【政治】年1兆5500億円の負担増で「独自防衛」可能 田母神氏らが試算 核武装は必須★3[10/10/20]at NEWSPLUS
【政治】年1兆5500億円の負担増で「独自防衛」可能 田母神氏らが試算 核武装は必須★3[10/10/20] - 暇つぶし2ch981:名無しさん@十一周年
10/10/22 02:47:41 VB4hOkSUO
核武装って相当な覚悟がいるぞ
中国に貢いで土下座してる日本が核武装なんて絶対に無理

982:名無しさん@十一周年
10/10/22 02:48:03 DnsabhI20
>>979
それじゃ0ではないと言ってるのと同じだぞw

983:名無しさん@十一周年
10/10/22 02:48:08 +BWNJjsgP
おいおい、お前ら何か勘違いしてないか。自国を防衛しない国なんて
日本だけだぞ。www なんで防衛を他国に依存してるんだよ。
異常なんだよ、この国は。普通の国になろうぜ。

984:名無しさん@十一周年
10/10/22 02:48:41 jakvu+kC0
核や通常兵器などの保有、増強は当然これからの日本に必要だね
さらに国際政治の中でうまい舵取りをしてくためには情報機関や諜報機関まで含めて欲しい
政治家も国民ももっと現実の世界の流れを理解しないとね
でないとまた65年前の悪夢が再現される
力を持つなら知恵も持たないとダメだよ

985:名無しさん@十一周年
10/10/22 02:49:44 GTcoI7cj0
>>983
その普通の国になろうと意見するだけで軍靴の音が聞こえてくる連中が多いからw

986:名無しさん@十一周年
10/10/22 02:50:09 6DMw7ftp0
たとえばロシアからすれば
冷戦終結して、中国の存在が脅威になってる今では、
日本が核武装して困ることは何もないし、むしろ核武装してくれた方が
対中外交軍事カードが増えるから、好ましいと考えるのが自然
インドだって同様だ
アメリカの立場は微妙で、賛成でもあるし反対でもある
日米安保に支障が生じないなら、強硬には反対しないだろう

987:名無しさん@十一周年
10/10/22 02:51:30 VB4hOkSUO
>>983
日本には普通の国なんて無理なんだよ
湾岸戦争の時から言い続けているのにまるで変わってないんだから

988:名無しさん@十一周年
10/10/22 02:51:31 Tuv1om2Q0
>>980
アメリカとEUを捨ててロシアとインドかよ
頭大丈夫か?

989:名無しさん@十一周年
10/10/22 02:51:39 MZLTlsvn0
アメリカの世界戦略にとっては極東が適度に不安定な方が良い。
日中のこの程度の対立もむしろアメリカを喜ばしているだけ。

中国共産党、権力者の馬鹿どもはそこをきちんと理解しているのか?
現状、日本は中国に対しての防備をもっと確立すべきだが、いつまでも
ただ対立するだけじゃアメリカに鼻面をひきまわされるだけ。
現在のように不必要に中国、韓国に媚を売る必要はないし、独立国家としての
基礎固め(国民の国家意識が大切。外国人参政権などもってのほか)をしつつ、
どこかで転換を図る準備を双方でしないといけない。

その時にこそ自主防衛、押し付け憲法を見直すチャンスが来るだろう。

現時点では>>1のような意見はまだ時期尚早だし、軍事的論理に偏りすぎ。

990:名無しさん@十一周年
10/10/22 02:51:59 EqedKX0/0
>>980
バカバカしい
今でも別に軍事的に全くつながりない。他でも別に対中国で日本と組もうなんて考えてもない国が
さらにNPT脱退、核武装やって世界的につま弾きされる日本と組むはずないだろ

991:名無しさん@十一周年
10/10/22 02:53:23 6DMw7ftp0
>>988
捨てるなんて言ってないよ
アメリカにプラスだよ

992:名無しさん@十一周年
10/10/22 02:53:30 aQ5M4AAtO
日本とドイツは世界中が恐れてる。
だから日本が核兵器だ空母だとなれば
もう大騒ぎになり世界中から圧力を食らう。
保有するリスクがデカすぎて国益にならん。
でも戦闘機や駆逐艦、潜水艦なら華々しくないが
充分に戦力になるしイメージ的にも核兵器や空母ほど鮮烈じゃない。
日本はこっそり軍事力高めないと袋叩きだよ。

993:名無しさん@十一周年
10/10/22 02:53:38 3Bv3UinU0
アメリカさえ首を盾にふれば、って誰か書いてたけど
結局そこじゃないの

米国が「おk」と言えば核保有は可能、だがその道は厳しい。

アメリカ無視して核武装するなんざ、愚の骨頂だし

994:名無しさん@十一周年
10/10/22 02:53:53 T33W45XKP
>>977

どこを縦読み?

核爆弾なんて、数発持てば十分だろw

995:名無しさん@十一周年
10/10/22 02:54:02 Tuv1om2Q0
第一、ロシアとも領土問題抱えてるだろ
北方領土は要らないのかい?

996:名無しさん@十一周年
10/10/22 02:54:27 JNAlu3sS0
>>986
なんでアメリカと対立してるロシアがアメリカの同盟国たる日本が核武装するのに喜ぶんだよ。

997:名無しさん@十一周年
10/10/22 02:56:01 6DMw7ftp0
>>990
NPT脱退しないで隠れ核武装するんだよ

998:名無しさん@十一周年
10/10/22 02:56:53 Tuv1om2Q0
>>997
公表できない核に何の意味があるのか?

999:名無しさん@十一周年
10/10/22 02:57:41 DnsabhI20
>>998
公表し無くても分るもの見たいだぞ

1000:名無しさん@十一周年
10/10/22 02:57:49 Qeay5qu70
>>828
あんた>>779で「世界の合意」なんて勝手な条件付けてるけどそんなこと条約のどこにも
書いてないじゃん。バカかね?

URLリンク(www.gensuikin.org)

そもそも国際法的に破棄・脱退できない条約なんてものはないわけで・・・
それが国家主権ってことの(対外的)意味だから。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch