10/10/25 01:41:10 WCGDNMgLO
首相と官房長官がノーコメントだと候補者や地方組織の人達が気の毒だし、
何より中前に投票した有権者に失礼だろう
483:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:41:25 kvUmwzEF0
>>421
与党だからだろ
484:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:41:56 wtgRBh8t0
Lc
485:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:42:19 uC7uF+CR0
>>482
そもそも、こんな状況で党首が応援に行かないとか、異例だからね。
486:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:42:36 0jQj0YDA0
自分は北海道の皆さんを信じると書き込んでよかった
ありがとう北海道!悪の芽を倒してくれて!
487:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:42:38 T5AtJ0uq0
>>1
バーカ 小沢の事で今回があると思ってるアホォ
民主打倒なんだよ!!
日本人をなめんな!!
488:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:42:40 3IP9P16ZO
>>458
俺は町村の政策を見た上で言ってるのだけど?
町村は飛び級の導入を支持してるけど、そんなことやったら競争が激化して教育の格差が増大するだろ。
それを踏まえて受験戦争好きなガリ勉野郎って批判しているわけだけど
489:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:43:10 Nha27LCh0
>>475
その理屈なら、ホリエモンも同類だな。
ちなみに谷垣も東大で留年4年しているから、
仲間入りできるかも。
でも、当時は、司法試験>東大卒だったから、
在学中に合格した仙谷は、東大を中退して、
在学中に合格できなかった谷垣は
ずるずる卒業が遅れたという解釈もできる。
490:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:43:14 r9IfNuUcO
最終結果
当選 125636 町村 信孝 自前
94135 中前 茂之 民新
民主党 小林の選挙違反の補欠選挙
しかも民主党候補は無名
公明党は相変わらず町村支援
町村がダフルスコアで勝たないとインパクト無し
491:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:43:25 o6oya6uzO
>>1
いえ、逃げ菅じゃなくて負け菅ですwwwww
492:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:43:34 qsFjZ6Pb0
都合が悪くなったら「ノーコメント」バカじゃねえの?
国民を愚弄しまくってるぜこの政権は。
それでも支持してる大バカが50%いると言う事がシナから見たら
国民もバカだな、と舐められてる原因の一因でもある。
493:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:43:35 YW5gZyOY0
>>481
それどころか事務所費問題の件では開き直ってる有様。
同じ事を赤城がやった時には総務省が、
「好ましくはないがこの記載方法も有」
と判断したにも関わらず叩いたくせに。
494:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:43:39 ut6RVeJO0
>>476
確かに、日経も認める「インパクト」の無さだな(笑)
北海道5区補選、自民・町村氏が当選 菅政権に打撃
URLリンク(www.nikkei.com)
495:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:43:57 COqrbeOT0
散々層化の悪口を言いながらも公明と連立したくてしょうがないブサヨ
なんと醜いことか
496:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:44:05 uC7uF+CR0
>>488
お前が、ひどい学歴コンプレックスをもってるのはわかったw
それから、ものを調べる習慣がないこともなw
497:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:44:59 woJ+nlk6O
野党時代はやたら威勢良かったけど情けねーな
498:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:45:37 avmkHi5D0
>>413
民主党って、ズサーッ!の人もそうだけど、
反り系多いの?
499:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:45:42 3/jyl66oO
>>481
レンホーも仙谷も謝るべき局面で、
「誤解を招いたなら謝ります」
とか言って、謝りやしねえ。
500:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:46:06 3IP9P16ZO
>>471
東大生の親の平均年収って知ってるか?
そんなの一部の例外だけだろ
501:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:46:10 2D5rpgih0
都合が悪いと、沈黙し何もせずに嵐が過ぎるのをただ待つ
実に民主党らしい態度だ
502:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:46:12 uD9IddVVO
中前さん見放されたみたいで哀れすぎw
503:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:46:58 ut6RVeJO0
>>502 思い出してみた(w
__________________
/ _________________
/ /_______ ________
// \ \ | | |_,,,,,、、
// _ \/中>/⌒ }{ ┃ 、ミ
/ / (( ̄/前/( () : )三 織り込まれてるゥ~~~~~~
rー ´ ヾ/茂/ \ }{ ┃ , 彡
( /之/ __  ̄ ̄''''' l 'lーTY⌒ ニ) ☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/ヽ」' /  ̄ヽ、__」。」―Et_三}
ヽ_ノ
URLリンク(tv.dee.cc)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(uploda.tv)
URLリンク(tv2ch.com)
URLリンク(market-uploader.com)
URLリンク(tsushima.2ch.at)
504:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:47:02 PzhiXVW90
>>490
ヒント:赤い大地
505:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:47:23 U4Eu1uDP0
>>488
飛び級の導入が受験戦争好きなガリ勉野郎とどうつながるんだ?
優秀な人材にはそれなりの教育の機会を与えるべきだろ
横並びが何でも良いというわけじゃないだろ
506:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:48:03 FtmDrrhY0
朝日新聞のWebのトップにこのニュースがないのにはにやりとした。
売国奴にとっては大打撃ってことだろう。
507:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:48:09 uC7uF+CR0
>>502
こいつは鉄砲玉だよ。
菅も仙谷も北海道に応援に行かなかったんだぜ?
いかにどうでもいいと思われてるかわかるだろう。
投票者を愚弄した出馬だよ。
508:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:48:15 o6oya6uzO
>>490
恥ずかしい言い訳だなwww
民主議員も民主支持者も、言い訳が好きな様でwwwww
負け犬がwwwwwww
509:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:48:43 rrlVPkvu0
>>499
謝って済むなら警察は要らんないよな?
辞職するべきだよ
松岡氏を自殺にまで追いやったくせに
510:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:50:04 Nha27LCh0
>>488
飛び級でむしろ低所得層救済制度なんだけどね。
高所得層にとっては、飛び級で他人より早く社会でるよりも、
同期の連帯作りを優先するから、普通は選ばない制度だ。
アメリカだってそう。
511:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:50:22 jq59prMN0
>>509
自殺しなかったら毒餃子事件起きなかったかもなぁ・・・
512:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:50:24 PzhiXVW90
>>471
ハーバードだと年収500万円以下の家庭の子供には
奨学金が授業料+寮費+生徒の生活費まで出る。
日本にそんな制度って無いでしょ。
513:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:50:33 ut6RVeJO0
>>506
NHKなんか、7時のニュースでは完全スルー。
投票が行われている、という事実関係すら伝えない。
哀れな現実逃避だったわな(w
514:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:50:34 N0CRoAc0O
ノーコメント
仙谷
515:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:50:43 E/cfmgXW0
>>507
まともな内閣だったら
奄美や沖縄に行ってるだろうね
516:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:50:50 3/jyl66oO
>>509
同じ民主の永田を追放、自殺に追いやった。
517:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:51:06 NafdIsI+0
>>493
レンホーは松岡の事務所に捩じ込んでナントカ還元水を探すくらい事務所費の管理には厳しいはずだぞ。
518:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:51:15 iuCyscJv0
逃げれば何とかなると思ってる奴が国のトップとか
519:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:51:20 mxMnVZ+OO
>>476
ところがねぇ、北海道5区というのは、元々左派の住人が多くて
小泉政権絶好調で、町村本人が現職の大臣であった時ですら
落とす可能性がある程の、極めて左寄りの地区なのさwwwwwwwwww
つまり、条件的に本来民主&社民が圧倒的優位にある場所でこの惨敗は
そういう左派層からも見放された結果、民主党の完全な敗北と言えるんだよwww
520:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:52:07 3IP9P16ZO
>>505
確かに優秀な人材が育つ側面もあるかもしれないが、仮に若く大学に入らないといい企業に就職出来ない時代になったら
小学校ぐらいのときから猛勉強して飛び級しないといけない時代になって小学校のとき勉強しなかった人には挽回のチャンスはないじゃん
521:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:53:05 W8a+N9kbO
民主党を指示しない地域には資金を減らす、支援をしないなどして
制裁を与えわからせてやればいい
反民主党は何があっても許すな
制裁を与え自分が間違ったことをしたとわからせねばならない
民主党を指示しないことは間違いだと
あの喜びと感動と興奮の政権交代の日を思いだすのです
私たち達は政治を国民の手に取り戻し真の民主主義と政治を手に入れた
日本の景気経済が悪化しないのは民主党が頑張っているからですよ
政権交代がなければ確実により酷い状況になっていた
民主党を信じるこてこそが私たちを幸福へと導くのです
民主党批判はしない、させない、ゆるさない!
522:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:54:26 ut6RVeJO0
>>517
民主党って、ご意見番(笑)ですら、こんな奴。
渡部恒三
URLリンク(ja.wikipedia.org)
2007年に自身の政治団体が、事務所としての活動実体がないにもかかわらず、
甥のマンションを主たる事務所として12年間に渡って届出ていた問題が発覚。
事務所費として計約9900万円、人件費や高熱水費を含めて計約1億7824万円を
計上していた。この問題の責任を取って、渡部は党最高顧問を辞任するが3ヵ月後に復帰した。
523:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:55:12 0jQj0YDA0
中国の奴隷である民主党は一刻もはやく解体すべきである
テロ支援政府民主党、極左スパイ政権民主党は今すぐ潰れろ!
524:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:55:14 iileGn9i0
>>519
5区というか厚別だな
そこと1区はとにかく民主が強い
525:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:55:21 NafdIsI+0
>>520
皆が勉強してる時に遊んでたら挽回するのが難しいのは当たり前だ。
526:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:56:13 iuCyscJv0
今の政府は災害にはほんと無関心だよな
527:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:56:34 uC7uF+CR0
>>524
それで?
今回は誰が買ったの?w
528:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:56:58 9Ca1JMF70
俺は町村積極的に支持してる人間だけど、
今回町村に入れたやつらも大した支持理由じゃ無いのは目に見えてる
次の選挙でマスコミに自民が叩かれればまた他のやつに入れる
あと100年は同じこと繰り返すんじゃねーの?
529:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:57:06 mxMnVZ+OO
>>524
石狩もかなり酷い
530:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:57:09 xkDEY4h20
戦略的互恵関係とは中国が日本を支配し、植民地にするための方便です。
『2050年極東マップ』で検索してください。
日本の未来がわかります。
531:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:57:30 YW5gZyOY0
>>517
>政党交付金使途等報告書の「事務所費・賃借料」の欄に
>平成18年から20年の3年間で計172万円を計上した。
>しかし、報告書に登録した「主たる事務所」は東京都目黒区の
>蓮舫氏の自宅だった。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
532:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:58:01 NafdIsI+0
>>526
赤松口蹄疫で小生意気な宮崎県の家畜を全滅させるよう尽力したぞ。
533:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:58:34 3IP9P16ZO
>>525
いや小学校の頃は猛勉強なんてしないでしょ
534:名無しさん@十一周年
10/10/25 01:59:42 L4p5nmAWP
だれかこれまでの民主党の数々の実績リストを作ってくれ
CO2 25%削減発言
脱税総理
口蹄疫放置
レンホーマジコン
尖閣沖衝突事件船長釈放
その他いろいろあったと思うが・・・
535:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:00:11 YW5gZyOY0
>>522
しかも、渡辺の事務所費問題が発覚したのが赤城の後で、
自分達が散々叩いて騒いでおきながら、
「昔ならこんな事で騒がれる事は無かった」
とカメラの前でほざいたしな。
536:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:01:13 uC7uF+CR0
>>528
そんなことを言って、どうなるもんでもないでしょ?
参院選で民主党が負け、今回の補選では町村が勝った。
この流れが事実。
愚民愚民と大衆のことを罵倒するのは簡単。
確かに大衆は、全体を一人として見れはバカに見えるかもしれない。
しかし、この「大衆」という大巨人の歩みを変えるということは、大変なことなんだぜ?
その動きのトロい大巨人が、確実に民主否定に向かって動いているということを、
お前はもっと、厳粛に謙虚に考えるべき。
537:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:01:35 7WGLqYW1P
学歴なんてどうでもいいから、日本を元気にしてくれよ。
と、高卒の俺が投げやりなひとこと。
538:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:01:42 CaxQcmww0
拒否ってひでえな ルーピーが首相だったらコメントぐらいはしたかな?
内容はともかく…
539:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:01:50 /CKtIC0K0
今後の選挙では、自民と民主以外の奴に入れることに決めてる
540:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:02:02 E/cfmgXW0
>>522
前の山口補選で「後期高齢者医療制度は老人に死ねって言っているんですよ!」と言ってた
渡部恒三は「有限実行」で氏ねばいいのにね
541:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:02:31 ut6RVeJO0
>>526
鹿児島県連代表の、ガソリン値下げ隊長(笑)の川内博史なんて、
当然、奄美大島に駆けつけてるんだろうと思いきや
土曜日は、みのもんたの番組で事業仕分け(笑)を云々していた。
542:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:02:36 Ib98dk5D0
町村って公務員改革を散々邪魔した奴だろ。
北海道の公務員王国は健在だな。
543:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:02:45 uC7uF+CR0
>>539
得意のノルマ書き込みだねw
544:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:02:47 UEz/euXaO
>>534
円高放置
545:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:03:27 RcPEr2AL0
>>298
投票が監視されてるわけでもないのに北教組だからって反射で民主に投票してるのって
虫けら以下の存在だな。 こんなのが教師とか、教わる子供がマジで可哀想。
546:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:04:28 Ib98dk5D0
>>544
自民もずっと円高放置してたよ。120円から90円割るまでずっと。
547:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:04:54 E/cfmgXW0
>>541
社民の阿部(神奈川)ですら奄美入りしたというのに・・・
548:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:05:17 /CKtIC0K0
>>543
そうか?
549:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:05:17 uC7uF+CR0
>>546
うん。 それで民主党は何をしたの?w
550:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:05:20 uTsVgDZVO
>>490
本来左翼が強いのにダブルは無理や!
551:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:05:23 NafdIsI+0
>>531
蓮舫のブログ「あったまきた
」
URLリンク(www.the-journal.jp)
「ご両親はご高齢ですから」
一瞬、耳を疑いました。
8日のテレビ朝日「サンデープロジェクト」に出演された安倍総理は、実家を主たる事務所としていて、
10年間で9000万円の経常経費を計上していた赤城農水大臣の問題に関し、大臣の母親がメディアの
取材に対し「96年の小選挙区制度以降、お金のやり取りは一切ない」と答えたことに対し上のように話しました。
つまり、取材に答えた赤城大臣の母親は高齢で記憶が定かではないから、間違ったことを言っている、というのでしょうか。
さらに、赤城大臣から詳細な説明を聞いたとしたうえで総理は言われました。
「光熱費月800円で辞任要求するのでしょうか」
今回も、佐田前大臣、松岡前大臣の時にも問われたのは「額」の問題ではなく「何に使われたのか」です。
事務所費が発生しない議員会館に計上されたお金が何に使われたのか。
実の母親が使われていない、と言われた実家兼事務所に計上されたお金の使途は。
一般的な疑問です。
額が多い少ない、ではないのではないでしょうか。
政治と金の問題が起こる度に政治不信が広がります。
552:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:05:52 rrlVPkvu0
>>535
松岡さんは自殺、赤城さんは辞職した
それなのに、民主ときたらレンホーは大臣になってる
川端も事務所費問題あったのに大臣だし
キャミソールも辞職してないし
最悪な奴らだ
553:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:05:52 HoZGVGkLO
流石「菅傍聴官」だな
554:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:06:11 Ib98dk5D0
>>549
何もしてないよ。馬鹿だから。
555:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:06:26 uC7uF+CR0
>>550
どうせそいつは、町村がダブルスコアで勝ったとしても、
別の理由でやっぱりダメだと言うだろう。
556:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:06:42 i00Eriga0
>>533
私立だと小1で割り算やるみたいよ
557:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:06:49 t8rqpeDZ0
解散もせずに3年後の衆議院選挙???
その間日本を潰すと??中国に献上して自分たちは共産党員??日本自治区の支配者に???
こんな感じ??
558:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:06:56 iuCyscJv0
川内はどう考えてもインチキ野郎だろ
蝶ネクタイつけて漫才でもやらしとくのがお似合い
559:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:07:49 NafdIsI+0
>>533
「小学校の頃から皆が猛勉強」ってのはお前の妄想の未来の話な。
俺は「皆が勉強している時期に」としか言ってない。
560:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:08:02 L4p5nmAWP
これまでの民主党の実績リスト(思いつく順で羅列)
CO2 25%削減発言
脱税総理
口蹄疫放置
レンホーマジコン
尖閣沖衝突事件船長釈放
円高放置
水害放置
北教祖、山教祖公職選挙法違反
その他いっぱい
>>544
レスthx
561:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:08:26 PzhiXVW90
>>534
菅直人ってこんな人~
「(諫早湾の干拓工事を)誰の許可でやっているんだ」
菅直人が厚生大臣時代に環境アセスメントを承認して開発を許可
「安倍さんはおぼっちゃんで、格差社会の痛みなんてわからない。安倍総理のまわりにはセフレが多い。セフレ内閣だ」
2006年10月の衆院統一地方選の応援演説で。セフレ=セックス・フレンドセフレもセレブも区別がつかない?
ガソリン値下げ隊の出発式で「ガソリン値上げ、がんばろ?」
「√を知っていますか。私は暗記してますよ。3.1519…」
民主党がさんざん審議拒否して経済対策を遅らせたあとに、「追加経済対策が遅すぎる」
「俺の息子は政治家を目指したが、落選してニートになったので、俺の息子以外の世襲は認めない」
「あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか」
新潟中越地震に関して自身のホームページで。被災者にお見舞いの言葉は?
「ブッシュ政権を非難したが、日米同盟は軽視してない。有事には守ってもらう」
北朝鮮の弾道ミサイルについて「ミサイルが何発か飛んできたら考える」
2004年参議院選挙前の決起集会での乾杯の音頭で「乾杯だとカンパイ(完敗)になりますから、カンショウ(完勝)としましょう、ではカンパ~イ!」
女性政治記者とホテルに泊まった不倫騒動の際、「一夜を共にしたが、男女の関係は無い、こんなことに説明責任は無い」
562:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:08:31 Ib98dk5D0
>>557
そうなるだろうね。民主は自民第二軍だし。
マニフェストの公務員改革すら全く実行しないだろうな。町村自民と利害が一致するし。
563:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:08:36 ho/LZ0bKO
今回は菅直人や仙谷由人が悪いわけではないからな。
別に最近特別な失政があったわけでもないし強いて言えば小沢の強制起訴問題があった程度でしょ。
嘗ての官房長官と38歳の新人とじゃ知名度的に最初から勝負は見えてるよ。
自民がどうとか民主がどうとかそういう話じゃない。
意地でも民主叩きに持っていこうとするネトウヨどもにはうんざりだわ。
564:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:09:49 4my6uqXJ0
第22回参議院議員選挙でR4をトップ当選させた
東京都民としては、北海道あっぱれです。
R4の170万票って言っても、有権者1062万人 投票率 58.7%で投票者数の27.4%なんだけどね
それだけ、情弱が多いと言うことか。
ちなみに、自分は一度たりとも民主候補に入れた事無いよ。
565:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:10:20 Ib98dk5D0
>>560
デフレ放置、日銀法改革反対、公務員改革後ろ向き、議員給与日割り反対も入れとけ。
566:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:10:36 uC7uF+CR0
>>563
この補選てさ?
どうして起きたと思う?w
567:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:10:36 sGTiq3PN0
厚別でも町村勝ってるじゃん
568:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:10:38 3IP9P16ZO
>>556
それこそ格差社会だな。
飛び級が導入されたらさらに幼いころから塾や私立に行かさなければならない
569:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:10:48 r9IfNuUcO
実際はやはり 創価頼みだな
当選 125636 町村 信孝 自前
94135 中前 茂之 民新
北海道新聞によると、5区管内の公明の基礎票は3万数千票。
570:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:11:02 YW5gZyOY0
>>563
どこを縦?ナナメ?
571:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:11:16 RehQKSxC0
政権取る前はあんだけ国民に信を問えって言ってたのに、同じ政党とは思えないなぁwww
ホント愉快な奴らだよwwww
572:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:11:43 ut6RVeJO0
>>563
>別に最近特別な失政があったわけでもないし
尖閣問題で大変なんだぞ。
お前、刑務所にでも入ってたのか?
って、何行目? 縦?
573:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:12:16 +yPKLjqM0
>>112
この期に及んでミンスに94,135票も入るなんて
北海道の自滅願望が酷すぎる
574:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:12:33 x19Cn9mF0
色々あったがこれが結論ってことなんだよな。
って訳で民主支持してるクソはさっさと日本から出てけwwwwwww
おら、ゴキブリ以下のクズどもが。
お前らの呼吸の為に消費される酸素が勿体無いわ。
575:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:12:34 ICf57l0y0
>>471
うちの甥っ子(姉の息子)東大理3っての?入ったんだ。
姉は農協パートの野菜洗い、旦那は四国の片田舎の農協付属の獣医で
年収350万くらい。甥っ子は慶応の医学部も試験は受かったんだけど、
力試しに受けただけ。国立しか行かさん!分かってるな!と親から
よ~く言われてたからね。塾なんぞ行った事なし。高校では
クラスメートと同じ教室内には居たものの、先生達からは自習を
黙認して貰ってマイペースで、やりたい科目を自分で勉強してたみたい。
576:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:13:00 RcPEr2AL0
>>563
そのかつての官房長官は前回、この選挙区でぽっと出の無名の新人に負けたことは華麗にスルーですか?
577:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:13:12 uC7uF+CR0
>>569
自民が勝ったときは、創価、創価と叫んでいるお前は、
公明が民主と組むことになっても、別の理由でやっぱり自民党を叩くんだろうねぇ・・・
578:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:13:17 Ib98dk5D0
>>573
そもそも反自民、反民主票の逃げ場がない。
みんなの党はなにやってんだ。
579:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:13:42 qOW/1Rai0
層化の舎弟政党
580:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:13:54 NafdIsI+0
>>568
お前、飛び級がある国では子供はみんな塾や私立に通ってると思ってんの?
581:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:14:33 Dm+EF5uX0
明日の、
ニュースという名の反日ワイドショーは、一日中
東山の結婚特集です
582:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:14:33 uC7uF+CR0
>>573
そうそう。 もうその点を言うしかない。 おまえらはw
「民主党の実質的勝利だ!」とか言っちゃいなよww
583:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:14:57 3IP9P16ZO
>>575
高校は私立?
584:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:15:08 ut6RVeJO0
>>575
実は、俺の従兄弟は東大理3出て、医者してまして・・・。
もちろん、塾も行ってなくて・・・
585:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:15:27 XZBm42VO0
>>569
創価が自主投票にしたら、半分以上が民主に入れるんかい?あほかw
586:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:15:33 yi/Ngo5P0
ノーコメント内閣
587:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:15:36 /ygRBsLlP
ウィンウィン 彡巛ノノ゛;;ミ
ノ´⌒ヽ,, r エ__ェ ヾ
γ⌒) )) ヽ, /´  ̄ `ノj` 、 ゙
/⊃ノ ""⌒⌒\ ) ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
〃/ / ⌒ ⌒ ヽ ) i /― ― ヽl
/ / ( ・ )` ´( ・) i/∩⌒) !〈●〉` ´〈●〉 i! ウィンウィン
| | (__人_) |/ ノ | (__人_) | ミ
| |r┬-| / / (⌒)\ `ー' /(⌒)
(( \ ヽ_ `ー-´ / / )) (( \\/´ ヽ/ /
│ / ヽ│ │ヽ_.ノ ∥
│ │ │ │
│ │ │ │ ))
(( \ │ / ヘ ヽ
ゝ ヽ ヘ ヽ )) (( ゝ / ゝ ヽ
(__) (__) (_) (__)
588:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:15:41 r9IfNuUcO
民主党が本気で勝つ気なら
無名候補は立てないよ
今回は民主党 小林の選挙違反で議員辞職の補欠選挙
勝ち目無しと見て
無名候補を擁立した
それでも票差は
3万票
589:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:16:15 ho/LZ0bKO
>>566
そんなの全く関係ない。
ちなみに昨日の報道番組でも民主の支持率はアップしているが自民の支持率はダウンしているw
めちゃくちゃな理論を振りかざして現政権をバッシングしてるのは2chだけw
590:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:16:35 uC7uF+CR0
>>588
だ か ら ? w
591:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:16:50 7uSBU+w8O
なんか創価創価喚いてんのが多いね。
良く解らんが民主は応援せんが、
カルトを潰すのは応援するよ
592:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:17:25 AhpBvzTx0
>>588
おまえさっきから見苦しいwww
いい加減みっともねぇ言い訳は止めろwww
593:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:17:32 ut6RVeJO0
>>581
スパモニと小倉ハゲの特ダネはダブル録画予約完了しております(w
完全スルーか、泣きながら言い訳か、どちらかだろうな(w
594:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:17:33 CWp320Kj0
>>589
でも負けたなw
595:(。´ω`。)
10/10/25 02:17:35 +wzIDVaeO
まあ、正直、民主党の連中は、
今度野党になったら、
二度と政権を取ろうとは思わんだろうな。
596:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:17:46 NafdIsI+0
>>588
勝つ気がないなら候補なんか立てなきゃいいのに。
597:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:17:49 Ib98dk5D0
>>591
ネトウヨはカルト?
598:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:17:58 RcPEr2AL0
>>568
飛び級は極少数にすれば弊害はほとんど無いんじゃないかな?
金持ちなら幼い頃から勉強漬けにすれば東大くらいはいける。
飛び級はそれくらいじゃ追っつかないくらいハードル高くすればいい。
599:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:18:01 YW5gZyOY0
>>589
新報道2001の世論調査が正しかったら、
民主がこの補選で負けるわけねえじゃんw
600:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:18:46 3UPtmWc60
なんで解散しないの?
解散できないの?
601:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:18:47 r9IfNuUcO
>>585
創価頼みは認める?
602:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:19:02 +yPKLjqM0
この補選で自民候補についた公明党は
まだミンスと予算について協力関係を結ぼうとしているのか?
603:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:19:17 uC7uF+CR0
>>589
>>563
>今回は菅直人や仙谷由人が悪いわけではないからな。
>別に最近特別な失政があったわけでもないし
↓
>>566
>この補選てさ?
>どうして起きたと思う?w
↓
>>589
>そんなの全く関係ない。
お前は何を言ってるのよ?
この補選がどうして起こったか、その理由が「関係ない」とはなにごとよ?
604:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:19:20 Ib98dk5D0
>>599
関東と北海道の世論を比べられてもねぇ。
605:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:19:44 RtyGyKD20
バカサヨミンス、完敗に思いっきり涙目 m9(^Д^) プギャーwwwwwwwwwwww
417 :無党派さん:2010/10/24(日) 23:33:39 ID:yWwP7bTB
前回の2009は千代美が54%町村が44% ⇒ 今回は町村が52%中前が39%
完全に逆転してる。有権者心理としては2005郵政選挙に近い心理状態かもね ← ★★★
419 :無党派さん:2010/10/24(日) 23:36:12 ID:bKvbHyia
札幌市厚別区 100% で町村 25881、中前 24873
北海道の中でも最も民主の支持が固く盤石な厚別でも自民に敗北とは。。。 ← ★★★
420 :無党派さん:2010/10/24(日) 23:36:19 ID:d6jwJAh+
補選では投票率が低いのは当たり前。低投票率の中の3万票差は結構でかいよ。
423 :無党派さん:2010/10/24(日) 23:39:33 ID:UjWYn4cj
この結果は民主の完敗、自民圧勝。
決して評判の良くない町村に、札幌市内をはじめこれだけしてやられた
統一地方選も首都圏ですら敗北する ← ★★★
433 :無党派さん:2010/10/24(日) 23:50:05 ID:bKvbHyia
札幌市議会
補選前:民主と自民同数 → 補選後:自民単独第一党
606:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:20:18 ICf57l0y0
>>583
私立?とんでも!
大体、片田舎に私立なんてないし、私立にやるお金なんか
ないし。
607:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:20:20 O7TObkSa0
誰かセンダニ駆除してくれ
608:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:20:40 3IP9P16ZO
>>580
高い社会的地位についてる人はみんなとは言わないが塾や私立に通ってる人は多いでしょ。
アメリカやイギリスなんて教育が生み出した格差社会のいい例
609:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:20:41 ho/LZ0bKO
>>597
勝敗なんて最初からわかってるしどうでもいいんだよw
かなり票差がつくと思われたのにそうでもなかったのが寧ろ自民に対して皮肉的だね。
めずらしいんじゃないの? これだけ知名度に差があってこの僅差は。
610:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:20:55 /hRUGSvuO
自公政権 カルトとの政権
民主政権 カルトの政権
611:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:20:55 7uSBU+w8O
>>597
いや、普通に考えて創価のこと
612:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:21:06 ut6RVeJO0
>>589
小倉ハゲさんですか?
こんばんわ(笑)
613:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:21:08 r9IfNuUcO
>>596
勝つ気は無いけど ポーズは見せるだろう。
立候補しなかったら、マスコミや自民党から非難される
614:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:21:22 NmHfoTl/0
>>576
小林千代美議員をポッと出の新人…なんて評するのはちとどうかと思うけどねー。
■2000年 第42回衆議院議員総選挙に、民主党公認候補として
北海道第5区より立候補するが、自民党の町村信孝に敗れ、次点で落選。
■2003年 第43回衆議院議員総選挙において、小選挙区(北海道第5区)では
自民党の町村信孝に敗れるが、比例北海道ブロックで復活当選し、初当選。
2004年 文部科学委員会委員・法務委員会委員・厚生労働委員会委員
■2005年 第44回衆議院議員総選挙において、小選挙区(北海道第5区)では
自民党の町村信孝に敗れ、次点となり、比例での復活当選もなく落選。
■2009年 8月30日第45回衆議院議員総選挙において、小選挙区(北海道第5区)で
自民党の町村信孝を破り、初の小選挙区での当選を果たした。
大臣や官房長官を歴任した町村に比べるとアレだけど
何度も選挙を経験し、比例当選もこなして知名度を上げた上で
ようやくインチキ込みで当選できたんだし。
615:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:21:22 NafdIsI+0
>>593
,,, ,, __,,,,_,,、、_
/川リ/彡彡彡ヽ、
r`ミミ/彡彡三三彡ミヾ、
/三ミ(彡ミミ三三三彡彡ヽ
フ彡ミ;'"ヾ、彡ミミミミ彡彡彡、
f三ミl `ヾ、三彡彡ミ! まあ、この結果はある程度予想できたことだけれども、
/彡j ィzx- -z=x ヾ三三l 国民は菅内閣にお灸を据えただけで、民主党政権に
`7/! ィニミヽ :.:ィニミ 、_ `ーr y 絶望したわけじゃない。
! '"´,: l:_:. ̄` 9/ 小沢さんが無罪になって代表になったら潮目は変わるでしょう。
!、__∧__,、-'ヽ ; .ノ_
, ハ l 、,,___,,, ! i / /////> .、
. , <///ヘ `ー ' /////////////> 、
, </////////∧ / .////////////////> 、
//////////////∧  ̄ ////////////////////
l/////^l////////∧. /////////////////////
|/^)! j/////////∧_ //////////////////////
,ィ'''つ l////////,‐-ゝ,,,_ ヽ////////////////////
ゝ'´ !////////''‐-、 \//////////////////
(二つ ////////と'''‐- -`ヽ ヽ/////////////////
|( ヽ i//////// ~''‐- .,,_ ヽ///////////////
//ヽ_つ/|///////こ二二  ̄ \/////////////
l.|| / j///////こ二二 ,,,,,_ ノ|\//////////
616:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:21:53 ut6RVeJO0
>>613
じゃあ、沖縄県知事選挙は?wwwwwwwwwwwwwww
617:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:22:06 RtyGyKD20
>>601
バカサヨ涙吹けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
89 :名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:47:20 ID:A3mEIQ//O
五区から参考に。
今回は、公明支援は無かったと言える
何故なら、我が家には公明各支持層からの協力要請(電話、友人と名乗る訪問)が毎選挙ごとあったのに
今回はなかった
つまり、労組票と判断票との争いと見ても差し支えないと思われる
チラ裏では北海道はバランサーに動きやすいと見る
圧倒的政権与党より均衡に近い形を望むようだ
618:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:22:36 uC7uF+CR0
>>609
お前、メチャクチャすぎるわ
補選がどうして起きたかも関係ない
勝敗も関係ない
票差が少ないことだけが問題て、なにそれ?
619:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:22:52 ut6RVeJO0
>>615
十分ありえるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ(w
620:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:22:53 kIPtKfcx0
ここで民主が勝ったら異常
日本の民主主義が健全に機能しただけだろ
菅や仙石はそうは言えないだろうけど。察してやれ
621:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:23:06 YW5gZyOY0
>>604
それを比べたのがID:ho/LZ0bKO
622:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:23:31 NafdIsI+0
>>608
飛び級の有無と関係ないじゃん。
>>613
マスコミはどうか知らんけど、自民党は候補を立てたことを非難してたぞ。
623:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:23:35 3/jyl66oO
>>589
菅と仙谷は極悪人だろ。
それははっきり今回選挙に反映しているから。
624:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:23:50 ktvI1kf7O
公明は民主に行け!!
625:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:23:56 wu6NiAXoO
>>588
衆議院のたった1議席ってだけでなく法案通らなくなる数になるのに無名の新人しか立てられなかったくらい民主には人がいないだけ。
626:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:24:05 r9IfNuUcO
>>616
だから マスコミや自民党から非難されているやんか
627:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:24:53 ut6RVeJO0
>>626
そこは分かってるんやな(笑)
ええ子や(笑)
628:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:25:50 RcPEr2AL0
>>614
正直スマンかった。わかりやすくまとめてくれてありがとう。
しかしここまで地道に築き上げてきたのに選挙違反発覚ですべてパーか千代美。
酒が美味いわw ざまwwwwww
629:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:25:50 /135mdjE0
>>616
県内移転派見送りw
どっちが勝っても、県外移転w
630:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:26:00 J3GJ999MO
>>609
そんな事でしか自我を保てなくて眠れないのはわかったから。
631:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:26:09 ho/LZ0bKO
>>618
そんなこと言っても民主側に全く勝つ気のない選挙でこんなに僅差の接戦
になること自体自民の恥じゃん。
めったにないよ、こんなこと。
632:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:26:17 RtyGyKD20
>>609
>めずらしいんじゃないの? これだけ知名度に差があってこの僅差は。
ついこのあいだの夏の参院選ではバカサヨミンスのドン輿石が
それこそ無名の元教師に数千票差まで追い込まれたのを都合よく度忘れするバカwwww
恥婆刑子なんざ現役大臣なのに、しかも3人区でこれまたバカサヨの強い神奈川で惨敗したよなー
バカサヨ脳ってすんげー皮肉wwww
633:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:26:27 9Ca1JMF70
2chって今になって民主叩きだしたってわけでも無いしな。
俺の記憶じゃ政権交代前マスコミで凄まじい自民叩きが繰り広げられてたとき、
2chじゃ1/3以上は自民擁護で、民主はそりゃもう凄い勢いで叩かれてた。
634:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:27:09 3IP9P16ZO
>>622
飛び級するために塾や私立に通う
635:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:27:42 cEVuIZ1XO
>>613
だからさ
この人、北海道で公共工事をきめる
開発局をやめさしてだした元官僚な
露骨な飴と鞭でかてると計算した
636:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:27:56 uC7uF+CR0
>>631
他の候補の票を全部足しても町村にかなわないのに
それを「僅差」とは言わないんだよ。
それはふつう、「圧勝」という。
637:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:28:36 ut6RVeJO0
>>631
>全く勝つ気のない選挙で
レンホー、幹事長岡田、幹事長代理枝野が行ってるのに
それはあんまりな言い方やないかwwwwwwww
638:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:28:45 uC7uF+CR0
>>634
お前まだ学歴の話してるのか?
すごいコンプレックスだなwwww
639:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:29:37 YW5gZyOY0
>>631
勝つ気がないなら去年の10月に選挙違反で逮捕者が出た時点で小林は辞職してる。
それを6月まで延ばしたのは候補者探しをしていたから。
640:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:30:01 VBK+lDglO
>>631
本当に勝つ気無かったのか?
もしそうなら民主党は終わってるぞ。
641:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:30:42 ROgwbOuI0
まあ所詮480分の1だからね
おまけに田舎民のごくごく一部で国民の民意とかw
642:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:30:45 NPk2lBWiO
比率的には2005年郵政選挙並の町村勝利。
643:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:30:50 Ib98dk5D0
>>633
なに捏造してんだよw 1/3どころじゃないだろw 3/4は民主批判。
しかも政権交代前に関係ない板やスレにまで民主の悪口コピペしまくって荒らしまくってたじゃないか。
あれからネトウヨは2chで嫌われるようになった。
644:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:31:02 VbyYLYnH0
都合が悪くなると逃げ回る日本のリーダー達か・・・
最低な奴らだ、とっとと失せろ!!!
645:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:31:11 3/jyl66oO
>>631
おまえ馬鹿だな。
過半数とられたら僅差とは言えないの。
他の票を全部とっても中前は勝つことできなかったんだから。
646:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:31:28 PzhiXVW90
>>631
勝つ気が無いなら民主党の閣僚が次々と応援演説に来るわけが無い。
民主党の前面支援の下に負けたボロ負け選挙だろ。
647:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:31:30 uC7uF+CR0
>>641
そうだなw
今夜は泣いていいぞw
648:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:31:33 65ZYIIi+0
/ ̄ ̄\
/ _ノ′,,\ クスクスッ
| u. ( 一)(一)
| :::*(__人__)
クスクスッ | u ` ⌒´ノ クスクスッ
| }
ヽ u. }
ヽ ノ ← 厚 顔 無 恥 (自称保守)
/⌒ヽー-ィ
クスクスッ | |自民 |、_ ____
| | 党 |〆 ̄ ̄ ̄ヾィリ
(、` ̄ ̄リ⌒) ⌒ ⌒
| 、二二二" (● __(●
|___y ) .::⌒('g g,) ← 創 価 学 会 (外国人参政権推進)
/´ | |  ̄ノ
`@/ |__| ー‐ ィ´
| (___゙) |
| ,ノ |
〉 ノ、_ | r ノ|
| | | i ̄ ̄| | ̄l |
649:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:31:37 3IP9P16ZO
>>638
は?
意見の食い違いが見られたからレスしたまでだけど?
650:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:32:03 uC7uF+CR0
みんなあんまり631をせめないでwwwwwwww
651:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:32:26 miuQjNWnO
こいつと同じ名前なのが恥ずかしい
652:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:32:36 dVvm58sb0
>首相は、議長国を務めるアジア太平洋経済協力会議(横浜APEC)など外交面で得点を稼ぎ、政権浮揚を狙う。
>オバマ米大統領や胡錦濤中国国家主席らとの首脳会談が予定され、自らの外交成果をアピールするチャンスだからだ。
米中からなんか譲歩を引き出せるのか?コキントウとの握手券で喜ぶのはミンス党議員くらいだぞ。
653:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:33:21 9Ca1JMF70
民主擁護してるやつって脳みそいってるよな
論理とか根拠とかそういう言葉が空しく響く
654:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:33:26 ut6RVeJO0
>>641
うんうん、所詮は480分の1、480分の1(笑)
衆院北海道5区補選:自民圧勝 厳しさ増す政権運営
URLリンク(mainichi.jp)
首相側近の荒井聡前国家戦略担当相は「今まで『コンクリートから人へ』と言ってきたが、
地域振興には公共事業も効果がある」と語り、選挙への協力を暗に促した。
だが、内閣支持率が下落に転じる中、業界・団体の大半は「民主党もこの先どうなるか分からない」
と自主投票を決め込んだ。
655:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:33:27 yy27zb+M0
カイワレと一緒に埋葬されろ。
656:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:33:36 r9IfNuUcO
>>617
?? 公明党は町村支援って表明したぞ
その書き込みを信じる根拠が分からん
YOMIURI ...
2010年10月1日 … 公明党北海道本部が町村氏への事実上の支援を呼びかける文書を5区内の各支部に通知
657:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:33:38 uC7uF+CR0
>>649
お前の書き込み、全部、学歴とか飛び級とか、そんなことだけじゃんw
こんなスレでどうしてそんな話になるの?
それは、お前が学歴に異常にこだわってるからにすぎない。
658:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:33:44 ho/LZ0bKO
>>623
菅とか仙谷が極悪人なら汚職にまみれた金権政治を続けてきた自民の連中は一体何なんだよ?w
まあ谷垣はかつての自民党のリーダーどもと違って悪人色は強くないけど(単なる空気とも言うが)w
必死に民主叩きやるのはいいけどさ、世論との乖離をもう少し自覚するべきだとは思うよ。
ねらーって引きこもりが酷すぎて周りが見えない傾向があるし。
659:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:33:46 HSeBe9lvO
鳥越、小倉、古舘…
明日は今日以上に盛り上がる。
660:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:33:53 AnTPOEds0
くやしいのうwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwww
661:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:34:00 Z6OdijHy0
ID:ho/LZ0bKO
う
ま
い
ね
662:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:34:01 Fpa9xs8J0
>>631
この地区、民主や社民が犬を候補者に立てても
相当数入るような超左派地区だからwww
今回はレンホーやら枝野やら集票できる人間を送り込んで
この得票差は民主党の完全敗北といってもいいw
その辺は民主執行部も認識していると思うよwww
663:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:34:17 MY3Lm0hgO
悪いイメージはひたすら小沢さんにかぶせようとしてるね
党代表なら応援くらい行くべきでしょうが
664:エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD
10/10/25 02:34:17 NmHfoTl/0
>>628
ま、そこは同感。 美味い酒が飲めてよいやねーw
665:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:34:26 mRwdBIgv0
>>588
今回の自民の勝利は別に民主に対する国民のNOでは無いですよ
ってことですね。
普通に考えればそりゃそうだよな。
メディアの報道姿勢はまったく変わらない
テレビ新聞しか見ない奴が突然ネット始めるとも思えないし。
666:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:34:54 3/jyl66oO
>>641
断言しよう。
おまえは中前が勝っていたなら民主勝利は国民の総意と言っている。
見え見えの屁理屈ほざくな。
仙谷みならいノーコメントでいろ。負けたんだから。
667:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:34:56 ut6RVeJO0
>>659
お天気ステーションの時間は、リアルタイムで2ちゃん見るつもり(w
668:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:35:02 ML1A3eja0
>得意の「場当たり」処世術
得意そうには見えない
669:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:35:04 3IP9P16ZO
>>631
所詮、知名度はあっても町村は官僚出身だからな。
官僚には国民の声が分からない
670:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:35:04 PzhiXVW90
:asahi-np.co.jpが単発で湧きすぎワロタw
671:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:35:13 RcPEr2AL0
>>646
※民主党の全面支援(ただし空き菅総理は除く)の下に負けたボロ負け選挙
672:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:35:36 DmAkJVQK0
結果があまりに明らかで応援演説にもいけなかった、菅直人。
ここまで無責任と逃避行動を貫けるのは中国人なみ、イヤ朝鮮人か。
673:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:35:43 YW5gZyOY0
>>658
あまりに金権腐敗が酷く、自民党から追い出されたのが小沢達旧田中派だろ。
674:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:35:48 RtyGyKD20
>>643
うそつけ!
昨年の夏なんざ、3分の1どころか3分の2はミンス支持だったぞ!!
しかも日本の政治経済にてんでうとく、事実誤認の出鱈目ばっか書き込んだり
「ネトウヨ死ね」のまぬけ一発言い切り書き込みばっかだったろ!!
でその後に出たのがこの記事で、在日バカチョンの仕業だってわかったんだがな( 失笑 )
衆院選で、民団と連携するミンス候補者220人超。 民団、全力で選挙応援するため全国研修会
スレリンク(newsplus板)
民団新聞 「 参政権獲得を誹謗中傷するネトウヨと毎日闘っている 」 ← ★★★
スレリンク(news板)
小沢氏側近議員 「 実現させないと、民団に夏の参院選で応援してもらえなくなる 」 週刊文春に
スレリンク(newsplus板)
北朝鮮 「 総連よ、民主党を支援せよ 」 ・・・ 労組に影響力使え! 万景峰入港再開を!
スレリンク(newsplus板)
675:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:35:51 uC7uF+CR0
>>658
おい、せっかくお前の>>631にたくさんみんながレスしてくれたのに
シカトかよ?
ちゃんと答えてあげなよ。 レスもらってうれしいだろ?
676:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:36:13 r9IfNuUcO
ピッタリ 創価票の差だな
当選 125636 町村 信孝 自前
94135 中前 茂之 民新
無名候補に創価頼みか
北海道新聞によると管内の公明の基礎票は3万数千票。
677:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:36:44 Z6OdijHy0
しむらー
678:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:36:46 ut6RVeJO0
>>669
/ _________________
/ /_______ ________
// \ \ | | |_,,,,,、、
// _ \/中>/⌒ }{ ┃ 、ミ
/ / (( ̄/前/( () : )三 織り込まれてるゥ~~~~~~
rー ´ ヾ/茂/ \ }{ ┃ , 彡
( /之/ __  ̄ ̄''''' l 'lーTY⌒ ニ) ☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/ヽ」' /  ̄ヽ、__」。」―Et_三}
ヽ_ノ
こいつ、もと官僚(笑)
679:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:36:58 xpivcNOE0
>>しかも政権交代前に関係ない板やスレにまで民主の悪口コピペしまくって荒らしまくってたじゃないか。
そーいや俺ゲームの板で民主党のスレ見て政治に興味持ったんだったな、
まあ結果として荒らしじゃなく妥当なレジスタンス活動だったということだな、
民主は日本全体荒らして嫌われまくって参院選は負けるわ、補選でも大差で負けるわってとこまで来てるし
680:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:37:34 ML1A3eja0
>>669
そんなのに負けた民主は何なの?
681:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:37:36 9Ca1JMF70
>>643
いや2chで嫌われても別に問題ないんじゃねw
要はマスコミや世論(笑)に比べたら、主張は一貫してるよねって言いたいんですわw
682:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:38:05 Fpa9xs8J0
>>643
おいおい。政権交代前に関係ない板やスレに、
阿修羅ソースの飛ばし記事コピペしまくって、
巻き添え規制しまくったのはお前ら民主真理教信者と民団工作員だろがwww
ほんとお前らって、在日と同じ思考回路してんなwww
683:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:38:28 YW5gZyOY0
>>669
去年はあれだけ地方選の結果を民意を言って解散を求めていたのに、
参院選で敗北、衆院補選で敗北という民意を無視してるは市民活動家なんだがw
684:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:38:35 bmiVTZHg0
本当に、皮肉でもなく素直な疑問なんだが・・・
ねらーにも、去年の衆院選で民主に入れた人いるよな?
一体どう思って民主に入れたんだ?不思議で仕方がないんだが
それと、今の民主政権を見て、票を入れた人はどう思ってるのか知りたい
誰か、教えてくれね?
685:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:38:35 DmAkJVQK0
>>676
民主候補に9万票もいれる北海道民、もう北朝鮮かなんかの属国として独立して良いのでは。
686:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:38:43 BErzqRqH0
まあ、政権交代依頼の民主党政府のバカっぷりを見せ付けられた日本人としは、
今更、民主党員を議院に送り込もうとは思わないのが普通だわな。
己の首を絞めてるようなもんだもの。
687:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:39:01 uC7uF+CR0
>>669
>所詮、知名度はあっても町村は官僚出身だからな。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「東大出身」だと「仙谷は?」といわれたから
こんどは「官僚出身だから」かよwwwwwwwwww
おまえのような輩の特徴をよくあらわしているな。
本当は、理由なんてどうでもいい。 自民党を叩くためなら
理屈は何でもいいのだろ?
688:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:39:03 NmHfoTl/0
>>680
2次元ポルノ規制問題でスイーツの怒りを買ったからじゃね?
…などとてけとーに言ってみる。
689:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:39:07 ut6RVeJO0
>>676
【政治】公明党・山口代表「(民主党が)政治の健全なプロセスをゆがめた責任が問われる選挙、勝たせてはいけない」
スレリンク(newsplus板)
で、今度、民主は喪家に頼むのか?(笑)
690:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:39:48 ho/LZ0bKO
>>675
面
倒
臭
い
691:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:39:54 t0BE6XDrP
>得意の「場当たり」処世術
こんなことばっかりやってるからダメなんだろうよ。
692:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:40:33 cEVuIZ1XO
公明党は今回は自由選挙にしたってよ
ソースは大河ドラマ終了直後のNHKな
693:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:40:47 YXnoF31e0
>>377
引退撤回しようとしてる東大出身の基地外もいるな
694:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:40:49 3IP9P16ZO
>>678
国1の理工区分は事務職と違って出世のスピードが遅いからいわゆるキャリア官僚ではないよ
公務員制度って知ってる?社会に出てないニート
695:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:41:23 uC7uF+CR0
>>690
いいか?
残りの票をぜんぶ足したより多い票を取るのは、「僅差で勝つ」とは言わない。
「圧勝」という。
696:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:41:27 YW5gZyOY0
>>676
参院選挙で輿石が公明とバーターしたのは無視?
しかも、開票率99%でやっと当確がでるという本当の僅差まで迫られた。
697:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:41:36 pLNTyhmKO
皆様の叱咤激励をいただきました キリッ
698:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:41:46 Fpa9xs8J0
>ID:ho/LZ0bKO
斜めかよ…
まったくその通り
くやしいです…
699:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:41:46 ML1A3eja0
>>688
なんだ,得意の「場当たり」答弁かよ
700:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:41:59 GZxZrDt90
自民に負けての口惜しがりよう…、これほどだまされ続けてまだ民主党に入れ込ん
でいるとは驚いた。 もっとも民主党員か、北?系か、
701:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:42:46 J8Rvk5EL0
自民党のときはこういう場合でもコメントくらいは出したんじゃないの?
本当に無能な政権だな。
702:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:43:44 uC7uF+CR0
>>694
お前は・・・・w
「町村は東大卒だからダメ」→「仙谷は?w」→「仙谷は弁護士出身だから良い」
「町村は東大卒だからダメ」→「中前は官僚出身だけどw」→「国1の理工区分だから良い」
理屈もへったくれもあったもんじゃないなw
703:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:43:54 nPTXsv2x0
民主に9万票も入ったのかよ
704:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:45:23 dVvm58sb0
2chの人は、もともと政治的には中道で経済政策は左派の人が多い。
だから、政治的には一党独裁で、経済政策は農村戸籍奴隷制の中国が嫌いなのは当たり前。
そんな中国に100人以上の議員を引き連れてコキントウとの握手会をやった小沢なんか大嫌い。
当然、自民党でも「紅の傭兵」みたいな媚中派は叩かれる。
705:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:46:07 ut6RVeJO0
>>694
なぜか「キャリア官僚」に、すごい敵意を持っている奴なんだ、それ(w
面倒なんで、コピペで済ますことにしている(w
706:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:46:08 H2NIeWIY0
とにかく、北海道教職員組合ってクズの集まりだな
民主党は、はやく仕分け対象にしろよ!
707:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:46:12 J8Rvk5EL0
TPPってトリフェニルホスフィンにしか見えん。
708:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:46:15 Ib98dk5DO
>>694
ID:3IP9P16ZO
格差だ何だ言っておきながら
見知らぬ相手にニートと決めつける
何これ?
709:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:46:35 NmHfoTl/0
>>699
つか、ミンスに入れる理由ってそれぐらいしかないんじゃね?
かつてないほど急激な円高が続き、タバコ代も値上げされ
政権交代すれば株価も倍増で日本経済は上向く!
…とか大法螺吹いてただけだと証明されたし。
710:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:46:48 uC7uF+CR0
参院選 → 「民主党は議席減らしたが、党の得票では勝ったもんね!」
5区補選 → 「民主党候補だって9万票もとったもんね!とったもんね!」
いいかげん恥ずかしくないのか?
選挙って、当選しないとダメでしょうが?w
711:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:47:07 PkT0D8i3P
>>703
腐っても北海道ってことか
ウチの田舎なら共産とどっこいぐらいになってるよ
712:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:49:11 uC7uF+CR0
>>708
>格差だ何だ言っておきながら 見知らぬ相手にニートと決めつける
しかもソイツの>>451を見てごらんw
>ネトウヨはレッテル貼りしか出来ないんだね。
713:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:49:18 ut6RVeJO0
>>708
過去レスを読んでやってください。
「ネトウヨ」という、見えない敵と戦っているようですよ(w
714:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:49:34 2442m2ECO
沈黙の仙菅
715:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:50:10 Fpa9xs8J0
>>674
民団新聞の記事は笑ったなw
それまで反民主=チョソとか言っていた民主信者が
全くチョソとか言わなくなったw
716:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:51:57 3IP9P16ZO
>>708
あまりにも常識がないレスだったのでついつい言ってしまったよ
俺にこんなことを言わせるなんて対した奴だな
717:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:52:26 oTykFoIW0
>>709
会社の民主支持だったおじさんが、もう呆れかえってるよ。
選挙前に気付いて欲しかった…
718:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:52:57 uC7uF+CR0
>>716
お前は、ふざけているだけなんだな。
719:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:53:39 ut6RVeJO0
変態の社説出たぜ~(w
社説:補選で民主敗北 政権停滞に冷たい北風
URLリンク(mainichi.jp)
知名度が高い自民・町村氏との戦いであることを敗北の言い訳とする声が民主党からは出るかもしれない。
しかし、昨年の衆院選で小林氏は3万票もの差をつけ町村氏を破っている。
7月の参院選と同様、政権交代から1年以上経た民主党への厳しい評価と受け止めるべきだ。
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
720:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:54:52 NmHfoTl/0
>>717
マスメディアが報道しない自由を駆使してる間は
そうやって騙されることがまだまだ続くんだろうねー。
情報の収集と取捨選択を他者に委ねることが
どんだけ危険なのかってことを未だに理解できんみたいだし。
721:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:56:31 uC7uF+CR0
>>719
「毎日ですら」そう書かざるを得ないかw
面白いのは、その抜き出しのあとの部分だな。
>それにしても気になるのは補選の遊説にも足を運ばなかった首相の影の薄さである
>「有言実行」をスローガンに掲げた。だが、いったい何を実行したいのかが伝わってこない。
>首相自身が国民に大きな目標を示し、自ら物事を決していく意識が乏しいのではないか。
毎日の社説とも思えないw たまげたよwwww
722:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:56:46 Ib98dk5DO
>>716
>町村は東大出身だけど町村を支持してるネトウヨは馬鹿なの?
↑↑↑
最初っから決めつけてんじゃん
723:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:56:55 YW5gZyOY0
>>716
>415 :名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:10:54 ID:3IP9P16ZO
>つかお前ら普段、官僚や高学歴叩いてる割には俺が自民は官僚出身の東大ガリ勉野郎っていうと反発するんだな
>ネトウヨの手のひら返しには呆れるわ。
>お前らの今の理論だと官僚叩いてる人はみんなチョンだね
このスレで官僚叩き、高学歴叩きしてるのってお前だけじゃん。
つまり、お前がネトウヨだろw
724:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:57:24 UgAo6HTu0
日本の癌と日本の癌と日本の癌と日本の癌と日本の癌が
日本の癌と合わさると人間の負の部分がフルに凝縮されてミンスになる
みたいな空気漂いまくってるけどな
マスゴミ毒電波シェルターの外では(´・ω・`)
725:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:58:55 Z1KVdFU80
>>714
くそっ、こんなので、、、
726:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:59:37 ut6RVeJO0
>>721
【選挙】 民主党幹部 「相手は横綱。ハンディキャップを背負っての選挙戦だった」 衆院北海道5区補選
スレリンク(newsplus板)
このスレには、一応貼っておきました(w
727:名無しさん@十一周年
10/10/25 02:59:49 3IP9P16ZO
>>722
>>488
728:名無しさん@十一周年
10/10/25 03:00:16 Fpa9xs8J0
>>719
さすがは変態新聞。かなりオブラートに包んでいるな。
かばいきれてないけどwwwwwwwwwwww
所で、小沢の機関紙はどういう評価しているの?
729:名無しさん@十一周年
10/10/25 03:00:16 knOg4bb70
中川昭一さん、見てくれてますか?
あなたの無念を思うと今も涙がでます
730:名無しさん@十一周年
10/10/25 03:00:57 NmHfoTl/0
>>721
途中まではまともそうに見えるんだけど
最後の最後でこんなこと書いてるからなー。
>一方、自民党の谷垣禎一総裁はさきの参院選同様、負けの許されぬ戦いを乗り切った。
>党三役に若手を起用しての勝利は来年の統一地方選に向け、弾みとなろう。
>だが、民主党が野党、公明党への接近をにおわせるなど、状況は甘くない。
>政策提言に磨きをかけるべきである。
今こそ国民の民意を問うべきだ! …とは書けんもんかねぇw
731:名無しさん@十一周年
10/10/25 03:01:48 a8KyluuV0
黙殺というより現実逃避
732:名無しさん@十一周年
10/10/25 03:01:58 yCZvKg/l0
与党の体を成していない
733:名無しさん@十一周年
10/10/25 03:02:50 CU/dCV5V0
北教祖「全力で親御さんを洗脳したのに・・・」
734:名無しさん@十一周年
10/10/25 03:02:54 Ib98dk5DO
>>727
町村さんどうこうではなく
あなたの言葉が矛盾してるんよ。
分かる?
735:名無しさん@十一周年
10/10/25 03:03:09 8ZcC0Wjq0
毎日は小沢を殺すことを至上命題にしている新聞だからな。
理由 小沢は政権を取ったら、新聞社がテレビ局の大株主になることを禁止すると公言しているから。
毎日=TBSの筆頭株主 おいしいところだけ持っていく構造ができている
さすがにその毎日も、今回の選挙を小沢だけのせいにはできなかったのではないか?
北海道にいけばわかるが、小沢のことはあまり関係ない。一番関係あるのは、農業とか漁業とか
生産業の振興。つまり景気。民主になって何も変わっていないし、うはうは言ってるのは組合と
教組だけ。
736:名無しさん@十一周年
10/10/25 03:03:23 ApNTAD5O0
大将に見捨てられたら絶対に勝てんわなw
737:名無しさん@十一周年
10/10/25 03:03:24 ML1A3eja0
>>721
首相が何をしたいか…
はっきりしているのは,首相在任期間をできるだけ伸ばして,結果的に長期政権としての記録を残したいんじゃないかな。言い換えれば,解散・総選挙はやりたくない,と。
もちろん,長期政権の下で何をやりたいかは,その時の空気次第だけどwwwwwwwwwwwwwwww
消費税率アップを実現すれば,いい意味でも悪い意味でも何かをやった政権として記憶されたのだろうが,今さら無理なんで,「有言実行内閣」とか「最少不幸社会」とか,社会科教科書にゴチック体で残るようなことを言ってみたいとかね。
738:名無しさん@十一周年
10/10/25 03:03:44 uC7uF+CR0
>>730
あくまでも「毎日新聞」だからw
このスレにいるバカみたいに、「でも9万票もとったもんね!」とか書かないだけマシだよw
739:名無しさん@十一周年
10/10/25 03:03:48 9Ca1JMF70
>>721
普天間や口蹄疫の時も菅さん副総理で国家戦略なんたら大臣だったにも関わらず、
一切発言しなかったんだよね
>それにしても気になるのは補選の遊説にも足を運ばなかった首相の影の薄さである
ただの馬鹿だと思ってたけどかなり性格も悪いのかと思い始めた
740:名無しさん@十一周年
10/10/25 03:05:57 NmHfoTl/0
>>730
ま、それを承知で読むから楽しいんだろうけどねw > 毎日
741:名無しさん@十一周年
10/10/25 03:06:13 ut6RVeJO0
>>739 国家戦略なんたら大臣と言えば、キャミーも思い出してやってくれ(w
URLリンク(www.hokkaido-365.com)
町村当確の報を受け、選対本部長を務めた前国家戦略相の荒井聰は「今回の戦いでは、国民新党、新党大地、
社民党、何よりも5区の有権者の皆さんに多くの支援をいただき、本人もあらん限りの力を振り絞って訴えた。
しかし、残念ながらハンデキャップを背負った選挙戦であり、
URLリンク(www.hokkaido-365.com)
↓
社説:補選で民主敗北 政権停滞に冷たい北風
URLリンク(mainichi.jp)
知名度が高い自民・町村氏との戦いであることを敗北の言い訳とする声が民主党からは出るかもしれない。
しかし、昨年の衆院選で小林氏は3万票もの差をつけ町村氏を破っている。
7月の参院選と同様、政権交代から1年以上経た民主党への厳しい評価と受け止めるべきだ。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
742:名無しさん@十一周年
10/10/25 03:06:24 YW5gZyOY0
>>736
名護市長選は当時トップだった鳩山から見捨てられたけど、
民主党候補が勝ったよw
743:名無しさん@十一周年
10/10/25 03:06:51 uC7uF+CR0
>>739
「ただの馬鹿」は鳩山。 キチガイとも言うが。
菅は、ようするに、嫌なことから全部逃げている。
「逃避」と「責任転嫁」が顕著な特徴になっている。
そんな菅が、負け戦の応援にこないというのは、
当然といえば当然なのかもしれない。
党首としては、ありえない行為だけど。
744:名無しさん@十一周年
10/10/25 03:06:54 Iq8rvis10
「質問通告がない・・・」目玉政策で大臣答弁に詰まる(10/10/13)
URLリンク(www.youtube.com)
衆議院予算委員会での論戦は2日目です。民主党の目玉政策の一つ「子ども手当」をめぐって、細川厚生労
働大臣が答弁に詰まり、一時、紛糾しました。
745:名無しさん@十一周年
10/10/25 03:07:56 WNmg8yuF0
社民が力を貸せば民主は勝ってたよ
社民党のような光の党を蔑ろにしてるから
こういった報いを受けたのさ
自民の勝利は偶然の産物
世論は消極的民主だよ
社民の力が注入されると民社政権で世論は戻る
その為にも小沢さんを国家代表に据えて
日本を一度開放政策しないと危ない
746:名無しさん@十一周年
10/10/25 03:09:42 NmHfoTl/0
>>737
あの阿呆がAPECなどで成果を上げるため
手みやげに日本国内における
農作物の全面開放とかやらかしそうで怖いやぬ。
747:名無しさん@十一周年
10/10/25 03:10:56 YW5gZyOY0
>>745
社民と国新も中前を応援していたぞ。
少しは調べてから書き込めよ。
748:名無しさん@十一周年
10/10/25 03:12:07 k51Eimzh0
口塞いではぐらかすのは今に始まった事じゃないよ・・
749:名無しさん@十一周年
10/10/25 03:14:29 t87LYLFW0
>>743
嫌な事から逃げ出したいのは誰しもそうだけど、
営業やってた頃、クレームを放置してお客をカンカンに怒らせちゃうヤツいたよな。
社長から「まずクレームから対処せよ」って訓示が出てたw
750:名無しさん@十一周年
10/10/25 03:15:48 WNmg8yuF0
>>747
選挙に疎い坊やは黙っておきな
民主が負けたってのは社民が本気協力ではなかった証拠さ
国新は北国では人気が無い
一方で社民は組織力が抜群
この北国の熱風を得られなかったのが民主の敗因だよ
それを民主が大敗北したかのように書く記者クラブは
ユダヤの影響で記事を書いてることを二重証明したのさ
751:名無しさん@十一周年
10/10/25 03:15:58 7oRBO6KX0
首相、官房長が補選にまけたくらいでだんまりとか・・
どんだけ子供なんだよ
自民はここまでひどくなかったぞ
752:名無しさん@十一周年
10/10/25 03:16:31 ObzomMuA0
なんか言えよ、一国の総理大臣だろ
都合悪いからって逃げんなよ
753:名無しさん@十一周年
10/10/25 03:17:39 ocTnGokVP
よしよしよし!当たり前だバカ!
民主党はさっさと政権を明け渡せ!
754:名無しさん@十一周年
10/10/25 03:17:41 ML1A3eja0
>>752
そうは言うが,今まで逃げなかったためしがないではないか。
755:名無しさん@十一周年
10/10/25 03:18:29 7oRBO6KX0
>>700
連合専従さんでしょ
756:名無しさん@十一周年
10/10/25 03:19:30 noC2QE980
>>1
陸上自衛隊の観閲式での菅の映像を見たら、「なぜ俺がここにいなきゃならないんだ」という表情だったな。映像の凄い
ところだ。国会で証人喚問中継を拒否する理由だ。
社会党が強い北海道で町村氏が当選したことはよかったと思う。民主が当選するよりは・・だ。町村氏は古い自民党から
いかに脱却するかを真剣に考えて欲しい。
757:名無しさん@十一周年
10/10/25 03:20:56 YW5gZyOY0
>>750
>一方で社民は組織力が抜群
参院選で瑞穂1人しか当選させる事が出来ないほど弱体化してるのにw
信者ですらシャミンガーと現実逃避してるようじゃ、
もう民主は駄目だな。
758:名無しさん@十一周年
10/10/25 03:23:45 NoDiGsNg0
>>588
道民の民度の低さが如実に現れたなwwwwwwwww
759:名無しさん@十一周年
10/10/25 03:29:10 P5jBWVab0
>>750
その社民の亡霊が民主にいるんでしょ
760:名無しさん@十一周年
10/10/25 03:37:08 oQ5V2iZ80
世論調査では民主の支持率が高いんだが、
嘘、詐欺、無責任の果てに選挙があれば負ける
世論調査って何かねw
761:名無しさん@十一周年
10/10/25 03:38:15 fWzTS0LpP
この差じゃちょっと風が変わったらまた民主だな
さすが道民救いようがない
762:名無しさん@十一周年
10/10/25 03:39:12 uC7uF+CR0
>>760
「世論調査って何か?」
・・・・そのことをみんなが考えるべき時。
尖閣デモスルーなどとあわせてね。
今の民主党政権は、マスコミが作った政権。
「政マ一体癒着」が、今の日本の最大の問題なのだから。
763:名無しさん@十一周年
10/10/25 03:40:38 9Z7GoRQo0
公明党補正があると言ってもそれでも自民の方が上回っている
こりゃ実際の政党支持率は既に自民の方が上だな
フジの調査は1.5倍くらい支持率を水増ししていると考えていいw
764:名無しさん@十一周年
10/10/25 04:06:15 cXJlMG1v0
>>760
世論調査が本当に正しいなら、今年の選挙は民主党が連戦連勝だったはずなんだけどねw
765:名無しさん@十一周年
10/10/25 04:06:22 pTB1iCJd0
国民のヘイト
仙谷 >>>>>>>>>>>>>>>>> 小沢
だろ。経済良くしてくれるなら政治と金なんかどーでもいいってのが大半の意見。
逆に言えば、小沢政権で日銀法改正して、印刷したお金による大ばら撒きをやっていれば
補選は勝てた事になる。
いつまで仙谷をマスゴミは庇うんだか
766:名無しさん@十一周年
10/10/25 04:19:12 CWp320Kj0
>>760
世論調査ってのはあれかな世論操作
767:名無しさん@十一周年
10/10/25 04:20:26 aENm63NTO
>>750
一時期、みずほを降ろせと騒いでなかったか?
768:名無しさん@十一周年
10/10/25 04:29:50 4LfkDMUGO
無能共ざまぁ~
769:名無しさん@十一周年
10/10/25 04:30:31 sp0fn8kY0
>>751
同感
770:名無しさん@十一周年
10/10/25 04:32:00 2svzmNZYO
コメント拒否って酷いなあ。
日本を開くだの寝言言ってないで、てめえの心を開けよ。
771:名無しさん@十一周年
10/10/25 04:35:46 iuo+EBio0
自民党が全力で補正予算成立を阻止 日本経済よりも政局選ぶ自民党ワラタ
スレリンク(news板)
772:名無しさん@十一周年
10/10/25 04:36:13 W9qwmhdk0
これ、もし一人殺して無罪放免なら、間違いなく全国デモが起こる。
さすがの団塊ですら、若い時思い出してデモするわ。
773:名無しさん@十一周年
10/10/25 04:37:17 neCGc2130
「菅がコメントを拒否」って、悪意のある書き方だな。
菅がコメントを出すことを仙谷が許可しなかったんだろうに。
国会質疑で菅が答弁するときだっていちいち仙谷の許可が必要なんだぞ。
何だって菅を悪者に仕立て上げたがるんだよ。
774:名無しさん@十一周年
10/10/25 04:38:56 EorKLFe1O
仕事をする気がないなら給料を返上してくれないか
なんだよノーコメントって
775:名無しさん@十一周年
10/10/25 04:42:28 XAI4sCV10
>>770
>日本を開くだの寝言言ってないで、てめえの心を開けよ
自民党以上に密室好き,隠蔽好きなので,どうがんばっても無理なんじゃないか。
そもそも「日本を開く」という表現自体に意味はない。ちょっと言ってみたかっただけだと思うぞ。
776:名無しさん@十一周年
10/10/25 04:43:13 T5AtJ0uq0
管て従兄妹同士の結婚してるんだな
キモイ 身近でやりまくりかよ 近親相姦じゃん
777:名無しさん@十一周年
10/10/25 04:54:27 PJCo5eJo0
不都合な事には逃げまくり、そんな事で国民の信頼を勝ち取る事なんて出来るわけないだろう。
国民に対して責任をとれないなら政権与党の資格なし、さっさと解散総選挙で民意を問え。
778:名無しさん@十一周年
10/10/25 04:54:37 s7bHR/LT0
諸先生方!
ここからやけくそになったミンスの売国奴どもが、
怒涛の売国政策強行採決連発する可能性はどれ位ありますか?
779:名無しさん@十一周年
10/10/25 05:02:59 MUk8YE8q0
>>778
ねじれてるから強行採決はできまてん。
780:名無しさん@十一周年
10/10/25 05:04:17 YMPw6ZRN0
ねじれている上に
2/3使えないんだぜ
781:名無しさん@十一周年
10/10/25 05:05:39 e/z0H0DN0
民主党は心配ない。中国政府の官僚として雇用されるから。
親分は当然、売国奴の仙谷だ。
782:名無しさん@十一周年
10/10/25 05:07:06 uC7uF+CR0
>>779
参院選で民主が負けて、本当によかったな(;´Д`)
783:名無しさん@十一周年
10/10/25 05:15:03 2YZygRtz0
ざまーみろ、賎谷
784:わ
10/10/25 05:30:24 gRG/aWb30
民主厨は陰謀論に夢中かw
哀しい現実逃避よのうwww
785:名無しさん@十一周年
10/10/25 05:30:44 Uyk7+YezO
なにぶん海上保安庁関連の法整備の不備がございましたのと
沖縄地検の中国との関係を重視した処分保留のままの釈放を諒といたしましたが
この度の沖縄地検の起訴処分の判断を政府として受け入れ尊重する判断に至りましたことを発狂いやみなさまにお伝えしなければならないと思いお伝えしたいと思わせる流れがございましたので
またそのような判断に至りましたのでそのようにしたいと思う次第であります。
よってここに
内閣解散掃除職となることを反対する理由がなくなりましたので
発表せざるを得ないような結論に至ったのではないかと
かように思わないわけでもない
と述べる必要を肯定せざるを得ない状況にあるといえるわけでありまして
私どもといたしましては、柳腰外交を最も重要視いたしましたが
今後もそのような判断が必要になるのではないかと思わない訳ではないのではありますが
ことここに至っては先ほどような結論にならざるを得ないと判断したことを
みなさまにお伝えしたいと
思いたくもなかったわけでもありながらも
そのようなことを述べざるを得ないことになりつつあるのであります
っていつか言うと思う
786:わ
10/10/25 05:33:18 xflC4qhG0
五区で社民が強いとか言ってる痴障も現れたのかw
ますます必死だなwww
787:名無しさん@十一周年
10/10/25 05:33:43 FxTXD2pW0
>>7
>>官房長官の“悪態答弁”も選挙の足を引っ張った。
この要因はでかい。仙谷の喋りはムカつきすぎる。
788:名無しさん@十一周年
10/10/25 05:34:57 3eULqgWvP
都合が悪くなると逃げるかファビョるかどっちかだなw
789:名無しさん@十一周年
10/10/25 05:35:17 68dAa/UN0
マスゴミ連中もなんでコメントなしなのか食い下がらないのかね?
国政選挙でしょ?
790:名無しさん@十一周年
10/10/25 05:44:52 RNSIqXLUP
「ノ-コメントはノ-コメント」だって。
791:名無しさん@十一周年
10/10/25 05:45:54 fCk2Tva40
開票と同時に当確がでたんだっけ?
792:名無しさん@十一周年
10/10/25 05:48:02 NKA4xtnC0
ミンスの中は
「悪いのは小沢。小沢を吊るし上げて支持率回復しよう」
が中心意見だそうですよ
自分らの政治がクソだと気づかない時点でもうダメですねこの政党は
793:名無しさん@十一周年
10/10/25 05:48:24 JXIa15xl0
投票率が下がったのは組織票がなくなったため
794:名無しさん@十一周年
10/10/25 05:51:01 YMPw6ZRN0
鳩山の金銭問題
小沢の金銭問題
箇所付け問題
普天間問題
消費税関連
北教組問題
口蹄疫関連
尖閣問題
先日のトミ子vs稲田
論理破綻した時は本当にダンマリ決め込むからな
それをきちんと報道しないマスコミの罪は大きい
795:名無しさん@十一周年
10/10/25 05:53:15 bAxSnbxj0
鳩山は辞任会見からも逃げたし
ミンスの体質なんだろうな
796:名無しさん@十一周年
10/10/25 05:53:31 NrbC+JdK0
>>258
全力で支援する。
後援会に入って選挙活動をボランティアで休日全て使ってやってもいい。
797:名無しさん@十一周年
10/10/25 05:54:37 iS8wXXsZP
>>20
ないです!そんな概念があったら民主の議員なんかできません!!(≧∇≦)b
798:名無しさん@十一周年
10/10/25 05:54:48 F6NTgYURO
>>792
左翼の知能ってそんなもん
799:名無しさん@十一周年
10/10/25 05:54:56 wEy11Of3O
>>791
投票締め切り直後に当確
800:名無しさん@十一周年
10/10/25 05:55:15 YMPw6ZRN0
>>791
開票開始20~30分前くらいには出てましたよ
以前は当確の誤報問題もあったし
よほどの確証を持てない限り発表は出来ないはずなんだけど
そんな状況の中でもそういうタイミングで発表されました
801:PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg
10/10/25 05:56:04 oh7aJ1NuO
でも、第2次ルーピー鳩山内閣が誕生しちゃいそうなのが
ミ ン ス 党 bear
802:名無しさん@十一周年
10/10/25 05:57:21 9psFyF6B0
>>613
参院選で沖縄に候補を立てなかった、民主にそんなことを言う資格はないw
803:名無しさん@十一周年
10/10/25 06:00:05 dnDTlttUO
糞ついたケツを拭けない民主が中国とやり合えるなんて夢にも思えない
804:名無しさん@十一周年
10/10/25 06:00:10 GGmNBBmj0
俺は民主党から、旧経世会と旧社会党の議員と
日教組や連合から支援受けている議員と、帰化人と新中、親韓派がいなくなって国旗と天皇陛下に忠誠を誓ったら支持するんだ
民主党が絶対的に足りない能力って、国旗にたいする忠誠心と法学、政治学、外交学、防衛学、経済学ぐらいしかないだろ
805:名無しさん@十一周年
10/10/25 06:01:38 bugSyc3rO
>>104
よう、他力本願厨wwwwwwwwww
806:名無しさん@十一周年
10/10/25 06:05:40 uS8c1mt50
出来ない奴がやる気をなくしただけ。
その方がいいよ。
807:名無しさん@十一周年
10/10/25 06:10:13 V8B5MmodO
さぁ1030大阪 1031名古屋だ反中デモで反日民主を追い込もう。日本人らしく正々堂々、粛々とデモしようぜ。
808:名無しさん@十一周年
10/10/25 06:15:38 DMk/bx86O
ブサヨざまぁw
809:& ◆wgPiZHb.GGKW
10/10/25 06:25:10 Fph558o30
ミンス・・・中国語で表記すると民死だな
810:名無しさん@十一周年
10/10/25 06:26:45 3eULqgWvP
ミンス「北海道にはそれなりの対応を」
811:名無しさん@十一周年
10/10/25 06:27:41 R5EA8xwsP
結果に対して真摯に向き合えないのは末期症状と言っていいね。
812:名無しさん@十一周年
10/10/25 06:28:04 Ib98dk5D0
>>782
で、政界再編を国民は望んでたんだけど、
自民の河野、一太、世耕らがチキンすぎて何も起こらなかった
813:名無しさん@十一周年
10/10/25 06:28:50 RYPiCmtW0
>>804
政治・政策集団としてそれらが欠けてるのは致命的だろw
814:名無しさん@十一周年
10/10/25 06:28:51 AY8zb6xz0
町村 信孝 125,636票
中前 茂之 94,135票
それでも94,135票も入ってるんだな
いまだに民主に入れるヤツがこんなにいるなんてことが恐ろしい
815:名無しさん@十一周年
10/10/25 06:30:19 Ib98dk5D0
>>814
東京なら結果が逆だったろうな。
いいかげん日本は既に左が半数占めたということを受け入れろよ。
816:名無しさん@十一周年
10/10/25 06:33:41 YaR3Az6q0
民主って
マスコミ対応もなにもかも真面目さが感じられないよね。
真面目に答えて叩かれてた時代ってなんだったの?
817:名無しさん@十一周年
10/10/25 06:34:30 kGRilRWa0
野党はもっと強敏に仙谷や山崎トミ子の辞職を迫れ!
谷垣さんしっかりしてよ。今までに何度も馬鹿ミンスを追い詰めるチャンスは
あった。 安倍さんに総裁の席譲れよ!
民主党は早くビデオ公開しろ! 国に守ってもらえない海上保安庁の職員は本当に
気の毒だ。
818:名無しさん@十一周年
10/10/25 06:34:32 CdkLcWBa0
おいおい、横綱町村相手に奮闘した新人議員に労いの言葉くらいかけてやれよ
どんだけ、下っ端には冷たいんだ
>>814
参院選の山梨みたいに、
北教組が支持者に『民主に投票しろ!』メール出してたりしてw
819:名無しさん@十一周年
10/10/25 06:34:38 6D56rDK40
てか国選と違って地方選は知名度優先なんだから
政党なんか有権者は考慮しないだろ
820:名無しさん@十一周年
10/10/25 06:36:36 b4RkL5sR0
マスゴミの世論調査って何なの?
821:名無しさん@十一周年
10/10/25 06:37:17 YaR3Az6q0
>>811
参院選直後から末期じゃないか・・・
822:名無しさん@十一周年
10/10/25 06:37:54 CdkLcWBa0
>民主党 27.4%(↑) 自民党 19.8%(↓)
:::::/::::::::::::::::::ノ、ヽ
:::::/:::::::;;;-‐‐''"´ |:::|
::::|:::::::| ::: 。 |:::|
:::::|::::/::: ─ ─ ヽ:|
::::::|:::|::::: (O)` ´(O).||
:::::|´:::::: ー'._ ヽ'ー |
:::: | ::::::: (__人_) | 内閣支持率43.6%もあるのに負けた・・・
:::::ヽ ::::. `⌒´ / 何も言いたくない・・ノーコメント
::ヽ_ _/
:::::/ l  ̄ ̄lヽ
:::::|-|/l⌒l⌒l-|
:::::\二、_)二ノ _____________
823:名無しさん@十一周年
10/10/25 06:40:14 KSUlUNZ8O
>>1
トミ子を解雇するだけで
支持率あがるよ
824:名無しさん@十一周年
10/10/25 06:41:09 n8VnudEv0
得意の「場当たり」処世術
825:名無しさん@十一周年
10/10/25 06:41:30 4thj6BQEO
売国マスゴミと売国政治家が早く日本から消えますように
826:名無しさん@十一周年
10/10/25 06:45:38 68dAa/UN0
要は北教組がイヤガラセで協力しなかったんだろ?
小沢→輿石の絡みでさ。
本格的に組織が動いたら多分勝ったんじゃないの?
北海道はもうロシア領でいいよ。
827:名無しさん@十一周年
10/10/25 06:45:55 jaLqdTFz0
ノーコメント内閣
828:名無しさん@十一周年
10/10/25 06:46:04 CdkLcWBa0
_.,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
。 /::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|| |::::::::| 。 |
||/〔.|」:::/ ,,,..... ...,,,,, ||
〔 ´ノ`ゝ;| ,,-・‐, ‐・= .|
\ノ ノ^,-,、 -ー'_ | ''ー | あ、もしもし?マスコミさん?
/´ ´ ' , ^ヽ /(,、_,.)ヽ ;| 今回の敗因は小沢と小林のせい
/ ヽ ノ'"\ ヽ-----ノ / って事にしといて
人 ノ \/  ̄二´ / くれぐれも外交失敗や経済不安は取り上げないように
_ /:::::::::|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::::::::| \__/ |::::::::::
829:名無しさん@十一周年
10/10/25 06:47:24 k7CX+UFP0
前回小林に入れた人の67%が中前に投票。
前回町村に入れた人の90%が町村に投票。
つまり札幌人はほとんど目覚めていないわけねw
ブサヨの重点活動地区になるわけだwwwwww
830:名無しさん@十一周年
10/10/25 06:47:56 DbpD7UYvP
無言実行内閣w
831:名無しさん@十一周年
10/10/25 06:48:06 lIJ4bK80O
レンホーさんのコメント
「二位じゃダメなんですか?」
832:名無しさん@十一周年
10/10/25 06:48:47 S04NXUyB0
ミンスは何やらせてもダメだな
833:名無しさん@十一周年
10/10/25 06:52:09 tYFoyFklO
こいつら任期いっぱいしがみつくつもりだぞ
834:名無しさん@十一周年
10/10/25 06:52:32 h0L8Y2H3O
こう言っちゃなんだけど…ここまでノーコメダッグに見捨てらるちゃったミンスの立候補者可哀相に思えてくる。
次はこの二人と小鳩を落とすからひっそりとそして安らかに暮らしてください
835:名無しさん@十一周年
10/10/25 06:54:28 tYRcskes0
>>815
いやいや、雰囲気で投票する層が半数ってのは解るが、左って事は無いと思うぞ。
836:名無しさん@十一周年
10/10/25 06:57:31 h+45IlBs0
ミンスは外交も内政も経済政策も糞だが、
唯一、自衛隊だけはまともな軍隊にしようとしているんだよな
837:名無しさん@十一周年
10/10/25 07:02:31 I/79sWjX0
>>836
それっぽく見せてるだけで、実際法改正とか実施しようとしたら絶対まとまらない。
838:名無しさん@十一周年
10/10/25 07:05:03 GxiMH2rhO
まさか勝つと思ってたわけでもあるまいに
何故堂々と受け答えしない?
直近の民意がなんであれあと三年は俺たちの天下だと
本音で言えばいい
839:名無しさん@十一周年
10/10/25 07:05:56 baGEAu1s0
__________
./::::::::::::::::::ノ、ヽ
./:::::::;;;-‐‐''"´ |:::|
|:::::::| 。 |:::|
|::::/ ,,..ノ ヽ.., ヽ:|
. |:::| -・‐ ‐・- || なにが不満なんだよ・・・
|´ ー'._ ヽ'ー |
. | (__人_) | 中国の属国は今さらだろう
. ヽ `⌒´ /
ヽ___ _/ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
840:名無しさん@十一周年
10/10/25 07:06:05 +sl3mrKR0
民意とか関係ありませんから
841:名無しさん@十一周年
10/10/25 07:08:47 CdkLcWBa0
>>836
国防費削って無かった?
それに軍隊作っても北朝鮮みたいに国民を抑えるための軍隊になりそう
842:名無しさん@十一周年
10/10/25 07:09:40 myh7N/oy0
所詮は器の小さい無能
843:名無しさん@十一周年
10/10/25 07:11:03 68dAa/UN0
直近の民意! 直近の民意! ばっかり福田や麻生に言ってた人たちが
何故か直近の民意にはダンマリですなw
844:名無しさん@十一周年
10/10/25 07:13:31 6ZBaqHkl0
やっぱり選挙は小沢がいないとダメなのか
845:名無しさん@十一周年
10/10/25 07:13:54 CdkLcWBa0
___
/::::::::::::`丶、 ノーコメントっ
/::::::::/゙ ̄二#ニゝ、 ‥‥‥‥!
/:::::__:ヽ、 u __ヽ >
,/::::/,‐y'/ v ヽ' く っ ノーコメントっ
. /,':::::ヽジ/ _、__,ノr_ \ っ ‥‥‥‥!
-‐ ''7 !:::: / ゙l {i⌒ヾ==ュ ー' っ
--‐,' |/ l v ヾ===ュ r'.二ヽ、
i |、 ヽ、 v j i^Y゙ r─ ゝ、
│ lヽ、 ,>r┬く \ ヽ._H゙ f゙ニ、|
|. /\l\._,./ ││ \.\ \`7ー┘!
レ'′ o |:::::::::/ ´\ | \|ヽ. 「:ト イ
846:名無しさん@十一周年
10/10/25 07:14:44 GnjOIz0/0
・尖閣列島=民族感情が許さない=反中デモ
・小沢騒動=市民感情が許さない=検察審査会
衆愚といわれるものは、扇情的な思いでナショナルな思考の平衡を取れなくなった者である。
魚の目で権益正邪を考えるか、鳥の眼で歴史的大局の公益を考えるか。
衆愚といわれる群れのナショナリティーはえてして前者である。
古今東西、衆愚を引率してきたのは独裁権力か民主化権力であった。
その典型的対立がファシズム(右翼)vs民主近代化(ユダヤインテリジェンス・左翼)であった。しかし、その何れも健全な公論=民族のナショナルアイデンティテーを疎外してきたのである。
右翼は偏執な国威掲揚に走り、左翼は自虐的自己否定に走り、
マスコミ・清和会筋のユダヤインテリジェンスは、民族溶解への政略として、ナショナリズムを擬勢化した「市民感情」を以って、アメ細工のように時局時詮を煽っているのである。
右翼でもなし、左翼でもなしの「ノンポリ市民」はユダヤインテリジェンスにとっては、大道バナナ売りの格好なお客様のようなものである。
彼らが最も畏れるのは[草莽派市民]の登場であろう。パレスチナ住民のような・・
847:名無しさん@十一周年
10/10/25 07:15:22 D8B5tzyp0
>>794
しかしまとめてみると自民だったらその都度辞任か退陣してそうなのばっかだな
848:名無しさん@十一周年
10/10/25 07:15:26 UvFPgviRO
いや小沢がいるころから負けっぱなし
849:名無しさん@十一周年
10/10/25 07:15:41 PkT0D8i3P
>>843
「任命責任」と同じで死語になってるでしょ?
850:名無しさん@十一周年
10/10/25 07:16:43 smi1bES3O
逃げまくりw
851:名無しさん@十一周年
10/10/25 07:17:19 ljyEMLGN0
なさけなーw
852:名無しさん@十一周年
10/10/25 07:17:22 9h3eOX4mO
さりげに昨日浦安市長選でも民主推薦候補負けてるのな
853:名無しさん@十一周年
10/10/25 07:17:43 vpc0qQtQO
逃げ回り、責任を他人に押し付ければ、地位が安泰という考えだからな、
こいつらわ。参議院選挙惨敗、尖閣問題でさえ、たった一人の閣僚の辞任
さえしてないのだから、補選の負けなんて屁程も影響しないだろ
854:名無しさん@十一周年
10/10/25 07:17:43 8TlLmZOI0
沈み出しっていうけど、何も成してないしなw 最高は小沢鳩山
がやめて上がったときじゃないのか。
855:名無しさん@十一周年
10/10/25 07:18:20 bzMgawk40
>>1
こういうの拒否できるのか。徹底的に追求しろよカスゴミ
856:名無しさん@十一周年
10/10/25 07:18:44 vJ7WMZwC0
なにか喋れ
857:名無しさん@十一周年
10/10/25 07:19:38 UD/JfK4O0
【尖閣問題】中国漁業監視船 2隻が現れる[10/25]
スレリンク(news4plus板)
858:名無しさん@十一周年
10/10/25 07:19:53 CdkLcWBa0
>>855
応援演説に総理は来ない
負けたら執行部はノーコメント
さすがに負けた候補者が可哀想になるな
859:名無しさん@十一周年
10/10/25 07:19:57 Hu11iKEC0
良かったじゃんw
ミンスの好きな「1位以外」だぞw逆に喜べよw
素直じゃねーなw