10/10/28 17:22:42 8Tey503k0
>>334
その前に里山がなくなったなんて言ってないからw
>>338
ちょっと難しい話になるが、例えばブナのドングリを例にとる。
メダカなんかは、場所が違うとDNA型が全く違うので、
川一つ違うと、違うDNAになるが、日本のブナのDNAは
そこまでバラエティに飛んでるわけではないので、
「外来種」と言うほどの違いがない。
また、繁殖の畏れのない植物でも同じように用は足りるね。
鹿と猿に関しては、考えなきゃいけないだろうね。
もしかしたら、この作戦は鹿や猿のまとまった駆除と
ある意味背中合わせかもしれない。
臭いをつけないためには、ビニール袋という文明の利器があるのだよw