【政治】 仙谷官房長官記者会見 「あの選挙区は、産経新聞の影響力が強いということかもしれませんね」at NEWSPLUS
【政治】 仙谷官房長官記者会見 「あの選挙区は、産経新聞の影響力が強いということかもしれませんね」 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:43:25 aEiRB86aP
でも負けたんだろw

101:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:43:25 CdLvPtR/0
URLリンク(facta.co.jp)

北海道の産経なんか、0%じゃないかw
道新の天下で勝てなきゃ、民主終わってるべ?

102:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:43:26 D++jsl0I0
新聞ってそんな政治パワーもってんの?

103:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:43:30 PQ+EN0x7O
ちょw何言ってるのww

104:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:43:31 Sir/hZ5O0
自分に都合の悪いことはとことん責任転嫁。
ジミンガー
カンリョウガー
アメリカガー
オキナワガー
コクミンガー
ネトウヨガー
マスコミガー
サンケイガー ←イマココ


105:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:43:32 uExLttKO0
   , -‐--、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k~'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 官房長官が  >
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´  < 釣れちゃった!>
  l     `ー-、___ノ     / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、

106:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:43:32 x3K8ygAi0
キレルのは民主党の十八番


107:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:43:32 MH/oheuH0
>「あの選挙区は、産経新聞の影響力が強いということかもしれませんね」

自分に都合の良い妄想はやめろよw
厚別とか恵庭とかと言う話じゃなくて、北海道だと道新が一番強いし

108:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:43:33 Y/bGA0olO
ホッキョウソにみすてられたミンス

109:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:43:33 sMJ6OQZW0
こいつって天才チンパンジーのアイちゃんが遠隔操作してるんだろ?

110:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:43:36 wuWckajkP
× 健忘症
○ キチガイ

111:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:43:36 4iMsrAAiO
権力の私物化

112:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:43:38 +Kiagtdi0
産経新聞

備考 [編集]

* 全国紙とされる日刊の一般紙5紙のうち、2010年現在唯一、書籍版の縮刷版を発行していない(ただし、過去には大阪本社版の縮刷版を発行していたことがある)。
* 全国紙に分類されているが、北海道などでは発行されていない(北海道へは東京本社版を空輸し、主に北海道新聞の販売店が配達しているが購読部数は極めて少ない[2])。

北海道などでは発行されていない 北海道などでは発行されていない 北海道などでは発行されていない 北海道などでは発行されていない 北海道などでは発行されていない
北海道などでは発行されていない 北海道などでは発行されていない 北海道などでは発行されていない 北海道などでは発行されていない 北海道などでは発行されていない
北海道などでは発行されていない 北海道などでは発行されていない 北海道などでは発行されていない 北海道などでは発行されていない 北海道などでは発行されていない

113:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:43:39 8L+BUyY6O
仙石と輿石と鳥越

誰が一番思想キチガイかな

114:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:43:41 S0Yaz4+Y0
北海道は圧倒的に道新だからwwwwwwwww

115:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:43:53 V873mBn60
産経パねえwwwwww

116:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:44:01 e1kvqnwv0
>>105

うぇwうぇww



117:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:44:04 mJTI0doq0
サンケイガー

118:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:44:11 Zd6TqMKZ0
産共新聞に社名変えたら

産業共産新聞

産経なら赤旗より赤く染まれる素質はばっちり備わってるよ

119:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:44:13 qiCJ/SYo0
中国には敬語なのに日本の記者には高飛車だなおいw生意気だぞ中国のスパイ犬の分際で

120:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:44:13 S0Yaz4+Y0
こいつ、妄想でとんでもないこと言っちまったなwwwwwwwwwwww

121:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:44:14 YaOL6sJj0
すごいな
どつぼに落ちとる
秘書で意見言える奴いないのか

122:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:44:15 zB7vaygRO
仙谷さん(失笑

123:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:44:16 D3hMNAne0
もうネタ芸人www

124:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:44:19 Oft+6+la0
こういう馬鹿政治家ほど 北朝鮮や中国のような
共産主義国家に憧れるんだぜ。

そのうち新華社通信の記者あたりを
参考にしろとか言って入れかねないな

125:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:44:23 ajdE1MYh0
サンケイガー

126:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:44:35 U3lq5k/a0
>>40
知らなかったのか?中共の報道官だぞw

127:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:44:38 M+A7GDvb0
マスコミガーw

じゃあ、北教組とかどう説明するんだw

128:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:44:44 cfZbMmZO0
政治家って選挙に負けても絶対自分たちのせいだと認めないな…
ここに限らず自民も共産も

129:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:44:46 bV7oUZ50O
なんか貼れと言われた気がした

URLリンク(kz.fam.cx)
URLリンク(kz.fam.cx)

130:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:44:48 tvPP7RsN0
オレイガイガー

131:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:44:50 9kdNJwtD0
産経編集部、今頃大爆笑してるだろw



132:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:44:53 EDSqlF69O
全て他人のせい
他人に責任とらせて今まで一度も自分で責任とったことのない連中だ
日本やばくなったら真っ先に海外に逃げていくんだろうな

133:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:44:54 lm0hUCTi0
政権交代したらコイツらの悪事が出るわ出るわ状態になるんだろうな

134:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:44:58 5edz0X+7O
これも酷いな~、民主の若手でコイツにダメ出しする奴はいないのか?お㍗る!

135:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:44:58 fpLJCBoR0
仙谷さん・・・ちっちぇえなぁ・・・

136:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:45:00 UILK2cgY0
えっ?これ本当に言ったのか?

137:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:44:59 T1uDzx4E0
選挙に負けた理由を政治と金ではなく
新聞社の責任にするとなw

138:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:45:13 2Qiw6nlW0
産経新聞の影響力??
北海道で購読しようとしても1日遅れだべさ
仙石って、はんかくさいんでないかい

したっけ

139:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:45:13 QRtj+T1q0
北海道で圧倒的に強い北海道新聞でも、仙谷を擁護しきれるはずもない。

140:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:45:13 c99xGloQ0
なんでこんなのをワイドショーは持ち上げてるんだよ、こんな横柄な
官房長官みたことないぞ? 福田とか細田は何を叩かれてたんだw

141:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:45:33 5LvEOUY/O
だったらこれからも選挙で思い知らせてやるまでの事だ
民主党に入れた馬鹿もさすがに気がついただろうしな

142:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:45:46 9u6ES8GyO
ワロタw

143:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:45:46 HMdtHEyh0
左翼っていつもこうだよね。
すぐ論破され 次はだんまり、話をそらす。

左翼はバカしかなれない

144:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:45:47 BmoJbvxtO
仙谷「サンケイガー」

又、他人のせいですかそうですか

145:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:45:48 obYy2bZ60
サンケイガー

146:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:45:50 W3DZkgc50
すげえ、産経って北教組にも影響あるのか!!!111111


147:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:45:53 +kuF/3ro0
もう破れかぶれw

148:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:45:57 1KUqWfvXO
どこで選挙があったか忘れたんだろ、
応援行って無いし、健忘長官だし

149:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:46:07 GGmNBBmj0
民主党政権の問題解決フローチャート

_________       / ̄ ̄ ̄\      __________
\ この政策は  /      ./  これは  i,     ヽ目下の者の責任と /
  \ 私が゙  /   y     |  良い政策 |  n    \ して良いニカ?/ 
   \育てた/ <―― .'i,  か?  /─┐      \      /
     \/            \___/  └─>  \    /
                               .       \/
                                   /  |
                                  /y   .|
                  _________  |/ .      |
                  \   解決   /   ̄   .   |
                    \  スミダ  /           | n
                     \   /      .        |
                       \/            ヽ|/     
                            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                            | それは政権交代前に   |
                            | 起こったものニカ?     |
                       y  / \_________/
                        /         |
                      |/       .     | n
                       ̄           ヽ|/    
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   .  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
            |  自民党が悪い |     |  国民が悪い   |
            \______/     .|_______/

150:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:46:08 wLGVDsFtP
URLリンク(rocketnews24.com)

やっぱこれだろ

151:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:46:09 NY8R0qa40
蝦夷地で産経はありえんwww

152:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:46:10 VSKlZ2HHO
うちの親、
国会の仙谷見て、、

[由利徹、いつの間に議員になったの!?]

って言ってました。

153:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:46:10 Bcn6x8NG0
>>75
風呂?

154:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:46:11 b5fC5afk0
北海道で産経とか…

155:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:46:13 9u7QNj8D0
>>1

ほとんど発狂状態だな。

156:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:46:14 /OKBe5Ct0
ワイドショーでは絶対にこの発言は取り上げないだろうな
取り上げたら面白いのに
麻生のとき以上にネタになるぞ

157:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:46:15 fDVuE4aA0
      ____
     /    仙 \
    /    _,   ,_ \  
  /    (●)  (●) \ 産経さえ読まなきゃ、勝てたんだよな。
  |       (__人__)    |  
  \      `ー‐′  /             __ 
  /  ,     ,   |             . / ・ /ヽ
 (_⌒),,::: "゙゙゙" ヽ:::、||____________.. |焼 | ̄|
  l⌒ヽ    °   ヽ | |\      {}@{}@{}ー.|酎 |  |
  |  r ` (;;∩;) ) ̄ ) .  \ >゚))))彡ー―' |_ |_|
 (_ノ  ̄  / / .    \`ー―’___
        (__^)  .     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                .      |_|

158:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:46:16 BErzqRqH0
傲慢極まりないな。
仙谷は何様なんだよ?



159:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:46:17 pxEXl95s0
右の産経、左のゲンダイだからな。

たかが亡国のゴシップ紙に末端とは言え中国の一地方を預かる身が
いちいち噛み付かれるのもどうかと存じますが。

160:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:46:19 mzHRHX0o0
キチガイ中華のスパイ仙石死ね!

161:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:46:19 Zd6TqMKZ0
>>131
絶対してるだろ
自己紹介してもこれだけふざけたことやっても何も制約無いんだぜって感じだろ
アカ全開だよ
いずれ仙石とともに地獄見るように願掛けるわ

162:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:46:20 bN0zTr/jO
ネトウヨの動向で国の行くすえが決まるのが日本だからな
そりゃ与党にとっては脅威だろうな

163:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:46:22 99np2h9/0
お前らの地盤だろw

本当に情けねえな、全共闘野郎。

本当に情けない。
この低能を見てると、こっちが死にたくなる。

164:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:46:23 D+dw5zMQO
ポッポとは違った本格派登場だな

165:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:46:24 84ujzlmP0
マスコミのせいにし始めたら終わり

166:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:46:26 eaomZrcu0
中国の反日デモで『報道の自由を』ってのがあったけど
仙谷官房長官も中国みたいに報道を規制したがってるように見える
怖ろしい官房長官、時代に逆行して独裁でもするのかと不安になる

167:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:46:31 HYFKj0tLO
産経の圧勝じゃん

168:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:46:34 GGmNBBmj0
いいか、完
        (゚д゚ )
        (| y |)



お前と仙谷は 一人一人では単なる火だが
       火  ( ゚д゚)  火
       \/| y |\/



    二人合わされば炎となる
        ( ゚д゚)  災
        (\/\/



 炎となった 民主党 は、無敵だ!
            |
         (゚д゚ )
     災_/| y |

169:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:46:34 VlpSBD7H0
朝毎読日経 VS 地方紙のシェア争い
独占入手 都道府県別発行部数一覧
URLリンク(facta.co.jp)

2007年5月の集計
北海道 道新46.8% 読売9.0% 朝日6.0% 毎日2.8% 日経2.2% 産経0.0%

170:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:46:36 gJfO2Uef0
いやー酷すぎるなコイツはw

171:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:46:36 5eSjOLdPO
イラ菅の盾兼黒幕のハズのアンタが連日キレまくってどうするよwww


172:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:46:37 93RXWpji0
いくら何でもそれはないだろwwww
産経の影響力なんて・・・・本人には効いてるみたいだなw

173:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:46:38 W01WIC8RO
ここは十勝毎日新聞とか言えば良かったのに

174:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:46:44 ajdE1MYh0
まあ、いつか来るだろうと思っていたけど意外に早かったな

サンケイガー!発進!!

175:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:46:45 7JVkQewQ0
これ自民党で誰かが言ったら
「言論弾圧」「マスコミへの圧力」
って言われてるよな。

176:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:46:46 fvlJr0xo0
疫病神のヒステリー

177:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:46:59 rZjK6xDfO
やらしとけばいいんちゃう 内閣で一番露出が多いポジションだから、喋れば喋るほど、顔をさらせばさらすほど支持率も下がる

本当に醜い内閣と政党だ

178:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:47:02 UB5fCUkaO
そもそも北海道で産経新聞売ってるの?売れてたら鳩山なんか議員になって無いでしょ?

179:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:47:05 NBEk6Y0OO
一国の官房長官が
新聞社を名指しかよw
しかも正当な理由も根拠もなく
自分の政党が負けた八つ当たりでw
誰だよ民主に投票したカスは

180:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:47:06 p2o/hD0y0
色々とすごい発言だな。
大爆笑してもたわ。


181:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:47:13 9kdNJwtD0
ダム板に飛ばされて、『やっぱりな……』
ってなると思ってたのに~wwwwwww



182:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:47:16 0ZYDTW1J0
マスメディアさえ押さえ込めば、
日本人は何でも言いなりになると思ってるんだなw
どこの中国の話だよ?

もう今はそんな時代じゃないぞ。

183:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:47:16 0N0CNxBZ0
北海道では朝日新聞が右翼新聞なのに何言ってるんだ?

184:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:47:20 zGWUCJj1O
でた民主得意の言い訳
選挙で負けたのは産経のせいwwww

185:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:47:26 nheaLWiFO
>「コメントしない」と開き直り
えっ?
呆れた…お前は言葉を発する事で飯食ってんだろうに…

186:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:47:28 WFK7MISQO
こんな発言は有権者を馬鹿にしてなきゃ言えない

187:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:47:31 8L9pRUgf0
サンケイガー(笑)
さすが健忘長官。


188:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:47:37 2t7uHCIx0
今度は

サンケイガー

かよ・・・よくネタが続くね・・・

189:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:47:40 0UXeK6Pn0
文通は、朝日と産経の専売特許だったが、仙谷と産経の文通も始まったかw

190:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:47:41 Er86+GT20
町村信孝 125,636
中前茂之  94,135

ダブルスコアいやトリプルスコアと言われてた今回の補選
ふたを開けてみればたったの3万票差。

層化票次第じゃ中前が通ってたと言う恐ろしい結果に・・・。

確実に自民は弱ってきているわ。

191:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:47:43 DZaEma+o0
産経大勝利じゃんwwwやったねwww

192:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:47:50 p6wnOi2rP
該当選挙区の人間ですが、地元で産経新聞を見た事がありません。
(東京に行ったときは見た事がありますが・・・)

193:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:47:51 m4z1FLuh0
オネエの思考回路だと無党派層は白痴扱いされかねないな
新聞で洗脳するという思考回路がある

194:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:47:57 e1kvqnwv0
なんで蛆テレビとは180°違うんだ?

195:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:47:58 C2QD/99I0
やっぱり基地外の被害妄想狂だな。

196:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:48:01 uukcLYbUO
ここまで無責任民主党に、まだ期待している人っているのかな?


197:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:48:03 TtZQZsXe0
今度は
サンケイガーかよ
今までこの1年やってきたことを見れば
民主に入れる訳ないだろが



198:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:48:05 FsxoUEdE0
コイツの芸風はやっぱり「ああ言えば上祐」だよな、そっくりだ。

199:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:48:09 s87lkCQkO
身内の誰かが力ずくで止めろ、もう仙谷は混乱・暴走してる。
たぶん本人は気がついてない。

200:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:48:16 IAp2p0dv0
道新の北海道でそれを言うかこの売国奴は

201:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:48:16 rdhp/amo0
仙谷はほんと産経好きやな

202:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:48:17 jGvL9lKVO
産経はネット時代に伸びると思うよ(^-^)/ 朝日や毎日の偏向新聞には飽き飽きしてるからな。

203:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:48:20 GGmNBBmj0
俺は民主党から、旧経世会と旧社会党の議員と
日教組や連合から支援受けている議員と、帰化人と新中、親韓派がいなくなって国旗と天皇陛下に忠誠を誓ったら支持するんだ

民主党が絶対的に足りない能力って、国旗にたいする忠誠心と法学、政治学、外交学、防衛学、経済学ぐらいしかないだろ


204:DinoSwift ◆m7TsEz1c5.
10/10/25 23:48:22 s11IenUSP
(へ´ω`) おいら産経を取ってないけど
      仙谷さんが売国奴だということくらいは分かります。

205:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:48:23 g4wzBKwN0
江別って、民主党系の市長かのせいで、
で市民病院崩壊したから、
民主党の評判ってそんなに良くないような。

206:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:48:26 MrNXQng30
とても政治家の発言とは思えん

207:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:48:28 M+A7GDvb0
今日も中国に異様な丁寧語使ってたしなw

208:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:48:34 osy4STZK0
コイツ本当に敏腕弁護士なの?
頭悪すぎw

209:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:48:37 LUxygSP60
>(答弁を報じた)その種の報道に反応された方が、まったくいないとは断言しない

何だこりゃ?「俺の失態は報道されなくて当たり前」とか思ってそうだな

210:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:48:37 c99xGloQ0
まさか2ちゃんでサンケイガーやってるゴミ屑を国政で見るとは…

211:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:48:39 wWGswmZT0
産経も名誉なことだろうな

212:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:48:48 vHDvQWGWP
でも産経新聞って経営苦しいんだよな
2ちゃんねるの保守が買い支えてるかといったらそうでもないし

213:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:48:48 PQ+EN0x7O
ここ産経の人いないのー?

214:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:48:56 DHSt14G60
北海道も、そこまで言って委員会やってるからな
北教組が噛み付いてるようだが

215:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:48:57 0rjdkctr0
もう明日から徳島は四国から出て行ってもらう。今月の家賃は要りません。

216:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:48:59 704XLa+c0

フジテレビは反日なのに産経保守

217:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:49:03 /Xv/PAs50
産経すげーwwwwwwwwwww

218:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:49:07 Du+v7/UOO
民主党は新聞如きに影響を受ける信頼のなさ

219:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:49:10 JBmikuuO0
センゴク必死すぎる。あんたの地元の徳島だって大半の人間は
徳島新聞読んでるでしょうが。即つっこみのはいるような言い訳してるんじゃないよ
みっともない。

220:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:49:14 7ILDfIk70
別に仙石をネタにしてるの産経だけではないと思うけど産経だけに反応するのは
やっぱり自身が左翼だからなのかね
ここまで産経に反応する意味がよくわからない
そこまでの記事でもなかろうに

221:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:49:15 gDMChE9X0
頭の中が朝日vs産経の化石左翼だからな
朝日は隅々まで鵜呑みにしてそう

222:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:49:16 99np2h9/0
産経以外は権力(笑)のおフェラ豚だと
仙石にお墨付きをもらったわけだな。

権力の監視(笑)が仕事のジャーナリスト(笑)様よ、これでいいのか?www



223:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:49:16 R5EA8xwsP
これは酷い…
12万人の道民、愚弄されてるぞw

224:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:49:18 J8Rvk5EL0
今度は新聞のせいにしやがったw



225:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:49:21 tZ5UpW5P0
産経がこれネタにして仙谷おちょくるのが見たい

226:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:49:23 jmJnkEw40
国のことを思うなら、無能でしたごめんなさいと言って解散すべき

227:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:49:24 +CYIe8zf0
これは、恥ずかしい(*ノωノ)
キリッ、って顔してください。

228:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:49:28 ajdE1MYh0
北海道は朝日よりアカい北海道新聞の天下だと思っていたけど違うのかw

229:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:49:28 f74nq0Kt0
これから全国各地で民主党が負けるたびに
産経が強い地域が増える訳だ。
産経万々歳だな。


230:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:49:29 rrdM7gPT0
>>1
URLリンク(blog-imgs-42-origin.fc2.com)

231:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:49:32 6VkbgpQe0
仙石はアホだな。
北海道は産経新聞配達してないぞ。
知り合いに取ってる人はいるが、1日程遅れるらしい(離島の新聞みたいに)

232:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:49:32 Txmkfptg0
>>72
>道新一強

多分知らないよこの人。
聞いてもランク付け脳で全国紙以外は記憶から落としちゃうだろう
もう口蹄疫を農家がどう見たかとか全く頭に無いんだろうな
ちなみに産経は図書館にはあるわ

>>124
>新華社通信
ありえる・・・


233:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:49:33 /IR4atl70
道民ですが、産経新聞は見た事もありません
道民=道新 これ常識です 

234:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:49:36 Sir/hZ5O0
>>168
ちょw災いだからw

235:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:49:38 /SpzJuse0
北教組よりも強い産経新聞

236:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:49:50 GDq96+QlP
つまり左翼系新聞にはそういう効果があるということだなw

237:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:49:53 YbgUvg/CO
サンケイガー

238:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:49:54 wOkjG9i4P
>>207
オカマ仙谷「あたしは育ちがいいのよ!」

239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/25 23:49:56 Smk2Byrs0
産経新聞なんか読んでるヒマがあったら、中国人を蹴り飛ばして来い


240:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:50:00 1KUqWfvXO
>>164
左の本格派だな
あのチーム右投手いないけど

241:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:50:07 CCrxyhZF0
サンケイガー

242:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:50:07 93RXWpji0
>>129
ああ、これは落選するわなwww

243:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:50:08 HEypCPiE0
だとしたら産経新聞は希望の光だな…

244:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:50:08 p2o/hD0y0
>>210
どういつ人物じゃね?

245:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:50:09 NrOB2vn60
まさかこいつ負けたのは選挙区民が右翼だからとか思ってるんじゃね?
ゴミ売りテレビの春川みたい。

246:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:50:10 sXL8FV+3O
北海道は道新だろ

247:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:50:12 sK6qvOxmO
こいつマジ意味わかんねーな。

248:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:50:15 jmGbpGyw0
>1
ちょ、おま
必死に政権交代を後押ししてくれてた道新に対しなんつー侮辱を
あのあたりに産経読者なんて殆どいないよ

249:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:50:15 MkozkOQV0
前回の選挙結果をその理論では説明できなかろ

250:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:50:17 iNzYBlEl0
>>212
麻生叩きに呆れて解約しちゃった。
もう少しましな新聞かと思ったんだけどね。

251:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:50:21 tLC/ohXI0
北海道はチラシの包み紙こと道珍がシェアトップだろ

252:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:50:22 NKzkbUql0
この人自分が産経の宣伝してるのに気がついてないのか?
産経に興味持つだろ

253:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:50:22 U3lq5k/a0
>>168
オチにもう一ひねりほしいなw

254:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:50:25 VO630ihi0
産経のせいにする馬鹿。。。こいつはボケてるのか?

255:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:50:26 8URFoQYR0
>>175
自民だったら「選挙で負けたのはマスコミのせい!?」みたいなテロップを右上に表示しながら
ニュース番組で叩きまくるよな

256:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:50:33 3lw0wwhRO
はぁ?一国の内閣官房長官の口から出てくる言葉かね… ほんとに酷い世の中だ

257:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:50:37 st0FiUAyO
口の軽いバカを官房長官にするとエライことになるな
俺が総理になった時は気を付けなきゃな

258:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:50:51 GvvSplYl0
iPhoneで無料だしな。産経新聞。

259:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:50:52 IP+FefIS0
参詣以外の新聞は押さえてるって事、自分で認めちゃったよアホス

260:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:50:55 x3K8ygAi0
>>140
小沢が失脚してから叩く所がなくなったから
官にしようと思ったんだが、余りのつまらなさに
仙谷を持ち上げて各メディアの売り上げを伸ばす作戦

って田原総一朗が言ってたな。


261:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:51:01 1f36B/WO0
何言ってんだこの老害

262:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:51:03 zV6W9M080
>>190
低投票率のうえ、組織票フル回転でもこの有様。

263:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:51:04 TcN8akNd0
売ってませんよ

264:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:51:09 OjuAa/EB0
仙谷としては嫌味のつもりなんだろな。

嫌味にもなってないけど。

265:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:51:11 R6kVT/Yh0
ミンスは嫌味言うのが好きなやつが多いな

266:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:51:13 VNx8sUp20
新聞で選挙受かるなら、自分で発行したらどうだ?

 -> 日本のダニ・仙ダニ売国健忘長官 殿


267:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:51:19 eNUz2ksS0
ぶっちゃけ地方では産経なんて新聞があること自体知らない

268:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:51:19 UGm13B8D0
ほんとしねって感じ

269:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:51:28 BiaerYxd0
サンケイ売ってるのか?
売っててもほんの少しだろ。
こいつ本当に馬鹿だな。

270:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:51:29 MH/oheuH0
官房長官「産経新聞のせいで選挙に負けた」

こういうことかな
まあ、それも事実とは違う言いがかりみたいなものだけどな
北海道で強い道新は左派寄りだしw

271:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:51:30 MzgG1QTZ0
末期だな、この政権


272:獣医師
10/10/25 23:51:36 J1AdwWX80
イラカンにキレセンか

ダメじゃん

273:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:51:37 BlXknipe0
北海道新聞をディスってんのか

274:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:51:37 mBn7dk5gO
よく分からんが産経が北海道一地域を制圧してた事は理解した

275:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:51:39 rYbn2igm0
産経新聞の北海道での宅配は、夕刊時または1日遅れになります。
※サンケイスポーツは原則として北海道及び愛知県、岐阜県、山口県、九州地区では宅配できません。

276:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:51:41 ONH7m2bR0
立場を踏まえて、言動を吟味する神経が皆無だな。
政権与党として、担う責任にいっぱいいっぱいで余裕が無いのか?

277:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:51:43 sCXwceHo0
マスコミとの関係が悪くなるのは政治家に余裕が無くなってきたとき。
こうなると破綻=解散も近いかも。

278:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:51:47 rtSHkT8P0
早く菅内閣は総辞職しろ

279:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:51:48 e1kvqnwv0
産経新聞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>道新>犬hk>T豚S>>>>>>蛆テレビ

みろ他のメディアがゴミのようだ!!

280:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:51:49 5l/ZQs//0
「(仙谷氏は)救いがたいお馬鹿さん」 安倍氏が痛烈批判


281:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:51:49 vid7t7XqP
子供かよ

282:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:52:01 jmGbpGyw0
>250
麻生と、あと谷垣が産経から評価低いのは、
もしかしたら2人がクリスチャンだからじゃないかと疑ってる

283:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:52:02 Ww+5VZPLO
なんせ 平気で嘘ついたり、平気で出来もしないこと言うんだから。それで自分の意見がこれかよ!

284:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:52:03 tESRsV380
コイツや管など簡単に切れるバカを見てるとあれだけ叩かれた麻生はよく
辛抱してたなぁと思うわ

285:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:52:07 oVeOCmxe0
産経新聞 → サンケイスポーツ = 道新スポーツ

道新スポーツの影響が大きいということか?


286:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:52:15 PpBhEae40
やべーーwwwwww
キチガイ確定

287:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:52:16 W01WIC8RO
北海タイムスの復帰を希望

288:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:52:17 +iYW9AXW0
産経はちうごく追い出されそうになったら叩くネタが出来たゆって喜ぶようなとこだぞ
燃料やってどうする仙谷

289:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:52:19 9kdNJwtD0
ナンバー2が、これか



290:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:52:20 Z3iet9nFO
この人、本当に酷すぎ。
他人に責任なすりつけるなよ。

291:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:52:21 99np2h9/0
ちなみに、昨日は浦安市長選でもミンスは負けましたなw
先の参院選もぼろ負けでしたなw
それどころか、今年に入って首長選とかで負けっぱなしですなw

みんな、産経の読者ですかな?wwwww


292:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:52:22 H03NnjpJO
そもそも売ってねーよ、チンカスが。

293:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:52:27 Suwm35/V0
思ったより煽り耐性ないやつだな。

294:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:52:32 hDL32DrF0
北海道で負けたってのは痛いだろうな
もう勝てるところってレンホーTOP当選の帝都だけじゃん

295:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:52:41 FJPzBegYO
なにこいつ。頭おかしいんじゃないの?

296:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:52:41 /OKBe5Ct0
次は何を言ってくれるかとワクワクしてるw
鳩山以上の逸材だ

297:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:52:43 CB+NZJLd0
いいよいいよセンゴクさんその調子ww

>>129
ムネオからの伝統なんだろうな。ハコるのは。
道交法違反じゃなかったっけ?

298:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:52:43 hl5fQTBI0
は?お前らの朝日テレビ毎日新聞糞TBSの垂れ流しの方が酷いだろ

299:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:52:45 wjjHknJ+0
なんで自分たちのやったことを反省しようとしないの?
そういう態度が国民の反感を買ってるんじゃないの?

300:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:52:50 /Xv/PAs50
産経:北海道一選挙区制圧
日刊ゲンダイ:岩手県制圧

こういうことですかね?仙谷さーん

301:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:52:53 IUgiIVaZO
民主党2ch脳過ぎるww


302:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:52:54 Zod2fPxYP
THEまあwwWWWWWW

303:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:52:55 Zd6TqMKZ0
産経と仙石でいがみ合ってるならさっさと潰し合いでもすればいいのに
遠慮しなくていいよ

304:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:52:55 hafg2uMa0
悪いが産経の影響力なんて日本のどこにも存在しない

305:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:52:57 q0KUl7ic0
左翼特有の妄想癖だな

306:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:53:01 8vG8sFoc0
じゃあ、岩手県はゲンダイの影響力が強いと解釈していいのだな?w

307:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:53:01 nbaUlFHr0
なにこいつ
あからさまにサンケイ以外が強ければ勝てたと言わんばかり
完全にマスごみ使っているということジャン

ふざけんな

308:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:53:03 8SkSGR/30
産経のせいとかお前もう大丈夫かw

309:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:53:04 +wDtWrQKO
サンケイガーwwwwwww

310:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:53:06 PIbvdGz30
仙石「新華社以外はまともな新聞じゃない」

311:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:53:11 Dmlvk9X20
なんでこんな奴らが日本の政権運営してるんだ・・・
改めてマジで異常だな・・・

312:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:53:12 ltsE4p6x0
完全にボケてる。交代させろ。
もしボケてないんなら不適任だ。

313:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:53:13 lWsmU6iKO
>>1
阿呆仙谷

314:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:53:19 5bI6EoH80
北教組のオルグが足りなかったんだよ!

315:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:53:20 h0ixHGOL0
明日の朝刊は
「北海道での産経新聞販売部数」
だな


316:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:53:25 dFWMEK+e0
これが民意だ、とっとと解散しろ

317:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:53:25 GGmNBBmj0
産経にとっては名誉じゃね?

318:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:53:27 m0tR7Dzs0
ネトウヨ得意げwww

319:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:53:28 SCaMRlL00
実は産経と組んだ拡販戦略なんじゃね

320:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:53:32 ajdE1MYh0
まあ、そんな産経新聞でさえ去年は麻生政権降ろしに必死になっていたわけで

321:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:53:32 0oCMNfMC0
僕は北海道5区に住んでますが、産経新聞はコンビニでも
見たことがないですよ(笑)
産経よりも、アカ丸出しの北海道新聞が圧倒的なシェアを
道内では誇っています。メディア環境は断然、民主党有利です。

だから僕は道新を見ませんがね。

322:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:53:35 P+JBwi620
サンケイガー


おめでとうw

323:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:53:36 uMSzdzWz0
北海道に産経新聞の影響? ある訳ないだろwww
北海道新聞ならともかく。

減らず口もここまで来ると失笑もの

324:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:53:37 BiaerYxd0
>>254
反射的に本音が出ただけ。
多分適当に何も考えずに話してる。

325:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:53:41 NmUAns4I0
マスコミのせいだとでも言いたいのか?
負けた理由が分かってないようだな。

326:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:53:59 PFblMvJX0
頭おかしーだろw

327:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:54:02 TcN8akNd0
>>315
17部くらいじゃねーか?

328:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:54:06 qlDXBC070
もうどうしようもなく仙石が無能すぎる

329:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:54:08 iNzYBlEl0
>>282
それもあるのかな~
15年間取ってたけど、もういいやってなったよw

330:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:54:09 EBTRWWtc0
そのうち日本全国右翼新聞に毒されてるとか言い出すんじゃね

331:(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk
10/10/25 23:54:19 Tzr0ebT3O
サンケイガーw
仙谷頭大丈夫か?w
ルーピー鳩山の頭の病気が伝染しちゃったのかな?www

332:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:54:20 r6g0Pamo0
産経ごときをスルーできないようなやつが政府中枢にいちゃいかん

333:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:54:22 GNgjEI1n0



バカサヨミンス、完敗に思いっきり涙目 m9(^Д^) プギャーwwwwwwwwwwww



417 :無党派さん:2010/10/24(日) 23:33:39 ID:yWwP7bTB
前回の2009は千代美が54%町村が44% ⇒ 今回は町村が52%中前が39%
完全に逆転してる。有権者心理としては2005郵政選挙に近い心理状態かもね ← ★★★

419 :無党派さん:2010/10/24(日) 23:36:12 ID:bKvbHyia
札幌市厚別区 100% で町村 25881、中前 24873
北海道の中でも最も民主の支持が固く盤石な厚別でも自民に敗北とは。。。 ← ★★★


420 :無党派さん:2010/10/24(日) 23:36:19 ID:d6jwJAh+
補選では投票率が低いのは当たり前。低投票率の中の3万票差は結構でかいよ。


423 :無党派さん:2010/10/24(日) 23:39:33 ID:UjWYn4cj
この結果は民主の完敗、自民圧勝。
決して評判の良くない町村に、札幌市内をはじめこれだけしてやられた
統一地方選も首都圏ですら敗北する ← ★★★


433 :無党派さん:2010/10/24(日) 23:50:05 ID:bKvbHyia
札幌市議会
補選前:民主と自民同数  → 補選後:自民単独第一党



334:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:54:24 lm+ufrDh0
>>1
クソワロタwwww

健忘症じゃなくて糖質かなんかじゃねーの?

335:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:54:29 bEo3sYbqP
産経ってそんなに民主への影響力あるのかw

336:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:54:29 rweJUA+wO
バカ言ってんじゃないよ お前と漢は~~
売国行為をしてる日本の 売国奴なんだよ~~~

337:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:54:34 6VkbgpQe0
産経はコラムで返信するんだろうな。
「配達していない北海道でそこまで影響力があったとは、我々も知りませんでした」って。

338:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:54:46 5DmCuID+O
>>321
サンスポは?

339:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:54:50 BErzqRqH0
>>291
政権交代後の1年あまりを見てきて、今更、民主党に投票できるのは、信者か能無しだけだろ。


340:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:54:50 VFvB89aG0
絶対に自分達の非は認めないというチュン・チョン思考w
お里が知れるな。

341:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:54:55 99np2h9/0
>>293
全共闘にかぶれたバカはみんなそうだよ。
あれ、原動力は自己愛だからね。

自分が批判されるくらいなら日本を滅ぼした方がいい、
そんな考え方のキチガイばっか。
菅直人と仙谷由人は生きたサンプル。あと鳥越。

342:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:54:57 BhH8k1OUO
>>192
道新専売所で配達してくれる。

343:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:54:58 NvLjs4y80
辣腕弁護士による挙証責任の転換
産経は北海道での発行部数を証明する義務がある!ってすぐにできますねw
辞任しろ、カス

344:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:55:01 1Mf+NzUY0
官房長官がこのような根拠のない偏見に満ちた
発言をするのは大問題だ。
議員辞職しろ。

345:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:55:01 zQzjAmtHO
でもこんなクズをテレ朝は先日のサンデーなんたらで特集組んでageまくってたんだが
そこでは「傲慢」「売国」「媚中」などは一切触れずひたすら仙谷が如何に異才かを強調してたぞ

346:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:55:05 xNduHxgt0
サンケイガー

347:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:55:08 AS0Rzeag0
今回の選挙、小沢信者はどこに入れたの?
共産か白票?

348:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:55:09 zoZ5m7q50
まーた誰かのせいwwwwww市ねよクソ長官

349:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:55:14 P0RPTBsf0
ヽ  ノ       `ヽ r´      ヾ ソ
  ~ヽヽ        U       /ノ
   ヽノ                /
                      産経新聞なんて読むのは道民とネトウヨだけ!
            ∧_, ,_∧∩     真の日本のクオリティペーパーは朝日だけ!
           (-@∀@)ノ '、  \
-.´⌒二⊃   _φ_朝_ l_____   ⊂二⌒丶
 _ソ.   /旦/三三/    /|      ヾ__
.        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
.        |キチガイ左翼新聞 |/


350:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:55:16 a1T5oj+00
敗軍の将だね!!

351:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:55:17 7rUy49T6O
終わってるからな 売国奴民主党は

都合悪いと 人のせいw

中国人様に洗脳され忠誠を誓ってるんだな

中国行けよ売国奴

352:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:55:17 NFrtx4IeO
>1呆けてんなあ
もちっと ましな言い訳出せないのかね

353:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:55:19 poAFNf9GO
やっと道民も人間の仲間入り
それに比べて徳島の人間は…

354:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:55:20 q39df6ys0
>>1
産経????

いや、北海道じゃ99%が朝日より真っ赤っかの道新取ってるよw

355:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:55:21 BmoJbvxtO
カッコワルイ

356:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:55:22 EVEUoSsT0
マジでそんな事言ったの?バッカじゃなかろうか…
てか、民主議員で産経好きな奴はおらんだろうケド…
怖くて怖くて仕方が無い、といった体だな


357:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:55:23 3lY3fClE0
>「熟議の国会」
恥ずかしながら、これ知らなかった。
仙谷のいう熟議って、普通の日本語に翻訳すると脅迫?

358:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:55:25 IiPcSapS0
確かに、産経取ってる家では民主に投票しないだろうな
でも、北海道で産経はないだろ~
名古屋に引っ越したときでさえ、産経取るの断念して中日新聞にしたぞ
一ヶ月で解約したが・・・

359:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:55:37 VCpy/f3v0
全国で選挙したらどうですか

360:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:55:41 0kFV5JVYO
これ、精神鑑定を要求出来るレベルだろ
選挙に負けたのが一新聞紙の影響だなんて、内閣官房に居る人間の判断力じゃ無い
地元での産経購読率を調べて徹底追求するべき
キチガイに国政をまかせる訳には行かない

361:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:55:42 ff4+iZUW0
ゲラゲラ
次負けたら「また産経新聞が!」
その次負けたら「またまた産経が!」



ずっとやってろw

362:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:55:47 9zyP8LTtO
特別生活保護者

363:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:55:47 mZ9GqbpY0

 仙石健忘長官

懲りない奴だな。こんな奴が日本の中枢にいりゃそら潰れる罠

364:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:55:52 W01WIC8RO
十勝毎日新聞のせいで道新のシェアが低い十勝
立ち位置は十勝マンセーで右左関係ない

365:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:55:52 adSoE1Nq0
仙石さん。言論封殺ですか? 自衛隊の戦車で、日本国国民をひき殺すんですか?
戦車でもなんでも持ってきてみろよ!

366:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:55:55 JlJ1vr7J0
ネトウヨいれぐい状態www

367:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:55:59 QWNi/r4q0
仙石のクズっぷりには周りも頭痛めてるんだろうな

368:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:55:59 BiaerYxd0
>>186
長崎の時に有権者脅す政党なだけはある

369:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:56:00 fUWEWbjZ0
      ∩  
 ( ゚∀゚)彡   サンケイガー サンケイガー
  ⊂彡

アホすw

370:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:56:00 MWemzd9/O
敗北を1新聞のせいにして叩く官房長官があるかよ

371:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:56:05 KWZ82RAT0
頭おかしいだろコイツ

372:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:56:06 1XHLr1KIP
北海道のコンビニって産経あったか?

373:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:56:09 9F7y1GZq0
こいつは本当にばかだな

374:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:56:13 gyjPcjW50
>>294
あれだって、民主に入れたんであってレンホウに入れたわけじゃない。
民主の名が売れてる奴だった、というだけ。
あの時はまだ民主に風が吹いていたというか・・・・
そういう国内の状態が反映されただけ。

375:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:56:15 0ZYDTW1J0
ほんと、この政権は末期だな。

376:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:56:23 BhR0I/mB0

朝日の購買数が落ちてきたのは大問題だ!!


こういう事??  ┐(゚~゚)┌
 
 

377:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:56:25 SlQj3BPu0
発言が2ちゃんレベルだな。こんなのに官房長官やらせるなよ。

378:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:56:28 Zw7+1cO70
選挙なんてのはマスコミがコントロールできるモノと思ってんだろうな


379:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:56:29 LUxygSP60
メディアを使って政治宣伝を行ってるのが見え隠れするような発言でもあるな

380:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:56:31 ghQIratX0
たぶん怨み節で言っただけだから、この発言に深い意味はないだろうけど、
これって穿った見方をすれば、産経以外は民主党支持で確定しているって風にも読み取れるよな。
それが機密費の贈与の可能性もあるし、それともコネとか、はたまた単なる偶然かもしれない。
どちらにしろ、社会の公器を自称している新聞が間接的にも選挙に影響を与えている、という可能性に官房長官が口にしたら色々とマズイだろ。

381:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:56:32 BEdzXTX70
中国人美少女ハッカー
URLリンク(img855.ph.126.net)
ブログ
URLリンク(shise592722361.blog.163.com)

382:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:56:38 wSAHZm9S0


         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   あの選挙区は、産経新聞の・・・・・・
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ


383:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:56:43 Zd6TqMKZ0
>>282
谷垣の自転車のアザは森につけられたんじゃないの

384:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:56:46 z7eGKxqd0
悪いのは他人のせいで自分に非はないってか、
団塊のキチガイどもは本当に自分の非を認めないねぇ
無駄に埃だけ積もらせてる感じだわ('A`)


385:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:56:49 9F7y1GZq0
北海道は道新ばっかりだよ
つまり反日左翼の東京新聞

386:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:56:53 8N75oK4N0
> あの選挙区は、産経新聞の影響力が強いということかもしれませんね

じゃ、なんで前回民主が勝ったんだよ。アホか?

387:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:56:58 JA1+T6v/0
ででーでたー!!!
こういう一般人下世話目線のコメントすることが
信者も作るし、敵も作る
下世話な記者相手には
俺は好きw

388:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:57:05 n526mGRm0
>>338
それは道新スポーツの名であったはず

実は道新を最初に知ったのは競馬のレース名でだ俺
「道新スポーツ杯」というレースがあったので

389:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:57:07 Zy/vNEFm0
>>381
赤さん

390:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:57:07 sxq8ugspO
あそこは元々どっちが勝った選挙区か忘れたのか?
ああ、健忘症だから覚えてられないのか。これは、悪いことを書いちまったな

391:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:57:21 jF4pNCA30
”毎日”が強ければ勝てたと?
人の所為にするのが好きな仙石だね!
よく政治家が務まるよ?

この人政治家に向かないよ!


392:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:57:22 uMSzdzWz0
道新スポーツ(北海道新聞のスポーツ紙)がサンケイスポーツと関連があったような気がする。

393:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:57:23 XYrEZWAO0
鳩山と小沢派輿石日教組に裏切られた・・・・と、正直に言えよw


394:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:57:28 p/F8Hefv0
確かに産経は民主党に批判的。北京におもねったり
これでもかと自虐史観に凝り固まった反日アカヒより
全くまともな新聞。だから応援する意味で一年契約をした。
そしたらおみやげをどっさり送ってきてくれた。
別に産経の回し者ではないが・・・。

395:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:57:29 eDG6DTGFP
北海道で産経が影響力あるなんて初めて知ったよ。
前日の野球の結果すら載らない新聞がねえ。
仙谷さんはいろんなこと知ってるんだねえ。

396:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:57:35 iNzYBlEl0
>>358
名古屋なら東区近辺は配達してるよ。
それ以外は朝日の委託配達になっちゃうけど。
中日も道新なみに赤いんだよなw

397:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:57:40 PpBhEae40
サンケイガー  NEW!

398:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:57:40 VlpSBD7H0
朝毎読日経 VS 地方紙のシェア争い 独占入手 都道府県別発行部数一覧
URLリンク(facta.co.jp)

2007年5月の集計
北海道:道新46.8% 読売9.0% 朝日6.0% 毎日2.8% 日経2.2% 産経0.0%

399:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:57:40 HcETF04AO
仙谷さんを擁護するわけではないが、彼は在学中に司法試験受かった天才だから、反論して返り討ちに合うのは右派だろ?

400:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:57:50 frvtYOum0
いやいや、民主党には最強の新聞社「日刊ヒュンダイ」がついてるじゃないか。
産経新聞くらい捻り潰してみろって!

401:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:57:51 F8X9b8aI0
北海道新聞発狂中www
仙石発言テラワロス!
産経は北海道に支社ねーんだよ。キヨスクにも売ってねーよ。
産経どうしても取りたけりゃ北海道新聞に頼むと配達はしてくれるがな。
ただし、1日遅れだwwwどんな離島だよwww

402:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:57:53 MH/oheuH0
今回の惨敗は民主党が今までやってきたことの結果だろ
新聞のせいにするとか酷すぎるわ
仙石は恥を知れよw

403:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:57:56 Ww+5VZPLO
仙谷 精神鑑定してもらったら?
自分でも健忘症かもって公言してるぐらいなんだから!

404:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:57:56 tq8oPxov0
産経の影響力が強い選挙区なんてあるわけないがな

405:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:58:02 rYbn2igm0
ノーコメントに徹してたほうがましな官房長官って

406:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:58:03 GzUH8T+zP
産経すげー(棒読み)

407:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:58:03 NsjeZu/ZO
てか首相が手をあげて答えようとしているのに横から無理やりしゃしゃりでれば
政権の顔だの裏の総理だの言われるのは当たり前では

408:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:58:07 vcvnlsyG0
こいつ心底アホぅなんだな

409:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:58:08 Q/ZokTnG0
結果く民主も政治屋。
一体何処に本当の日本が居るんだ。
クソ

410:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:58:11 xvjNAMmF0
名指しでここまでいうのはすげぇな
ちなみに産経は韓国べったりなので
ネトウヨ連呼さんがいう右翼ではまったくありません

ただ単に中国の協定を結んでないので
他の紙面より中国のことを自由にかけるだけです

411:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:58:12 e1kvqnwv0
産経新聞に負ける偏向報道バリバリのテレビの存在って?www

412:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:58:13 RYyrfKiE0
>>398
0てww身も蓋もねえな

413:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:58:20 ZWWUSvUh0
産経新聞の影響力が強い地域なんてないだろ…

414:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:58:21 oWdDpfUj0
アホかコイツは
まあマスゴミの影響力については流石によくわかってるみたいだけどw

415:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:58:23 fDVuE4aA0
 ,.――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  産経だと思ったら、北海道新聞だったでござる
                            の巻


416:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:58:24 lq9YN+9n0
>>1
仙谷涙拭けよ

417:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:58:29 3Pr4++YL0
「産経新聞のせいにするのはいかがなものか」

418:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:58:32 JbpM7fCd0
ジミンガー
ホウドウガー
コクミンガー
マスコミガー
ケンサツガー

サンケイガー

419:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:58:35 DceyuRQN0
相変わらずその場限りのホラ吹いてるなw

420:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:58:36 9kdNJwtD0
明日のズームイン!の急上昇ワードは『産経』で決まったなw


421:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:58:40 ObsBV62Y0
自分にとってのバッドイベントは、全て何かのせいにしなければ自己が保てないのだろうか。

422:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:58:42 /BKcCATdP
なんかもう必死だなw

423:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:58:44 Z8eVtdx60
>>93
仙谷も2ちゃんで産経叩きしてるんじゃね

424:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:58:45 9SVxmhx30
今時民主に入れる奴の気がしれんわ

425:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:58:46 Xj/nlFIw0
仙石まじで頭悪いんだな
早く氏ねよ。
テレビなんか普段見ないけど食堂とかで管とかみるとまじで吐き気するんだが

426:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:58:47 1XHLr1KIP
しかしバカミンスは危機感0だな
北海道じゃふつうに産経自体知らないヤツの方が多いのにw

427:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:58:51 6cswOTqK0
その調子で責任転嫁を繰り返して
反省しないままに自壊しろ
獅子身中の虫を集めた蠱毒党が

428:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:58:55 Zd6TqMKZ0
>>404
自分の影響力とダブらせたんじゃないの

429:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:58:58 NwwO2U1A0
>>392
5区の有権者は、仙谷総理から「おまえらなんて、スポーツ新聞を愛読してる程度の低能(笑)」と
言い放たれたわけか(w

430:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:58:59 TO2ievG90
産経新聞って北海道じゃあまり読まれてないんでしょ?
だったら産経新聞の影響力ってものすっごいんだねえ!

431:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:59:01 WUbe4AKc0
北海道ではみんなiPadで産経新聞読んでるんだよなw

432:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:59:02 9F7y1GZq0
北海道に住んでいると、リベラルが普通になってしまう

433:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:59:04 adSoE1Nq0
なんで日本国国民が、アメリカに原爆2つも落とされて、アメリカと仲良くやってるかわかってる?
ガチンコやって負けたんだから、なるほどすげえ奴だなと、認める文化が、日本人にはあるんだよ。
ガチンコやってみろ仙石! 戦車に乗って来い!

434:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:59:04 TcN8akNd0
北海道では多分産経より釣り新聞の方が読まれているよ。

435:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:59:06 5DmCuID+O
>>388
thx
提携してるんだな

436:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:59:06 5nwWtEkCP
仙谷君、今「あの選挙区は、産経新聞の影響力が強いということかもしれませんね」
って言ったのかい?
君は本当に卑怯だな

437:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:59:09 v3pPlDMeO
このじいさん新聞がどうこうと話さないって宣言してなかったか?

438:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:59:13 zV6W9M080
>>357
総理が熟睡してる中、議論みたいなことするからいいんだよ

439:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:59:15 bu5qKSwx0
まあ、もし産経新聞の経営者が見ていたら、一考を願う。新聞の即効性など
まさに、インターネットに及ばないのに、産経は自社の存在意義をどこに置いているのかね
新聞社など、武富士とどこが違うのかね。

440:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:59:17 DwumHP0a0
なんでこいつらはいつも責任の所在を常にどっかの誰かになすり付けて
自分の責任放棄する態度をとるんだろう。全民主党員に共通のする特徴だね。
武士道とかともっとも離れてる姿勢。

441:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:59:17 1KMSwyD50
産経のせいっていうか、
完全に選挙民を馬鹿にしてるだろこれ・・・
あっちゃぁ・・・

442:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:59:17 99np2h9/0
てかさー、よく読んでるよね、産経w
自分が悪く書かれてないか、ドキドキしてんだろ?

そんなことよりさー、文春とか新潮とかすげえぞ。
はっきり「アカ」と書き切るくらい吹っ切れてるぞw

文春と新潮も毎号買った方がいいよ

443:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:59:20 Zy/vNEFm0
>>399
もうボケちゃったんじゃねーの

444:ぴょん♂
10/10/25 23:59:23 9DdX9oMw0 BE:234336233-2BP(1029)
官房長官の身で 特定報道機関を名指しするとか キチガイ

445:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:59:26 6VkbgpQe0
>>405
発言がつまみ食いされるから全文をHPにアップします
→ノーコメント、それもノーコメント、とにかくノーコメント

446:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:59:26 No1Pmgv50
いやあ喋れば喋るだけバカにしか見えないな
この官房長官

447:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:59:36 M7+jD6n80
赤い大地北海道
道新95%の北海道でそれはないだろ。w

全国紙の中でも唯一産経は、北海道で発行されずに空輸なんだろ。
それも北海道ではシェアはわずか。
紙面ベースでは

あとはサンケイエクスプレスをネット購入してデジタル閲覧するくらい。

この官房長官は何のギャグで言っているんだ?w

448:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:59:38 bjXlPISY0
そんなこと言われたらヒュンダイ以上に必死にミンスにラブコール送ってる
道新が泣いちゃうぞwww

449:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:59:41 Y/72quSqO
で、官房機密費の使い道は?

450:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:59:41 WS94ko6I0
外に原因を求める姿勢はブレないなw

451:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:59:45 A4INxFfl0
本当に次元の低い輩だな。この仙谷という痴呆老害は。
なんでこんな連中のいる民主に投票する馬鹿がいるのか不思議だわ。
日本人の民度って以外に低いのかもしれないな。

452:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:59:45 4W5Vq3yY0
俺産経にするわ

453:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:59:49 pi/59SGqO
まるで産経新聞以外が民主党の味方のような認識だが決してそんなことはないだろう

454:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:59:49 PpBhEae40
>>398
誰かこれ送ってやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

455:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:59:53 M4c7CR1dO
仙石は中共にアナル貫通されて出血して赤に染まったんだろ

456:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:59:53 e1kvqnwv0
道新が5割の北海道で負けたというのがミソだなw

457:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:59:54 Fp6NDo4V0
今まで散々、機密費で買収して偏向報道やってたくせにwww

458:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:59:56 NwwO2U1A0
>>413
強いて言えば大阪やな。

459:名無しさん@十一周年
10/10/25 23:59:57 c99xGloQ0
>>386
選挙違反したからwwww

460:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:00:00 /ssi5Lh+0
>>194
ヒント:岩手めんこいテレビ

461:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:00:02 ZWaIPQgo0
>>399
試験がすべてを決するわけじゃないと思うが・・・。
東大の試験を通ったとされる鳩山はあんなんなんだぜ?

462:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:00:04 di69LMlk0
民主に入れたバカはこいつをどうにかしてくれよ。
日本建国以来の危機。

463:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:00:04 dDpcE1Gz0
北海道で産経新聞が影響強い?
大丈夫か仙石!!! もう引退いたほうがよくね?

464:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:00:10 Wgh8p6b00
人のせいかよww
言い訳するにしても、もっとマシなのないのか?

仙石って攻められると弱いタイプなんだなぁ。

465:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:00:10 4WscElRuO
ジブンガーとは絶対に言わないからなぁ

466:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:00:19 TVCQSgzI0
就任して以来すべて他人のせい

467:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:00:20 8RoII62LO
読売じゃないの?

468:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:00:25 USAyK9zx0
なんか、ここまで自省の無いのも凄いと思うわ
日本人のメンタリティと随分かけ離れてる
途上国の色物酋長を見ていた時と似た心境です

469:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:00:30 TPC1uwlp0
北海道に産経は売ってません

470:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:00:31 MH/oheuH0
新聞のせいするんじゃなくて、マニフェストをちゃんと実行すれば国民も見る目も変わってくるさ
だからまずは、あるはずの埋蔵金を発掘して来いww

471:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:00:39 MHTkxLDn0
さすが健忘症

472:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:00:40 2vCggMIk0
ワロタwwwでもさっさと氏ね、政治に笑いは要らん

473:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:00:42 YTK+c77o0
いやWEBの話だから。

474:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:00:44 BiaerYxd0
>>358
自分たちを支持しない有権者はまともじゃないって思ってるんだろ。
まともな社会じゃ違う意見を持つ人がいて当たり前なんだけどね

475:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:00:56 rObfjEzZ0
切れるなよw
産経だって他の新聞よりはましってだけで言うほど褒められるもんでもないんだけどなー

476:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:00:57 OXsIbn8r0
>>442
ギリギリのところで身内を庇う心理が出るんだろう

477:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:00:59 h0ixHGOL0
>>398-399
ワロスwww
天才仙石先生ならシェアとか簡単にひっくり返せるねw


478:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:01:01 e/UF2VqX0
>>398
政権ナンバーツーが
全く的外れな敗因分析をしているわけか。

わははははははははは

479:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:01:03 iWnCJ/Sv0
前首相と同じで足りないの?ねぇ足りないの?(´・ω・`)

480:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:01:03 NeQfSL2o0

この影響のほうがきいたのでは?

578 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 01:07:11 ID:T3C4qgb10
いや、どうも、こういう内容らしい。
海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から
海中に突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを執拗に銛で突き殺そうとする中国人船員。
海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海の中に
沈んで見えなくなる。
その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。
這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から
衝突し、海保側の船体が大破。
ビデオを見た日本側関係者は異口同音に「これ殺人未遂だよ」と呻くように
言ったらしい。

弁護士って人殺しを隠蔽するのが仕事なのですか?
        依頼主は経団連ですか?中国ですか?




481:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:01:06 OzNVYDVx0
今の仙谷の頭の中は産経の事しかないんだなw
発言叩かれてどんだけ悔しかったんだよw

482:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:01:08 vIfRZbvu0
>>82
お前さんが道東の住人でないことはわかったw


483:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:01:08 zEZRmQq00
東大出はバカばっかりだなw

484:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:01:09 TmEUYJxT0
朝日新聞が青くなる道新が幅を利かせているのに…

485:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:01:12 ba5D4nt1P
>>427
あの革命ごっこすら総括できてない人達だよ


486:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:01:12 /h0FZefb0
麻生さんをどうでもいい事で叩きまくっていたマスゴミは
謙虚さのかけらもなく、蛇蝎の如く嫌われている仙谷を何で叩かないんだ?

487:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:01:17 zziDQ6NT0
これってよく考えると国民なんてマスコミ次第で投票が変わる
って認識だから

ばりばり情報管理専制の発想だよなw

488:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:01:18 YEx1JP+g0
いやいや、北海道でもiPhoneあれば無料で読めるんだぜ?


ってことですよね?

489:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:01:30 FRV+nPbD0
>>1
仙谷の頭の中



カビてる・・・・

490:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:01:31 phlaNxv10
民主は政治をおもちゃにするのもう止めたら?

491:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:01:31 RvHvEjhP0
こいつすごく子供っぽいなー

492:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:01:36 SKnIRO4iO
捏造支持率してるくせにwwww

493:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:01:39 1XHLr1KIP
つーか北海道のヤツ産経購読できんのか?ってレベルだろw
せめてヨミウリガーにしとけよw

494:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:01:40 HTgprz+F0
こいつは筋金入りの馬鹿だな

495:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:01:50 15dk9es00
>>399
医師免許を成績トップで取ったけど血を見たら気絶する外科医ってくらいに無意味だな。

496:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:01:49 MZmKdoNuO
道民なんて8割道新だろw

497:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:01:53 1KMSwyD50
産経も道民もこれで全力スイッチ入ったな。

498:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:02:01 mTq7FdwO0
>285
道新スポーツはサンケイスポーツに北海道のスポーツ情報が入っている
道新スポーツはそれほど影響力はないと思う

499:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:02:02 zjtM5Htl0
産経抄あたりが「そうであったらどんなにいいことか」とか皮肉を書いて、もっと焚き付けそうな気がするwww

500:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:02:03 S4UTU/9v0
サンケイ新聞は唯一、反中デモの記事を書いたり、センゴクを辛らつに批評してる。
センゴクの影響がほとんどないマスコミだから、腹が立ってしょうがないんだろ。

裏を返すと、他のマスゴミはセンゴクの言うことを聞きまくってる証拠だよ。

501:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:02:05 T/6FCa6nP
コイツ、馬鹿なんじゃないか?

502:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:02:07 oJJMYS/L0
仙石も管も打たれ弱すぎ‥

503:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:02:12 g2QkYWa+O
サンケイガークソワロタwww
ワリィが北海道じゃシェア一割もねーよwww

504:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:02:13 QGZb5/sT0
落選は織り込み済みだから一喜一憂しないとか言いながら
こういう言い訳をするんですねw


505:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:02:15 gPHVN1Gu0
>>294
愛知とか大阪も結構たいがいだったような・・・

そういやiphoneで産経新聞が読めるのね
俺持ってないし詳しくないから知らなかったけど

はっ!次は「iphoneガー」?!

506:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:02:17 jZ+KDGdj0
チャンコロの糞が主食の仙石
頭にウジがわいている

507:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:02:19 zziDQ6NT0
今上陛下が一言
     ↓

508:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:02:21 frvtYOum0
ここまで特定の新聞社を目の敵にする内閣って初めてじゃねーの?
自分たちに非があるとは、これっぽちも考えねーんだな。
本当に救いようが無いよ。政権担当能力ゼロじゃん。

509:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:02:24 ZNVo5W0rO
北海道は北海道新聞講読者が多い
で、道新はものすご~く民主党に優しいんだけどね

510:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:02:26 NsjeZu/ZO
産経関係者は苦笑しているだろうね
残念ながらひどい買いかぶりだ、そんな力があったらいいのだがってね

511:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:02:27 8aD4j3U80
選挙があった
  ↓
(なぜか)勝つと思っていた
  ↓
負けた
  ↓
負けた理由がわからない
  ↓
そういえば産経新聞に悪口を書かれてたような気がする
  ↓
「あの選挙区は、産経新聞の影響力が強いということかもしれませんね」


思考回路はこんな感じか?ちょっとわからないけど

512:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:02:29 mlQeaT260
>>1
ぎゃはははは
糞でも詰めてこれ以上間抜けホザかないようにしとけば?www

513:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:02:31 xQF3Z3R2O
産経なんぞコンビニに並んでねーぞ サンスポならあるが

514:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:02:40 jIZ6GVdK0
>>493
駅と空港に行けば買えるレベルだからw
買うとき一苦労なんだぜw

515:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:02:47 Q7CquPwe0

仙谷ねえwww

コイツは生まれてきた事自体が間違いだな(笑)


516:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:02:51 NnS6IaRR0
産経もっと頑張れ!!
とことん追い詰めろwwwww



そんな力ねえよwwwwww

517:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:02:54 EH0c83PK0
だめだこの人w


518:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:02:58 jXGqmshn0
>>507-508

519:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:03:00 5KBxL5CL0
センタニがいる限り、まだまだ民主党の評判は落ちますね。
今度の総選挙で反動が来て、ライトウィング政権が出来ることを期待してますよ。

520:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:03:01 1EsBMJZjO
赤い大地、極左北海道新聞のお膝元で負けた事実を認めたくない気持ちは解るけどさ。


言うに事欠いて産経はねーわwww



521:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:03:07 iMG9mipS0
明日の朝刊で道新が抗議しますwww

522:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:03:08 Z58eMGjV0
サンケイガーが来るとは

523:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:03:10 S7DZ8hUK0
クリーンさを訴えるなら一番きらなきゃいけない奴じゃん

524:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:03:11 VLrw1JgJ0
どんだけ薄っぺらい政治家なんだよww

525:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:03:13 BvzMTiVb0
北海道、九州・沖縄は産経の影響力が出るほど売ってません

526:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:03:19 1MGuVahrO
暴君だな。イタリアの首相並み

527:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:03:21 My+7pVFa0
>>508
麻生は朝日の記者おちょくってたな

528:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:03:30 vFHB+WCC0
賎谷がこのスレを見て↓

「めちゃめちゃ入れ食いwww」

529:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:03:32 d8SESXlJ0
こいつ東大出て司法試験も原液で受かってるんだっけ?
なんでこんな雑魚なの?

530:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:03:36 b3el/k6N0
仙谷ってまんま北朝鮮人だな。

531:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:03:38 7mAqR86K0
北海道は産経新聞の販売店ないよ。

532:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:03:44 W4MJsUhG0
多分日本全国が産経の影響下にあるだろうよ
理由はオウンゴールだけどな。お前らのw

533:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:03:44 JA1+T6v/0
>>780
それを言うなら、長い間の自民党政権の官房機密費が紙マスコミの記者に
領収書の要らない金として渡ってた事も想像出来るんじゃねえの?
それが今も効いていてイエロー記者が民主の悪口を書くとかさー

534:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:03:45 iWnCJ/Sv0
産経新聞社からすれば「宣伝ありがとうw」だろうな

535:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:03:45 Q/V4gXNG0
北海道じゃ産経新聞ないだろ
あっても郵送とかでごく一部じゃないの?

536:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:03:46 R1d9g2qd0
仙谷曰く、産経新聞読者はネトウヨwwwwwww

537:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:03:47 FRdnPBEs0
北教祖帝国・赤い大地の北海道でサンケイってw

538:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:03:52 52DVN5LlP
産経は関西地方紙だろ
なんで北海道なんだw

539:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:03:52 7tnnpARC0
馬鹿?

540:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:03:53 vIfRZbvu0
>>143
左翼以前に2chでよく見る下手な釣りよりひどいんだぞ、これw


541:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:03:53 99np2h9/0
>>502
全共闘の聖戦士だもん。しょうがないよ。
あいつら、朝鮮人みたいに徒党組んでないと、本当に弱いから。

542:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:03:57 CetEpqgZ0
国会で怒鳴るくらいなら、戦車で国会に乗り付けてみろよこのクソヤロウ!

543:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:04:02 MSyxveDC0



 どんだけ本音トークだよ

544:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:04:04 USAyK9zx0
>>499
それはおもしろいw是非とも期待したいねw

545:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:04:06 0KghfQDt0

日教組の影響力が強い所だよw

でその日教組がやらかしたから負けた
分かってるだろ

アホサヨ健忘長官

546:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:04:08 zziDQ6NT0
>>529
学生運動に頑張りすぎて東大を「出て」はいない

547:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:04:09 P+SCFUaE0
まさか産経がそんなに売れてるなんて・・・

548:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:04:11 dtGvytIK0
北海道は左翼が強いなら産経新聞が強いってことじゃないの?

549:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:04:12 yp0qY4/80
> 「あの選挙区は、産経新聞の影響力が強いということかもしれませんね」
などと意味不明な供述をしており…

ていうか北海道に産経新聞なかったんじゃなかったっけ? 今あるの?

550:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:04:14 OEFFXGYoO
センズリさんも産経が気に入ったみたいだな

551:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:04:21 16Lwm7vOP
>>508
自民党が与党の時は朝日を
しょっちゅうおちょくってただろw
まぁ結局は程度問題。

552:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:04:21 Ww+5VZPLO
アメリカなら 即刻精神鑑定!
大統領に何かあれば核ミサイルのボタンを押す No.2の副大統領が自分で健忘症かもとかありえない。

553:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:04:23 PZ6eTpKS0
>>507->>508

天皇陛下万歳!

554:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:04:25 W+k/2I930
このおっさん最近キレすぎだろ
もっと落ち着けよw

555:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:04:26 p2o/hD0y0
学生の時は、頭良かったのかもしれない。
違う可能性の方が大だけどなっっ

556:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:04:29 S3xz3TkcO
産経新聞社の意見を聞きたい

557:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:04:29 phlaNxv10
>>529
勉強出来るからって頭が良いとは限らない典型だろw

558:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:04:29 yC1+SC+AO
どうでもいいが、産経も「産経新聞への批判」を「新聞全体への批判」にすり替えるなよw

559:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:04:30 xZ/DA11Q0
俺の中ではあまりにもマイナスとマイナスが掛け合わされ

最近では仙石LOVEになってきたw

560:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:04:32 8Zby0/bb0
北海道って実際産経あるの?

561:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:04:31 1KUqWfvXO
道民にも「ひなちゃんの日常」を読んでもらいたいよ

562:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:04:35 pQdKhwbA0
民主党の聖地、真っ赤な北海道で負けた事がよっぽど悔しかったんだな。
ありえない北海道の産経の性にするなんて。
メディアを政権支持率維持の道具に機密費をぶち込んでんいるのだろうけど、
何、産経は受け取らなかった?

もう、ハチャメチャで末期症状だな。見苦しいぞ

563:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:04:37 7cECvkDm0
どうしようもない仙獄

564:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:04:38 sLR+oFG80

   健忘長官の名は建てじゃ無いな


565:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:04:46 FbUIOUCe0
北海道の産経新聞の購読数がどれくらいか調べてみたら、

2007年 1208部 ww

学校のPTA通信なんかと変わらんじゃないか。

URLリンク(facta.co.jp)

566:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:04:58 N74itE3n0
仙石すげえなwwもう言いたい放題だな
そろそろ日本は中国の属国発言とか平気でしちゃいそうだなwそしてそれでも政権に居座れそうだなw

567:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:05:02 uZfMesciO
あ、わかった
サンケイガー言ってサンケイ責めてるんじゃなくて、
アカよりのマスコミのせいにしてるんじゃないの?コレ。
お前達の力不足だヴォケ!って。どっちにしろ他人のせいだけどw
この人やミンスの下につく人は皆、覚悟必要だよマジで

568:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:05:05 t/15Sdmt0
あほだな。やはり年をとるとだめになるのかな?それともこいつが受かったときは
レベルが低かったのか。不思議だな

569:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:05:08 G+yLIGOJ0
今北産業

570:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:05:16 mBBFE3Mz0
産経も相手にされてうれしくて仕方ないって感じだよな。

571:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:05:23 vuOB7IZF0
>>488
MSNニュース見るとか

572:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:05:25 gDMChE9X0
つか、こんな稚拙な分析するやつなんか2chでも少ない方だろ

573:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:05:27 njupVmi40
産経まじスゲーwwwwwwwwww仙石ブザマwwwwwww

574:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:05:27 sOCELTz50
産経新聞に三大紙を上回る影響力はないよ
ったく、いい加減にしろよ仙谷
見苦しいんだよてめーは!

575:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:05:29 Iu4IPsoh0
>>25
どうでしょう?

576:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:05:34 Sy8S1bv/0
おまいら頑張れ、2chの人間は一般人より少なくとも2年は進んでいる。

577:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:05:35 GGmNBBmj0
>>551
おちょくるのと「責任を押しつける」のとでは大違いってことも分からない馬鹿かw

578: ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10/10/26 00:05:42 nZd5A+L90
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )  サンケイガーw
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )  ルーピーの僕でもそこまで言わなかったぞ! 
    !゙   (・ )` ´( ・) i/               ________
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\        ||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )       ||         |
  / /         (__ノ └‐ー<.       ||         |
  〈_/\_________ノ       ||         |

579:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
10/10/26 00:05:48 +Ttukjbn0
>>105
釣った魚(官房長官)は,このように切り刻みます。

    /\___/ヽ   
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::| さぁ,みなさまも
.   |    ::<      .::|  ほかの魚(民主党議員)で実践してみましょう
   \  /( [三] )ヽ ::/
   /|`ー‐--‐‐―i\
   l  ||_____||  l トントントントン
  | ⌒、l|        / /  トントントントン
― \  ⌒っ―|l―/ /―
\ ̄ ̄`ー-|\__し "\
  \ l|  <ヾ,) \_ )ミ
    \     \| |l     \

580:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:05:54 kq2phj7g0
>>511
>あの選挙区は、産経新聞の影響力が強いということかもしれませんね

あのセクトは、産経新聞にオルグされた

と、読み替えればオケ。

581:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:05:56 maj6rk+s0
なんつーか最近
ヒステリックなジジイって印象しか残らない人

582:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:05:57 +3hYnWuZ0
けい、愛してるよ

583:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:06:07 /BKcCATdP
シンブンガー
ガーは何人戦隊なんだよw

584:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:06:08 p5xha2C7O
道新スポーツはスポーツの記事が新鮮だからたまに買う

585:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:06:16 /mIk/8cq0
民主党は機動隊に向かって火炎瓶投げつけることしかできない低脳のあつまり
テロリスト民主党は日本からでてけ

586:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:06:18 5FdmJbJw0
>>559
激しく同意

587:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:06:22 p6pw/SGi0
>>540
苫小牧セレブ以下かw

588:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:06:23 d8SESXlJ0
>>546
詳しい説明㌧スルそれなら賎極が今こんなにバカなのもわかる気がする

589:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:06:24 fBpd9geL0
>>1
デパス増やしましょう

590:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:06:27 jIZ6GVdK0
>>561
あれいいよねw

591:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:06:36 RlkVeI+H0
【尖閣衝突】「巡視艇乗員が弾みで海に落ちた時、中国漁船員がモリで突いた」…石原都知事がTV番組で“仄聞”暴露★13
スレリンク(newsplus板)

続スレはまだかー?
そんなにこのスレをあげたくないのかー?

592:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:06:38 i+RbNskH0
超時空新聞SANKEIの仕業じゃw

593:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:06:40 qzU3/oPg0
道民だけどむしろ産経読みてえよw

594:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:06:44 1IcjtP3N0
仙谷みたいのが当選する徳島は産経新聞の影響力が弱いのか
徳島に強めていかなくちゃな

595:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:06:49 rEnKbUMv0
せめて「道新スポーツガー」とか言ってればよかったのに・・・
>>565
4桁あるんなら結構すごいじゃん
北海道での販売形態とか考えればだけど

596:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:06:50 No1Pmgv50
たぶんシェアの少ない産経への皮肉で言ってるんだろうけど

小物臭がひどいというよりバカっぽい
健忘症じゃなくて痴呆といっても通用する

597:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:06:52 e/UF2VqX0
>>571
だとすると、北海道5区と限定するのは
ますます論理の飛躍だよなあ。

ルーピーを超えるキチガイ誕生だ(w

598:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:06:56 7okBG/rmO
産経にそんな影響力があるわごねえだろw
常識で考えろ

599:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:06:57 uL4KdzSh0
えっ!?
北海道だろwww


600:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:07:03 cvt2PmIE0
売ってもいない新聞がどうやって影響与えるんだよw

601:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:07:13 sB05Q8W90
「政権交代したけれど、ちっとも生活が楽にならない」って思ってる人が多い
から、こういう結果になってるんじゃね?

そもそも産経新聞を読んでる人って、そんなに多くないだろ。

602:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:07:16 rpakO5N00

サヨク+弁護士=サンケイガー


603:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:07:19 967k03Nr0

1208部ってことは転勤してきた人がそのまま読み続けてるとかかな?

わざわざ道民が取り寄せたりしないよね?

604:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:07:19 PgCe0DeQ0
wikiみたら北海道では発行されてないって書いてある

605:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:07:20 xyRkMIPi0
ここまで気の狂った生物として最低の政治家もどきは見たことねえな

606:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:07:21 +2pc0RkT0
寒いけど……本人は上手い切り返しをしたつもり

607:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:07:22 hgWo3aiA0
産経新聞が北海道で部数伸ばすふらぐ?

608:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:07:27 tbXZ9NnSP
>>577
いや、程度問題だろ。
目の敵にしているっていう点じゃ、何ら変わらん。
麻生が朝日が何だかんだ言うから負けた、
っていう発言していたとしても、お前は突っ込まないだろう。

609:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:07:31 TlIH1oUs0
北海道に、産経新聞が売られてたら、もうちっとマトモだったろ。道民。

610:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:07:34 /bw9hHpsO
記者クラブの中で仙谷に噛みついてるのは
産経の記者だけなんじゃないか?

いいぞ産経。もっとやれ。

611:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:07:41 F8X9b8aI0
衆院選で小林ごときが町村みたいな大物に勝っちゃったのが
運の尽きだったなwww

コレを機会に産経は北海道に進出せよ!

612:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:07:42 aEul1dUX0
極端に頭が良い奴は狂ってる奴が多い

613:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:07:44 3Fiakshf0
残念ながら、産経の販売店って北海道にはないから基本的に買えない。
定期購読することは可能だけど、上記の理由から届くのが遅くて、
朝刊がその日の夕刊と同じ時間に配達されるんだな。
夕方に届く朝刊を好き好んで読む奴って、どれくらいいるのかね。

614:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:07:47 zV6W9M080
選挙で負けたのは産経のせいwwwww

615:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:07:48 FYVuJVMm0
サンケイガーって2chのブサヨか工作員くらいしか言わないと思ったがw
そんなに影響力ねえだろ。発行部数考えろ健忘長官www

616:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:07:52 15fmgahM0
売ってないのに天下無敵!!

617:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:07:55 37Rh/43SO
北海道は9割以上が売国北海道新聞を読んでるよ。



618:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:07:55 nheaLWiFO
>>1
マジかよ…産経の力巨大すぎだろ…
北海道では殆ど売って無いらしいし…

いったいどうやって…


619:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:07:59 Z+aWFW9I0
マジでダム板に来るつもりだったんだが

620:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:08:06 EVfkE+YSO
呆れて、呆れて、溜め息も出ない

民主党関係者の皆様。

仙石内閣官房長官の最終学歴は幼稚園卒業ですか?

選挙の勝敗に、いち報道機関の名を挙げるって、内閣官房長官の発言は子供と、幼児と一緒。

621:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:08:10 HmYWK9mHO
マジでキチガイだな…

622:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:08:13 yC1+SC+AO
仙石は相当にアレだが、産経も同レベルだな。
客観的な報道ができていない。

623:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:08:23 LRtB7v+60
産経よかったじゃねーかw
おちょくる相手ができてwしかも官房長官とかwwwwwwwww

624:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:08:27 6XOZm4qZ0
>>533
>>380の間違いだ、ごめん

625:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:08:33 pdiIL8RD0
老化は個人差が激しいからね。
このおっさんもうだめかもな。

626:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:08:32 mLV40M3k0
家は読売だよ

627:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:08:33 RsTdB28L0
おバカちゃんめ
アカい大地に産経が売ってるはずないお

628:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:08:35 aj1iBvT30
コイツ本当の馬鹿だな
死ねばいいの

629:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:08:37 yp0qY4/80
>>570

選挙に負けて
北海道で売っていないはずの
産経新聞にやつあたり

630:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:08:37 uL4KdzSh0

 仙谷「みんな、2chの影響を受けていた。」



631:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:08:41 tT4tGtN50
こういう大人になっちゃ駄目ですよ~子供達


632:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:08:41 5inc6cZWO
仙谷はツンデレ

633:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:08:43 15fmgahM0
売ってないのに最強な産経新聞△!!

634:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:08:45 PTHm8MSC0
>>565
5区の人間で1208部を回し読みしてるらしいよ。

635:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:08:47 Nm8FWKQUP
なにを言ってるんだ・・・・民主の大好きな特亜の連中は
入り込みやすい辺境(北海道とか沖縄)で活動するなんて常識だろ

636:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:08:50 S4UTU/9v0
MSN産経ニュースを見ればいい

CNNに次いで、反中のデモの話なんか掲載されてる。

昨日おととい、香川で反中デモあったの報道したのは産経ニュースと朝鮮日報くらいだ。

637:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:08:50 My+7pVFa0
北海道9区だが、本気で産経に出てきて欲しいな。
鳩山を再選させかねん土地なもんで。

638:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:08:53 wZ58LSfx0
しかしまあ、産経編集部の大爆笑が聞こえてきそうだw
こんな風に言われたら、逆に売れ行き伸びそうですらある。

639:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:08:55 FfIYQguD0
今度は何を言い出したの

640:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:08:59 VoL2GGSmO
この発言って問題じゃないの?
逆をかえせば…産経以外はアカだと堂々と

641:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:09:01 CqojbuVE0
産経は本当文通がすきだな(w

642:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:09:03 31Kvd5cn0
仙谷バカだろw どんだけ産経を目の敵にしてるんだよwwww

643: ◆65537KeAAA
10/10/26 00:09:06 Jx3azmBR0 BE:97848656-PLT(12000)
官房長官がマスコミを名指しで非難とかいいのかね?

644:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:09:09 ALCiUp6W0
本当に産経が強い地域だったらもっと大差付いてたろ
産経が右だからではなく、道新の電波が消えるから

645:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:09:20 CbZAubz+O
ガキだろ、このジジイ…こんなのが官房長官とかもうね…

646:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:09:20 HL9hWvp30
産経にそんな力が有るかよ馬鹿w
だったら何で前回自民負けてんだよw

647:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:09:28 Lb45EVHL0
こんなのが官房長官・・・
勘弁してくれ

648:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:09:28 FYm4wTOS0
産経?日教組?の影響力が強いこの地域で勝てなかったら
この先、一体どこで勝てると言うんだ仙谷さんw

649:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:09:31 Q7CquPwe0

ここまでアホで日本が大嫌いな官房長官も珍しいw


650:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:09:37 NORe+VxS0
>>603
大企業とか自治体とかが全国紙全部をそろえる必要上
なんらかの方法でとってるって感じの量だな


651:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:09:38 15fmgahM0


道新の存在価値って一体?




652:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:09:39 vIfRZbvu0
>>321
買わなくても良いから見れw

適度な電波浴・・・じゃなかった。
「こいつらこんな事言ってやがるwww」程度には把握しておいた方がいいぞ。

653:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:09:39 M7+jD6n80
>>560
産経新聞は全国紙でありながら、北海道自体に発行するための場所が唯一ない。

あくまで北海道で手に入れるなら、東京紙面を空輸されたものを、過去に書いている人がいるが
空港や駅などで買うことになる。
だから、北海道内では紙面ベースでの産経のシェアはごくわずか。
赤い大地と言われるだけあって道新が圧倒的シェアを誇る。

よって、どうしても産経が見たいなら上記の方法か、ネットのデジタルベース閲覧で、
産経エクスプレスをみるか、MSN産経を道民が自主的に見にいくくらいしか方法がない。

654:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:09:44 DQ/hFX5a0
※産経新聞の北海道での宅配は、夕刊時または1日遅れになります。

655:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:09:51 PBEeTd8w0
こんなキチガイ持ち上げようない

656:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:09:52 qzU3/oPg0
北海道は新聞取るなら消去法で読売しか無いんだよ
助けてくれよw

657:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:09:55 +5gv4wRuO
昭和の自民党の黄金時代に、左翼をもっと徹底的に取り締まり、
根絶やしにしておくべきだったな。

福祉利権に集る「弱者」どもを餌に生き延びて来た左翼が、
時代の変わり目に乗じて増長し、日本を混乱させている。
だが、変化が求められるのは束の間の事。世の中は直ぐに保守化する。

658:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:09:52 +EnipNfY0
サヨはマジで産経を脅威と感じてるようだ。

659:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:10:00 w8lykgJ20
>>638
なんと政府が先陣切って広報してくれたwww

660:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:10:00 tWd0ebXQ0
産経新聞はWikiだと
>全国紙に分類されているが、北海道などでは発行されていない
>(北海道へは東京本社版を空輸し、主に北海道新聞の販売店が
>配達しているが購読部数は極めて少ない[2])。
だそうだ。
売ってもないのに凄い影響力でつねぇ。

661:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:10:05 awR1kyqo0
とにかくちっちゃい男だよなw
日露戦争時の満州軍総司令官大山巌と正反対だ。
大山は能力はあるのにそれを敢えて出さず、
「今日もどこかでゆっさ「戦のこと(いくさ)」がごわすか」
と言って参謀たちの冷静さを取り戻した。

大軍の将とはこのような器の大きい男をいう。
仙谷などが日本国の内閣官房長官などとんでもないことだ。


662:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:10:05 h0nAsu670
>>608
麻生が選挙に負けたのを一新聞のせいにした例を持ってきなよ。

663:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:10:06 wqenONW60
>>622
産経の文通くらい生温かい目で見てやれよ

664:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:10:17 2SHGbn4i0
>>1
北海道って新聞取ってる世帯の半分は道新と契約してるそうですが
ソースは道新の採用説明会

665:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:10:21 dPW0+cwKO
民主党の連中はなんでも人のせいだなw

666:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:10:23 mDegZMtT0
>>16
それが十勝だけは道新より勝毎が圧倒的シェアを誇ってるんだなぁw


667:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:10:28 Lfha2VJH0
産経といえば文通。かわいらしい新聞だと思う。がんばれよ産経。

668:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:10:28 pK9myk0v0
北海道で産経ってwww
んなアホなwww

669:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:10:30 8LOndB6Z0
今度は新聞のせいにし始めたか

670:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:10:36 15fmgahM0
北海道民の図書館利用率は異常w

671:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:10:39 tQPMg1m6O
以外とスレ伸びるね

672:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:10:42 FeTS7395P
【速報】 中国大連でまた大爆発 今度こそテロか
スレリンク(news板)

URLリンク(img.2ch.net)
                 ______
            |\         \
            〈 ..\______''ヽ
            .〉  .〉  U      ''ヽ
             .〈  .〈       U   .|
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〉          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |         天安門|〈  U         |.                 |
 \________| 〉          |__________/
             〉  〈       U      |
             \  〉 U        |
               \|______,,,ノ

673:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:10:46 7iJJ95R70

北海道は民主王国ですけど、テロリスト官房長官は頭に虫でもわいてるのかw


674:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:10:52 ZleYQ5ch0
どの新聞が強くても負けたわw

675:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:10:53 +oNqeI+s0
>>223
550万人です

676:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:10:58 mRybb6UT0
健忘症のキチガイは辞めろよ

677:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:11:00 ZadBD4j20
産経なんて、下手したら囲碁新聞より北海道で売れてないだろw

678:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:11:01 mTq7FdwO0
産経新聞は北海道新聞と提携しています
道新スポーツ(提携サンケイスポーツ)
産経新聞と北海道新聞は近い関係です

679:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:11:06 3Oez3qKk0
>>622
アカ連中の客観を「装った」報道よりは好感が持てる、とも言える

680:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:11:15 HITB5vqa0
ねーよw>1

681:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:11:21 SxtS5Xv10
普通に北海道新聞だろw

釣りかと思ったわ

682:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:11:22 emCVPjLZ0
政府首脳が民業弾圧とかw

683:名無しさん@十一周年
10/10/26 00:11:23 xMKI34f/0
産経の次のネタが決まったw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch