【農業】TPP参加で食料自給率は40%→14%に低下=GDPは2兆~3兆円増の試算at NEWSPLUS
【農業】TPP参加で食料自給率は40%→14%に低下=GDPは2兆~3兆円増の試算 - 暇つぶし2ch1:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★
10/10/27 10:00:57 0

政府は26日までに、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に日本が参加した場合の影響について、
関係府省が行った試算状況をまとめた。農林水産省は国内農業生産が減り、
食料自給率(カロリーベース)が現在の40%から14%に低下すると試算。一方、
内閣府は実質GDP(国内総生産)を2兆~3兆円余り押し上げるメリットがあると推計した。27日にも公表する見通し。

農水省の試算では、TPP参加で農業生産額全体の5割近い約4兆1000億円が減少するだけでなく、
洪水防止など農業が果たす多面的機能にも3兆7000億円相当の損失が出るとしている。
 これに対して経済産業省は、参加しない場合、GDPに8兆円を超える将来損失が生じると予測している。
 各府省の試算は食い違っており、政府内の調整を急ぐ必要がありそうだ。

URLリンク(www.jiji.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch