10/10/26 14:00:50 xvuVm8xt0
母親の誕生日に手編みのマフラーを・・・・。
この子は親思いのやさしい子だったと思う。
多分、自分より母親の事を貶されたことに耐え難く悲しかったんだよ・・・。
961:名無しさん@十一周年
10/10/26 14:00:59 byzi0mItO
いじめっ子と担任はマフラーするたびに彼女の死を思い出せばいいよ
962:名無しさん@十一周年
10/10/26 14:01:01 XqkqwszZQ
田舎者は本当にろくでもないな
痴呆分権とかありえないわ
963:名無しさん@十一周年
10/10/26 14:02:24 ByilSrXJ0
転校って残酷なんだよ。
立ち位置がガラっと変わってしまう。
俺も小三のとき転校して、クラスのひょうきん者みたいな立ち位置から
いきなり浮いた奴→いじめられっ子に進化した。
こんな経験は絶対にさせたくないと、
転勤のない会社に入り、
家買ったときもずっと暮らしていた賃貸の側にした。
964:名無しさん@十一周年
10/10/26 14:02:43 8wEkykcXO
>>957
粘着の意味わかってる?
スルーできずムキになってずっとレスする君の事w
965:名無しさん@十一周年
10/10/26 14:02:43 P9cDf55s0
>>937
うちの姪っ子なんか、爺ちゃん(私の父だ)の葬式から帰ってきて爺ちゃんの名前の表札見て
「これ何時替えるの?」って自分の親に言ってたぞ。
賃貸マンション住まいで介護もしない自分の親(私の兄だ)が速攻相続して家ゲットできると思ったらしい
ちなみに全てばーちゃん(私の母だ)の名義になりました^^
966:名無しさん@十一周年
10/10/26 14:02:44 iAdCVjKv0
クラスの奴らの親は通夜とか告別式に参加するんでしょ
てめえの子供が追い詰めた子のさ
土下座してわびろよ
許されないけどな
967:名無しさん@十一周年
10/10/26 14:02:52 Ojp7e7oH0
>>908
持ち物とかでね。今はゲーム機とか一人1個の時代だし。
小6くらいの頃は親が何も言わなくても、でかい家に住んでたり、習い事や
着てる洋服とかでわかるっしょ。女の子は特にね。
968:名無しさん@十一周年
10/10/26 14:02:57 R1HPnbAHP
>「きのうのことだが校長先生がみえて、『全校生徒の前ではいじめとか自殺とか伏せて話したい』と。
そうじゃないでしょう。実際に人が1人死んでいるんだから」(自殺した上村明子さんの父・竜二さん)
この校長、死んでいいわ。っていうか死ね。
隠そうとしてるとしか思えない。
969:名無しさん@十一周年
10/10/26 14:03:25 vE37RACnO
都会ならいざ知らず、田舎の閉鎖的地域で外国人と結婚→子ども。って苛められる要素高いんじゃないか?
そういうリスクに対処できる人でないと、配偶者や子どもが泣きを見るよ
この子の場合、お父さんがしっかり対処できない人だったことが、不幸を招いた。と感じた
970:名無しさん@十一周年
10/10/26 14:03:28 K1pE80rN0
両方やった事ないからわからん。イジメにあった人間じゃないとわからないだろうな。だけど虐めた人間は過去の事は
憶えているだろうが、悪かったなぁ・・・ぐらいで、いい人になれちゃうだろうという事は分かる。
それが事実なら完全に虐めにあった方が損だ。その分成功して取り返しちゃう人もいるだろうけど・・・
971:名無しさん@十一周年
10/10/26 14:03:49 ofEykOS7O
土佐豊が泣くぞ
972:名無しさん@十一周年
10/10/26 14:04:28 U0lS617BP
尼崎児童暴行事件
URLリンク(ja.wikipedia.org)
加害児の父親は「あなたの子どもが同じような目にあったらどうしますか?」という学校側の問いに対し「殺す」と答えた。
被害女児の母親は転校を希望していたが、母子家庭であり資金面の問題で転校が出来ないため、
加害児童の親と学校側で転校にかかる費用を負担することで一時期合意がまとまりかけた。
加害者と被害者の両母親も面会し和解は成立したと思われた。
しかし、母親同士の面会翌日、加害男児の父親が「(被害女児の母親が)妻を脅迫してきた」と主張し、事態が一変した。
さらに男児の父親は「うちの息子に手を出したらただでは済まんぞ」と女児の母親を恫喝。
これを重く見た学校側により、転校の話は破談した。現在も女児と男児は同じ学校に通うことを余儀なくされている。
また、尼崎市教育委員会は女児が被害者であるにもかかわらず「娘に問題がある」と話した。
973:名無しさん@十一周年
10/10/26 14:04:58 xcq19heg0
12くらいだったらもう大人だろ。どう考えても群馬の土人がクソだ。少しは気を使ってやれ
974:名無しさん@十一周年
10/10/26 14:05:05 qPL2d+iD0
豪邸
975:名無しさん@十一周年
10/10/26 14:05:21 b4pXkXw40
本当に可愛そうだわ。
だから田舎の人間は基本的に嫌いなんだよ。
976:名無しさん@十一周年
10/10/26 14:05:26 mjy+vpGd0
>>945
も一つ、アメリカの学校で教えるとっても大切な事が有るの。
自分が何か言われて傷ついたら、はっきりと言葉に出して、
「あなたのその言葉、私は傷つくの。だから止めてくれませんか?」と
相手に言葉で伝えなさい。イジメられる人も、先生、家族、イジメる
当人に対して、自分が傷ついている、だから止めて欲しいと思っていると、
言葉で伝える(コミュニケーションする)責任は有ると教えてる。
977:名無しさん@十一周年
10/10/26 14:05:34 hXoCKaxr0
コンボイはっ!!ゴリラっ!!
おまえのかーちゃんゴリラっ!!
おまえのとーちゃんゴリラっ!!
978:名無しさん@十一周年
10/10/26 14:05:35 baKNrfN50
「6年生になってから10回以上、いじめがなくなるよう担任に相談したが、具体的な対策は示されなかった」と改めて学校の対応を批判した。
なのに学校はイジメの事実を把握してないだと?!
979:名無しさん@十一周年
10/10/26 14:06:17 S6JZ9eNtO
この子はブスとは思わないし、むしろ綺麗に化けそうと思ったけど、本物のブスの世間の風当たりの強さは異常
なので私は、奇跡的に結婚できたが子孫を残す気はサラサラない
今だに対人恐怖ぎみ
ブスに面食い多いのも、産まれてくる子供のこと考えてるんでしょ・・
980:名無しさん@十一周年
10/10/26 14:06:38 Ky4EQ1gi0
俺はゴリラでいいけど、俺もお前もそんなに遺伝子変わんねーよ?
981:名無しさん@十一周年
10/10/26 14:06:52 7n5KOC2s0
>>15
下のヤツはじゃまだけどさかなクン良い事言うな
982:名無しさん@十一周年
10/10/26 14:07:18 OEWlAiM90
ブス役でさんま御殿の再現コント出てる女はマジで尊敬する
983:名無しさん@十一周年
10/10/26 14:07:21 K1pE80rN0
>>968 確かにTV見て校長の発言はキチガイと思ったけど、もはやTVだからな。裏にどんな事情が・・・
と、思ったけど、申し訳ないけど彼女虐められそうな子に見えちゃうからやっぱ校長キチガイは事実だろうな。残念だけど。
984:名無しさん@十一周年
10/10/26 14:07:23 SWw+3eoAP
ゴリラ顔を嫁にもらった親父にも責任があるよね(´・ω・`)
985:名無しさん@十一周年
10/10/26 14:07:50 rr+NleylO
ウッセー!おっさん達だな
おっさん達は完全に人生のハーフを過ぎて墓場まで超スピードで到着だが俺達子供は先の見えない未来に長時間揺られ続けるので不安で一杯なんだよ!
たが今回の事で悟ったぜ!死ぬ奴は屑だ
だから生きる者のさだめとして夢が敷き詰められた希望と言う道を歩み 輝ける未来が待つ愛と言う扉を開けるのが俺達子供の宿命て事がな!!
986:名無しさん@十一周年
10/10/26 14:07:51 chX/dZBf0
アメリカ人のガキの方が虐め具合はすさまじいだろ。
だからこそ対策が進んでるんだよ。
987:名無しさん@十一周年
10/10/26 14:08:00 MZcClphy0
真面目な話、母親をバカにされるのって子供にとってキツイよね。
いじめたガキ共の全員の母親の面さらしてみろや。
人の顔の事言えないようなのが絶対まじってるよ。
988:名無しさん@十一周年
10/10/26 14:09:02 22caWS/+0
どうして学校通わせるんだろう親は
989:名無しさん@十一周年
10/10/26 14:09:34 xcq19heg0
群馬土人 クズすぎwwwwwwwwwwwwwwww
990:名無しさん@十一周年
10/10/26 14:10:41 iosJKFu/0
他人をゴリラ言うやつもさー、自分の顔を鏡で見てみろっての
たいして変わんないかもっとブサイクだよw
991:名無しさん@十一周年
10/10/26 14:10:52 XHKHv06w0
>>965
それはおまえの義理姉(兄嫁)が姪によく言ってたんじゃないか?
「おじいちゃんが亡くなったら、あの家に住めるのよ」って。
うちの場合は弟嫁でしたがね。
992:名無しさん@十一周年
10/10/26 14:10:57 11oZPaynO
>>15
さかなクンさんかっけー
993:名無しさん@十一周年
10/10/26 14:11:08 baKNrfN50
>>985
あらあら
大きい子供さんだことw
994:名無しさん@十一周年
10/10/26 14:11:27 iAdCVjKv0
>>990
人間自分が言われて一番傷つくことを悪口として言うらしいな
995:名無しさん@十一周年
10/10/26 14:11:48 ZxLjKtg3O
土曜日なんて来るわけないわ
996:名無しさん@十一周年
10/10/26 14:13:02 K1pE80rN0
ゴリラーマンみたいに喧嘩が強いか相当図々しいかじゃないときついだろうな。
だけどデブりさえしないで、頑張って高校くらいまで進めば色々変わっただろうなぁ・・・
997:名無しさん@十一周年
10/10/26 14:13:26 TL0MeZLI0
>>15の長文レスにもあるが、
自分も昔ハムスターを飼っていた事が有るが、
狭い籠の中で飼っていると強い奴が弱い奴を攻撃して
追い回す
追い回されている一匹だけ別の箱に移しても、
また次の奴がいじめの対象になっている
多分、同族が狭いスペース(籠・小学校)に押し込められると
一番弱い奴から徐々に追い出し消していき、自分と仲間だけの
広く快適なテリトリーを保持したいという
「テリトリー意識」本能がが働くからなんだろうな
いくら人間とはいえ、野生動物としての、理性ではあらがえない
「本能」て奴がかすかに残っている
恋愛でもそうだ
本能を無視してはいけない
小さい頃は特に本能は大人よりも大きく本人達を
無意識下で支配している
小学校をもっと広くしてもっと分割しろ
以上
998:名無しさん@十一周年
10/10/26 14:13:31 4nNmuJK50
>>972
はじめて知った
子が子なら親も親だね
信じられない
999:名無しさん@十一周年
10/10/26 14:14:46 HJsqmt0nO
>>960
涙がとまらん
1000:名無しさん@十一周年
10/10/26 14:15:35 P9cDf55s0
>>991
老後のばーちゃん(要するにカーチャン)守るために、ばーちゃんに権力(土地家屋の権利)持たせようって相続時に親戚間で意見一致したのよ
そういうわけで自分と兄は父が亡くなった時は家の相続権放棄
しかしカーチャンがなくなると壮絶なバトルが始ると予想されている・・・
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。