10/10/23 01:53:24 2sUYIZ4/P
あの詩を盗作した女の子は、名前晒されたよな。
こいつは?
114:名無しさん@十一周年
10/10/23 01:54:46 KWZJJ/8G0
>>113
過去スレくらい読め
>>66
115:名無しさん@十一周年
10/10/23 01:56:53 CPpgwmJe0
>>1
インスパイア、ベンチマーキング、ひきずられた
色々言い方あるよね
116:名無しさん@十一周年
10/10/23 02:05:10 srelFoL/0
つーか真似るくらいなら別に自社で書く意味ないじゃん
共同通信の書いたのを配信受けたほうが早いんじゃ
117:名無しさん@十一周年
10/10/23 02:50:35 5OFDMrHHO
モノは言いようだな
118:名無しさん@十一周年
10/10/23 02:59:38 x98xG2rJ0
日本語は語るに落ちちゃう恐ろしい言語だよ。
嘘をつこうとしても、かなり慎重に考えを言葉に選ばないと、
必ずどこかに嘘が表出しちゃう言語。
怪しいところを指摘されて、上げ足どりだと反論する事は出来るかもしれないが、
表現をミスったのは自分。しかもほとんどの場合は、足を上げた時点でアウトw
119:名無しさん@十一周年
10/10/23 03:58:15 r1Tr/8S60
反省しとらんな
又やるで
120:名無しさん@十一周年
10/10/23 05:54:20 Ic2Bfyh/0
年末あたり窃盗で逮捕された容疑者が
「手が商品に引きずられてしまった」
などと意味不明な供述をしており・・・
なんて記事を見ることなるかもなw
産経あたりで
121:名無しさん@十一周年
10/10/23 05:55:38 JEhkBDOR0
引きずられる=不可抗力のようにパクってしまった