10/10/20 21:03:04 s4lQURCH0
>>405
民主なんか最初から勝つ要素はなかったはずなのに政権をとった
そのメカニズムが改善されない限り同じ失敗はおきる
1戦後のリベラル教育
2TV大好き団塊世代
3マスコミの報道協定
4それを支える買収構造
次の政権ではかならずTV局や広告屋の力を弱める政策が必要だ
選挙はそれを全面に出して戦うべき
449:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:03:06 oareufKuO
>>429
君の中ではアメリカのメディア=アメリカなのかい?
450:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:03:16 6Gjzl3s10
中国を世界経済に組み入れたのは大失敗だったな
豊かになったら軟化するどころかあちこち喧嘩売りまくってるよ
451:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:03:22 wEG5ELDm0
アメリカ様の下でしかホント回れないな日本はw
胸が熱くなるな
452:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:03:24 zWsnUcp50
>>429
中国に勝てても、飼い主に勝てないのが歯がゆい。
韓国人が日本人に勝てないのと同じ気持ちだよ。
453:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:03:27 UL/GEfcq0
中国を牽制しとくことがアメリカの国益なんだよな。ただそれだけのことw
普段はアメリカを嫌ってるミンス信者が、正当化の理由に使ってる
のはけっこう笑えるけど。
454:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:03:28 iIW7RL5jO
>>433
ないね
仏独は常に怪しい動きをする。
独は特に日本なき中国利権をミスミス手放すはずがない
455:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:03:29 v0LASwNW0
>>1
> 2今の尖閣問題について、ブッシュ部長は「勝者は日本」だと語る。
中国の一人負けです
> 日本は米国を味方につけたことで、国際社会で中国の「蛮行」を強調することもできたのである。
アメリカにとって都合がよいので助け船を出しただけ。
456:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:03:32 BPxOOBVLO
中国はASEANに国際紛争扱いさせることに成功しましたね。
いや敗北したそうだから失敗したのか。
457:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:03:34 tdnHiJfM0
日本のマスコミに何にもないって事がわかったのも大きいなぁ。
458:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:03:38 ONZ19E3P0
国民が選挙で選んだ民主党が情けなかったために国が助かった皮肉w
459:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:03:42 vkb124XL0
いやどう考えても日本の敗北
政府の対応には吐き気
460:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:03:43 FGGZRWcHO
>>3
太平洋を庭のように使える状況が続けられるなら、
ずっとグルでいるんじゃん?
461:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:03:45 0zZbObi+O
日本の勝利に水を差したネトウヨが売国奴確定の件
462:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:03:53 N0PnhQCs0
もうコレって中国が圧力をかけて日本に侵略を仕掛けた歴史的事件だよね
463:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:03:58 J/x9ZlEv0
日本が外交的に敗北するとすれば、
・尖閣諸島は中国に領有権があると、なぜか国際世論が言い出す
・実効支配が奪われる
この2点しかないもの
どちらも抑え込んだのだから、日本の負けはあり得ない
あとは中国が世界に向けてみっともないタコ踊りを披露しただけ
464:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:04:03 tnSKQXvn0
検察が政治に屈した時点で日本は終わった
465:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:04:06 HifrSBYR0
ネトウヨはお前の祖国に帰れw
466: ◆65537KeAAA
10/10/20 21:04:08 B/UHesf+0 BE:48924735-PLT(12000)
日本が勝ったんじゃなくて中国が自爆しちゃっただけじゃねぇか。
467:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:04:10 UrrfP8nGO
アメリカやEUが、この事件を、台頭してきた中国を叩くための材料として利用してるってだけの話。
日本も上手くその流れに乗っかればいい。
468:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:04:10 OmRZFnat0
勝者はアメリカw
同盟をより高く売れるw
469:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:04:34 WIA73rlb0
デモ上等!しかし日中関係が悪くなって喜ぶのはアメリカって事も考慮してくれ。
470:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:04:43 AQM5pNa40
勝ち負けつけるなんて馬鹿馬鹿しい。あえて言えば、両方とも負けでしょ。
471:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:04:48 Adg4SPcq0
>>448
携帯向けの youtube 閲覧アプリかな。
472:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:04:50 JbP7HzNT0
>>1
妙にキムチくさくなったと思う。
ご主人様が飼い犬に似てくるなんてねえ。
473:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:05:09 TMOrkZwo0
ここまで計算ずくならすごいがな
474:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:05:23 SMnsT+mi0
>>449
あれ、アメリカってネトウヨじゃなかったっけ
475:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:05:26 BKrSYhzq0
ようするに江沢民時代に反日教育を受けた若手将校が実権を握りつつあり、
国論を過激に扇動しているということだ。
日本にとって勝利と言えるのか?悪夢の始まりなのか?中国崩壊の前夜なのか?
まだこの勝負の決着はついてはいない。
476:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:05:32 s4lQURCH0
>>435
観光客や一般企業を攻撃するのは馬鹿の極み
その主張は工作員なみに愚劣
次のデモは国会近くでビデオ公開と仙石の辞任を求めてやって欲しい
477:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:05:36 FLGGeuRd0
まだ先は長いよ
最終的な勝負は、10年後に分かる
目先の戦術的勝利に拘って、大局的な戦略観を失わないことが肝心
目先の戦術的勝利しか考えていない中国を、国際的な包囲網でじっくり締め上げていくことが出来るかが勝負
478:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:05:46 UtH86Z710
★ここが重要です
右翼の正体
右翼団体の目的は、騒音をまき散らすなどの迷惑行為によって、
愛国者をイメージダウンさせ、日本人の愛国心(国家意識)を低下させることにあります。
URLリンク(www.geocities.jp)
479:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:05:50 ONZ19E3P0
冷静に見ると大阪のデモイラネ
480:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:05:58 HtG0A2mm0
収束に向かわせたいという意味はあるだろうね。
もともと仕組まれたものだろうから、最初の頃は冷静に、
その後は中共批判やデモとかを応援していた。
今回のことはこれからも後を引くだろうし、中共を苦しめるだろうね。
481:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:06:00 bIxtpsfY0
米としては日本の味方するしか無いから仕方ない、アホを擁護するのは大変だろうが・・・
482:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:06:05 JoJSfZHA0
中国はネトウヨ
民主党もネトウヨ
www
483:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:06:19 33+3djCv0
ノ´⌒ヽ, | ̄\
γ⌒´ ヽ, | | ビシッ!!☆
// ⌒""⌒\ ) | |
i / (・ )` ´( ・) i/ / ―,
!゙ (__人_) | | (___ |
| |┬{ | | (___ |
\ `ー' / | (___ |
/  ̄ ̄ \_(__,r'
484:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:06:28 lOpMoBtN0
>>467
勝手に中国がたたく材料を提供してくれてるから、欧米は楽しくて仕方ないだろうな。
日本に続き、レアアースの輸出規制を欧米まで拡大しちゃったからね。
485:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:06:45 9Mnp6RYa0
正義の味方だって…
つらいんだよっ!!!!
URLリンク(sep.2chan.net)
486:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:06:59 Nwqpq9I+0
日本の勝利というより、
小さな勝利で調子こいた支那の自爆だろ。
487:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:07:02 jc9gNJut0
どっちも損をしたが、
具体的には
日本は国内世論を失い
中国は国際世論を失った
双方のデモも含めて経済的な損失で言えば日本よりは中国が損をした。
そしてアメリカは得をした。
488:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:07:02 NQUKdJ3M0
まあ中華がこのまま世界に嫌われる路線突っ張ってくれればいいんだがな
しかし日本は、こいつら特亜三国と付き合わないで生きていく方法ないのかね
489:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:07:03 npJxjcPM0
仙石内閣、放心状態wwwww
490:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:07:15 7YGLcXgw0
アメリカにとっても中国は脅威だからな。
中国が分裂してくれれば戦争しないでいいし、そういう方向で諸国も動くのは当たり前。
491:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:07:19 ueWOW5Ic0
/ ̄ ̄\ .|:| 。 |::::::::|
/ \ .|:|_,,,,,,__ __,,,,,,_ |::::::|
|:::::: | || ,,-・‐, ,‐・= . ー6)
|::::::::::: | '| -ー'_ | ''ー !!| どうだ、アホウヨ
.|:::::::::::::: | | /(,、_,.)\ ノ 少しは反省したか?
|:::::::::::::: } ヽ ヽ-----ノ ノ ノ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐'\,_ ̄二´_,// / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
|::::::ネトウヨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
492:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:07:36 7c9nWGX30
>1
日本が勝ったのではなく、
中国が自滅しただけだろ。
空き缶には戦略もなにもなく、
先送りしてただけ。
てか、こんなに中国が自滅ってるのに、
形として何も得てない民主党って何なの?
493:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:07:44 9Mnp6RYa0
★島根県のホームページ改竄 中国語で「打倒日本鬼子」
・島根県は20日、県のホームページの動画サイト「しまね映像ライブラリー」が
改竄(かいざん)され、中国語で「打倒日本鬼子」などと書き込まれていたと発表した。
中国のアドレスでアクセスされており、県などは尖閣諸島沖の漁船衝突事件に
関連したハッカー攻撃の可能性もあるとみて調べている。県はサイトを閉鎖した。
同県情報政策課によると同日午前9時半ごろ、外部からの指摘で発覚。中国語の
ほか、日本語で「日本の畜生を打倒します」と書き込まれていた。
サーバーは外部からのアクセスで更新が可能で、19日夕に改竄されたらしい。
県情報政策課は「セキュリティーに不備があった。安全性を確認し再度公開したい」と
している。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
494:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:07:46 XJiLksGK0
>>487
かなり日本にとっても理想的じゃん、その状況
495:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:08:01 FKlFi7Xx0
おもやURLリンク(kamome.2ch.net)り予算の増額要求にしか聞こえないが・・・。
496:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:08:07 az7wlp+o0
仙石(おかしい、中国様が褒め讃えてくれるはずなのに、アメリカが…??)
497:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:08:07 TjK+Hfgs0
民主党政権とマスゴミの中国への配慮ありまくりの不利な状況の中で、ネット、保守系の
論客がいろいろ騒いだところで、アメリカに尖閣諸島は日本領だと改めて言わせた。
中国の実行支配を行おうとすれば、日本の民主党やマスゴミではない日本人が大変は
抗議を平和的であるが重層的に行うことがわかったため、中国が実行支配することに
対してデモなどの行動が抑止力になった。
という2点は評価されるだろう。
498:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:08:13 iIW7RL5jO
日本の勝ちは確かに疑問だが、仕掛けた中国が国内に火だねを抱え、時期的にノーベル賞のパンチを貰ってんだから、負けなのも確かだろ。
レアアースの件も強行すれば、中国が損するだけ
499:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:08:21 V8RPHyB7O
完全に侵略が阻止できていれば、日本が勝ちだろうが
侵略まだ終わってないからさ
500:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:08:47 ndUad91a0
>>48
ピンチに陥ったのはアイスマンで、それをマーベリックが助けてなかったか?
501:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:08:48 SBl1MR3T0
>>1
でも何にもやってないんだよね
やったことといえば、民間人のピクニックデモくらいだけど
502:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:09:08 jIBDB/yjO
日本の外交はさすがにしなやかだ
中国の負け
503:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:09:17 tnSKQXvn0
CNNは反中デモを取り上げているが
このデモは民主に向いいずれアメリカに向う
504:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:09:18 FybUOrS20
なんだ!管首相の外交は賢明とアメリカはいってるよ。
505:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:09:21 fzPKVTtm0
>>487
その日本の損失はプラスなんじゃないかw
506:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:09:23 Rbj0BkG/0
勝手に向うが自滅しただけじゃないん?
507:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:09:31 9Mnp6RYa0
中国のデモは12時間以上は続かない
ハンニチだから
508:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:09:54 HQAPsE+j0
>>484
もともとレアアースを輸出規制しようとしていたところに、
人民解放軍が暴走して、尖閣問題が持ち上がったから、
外交カードとして日本向け輸出規制を前倒ししただけじゃない?
509:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:09:57 /CFQ1Rfj0
犯罪者以外はみんなネトウヨという風潮はいかがなものか
510:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:10:06 tbhmIuSO0
いよいよ大河が終盤にさしかかり、年末に坂の上の雲の2部が放映されますな。
511:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:10:49 Ir5ghYtv0
中国は内部の権力争いで指令系統が複数化し
情報も派閥間で阻害し合い、分析もできなくなっている
軍部は増長と奢りで実力が伴わないのに好戦的になった
軍も官も、幹部は賄賂で昇進を決め組織を弱体化させた
まるで大戦前の神国、大日本帝国のようだな
512:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:10:57 Q/7tllyX0
この件で明らかになったことは
>>1
日中間の攻防においては、世界の認識は領土問題に格上げされて明らかに日本の負け
そして、日本政府(民主政権)が日本の国益を守る行動を何一つ示さなかった事
一方、中国対世界の構図で見れば、一方的にキチガイの所業を公開したことで
中国へのもともと少ない信頼関係は雲散霧消したのも事実
今回その意味で中国の自爆を誘ったのは
低民度の中国土人を煽って醜態を晒させたタモさん率いるデモ隊の功績だな
日本政府(民主政権)はこの流れを抑えるのに必死、どこの国の政府だよ
513:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:11:15 oqqPPeCu0
ching chang chong
514:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:11:28 fGE8F68d0
日本が勝ったというより
シナが自爆した感が強いんだが・・・
515:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:11:29 F9Ct9krJ0
>>463
アホかお前は
脅しに屈するような臆病者に世界の目は冷ややかだ
今回のことで、中国の被害にあってる東南アジアが日本と一緒に対抗措置をとろうとは死んでも思わないだろ
こんな腰抜けと一緒にやっていたら、いつ梯子を外されるかわからないし
あと竹島を奪っている韓国は、より自信を持って実効支配を強めるだろう
はっきりいって何もいいことなんて何も無い
516:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:11:31 KO+ZHkho0
日本は米国と日米同盟の重要性を再確認し X
日本は一方的に米国に仮を作り ○
国際社会で中国の「蛮行」を強調することもできた X
国際社会で日本は恫喝には屈すると表明してしまった ○
517:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:11:38 iIW7RL5jO
>>497
いやまあ、最近の前腹にゲンナリだが、即、言質を取りにいったのは前腹のおかげ。
あの時ばかりは前腹が超がつくほど人気があったじゃないか。
518:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:11:45 BKrSYhzq0
普通の国ならば、これだけの侮りを受ければ軍事予算を増やす。
残念だが、日本はマトモじゃないから、国防予算は良くて据え置きだろ。
今回、中国は戦術的に負けたのかもしれないが、
大所で大負けしつつあるのはわが祖国、日本だよ。
519:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:12:02 fzPKVTtm0
>>508
で、普通に欧米向の価格を上げようとしても「てめーこっちも便乗する気かモルァ」で上げられないわけさwww
アホ支那wwww
520:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:12:19 0g7tTpda0
ネトウヨw
またデモやるんだろ?頑張れよ!
それで?一体何のデモだっけ?w
521:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:12:31 qSnaJF1qP
馬鹿を競い合うゲームで相手が底抜けに馬鹿だったおかげでこっちがマシに見えただけって戦い。
522:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:12:35 PSz8Sact0
九条撤廃して軍備整えたらたら間違いいなく日本は世界の頂点に立つ立つ
中鮮はホロン部
523:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:12:44 oyOLM6nW0
日本との同盟は維持しつつ貿易その他ではガンガン日本を攻めてきたし、
冷戦終結はそれに拍車をかけた。アメリカが国益中心に動くのは当然。
問題は自民や保守内部の土人ポチみたいな連中が居るのと、
左派の気持ち悪いアジア連携みたいな勢力。
アメリカと距離を置けとか言うと「アメリカと戦争しても勝てるわけない」みたいな事を言うパーだな。
同盟結んでてても国益が関わるならアメリカとの対立して当たり前だし、
それは日米同盟重視と矛盾しない。「戦争か、従属か」みたいな単細胞。
戦前にドイツが日本と結びつつ中国を援助してたり、その辺は国際政治じゃ当たり前
親日反日みたいな単細胞思考の馬鹿は駆逐して、二枚舌三枚舌、狡猾で両天秤でかけて
利用できるなら敵も利用してどんどんやるべきだな。
524:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:13:05 DP6busJ30
勝者かどうかは別として、
アメリカやヨーロッパの議会で、 尖閣問題での中国→日本へのレアアース輸出禁止措置がとりあげられて
大問題となり、アメリカもヨーロッパも急遽対応策を打ち始めたり、
もちろん、ノーベル平和賞にも影響してるし、ASEANの南沙諸島に関する宣言にも影響してるし、
全世界に 中国の実態 が知れ渡って、 全世界が 「中国抜きの経済システム」 に移行しはじめたわけだからなw
もはや中国は経済的にオシマイ。
こんなリスキーな国には投資できません。
525:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:13:10 s4lQURCH0
>>477
その通り
仮に戦争が起きたとして、その戦争に敗戦しても戦後処理で勝つ
それくらいの外交的準備が重要
そうやって外堀内堀を埋めて、なおかつ戦争に勝つ
それくらい緻密で完璧な戦略が必要
日本の対外戦略としては米国と協調した「大アジア主義」が適切だろう
近代合理主義にもとづいた大アジア主義で、前近代的な中華思想国家群(中国北朝鮮韓国)を囲い込む
そのために中国への資本投下を周辺諸国に切り替える必要があると思う
敵国に投資するのではなく大アジア主義に賛同してくれる国フィリピンやインドネシア、モンゴル、インドなどへ資本投下すべきである
526:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:13:11 ONZ19E3P0
欧米まで禁輸したのかよ
かなりファビョってんなw
流石に大多数のまともな人民も嫌気が差すだろうな。
中共独裁はマジ滅びるね
527:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:13:31 MgwzrCee0
アメリカさん核ミサイル付きの原潜四隻売ってくれマジで
一隻10兆円でも安いわ
528:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:13:31 ZXRvTjgG0
>>507
おーい、山田くん
座布団もってっちゃって
529:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:13:42 VyYssi3v0
>>1
(´・ω・`)勝者はアメリカだけだわな。
(´・ω・`)日本は中国より損が少なかったってだけでしかない。
530:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:13:45 9Mnp6RYa0
★炭坑で銃乱射、中国人訴追 ザンビア、作業員11人負傷
・アフリカ南部ザンビアからの報道によると、同国南部シナゾングウェの炭鉱で
15日、管理職の中国人2人が、低賃金や劣悪な労働環境に抗議するザンビア人
作業員に向けて銃を乱射、少なくとも11人が負傷した。ザンビア当局は
20日までに、殺人未遂の罪で中国人2人を訴追した。
鉱物資源獲得を狙いアフリカに積極進出している中国は、銅や石炭などの
権益確保などのため、ザンビアにこれまで30億ドル(約2440億円)を投資。
一方、各国でトラブルも起きており、ザンビアでは2008年、銅鉱山で低賃金に
怒った労働者による暴動が起きた。
乱射事件を受け、ザンビアでは中国に対する反感が強まっており、野党は
中国大使館への抗議デモを検討しているという。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
シナ人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
531:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:13:48 r5rMf1430
>1
千獄はこれ聞いて
「ボクはわるくないんだね・・・・」
と、アメリカに感謝しながら
涙流して喜んでいるのであろう。
532:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:13:53 oF7q8NVw0
まぁ万博も終わることだし為替操作で蓄えた外貨準備もあるし
これからは、北朝鮮形態の瀬戸際外交で国家運営をやっていくだろう。
533:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:13:54 4kBqnpZb0
アメの描いた絵の通りに釈放したからだろ。こいつら日本が国益欠いてもまだてめーらは大丈夫思ってる。
534:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:13:55 WO+1yWjV0
> 「日本の立場を全面的に支持する」との言葉を引き出した。
その一言引き出すために随分アメリカに払ったけどな。
まぁ、相変わらず世界の警察を名乗るアメリカらしい
上から目線の物言いだよ。
535:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:14:17 fzPKVTtm0
>>512
まぁデモはもっとマメにやったほうがいいよな。
日本人のデモアレルギーなくなるぐらいまでやったほうがいいw
536:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:14:20 +Xx0EnA70
やっぱ間違いの浅ましい連中が国を暴力でのっとっちゃったんだろうね
銃があるとクズみたいな人間でも力もてるからダメなんだよなあ
537:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:14:29 uwkQ8005O
ここ最近の中国の変化は次期国家首席の諸因ではないかと考える
炎上するのはこれから
538:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:14:32 JoJSfZHA0
>>499
確かにな
完全に失敗した時に負わされる賠償がどんどん値上がりしていく
中国が領土を割譲しても払いきれない金額にまで
普通に単独戦争しても勝つけどな
被害者になって取立て屋とのタッグ無敵w
539:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:14:34 h+5Q3NgoO
>>510,520
愛媛朝鮮人
540:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:14:41 N8qsUHAAO
勝ったわけではない
ただ単に中国の蛮行が明るみになっただけ
日本は中国の蛮行への対策は全くといって良いほど 何もしてない
中国が自滅しかけてるだけ
541:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:14:43 J/x9ZlEv0
そりゃ中国で40年つづく尖閣への野望を捨てさせりゃ完全勝利だが、無理な話しだし
結果論でしかないけど、起訴まで行かないでよかったと思うよ
起訴して身柄拘束が年単位になったら、中国的には「邦人が不当に拘束されている」ということになり、
ドサクサ紛れに尖閣侵攻論が猛烈に強まってたろうし
それを防げておまけに民主はごそっと支持率落としたのだから言うことなしじゃん
542:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:14:43 Iv2xi5PQ0
祖父「創立30周年記念に、外国人観光客向けにセールやります」
ウヨ「おい、おまえ日本人か?嘘つけ!朝鮮人かシナ人だろ!名前なのれよ!」
祖父「??」
(ここで、いきなり店長に向かって質問状を読み始める)
ウヨ「公開質問状、株式会社祖父マップの社長は尖閣諸島は日本の領土だと認識してるのか、答えろ!」
祖父「えっ??」
ウヨ「なぜ質問状を受け取らない!理由を説明しろ!」
祖父「…」
ウヨ「我々はシナ人によるイトーヨーカドー襲撃を倍返しにするぞー!オー!!」
祖父「なにそれこわい」
URLリンク(www.youtube.com)
543:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:14:53 g/d8Coak0
こんな変な国が十年後は世界一の経済大国になると思うと悲しくなります
民主主義国家が共産党独裁の国に支配されるかもしれないと思うと
腹が立って、頭の血管ブチ切れそうです。
544:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:15:02 GPZoMHbN0
日本が勝利というよりも、アメリカが火事場泥棒的に存在感をアピールできたってことで
アメリカのひとり勝ちじゃね?
545:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:15:13 lOpMoBtN0
>>508
アメリカはWTOに提訴を予定しているんだってよ。
墓穴堀まくりだろう。
546:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:15:15 tnSKQXvn0
一般日本人は今回の件でデモの効果を予想以上に学んだ。
ひょっとするとこれが共産党の誤算だったとしたら勝利につながる
大きな教訓にならないか。
547:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:15:18 TlSjFPgq0
地味に反中デモも効いてるよな。
カウンターの反日デモが酷すぎるから中国人の民度の低さを露呈した。
参加者、乙!
548:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:15:23 50pTVyl00
>以前のように慎重で周到なやり方は、少しも見られなくなった
軍部の台頭か世代交代か、どちらかだろうな。
あるいは両方かも。
今後も、より強硬な態度を示していくだろうよ。
国が潰れるまでな。
549:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:15:40 Sk/hdomTO
>>512
ヘリポート建設を取り止めた時点で周知の事実だろ
さらにいえばこんな温いこといいながら援助続けてきたから今の中国がいる
領土問題がないというのなら基地を作るなりなんなりしてくればよかったのによ
550:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:15:45 dnkNnI/x0
共産党と軍部の対立ですね
わかります
はよ分裂してくれたらいいのに
でかいから対処が難しいんであって
バラけた中堅国複数になってくれれば
世界的にはハッピーだ
551:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:15:54 UOdtb+Yq0
申し合わせたように皆、ニートアニヲタだらけの
ネトウヨちゃんの「聖地」秋葉原でのトンデモデモwww
552:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:15:59 TjK+Hfgs0
自由や民主主義よりも大切なものがある。それは「思想」だ! キリッ
553:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:16:05 J42yRhvl0
レスを見る限り他国に比べて日本人の優秀さを再認識する。
が、なぜこのように優秀な民族が100年に渡って劣等な指導者を選出するのか?
何か日本人に根本的な欠陥があるのか?
企業を見ても世襲企業のほうがうまくいっている。
もしかしたら日本人の最大の欠点はリーダーを選出する能力ではないか?
554:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:16:06 Yl7ngkVB0
仙石さんフル勃起でカウパー全開下着ビショビショ
555:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:16:12 mAkEI9zgO
売国自民党だったら、どうなっていた事やら
556:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:16:14 wZzTBT3DO
安倍の勝利
557:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:16:19 PSY4JIfr0
民主をなんとか早く根絶してもらいたい
少々の痴れ者止まりならまだ可愛げが有るけど、全くの現状逃避の基地害売国党だからなぁ
558:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:16:23 G9HZCqmP0
>>1
おいおいw
>他の要素が絡んでいると思われるが、はっきりとは分からない
ここが大事だろw他のことは井戸端会議レベルじゃないかw
559:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:16:45 SCMUrbdL0
>>555
(・∀・)ニヤニヤ
560:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:16:56 INVCaUlLO
米「中豚を喰おうぜ!」
欧「そろそろ食べ頃かな」
米「露豚はどうする」
欧「その次かな。」
561:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:17:06 rK0MxqkF0
仙石がいうには、日本は中国様の属国だそうだ。ビデオが邪魔!消したい!
小沢、チリ、他のニュースで国民へのビデオ公開をごまかそうとしている。
79 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 16:02:28 ID:SyEf0mmw0
いや、どうも、こういう内容らしい。
海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から
海中に突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを執拗に銛で突き殺そうとする中国人船員。
海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海の中に
沈んで見えなくなる。
その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。
這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から
衝突し、海保側の船体が大破。
688 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 20:51:18
未確認だが・・・。海上保安官殉職って情報が出回っている模様です。
726 名前:688[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 21:10:48
裏が取れていないので「怪情報」と言われても反論も検証も出来ませんが…。
コレが事実なら、我が党の異様な対応も説明がつくのでは?又、海保退職職員後援会(海友会)、
警察職員退職者後援会(警友会)等が動いてるのも合点が行きます。何れにせよ、
ビデオに驚愕の事実が隠されているのは間違いなさそうです。
562:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:17:13 zmy3QiSf0
>>553
首相は選挙で選べないからな
563:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:17:20 aw3itoNP0
勝者はアメリカだろ
口先だけで思いやり予算大幅増と沖縄移転問題も片付いたしな
564:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:17:27 ONZ19E3P0
全然デモとか関係なく、アメリカの胸先三寸で勝敗が決まったことに右翼驚愕w
大阪、人集まんないお(泣
565:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:17:33 10iNYAU+0
チャンコロのキチガイっぷりを見たら世界は
中国が勝者とは誰も思わないだろうな。
566:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:17:50 +HMWd+LFO
>>537
『あの』江沢民の息が掛かった人間だからな
567:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:17:52 Fo/xGXfGP
>>3
アメリカは日本の独立を許さない
日本にいつまでも首輪を付けておく気だよ
この先の日本人でもそれは取れない
568:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:17:57 h449ZktdP
軍閥が言うことを聞かなくなった?
569:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:18:04 MgwzrCee0
>>550
たかじんで石平さんが言ってた”中華連邦”ですな
小国に分かれてお互いに牽制し合えば良いとか
570:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:18:05 067v9mGm0
どう見てもアメリカの圧勝だな
571:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:18:15 r4ZMITki0
だけど中国が、こうも派手に大自滅するとは誰も思わなかっただろうな
さすが2000年も続く張子の虎だよw
572:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:18:41 xyrgSPq6P
おいおい
勝ったのは国民であって政府じゃねーぞ
573:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:18:41 ek5rg2Gn0
全然勝ってないぞ?日本
かろうじて市民のデモの品の良さが、全世界に圧倒勝利だが。
574:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:18:46 iIW7RL5jO
>>550
でかいから対処出来ないってのは中国自身がもっとも思ってるだろう。
575:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:18:54 aQ0ziuDoO
ようやく日本が味わってきた苦労を世界が知るんだな
きっと福沢諭吉もあの世で満足そうに頷いてるだろう
576:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:18:59 OVrvqzGo0
日本の対応は国益を失う最低なものだったけど
中国のあの後世界中に喧嘩を売ったからねぇ
577:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:19:02 ndUad91a0
軍部の暴走
578:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:19:05 dBdU4lde0
こいつらと一緒に住むのは無理
「命」に対する考え方が根本から違う。
中国毛皮の現状
URLリンク(fur-free.com)
579:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:19:14 eIivrAAW0
残念だけど日本は勝者じゃないよ。あえて属国目指して勝てるチャンスも
自ら潰した馬鹿政権が君臨している限り国際外交で勝ちは無い。
580:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:19:23 MUMlXaVP0
しかし外交というのは完全勝利は良い結果とは言えないらしい
むしろ痛み分けぐらいが長期的に考えれば一番いい結果なのだそうだ
581:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:19:47 Rbj0BkG/0
>>560
l露助は、有利な方に付くから
582:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:19:48 PSY4JIfr0
そうそう安倍はここ最近、売国しか仕事をしないアホ党に成り代わり
民主党政権誕生以来で野党ながら一番の大役を果たした
GJ!
583:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:19:56 VyYssi3v0
>>546
(´・ω・`)利用されただけだよ。
584:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:19:57 FybUOrS20
管総理もアメリカから信頼回復されたみたいだし、
めでたし、めでたしでOK?
585:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:20:11 3Te8zdvlP
中国は国民の不満を外に向けて誤摩化してるだけで歴史上よくあることじゃないの
586:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:20:16 O2heQJ1rP
勝ってねぇよボケ
こんな一部の米メディアのどうでもいいお墨付き程度で喜ぶのは
よっぽどのアメポチくらいだ
587:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:20:28 e4e7LWxz0
>>1
>他の要素が絡んでいると思われるが、はっきりとは分からない
他の要素って、日本の民主党政権だよなぁ。
でも、日本を甘く見るあまり、諸外国に対する配慮を失ったのが中国にとって痛かった。
中国はプラスのカード(民主党政権)をマイナスに変えちゃった。
今回は中国が勝手に負けただけで、日本が勝った訳じゃない。
588:かわぶた大王
10/10/20 21:20:35 awLI0Kka0
勝者は日本かもしれんが、
日本政府は完膚なきまでに敗北してますよ。
日本国民がありえないくらい頑張ってるだけ。
なんだ、あの統制が行き届いた日の丸部隊は。
ちょっと鍛えれば軍隊のサポートが出来ちゃうのが日本国民なのだとしたら、
実質数千万の兵力があるのと変わらん。
対する中国人民は、完全に烏合の衆だ。
あんなん、いるだけじゃまだ。
589:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:20:43 E3Z/xMYW0
国民の不満の鬱積を利用して人民解放軍が影響力を全面に出してきたということだろう
中国バブルの崩壊なんて喜んでる人がいるけど、軍事政権になった中国が世界に軍事侵攻することの
怖さをよく考えたほうがいい
イラクやアフガニスタンとは違うということだ東アジアの共産国家は中国だけではないのだ
590:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:20:45 ZAysEgJVO
日本の世論が中国に疑問を持ち始めたのが唯一の収穫。
菅内閣がグズなのは変わらんよな。
591:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:20:52 27bITaxZ0
日米安保を守ってきた自民党の勝利
日米安保を守ってきた自民党の勝利
日米安保を守ってきた自民党の勝利
日米安保をないがしろにしてきた民主党は反省しなさい!
(`・ω・´)シャキーン
592:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:20:52 SSev065q0
まあ連中の異常性が再認識されたのは良かったけど
今の馬鹿政権が計算した上でのものでは決してないからなw
593:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:21:03 J4qqR8Rt0
>>1
それが本当なら日本が勝ったんじゃなくて
中国が自滅しただけ。
日本の政治家の無能さが晴れるわけじゃないから浮かばれない。
594:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:21:16 l43Y32T30
米シンクタンクなんて金でどうにでもなるんだから
大事なことは日本がどうすべきかで、平和ボケから抜け出す事
595:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:21:19 ONZ19E3P0
>>583
禿同
参加したやつらはいい勉強になったと思うよw
596:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:21:24 AXBRTLsm0
もっと勝つには、
日の丸整然デモ → チュンぶち切れ国内各地大暴動 → 日の丸整然デモ
→ チュン反政府大暴動 → 自滅・チュン消滅
地球環境にもやさしいねっ
597:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:21:24 x30YA1At0
支那が自爆しただけだろ
598:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:21:44 50pTVyl00
真っ先に折れた日本は敗者だったが、日本が完全に譲歩したにも関わらず
より強硬な態度と要求を示したのは中国だからな。
中国の方が大失敗しただけ。
あれで交渉出来る国ではないと世界中に思われた。
599:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:21:46 DP6busJ30
>>564
いや、デモも大いに関係あるよw
●人質とって、尖閣のまわりに”調査船”いっぱい派遣して、レアアース禁輸やって、、、、
って段階で中国離れする企業や、警戒する国が増えたが、
●その上、国内では暴動みたいな反日デモ w & 欧米に対してもレアアース禁輸措置
これをもって、中国離れは一挙に加速したw
もう欧米は中国抜きの経済システムを本気で考えてるから、中国は終了したね
それを見越して、日本や欧米の複数の金融会社が中国株からどっと手を引き始めてるしw
600:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:21:48 KoMQ8ZifO
アメリカ焦ってるなww
米中の経済戦争で、中国にフルボコされそうな行きよいなんだが。
601:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:21:54 nzwpUG/m0
週間朝日にも似たような記事が出てたな。管政権がボケすぎてて
中国が自爆してしまったって。
602:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:21:56 3GiyRFdr0
誰も使っていない”ルピウヨ(新ジャンル)”を必死で流行らせようとしている
工作員=ジミンガー・ネトウヨ連呼厨の正体
URLリンク(www.dotup.org)
書き込み数211回
URLリンク(hissi.org)
603:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:22:00 x+gwAE/Q0
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) 「基本的な価値観を共有できない異質な相手」という現実を報道せず
`ヽ_っ⌒/⌒c 無責任な友好幻想を振りまいてきた日本メディアの大罪
⌒ ⌒
604:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:22:14 0v9vzGYi0
まだ終わってないのに勝ちもくそもない
605:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:22:22 OmRZFnat0
URLリンク(momi9.momi3.net)
勝者ワロスw
606:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:22:24 JdQrrP0RP
勝ち負けは何とも言えないけど(日本はただ翻弄されただけ)、
中国が内政に手一杯で外交どころじゃないのは確かだろうな。
607:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:22:45 eTyHo/Nf0
あらあら
【国際】 中国人幹部2人、ザンビアの炭鉱作業員に向け銃乱射。11人負傷…中国大使館への抗議デモに発展か
スレリンク(newsplus板)
608:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:22:49 YXhCtOLDi
アメリカ様が味方だから日本の勝ちって
さすがアメリカ人な発想だよなw
609:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:23:21 10iNYAU+0
反日暴動を起こして損をしたのは間違い無く中国。もっとやれ
610:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:23:31 GJvK0ldoO
アメリカの力が衰えたのを見て中国が強気に出ている
611:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:23:33 BL7fgYt30
やってて良かった政権交代^^
612:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:23:34 s4lQURCH0
>>541
起訴まですべきだった
身柄拘束されている間に、日本の主張する法的根拠が知れ渡る可能性が高かった
中国はそれを恐れて早期解放にこだわった
その後日本への旅行が制限されたのも日本に来て日本側合法的な主張が国民に知れるのを恐れたからだ
613:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:23:35 wiarfal+0
つーか、レアアースが尽きたんじゃね?
614:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:23:36 nE6B8h6vP
なんだ、民主党外交が褒められてるじゃん。
俺らも菅直人や仙石を応援しようぜ。
615:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:23:37 5v9qz0rU0
ミンスの外交上手にネトウヨ発狂中wwwwwwwww
616:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:23:40 HgiWgnAO0
(この件に関しては)明確に日本の肩を持ったアメリカが
>米ラジオ局ボイス・オブ・アメリカ中国語版
というスピーカーから発したメッセージだから、国際的に公平な見方ではない。
>中国問題専門家
なんてのまで付いてるしな。
でもまあ、ありがたい話だ。
617:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:23:51 zmy3QiSf0
>>605
江頭かよw
618:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:24:01 LsFv54B+0
アメちゃんの援護射撃ktkrw
619:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:24:05 3poMlefi0
確かに、今回の日本でのデモは心強かった。
でもまだ、民巣政権なんだよな~
冷静に法を守り、5人ルールに従い粛々と不満をぶち上げる。
日本人のデモには、動画を見ていて感動したよ。
それに比べて、中国のデモはwwww程度だな
大阪もガンガレ。
620:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:24:06 A4zfEQzDO
勝者は日本\(^ー^)/
621:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:24:17 d8VhyXAt0
民主党不戦勝おめでとう!本当に勝ちたいなら国民にビデオ見せろ!
622:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:24:47 50pTVyl00
歯医者
623:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:24:51 0tJN6ZNAO
中国「今の俺様ならアメリカにも勝てる。つかアメリカにとってかわってやんよ(笑)」
以外に何があるの?
624:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:24:56 MgwzrCee0
>>580
一理あるな
1次大戦で連合国はドイツに賠償金吹っかけてナチを生んだ
2次大戦でアメリカは日本を叩き潰して冷戦を生んだ
625:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:24:59 7UlHFmoq0
レコチャイの記事だし仙石に助け舟だしたんでしょ
中国は仙石内閣に長続きして欲しいらしい
626:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:25:27 ONZ19E3P0
>>619
もういいってwww
627:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:25:38 aCBhABrnO
ネトウヨ混乱
日本が負けたじゃないと気に食わないの?
結局 ネトウヨは売国
628:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:25:57 UKEf5sSM0
もし今回の件で中国が敗北したのなら
神経質なまでの反日国民感情を醸成しすぎたんだろうな
「小日本の分際で大中華にたてつくとは!少しお灸をすえてやれ!」
それもこれも肥大化する経済力を背景に慢心しすぎたな
国民ともども政府も含め馬鹿な国だ 憐れ。
629:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:26:07 o880JyTc0
敵失による勝利は、次の勝利につながらない。
630:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:26:11 lSI154XfO
日本が爺さんになりすぎて
ボケまくってるうちに
中国というガキが一人で暴れて
ガラスに突っ込んで血まみれになった
ただそれだけ
631:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:26:21 l43Y32T30
中国は一本化してないとか、内政で混乱してるとか 大ウソ
北朝鮮の時を忘れたか?? あの国は黙ってても潰れると、専門家のいずみとかが言ってたんだぞ
嘘吐き評論家をぶっ殺してもいいくらいだ
632:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:26:23 AXBRTLsm0
>>619
5人ルールも、ものは考えようだぞ。
1万人÷5人×1分= 33時間
チュン大使館員をねかせない作戦。ちとショボイが。
633:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:26:27 SDJQczJa0
敗者>中国共産党
勝者>なし
634:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:26:38 TjK+Hfgs0
民主党の迷走外交と日本のデモとネットをみていれば、かなりの日本国民が民主党やマスコミを支持して
いないことぐらい、先進国の教育を受けた層なら普通にわかるだろ。
635:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:26:39 VEiruTX30
世界全土のためにも民主党を打倒すべき時、ということですかね
もっと広がれ反民主の輪
636:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:26:46 xy/KCO/L0
>>1
中国人船長の釈放はアメリカが干渉したからでしょ。
そら、中国に都合のイイようには書かんわな
637:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:26:47 e4e7LWxz0
>>627
勝つための努力を何一つしてないだろ、日本政府は。
638:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:26:57 7MRKNImOO
安部さん効果もありそだね、感謝だ
639:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:26:57 EnR0Hd+I0
また菅と仙石がこの記事引用して自慢しまくるな
640:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:27:18 y9x0WrtE0
r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
,___'t ト‐=‐ァ / お前ら、ここでビデオ公開したら
r'"ヽ tヽ`ニニ´/ 天安門くるぞ、天安門 !
/ 、、i ヽ__,,/ もっと!お前らデモやれよ!、天安門くるぞ~
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
641:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:27:27 VSX02ubM0
>日本は米国を味方につけたことで、国際社会で中国の「蛮行」を強調することもできたのである。
はいはい、アメリカが正義、アメリカが正義
642:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:27:39 pGE597uS0
勝ったのは我々ではない国民だよとか言って菅と仙谷が
日本から出て行って中国に行くラストを希望
643:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:27:45 R0WUclB90
日本が勝ったんじゃない。
アメリカがかったんだ。
644:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:27:47 J/x9ZlEv0
>>589
実はそちらの方が現実的脅威なんだよな>中国の軍事政権化
温家宝なんてホントはこれっぽっちも怖くない
というか中国視点では「売国奴」「穏健派」「知日派」
はじめから終わりまで、温家宝体制を打ち崩したい軍部が描いた絵図だとすれば納得がいく
645:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:28:16 SMnsT+mi0
アメリカ大勝利
646:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:28:21 3poMlefi0
>>626
すまん。
事情が分からんので、かいつまんで頼む(^人^)
647:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:28:27 sDvxwUqY0
【尖閣】問題は自民売国政治の輝かしい成果
スレリンク(seiji板)
648:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:28:29 UKEf5sSM0
謙虚や慎みを美徳とする国民性って
もしかして世界で唯一日本だけ?
649:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:28:37 JoJSfZHA0
>>627
ネトウヨ=売国=仙谷=中国人
どうだ、レッテルを貼りまくった挙句、何が何だかわからんだろうw
650:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:28:47 +mTa7f/fO
たんに情報収集したいだけじゃない。アメリカのシンクタンクだよ。中国資本も入ってるかも。日本も事業仕訳で、いらないとか言ったスーパーコンピューター有効利用しないと。
651:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:28:52 Ep+SXdip0
日本が勝ったと判定されて反日ネトウヨ涙目wwww
652:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:28:58 BL7fgYt30
>>637
自民党は積極的に中国に支援してたろうし
あえて何もしないコトが良い方向に進むこともままある。
653:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:28:59 GOKBcawSO
右翼、保守派はこの内容を素直に受け入れられないんだ
654:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:29:10 DecJJsZH0
元の切り上げには応じない、有資源の発展途上国にODAバラ撒いて
非人道的な政権であろうとも支援して国際世論も無視で利権確保。
金融危機のユーロ圏ではギリシャの国債買取を声高にアピールして
白豪主義者の顰蹙を買う。
アメリカも実際、中国の増長は煩わしいんだろ今のうちに潰して
おけば中国所有のアメリカ国債も紙切れにできるからな。
655:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:29:29 DP6busJ30
でも、ビデオは公開すべきだよね w
656:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:29:33 9Mnp6RYa0
_,.=三三三三ミ、
,.=三三三三三三ミL_
/三三三三彡彡==fミミヽ
{三ミr'" ミ三》
l三ミl ミミリ
',三ソ ==、─=ニ㍉ ミソ 日本のバカども
r、7={_,xぃ、r}¨{x ィぇ、 }¨リ7 これで尖閣列島はもらった
ヽi l -‐_ンl lヽ、二ノ }j 次は沖縄ゲットだぜ
lj  ̄ /(_,、_,. )ヽ lノ
゙i -' 、 /
ヽ { ゙ ̄ー ̄´ ,イ、
ヽ ヽ__,. // 入
_ノi゙、  ̄ / /::::ヽ、
__,. -‐'"/::l `ヽ、__,/ ./:::::::::::i:::`::ー..、_
-'":::::::::::::::/::::::::l /´゙ヘ. /::::::::::::::l:::::::::::::::::`
:::::::::::::::/:::::::::/l`∨辷夕ヽ//\:::::::::::l:::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::>'':::::::l. /! ij', ./::::::::\'¨´:::::::::::::::::::
657:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:29:58 5mTfM0es0
中国に留学中に、二人の中国女性の処女をいただいた俺の勝ち
658:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:30:00 qv3qkNIM0
昔、高校野球で怒濤の23安打もかまして負けてしまった高校があったな
659:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:30:03 ywWll9VH0
この程度で勝者といわれるなら、いろいろレアアースなどの問題で日本に圧力を掛けてきた時など
きちっとビデオを公開して世界に向けてアピールできてさえいれば
もっと世界から賞賛されてた事でしょう
660:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:30:07 8CeiJde60
民主党が無能だから自民と官僚が必死で尻拭いして
やっとこさ引き分けくらいまでもってったんじゃないか
管や仙石の手柄だとか思っちゃってる奴はマジで自分の頭を疑ったほうがよい
661:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:30:14 23vfov4J0
より大負けしたのが中国と言うだけで日本の勝利などでは断じてない。
勝利を得るための戦いはこれからだ。
662:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:30:22 9Mnp6RYa0
ブサヨのカス共は、当然沖縄の人々の意思を尊重して協力するんだよな
尖閣上陸の意思表明を決議=市長も同調―沖縄県石垣市議会
沖縄県石垣市議会は20日、同市に属する尖閣諸島に、自然環境調査
などのため、市長や市議会議員が上陸する意思を表明する決議を
全会一致で採択した。同市の中山義隆市長も「上陸できるよう、
議会と足並みを合わせて国に働き掛けたい」と同調する意向を示した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
663:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:30:31 G9HZCqmP0
中国の最近の動きって要約するとこの辺に起因してると見ていい?
・肥大化した国内経済:いよいよ共産体制と市場経済の軋轢が耐えがたくなった
・拡大した経済の背景にある貧困:経済格差と
発展し続けないと支えられない人民の生活。堅実ではない拡大を続けたハリボテが軋みだした
・伝統的な政府の不満処理:国内の不満を対外的な問題への不満にベクトルを向けさせる
鬱積が余りに大きくなりすぎて、強硬論に歯止めがかからない
・経済慎重・高齢化問題:エネルギー・資源が枯渇することが確実。
中国は対外的に資源奪取のために強引な手法を取らざるを得ない
664:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:30:38 UKEf5sSM0
>>656
AA文化も日本だけ?
665:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:30:40 iov9zXPW0
ぎゃーーー!
新潟の中国総領事館HPで尖閣は中国の領土だとアピールしてる!!
いけしゃあしゃあとまあ!
これでも日中友好言い張るのかよ新潟市!!!!!出て来い!!!
左下の「釣魚島問題」バナーがリンク。
URLリンク(niigata.china-consulate.org)
666:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:30:44 y7djyHnW0
アメリカが漁夫の利になっただけで
日本が得なんてsてないだろ
667:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:30:45 r4ZMITki0
>>653
相手が勝手に自滅したのは勝ったとは言わないんだよ
外交に結果オーライがあってはならない
668:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:31:26 2doKtmHoP
>>1
そう言ってもらうのはありがたいが、GoogleMapすら勝利を認めてくれないんだぜ・・・
669:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:31:33 pKPhERQ+0
>>567
俺は特アみたいな下衆どもとつるむより、現状維持でいいけどなぁ
670:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:31:37 BL7fgYt30
>>660
経団連がレアアース欲しがってるから中国に強く物申せないでしょ、自民党は。
671:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:32:06 e4e7LWxz0
>>652
>>1には自民党の話は何一つ出てないだろ。
なんで自民党との比較でしか意見を言えないんだ?
672:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:32:21 8pOVeyv+0
アメリカ人が、中国人向けに発言する場合に、
日本の利益を考えている可能性は全く無い。
外国人が言うようには考えない。
中国人であれ、アメリカ人であれ、
外国人の言うことは、
真に受けないことが重要だ。
第一報を聞いて、損であると感じた
自らの直感の正しさを
何よりも信じることが大切だ。
673:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:32:24 ONZ19E3P0
>>646
この騒ぎに乗じて右翼が一般人を見方に付けて勢力拡大しようとしたんだけど、、
失敗しちゃったの。
674:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:33:09 BIXNq9nZ0
>例えば、韓国の哨戒艦「天安号」事件では、調査グループが確実な証拠を出したにも関わらず
>北朝鮮をかばい、改善が進んでいた米韓との関係を大きく損ねるという態度にも出た。
↓
例えば、日本の巡視船事件では、海上保安庁が確実な証拠を撮影したにも関わらず
中国をかばい、改善が進んでいた米韓との関係を大きく損ねるという態度にも出た。
変わらんじゃん。
675:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:33:10 7gTO8+bD0
アメさんったら
676:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:33:34 2NqwRiq80
中国のレアアース、欧米向けも輸出停止か
URLリンク(www.news24.jp)
677:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:33:50 HSxfDsO6P
★★★新チラシ★★★
騙された日本国民。ほくそ笑む中国。
~「政権交代詐欺」を検証~
URLリンク(free2010jp.seesaa.net)
678:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:33:57 +fVLTPt20
尖閣問題で得したのは結局、経団連のごり押し性能評価 合格!! だけだろ?
さっき 所さんの番組で池上が政治が悪い、現場に判断を任せすぎって
言ってたが今回はやるきになった現場を政治が止めたんだよなぁ
たかだか行政職のこっぱ役人が裁量権持ってる事自体が問題なんよ!!
暴力団の方がもっと上手く処理してたとマジ思うわ 仕事しろよ! 公務員!!
679:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:34:28 GKi7PLYD0
>>59
尖閣に軍事基地はアカンやろ
せめて中国漁船から金を絞りとる日本製品いっぱいのコンビニとヤギ料理店
680:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:34:29 +bsFcEFH0
欧米へのレアアース輸出停止で
欧米を敵にまわしたり、あのしたたかさが影を潜めて
なんか変だよ。バブル崩壊すんの?
681:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:34:33 KKrnIVIa0
パンドラの箱に最後に残ったのは「希望」という名の魔物。
市場開放すれば勝手に民主化するとでも欧米は希望していたのだろうけど、
そうは問屋がおろさなかったね。
経済力をもった人民は世界中に羽ばたいていったから
世界をイナゴのように食い尽くすぞ。
682:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:34:38 ptTlfM6e0
ソースがレコチャイ?
その方が不自然だわ
683:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:34:38 r1JzgIpQ0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
春川正明
「日本の中国大使館へのデモについても、日本人の感覚としては、
やっぱりある主義主張に沿った人達がやっているというのが、
いわゆる一般の人達が本当に中国大使館を取り囲んでいるという
状況じゃないということを理解した上での大人しい報道になっていると思う」
↓
10年10月18日(月)「#1205 反日デモ」
URLリンク(www.ytv.co.jp)
>ところで今日放送されたミヤネ屋で、東京で行われた中国に対する
抗議デモに関する私のコメントについて、多くの視聴者、読者の皆様から
ご批判やご意見を頂戴した。自分の真意が十分に伝わらず
誤解されかねない発言をしたことについて、視聴者、読者の皆様、
実際にデモに参加された方々に対して申し訳ないと思っている。
解説委員としての力不足、勉強不足を感じている。皆様からの
ご指摘を真摯に受け止めたいと思う。
(ちっ、うっせーな・・・反省してま~す)
684:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:34:45 tnSKQXvn0
デモに良質な燃料をお恵みください。
685:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:35:01 cynx97ZL0
>>673
お仕事ご苦労さん
686:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:35:04 zXZrupDj0
民主党を政権から降ろさない限り、真の勝利は無い!
687:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:35:07 BL7fgYt30
>>671
まぁ仕方がない。
最近まで日本を牛耳ってたし最悪の外交を永らく繰り返してたし
688:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:35:42 TjK+Hfgs0
負け 日本のマスコミ含NHK は誰も反対しないよな。
689:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:35:49 w49o2K5G0
>>1
どう考えても勝者はアメリカで敗者が中国だろ。
日本の民主党政権はそもそも外交と呼べるレベルに達してない。
690:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:35:52 Mh9lp0Sr0
米選挙で「中国寄り」の非難合戦
URLリンク(news.goo.ne.jp)
投開票まで2週間となった米国の中間選挙で、多数の候補が中国を「悪役」に位置づけ、
その中国とのつながりを対抗馬への攻撃材料に使っている。
691:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:36:00 ypbhZFIc0
自民なら見て見ぬふり、先送りだったからいずれは実効支配されて、それからどうしようかという状況になっただろう。
ダム廃止や高速道路無料化や事業仕分けでも何でも、取りあえず行動してみる民主のほうが事なかれ先送り主義の自民よりはいい。
行動こそが重要。賽を投げてから真剣に対処するほうが成長する。どっち道、この国に戦略なんかなかったのだから。
保守的な人たちは行動する前にいろいろ考えてリスクがあるから臭い物に蓋をして先送りしてしまう。竹島が良い例。民主はいきなり逮捕。無戦略だから先送り派よりはマシなのだ。
尖閣諸島狙う中国 韓国による竹島占拠の手法を現在学習中 韓国のように強く出れば日本は何もできない
スレリンク(newsplus板)l50
692:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:36:39 DP6busJ30
>>678
頭悪い暴力団関係者さん乙w
しかも、暴力団って在日とブラクばっかしだしw
693:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:36:52 npzk6LJL0
>>657
中共がチベットでやったように、妊娠させてから捨ててくれば良かったのに。
694:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:36:53 Sk/hdomTO
>>625
自民の方がよかったってさ
695:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:37:05 Y6qWxmQQ0
日本は代償にアザデガン油田手放してるからな、この位のリップサービスは出るでしょう。
でも、尖閣での衝突と同時に掃海艦のディフェンダーを宮古に入港とかは流石の賢明さだよな、
世界でガチなパワーゲームやってる国は日本と格が違うわ。
アメ陸軍が日本国内に師団管理オフィス置いたらしいし、暫く極東アジアからキナ臭さは抜けないって見てるのは間違いなさそうだわ、
たぶん、その見方は当ってるんだろうな、適切な対応策な感じはする。
696:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:37:12 baTGg5nOO
これは日米安保を確約した安部ちゃんに感謝だね。それに引き換え、菅内閣は売国活動で日本人の足引っ張りばかりしやがって!はやく解散しれ
697:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:37:18 0ShLcda50
勝者とは、中国相手に引かずに、
アメリカを相手にする時に中国カードを切れる事
ヘタレ政党が図に乗るから褒めるな!
698:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:37:23 ccnVftvRO
>>670
お前は何を言っているんだ?
トヨタ系の労組は、民主党の支持母体の一つだぞ。
699:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:37:45 XIZHVPx10
>>667
確かにほめられたもんじゃないが、
戦争でも外交でも、
「よりミスの少なかった」方が勝者なんだ。
相手の自滅でも勝利は勝利だよ。
700:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:37:49 wIXWBVON0
真の勝者は米国だろ (・ω・)
日本は米国と仲良くしないといけないし、中国と較べればものすごくマシというイメージになった
701:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:38:10 aCBhABrnO
世界の世論は、
日本政府の対応が勝ったって事だね
日本バンザイp(^^)q
日本人なら当然この評価を喜ぶべき
文句を言ってる奴は、日本人ではない。
702:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:38:11 JG/XLVyC0
すけべアメリカの言うこと 真に受けるな
日本に馬乗りして 後ろから太い注射を打ちながら 中国と話す野郎だ
703:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:38:13 sDvxwUqY0
ネトウヨの実態
URLリンク(www.nicovideo.jp)
704:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:38:35 ONZ19E3P0
アメさん右翼に容赦なさすぎ。
彼らは天然記念物並みに珍しいんですから、ぜひ絶滅危惧種として保護をwww
そんなプチッと潰さんといてくださいwww
705:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:38:35 J/x9ZlEv0
日本=民主党 と考えるお馬鹿さんが、
「日本なんて全然勝ってねえよバカヤロー!!」
と、さっきから叫んでるわけか
民主なんて知ったことではないっての
中国のオウンゴールでも勝ちは勝ち
706:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:38:37 UKEf5sSM0
少なくとも日本外交の勝利とは到底いえないよな
中国が自爆しただけだろ
第一、勝ち負けをいったい誰が評価するんだよ
隣国がある限り、絶え間なく外交戦が続くし
707:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:38:44 09swz++vO
勝者は日本
勝者は日本
勝者は日本
菅さんグッジョブ
708:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:38:59 imqEzxl50
>>701
ネトウヨは日本が不幸な事態に陥ることを望んでいるからな。
まさに売国奴だよ。
709:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:39:14 qFvp76XX0
勝ったのが日本というよりも
勝手に支那が火病ってすっころんだ風味
敗者は支那だがこのゲームに勝者はいない。
厳密に言えば日本も敗者だ
710:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:39:21 nxLCLzyK0
信長、秀吉に下で忍耐を重ね、一気に豊臣を倒した徳川家康。
彼のような、耐えて耐えて最後に勝つ日本。
おごる中国よ、威を誇る日も、いつか終わるぞ。
711:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:39:26 BL7fgYt30
>>698
でも経団連の献金先はと言えば自民党だしなぁ・・・。
712:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:39:26 e4e7LWxz0
>>687
その最悪より更に悪い外交をやってる民主党。
もはや論外で評価の対象にもならない。
713:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:39:26 3poMlefi0
>>673
有難う。ちょっと、ググって他のスレ色々見てくる。
まあ、今は日本の主権問題が重要で、左・右は俺には関係の無い話だけど。
714:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:39:37 A5DOmoaS0
>>1
ん?アメリカの風向き変わった?
安倍ちゃんの外交力の成果?
【尖閣問題】フロノイ米国防次官「中国に占領されたら、安保適用し日本を助ける」
安倍元首相らとの会談で★2
スレリンク(newsplus板)
715:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:40:10 6HGrBT4N0
勝者って・・・
ただ近所の基地外に因縁つけられて
時間を膨大に浪費しただけじゃん
716:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:40:11 21l1uhSJO
ネトウヨ困惑www
717:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:40:18 cRCLCK0vO
民主主義と人権尊重の価値観を持たない国を、 先進国市場の重要な位置に据えるべきではない。
経済利益を基に破壊的な軍事的覇権行為を防ぐ為に、先進国は儲けた倍返しの犠牲を払わされるだろう。
718:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:40:39 wIXWBVON0
日本と中国の凄まじいオウンゴール合戦だったのは確か (・ω・)
719:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:40:49 +JeSev02O
なにもしなかったと言うか何も出来なく傍観してた菅民主党政府がぼーっとしてたら中国が自爆しただけだろ
720:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:40:49 UKEf5sSM0
>>676
各国が代替、備蓄防衛の整わない今のうちに外交カードとして使い切ろうという魂胆じゃないか
721:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:41:05 GOKBcawSO
>>698
それで右翼はトヨタを叩いてたのか
右翼ってめんどくさいな
722:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:41:13 Piriqw6fO
シナの外交が賢明だった事なんか無いよ。よく調べればすぐわかる。
723:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:41:16 9AOUqsBE0
ウンウン、日本の勝ち。
ビデオ公開なんかして、
これ以上、中国を刺激するなよ。
って、アメリカ様が言ってます。
724:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:41:36 ypbhZFIc0
中国は尖閣諸島の実効支配を目的にしている。支配してしまえばアメリカを排除できるからだ。
先送りが何度も続いた後、強奪する算段なんだよ。自民でなくてよかったw
725:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:41:37 BL7fgYt30
>>712
とはいえ民主党は現実に中国を右往左往させているしなぁ・・・。
外交的勝利と見て間違い無いでしょう。創価半壊に次ぐ大金星
結果が全ての世の中だから仕方がない・・・。
726:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:41:43 SjOro6Zs0
ポチウヨここぞとばかりに歓喜で脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
727:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:41:48 wx9f9nwO0
>>718
あっちも硬直疲弊してるから、意外ととっちらかってましたね
728:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:41:51 UEK8TokE0
ここでビデオを世界に公開し世論を味方に付けろ。
729:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:41:58 ONZ19E3P0
>>685
そちらこそお疲れ様でしたw
冷静なニュートラルが一番強いんよ。
730:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:42:20 aCBhABrnO
しなやかな したたかな 日本外交の勝利だな
きちがい 自民党議員達にこの内容をメールします
日本 バンザイo(^-^)o
731:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:42:41 t8d6CSuu0
別にどっちが勝ってもいいけど
ビデオは公開しろよな
732:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:42:54 AW2VGek80
法治国家が法を曲げた時点で負けだよ
733:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:42:57 C/SgNCTu0
お前らなあ敵を舐めすぎだ
中国人にも頭の良い奴は多い
今回の件を憂慮している人間だっている
あまり油断すると痛い目にあうぞ
734:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:43:00 Kp/VVzOQ0
ま、お世辞と分かっていてもとりあえずアメリカに礼を。
しかし、本当に媚中でいるミンスの政治家含めた一連のやつの気がしれん。
この尖閣問題もいわずもがなだが、
プライベートですら内で使っているルータのアタックされたリストのIPは
ほとんどが共産中国からのIP。
ルータがあるからうちのネット環境は守られているが、本当に迷惑。
735:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:43:15 OaIEaSxDO
>>717
日本の外交は経済優先だから、中国有事があれば日本が一番被害を受けるんじゃないの?
日本は、商売人の力が強すぎる。
736:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:43:23 Sk/hdomTO
>>634
一億二千万分の三千でか?
それはちょっと無理があるな
737:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:43:33 k8QS+dG40
日本の勝ちというより
シナが勝手に落ちて行った感じだろ
昔の数年前のシナはもっともっと強かだったし
いやらしさがあった
738:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:43:43 Kut+Q4750
小日本の無能さを世界に示した中国の大勝利アル。
739:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:43:45 9Mnp6RYa0
181 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/10/20(水) 21:42:44 ID:GWnK6K99O
兄家族が出張中だが、小学生と中学生の姪が
危ない目に合いかけたらしい。
とても親切だった中国人青年が豹変したので、
姪達のショックも大きいと。
嫁は無視されたけどな、と冗談まじりだったが。
警察も何もしないし、その青年は普通にその辺を歩いてるらしく、
会社が帰国させなければ、仕事辞めて帰ってくるらしい。
740:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:43:50 BL7fgYt30
やっぱ今一番日本の事を考えてくれてるのは民主党でしょ。
乗るしか無いこのビッグウェーブに。
741:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:44:05 ppsbFKK+0
>1
>「以前のように慎重で周到なやり方は、少しも見られなくなった」
>その理由について、「はっきりとは分からない」と述べた。
中狂に何がおきている?
742:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:44:24 acaYr1wy0
>>1
勝者は日本、というか…
>日本は米国と日米同盟の重要性を再確認し、「日本の立場を全面的に支持 する」との言葉を引き出した。
743:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:44:28 Wc7VTUhT0
勝者は日本(州)
744:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:44:35 e4e7LWxz0
>>725
中国が勝手に自爆したのが勝利?
だったら、世界中が勝者だらけで日本だけが勝った訳じゃない?
当然、民主党の手柄じゃないよ。
745:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:44:44 bLLaL+s/O
日本の勝利つうか
中国が犯罪やって逆ギレ暴動してるだけだしな
こんなん隣に居るのはたまらんべ
746:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:44:55 EL9usLlO0
今の日本では不可能と思われていた、大規模なデモが実行されたという点においては
日本国民は行動する一歩を踏み出せるようになった分だけ、勝者と言えるだろう
それもこれも、日本政府があまりにゴミ過ぎてどうしようもなかったから、というせいだがな
747:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:44:57 9xPygDGS0
さすが宗主国だけあるわw
これからは大朝鮮と呼ぼう!
748:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:45:03 npzk6LJL0
>>702
日本の上で騎乗位しながらの方がいいんジャマイカ。
749:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:45:17 lSHxc7Lc0
熊部長っていなかった?
750:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:45:34 YrvIZTH+0
支那周辺国には敗者だけどな
751:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:46:00 l1PzzwG70
勝者はアメリカ
敗者は中国、日本
この記事は日本のナショナリズムを押さえようとするガス抜き。
752:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:46:33 OaIEaSxDO
中国が一番打撃を受けるのは、ノーベル平和賞受賞式以降からだべ。
世界中から中国に対して、猛烈な非難が起こるだろう。
753:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:46:37 jbz3o3nW0
常設型住民投票権で売国 国民主権の一大事
【緊急です!日本人必読】
国のたたき売りだ!
かなりやばい所まできてる。マスゴミは決して報じない。
恐ろしいことがおきています。
外国人参政権は「常設型住民投票権」と名を変え、着々と各市の条例を通過中です。
「日本滞在が3年を超える外国人らを含む18歳以上の住民が、市議会への投票権を持つ」というものです。
「常設型住民投票権」を調べてみてください。
これも読んでください
URLリンク(kokohendarou.seesaa.net)
名前を変えた外国人参政権が地方の都市で条例を通過していたでござる(´・ω・`)
754:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:46:41 peexWMAS0
URLリンク(www.imocwx.com)
中国本土、神風来襲。
755:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:46:50 IKEPF2C6P
反米政権からアメリカの同盟を強調させる言質を引き出したのは同意だが
>国際社会で中国の「蛮行」を
>強調することもできたのである
これはどうだろう?他国がどう捉えたかよく分からんし、
アセアン諸国は日本に失望したよね。
756:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:46:51 HKPpOR590
>>733
そりゃ当然だ。人口を考えれば日本より優秀な人間がたくさんいるのは想像に難くない。
今回の件は中国にとって大きな失敗だと言うことを認識している中国人も多いだろう。
757:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:46:52 Kp/VVzOQ0
ま、結果的に特亜以外の世界中の国々からは日本に分がありとみられたと
いうわけだな。
レアアースの件でチャイナリスクも浮き彫りにできたし。
758:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:47:02 kltoW4GPO
国際社会に中国の蛮行を知らせたから日本が勝者?ハア??
日本は世界の犠牲になっただけだろ
頭沸いてんのかアメ公
759:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:47:12 VRFAGJKW0
>「以前の ように慎重で周到なやり方は、少しも見られなくなった」と同部長。その理由については
バブルを崩壊させないように必死なのと主席の交代が近く
強硬な覇権主義勢力の軍部を抑えきれないこと
後元安維持の為に犠牲になっている中華人民の不満がたまりに溜まっていることだろ
760:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:47:23 Fo/xGXfGP
「日米安全保障条約がある アメリカが日本を護ってくれる」という幻想を見るのはいい加減にやめよう
日本を護ることができるのは日本人だけだぞ
761:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:47:29 Wc7VTUhT0
日本のあまりの腑抜けっぷりに驚いた米国が
勢いあまってフォローしまくったでござる。
762:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:47:32 +ef1bONG0
いや、勝ってないだろ・・・・
763:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:47:40 7qCusZOVO
>>740
w
764:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:48:12 C18Av4xdO
>>747
それいいなw
きっと嫌がるぞ
765:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:48:33 BL7fgYt30
>>744
つまり世界では民主党のほうが歓迎されてたってワケか・・・。
自民党だと何時まで経っても枢軸国あつかいだからなぁ。あーやだやだ
766:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:48:33 ypbhZFIc0
自民だったら尖閣を実効支配されていた可能性が高い。
外交通ぶってケンカしないように接触を避け続け逃げ続けている内に尖閣に人民解放軍が押し寄せてきただろう。危なかった。
まだ危険は続いているが、アメリカとともに守れるチャンスが残っている分、南沙諸島などの問題と絡めてASEANと連携できる分、状況はいいと思う。
767:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:48:44 VRFAGJKW0
ていうかこの記事は中華を挑発してこれから始まる元切り上げ圧力ののろしを上げてるだけだろ
日本人が反応する要素は何も無い
768:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:48:44 bkEVHz8X0
ポチウヨが急に威勢よくなった件w
769:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:48:57 PzODHuRZ0
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
巨 人 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
中 日 4 0 0 0 0 0 1 0 X 5
勝者はドラゴンズだぎゃあw
770:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:49:00 32h55p/1P
,,,,,,,..........,
./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
/ ,ヘ~-ー'´⌒``ヽ:ヽ
/ ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
| |. __,,;;ィ t;;;;,,,_ :ヽ |
| |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| |
!r、| ''''''. | | '''''' Y )
ヽ{ ヽ. (r、 ,n) /:: };ノ
し} : 、___二__., ;:::::jJ Fuck China
!、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ
_,〉、ゝ '""'ノ/:|
__,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
-ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ >< /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
771:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:49:25 Ysws0MX3O
ところで
米シンクタンク・ブルッキングス研究所のリチャード・ブッシュ北東アジア政策
研究部長
って誰よ?
772:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:49:27 AhXxtAbY0
日本が勝者と言うより、中国が調子に乗りすぎで自らの評判を悪くしただけ
って感じしかしない。
773:かわぶた大王
10/10/20 21:49:39 awLI0Kka0
>>663
◎中国国内の生産能力が過剰になりすぎて、これまでの成長モデルが通用しなくなった。
◎余剰不動産が余りにも多すぎて(ニュータウンひとつがまるまる無人とかw)、
不動産が完全にバブル崩壊前夜w
◎人民はことの重大さを全く理解しておらず、このまま好景気がいつまでも続くと思い込んでる。
(無一文になったとき、人民は誰を恨んで何を行う?)
◎海外資本はどんどん中国から逃げ出している。
◎中国独自の産業をとうとう育成できなかった。
◎水資源の不足により、工場等の稼働率も今後は低下する。
◎砂漠化が北京のすぐそばまで進行中(首都が砂漠に飲み込まれるってどうよw)
◎あんな粗悪な人民元の偽札が存在しないはずないだろw
◎軍事費をこれまでのペースで増やしつづけるのはそろそろ不可能です。
よって、給与はもうそれほど上がりません(でも、インフレは進行しますw)。
◎女性を拐ってきて嫁不足の地方に売るって、あんたらそれでも文明国のつもりですか?
◎世界が中国人のことを見下していて、とても世界から尊敬されるリーダーにはなれそうにありません。
◎労働者を使い捨てにするので優秀な人材が育ちません。
(アジアの小国はどんどん技術力が付いて来てるのに)
◎弾圧しまくりの少数民族に911型のテロを中国国内で行われたら、中国マジヤバいです。
(中国国内に戒厳令でも出した日には、一斉に海外企業が撤退します)
◎中国が、「経済破綻しました」と自分から言うと思いますか?
連中は、破綻していても今まで同様、平然とした顔で嘘をつきつづけます(でも、今まで以上に金に汚くなります)。
774:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:49:39 w49o2K5G0
>>740
それ滝だから。下り最速を味わえるぜ。
775:
10/10/20 21:49:40 8XH2WUzl0
民主党が政権もっている内は日本に勝利などありえんだろ
民主党の反日共産主義者と在日から政権と報道を取り戻せればとりあえず同じ土俵か
そもそも戦いはそこからだ
776:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:49:41 UKEf5sSM0
>>684
良質ではないかもしれんが
★★★★★★★★東亜のホロコースト!恐ろしい真実!韓国最大のタブー★★★★★★★★
保導連盟事件
1950年、韓国政府は20万~50万人の非武装の女性、子供を含む自国民を裁判にもかけず大量虐殺していた。
反日教育、反日政策を施し、戦後一貫して官民ともに何十年と日本を断罪してきたこの国は、
自国民に対する大量虐殺を隠蔽黙殺してきた。この事件は明らかに人道に対する罪以外の何物でもない。
韓国よ恥を知れ!日本を糾弾する前に自らを正せ!
韓国に行くと独立記念館や西大門刑務所歴史館のような戦前の日本を断罪する反日教育施設があります。
そこでは蝋人形で生々しく当時の拷問が再現されており、その視覚的な描写は大人でさえもかなりショッキングです。
なおのこと感受性の強い子供たちは強烈な印象を受け、日本への憎悪が刷り込まれます。
そして韓国の子供たちはほぼ100%、学校教育の一環でここを訪れます。
二度とこのような悲劇が起きないようにということでこのような歴史館があるというのは一定の理解は示せます。
しかしそうであるなら、韓国政府はなおさら自国民に対する大量虐殺を徹底的な調査の上、
二度とそのような事件が起きないように、そのための保導連盟虐殺資料館のような施設を作るべきです。
現在この保導連盟事件は積極的な調査がなされておらず、韓国の歴史教科書には記載されていません。
このような隣国の隠蔽と偽善を私たちは許すべきではありません。
私たちは過去を反省し、失敗から学ぶべきですが、日本人は必要以上に自虐的になる必要はありません!
日本人が特別に残虐非道というのではありません。それは人類全体の歴史であり、課題です。
この保導連盟事件は恐ろしい人道に対する罪です。長年の政府の隠蔽によって韓国人はもとより、
このことを知らない日本人は多いです。何も知らないあなたの知人や家族にもぜひ教えてください。
★★★★★★★★★★保導連盟事件でググッてみよう。youtubeにも有★★★★★★★★★★
777:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:49:49 Th9rQlYS0
ジャイアンに殴られたのび太を慰めるドラえもんwww
778:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:49:56 3poMlefi0
>>673
釣られた。俺wwwww
779:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:49:57 e4e7LWxz0
>>765
中国が自爆したから、世界で民主党が歓迎?
理屈がつながってないよ。
780:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:50:04 50pTVyl00
>>725
バカ(民主)が必要以上に媚びてるから、バカ(中国)が勘違いして増長しちゃっただけ。
そもそもバカ民主は外交する前に釈放しちゃってるからなぁ。
781:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:50:07 qZ/tHecE0
やめれ!バカとルーピーが図に乗り出したら大変
782:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:50:16 OaIEaSxDO
中国バッシングは、まだまだ序の口。
12月から、本当の中国バッシングがはじまるだろう。
中国は、世界の笑いもの。
783:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:50:18 J/x9ZlEv0
んじゃよく分からないのでビデオ判定ってことで
784:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:50:20 em1UyTkp0
18日といえば、中国が欧米へのレアアースの輸出を停止した日じゃなかった?
孤立したいのか中国は。
世界を敵にまわして戦争がしたいみたいだな。
今回はレアアースが引き金か?
オイルマネーの時と同様にやっちゃってくださいアメさま
785:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:50:21 QRK6cBAp0
このブッシュさんは、あのブッシュさんたちの親戚なの?
786:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:50:35 +bsFcEFH0
日本の民主党が鳩山・菅と続いて
想像を絶するルーピーだったために、
中国は先を読めずに方向性を見失った。
そこへ日本国民が、日の丸を掲げて大使館へ抗議するという
かつては考えられないような愛国心を見せ始め、
中国はアタフタ状態。 なんてね。
787:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:50:50 ppsbFKK+0
>>759
主席の交代近いのか
今いっぱいいっぱいなんだな
788:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:50:52 HKPpOR590
釈放時点での次のような外国の記事を見つけた、台湾だけどね。
船長釈放、「賢明な判断」=日米同盟強化で安定期待―台湾専門家
那覇地検が24日、中国人船長の釈放を決めたことについて、台湾の専門家は「賢明な判断」として、
日本の対応を一様に評価した。淡江大学国際事務・戦略研究所の陳文政助教授は「日本政府が東シナ海
のガス田問題など長期的な国家利益を優先した結果であり、外交的な敗北とは言えない」と指摘した。
民間シンクタンク「新台湾国策智庫」の劉世忠研究員は「日本と同盟国の米国は、事件を長期化させる
ことは得策ではないと判断したのだろう。今回の事件を通じ、日米安保が一段と強固になったことは、
南シナ海などで勢力を拡大する中国への抑止力となり、地域の安定強化にもつながる」と肯定的な見方
を示した。
789:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:51:07 Kp/VVzOQ0
>>747
強烈な皮肉だね。w
ただこれを受けてルーピーなぽっぽが何かしなければいいがw
790:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:51:39 pci+rCq/0
いや、負けだろ。
勝ったように見えたとしたら中国の自滅とノーベル賞のおかげだ。
791:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:51:55 j56L8EkT0
犬HK,反日デモも朝鮮学校無償化もスルー
奄美で25分以上時間とってたwっw
792:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:51:59 BL7fgYt30
>>766
自民党だと「自分」が無くなっちゃうからねぇ・・・。
すぐ他国、特にアメリカにお伺いを立てちゃうからアメリカの思惑が殆どを占めてしまう・・・。
結局旨味のほとんどを無くしちゃって貧乏クジばかり。
喧嘩したくない自民党員だけがケチなワイロで潤うって寸法
793:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:52:04 JG/XLVyC0
詐世弁(キチ○イ)が権力(刃物)を持った
誰も傷つかずに終わるわけがない
まだまだ続く
中国の漁業監視船3隻、尖閣向け出港
URLリンク(www.asahi.com)
794:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:52:08 4fXCHxAQ0
民主の怪我の功名だろうな
小鼠が首相だったら中国もここまで強攻策には出なかっただろうし、
アメリカから離れようとする民主の弱体政権だから、脅せば何とかなると思ったのだろうが、
アメリカが黙って看過しなかった。
外交は常にそうだが、争う者同士は常に負け。漁夫の利を狙う者(今回はアメリカ)の勝ちだな
795:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:52:34 TcBRW3vh0
まだまだ途中だけども、日本の国民が自発的に「どうにかしなくちゃイケナイ」と、
腰をあげてデモをするようになったのはおおいなる前進だと思うね。
それにひきかえ、中国のぶざまなデモもどきの暴動や、中国政府の野蛮な反応で低い民度を世界にさらしたというのも
日本のプラスにはなったかな。
まぁ、とにかく日本国民が自発的に国をよくしていこうとするデモを始めたのだから、
その目的を達成するまで、地道に続けて行きたいもんだね。
796:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:52:48 9ffaT3ss0
いじめられっ子外交が良かったんじゃない。
何かと勘違いしてる中国が暴走して自爆しただけでしょ。
いじめられっ子外交なんて誰が望んでるの?
797:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:52:58 /VL8zeK+0
マスコミ報道のおかげで、中国人の本性がやっと広まりだしてよかったです
798:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:53:11 Hi2LyGeMP
日本の勝利とは思えんなあ。
チンピラ(中国)が日本をフルボッコ。何にも手を出せずにサンドバック状態。
やっとお巡りさん(アメリカ)が来てくれたが、「今日はこの位にしといたろ」
と言って悠々と去っていっただけ。
799:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:53:28 G9HZCqmP0
>>773
なるほどねえ。仮にその全てが起こるとして
選ぶ道は2つしかないな
・共産党政府が崩壊する
・政府が崩壊する前に戦争する
後者ならいよいよ核戦争始まるかねえ
800:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:54:07 4ek4ccv00
>>792
中国に媚び諂うのを自分があるというのですね
ミンス信者は考えることが違いますなあ
801:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:54:08 Kmoov9V50
燃料投下ですね。
さあ燃え上がれシナ
802:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:54:12 BL7fgYt30
>>780
中国得意の「六韜」を逆に利用したってコトかねぇ・・・。
民主党もなかなかの外交上手だな
釈放とかは中国に敵か味方かの判断を狂わせるための手段でしょう。
803:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:54:21 YXKfcBCjO
アメリカとか軍事費に財政圧迫されてるからな
日本が独自で軍持てば、対アジア諸国の費用が浮く
しかも中国との戦争煽れば、兵器どんどん売れて利益上げれるわけだ
アメ工も利口になったじゃねーか
田母神使って右翼まで巻き込んでw
誰がそんな工作に乗せられるかってのw
804:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:54:25 lJtQwxZx0
米の言う勝利とか全然説得力ないわ
日本は日本人が守るべき
もちろん相手が中共だろうが米だろうが露だろうが関係ない
戦争をしたいと言ってるんじゃない
我が国を守りたい、防衛したいというだけなんだよ・・・
805:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:54:58 50pTVyl00
>>755
失望と同時に中国を脅威に感じただろう。
国防費世界第三位の強国で、日米安保でアメリカと強固な安全保障条約を結んでおり、
それまで中国とそれなりに親密だった日本が、あれだけ譲歩しても中国は全く引かなかった。
強固な後ろ盾がなく、国力が日本より劣る国々は、中国の態度に震え上がったんじゃないか?
806:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:55:00 OaIEaSxDO
ノーベル平和賞、中国おめでとう。
807:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:55:04 1s8Uvlvn0
アメリカにしたら、日本が中露にいじめられて泣きついてくるのが一番楽だわな
808:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:55:11 SFEbhhD9O
>>1
でも困ったことに、
日本政府は中国を勝者にしようと
必死なんですよ・・・
809:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:55:17 fWnJp+Ow0
お前がゆうなw
目クソ鼻クソを笑う
810:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:55:17 FybUOrS20
こういうことだと思われる。
アメリカ、管政権、中国(温 家宝首相)
VS
小沢、日中デモ派(お互いに敵対しつつ共存)、中国強硬派(軍部、親北朝鮮派)
*だがまだ中国開放派(温 家宝首相)と中国強硬派の決着はついていない。
811:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:55:50 l1PzzwG70
BL7fgYt30
おもしろいねキミw
みんなも必死チェッカーで調べてみ
812:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:56:04 7QGuE04vO
>>786
愚者を演じ敵を切る
鳩山菅は信長をお手本にしたんですね!
813:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:56:07 +fVLTPt20
いいか ビデオ公開は海保の基地か陸自上陸の後だぞ!
このままでは日本の利益は皆無だろ 徹底的に叩くのが喧嘩のセオリー!!
814:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:56:16 ppsbFKK+0
>>773
中国ヤバイな
815:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:56:38 voaQCf5e0
土下座して頭上げたら、持病の発作で相手が痙攣起こしてただけ。
勝ちでも何でもない。せいぜい負けなかったかどうかのレベル。
816:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:57:08 tkH6Pg960
大国なのに外交力が無いっていうのは意外と強いのかも知れんな
817:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:57:09 3poMlefi0
まあ、竹島問題、尖閣問題
日本政府は朝鮮に謝っても、中国には不明確。
818:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:57:14 lSgtimhj0
シンクタンクて日本でいえば植草センセなんかいそうなとこじゃん
アメリカでは誰も相手にしてないやろw
819:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:57:21 XdswYwnhO
>>777
中国=スネ夫
のび太=日本
ジャイアン=アメリカ
だろ
820:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:57:39 99W6I/ic0
政府の対応は最悪で、国民は恥をかかされたけど、結果的には良い効果をもたらした
なぜなら、平和ボケした相当数の日本人に危機感を植えつけ、世界に中国の悪辣さを宣伝する結果になったから
中国はノーベル賞授与に対する反発やレアアース輸出制限でさらに自らのアホを喧伝してる
821:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:57:43 tdRHvRb80
あのキチガイぶりじゃいつか必ず暴発するだろうな
まず用済みになった日本が邪魔、で次は本命アメリカってことだろ
822:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:57:59 vPEMQDWSO
勝者はアメリカです。
823:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:58:05 jBEmbEPtP
ウ、ヨ脂肪wwwwwwwww
824:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:58:05 J/x9ZlEv0
外交なんて相対的なもんだから、中国の負けは日本の勝ちでいいと思うけどなあ
これで日本は勝ってないと主張する人の日本の「勝ち」は、もともと存在しないものだと思うよ
あるいはそれは名ばかり勝利で実は完全に取られるマヌケな勝ち
825:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:58:13 0g7tTpda0
あの短絡的で貧相なデモに何とか意味を見いだそうと
ネトウヨさん達が頑張っている様ですw
826:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:58:37 GkFsQs7F0
>>11
中国のご機嫌とってたら、中国が勝手に転んだでござる。
827:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:59:09 BL7fgYt30
>>826
それを狙っていたんだな、民主党は。
828:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:59:16 fiW2VQfcO
>>802
敵を欺くにはまず味方からってかw
829:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:59:31 6pz5+Z9eO
まあアメリカだし
中国応援はしないだろ…
830:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:59:32 7c9nWGX30
>657
いや、国内で一人の日本女性の処女をいただいた俺の勝ちだな
831:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:59:33 8Pj3/vyX0
どうかな。もう中国はゴリ押しできると思ったんだろ。
元切り上げをみてれば分かるわけで
アメリカでさえ、中国の顔色伺いながら交渉してるわけで。
結局、有効打がうてずにほぼ黙認に近い状況だろ。
好調な中国経済さえあれば多少の問題はゴリ押しできるという判断なんじゃないの?
832:名無しさん@十一周年
10/10/20 21:59:48 3poMlefi0
>>823
ネトは楽しんでいますw
833:名無しさん@十一周年
10/10/20 22:00:07 us9BCJ/W0
アングロサクソンはお人よしの日本人と違ってやることがえげつないからな。
期待してるよ。
834:名無しさん@十一周年
10/10/20 22:00:13 l1PzzwG70
BL7fgYt30
jBEmbEPtP
0g7tTpda0 こいつは何時寝てんだw
835:名無しさん@十一周年
10/10/20 22:00:18 JVbUnpGEO
>>815
> 土下座して頭上げたら、持病の発作で相手が痙攣起こしてただけ。
なるほど、そんな感じだな。
836:名無しさん@十一周年
10/10/20 22:00:25 SXcuSptJO
国内の治安維持の為じゃなかったっけ?理由
837:名無しさん@十一周年
10/10/20 22:00:28 Hhlna9cg0
本当は、日本の完敗だったんだけどね。
中国が、完勝の結果に欲を出して、やり過ぎた。
こうやって日本が勝者と言われるのは敵失のおかげで、
仙谷が正しいわけじゃない。
838:名無しさん@十一周年
10/10/20 22:00:47 B6UFbuRX0
>>751
これが正解かな
839:名無しさん@十一周年
10/10/20 22:01:24 JG/XLVyC0
>>819
のび太=日本
ジャイアン=中国
のび太の先生=アメリカ
詐世弁=スネ夫
840:名無しさん@十一周年
10/10/20 22:02:03 5XH9n9OP0
G2笑
841:名無しさん@十一周年
10/10/20 22:02:09 i9ubui/G0
>>1
> 「中国の外交官が急に仕事をさぼるようになったわけでもあるまい。他の要素が絡んでいると思われ
> るが、はっきりとは分からない」
原因は
鳩山、菅、仙谷
だろ。
842:名無しさん@十一周年
10/10/20 22:02:15 46f5NJypO
米国から引き出したのって民主党じゃなくて安倍元総理じゃ………
843:名無しさん@十一周年
10/10/20 22:02:16 +Out9EbIP
確かに民主は上手くやったと思うよ。
強硬なら国益になる時代じゃない。
諸外国がどう出るかが重要。
844:名無しさん@十一周年
10/10/20 22:02:25 ZKUwJoFE0
日本が勝者?
尖閣に中国の武装船がうろついてる状況で?
845:名無しさん@十一周年
10/10/20 22:02:32 AdrFFeOQO
>>825無様で滑稽な自演工作劇場ご苦労様でしたwww映像見ましたけど、とっても楽しかったですw
846:名無しさん@十一周年
10/10/20 22:02:47 GINgpdHoO
アメリカが得をしただけだろ
847:名無しさん@十一周年
10/10/20 22:02:52 lJtQwxZx0
>>819
どらえもんは??
どらえもん助けてーとのび太が言ってるのに
あ! もしかして今回の巨大台風が??
848:名無しさん@十一周年
10/10/20 22:02:54 3poMlefi0
>>839
韓国 ど人(役回り無し)
849:名無しさん@十一周年
10/10/20 22:02:57 32h55p/1P
,,,,,,,..........,
./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
/ ,ヘ~-ー'´⌒``ヽ:ヽ
/ ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
| |. __,,;;ィ t;;;;,,,_ :ヽ |
| |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| |
!r、| ''''''. | | '''''' Y )
ヽ{ ヽ. (r、 ,n) /:: };ノ
し} : 、___二__., ;:::::jJ
!、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ Congratuation to China won the 2010 Nobel Peace Prize
_,〉、ゝ '""'ノ/:|
__,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
-ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ >< /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
850:名無しさん@十一周年
10/10/20 22:03:00 HtG0A2mm0
>>733
英才教育受けた秀才、天才肌の連中が、それも厳しい競争で生き残った者だけが指導者になれるわけで、
それに打ち勝てるのは日本では官僚集団しかいないのだろうが、それも破壊されつつある。
もちろん、官僚機構の改革は必要だろうけれども。
851:名無しさん@十一周年
10/10/20 22:03:03 e4e7LWxz0
>>824
勝因が無い勝利って、実は大変危険なんだよ。
同じ方法で巧くいくと思い込んで、次は致命的な失敗をやらかすことになる。
だから、今回みたいな勝因が無い勝利を断じて認めるわけにはいかない。
852:名無しさん@十一周年
10/10/20 22:03:11 qweIL2NT0
この状況を良しとしないオカマにとっては勝ちではない
853:名無しさん@十一周年
10/10/20 22:03:15 /EwAZa6h0
>>1
でも、これって、シナのミスであって
日本の意図した結果じゃないのよねw