【政治】年1兆5500億円の負担増で「独自防衛」可能 田母神氏らが試算 核武装は必須★3[10/10/20]at NEWSPLUS
【政治】年1兆5500億円の負担増で「独自防衛」可能 田母神氏らが試算 核武装は必須★3[10/10/20] - 暇つぶし2ch2:空挺ラッコさん部隊ρφ ★
10/10/21 18:52:23 0
>>1の続きです)

核兵器についても、最大の抑止力である核武装は経済大国には必須と指摘。日本近海に配備する原子力空母、原子力
潜水艦、戦略爆撃機、トマホーク巡航ミサイルを20年かけて新たに開発・配備する。

具体的には、空母3隻と艦載機の開発や維持で計6兆円596億円、同様に戦略ミサイル原子力潜水艦4隻と護衛の攻撃型
原子力潜水艦4隻で7兆5436億円、トマホーク巡航ミサイルとイージス艦などで1兆1500億円-などとなっている。

ミサイルに装着する核弾頭や国産技術にない空母のカタパルト発射装置などについては、米国からの技術供与を想定して
費用計上したが、田母神氏は「すべて国産化すべきであり、そのほうが結果的には割安」という。

試算の論文は23日に発売される著書「田母神国軍 たったこれだけで日本は普通の国になる」(産経新聞出版)で発表される。

(以上になります)

3:名無しさん@十一周年
10/10/21 18:52:58 R/dcQ13b0
810 名無しさん@十一周年 sage 2010/10/04(月) 07:24:08 ID:YSP6DohW0
マスコミ関係者だがレス。
日本のマスコミが報道しない理由は簡単。早々に政府からの圧力があったから。私も含め本当は報道したい訳だ。
政府の懸念はデモの全国的波及。しかしこういうプロモーション活動はマスコミで取り上げられないとすぐ停滞する。
例えば今後全国的に波及した場合、マスコミは取り上げざる得なくなる。単発なら黙殺しても問題ない。
煽るような言い方したくないけど、今国民全体が試されている。
政府や中国、そしてアメリカが恐れているのは日本のナショナリズムの再燃。

マスコミ関係者としてではなく一人の日本国民として言わせてくれ。
デモの仕方を間違えるな。暴動になったら一気に報道されるかもしれない。悪い意味で。
あと学のない右翼野郎に利用されないように。

全共闘以来、完全に牙を抜かれた国民がついに立ち上がったのは興味深い。

あと、マスコミは本当に腐ってる


4:名無しさん@十一周年
10/10/21 18:54:31 Wtki8I8G0
「子ども手当」 & 「外国人へ生活保護」 やめたら充分ですね、付帯経費込みでも。

5:名無しさん@十一周年
10/10/21 18:55:39 lf/OqAgw0
小沢党首、核武装可能と中国けん制〔日本経済新聞〕

自由党の小沢一郎党首は6日、福岡市内で講演し、軍事力増強を続ける中国を批判して
「あまりいい気になると日本人はヒステリーを起こす。核弾頭をつくるのは簡単なんだ。
原発でプルトニウムは何千発分もある。本気になれば軍事力では負けない。そうなったらどうするんだ」と述べた。

小沢氏は最近会いに来た「中国情報部」関係者に自身が語った言葉としてこの発言を紹介した。
小沢氏は「願わくは中国と日本が共生できる社会が望ましい」と両国の連携強化が真意であると強調したが、中国が反発するのは必至。
日本の核武装の可能性まで持ち出して、中国をけん制する姿勢は内外で波紋を広げそうだ。

小沢氏は「国際社会で日本は政治的にも厳しい局面に置かれている。
中国や朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)がある北東アジアが世界で最も不安定だ。
中国は超大国になろうと軍事力増強にいそしんでいる」と指摘、自らの核武装可能発言を紹介した。〔共同〕

URLリンク(www.asyura2.com)

6:名無しさん@十一周年
10/10/21 18:58:16 BszBI6dC0
日本が、アメリカを除いて独自防衛するためには、今実施している保険や医療を
100%自己負担する必要があるかと思うが。。。

7:名無しさん@十一周年
10/10/21 18:58:50 gESgIG2j0
とりあえず核武装だけやろうぜ

8:名無しさん@十一周年
10/10/21 18:58:56 uPZiN12e0
アメリカ国債買うのやめればこれくらいの額すぐ捻出できるのに

9:名無しさん@十一周年
10/10/21 18:59:09 +uaXYtkR0
子ども手当やめればいけるんじゃね?

10:名無しさん@十一周年
10/10/21 18:59:28 bfew0otH0
おれが5000億くらい負担してやんよ( `・ω・)

11:名無しさん@十一周年
10/10/21 18:59:35 hz+a4uAWO
内需拡大か?

12:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:00:17 GAVged6pO
思いやり予算を回せば良いじゃない

13:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:00:50 Q0tfnV8e0
いっそ全ての軍隊を捨てて
日本各地に核ミサイルを設置し海外からの武力行使があった場合は即座に対象国にミサイルを発射する
これでいいんじゃね。

14:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:01:21 Wtki8I8G0
>>11
独自防衛となれば、出来る限り機器類は国内生産だもんな

15:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:01:58 MCvg/fzB0
2兆増額しろ!

16:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:02:15 3nrO85HI0
田母神は好きだが、独自防衛にこだわる必要はないと思うのだが…

17:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:04:30 gcTXYgkL0
子ども手当てと在チョンへのナマポをやめれば
軽々クリアじゃん

やっちゃいなよ

18:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:04:43 Cwmclq350
>>1
これ位の金額なら、いろいろ並みでやるべきだと思うのだが、
丁度いい失業対策じゃないか
20~60まで中途採用可で人員は募集すればいいのだし、

19:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:05:03 LpNaTWQ30
いずれにしても中国の強硬な態度が日本の軍事力を増強させることになるだろう。

20:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:05:09 smMXVS0mP
捻出不可能な額ではない、つーか、本来ならば負担しなくちゃ
いけない額だろ。

21:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:05:17 gWJpAle10

相変わらずだな。
その核武装の政治コストを算出しないから、

万年右翼で終わるんだよ、フッ。



22:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:05:23 svtowI1p0
原潜や空母用意して年1兆5500億円とかありえないわ・・・
試算するのはいいけどあまりにも計算外れがすぎる
+5兆円でできるかどうか

23:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:06:54 C1zdt9Mv0
田(た)母(も)神(がみ)

何なのこの頭の悪そうなルビは

24:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:07:09 8YMmfG2p0
核武装とかアホかヴォケ!!
寝言は死んでから言えやヴォケ!!
まず公務員&議員の給料半額にしてから言えやヴォケ!!

25:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:07:58 59UZAlsZ0
>>16
アメリカの力が衰えたらどうすんだ?

今のうちから、日本だけで守れるようにしておかないと、時既に遅しだよ。

26:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:08:41 cCNc2jYM0
>>16
メリケンも大概信用できんぞ
梯子外されたら終わる

27:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:09:04 TuoSM+rK0
今回、平和はタダでは手に入らないことを実感した。
平和には責任と義務も伴う。
自主防衛、予算も当然必要だと思う。

28:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:09:46 AhJZazmx0
核武装は3原則があるので有事が無い限り不可能
しかし、有事に備えて核武装論を徹底的にやってシミュレーションなど必要なことを
やるのは可能
そして、1日で核武装できるように準備するところまで持っていくのも可能
アジアの平和のために必要なこと
政治家のいうアジアは、中国韓国北朝鮮だけを示す場合が少なからずあるが
ここでいうアジアは、フィリピンやベトナムも含まれる


29:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:10:13 epGu+goEP


核保有したら

日中友好
日韓貿易

めちゃめちゃ良くなるぞ。

30:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:10:13 uTsmZ/OjO
尖閣諸島の海底に眠る660兆円の原油を資金にすればいい

31:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:10:15 JuCIrvVp0
今更核もないだろ。
核を超える兵器の開発をしろよ。
ノーベル賞取りまくりなんだし。

32:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:11:17 nuM+vYgy0
いいよいいよ~たぼちゃん。

33:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:12:59 LjAJyGJs0
医療費負担割合を引き上げろ。働く気がないやつへの生活保護支給を取りやめろ。
消費税を引き上げろ。国債発行額を抑え、かつ、防衛費を引き上げろ。
核配備しろ。原潜も配備しろ。スパイ防止法を制定しろ。
これだけで、日本は変わる。景気も良くなる。l

34:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:13:38 ux906lav0
>同様に戦略ミサイル原子力潜水艦4隻と護衛の攻撃型原子力潜水艦4隻
これだと攻撃型原潜6~8隻は欲しくね?
予算厳しいなら戦略原潜3隻+攻撃原潜6隻で妥協できんものか

35:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:13:43 tCAjaPh40
一生、田母神さんについていきます!

36:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:13:44 3nrO85HI0
>>25
同盟国は大事にすべきだと思うけどw

37:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:14:14 rFbQUvLs0
核ねえw

どこで核実験やるんだw?

アメリカにデータ提供してもらうかw?




38:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:15:26 VjpEHhlS0
どれだけ独自防衛しても経済制裁されたらそれで日本終了しちゃうのが痛いな

39:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:16:05 IWyEIOOGP
問題は中国が日本列島を無傷で手に入れようと思ってないことだ
アメリカと太平洋を二分するのが最終目的なら、
核で列島すべて焼き払っても一向にお構いなしだろう

40:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:16:08 59UZAlsZ0
>>31
その通り。経済的な面から見ても、輸出3原則を見直して、
日本もどんどん兵器の開発をしたほうが良い。

だが、核を越える兵器が完成するまでは、核で繋がなければならない。



41:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:16:17 VpV8XRCM0
>>36
独自防衛と言うのは同盟を捨てる事ではないと思われる

42:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:16:43 RFXkv+Qb0
俺も核武装すべきだと思うんだけど
アメリカがいちばん反対するんじゃないか?

43:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:17:04 i+CODyuR0
なんだただの馬鹿だったのかwww

44:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:17:44 ux906lav0
>>22
フランスが維持で保有しているシャルル・ド・ゴールの推定建造費は約3000億円。
維持費は1000億程度。
10万トン級のアホみたいな空母作らない限り、日本の経済力なら可能。
問題はそれに見合うコストパフォーマンスがあるかどうかだと思う・・・

個人的には外征するんでもない限り空母なんかいらねーから戦略原潜。

45:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:18:13 VpV8XRCM0
>>42
それはアメリカに打診すらしたことが無いから
分らないとしか言いようが無いね。

46:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:19:01 yYbTkiv80
>>34
仮想敵国対象が、日本の場合、自国からかなり近距離にある訳で
自国海域周辺に留まっても充分戦略哨戒出来る。
てか瀬戸内に潜んでもいいぐらいw

だからその関門である大阪湾と四国の海域とか九州と四国の海域に
アンブッシュ専用のSSK又は対戦部隊の集中投入で充分核抑止力を
保つ事が出来るさ。

47:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:19:11 cklNN0B00
子ども手当よりよっぽど内需に貢献するな

48:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:21:06 I6Uk+FSj0
佐藤栄作の時期でも半年もあれば余裕で完成とかだったっけ?
民主マニフェストの公務員人件費2割削減で余裕じゃないのかな?
外交は最後は軍事力、日本の場合は防衛力かw
という格言は人類が存在する以上永遠だろうな

ちなみに専守防衛に使うと考えれば核保有は可能だし
9条を変える必要もない。

49:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:21:15 94N7hkSQO
なんつーか有事に世界の兵器遠隔操作で勝手に動かせるリモコン
開発したほうが金かからなくね?俺天才

50:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:21:34 87z8DcbN0
空母はいらんだろ。

51:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:21:37 Wwj/Xhfz0
>>22
ありえないよな
この試算は適当過ぎる
兵器自主開発に核戦力に戦略爆撃機に原潜8隻に通常型空母3隻で年間1兆6千億増じゃすまない
核弾頭やカタバルトはアメリカから技術供与貰うという想定は甘過ぎる


52:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:21:44 DLVFU+8FP
子ども手当廃止したらおつりが来るほどの金で出来るのか?

53:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:21:51 59UZAlsZ0
占領統治政策である憲法九条をいまだに守っている日本を
アメリカ自身が馬鹿だと思ってるよ。

54:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:22:00 8qyevW8r0
核は抑止力で必要、一発撃てば相手も無事で居られない。
日本の回りみてみろ、虎視眈眈と日本の領土を狙ってる土人ばかりだ。

55:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:22:42 DE9qmorQ0
この男は戦争したいのか?ある程度の装備の強化だけでいいだろ?


56:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:22:51 VpV8XRCM0
>>51
どうだろう?
軍板の試算が正しいという保証もないぞ

57:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:23:13 Syx6l7WTP
>>1
賛成だけどさ。

でも日本って内側から食い破られるんじゃね?

58:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:23:29 4RKjo5jpO

アホ紙が何を言っても無駄無駄

軍人ごっこは死んでからやれ

59:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:24:13 QzKqzltn0
核なんて時代遅れな・・・
中性子コリーメート技術を、兵器化しろよ

60:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:24:32 59UZAlsZ0
子供手当てもそうだが、韓国・北朝鮮・中国へのODA(経済支援金)など、無駄な支出が多すぎる。

韓国や中国は既に先進国だし、北朝鮮などテロ国家だろ。
ODAなど一切必要ない。

そんな金あるなら、防衛費に回せば釣りが来るだろ。

61:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:24:34 8z8G8iEQ0
>>7
それも有りだな

侵略者には同等の罪を与えるべき

62:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:25:16 X+Ey1tOXO
賛成。
平和だのきれい事言ってるだけ、そんなんじゃ大事な物とか守れないし、攻撃は最大の防御。
バカな隣国が調子乗らないようにするため。
最近の日本は平和ボケときれい事大好きなやつばかり。

63:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:25:25 2Z3CsHvOO
現実的じゃないな

まず中国の脅威を追い払い、アメリカと交渉を重ねてからだ

64:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:25:59 ux906lav0
ってか、日本の技術なら海底をチョコチョコ歩く移動式の無人ICBM基地みたいなの作れそうだと思うんだがw
そういうのが作れれば戦略原潜なんていらねー

65:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:26:02 DpAY7GoTO
無人兵器にもっと力を入れるべき

または鉄騎作ってくれ

66:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:26:12 Bs8QmZgf0
>具体的には、空母3隻と艦載機の開発や維持で計6兆円596億円、同様に戦略ミサイル原子力潜水艦4隻と護衛の攻撃型
>原子力潜水艦4隻で7兆5436億円、トマホーク巡航ミサイルとイージス艦などで1兆1500億円-などとなっている。

アメから技術もらって国産化したとしてもちょっと安いんじゃないかな。
値段以外は悪くないこと言ってると思う。

67:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:26:24 s7oln31R0
日本は被爆国。一番核使用の権利を有する、じゃないの?

68:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:26:29 oQ88QNUf0
日本に原子力空母なんていらんだろ・・
原潜と攻撃機とミサイルと核があれば中国を黙らせることはできる

69:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
10/10/21 19:26:47 06Exd5/f0
1.5兆で通常兵器や人員から核兵器に衛星や情報収集能力まで揃えるの?
絶対に無理だと思うんだが。

70:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:26:51 CA1FngM4P
1兆5500億円あったら、どれだけの恵まれない人たちを救えることか
このアホ右翼は、口を開けばアホなことしか言わないな

71:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:27:25 Syx6l7WTP
とりあえず外部からの防衛も良いけど、日本国内にいる敵を始末してからでしょ

72:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:27:27 8YMmfG2p0
今時核兵器とかwwww
どんだけ遅れてるんだよwwww

これからはミサイルで戦争するんじゃないんだよ。
お金だよお金。
経済戦争に勝つ武器を開発しろやヴォケwwww

73:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:27:41 mLg00S0G0
はやく戦略自衛隊がみたい・・w

74:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:28:25 6y/dulce0
アメリカと中国が喜びそうなレスが多いスレだな
オマエ等は結局9条真理教徒と同じだ
核は使う事じゃなく所持するのに意味があるんだよ

75:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:28:44 /oXM0/QL0
子ども手当より、よほど技術的波及効果、経済的波及効果ある案だな。

軍事技術で開発した新技術が、めぐりめぐって、民生品に生かされ
輸出競争力が高まる。 もちろん、雇用も増える。

民主の「子ども手当バラマキ」は、結局、ほとんど全てが貯蓄される
ことになり、高給取りの銀行員をほくそ笑ませるだけの悪政。

76:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:29:00 ux906lav0
>>70
100万人が年間150万円ずつ食いつぶせますね
逆に生活保護がいかにトンでもないかがわかると思う

77:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:29:08 g9edRoG2O
軍オンチ産経+田母神って時点で信憑性がなぁ
と思ったら早速突っ込まれてたのね
田母神はどこまで本気でどんな意図があるのかの方が気になる

78:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:29:20 vD8A57ZB0
変な帽子かぶったおばちゃんが経営するホテルグループの懇親会で
論文発表した人か

79:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:29:51 5AmPrafV0
遥か昔2ちゃんねるで指摘されていたことが明らかになっただけ

80:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:30:01 JWHhvKWb0
いけんじゃん!

81:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:30:37 1bbyWKnz0
この男、中二向けの国粋煽りをやってりゃ講演で大いに稼げるというポジションを確保したな。
こいつに煽られ、それを本気にするような連中は自分の頭の悪さを自覚しろよ。
出来ればだが。。

82:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:30:51 fZ8crpUNP
ロボット兵器の開発とか日本の産業にも役に立つんだし
どんどん作って輸出するべき

83:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:30:53 JkpUzJ9Z0
金がなければ ボランテアで潜水艦にも 空母にも 乗っちゃうぞ つうか載せてくれ おねがい

84:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:31:42 9yOUbnb30
結局、タモさんの発言が話題になるのはなんでだろう。



85:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:31:58 WOJpuUBm0
日米同盟解消だ!みたいな勘違いしてる人もいるみたいだが、
現状ではまともな軍事同盟にすらなってないって事だからね。

装備を国産で揃えるなら雇用も拡大、技術の波及効果も大きいし
カネの回りもよくなるわな。


86:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
10/10/21 19:32:31 06Exd5/f0
そもそも食料とエネルギーを自給できない国が核兵器を持ったところで意味がないぞ。
この当たりの考察は石破の発言が参考になる。

87:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:32:59 ux906lav0
>>83
昔おやしお級に乗せてもらったことあるが、酷いもんだぞ
俺なら1週間持たない
原潜は通常動力に比べてかなり待遇いいらしいが、それでも・・・

88:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:33:28 d0Wj5B+X0
田母神みたいな基地外の言う事は黙殺するに限る。

コイツ、自民党政権下で更迭されてるから。

89:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:33:34 svtowI1p0
空母+艦載機 随伴護衛艦・潜水艦 港湾整備 補給艦
に加え人件費。以上を最低でも2セット。
これで年1兆は確実に超えるな。
年5万でポルシェを維持しようとするようなもんだ。

90:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:34:19 9yOUbnb30
メンドーだから、はじめに言っとくわ。

核武装反対論者は、
核武装しないほうが、核武装するよりも
安全なんだと証明してね。



91:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:34:43 KCyF2jUw0
>>77
朝日新聞に洗脳されてる馬鹿発見!
 空母も核兵器も原潜も日本の経済規模なら余裕でもてる。
 イギリスとフランスなんて日本より全然GDP小さいのに、これらを配備している。

92:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:35:00 SQG6l3tIO
核武装は最小限度でいいと思うが、概ね賛成

93:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:35:18 0X0LgyahO
どこで実験するつもりなんだよ。

94:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:35:35 ux906lav0
>>91
フランスはシャルル・ド・ゴールのせいで通常戦力へのしわ寄せが酷いけどなw

95:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:36:00 3nrO85HI0
>>86
>そもそも食料とエネルギーを自給できない国が核兵器を持ったところで意味がないぞ。
>この当たりの考察は石破の発言が参考になる。

現在の核保有国は全て該当するのか?

96:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:36:07 CA1FngM4P
むしろ、自衛隊を解散させて
浮いた金を、ロシアと中国に毎年渡して
日本へ攻めないでください、とお願いした方が、堅実じゃないか?

97:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:37:11 Z8h/JMG10
>>96

なんかいたw

98:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
10/10/21 19:37:20 06Exd5/f0
>>90
日本の場合は国土が狭すぎてMADが成立出来ない。
核兵器を配備していなければ核攻撃を受ける可能性は、核兵器を配備している時よりも低い。
日本は人間の勝ちが他国よりも高く、全面戦争はコスト的に引き合わない。

99:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:37:49 yYbTkiv80
>>51
カタパルト開発なんざ、そう難しい事はないさ。
所詮、1950年代に開発されたような代物。更に日本の場合、アメリカ空母の
カタパルトを代々横須賀において、補修してきた実績がある。

あのソ連ですら開発には成功していた。 が実際の空母にはスキージャンプが
搭載されたのは、何事につけても初めてづくしで稼働率とかを考えて一番艦には
敢えて搭載されなかっただけの話。 その後の計画艦では搭載が予定されていたが
その前に国がポシャったというオチw

核弾頭についてはまあ未知数だが、兵器グレード級のPuが既に日本には
200kgから300kgある。 もんじゅと常陽で炊いた分な。だから早発問題を
抱える原子炉級Puを敢えて使うまでもない。

それだけで100発分ぐらいにはなるし、後は設計作業になるがこれまたガンバレル型
なんざ原始的でさえあり、核実験不要と言われるぐらいの代物。
まあ低威力なので爆縮型Puタイプに変更する必要があるが、硫黄島にでも
坑道掘って実験でもすればいいさ。 そうすれば硫黄島に散った英霊も
「神州日本は不滅なり!」と成仏できるというものだw

100:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:38:22 svtowI1p0
>>91
イギリスは金が足りなくて建造中の空母を売っ払うことに決めたけどなww

101:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:38:44 Z/IrbKDqO
核保有は苦しいが核武装なら…って事?ところでさ、核弾頭どこの国が売ってくれるの?

102:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:38:57 ux906lav0
>>99
プルトニウムでガンバレルはできねーだろ

103:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:39:47 N2whC87e0
1兆5500億程度なら負担すべきだろJK
なんなら利回りの低い愛国債でも発行しろ。
民族自決の誇りを取り戻せるのなら喜んで買うよ。

104:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:39:53 9yOUbnb30
経済だけの事象なんてないぞw

経済にしたって、その国の文化や国防、政治や社会的な事柄が
絡み付いて、経済という一つの事象が成り立ってる。


105:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:40:18 Z8h/JMG10
>>98

じゃあどうすればいいの?

106:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:40:22 mLg00S0G0
>>101
インドならあるいは

107:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:40:33 qFI4T3PAO
>>89
メンテ考えたら2セットじゃ足らなくね?

108:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:40:45 3nrO85HI0
>>98
>日本の場合は国土が狭すぎてMADが成立出来ない。
成立条件は核の先制攻撃に対する報復能力だと思ったが?
一応、誰の学説?

>核兵器を配備していなければ核攻撃を受ける可能性は、核兵器を配備している時よりも低い。
反証→第2次世界大戦時の日本

>日本は人間の勝ちが他国よりも高く、全面戦争はコスト的に引き合わない。

全く意味不明w


109:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:41:10 yYbTkiv80
>>86
イギリスも核兵器を持っていたがw
まあ、アメリカ様の激しい怒りを買うことなく、なんとか核武装を黙認させる
ように事前にロビー活動する必要があるな。
イスラエルやらインドのように。
てか共和党の某大統領候補だったマケインなんざ、万が一において
日本の核保有を認めるような発言を度々行っていたり、保守系シンクタンクやら
ワシントンポストも同様の意見を述べているので、それらアメリカの親日保守勢力の
ロビー次第ではどーにでもなりそーな感じだけどなw

110:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:41:11 gESgIG2j0
>>101
インドからこっそり売ってもらおう

111:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:41:21 C/fh7ysG0
これで、米軍基地をなくせますね

112:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:41:23 mTQIaQU90
国防費がGDPの1%以下って格安だろ
2%ぐらいにしても福祉関係に穴が開くとは思えん

113:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
10/10/21 19:41:37 06Exd5/f0
>>95
古くからの核保有国は、概ねそれを満たしている。

>>99
兵器級のプルトニウムなんて日本には無いぞ。
そもそも軽水炉の売りは、生成したプルトニウムを兵器に転用しづらいことなのに・・・

>>102
臨海するだけの量を集めれば良いだけだから出来るだろ。



114:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:41:43 xZODgQHW0
田母神さんは偏りすぎてるよ(´・ω・`)信者もキモいし。

115:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:42:03 x3h4yUCHO
言って廻る分には いいだろうけど アメリカが許さんだろ。現実的ではないな。

116:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:42:46 8YMmfG2p0
>>96
それなんていうの?
呼び水?
撒き餌?

117:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:43:03 x4cUAfE7O
ノンポリだけど核武装、9条廃止に賛成だよ。

118:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:43:06 RQRQ4aNs0
非核三原則を作った自民が一番のアホだった。これで日本の政治は詰んだんだよ。

119:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:43:20 zC/tLx210
>>107
3セット必要らしいね。

>>114
なんか威勢の言いこと言えば盲目的に諸手を挙げるやからが増えたね

120:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:43:22 Z/IrbKDqO
>>106
あぁ~なるほどね…。じゃあ核武装は可能だな。
まあ…あとは憲法の巨壁を、どうするかだな。

121:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:43:42 mTQIaQU90
>>37
インドが実験やるならぜひうちでと言ってる

122:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:43:46 yYbTkiv80
>>98
MADだけが核戦略ではない。 限定抑止戦略やら最小限抑止戦略でも
ある一定の効果がある訳で、その国の規模においてイギリスやらおフランス
であっても数に限りある核戦力を整備し続けたんだからな。
無論単独国での抑止には国力的な限界もあるので、それこそ同盟国との
相互抑止も計算にいれればよい。 イギリス式を日本は目指すべきなのさ。

123:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:44:11 0Wi81wpX0
田母神さんも 行き成り核は無理と
判っておられるさ 国民の防衛意識が芽生え始めた現実と
子供手当てに満たない金額で 最低限の防衛が出来ると
ここら辺だと思うけど あとは日米同盟の進化
普通に議論出来る様になるんじゃね

124:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
10/10/21 19:44:22 06Exd5/f0
>>118
なんで?
憲法9条と並んで、安保をタダ乗りする良い根拠になっているじゃん。

125:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:44:35 UX/a76IE0
>>24
言う相手を間違えてるぞボケ

126:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:44:43 ux906lav0
>>113
プルトニウムじゃそのままいくら集めても臨界しねーんだよ
だから爆縮させて密度を無理やりあげて臨界させる

127:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:44:51 mLg00S0G0
>>112
3%いくかいかないかくらいでよくないか?2・5%くらいで
軍需産業で雇用がうまれる

128:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:45:06 Zz6SXb/N0
周辺国の兵力見れば、日本に空母、原潜、核兵器は必要。

対抗上、当然の装備なのに、一番反対するのが身内だから話にならない。



129:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:45:07 svtowI1p0
>>114
2chの酷使様と同レベルだよな。

130:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:46:03 ulY6AuuJO
>>98
日本に求められるのは抑止力ではなく無力化だと思う。
領土が狭いということは、逆に言えば守りやすいということ。

MDならそれに適う、日本の技術力があればMDによる本土要塞化が可能だろう。

131:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:46:46 3nrO85HI0
>>120
>まあ…あとは憲法の巨壁を、どうするかだな。

憲法でなく、非核三原則だろw

現憲法でも核武装は合憲・歴代の首相や内閣法制局などがお墨付き・日本国憲法は無効だが、
現行憲法でも核武装は可能なのだから出来ることからやれ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
>1968年2月10日、高辻内閣法制局長官は参議院予算委員会で「核兵器はもってはならず、
>通常兵器はもっても良いと憲法に規定されていない。
>憲法には…戦力を保有しないという規定がある。
>しかし、現在、自衛隊法にもとづいて自衛隊が存在している。
>…自衛隊が憲法上、容認されるという解釈、まさにそれが兵器にたいする解釈でもある。
>すなわち、核兵器とその他の兵器は、憲法上では何の区別もない」とのべた。



132:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:47:01 9yOUbnb30
非核三原則は間違い。
本当は非核五原則だよ。

4、議論しない
5、考えない

133:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:47:01 GL5fcHck0
ちなみに米軍に払ってる金とアメリカからの圧力による日本の損失を足した額と
1兆5500億円ってのはどっちが大きいんだ?

まぁ仮に独自防衛のほうが安上がりでも日本人の覚悟とまともな有事法令(憲法を含む)
がないと米軍離れは出来ないが。

134:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:47:05 zC/tLx210
>>128みたいな馬鹿がいるから>>1みたいなの言って飯が食えるんだろうな

135:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:47:37 Z8h/JMG10
>>124

安保のただ乗りが賢いといえるのかよ?
中国の台頭で状況が変わっていると思う

136:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
10/10/21 19:47:43 06Exd5/f0
>>130
日本に求められているのは、生き延びるための知恵だな。
ある意味で、韓国が非常に参考になる。

137:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:47:47 yYbTkiv80
>>102
日本は濃縮ウランも山盛り持っている訳だけどなw
日本の核関連技術を舐めすぎw

>>113
いんやあるんだよw 兵器級グレードの奴がw 反核団体のレポートにも
のってあったぞw 研究用の原子炉である常陽と最近再稼働したもんじゅの
前に運転していた原子炉で炊いたPuが正にPu240等の有害同位体の少ない
兵器級のPuとしてすぐさま転用可能だってさ。


138:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:48:34 Z/IrbKDqO
>>128
空母はいらん。ヘリ空母で充分。原潜はいらん。外洋まで行く必要性無し。核兵器は…これはなんともいえない。

139:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:49:15 zC/tLx210
>>133
圧倒的に米に寄りかかってるってるほうが安い。
アメリカの圧力?日本の損失?
どれだけ対米貿易で儲けてるか知らんのかね?

140:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:49:24 X6O6J6cLO
日本の国土を考えたら、東京と大阪に先制で核射たれたらほぼ降参
独自に核持つよりアメリカの核の傘の方が有効だわ
アメリカが確実に守ってくれると言う担保があればだけどなー

141:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:49:42 mTQIaQU90
>>130
その要塞内部に在日と言うトロイの木馬がいるんだが
あれらがいっせいに暴れるだけで国内経済むちゃくちゃになるよ
陸自でも敵上陸部隊の対応はもちろん浸透作戦によってすでに入ってきてる敵にも対応するようになってる


142:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:49:59 qFI4T3PAO
核兵器は自前で開発するよりアメリカからレンタルする方が現実的な気がす。

ちょっと前にドイツがフランスから「うちの核兵器貸そうか?」って言われたっけ。
ドイツ側は絶句してから断ったけど。

143:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:50:21 do/hD1wcO
>>128

つまり、核ミサイル搭載型原子力潜水空母を作ればいいんだな!

144:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
10/10/21 19:50:37 06Exd5/f0
>>135
賢いよ。
日本の防衛費がGDPの1%以下なんて、ボッタクリも良いところじゃん
本来ならば支払わなければならないコストを米軍につけ回して居るんだから
もの凄く頭が良いよ。

145:jjokbari ◆9wwww...rE
10/10/21 19:51:04 Vf2wQknH0
    タモガミさんはこう言っていましたね。
    自衛隊は有事になれば3割が通知無視し、
    3割が体調不良になり、3割が敵前逃亡する。

    この状態で戦争が行えるとは思いません。    

    では、どうすれば良いか。
    それは足りない分は補うと言う考え方です。

146:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:51:15 4FeL/LxEO
>>101
ウルトラCで北朝鮮。


147:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:51:30 ulY6AuuJO
>>139
アメリカがいつまでも巨人かどうかわからんだろ。
その時のためにも手は打っておくものさ。

インドに接近するのも一つの手。

148:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:52:14 Z/IrbKDqO
>>131
あらら…オレは別に9条信者って訳でもないが…現憲法では、いささか都合が悪い…非核なんたらは、ただの念仏に過ぎんだろ?

149:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:52:23 Oh5Z7t3bO
核兵器は必須。
潜水艦は40隻体制に。
空母は不要だけど中国本土を攻撃するための戦闘爆撃機と空中給油機がいる。
あと、島嶼防衛のために海兵隊みたいな部隊がいる。

150:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:53:24 9yOUbnb30
日本が敵国に核攻撃受けて、
アメリカがそれに打ち返すと
どうなるかわかる?

アメリカがまたその敵国から打ち返されるんだよw

アメリカが自国民犠牲にして、、、だよ、、?w

ケツ舐め劣等人イエロージャップを守るわけないじゃんwwwwwwwwww

151:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:53:43 Z8h/JMG10
>>144

賢く立ち回ったつもりが金を払っただけで梯子はずされる可能性を
考えないのか?そこまで米国を信用する理由は何か聞きたい。

少なくとも大原則として自国は自国で守るべきだと思う。
また防衛費の歳出が必ずしも国にとって悪とは思えん。経済的に。

152:jjokbari ◆9wwww...rE
10/10/21 19:53:47 Vf2wQknH0
     アメリカ正義幻想が間抜けすぎますね。

     しかも核落とされて「アメリカ様―」とへらへらしてられる
     あなた達に民族の誇りは無いのでしょうか? 

153:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:53:50 X39FRzgI0
非核三原則放棄
憲法9条改正

アメリカから武器や軍艦を買って、米国債で払うというのはどうだ
日本が今まで大量に買ってきた米国債はどうせ市場で売れないんだから


154:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:53:50 9ElRAaYJ0
取りあえず巡航ミサイルを持つところから始めてはどうだろう

155:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:53:56 fKQW01Sd0
>>22
(総額 31兆円) ÷ 20年 = 1兆5500億円/年

156:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:54:13 yYbTkiv80
あと、日本は国土の縦深がないので核攻撃に弱いという説が
度々見受けられるけど、逆に峻険な山岳地形によって、逆説的に
核防御を意識するなら、抗甚性のある国土でもあるとも指摘されている。
核兵器は山をも吹き飛ばすだけの威力はなく、山の影とか地形に遮られ
てしまうだけで威力が大幅に減衰されてしまうのが今の核。

大都市とか密集している今の日本の都市事情には極めて効果的な訳だけど
スイス方式のような拠点分散、都市抗甚化対策を行うだけでかなり違って
くる事になる。

これは同じ島国で日本よりもっと小さいブリテン島よりも有利な点。
ブリテン島こそ、島なのに平坦な地形で縦深もなく、全く核攻撃に対して
脆弱だった。 だがイギリスは独自の核武装を行い、同様におフランスも
あのソ連相手に行った訳だ。 無意味なはずがない。

157:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:54:21 cEmhfWvI0
核が無理でも中国、南北朝鮮に届くミサイル1万発作れば何とかなるんじゃないの?

158:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:54:30 wI5u7Fl30
アメリカと同盟しつつ核武装までやるのが得策だろ。
米軍基地は減らして緩い関係にすればいい。

159:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:54:36 3nrO85HI0
>>140
>日本の国土を考えたら、東京と大阪に先制で核射たれたらほぼ降参
核抑止論的には報復の核を撃つから、降参するとかしない以前に、両国とも悲惨な状況になるw

160:普通の国民
10/10/21 19:54:59 YWshgptb0
このバカ達何を言ってるんだ。
憲法遵守を誓っただろうが・・・
税金から貰った給与と退職金を返してから言えよ。

161:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:55:46 Dz2RkcA7O
非核三原則なんてスローガンなだけだしな

162:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:56:06 jY/Wt+Gs0
空母は地上の航空基地をバックアップ出来るので防衛でもかなり有効だぞ。

163:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
10/10/21 19:56:23 06Exd5/f0
>>151
資源の無い日本は、独力では生きていけない。
どうせ旦那を選ばなくちゃならないのなら、一番良い旦那を選ぶべきだし
旦那と別れるときは、次の旦那に乗り換えればいい。

164:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:56:26 wI5u7Fl30
>>160
憲法に核兵器の保有は禁じられてないだろ。
あくまで防衛のために持つというだけだ。

165:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:56:59 zC/tLx210
>>155
エンジンや核関連技術に弾道ミサイル技術をアメリカが無償提供してくれたらの試算だからなぁ。
安い高いの前にあり得ない

166:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:57:00 ysEuUFzxO
>>149
なんで戦争前提で議論してるの?
核を持った責任がどれだけ重いかわかりますか?

167:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:57:33 gESgIG2j0
>>153
8210億ドルもあるから、いくらでも武器買えるで

168:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:57:38 9yOUbnb30
まあ、「持ち込ませない」は、すでに
冷戦時代から何度も破られてるけどな。

169:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:57:43 9ElRAaYJ0
非核三原則とか言った所で密約を暴露した民主ですら暴露のみで終わってるのに
今更守る価値無いだろw

170:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:57:47 4d+tZnXH0
>>142
レンタル核兵器は、最終的に元の国の意向に左右される。
つなぎとしてならいいが、長期的には日本独自の核兵器であるべき。

171:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:58:10 8+MPXOSbO
在日米軍基地があるかぎり、キンタマ握られてるも同然。逆らったら潰される。それで気持ち良くなっちゃってるヤツは、ホモ。かつマゾ。

172:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:59:00 p/huJYWmO
核兵器を無効化させるバリアー開発しよーぜw

173:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:59:02 NlWtoT8w0
同じ条件で戦ったら負けるだろ

174:名無しさん@十一周年
10/10/21 19:59:33 mLg00S0G0
まぁ、田母神氏に対して批判的なものも多い
しかし>>132がいうような状態の国で、核武装や改憲うんぬんと
いってくれるありがたい存在でもあると言える

175:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
10/10/21 19:59:54 06Exd5/f0
お前らに聞くけど、鳩山由紀夫や菅直人に核ミサイルの発射ボタンを任しても大丈夫なのか?

176:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:00:02 Z/IrbKDqO
>>146
いくらなんでもそれはwwwまあ正男に政権交代するならなw

177:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:00:02 zC/tLx210
>>162
誰も無用とは言ってないよ。
ただコストが見合うのか?って言ってるんだよ。


>>170
核を持ってどうするの?

178:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:00:19 4CVLXo4Y0
>>149
そのためには徴兵が必要ですって言われたらお前行くの?

179:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:00:33 3nrO85HI0
>>173
>同じ条件で戦ったら負けるだろ
核戦争に勝者も敗者もないw
だから、核抑止ができるんだよww

180:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:01:24 NW4n85yq0
【国際】英国でも「事業仕分け」 赤字10兆円+192法人廃止+49万人削減[10/10/20]
スレリンク(newsplus板)

> 国防省は8%削減で人員は計4万2千人減。核ミサイル原子力潜水艦の退役を4年間先延ばしした。

核ミサイル付き原潜ゲットのチャンス!
バカ高の円で買いあされ!

181:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:01:24 NlWtoT8w0
撃ち合ったら、向こうが生き残るだろ

182:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:01:42 5AmPrafV0
財源なんていくらでもあるよ、生活保護廃止すればいいだけ

183:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:01:42 Oh5Z7t3bO
>>166
何言ってるんだ?
軍備は戦争が起こったときのことを想定しておくのが当然だろ。

184:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:01:56 9yOUbnb30
核は報復用だと憲法で規定するんだよ。
何があっても、核は核を受けた後にしか使用しない。

これを全世界に広める、ことこそ、
日本が平和国家と認められる正しい道だ

185:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:02:15 zC/tLx210
>>174
なんで反対してる人を考えない・議論してない人って決め付けるんだ?
考えて議論した結果がアメイカの核の傘の方が安いって結論になった人もいるだろ。


186:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:02:23 Z8h/JMG10
>>163

貴方の論理は卑屈すぎる。
仮に貴方の考え方をとったとしても
よい旦那に見初められるためには
よい女でなければならない。
経済的にも軍事的にも文化的にも。
そういうことにならないかね?

ただ金を払い従属する国は四方八方から関係を強制されるぞw

187:jjokbari ◆9wwww...rE
10/10/21 20:02:25 Vf2wQknH0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლスイスの核シェルター普及率は100%。
      各国も50%前後を推移(もちろん国が補助金を出している)
 URLリンク(security-journal.net)

      かたや日本は0.002%。

このままでは核戦争が起こった時に日本人は死滅します。
      一部の金持ちだけが生き残る仕組み。
      何故自民党は作らせなかったのか。
      日本人を死滅させたいのでしょうか。
      弱者には目を向けないのでしょうか。

188:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:02:36 87z8DcbN0
空母なんていらないから、戦闘機開発しようぜ。

189:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:03:28 mLg00S0G0
>>175
無理だし、あれが自衛隊の最高指揮官だと思うと自衛隊に
同情せざるおえないw

190:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:03:52 QCbpvnTq0
まず自給率上げることが必要
短期決戦で決着できるならいいが実際無理だろう
それと平行して情報漏洩やら統制がしっかりできなければ宝の持ち腐れ
ただでさえ原発狙われたら終わりなんだから

191:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:04:36 3mlatlC3O
民主党は大嫌いだが、核武装に関しては慎重に議論すべきだと思うぞ

唯一の被爆国、ってのはさ、重いんだよ
俺らのご先祖さん、これでたくさん死んだんだぜ?
簡単に「核武装しかない」なんて言うべきじゃないよ

もちろん、議論はされて然るべきと思うが

192:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:04:54 eclJe93hO
>>188
戦闘機を飛ばしっぱなしになるよ。
燃料不足で墜落。

193:jjokbari ◆9wwww...rE
10/10/21 20:05:03 Vf2wQknH0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ>>184報復用だとして、日本人のシェルター保有率の低さ、
      核防御用の建物が無い環境などを考えると
      核の雨撃たれて報復ができる人間が残ってるかどうかだね。

      もちろん、貧しい日本人は死滅しろという考えなら
      それでも構わないがね。



194:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
10/10/21 20:05:05 06Exd5/f0
>>186
日本は地政学上で非常によい位置にある。
つまりは日本は日本であるだけで、高く売れる状態にあるって事をまず認識するべきだ。

米が日本を手放すことが可能か?
中国が日本を排除してアジアを支配できるのか?

その辺を理解していれば今のような卑屈な外交をする理由が無くなるのだがね。

195:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:05:21 zC/tLx210
>>190
今の日本で長期決戦やったら勝ち負け関係無しに終わる。


196:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:06:17 9yOUbnb30
サヨクは、



 唯一の被爆国から、常連の被爆国にさせたいのか?


197:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:06:27 ysEuUFzxO
>>183
じゃあ外交って意味ないことなの?
戦争を回避するために最初にやることが外交交渉なのは知ってる?

198:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:06:42 B/0txoTvP
たった1.3倍で自主防衛できるのかよ
今までアメリカの言いなりだったのは何だったんだ?
田原とか「自主防衛は不可能」と言ってなかったか

199:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:06:45 4CVLXo4Y0
>>196
じゃあどうやって憲法改正すんだ?

200:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:06:47 59nwmNWf0
アフォな論文しか書いてないのに

201:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:07:01 Z8h/JMG10
>>191

なにがどう重いのかわからん。

普通の人間だったら唯一の被爆国だから核持つ権利あるよ!
っていうんじゃないの?本能的に。

病気したら薬飲むだろ?それを飲んじゃいけないとか言ってるのと同じくない?

202:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:07:02 rUu0+0AX0
公務員の給料下げりゃいいんだよ。
在の生活保護も廃止で特別許可取り消して帰国させればいいんだよ。
金のかかるガン細胞が多いから、そこを弄ればいくらでもヤリクリできる。

203:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:07:18 63p61sCUO
まずは、言い出しっぺの田母神が中国漁船に特攻しろ

204:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:07:51 zC/tLx210
>>198
この試算自体が眉唾。
あと恣意的に子供手当てと同じような金額に抑えてある。


205:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:07:54 MvdIkqFu0
攻撃力は核兵器だけで良い
核シェルターを全国に作って公共工事にすれば景気もよくなるかも

206:jjokbari ◆9wwww...rE
10/10/21 20:08:02 Vf2wQknH0
憲法改正せずとも、
核シェルターや国民の保護施設の建設は出来るのだがね。
それともそういう議論をさせないのが君たちの狙いかね。


207:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:08:04 yYbTkiv80
>>181
例え生き残ったとしても、半身不随で国として成り立たない状況であれば
いくら中共でも、その無い頭で考えるさw

てか戦争とは一種の経済行為でもある訳で、相手を攻撃して得るモノが大き
ければ必然と仕掛けられる蓋然性は高くなるのが道理。

しかし相手を攻撃して得るモノもあるが、失うモノも相応にあるとなると、前者
よりも格段に戦争を仕掛けられる事がなくなるというのが抑止の理論。

全滅or生き残るという2択で常に戦争は考えられている訳ではなく、通常は
その間の損得感情で常に仕掛けられているのが実態。

まあ、某日本のように成算はまるでないけど破れかぶれで戦争に突入した
馬鹿国家も無い訳ではないがw (それでもアメリカに高くつく事を覚えさせ、
日本に対して強力な同盟国として振る舞うようになった訳だけどな)

208:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:08:46 /Fe1+i8H0
クーデターしかない!

209:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:09:03 PwheaLk90
   「石油」がないのに、脳内花畑
 
航空燃料がないのに迎撃機が飛びたてるだろうか
重油がないのに駆逐艦が航行できるだろうか、戦車が動くだろうか。

210:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:09:06 4CVLXo4Y0
>>206
シェルターは作れるけど核保有は無理かと。

211:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
10/10/21 20:09:09 06Exd5/f0
そもそも田母神のようなカスの言うことを真に受ける奴が悪い。
あんなのは軍人の風上にも置けないぞ。

田母神は、ロバート・シンセキの爪の垢でも煎じて飲め。

212:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:09:15 HFOJ6ZNC0
公務員カットでそれくらい余裕で捻出出来るな
うむ

213:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:09:53 gESgIG2j0
>>197
その外交交渉が決裂した後の事を言ってるんだよ

214:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:10:02 wC4CUFWyO
日本を攻撃してきたらその命令出した相手国の指導者を殺せるデスノートのようなハイテク暗殺兵器作ろうぜ。
核作る金ありゃ相当な物作れるだろ。

215:jjokbari ◆9wwww...rE
10/10/21 20:10:23 Vf2wQknH0
核シェルターなどの

「日本国民を守る為の政策」

については何も議論しない、おまえらこそ日本人じゃないんだろ?



216:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:10:47 vAtwX/4YO
SOL作れないの?

217:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:10:52 bbq4GGAH0
>>148
ん?
現行憲法のどこに、非核の文言が含まれておるんだ?

9条には「国際間の紛争を解決する手段としては、兵力を持たないし、行使しない」ってことが書かれているだけだが。

218:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:10:58 zC/tLx210
核武装論者さんは核持ってなにがしたいの?

219:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:11:18 JkpUzJ9Z0
>>核を持った責任がどれだけ重いかわかりますか? 

だとww  支那、北チョンへ言っておくれよ

220:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
10/10/21 20:11:29 06Exd5/f0
>>218
中国に先制核攻撃したいんじゃないの?

221:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:11:36 Z8h/JMG10
>>197

戦争は外交の延長。
あとはわかるな?

222:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:11:45 B/0txoTvP
思いやり予算とかくだらないの止めれば、すぐ自主防衛できんじゃねーの
しかし田母神はCIAに消されそうだな

223:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:11:45 Z/IrbKDqO
相手は核武装している、これがキモなんだろうが…
尖閣あたりなら軽い紛争レベルだが、沖縄あたりになると厄介だ…しかし…中共は核を使用するか?ってトコだな。大陸奥まで来られるなら…まあそれでも使用しないか。

224:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:12:05 yYbTkiv80
>>193
昔、日本も核シェルターをという話が国会とかでも話題になったんだけど、
それに強弁に反対したのがアカの連中。
曰く「核シェルターを装備するだけで、戦争を準備している事になり、相手に
いらぬ誤解を与えかねない!」だとさw

アカのゴミ共はF4の空中給油プローブを取り外させたり、C-1輸送機の航続距離
に難癖をつけて、日本国内専用機にしてしまったりと無茶苦茶やり放題だたなw
あげくはミューロケットの誘導装置開発にまで茶々をいれ、重力ターンみたいな
曲芸を技術者達に強いさせた。 正に国賊であるw

225:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:12:31 Jc7Wc6vD0
中国の黄砂対策支援の2兆円をやめれば余裕だね

226:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:13:00 Oh5Z7t3bO
>>197
今軍備の話してんじゃないの?

というか外交って戦争も含めるんだぞ。
話し合い?当然するだろ。当たり前じゃないか。いきなり戦争する理由がどこにある?

しかし、話し合いがこじれて決裂したときはどうするんだ?
話し合いで解決できない状況になってから軍備を整えはじめたって遅いんだぞ。

227:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:13:02 4CVLXo4Y0
>>217
核は明らかに「武力による威嚇」ですから。

228:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:13:03 VpV8XRCM0
>>220
核が持つ独特の政治力に期待してるんだよ

229:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:13:37 efQvL+XI0

唯一の被爆国でありその悲劇が二度と起こらないようするため抑止力として必要


230:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:13:58 3nrO85HI0
>>220
>中国に先制核攻撃したいんじゃないの?

それなら、中国は報復すればいいw
すでに核を持っているのだからww

231:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:14:02 bGklpaB1O
>>208
チョンシナレベルの発想だなw

232:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:14:25 zC/tLx210
>>228
そんなのあったっけ?
インド・パキスタンに政治力?
北くらいでしょ、有効に使えてるのは。
でもあれは最低限のことしかできてないよ

233:jjokbari ◆9wwww...rE
10/10/21 20:14:43 Vf2wQknH0


「核シェルター建設が最低限の防衛」


撃ち合いで互いのアジア民族が死滅して喜ぶのは、白人だからな。

タモガミも、おまえらも白人の手先か?

死滅しないようにどうするかを考えるのが「最低限の防衛」だアホども。


234:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:14:54 +GOO8d2b0
個人的には核武装よりミサイル防衛のほうが先決だと思う
リアル北斗の拳になったら国も糞も無い

235:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:15:00 3KPJecfC0
スペインとかみたいにアメリカに核配備してもらえばいいよ

236:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:15:04 SP8inqJG0
>>218
アメリカから独立したいんだろ

237:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:15:28 VpV8XRCM0
>>232
形の無いもんだからなあ。
証明せよと言われても困るぜ。

敢えて言うなら、このスレでも「中国は核を持ってるから云々」と言うやつ多数だわな。

238:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:15:54 bbq4GGAH0
>>227
いや、武力による威嚇は、国際間の紛争の解決にはならないんじゃねえの?

つーか、鳩ぽっぽのおとーちゃんが総理大臣の時に、
「核保有おk」
っつぅ、政府談話出しているはずだが。
思い違いかな。

239:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:16:09 3nrO85HI0
>>227
ぶっちゃけ、自衛隊だって「武力による威嚇」をすることができるw
言葉遊びをしたいなら、脳内でしてくれww

240:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
10/10/21 20:16:31 06Exd5/f0
>>228
英や仏に独自の政治力があるのか?

英や独の発言力の根拠は、欧州での地位とEUやNATOと言った安全保障体制にあるわけで
それの核兵器によるって事はないぞ。

米は別格としてもロシアや中国だって大国だぞ。
日本が核を持ったところで、それられの国とタメをはれるとは思えないのだが。

241:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:16:32 GsSYPYP70
とりあえずネトウヨの頭の上で核実験しようぜ

242:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:16:39 9yOUbnb30

 MDミサイル防衛の達成率は、ゼロパーセントから~15パーセントの範囲。
 今後技術が上がってせいぜい20パーセントだ。

243:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:16:39 efQvL+XI0
>>jjokbari ◆9wwww...rE

島国で国土が限られている日本が核シェルター作ってどうする

一度被爆したら逃げ場なんて無いんだよ


244:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:16:46 4d+tZnXH0
>>156
まったくそのとおり。
核兵器の影響という点で考えるなら、イギリスやフランスは日本より狭い。
だが、イギリスやフランスはそれでも核武装している。

245:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:17:00 Z/IrbKDqO
>>217
だから兵力ってのか問題だろ?まさか核は兵力ではないと?自衛隊は警察予備隊でも保安隊でも無く軍隊であるべきだと思うが。ここで改憲しないと後生までグダグタだ。

非核なんたらなんてのは放置しとけばいい。だだの寝言だ。

246:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:17:43 5AmPrafV0
生活保護費と事務系公務員の削減と留学生利権の廃止で10兆円以上浮く

247:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:17:51 zC/tLx210
だから>>218で言ってるけど
こういうスレで核武装論者は多いけど
核を持って何をしたいか?ってのが出てこないんだよね。
核武装ってそりゃ威勢が良いけど日本がやれば損失もリスクもある。
それでも核装備したい理由はなんのかね?
それはアメリカの核の傘じゃ出来ないことなのかねぇ

248:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:17:56 11eXGcQX0
核以外の核に匹敵する兵器って作れないのかな
そうすれば非核三原則なんて気にしなくてすむのに

249:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:17:57 CHNB1bem0

もう内緒で持っちゃえば良いんだよ

イザと言う時に「よう!こっちもあんだぜ! 一辺勝負すっか?ゴラァ!!」で良いと思う




250:jjokbari ◆9wwww...rE
10/10/21 20:18:08 Vf2wQknH0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლクソウヨは核を撃ち合って死滅ことしか考えていないらしい。

      これで愛国とは笑わせるw

     タモガミもおまえらも、ただ日本国民を死滅させたいだけじゃないかw


     核シェルターなどの防衛が先決だろ。アホ道ずれにしようとするな


251:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:18:14 PlsDMC+H0
GDPの10%位は使えよ。世界で最も危ない地域なんだからよ。

252:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:18:54 LS79JQhbO
メリケンは武器を売ってくれるの?

253:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:19:01 akggFuaj0
日本にあるウランは核兵器に転用しない約束になっているから核作ったら経済制裁されるんじゃないの

254:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:19:03 jU8DS8Gc0
核兵器持っている国相手でも
中国は珍宝島侵略しているし。
アルゼンチンはフォークランド諸島を侵略しているよ。

255:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:19:19 4d+tZnXH0
>>177
核を持つ目的は一つ、敵国からの核攻撃を抑止すること。

>>187
左翼団体とマスコミが必死で核シェルターに反対したんだよ。
奴らが敵国の手先だとよーくわかったろ。

256:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:20:16 9yOUbnb30

 核の傘が開く保証はどこにもない。
 

257:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:20:27 Z8h/JMG10

核を持って何がしたいって?

核保有国に聞いてくれよ。

なんでアメリカ様や中国様は核兵器持ってるんだよ。
それでも分からない人は思考回路が歪んでるんだと思うよ???

258:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:20:40 FOUak2Xq0
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
中国人民解放軍の戦略ミサイル部隊「第2砲兵」が、内陸部に地下核ミサイル基地を
建設している。総延長5000キロに達する「地下長城」との報道もあり、世界で類のない巨大基地とみられている。
いい加減じゃないと思うが


中国軍は非常に地下トンネルを重視して来た
日中戦争時に八路軍は地道戦と呼ばれるトンネル戦を展開
何十キロものトンネルをそこら中に掘り
神出鬼没なゲリラ戦で日本軍を悩ませた


戦後も一触即発状態のアメリカやソ連からの攻撃に備えるため
国民全体で防空壕やトンネルを掘った時代もある


他でもないその中国軍なら
地下に巨大なトンネル基地を作っても不思議ではない
それに今まで異常に中国の核戦力が不透明なのも
地下を通って移動してるなら納得がいく

URLリンク(pic2.itiexue.net)
URLリンク(pic2.itiexue.net)
URLリンク(pic2.itiexue.net)
URLリンク(pic2.itiexue.net)




259:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:20:46 4ic59Eog0
核のデータはインドから貰えばいいな。
中国との関係を見据えて、インドとどんどん仲良くすべき。

260:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:20:49 VpV8XRCM0
>>240
その安全保障体制も核抜きと核ありでは随分と異なった様相になると思うがなあ。

単独でタメを張れるとは思わんが単独での反撃能力が無いと言うのもつらいぞ。
これは多分に心理的な面が作用する話だと思うがね。

他のレスでも書いたが、このスレでも「中国は核を持ってるから云々」と書くやつ多数だな。

261:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:21:18 bbq4GGAH0
>>245
ん?
兵力は別にかまわないだろw。
憲法に書かれているのは、「国際間の紛争を解決するために兵力を持たない」ってことだよ。

国際間の紛争を解決するためじゃなくて兵力を持つのは、
これはかまわんだろw。

262:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:21:22 CHNB1bem0
>>250

ば~~~~~か

シェルターに一生閉じこもってるつもりか? ワラ


馬鹿サヨのアホ加減全開だなwwwwwwwwwwwwwwwwww

263:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:21:27 yYbTkiv80
>>240
落ちぶれたとはいえ、日本の国力(GDPやら人口等)は英仏二ヶ国を
合わせたぐらいの巨大な国な訳で、ある意味世界的にみても大きな
経済・文明圏を独自に構築している国。 まあ、日本人は島国で自分たち
の事を過小評価しまくるから、テンで実感が湧かないとは思うけどw

政治家もまあゴミクズだけだし、その意味で深刻なのは戦後アメリカに
徹底的に精神の去勢を行われてしまったのが痛いな。

まあ、アメリカ様自身も、日本が未だに自分の足で立つ事なく、アメリカに
おんぶに抱っこしてくるとは思っても見なかったようだがw

264:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:21:30 4d+tZnXH0
>>191
>唯一の被爆国、ってのはさ、重いんだよ

唯一の被爆国だからこそ堂々と核武装するんだよ。
「被爆国だから核武装しない」なんて糞の意味もない。
「私は強盗に遭ったことがあるから、家に鍵をかけません」と言ってるのと同じ。
世界から馬鹿にされているだけだ。

>>196
左翼は日本を破壊するのが目的だからな。


265:jjokbari ◆9wwww...rE
10/10/21 20:21:37 Vf2wQknH0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ日本の戦国時代も西洋のように「盾」が存在しない。

     日本の世界大戦時もパイロットの背後に鉄板はなく「盾」のない乗り物。


     先進国は核シェルターを作る一方、日本だけ無い現在。


     攻撃性ばかり重視して「盾」を疎かにする土民的考え方は
     いまだに治っていないようだな。

     これだと、戦争になればまた負けるだろうな。変わっていない。



266:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:21:50 ZjzjYp9Z0


267:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:22:16 Yl39eH9PO
頼むわタモガミさん。

268:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:22:45 xX+nqqmUO
田母神政権・・・

なんて素晴らしい響き。

馬鹿ん政権と早くおさらばしたいわ。



269:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:22:55 Dj8KtA5y0
田母神さんは次の衆院選までに政党作ってください。
ここのほとんどの人は投票すると思います。

270:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:23:02 OOI4nlk+0
今は有事の真っ只中って認識が日本人に薄すぎる。

早急な軍備拡充は絶対に必要。
中国はいいきっかけを作ってくれた。

271:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:23:07 5tewwmDr0
子供手当てと男女共同参画予算をカットすれば余裕でおつりがくる

272:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:23:14 tX2/e0sO0
例えば戦闘機を自前で開発すれば、約7000社のメーカーが関わる事になり雇用対策にもなる、
って昨日タモちゃまが言ってた。

273:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:23:38 4CVLXo4Y0
>>238
真田法制局長官答弁ってやつですか?

274:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:23:38 4FeL/LxEO
>>240
アメリカの北朝鮮への態度の豹変が核兵器のスゴさを見せつけた。
別にちらつかせる必要はない。
持っているという事実だけで安全保障、外交交渉力は格段にアップすり。
今のとこ核武装して損した国はない。

275:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:24:05 bbq4GGAH0
>>238の自己レス。

他人のブログで済まんが、だいたい記憶が合ってた。

URLリンク(sun.ap.teacup.com)

  1957年、岸首相が初めて核兵器問題について発言しました。
「日本が防衛的核兵器を持つことは許される」。憲法の九条の解釈で、
攻撃的な兵器を持たないが、防衛的な兵器は持つことができる。ここで
普通の兵器と核兵器を区別する必要はない。したがって、防衛的な核兵
器なら許されるというのです。しかし、日本は核兵器を持たないし、持ち込
ませない、というものです。その後もずっと日本政府はこの方針を主張し
続けてきました。(岸首相ではなく、1956年の鳩山一郎首相という説もある)。

276:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:25:01 mLg00S0G0
>>185
あなたの意見は否定しない。私も言いすぎたかもしれんが、そういう事をいう人がほとんどいない
もしくは、したくてもできない状態とも言えるのでは?最近はどうかは知らんがね
核武装論者は数えられるほどしかいないだろうが、逆は腐るほどいる

277:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:25:21 i2xreKue0
外国人向けの生活保護と子ども手当を全て無くせばこれ位すぐ捻出できない?
例え1.5兆円の支出増になっても金が国内で循環して景気対策にもなるから、
無駄に外国に金を垂れ流すよりよっぽどいい

278:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:25:47 bGklpaB1O
>>269
新風があるじゃん

279:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:25:54 mfZ3P7GW0
衛星は自前で打ち上げるん?

280:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:26:07 WFFhY9SHO
在日チョンコとチャンコロの財産没収して皆殺しにすれば簡単に捻出出来る額だな

281:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:26:11 joVShYEcP
>>265
陸自は、装甲ヘリがないからと、スーダンPKOでの投票箱の輸送の
任務を拒否した。 また米兵のように、危険地域をハンビーで移動
し路肩爆弾にやられたらたまらないから、軽装甲機動車を大量に
調達してる。 海外派遣の話が出る前から。

282:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:26:22 AycP6O+5O
日本人が世界最強の盾と世界最強の矛を作ればよい

こんな不条理で理不尽な国に囲まれては
まともにやってられない

安保はそのままだからアメリカも世界最強の盾と矛を持ちます

283:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:26:39 smMXVS0mP
>>265
核シェルターなんて生き残れるってだけ。
今時の核は共倒れ覚悟で使うもんだし。核保有国相手なら。
日本が核を持つにしても、勝つための核ではない。

284:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:26:45 /pXeZvDKO
くずだな。

285:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:26:50 gebSG5FW0
核武装は無理でも、
・24隻の潜水艦と機動運用する32隻の護衛艦に巡航ミサイルを積む。
・攻撃機に対地ミサイル・対レーダーミサイル・滑空爆弾・バンカーバスター積む

これだけでいい。これなら1兆以下で出来る。

286:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:27:01 9yOUbnb30

来年、2011年、6月17日に、華僑が準備する数百隻の船で、
中国特殊部隊が尖閣に旗を立て、奪取しにきます。

日本が何もしなければ、戦争も衝突もありません。
仙谷さんの「現場の判断を信じたい。了とする」が再び聞けそうです。

287:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:27:06 Dj8KtA5y0
核は実際に装備する必要はない。核製造技術と高性能ミサイルがあればそれだけで
強力な抑止力になる。

288:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:27:42 CA1FngM4P
>>277
平和を脅かす行為に金を費やすなら、外国へ垂れ流した方がマシ
理性的な日本国民なら、皆そう思うよ
右翼はどうだか知らないけどね

289:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:27:53 dLBXTmKP0
核はいらないよ
巡航ミサイルでネットワークサーバーの拠点を数カ所破壊したら、その国の経済活動は完全終了する

290:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:28:11 yYbTkiv80
>>265
海軍のヘボ零戦はともかく、陸軍機に関してはノモンハンの戦訓から
防弾装備を一式戦とかから施していた訳だが?

又、日本の刀は両手で扱うウエポンな訳で、手に持つ盾が無かっただけ(てか
弥生時代とか手に盾を持ってたけど、その後廃れただけ)だが盾そのものが無かった訳で
もなく、又西欧においても大型の両手剣を装備したドイツ人傭兵とかが盾と片手剣を
持った相手に対して大暴れをしていたんだけどなw

291:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:28:24 Z8h/JMG10

なんでアメリカ様と中国様の核兵器装備はよくて日本の核武装は駄目なんですかね?
答えられる人いるんですかね・・・

292:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:29:11 sbpGSds30
それも良いんだけどさ

政党こさえてくんないか

ガチで投票するお

293:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:29:28 AycP6O+5O
世界の平和のため
大人の対応のできる日本が核武装するべき

294:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:29:43 90nOzqoD0
>>288
理性的な在日の間違いだろ

295:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:29:49 efQvL+XI0
在日は日本が嫌いでも他に変えるところが無いからな

自分が助かりたいだけでシェルターシェルター言ってるけど

まぁ仮にシェルター作っても日本人しか入れないがな


296:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:30:07 4d+tZnXH0
>>257
日本の核武装に反対する者は敵国の手先だと思え。
合法的なあらゆる手段で奴らを叩き潰すべし。

297:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:30:27 QhJgfyom0






赤尾敏亡き後、田母神の出番ですぉ








298:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:30:40 mfZ3P7GW0
>>291
戦勝国と敗戦国の違い

299:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:30:50 bbq4GGAH0
核武装しちゃえばいいんだよ。
簡単にできるだろw。

つーか、たしかNPTが設立された目的が
「日本が核武装しないように」
ってことだったよな。

300:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:30:55 zC/tLx210
>>291
金とリスクがかかかる。
アメリカの核の傘で代用が効く。
そもそも核武装後のビジョンが不明確

301:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:31:15 t8DdPth70
>>177
万一交戦状態になっても核が有る相手国に対しては、限度を越えた戦いや侵攻にまで
発展しないようにする強大な抑止効果

302:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:32:01 r+OjDAhPO
いい加減核保有しなきゃ日本は日本でいられなくなる

303:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:32:06 GoGbHeLtP
「捻出不可能な額ではない」とかいってるけど、子供手当てよりはるかに経済に与える影響が小さいだろ
勝手なこと言って日本経済を破綻させようとするなよ

304:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:32:16 4d+tZnXH0
>>291
日本の核武装に反対している者 = 敵国の手先


305:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:32:40 d4OZbfMu0
米軍追い出せば、思いやり予算とか要らなくなるんだろ。
米軍基地が返還されれば、土地所有者に払ってる補償金も払わなくてよくなるし。
10兆円くらいお釣りくるんじゃねぇの。民主はこれを埋蔵金として使うべき。

306:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:33:25 bbq4GGAH0
>>291
日本が怖いんだよ。
つか、日本の国民がナショナリズムを復活させることが、一番恐れられている。

そりゃあ、最後にはドイツも降伏して、世界130カ国以上対日本でガチに戦った国なんだよ。日本は。

国連に今も敵国条項っていうのがあって、
2カ国あるんだが、それが日本とドイツw。

307:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:34:05 jU8DS8Gc0
>>291
知らないの?
日本の宗主国のアメリカ様が許さないからだよ。

キミってタダのアホだねww

308:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:34:50 90nOzqoD0
>>303
経済問題にすり返るなよ馬鹿

309:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:34:52 +7HOAFec0
原子力空母の維持には年間1兆円/隻かかる。

一番安上がりなのは、原潜と核ミサイル。
これを持つべきだろう。抑止力なくして尖閣は守れない。

310:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:34:56 J2cjHwP/O
タモガミ案に毎年一兆プラスして、万全期していこうや。
身内がレイプされて殺されるのいやだろ?

311:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:35:23 Z8h/JMG10
>>300

金とリスクかからないんじゃないの?w
まだまだ世界指折りの富と技術を有する日本が
金とリスクを恐れるって?

アメリカの傘の代用が本当に効くの?誰が保障してくれるの?

ビジョンが不明確?他の保有国はどのようなビジョンで保有してるんですかね。
日本がそのビジョンを共有したらいけないんでしょうか

実に不思議で理解できません。

312:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:35:26 Viw0ZU1pO
日本が核もって各国と対等に外交できるようになれば
確実に軍事経済双方で巨大国家になるだろうからなぁ
世界中が必死で阻止しようとするわけだ

313:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:35:54 y86mNK850
核ミサイルはアメリカに撃ってもらえばいいんじゃないの?
日本は相手のミサイルを撃ち落すことと、
とりあえず領海侵犯してきた船とか飛行機とかを
撃てる様に法整備をするって事で
ロシアに飛行機落とされたり船員撃ち殺されたりしてるけど
それが当たり前なんだから

314:jjokbari ◆9wwww...rE
10/10/21 20:36:34 Vf2wQknH0
>>283
>核シェルターなんて生き残れるってだけ。
今時の核は共倒れ覚悟で使うもんだし。

おまえらだけで死ね!

おれらは生き残りたいんだよ!

差し違えるとか、そういう考え方の意味が解らん。

特攻バカみたいで気持ちが悪い

核シェルターが先!しかも弱者に先に作れ!!

金のある奴は自分で作れるから!


315:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:36:42 QaUnJSXg0
>>37
プルトニウム型はウラン型と違いプルトニウムを生成するまでが大変で
核実験は必要ない

と池上さんが言ってた

316:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:38:03 4d+tZnXH0
>>314
じゃあ、どんどん作ればいいじゃないか、核シェルター。
それは核武装とはまた別の話としてやればいい。


317:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:38:19 10MEpx99O
俺は戦争は絶対反対で核なんかいらないと思っていたんだが最近の日本には核も必要なのかな?と思っている。核ひとつで日本がまともな国になるのなら受け入れてもいい

318:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:38:39 GoGbHeLtP
>>308
経済問題だろ
アメリカが世界最強の軍事力を持っているのだって、
アメリカが世界最強の経済力を持っているからだし

319:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:38:43 /K4RB36xP
中国の核兵器が照準を合しているんだから何かの対策が必要なのに、
何もしない政府とバカ平和団体。今の専守防衛じゃ、核兵器の1,2発は
覚悟しているって事で良いんだよな?

先ずは、村山談話の破棄。
アメリカに核の傘の確約を求める。
経費を負担する。
自主開発の方が安ければ自主開発。
世界中から批判されたら、狙われているんだから当然じゃん。で、問題ないだろ。

320:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:39:00 CHNB1bem0

核兵器なんてな

いざとなった時の為に全世界道ずれの皆殺しの兵器なんだよ

そう自爆テロの世界版



俺の家族の命獲ったらただじゃすまさねぇからな ってこった


321:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:39:04 mLg00S0G0
保険と同じなんだとおもうんだけどな
核保有国と非核三原則を掲げてる国が緊張状態になったとして
はたして、どちらの国が交渉なり、事を有利にはこべるかは明らかではないだろうか
少なくとも核に対抗できるのは核だけでは

322:jjokbari ◆9wwww...rE
10/10/21 20:39:29 Vf2wQknH0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ>>314ならおまえらは入るなw
     核戦争時にはクソウヨどもはリストアップして、
     入り口で全員射殺してやるぜwwwww



323:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:39:38 Z8h/JMG10
>>307

アメリカが許さないってことを言うだけで
どれだけ得意気なんですかねw

そんなの当然の前提で言ってるんですけど~

324:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:40:28 SxOQoTxn0
日本より1兆円ほど国防費が高いイギリスが
自衛隊の6~7割程度の通常戦力+空母2隻+戦略原潜4隻な時点で見積もり
が甘いのは明白だろ。
しかも、それすら維持できなくなって建造中の空母の身売り話が出るくらいなんだぜ?

325:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:40:45 jU8DS8Gc0
>>323
アメリカと戦争するつもりかw
先ず最初に在日米軍追い出せよw

326:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:41:09 C0HmwqiS0
このためなら消費税上がっても我慢できる

327:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:41:40 HdksQwyp0
まず党内と外務省の売国奴をどうにかせんと
核武装しても、宝の持ち腐れだな

328:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:41:53 CHNB1bem0
>>322

ところでお前は核戦争後に地上に出て生活できるとでも思ってるの?

まさかモグラなの?

馬鹿なの?氏ぬの?

329:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:42:07 bbq4GGAH0
>>325
もう一回アメリカとやるw?

日本ってとことんまで追い詰められたら、豹変するぞ、間違いなく。
今まで経済が潤っていたから、日本人の目が違うほうに向いていただけでw。

330:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:42:59 sFUIq0W20
これっぽちの金額でできるわけないだろ。
仮想敵国からアメリカを除外しない限り無理だ。

331:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:43:46 90nOzqoD0
>>318
ちんぷんかんぷんです

332:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:44:12 rUu0+0AX0
核持って何がしたいかというと、核攻撃された場合の報復がしたいんだろ。
やられっぱなしが一番ミジメだろ。


333:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:44:39 smMXVS0mP
現状ではアメリカの核の傘でも良いんだが、アメリカが道を踏み外そうが
一蓮托生。
悪く言えば属国だからなぁ。

334:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:44:53 y86mNK850
ものには順序があるでしょ
とりあえずアメリカとは仲良くしといて
領海侵犯してくる国にまともに対応できるようにしておく
これだけだって憲法を変えなきゃいけない
核で脅してきたら、さらにもう一段階あげて
核武装を出来るように法改正→実戦配備


335:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:45:09 yYbTkiv80
>>324
それってユーロとかポンドが馬鹿高かった2~3年前の見積りだろw
今だと日本程度に落ち込んでいるわなw てかそれすら維持できなくて
更に減りそうだけどなw

336:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:45:11 mIPqTf5J0
核はまだ議論が足りないと思うが、空母は持つべきだろうな
空母の運用で沖縄の負担も軽減されることが期待できるし

337:jjokbari ◆9wwww...rE
10/10/21 20:45:12 Vf2wQknH0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ>>328核の放射能は2週間続く。
      まさか、核が落ちたら永遠に使えないとか思ってるの?
      馬鹿なの?死ぬの?外に出る時は宇宙服に着替えるんだよ。
      それも理解出来ない?馬鹿なの?死ぬの?www


      まあ、核戦争が起きたら、おれら用のシェルター作って
      クソウヨとその家族は入り口で射殺だなww

      家族にせいぜい恨まれて死ねば良いぞクソウヨwwww



338:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:45:28 psBlbRIaO
>>303
日本が軍事産業に着手すれば当然海外にも売れるよ?

日本製は間違いないのは世界は知ってるから。
当然戦車やら戦艦、戦闘機からミサイルまで日本製が圧倒的に優秀になってくる。
日本に新たな産業が生まれる利点は多大にある。

339:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:45:37 ifJEUldy0
>>325
釣りだとおもうけどアメリカがどうやって日本と戦争すんの?
フィリピンやエクアドルがアメリカから攻撃されたか?
アホな思い込みは勘弁してくれ


340:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:46:00 Z8h/JMG10
>>325

なんでアメリカと戦争になるんですかね?
核兵器を保有することを希求しながらアメリカとの同盟は維持する。
実現不可能としてもそういう姿勢はひとつの国としてとるべき。
口では何と言っても腹の中では企んでいるべき。

核兵器を持つにはアメリカ軍追い出さないといけないなんてバカな意見は聞いたことがないなw


341:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:46:03 OwBaXsjgO
核武装派ってバカだよね
気痴害が核武装するから怖いのであって
日本のように海上保安庁の船に搭載された機銃も「絶対に撃たない」と漁船に体当たりされる国が持っていても核抑止力は機能しない
アメリカの核兵器に恐怖を感じる日本人は少ないんでしょ
自分に使われないとわかっているから

核兵器の発射ボタンを石原都知事に持たせて一任すれば核抑止力は機能するけどね

342:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:46:05 zC/tLx210
>>334
現状の憲法でも対応は出来たよ。
政治とそれを許容する国民の問題でしょ。

343:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:46:19 d4OZbfMu0
次は田母神総理、ヒゲの佐藤官房長官でやってくれ。

344:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:46:24 fKQW01Sd0
>>165
技術供与は無償ではないと思いますが。

弾道ミサイル技術は既に持っています。
H-IIA  M(ミュー)-Vロケット E(イプシロン)ロケット

巡航ミサイル技術は、無人偵察機(UAV)TACOMや対艦ミサイルの応用で可能かと。
尚、既に日本の周辺では、中国、ロシア、韓国、台湾が巡航ミサイルを保有しています。
韓国、台湾は射程1500km、中国、ロシアはそれ以上。

カタパルト技術は、リニアの応用で可能かも?
核関連技術も十分にあるようですが。



345:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:46:57 nRhInqA60
絵に描いた餅だな

防衛費も増えないし
核も持てないのに

馬鹿丸出し

346:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:47:07 4d+tZnXH0
>>322
だから、そんなに核シェルター作りたいならどんどん作ればいいじゃないか。
反対しないよ。
核武装も同時にやればいい。

お前結局、核武装論から話をそらしたいだけだろ。

>>328
核戦争後に地上に出られないという根拠はないぞ。

347:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:47:36 /K4RB36xP
>>318
その通りだよね。

本来は、一番の債権国の日本が強い軍事力を持たなければいけないのに。
こんな政治も法律もヘナチョコじゃ、債務国は果たして返済してくれるのかね?

348:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:48:08 bbq4GGAH0
核兵器よりもすごい武器考えたぞ。

用意するもの。
とっても大きな倉庫を持った人口衛星。

日本中のウンコを集めて、せっせと大きな人工衛星に入れて、
敵国の上に置く。

んで、「攻撃するのなら、人口衛星の倉庫を開けちゃうぞ」

これで、どこの国も攻撃してこない。

349:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:48:27 C0HmwqiS0
アメリカが日本を核の傘から放り出したんだよ
文句言う権利なんかねえだろオバマ
オバマは言ってることもやってることもメチャクチャ。
そんなに中国が好きなら、中国に乗っ取られてしまえ、アメリカをな

350:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:48:36 2qtiCLyH0
沖縄で核武装を是とする政党で立候補するといいよ。

在日米軍廃止や中国の抑止力になるって演説すれば、

社民党なんかより、よほど説得力があるから、当選できそう。

あ、もちろん核ミサイルは原潜から発射するって言えば、

沖縄が標的にはならないしね。


351:jjokbari ◆9wwww...rE
10/10/21 20:48:53 Vf2wQknH0
>>328核が落ちた土地は永遠に不浄=ヒロシマ・ナガサキ人は死ねって事かw

おまえ日本人じゃないんだろ?帰れよw


352:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:48:57 y86mNK850
>>337
あるよ
シェルター、内緒だけど

353:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:49:03 +DcgRRg+0
日本が恐慌か後進国になったら田母さんを総理にすればいい。
今は微妙な時期。先進国として足踏みできるかもしれない。
独自武装する金あったら景気対策に回した方がいい。

354:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:50:05 4d+tZnXH0
>>334
順番は考える必要があるが、結局は
・憲法九条削除
・敵地報復能力を持つ軍隊への改編
・核武装
・核シェルター充実

と、全部やらなければならない。

>>353
独自武装も核武装も、国内で生産すれば景気対策になるんだが。
なんで、軍事は景気対策にならないと決めつけているのかね。

355:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:50:40 EGTUfJ0mO
今の中国が脅威と判断したならば核武装前に先制核攻撃で日本人を皆殺しにするだろう。
こっちが核武装するまで指をくわえて待ってくれると思う方が平和ボケだ。
どうせやるなら表向き平和なエネルギー開発で通せる太陽光発電衛星の方が遥かにいい。
攻撃と防御が一体になっている上、エネルギー分野で極東アジア地域を支配できる。
中国のレアアースと違って、こっちは無尽蔵でエコだし、開発・建造までの経済効果も大きい。


356:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:50:42 SeXEBNFo0
北朝鮮のようなド貧乏の赤貧国でも核を持っているというだけで周辺の大国から
「対話をしようじゃないか」と歩み寄ってくるくらいなのだから、
現状において核保有はやはり有効な国防手段なのだろう。

核に頼らない安全保障が理想なのは同意だが。


357:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:50:49 MTIPsiDz0
ソースはムーか何かですか?

358:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:50:53 efQvL+XI0
>>337jjokbari ◆9wwww...rE

おれら用のシェルターって在日専用ってこと?自分たちのお金で作る分にはいいじゃね

でも早いとこ資金洗浄でもして本国にでも隠していたほうがいいぞ



359:偽モルダー ◆26r9vDYRZI
10/10/21 20:51:00 3dm9FTu90
おまいら、>>2をよく見るんだ
20年かけて、ってはなしだからなw

360:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:51:14 smMXVS0mP
まあ、たまには対外的に、こういう事をいうのは良い事だ。

361:jjokbari ◆9wwww...rE
10/10/21 20:51:27 Vf2wQknH0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლおいおい>>352おまえ>>187見てみろよ。

     まさか、おまえ0.002%の日本人って事?

     そんなわけないだろwそんな金持ちが2chしてるはずないだろww



362:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:51:32 C0HmwqiS0
「核を落とされないために」核を持つ必要があるんだよ。
今の日本相手じゃノーリスクで核を落とされちまう。

あの貧乏な北朝鮮だって、「北京に核ミサイルを落とす」とほのめかして
中国を恫喝したことがある。中国が怖がるのは核くらいだよ。

363:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:51:36 zT3URC+L0
さすがに元幕僚長が言うと信憑性があるな
「田母神国軍 たったこれだけで日本は普通の国になる」とか
たったと言っても1兆5500億円だからスケールのデカイ話だな

実現には政権交代も必要だし、9条基地外やアメちゃんの妨害があるから難しいだろうけど
必要な事だと自分も思う

日本人は平和ボケしてるからやっぱ有事やテロ事件でも発生しないかぎり
国民の危機感は高まらないだろうけどね。

364:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:51:55 CHNB1bem0
>>351
お前は現在の核兵器が広島長崎の何倍パワーアップされてると思っているんだ?
だから馬鹿って言ってんだよ馬鹿wwwwwwwwwwwwww

365:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:52:03 1bbyWKnz0
平沼あたりがタモと行動を一緒にしているんだろ?まったくお似合いだとしか思えんね。
親米保守の考えを持つオレだが、こういう連中はサヨクよりもタチが悪いと思っちゃうんだよなあ。

366:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:52:48 OwBaXsjgO
田母神さんは
もしも日本が核武装して
中国と有事の際
私なら迷わず核兵器の発射ボタンを押します
たとえ世界が滅亡しようとも
とはっきり言えるのかな

367:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:53:04 NqtGAPDl0
>>1
よーし、子ども手当て廃止、地方公務員給与30%削減して実行しよう!!!

368:jjokbari ◆9wwww...rE
10/10/21 20:53:41 Vf2wQknH0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ>>362何倍パワーアップされてようが、シェルターもそれに
      対応してますんでw
      おまえの脳内ではシェルターだけが研究開発が止まっているとでも?

      核を撃ったら、その土地が永遠に使えないってソースはあるんだろうな?

      自信満々なんだから説明して見ろよ?


369:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:54:05 CHNB1bem0
核は抑止力なんだよ

これだけは紛れも無い事実

反論は許さない

特に馬鹿サヨはもう書き込むなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

370:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:54:09 zC/tLx210
>>344
えーとね、応用って簡単に言うけどね。
ノウハウもないものに移すって大変なんだよね。
性能要求用件が違うし、場合によってはそれすらわからなくて事故って始めてわかるってケースだってある。
物作りって結局作ってみないとわかんないんだよね。
核だって作って実験しないとわからない事だらけだよ

371:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:54:21 Ak8eedu+O
日本に核売っても怖くないよな
実際に発射基地を攻撃出来ないんだろ?
遺憾の意だけに備えてればいいんだよな

372:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:54:29 4d+tZnXH0
>>361
だから、核シェルターが必要だと思うならどんどん作ればいいだろ。
何回言わせるんだ?

373:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:54:40 sxY5irm5O
10年は遅い

374:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:54:49 OpZSnkC80
タモさんは空自出身だけど実はパイロットではなく高射部隊出身。
ぶっちゃけこの人の戦闘機談義はかなりアヤシイ。

375:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:54:52 0cbRGTgaP
>>1
>元航空幕僚長の田(た)母(も)神(がみ)俊雄氏と

元航空幕僚長の田母神(たもがみ)俊雄氏 じゃあかんのか?

376:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:54:59 lGdyVig80
潜水艦なんてもう古いだろ

必要なのはズゴック1000機だな。

377:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:55:10 smMXVS0mP
>>361
スイスは撃たれた時のことを考えてる。
日本は撃たれない事を考えてる。
そこら辺の違いが出てるのかもしれないな。

378:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:56:47 CHNB1bem0
>>368

ほれ
URLリンク(wiredvision.jp)

反論してみwwwwwwwwwwwwwwww

379:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:56:51 4d+tZnXH0
>>370
じゃあ、ますますさっさと実験するべきだろうが。
「応用が大変だから核武装するな」って何だ? 話が逆だろ。

>>374
田母神一人で計算した話ではないし。

380:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:56:56 ifJEUldy0
おいおい北京でテロかよ

381:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:57:18 B9nobJ6s0
田母神先生は自主防衛路線を研究されて大変感激です

382:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:57:44 /K4RB36xP
核兵器だけあったって隠す場所がなければ意味ないんだけどね。
場所がわかったら攻撃されちゃう。

その為に潜水艦からの発射が必要。ロケットは、スリムなM-3あたりじゃないのか?

383:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:58:01 SOPcCbMT0
>>376
母艦が必要でしょ
狭いコックピットに何日もいることはできないし
ズゴック自体は探知や通信能力は高くない

384:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:58:01 efQvL+XI0
>>361jjokbari ◆9wwww...rE

2ちゃんねるやっているやつ=貧乏とかw

おれは勝手に年取ってもやっている連中は平均以上の資産家ぞろいだと思っていたわ


385:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:58:42 mLg00S0G0
>>376
0080で潜水艦から射出してたよね。一様必要かと



386:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:58:46 joVShYEcP
>>354
今どき、軍備増強に経済効果があるなんて言うのは、世界中で2chの
ネトウヨだけだろ。

> 1970年以降、日本の防衛費がGDP比約1%ではなく2%で推移したと仮定すると、97
> 年の社会資本は実際よりも58兆円(15%)圧縮され、実質GDPは3.1~5.5%低下して
> いたことになる。「平和の配当」は大きかったと言わざるを得ない。

公共投資と防衛費支出 - 富士通総研
URLリンク(jp.fujitsu.com)

387:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:58:50 h/ILhrazO
DQN家庭に施す馬鹿親手当の分を廻せは良いw

すぐやるべき



388:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:58:50 nXYNr3yX0
子供手当て分全部まわせ。

389:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:59:12 1bbyWKnz0
日本国防衛の費用対効果が最大に良い日米同盟を危機に晒してもいいのに
莫大な費用がかかるのにその効果が疑問な核武装を提案するなど、
この人本当に幕僚長だったの?
はっきり言って決定的なアホだよ、こいつ。

390:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:59:25 lGdyVig80
>>383
え~と

マジレスされるとは思ってなかったんでw

391:名無しさん@十一周年
10/10/21 20:59:53 3mlatlC3O
>>201
病気して薬飲むのと
核攻撃されたから自分も核武装するのと
全然違わないか?

核ってのはさ、兵士同士がマシンガンで撃ち合うのと違って
そこにある全てのものを焼き尽くすのね
非戦闘員の命はもちろん、そこに育った文化や自然もひっくるめて文字通り焦土と化すわけだ

残念ながら、先勝国であるアメリカの国民の多くは、この悲惨さを理解してないと思う
世界で一番理解してるのは、やっぱり日本国民なんだよ
倫理的問題として、日本は核に対して安直な姿勢を取るべきではない、これが一つ

もう一つ、ここからは完全に俺の持論だから流してくれていいけど、
今現在は抑止力で核戦争が起こらずに済んでいるとされてるだろ?
まあ核軍縮が叫ばれてはいるが、当分は核抑止による睨み合いが続くってのがだいたいの流れだろう
日本が核の恐ろしさを世界に発信することで、その抑止力を結果的に強化できる、これが2点目
恐ろしさを知れば知るほど、おいそれとは使えなくなるだろ?


じゃあアメリカの核の傘に護られてるっていう自己矛盾はどうすんだよって疑問は当然あるわけだけどな…
それが外交だと思うんだよな
ジャイアンとスネオの関係みたく、上手いことアメリカを利用してやればいいんだと思うんだけどな

392:名無しさん@十一周年
10/10/21 21:00:13 l0mshJXaO
北朝鮮みたいにNPTから脱退して

日米同盟を破棄しない限り

核武装なんて無理

タモは鳩山と同じで
妄想 観念的過ぎて、実現が不可能

393:名無しさん@十一周年
10/10/21 21:00:15 rUu0+0AX0
核を日本が持っちゃったら、
アメリカが核の傘だの言って日本から金を毟られなくなるじゃん。
そんで日本が軍事に力入れるようになっちゃ困るわけよ。
一番邪魔してんのは中華じゃないよ、アメリカだよ。
米が日本に核の傘約束してんだから、中華にとっちゃ日本に核があるのと同じ。
日本核武装で状況が変わるのは米国だけ。


394:名無しさん@十一周年
10/10/21 21:00:43 Z1Aj2355O
今の安保併用とどっちがお得なん?

395:jjokbari ◆9wwww...rE
10/10/21 21:00:46 Vf2wQknH0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ>>378おまえはこれをきちんと読んだのか?

     どこに>>328
     >核戦争後に地上に出て生活できるとでも思ってるの?


     地上滅亡って文がある?



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch