 a2DPoRx0O
>>301
そういわれてみれば、
SPEEDならまだ見れたけど、
今のは5秒も我慢出来んわw
329:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:29:56 5mUYh/NKO
>>311
分かる分かる。それに気づくと凄い萎える。
ウケた曲が出るとそれをまねした曲ばっかり作るのも萎える。
330:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:30:02 AHffOWQK0
印税の話が犯罪的だったのも要因の一つです
いまだにがっぽがぽらしいですよ高橋j
331:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:30:37 q9h3RyAeO
頼みの日本の音楽市場も崩壊
332:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:30:44 3e5FlR5+0
>>321
あんたの友達の家のスピーカーは缶コーヒーかよwww
333:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:31:10 YETOxt2c0
小室氏批判がちょこちょこ書いてあるけど
彼の業績は素晴らしいと思うよ。
何というか、CGを現実の代用品と捉えてる人みたいに
電子音は生楽器の代用品だと思ってる人が
電子楽器批判に絡めて名前を出してるのかな?
世界一の電子楽器輸出国としてはなんだか悲しいが
電子楽器は立派な表現媒体だよ。
アコースティックと比べる事自体がそもそとおかしい
334:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:31:11 /0pTsrzq0
>>321
BOSSのスピーカーって 缶コーヒー買って当たったのか?
335:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:31:29 6zBVw3nC0
>>321
BOSEじゃないのか・・・
336:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:32:20 xuAT6XLu0
>>321
それすごいなwww
海原雄山に至高のメニューを作ってもらいました、ただし素材はそこらの安物、みたいなっ!
337:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:32:22 EUQ5BJo60
>>321
缶コーヒーにそんな金突っ込んだの?
338:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:32:32 vOrQtoWS0
>>330
あの人はその話が多いよね。
個人で事務所を立てたからって言ってたけど
そういう人って少ないのかな。
339:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:32:34 RaN0+dVO0
>>291
ブランキージェットシティとかミッシェルガンエレファントの方が酷い
それが音楽性を貶めるものかと言うとそうでもない
それより応援パンクとか逢いたい逢えないR&Bをどうにかするべきだろ
340:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:32:47 deApZ609O
CDが高いんだよ
一曲欲しいだけなのに余計な物が付いて来てシングルで1000円とかやってられんわ
単曲100円200円で売れよ
341:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:33:00 MkLkUoyx0
>>159
プロ(っつーか、音楽で飯を食おうと思っている人)とアマチュアの差は
「上手いかどうか」ではないと思うんだが?
342:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:33:03 2gutbPHs0
その点ではアダルトコンテンツは結構有利だな。
10年前の名作AVなんかあっても、古臭くてそれで抜こうなんて思わんもんな。
エロだけは常に最先端を、って感じだ。
343:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:33:06 SQkDObmp0
サンボマスターは買ったぞ
すばらしい!
344:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:33:15 ZzpUF0d30
飲食店のスピーカーにBOSEが多いのは
「BOSE丸儲け」との縁起かつぎ
345:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:33:18 uSz4FqtO0
やべ、一瞬BOSSなら作りかねんとか思ったwwww
346:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:33:19 5mUYh/NKO
>>317
合成音声がまがい物、同じものとかってのは世代や好みによるから一概にはいえないと思う。
自分は親が好んで聞いてる演歌がどれも同じように聞こえる。
興味あるかないかの差なのかもな
347:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:33:43 STKqc9hy0
今こそ、ファンによる競争番組「ザ・ベストテン」を復活させる時だ!
放送開始5分前までネットで投票を受け付けて、集計結果でアーティストの楽曲やPVや
本人登場の生演奏もあっていい。
「競争」のない歌番組なんて、面白くもなんともない!!
348:305
10/11/01 09:33:55 cNxqwbRl0
>>326
>みんな”何を聴いていいかがわからない”
なるほど、そうかもしれませんね
沢山恋愛して難しいことにも挑戦して失敗して成功して
ちょっと大人の世界とか夢見たりして
そういう気持ちなんかをヴィジョンしてくれるのが音楽だと思うので
みんなもっと色々経験すべきだと思いますね
音楽の幅は広がるんじゃないかと
講義いてきます
349:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:33:58 DT6pxfrkO
>>336
むしろ味っ子の乗りだろね。
350:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:34:01 S+CBDQgf0
>37
爺は黙っといてもらえますか?金がないんです。
351:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:34:08 fFZH4wRBO
音楽別に趣味じゃないから無料でも有料でも普通はいらない
352:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:34:20 0DvEfhZA0
米は中に著作権言ってるけどお前もひどいぞw
まぁ俺もYOUやら見てるけどさ
353:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:34:21 gbLiPXWRP
> しかし曲の提供側は、なぜユーザーがお金を支払わずに曲を聴く傾向を強めているのか、
> 本気で考え、分析する必要があると言えよう。
インターネットが悪いんです!!そうに決まってます!!(><)b
354:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:34:21 a2DPoRx0O
BON JOVIを聞いてる方が何千倍も面白いわw
355:321
10/11/01 09:34:41 vOrQtoWS0
すみません。素で間違えました。
BOSEでした。坊主です坊主。
356:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:34:43 YETOxt2c0
つうかカラオケの為にまともな電子音楽家が育たないんだろうか。
配信用MIDI作成までの安いバイトばかりで
ミックスダウンとかダイナミクスプロセッサの知識持ってる人が極端に少ないような
357:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:34:46 vR/QrRpN0
>>311
>最近の音楽は媚びすぎてるよな
>どうやったら売れる曲になるのかが凄く計算されてる感じ
>歌詞も音も媚びてるんだよな
それは、最近の漫画界でも同じ。
特に集英社や小学館の週刊少年漫画誌がね。
ゆとりをターゲットとした平成の娯楽文化の特徴なんでしょうね。
358:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:34:50 eRGh+fUF0
ごめんなさい
洋楽だけど、ファイル共有が最強すぎてCD買わなくなりました
検索から入手まで5分、40万枚聞き放題なんだもの、そりゃ買う必要ないよ
徹底的に潰されて、無料では手に入らなくなったらまた買うようになるかもしれない
やっぱり新しい曲は聴きたいし
359:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:34:54 XTZaWL6JO
部屋が狭いのでCDはかさばるから買わない
ダウンロードも高いから買わない
360:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:35:07 punQc85LP
こういう連中のこういう曲を聴きたいんだけど。大昔の洋楽だけど、
いまどきのビジュアル系より数万倍かっちょいいぞ。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
俺はこれらのレコードやCD買いまくったけど、損したとは思わないな。
レコード屋に行くのが楽しみだった。今でもこのレベルで迫ってくる
なら喜んで買うよ。・・・が、今の日本の曲何?
20年前よりかっこ悪くて、何も感じないゴミみたいな曲を買うわけねぇよ。
361:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:35:11 WOrYWMrn0
良し悪しは別にして売る努力をしてるのがアニソンなりAKBジャニなんじゃね?
良い曲を作れば売れる(キリ の時代は終わったんだろ。
362:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:35:23 +LbH4HgH0
やっつけで絵をつけてしまえば動画で通る現状がおかしいのだ。
363:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:35:46 EUQ5BJo60
BOSSのスピーカーwwww
とか思ったら、本当にあるんだなwww
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
364:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:35:55 6ZOR9qEv0
>>321
BOSSジャンみたいなもんか?
365:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:36:00 Y0eNr2VeO
プリンセスプリンセス
366:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:36:04 Al9Qnjw70
同人音楽なら1000円ちょいでアルバム買えるし
367:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:36:32 RPC+2Av/O
ビーマニしか買わない
368:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:36:49 J4l3qzGs0
結局3000円は高過ぎるという話になる
デフレしろよ
369:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:36:50 fFZH4wRBO
>>342
古い、新しいは余り関係ない
見たことがあるかないか、が重要
特に無修は
370:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:36:52 q8SHD57N0
ファイル共有だと昔のレア音源とかも楽に手に入るの
でも児ポも落ちてきたら逮捕なんでそ
怖くて使えないよ
371:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:36:59 sECpV/s3O
YouTubeでも聴けるしな
372:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:37:02 O9cmJAejP
とか色々書いたけど、俺の中では1999年に聖飢魔IIが解散した時点で邦楽は終わりなんだ
悪魔教信者でサーセンw
373:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:37:12 7Yf0We2y0
”お金をかけてまで聴きたいと思わせる曲がない”
じゃなくてお金をかけなくても音楽が聴ける手段があるのにわざわざお金をかける必要がない。ってこと。
374:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:37:14 8MirB6vX0
昔はヤンキーもオタクも、好きな曲だけは同じだったw
375:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:37:15 YETOxt2c0
>>346
その気持ち解る。
要は聞き慣れない物はみんな同じ様に感じる≡違いを楽しむ力がまだ育ってない って事。
外人の顔、演歌、クラシック、ロック...
みんなかつては違いが良く解らないと言われてる
376:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:37:24 lEK7lwveO
某ラジオ番組で、午前中は邦楽のランキングを20位から流してるけど、買いたいと思う曲なんて何一つ無いぞ
むしろ周波数変えるか音消すかしたいぐらい
377:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:37:34 os3KMROi0
JPOP-90年台まで、テレビが,,歌は後回し、ルックス先行と言う売り出し方で引っ張ってきたが、テレビを見なくなった。
POPS-今でも、テレビのような映像が先行してビルボードヒットチャートに載ることは無く、音が先行で決まるのでは。後付でyou tube
378:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:38:00 mX3MEqKy0
>>13
そうだね。
そういう曲はもう20年前ぐらいになくなったね。
学生時代に買ったCD、レコードはよく聞くよ。
379:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:38:02 3pliRDqX0
>>358
ホントに、図書館が家にあるようなものですよ。笑っちゃいけないけど、
笑うしかない。
380:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:38:14 EK8OKU4t0
良い曲なんていくらでもあるのに探す努力してないんだろうな。
まぁ、努力するほど興味がないんだろうが。
音楽に人生を救われたなー、と思う自分のような人間とはそりが合わないよね。
過去も現在の曲も同じように聴ける良い時代になったんだけどなぁ。
図書館行けば大好きな無料で借りられるし。
381:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:38:14 S+CBDQgf0
これまで独占して突出した暴利を貪ってきた音楽業界に天罰が下ってんだと思うな。
382:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:38:54 A/vx2wXX0
>>311
小袋とかまさにそうだよな
あまりにも狙いすぎて
逆に無個性に感じて気味が悪いな
383:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:39:08 6hHe5w6L0
コブクロとかよくわからん
384:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:39:11 fFZH4wRBO
>>353
あくまでもユーザーが聞いている前提なのがなぁ
385:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:39:26 Ph93df080
J音楽は規制を強めて無くなり外音楽はネットで大量に出回れば外音楽に制圧される
日本語を禁止して外国語を推薦してるのと同じことだから官僚はバカ
386:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:39:28 GsdQ+UAx0
>>336
雄山がお湯入れたカップ麺みたいな感じかwww
387:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:39:33 vR/QrRpN0
>>346
結局、アレンジする側が一定の売れ線しか狙わずにどの歌手どのグループでも一様の合成音声しか作らないから、すぐ飽きてしまうんだよね。
388:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:39:35 0DvEfhZA0
でアイドルの天下り先がAVで民間の子供がそれに憧れるのかw
すごい時代だな
389:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:39:41 gzVNYJ6t0
マイルス・デイビスの「KIND OF BLUE」あたりはいまだに毎年世界中で
10万枚くらい売れてるらしいぞ
390:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:39:43 fK6dr41E0
>>136
確かに音楽視聴と通販が手軽にできるようになってかける金は増えたけどメジャーな邦楽にかける金は減ったなあ。
売れていると言われる曲がつまらなく感じることが多くなった。
391:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:39:50 DT6pxfrkO
>>374
深いな…
392:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:40:03 7LsrTvr8O
>>366
そのぐらいだと一曲ぐらい当たりあるだろ、ぐらいの気持ちで手を出せるんだよな。
今の値段じゃDVDやらゲームやら競合相手が多すぎる。
393:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:40:06 G3QBQsPk0
今は普通に生活しているだけで、嫌というほど音楽が無料で
耳に入ってくるからな
あえて対価を支払ってまで聞きたい音楽など滅多に無いわ
コマーシャルや音楽を聴くのが義務化された未来世界で
最も高価で人気あるのが「無音のレコード」とかいう話しがあった
筒井だったかな?
394:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:40:24 Ww/Unt5S0
昔はよく部屋で音楽を聞いたけど、今は車でしか聞かなくなったな
音楽に金を使うのはせいぜいツタヤでのCDレンタル代位だ。
後はそれを焼いて車で聞くと
395:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:40:38 ib4HRV6n0
>>321
むかしオーディオが流行していた頃、
専門誌上ではステレオで演歌を聴いている奴を非難する奴がいたぞ。
君も似たような奴だな。
396:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:40:48 NpMbkLlG0
デフレが進んで収入減ってるのに値段据え置きってのも原因だな
高いんだよ
397:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:40:49 qsP28NkmO
ニュー速にしては、
マジレスがおおいな
398:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:40:51 eUc7ER7P0
いい曲、聴くものなんていくらでもあるから
J-Popとか金貰ってもいらん
ってなってるんだろ
399:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:41:31 A/vx2wXX0
youtubeで音楽聴ける(見れる)けど
レコード会社はなんで放置なの?
youtubeはちゃんとした会社が運営してるみたいだし
著作権にうるさいんじゃないのか?
400:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:41:35 J+vt8O2cP
>>311
そうそう
マーケティングはぬかりないんだが
ぬかりなさすぎて猫も杓子も同じ狙いになってしまう
TV番組なんかもクイズでいけるとなればみんなクイズにし
知育がいいと聞けばそっちに走る
なんで全体でバランス取れないんだろうな
選択肢が常に少ない状態になってしまうのは
間違いなくコンテンツ供給側の抱える問題だよな
401:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:41:48 bXMmJW/i0
ドイツとかどうするんだよ。
テクノをはじめとした電子音楽に偏重しすぎてて
ライブといっても、DJらしき人間がmacbook上のDAWで再生したり
mp3かけて、演奏してるフリして踊ってるだけ。
youtube流すだけでライブが成立する。
402:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:41:58 p5NHTQDt0
そもそも、音楽買う奴って昔から少なかっただろ。
90年代にカラオケブームで異常に売れてたのが元に戻ってるだけ。
403:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:42:10 Ph93df080
結果的に日本文化を消し去っているのと同じだな
404:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:42:26 xuAT6XLu0
>>395
根本的に意味が違うだろw
「初音ミク」がどういうものなのかわかってるのか?w
405:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:42:39 3pliRDqX0
AV女優が歌出した方がウケの意味では、狙える状態。
406:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:43:34 7kVBZPuQO
だよな
曲もカスだが、歌詞もひどい。最近流行った(といっても何年か前だけど)グリーンとかいうゆとりバンドのKisekiって曲の歌詞も恥ずかしくて聞けなかったわ
407:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:43:38 J4l3qzGs0
かつてほど外国の音楽も聞かなくなったし
日本だけの問題ではないだろうね
408:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:43:44 HvqBqiFfO
昔は昔でラジオをテープやMDで録音して金は使わなかったけどな
409:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:43:55 6ZOR9qEv0
>>399
広告になるから
410:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:43:59 IKLUYZYY0
久しぶりにCDを買ったぜ。放課後ティータイムⅡ
411:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:44:15 uSz4FqtO0
>>401
まだ、ジャーマンメタルは普通に生き残ってる
412:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:44:19 J+vt8O2cP
>>325
あっちの人の方が生を聴かせる機会って少ないけどな
口パクはむしろ礼儀とか思ってそう
CDはベストパフォーマンスが収録されてるからそれ聞けよって感じ
413:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:44:30 SYR1y/Ah0
CD が高すぎるだけ。
新作で1,000円くらいなら今の5倍位売れるでしょ。
414:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:44:32 F221PgFlO
>>336
誰うまwwwww
巫女子ちゃん乙。
415:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:45:25 r0DCYzyX0
やっぱりユーチューブやニコ動の違法アップロードをガシガシに取り締まるべきだと思う
オフィシャルでPVの視聴をちょこちょこやるくらいにして
実際取締が厳しいアーティストの曲は割と売れてる印象
自分はPVを見てファンになってCD買ったりライブ行くことは多いけど
動画サイトでフルで見られるとそのうち飽きてCD買わなくてもいいや、となることが多い
ちゃんとCDで聞くと音質も曲の印象もがらっと変わるのでCD買わせるようにしないと
416:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:45:35 bXMmJW/i0
>>389
そら、マイルスデイビスなんてのを知ってて
CD買うのは、年寄りばっかりだからだ。
若いのはCD買わないから、あと10年して年寄りが死んだら
どうするんだっていう話なんだよ。
417:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:45:52 g6yntLaoP
>>409
フルで流れてんのによほどの音質マニア以外買わないよ
418:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:46:06 3pliRDqX0
セックスしたいの♪~小悪魔キッズ~
とか。ハードコアやの~
419:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:46:25 mX3MEqKy0
CDは全部吸いとってHDDに収めている。
やっとプレイヤーを買ったから、次はレコードを全部HDDに収める。
420:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:46:28 A/vx2wXX0
おまえらは
AKBの新曲は買わないけど
AKBの子がAV出たら買うんだろ
421:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:46:31 /0pTsrzq0
なんでもないような曲が いまだに一千万のカラオケ印税をうみだしてるとか
あの「ロード」を歌ってた黒澤明の娘の旦那が言ってたね
422:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:46:50 J4l3qzGs0
テレ朝の深夜にやってるベストヒットUSAでも昔の映像流すコーナーが本編と言われる始末
423:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:46:50 lTHpzjs60
無料=違法って考え方はやめてもらいたいな。
今は無料で面白い音楽がたくさんある。
URLリンク(www.mercedes-benz.tv)
424:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:46:58 mwaI7wY60
AKBだかの握手券商法にのせられている連中も、よく考えると「握手」という
生の機会を買っているに過ぎない。
客はライブなら金を出すが、データにはもはや金を出さないということだろう。
425:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:46:59 eRGh+fUF0
>>379
音楽好きには夢のような状況です。
ファイル共有初めてやっと、自分が本当に気に入った曲にも出会えたし
でも、まったくお金が回らないってのは本当はマズイんだよなー、
なんて罪悪感もいつも感じてます
426:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:47:18 uSz4FqtO0
>>413
安ければ売れる、は無いです
値段を下げる試みはもう既に試されてる
427:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:47:31 0DvEfhZA0
高校生のときはシングルやらアルバムやらでやたらと買ってたな
428:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:47:43 e9QTOwC20
>>415
インターネット>>>>>>>>>音楽
音楽業界が死ねばいい
429:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:48:17 usRGNSjDO
まあ必要最小限が安定してこそだよな。二の次になるのは仕方ない。
430:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:48:25 BUdtu44mP
>>415
音楽自体が忘れ去られるよきっと
431:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:48:26 YETOxt2c0
>>397
人は音楽無しでは生きられないんだよ。
しかし様々な理由で自分が聞きたいと思う曲と実際に耳にする音楽には開きが有る人が大半だから、
それがこういった機会に吹き出してくるんだろう
432:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:48:30 N8tVoNRF0
>>404
あれ音源なんだから、良い再生環境で音源鳴らすって思えば
別に違和感無いと思うぞ
433:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:48:35 tOGQ7Cyr0
盗人の言い訳www
434:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:49:11 ijO24jSO0
>>420
買わずに落とすに決まってんだろ
435:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:49:24 6hHe5w6L0
>>421
層化の信者がせっせと歌ってるんじゃないかね~
436:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:49:31 YAXVXXpuO
メタリカのCD買って以来、20年ぶりに4枚買ったわい。
平沢唯ちゃん
437:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:49:50 q8SHD57N0
アルバム1枚2,3千円って高く感じるようになったなぁ
昔は代わりに使うものはビデオレンタルか本くらいだったから今とそんなに変わらない
本なんか値上がりしてるし。
でも音だけ入って2千円って高く感じる。
レンタルで昔の名盤聞けば十分と思うようになったのか、
CATVで映画ドラマ見放題になったからそれと比べるのか。
tubeもほとんど見ないけど、娯楽のためならネット、2chやってれば
けっこう満足できるっていうのもあるな
438:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:50:01 s9Gl+Jx10
レベッカが復活したら買うかも。
Jane's Addictionが復活したら買うかも。
レイボーンがイキカエッタラ・・・
439:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:50:22 5nsXcix/0
泥棒
440:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:50:26 7LsrTvr8O
>>415
違法upの常連のアニソンやakbが上位にいる時点であまり関係ないw
p2p潰せなきゃ著作権の緩い曲に人が流れて存在感減らすだけで終わる。
441:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:50:35 2bEJpJCL0
小泉の不良債権処理で多くの会社が倒産し自殺者が毎年3万人で
高止まりし仕事は非正規でその日暮。
その後のどの政権も経済対策を全くやらない。
麻生がエコカ-をやったぐらい。おまけに円高。
こうなったら当然だろ。
442:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:50:43 K9Eq5jd70
てか音楽の価値なんていつの時代も基本はタダ同然
ここ50年位が異常だっただけ
443:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:50:48 gzVNYJ6t0
>>372
夏にライジングサンで初めて見たけどすげえよかったぞ!
444:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:50:59 jbNQLplm0
いまの音楽業界をみていると、今後の出版業界を悲観してしまうよ。
先に電子化が進んだ業界だから。
445:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:51:00 EK8OKU4t0
>>421
いろいろ間違ってるぞw
446:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:51:01 4sZPIY9/0
サイクルが速すぎる
部屋にある百枚近くのCDを見て、これ以上の無駄はあるまいと思う
447:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:51:11 YcOCNM630
>>421
黒澤ちゃう!三船敏郎の娘や!
448:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:51:29 KLDMSlYeO
最近は曲の質が悪いのにマスゴミが持ち上げてるからな元からそんなにCDだすほどの歌手じゃないやつがわんさかいるこの状態が続く限り金かけるなんてアホらしいわ!
俺も昔はCD買ってたが最近は同人CDしか買ってないわ、でも買う量は昔より増えてる。彼らは音楽に対する情熱があるし今の成長の泣い歌手よりよっぽど将来性あるわ。
449:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:51:33 FU9HJv4Z0
そもそも昔からレコードを買う人って少なかった
ラジオやテレビから録音して楽しんでいた
その中でどうしても欲しいものだけレコード屋さんで買って
普段とは違うメタルテープとかで録音して楽しんでいた
最近では良いと思える音楽があまり前面に出てきてないような
AKBだとか韓国のよくわからんグループばかり前面に出てきて
他にはもうないの?と尋ねたくなる
450:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:51:43 ge3GZySN0
昔の曲は良かったってそれは10年前にも20年前にも言われれてたことだろ
特にJ-POPなんて30台になったら聞かなくなるのは昔からの話
それを30過ぎた連中が今の曲聞かないとか言っても全然関係ないよな
451:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:51:50 BUdtu44mP
>>433
そう思うならやってみたらいいじゃん
どーぞど-ぞ
452:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:51:52 Ph93df080
ネットラジオで外国音楽はガンガン流れてJ音楽は合成音のみ
これが10年以上続けば日本人も英語で話すようになるよ
453:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:51:55 r0DCYzyX0
たしかに音楽シーンは変化してつまらなくなったし
外部環境もすごく変わって他の娯楽が増えたと思う
でもいいものを作ってるミュージシャンには対価をきちんと払うべきだと思う
漫画でもゲームでもしかり
もちろんそれらに興味ない人は払う必要ないけど
自分が楽しんでるものに対して対価を払わないのは単なる盗人だと思う
お金が循環しなくなって巡り巡って自分の首をしめることになるし
454:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:52:06 A/vx2wXX0
ガチャガチャしたJPOPだのは
30過ぎるとやかましいだけだからな。
カフェミュージックやジャズみたいな
静かなBGMならたまにアルバム買う。
455:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:52:17 5mUYh/NKO
>>387
合成音声かそうじゃないかは自分には重要じゃないな。
耳に残って、意味のある深い歌詞で、それが共感できるかどうか
これが一番重要
それを満たす曲ボカロには多いってだけ
456:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:52:22 q8SHD57N0
>>416
30代だけどマイルスはまだ買ってないけどレンタル屋にあるのは借りるぞ
457:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:52:37 J+vt8O2cP
>>432
本ソースが酷いものはどんだけいい再生環境で聞いてもよくなることはないんじゃね
あんなのi-podと付属のヘッドホンで十分だろ
そんな複雑な旋律ってわけじゃない
どっちかつったらあんま意味とかない装飾音の集合体だからな
電子音楽が全部クソとは思わないけど
最近ちょっと酷いよな
まったくクオリティを感じない
458:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
10/11/01 09:52:44 pZ7tac2t0
('A`)q□ 確かに減ったなぁ。
(へへ 昔は毎月10枚くらい買ってたけど、今やCDなんて年間2万も使ってないんじゃ無かろうか。
BDとかDVDは年間20万位買ってるけど。
459:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:52:47 qqC7KCi80
音楽を聴く服がない
460:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:52:48 lZREXYZq0
>>431
聞く音楽が流行り物でなくてもいいと大衆が気づいてしまったから今の状況があるような
音楽を生活の一部にする人がいなくなったんじゃなくて
流行り曲追うのを生活の一部にする人がいなくなっただけな気がする
461:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:53:01 tOGQ7Cyr0
金が回ってこなくなったアーティストは軒並みシヴォン
誰も歌なんか歌わなくなるGreeeeNみたくな
文化が死ぬときは土人の仕業と決まっている
462:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:53:02 punQc85LP
>>412
ポールマッカートニーは、70近くで地声でヘルター歌ってるぞ。
463:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:53:24 9JY1RYbo0
そしてある日レコードができ、
レコードさえ売れば、いちいち演奏しなくてもいいことに気づいた。
464:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:53:29 iCOM7pzb0
ひばりちゃんが死んだときに歌も死んだんだよ。
って言いたくなるぐらいひばりちゃんにハマっていますよ。
465:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:53:32 EK8OKU4t0
俺なんてamazonの1クリック注文のせいで購入数が増えてるんだけどなw
即日届くってはすごい。
466:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:54:15 p5NHTQDt0
>>421
元ネタになった人には還元してるのかねぇ。
467:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:54:15 6YftK1nc0
0
468:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:54:29 YETOxt2c0
>>401
逆。向こうのDJ文化は理解してない人には
人のふんどしでカネを稼ぐ悪人と捉えられがちだが
旧態依然の生演奏では表現出来ない録音と加工ならではの全く新しい音楽を
DJってアイコンの元で大々的に広いオーディエンスに届けられる様になった。
DJによっては、クラシックの譜面も指揮者次第で奏が変わる様に、
録音媒体を素材として更に即興アレンジをかけながら再生してみせる。
かつてない音楽の楽しみ方なのだが、
いかんせんカラオケ文化とは相性が悪い
469:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:54:34 J4l3qzGs0
まだ歌い手はライブって手段があるから良いよ
470:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:54:42 BUdtu44mP
>>431
インターネットナシの方が生きられないからww
471:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:54:49 A/vx2wXX0
>>462
マッカートニーって70でも
きれいな声してるよな
声だけでもきれいだともてそうだ
普通ならおじいちゃん声になるのに
472:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:55:02 6hHe5w6L0
>>453
tubeでみて、買おうと思ったけど
売ってないってこともしばしばあるんだよなあ
473:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:55:14 EZDOIH3p0
若い頃は音楽好きだったけど30代過ぎて音楽にロックだ
ヒップホップだと没頭してる奴とかどうかと思う。
474:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:56:17 wfJWNQgA0
うるさいのが駄目になった人が増えてるかもな。
テレビとかもさ。
475:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:56:36 K9Eq5jd70
>>401
だから相当な有名DJ以外平日は副業やってるよ
レコードや店員が王道だが中には弁護士とかもいるし
476:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:56:58 IKLUYZYY0
>>440
>違法upの常連のアニソンやakbが上位にいる
購入者がいるから上位にいるわけだが、それ以外のジャンルこそ違法ものなんじゃないのか
477:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:57:03 fK6dr41E0
>>472
本でもそうだけど、絶版になったものはネットでDL販売して欲しいな。
478:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:57:06 air9SjBy0
>>356
日本には薬文化もダンス文化も無いからじゃないの。日本のそれは祭りとか盆踊りだから。
ただ、電子音楽はゲームミュージックとして根付いてるよ。
マリオやらグラディウスは誰でも知ってる。
479:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:57:09 ChOWRBKm0
Miles Davis KIND OF BLUE .rar rapidshare megaupload filesonic
ポチっとな
480:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:57:10 tOGQ7Cyr0
アニオタががんがん金落とすせいで
アニメ系歌手が花盛りだな、AKBですらアニメデビュー
481:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:57:14 OamOppfV0
衰退の最大の原因はカスラックだろ
482:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:57:41 OLCUPTqy0
音楽自体聴かなくなった
車でも大抵ネットラジオ聴いてるわ
483:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:57:49 td/K4xylO
ここ10年程前から、FMから流れる曲にイライラさせられる事が多々ある
484:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:57:52 DXqrkeAB0
正直、エイベkkスの曲はどれも同じに聞こえる
浜崎とか幸田とか安室とかパフューム?とか
485:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:58:09 /lKifnig0
ID:cNxqwbRl0って、いかにもな感じだなw
カネの使い方といい、文の書き方といい、LPレコードの時代に戻ったかのようだ
486:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:58:10 NpMbkLlG0
>>480
AKBは逆に叩かれるだろうけどなw
487:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:58:16 J4l3qzGs0
俺が億万長者でも今のCDは買わんなぁ
映画DVD、エロDVD、ゲームや漫画は買う
CDは買わんわぁ
488:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:58:30 p5NHTQDt0
>>473
一貫して没頭してるんならいいんじゃね?
若い時はやってたんで、ちょっと楽しんでみましたーみたいなのよりは。
489:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:58:49 s9Gl+Jx10
>>473
30代過ぎて漫画やバイクや車やその他色んな趣味に没頭している奴なんて沢山いるが。
490:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:58:51 8/8gpiWt0
>>476
p2pでは一般曲殆ど流れなくなってるよ
ツベやニコ動までは知らないけど
491:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:58:54 0DvEfhZA0
核家族化で余裕なくなって消費が薄くなったと思うな
492:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:59:04 6hHe5w6L0
>>477
絶版というより商業ラインに乗ってない感じ。
もとが同人とかどうすればいいんだよ…
493:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:59:12 jbNQLplm0
>>460
昔は世間話のネタに聞く人もいたんだろうけれど、いまは無理だからねー。
494:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:59:13 N8tVoNRF0
>>457
市価2万に満たない音源だから確かに貧弱だろうけど
んな事言い出したら楽器や録音含めて全ての音源なんて
生で直接聴く事を超えるなんて無理だし
あと音源批判なのか曲批判なのか、そこらは焦点絞れよ
道具の善し悪しと出来上がった物の善し悪しは
関係はあっても根本的な問題点は別物だろ
495:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:59:33 A/vx2wXX0
音楽はまだ独自の価値あると思うけど
小説ってもはや娯楽としては終わってるよな。
映画、ゲームのほうがエンタメとしては上だし
紙ベースでも「漫画」のほうが表現力は上
小説の売上の落ち方のほうが気になるわ
496:名無しさん@十一周年
10/11/01 09:59:43 Np2O2lnU0
20代なんですけど、さだまさしにハマッています。
なんか良い曲です。
497:名無しさん@十一周年
10/11/01 10:00:00 uSz4FqtO0
>>473
今時趣味に年齢うんぬん言い出す馬鹿発見
498:名無しさん@十一周年
10/11/01 10:00:21 IKLUYZYY0
>>490
音楽を聴くことすらなくなってしまったということだね
499:名無しさん@十一周年
10/11/01 10:00:23 snXvEMGi0
>>490
一般曲だと中華サイトが多いんじゃね?
曲名で検索してちょっとスクロールしたら、中華サイトのページが出てくるからな
500:名無しさん@十一周年
10/11/01 10:00:26 WOrYWMrn0
なんかでCDが売れないことはファンにとっては良いことだって見たな。
CDが売れない
↓
収入が少ない
↓
稼ぐにはライブ
になり、ライブに行って生を聞く機会が増えるんだそうだ。
うちみたいな人口10万も行かないような街の球場でもなんでもライブやってみろって。
めったに歌手なんて見れないから一発でファンになる人多いぞ。
501:名無しさん@十一周年
10/11/01 10:00:29 J4l3qzGs0
今の歌手を尊敬できない
昔はスゴイとかカッコいいとか思えたが
502:名無しさん@十一周年
10/11/01 10:00:30 air9SjBy0
>>468
アレンジされてなんぼで、アレンジのほうが有名になる曲も多いしね
でも直に触れてないとなかなかわからん
日本じゃマニアの物
503:名無しさん@十一周年
10/11/01 10:00:31 fK6dr41E0
>>480
アニメとクラッシックは強いよな。
クラッシックは好きな曲は幾らでも集めたくなるからネットで見てもCD集めは永遠に終わらないw
504:名無しさん@十一周年
10/11/01 10:00:47 TVimcQR40
平沢進は金払って聴け
505:名無しさん@十一周年
10/11/01 10:00:58 7LsrTvr8O
>>493
世間話のネタレベルなら動画サイトで済ませるだろうなw
一曲百円くらいなら買ってもいいけど。
506:名無しさん@十一周年
10/11/01 10:01:02 uLKArm+VO
>>253
まじか?
じゃあその人は今の若い世代より才能があるって事なんじゃね?
逆にいえばやっぱり今の若者には作れないと言うことか
507:名無しさん@十一周年
10/11/01 10:01:10 lMfgPS7bP
>>483
先月初め頃の「根の歌」攻勢は酷かった
コンビニ入ってもレンタルビデオ屋入ってもラジオ付けても替えても流されててウンザリ
508:名無しさん@十一周年
10/11/01 10:01:15 6hHe5w6L0
>>483
あるあるw
もうNHK-FMくらいしか聴いてないや
509:名無しさん@十一周年
10/11/01 10:01:27 qDgkcnptP
30過ぎたらソレはやめろ、コレにしろって
いちいち限定していくと、ただの無個性人間にしかならんわなw