10/10/18 13:25:31 TN45A5n6O
しょうがない
3:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:25:44 LceJ8PBT0
Blu-rayは確かに起動が遅い
4:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:27:00 vf63c/ohP
アクトビラ
ウイルス仕込まれそうで使えない
5:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:27:43 O8lMyt910
だからサムスン見習えとか言うバカチョンが湧いてくるのに10ヲン
6:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:27:51 89bf4JTBO
ケータイがもっさりでがっかりだった
7:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:28:17 DnIHfWyB0
だからうちのテレビはサムスンにした。
8:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:29:21 8P2K4oxc0
日本製ノートパソコンのスペックは詐欺
9:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:29:21 01HtHvkj0
その点googleTVには期待している
ネットからゲーム機から動画視聴まで全部喰えるだろ
10:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:30:08 t5ovSmGh0
別に使わない機能は使わなきゃいい
削ったからって安くなるわけじゃなかったりするし
11:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:30:46 oTiEKxZK0
使いたい機能がないならわかるが、自分にとって要らない機能があっても問題ないだろ
まさか必要な機能に絞れば価格が抑えられる、とか思ってるわけじゃあるまい
12:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:30:47 cYot6ee1O
PS3のオンラインは液晶テレビだと遅延になる
13:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:30:59 9Hyypy/N0
遅い!
14:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:31:04 0HmlR3FR0
そもそもB-CAS、コピー制限が使い勝手を著しく悪くしている。
15:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:31:17 iqtHo0bA0
>>1
「使わない機能がたくさんある」
(´・ω・`)自分が使わないからといって人も使わないとは限らないんだよな。
16:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:31:27 z3fwhshz0
開発を止めればいい。
つーか自分たちの地位待遇の為に
無駄に改良を続けた結果のごり押しで
どうでもいい機能が増殖している。
すべて機能を切って販売した方がいい。
その他はiPhoneと同じで機能だけダウンロードする形にすれば
オタの大きなお友達でもなんとかなるだろ
17:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:31:48 nSxwXL/f0
機能を詰込んどけばユーザーが勝手に使い方を覚えて使ってくれる的な製品は手抜き
18:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:32:05 cK5hgby70
家電品の不満!!リモコンの接触が2,3年でわるくなる!!指で押し込んでも反応しない!
19:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:32:12 CKzOUCWt0
>>7
臭くないか?
20:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:32:14 GJhqqnXDO
HDDレコーダーのレスポンスが悪いのは同感
21:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:32:16 8tigQ/t+0
パソコンの起動に10分かからないだけいいだろ。
テープの時はソフト起動に30分かかってたんだぞ。
22:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:32:47 vf63c/ohP
>>9
チャットしたり、挿入歌とか時事ネタの検索しながら映像見てたら
テレビに戻れなくなった。
ひかりTVが重くなければ乗り換える
23:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:33:08 8x+mTpWA0
>「PC」(46.7%)では
>「電源起動・終了に時間がかかる」がトップ
使わないソフトをアンインスコすればいいだけじゃん
24:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:33:11 DXx46Th30
アナログよりデジタルのほうがもっさりという状況はさすがにダメだろ
家電なんてつけたら即起動しろよ
25:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:33:25 lu4L6bnOP
>>11
開発リソースに金が掛かってるのは事実でしょ
26:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:33:28 4hi420DT0
俺のチンポ、軌道は遅いが機能は単純。
27:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:33:42 5+AqQglR0
おいらのテレビはまだアナログだよー
28:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:34:16 gCHb0TJ50
>>11
余計なボタンとか、操作が増えてウザイんだよ。
29:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:34:24 8tigQ/t+0
ヒント 買うときは機能の多さ重視
30:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:34:36 LykcYe0lO
>>18
馬鹿力で押しすぎなんじゃね?
31:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:35:16 CclFxzNX0
使わない機能でメニューが埋めつくされるのがイヤなんだよな。
32:電動キムチ ◆QkRJTXcpFI
10/10/18 13:35:20 lI0sS+QHO
>>21テープの読み込み中に飯食ったり風呂入ったりして、戻ってきたらエラー吐いてたら腹立たしかったよな
33:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:35:36 6hTBivXQ0
確かに急いでいるときはイライラするな。
34:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:35:43 7vD2cObO0
地デジのチャンネル切り替わりの遅さにイライラするわ
まーほとんど見ないからいいんだけどね
35:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:36:03 /t3GerwH0
PCはスリープ状態が常識じゃ無いのか。
36:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:36:15 YRDuHp7S0
>>28
携帯のシンプルSみたいな商品を買えばいい
よくあるだろ?低価格商品でエライリモコンのボタンが少ない奴とか
37:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:36:27 DnIHfWyB0
>>19 なんとか大丈夫w32インチ液晶テレビで
かなり前に買ったんだが選択肢が無かったんだよ。
その当時は日本メーカーがPC入力の端子を搭載してなかった
で仕方なくサムスン。
日本メーカーはインターネットに脅威を感じて排他的だったよホント
38:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:36:56 R+c8KTc70
>>34
ほんとにイライラするね、あれは
39:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:37:13 OkFrevLKO
携帯のモッサリレスポンスをどうにかしてくれ。
40:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:37:39 gCHb0TJ50
>>18
電池換えて、あと、先っぽの信号出てるとこと、
受信する部分のホコリをぬぐってみろ。多分それで解決。
それでもダメなら、ボタンの接触部分にホコリが入ったか。
41:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:37:45 K8UKc5cY0
オプション選択にしたらいいのに
安くなるし
42:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:38:33 j0p8u9WWO
デジタルTVのch切り替えのレスポンスの悪さは異常…?
まあ馴れたけどTV自体観てない件
43:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:38:48 Pg+D6paTO
チャンネルを頻繁に変えるから、今でもアナログでほとんどテレビ見てる
地デジのチャンネル変わる遅さは我慢できん
これってどうにかならんのかなあ?
44:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:39:10 krN6926f0
携帯も起動遅くなったよなぁ
すぐに音声メモ取りたい時とか不便だわ
45:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:39:20 SXaUBY6sO
デジタルがアナログより遅いのは当たり前だろ
46:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:39:56 EkvKlQzMO
デジタルテレビに買い換えてからタイムラグのせいでテレビつける機会が減った
47:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:40:16 bcbiymbO0
昔はパソコンですらスイッチオンですぐ起動だったのに
DOSなんかに依存する様になってからウンコになった
メーカー毎の個性もなくなった
48:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:40:30 z3fwhshz0
>>39
経営者が池沼なので
ソフトで改善できると思って仕様を決めるので
そのような結果になる。
少なくとも技術者を仕様策定の最高責任者にしないと下が泣く
池沼の経営者だとソフトでできる限界を知らないで
押し付けるから酷い製品が出来上がる。
49:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:40:49 FzOhOSNS0
当たり前で済ますような欠陥品を売るなよ
50:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:41:22 xBZW4HzD0
ハードも自分の欲しい機能だけカスタマイズ出来るようにしろ
51:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:41:46 wFUCUxhE0
現代人は生き急ぎ過ぎだな、もう死ねばいい。
52:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:41:51 gCHb0TJ50
>>36
正直、携帯なんか、ドラエホンレベルで良いんだが、
種類が無くてイライラしてる。
シルバー用買おうとしたら、文字でかすぎで使いにくいんでやんのwww
なんかやりたきゃ、ノーパーソ開けるっつうの。
53:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:41:59 YEXUl1Kk0
シャープとトーシバのTV買ったんだけどシャープのはスイッチ入れてから
あれ故障?てぐらい起動が遅いんで自分の部屋にはトーシバのを持ってきたよ
番組表の表示はシャープのがちょい速いかな?
54:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:42:04 50n1jNtO0
早い話が家電の組み込みチップが糞なのだろ
55:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:42:18 YRDuHp7S0
何で民生品のカスタマイズは価格が高くなることを
知らない人間が多いんだろう?
56:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:42:47 voNWxAI+O
デカいDCアダプターとか、本体白なのにコードが黒とか
どうにかしてほしい。
57:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:42:59 /CRJaM2A0
windowsなら「電源を切る」を「休止状態」に変えればちょっとは早く起動する。
58:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:43:03 M+SgOawu0
日本企業って明らかにサムスンやLGに比べて劣等だよね。
機能過多で価格が高くてデザインが糞でもっさりって、散々言われ続けて韓国企業の躍進を許してるのに、
いまだに「技術は上!」とかオナニーして悦にひたってるんだもん。
59:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:43:09 VTNw5Y9J0
>>11
使わない機能でも無視できない
脅迫観念に駆られている人が多いのだろう。
60:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:43:20 LaickVDW0
デジタル家電は起動が遅いのか・・・
もしかして、なかなかおっきしない俺のちんこもデジタル化してきたってことか。不満!
61:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:43:35 2WZ2kJ2I0
去年10年ぶりぐらいに新しいPC買ったんだけど
起動が速いんでビビったけどな。
62:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:43:41 P+bzJr5a0
>>48
まるでスクエニだなw
終わる企業の体質はどこも同じということか。
63:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:43:57 gHjgUbbDO
世の中はどんどん不便になっていっている
64:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:43:59 q5EUV6EMO
さっき初めて旦那のDVD起動したら2分くらいジーガシャジーガシャやってて驚いた。
取出しボタン押しただけなのに、DVD読み込む必要がどこにあるんだろう?
今のってみんなこうなの?
自分の(6年前の)がそろそろ調子悪くなってきたんだけど、こんなんじゃ新しいの買う気はおきないわ。
65:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:44:09 YEXUl1Kk0
>57
いままでずっとUだったけど1ヶ月前からSにしてるもんね
66:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:45:06 BHqYWodp0
>>48
ウチの社長がそれだ。
ソフトって魔法の呪文か何かだと思ってる。
こっちの言い分は全然聞かないのでハード側でこっそり対応してるが。
67:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:45:11 jr2u9WVcP
機能が多いのは日本技術の誉れ。
起動については厳かな儀ととらえ君が代に斉唱していれば
特に気になるものではない。
68:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:45:21 h5iKgadqO
多機能は良いだろ…使いこなせない奴には最もシンプルな商品があるだろ
69:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:45:23 7lJu/gpz0
多機能化するデジタル家電の憂鬱 CBSドキュメントより
URLリンク(www.youtube.com)
70:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:45:42 9uI4/pw00
PIONEERのDVDプレイヤー使ってるけど、電源スイッチ押してから本体の表示板に何か出て使えるまで時間が掛かる。
なにを初期化する必要があるのだろうか。
71:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:46:12 8pMlSe+G0
俺からみりゃ天国だけどな今・・・ ほんの何年前ぐらいなんか
今の十分の一も出来ないようなものが値段何倍もしてたんだぜ
72:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:46:33 MFSD5BWS0
ブルーレイには不満多し。さすがSONY規格。
73:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:46:41 bcbiymbO0
ハードで改善するのは日本のお家芸なのになあ・・・
ソフト依存になってからどんどん家電がだめになって行ったね
74:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:47:07 qYyIdJ8b0
PCなんてここ数ヶ月スリープ運用しかしてないわ。
もはや電源を切るのは特別な時だけ(雷など)
75:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:47:52 0HmlR3FR0
多機能はいいとしてもUIっつーか操作性がクソ。
76:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:48:02 16hV+pUo0
コピ10とかBカスとかに前は怒ってたけど
もうダビングどころかテレビ番組見なくなったからどうでも良くなった
DVDエンドレスで流すかゲームするかしかない
77:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:48:26 6zutPfir0
>>43
デジタル放送はチューナーで変換しているのでタイムラグが発生する
アナログからデジタルにチャンネル変えると少し遅れて写ってるだろ
そのタイムラグが変換に要する時間
だから、リモコンでチャンネル変えても切り替わるまでその時間はかかる
まぁ、10年もすれば変換にかかる時間も短縮されて気にならなくなるんじゃね
78:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:48:53 658ZGWZ/0
>>64
どこまで観て中断したかを本体に記憶させてるから
そうすると次にDVDを入れたときに続きから観られるという
ありがたい親心
79:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:49:37 wQ2aHn/90
東芝ドラム洗濯機の説明書と本体機能はメニューいっぱいだった。
USB端子を探したがなかった。
80:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:49:38 huE4WH8t0
Palm復活させようぜ!
81:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:49:38 9Y0NWuFU0
>>1
電源付けっぱなしにすりゃいいだろ
82:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:49:47 nG5Ikaag0
機能のオンオフが簡単にできると良いなぁと思う事は多々
切りたい機能があっても オフ出来なかったり 出来ても設定するのに数層潜らないと駄目だったり。
83:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:49:47 mPyQv6mT0
なんか以前TVでやってたね。普通の家庭の家電製品でほとんど使わない機能分で
5~6万円以上になるって。確かに言えそうだ。
84:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:50:01 hRKXn3l+0
地デジテレビのチャンネル変更ってなんであんなにもっさりなの?
アナログ時代よりデグレードするってバカなの?
85:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:50:13 wMO8hnk/0
マダガスカル
86:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:50:13 gHjgUbbDO
多機能なら便利と思い込む思考停止の団塊世代とゆとりが社会の中心にいるため
87:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:50:23 XHMIpA7n0
自己満のオナニー家電多過ぎ もっと機能絞って安くしろよ
キムチ家電に走るぞ!
88:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:50:36 50n1jNtO0
まともに動くBlu-rayはPS3だけw
89:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:51:20 n1e6qSoP0
地デジTVも映るまでが遅い
チャンネル切り替えも遅い。微妙にイライラする
90:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:51:34 IlGRGrM10
普通の家電だと価格で勝負できないから多機能化小型化で勝負するしかないんよw
91:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:51:54 OCHjSj00O
>>21
そういう、戦時中は食うものが無かった的なこといってもしょうがないだろ。
俺達は今しか知らないんだから。
92:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:52:10 YEXUl1Kk0
>84
チャンネル切り替え速度には慣れたけど
BSでチャンネル送りしてると何故か地上波のチャンネル送りに切り替わってて画面は真っ暗で表示されないレグザたん
93:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:52:30 GJhqqnXDO
>>21
30分かかるのはシャープだけだろw
ROMにOS載せてた機種は直ぐにBASIC立ち上がったぞ
94:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:52:51 8tigQ/t+0
>>70
真空管暖めてんだよ
95:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:53:08 p9NvixruO
まあ通販番組みたいなもんだろ。今ならもうひとつオマケ、とか高級低反発枕がついてくる、とか…シンプルに安くしてくれればいいのに…
96:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:54:41 z3fwhshz0
>>84
裕福だから遅いのだ
あれバッファーにデータ入れてから再生するので
バッファーの容量が増えると見れるまでの時間と
再生される映像に遅延が発生する。
タイムシフトとかの都合でそうなっているのかと思うが
97:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:55:00 /Zv1QOWW0
機能が増えたせいで糞みたいなバグまで増やしてんだから
始末におえんよ・・・・。
しかも、いちいち説明書開けないと
さっぱり意味の分からない表現やら機能やら入れるなよ。
日本メーカーはアップルの爪のあかを煎じて飲んだ方が良い。
98:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:55:27 nG5Ikaag0
>>87
機能を絞ったからって
値段が半額になるとかにはならない
液晶テレビでも 基本性能が同じであれば
機能を削除したところで 1~2万円程度下げるのが限度だろう。
他の製品でも同じだと思う。
大幅に値段を下げるには 材質 使われている部品そのものを低価格な物にするしか無い
99:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:55:34 KcFhuixNO
地デジは仕組み上どうしても切り替えは遅くなっちゃうんだよ
100:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:55:42 /CRJaM2A0
無駄な機能を増やして技術者の食い扶持を確保する。
無駄な法人を増やして天下り官僚の食い扶持を確保する。
101:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:56:06 6i1XKyEN0
安さ第一で日本の家電製品はダメになってしまったね。
営業が無能なのだろう。
102:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:56:33 658ZGWZ/0
地デジは送信側のために過剰な著作権保護機能をてんこ盛りだから
PCで地デジを見ようと思うとえらいことになる
他の国ではここまで過剰な著作権保護はやってないから
ここ分野でも日本はガラパゴス化してる
103:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:57:17 gRfVAtKC0
>>99
最近のはちょっと早くなったな
初期のはマジで遅かった
104:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:57:26 VZAVYY2S0
付加価値()って余計な機能ばかり付けたがるからなあ
105:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:57:52 z3fwhshz0
>>99
あれチューナー部分だけ多重化させておけば瞬間切り替えは不可能ではないが
コストだろうな
つーか、無駄な機能に割くなら3~4個チューナー入れれば切り替わる筈だ
チャンネル分チューナーがあるなら瞬間切り替えは可能だ
106:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:58:01 /CRJaM2A0
>>98
今、42型の液晶テレビで12万円くらいだぞ。
2万の差はでかいよ。消費税の3倍だぜ。
107:名無しさん@十一周年
10/10/18 13:58:31 e0dvkCev0
Windows7パソコンのブートよりも起動が遅い、うちのHDD/DVDレコ…
メニューやEPG開くのもファミコン級に遅い
108:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:00:19 v7jDBXR50
ファミコンはブラウン管テレビを電源つけた瞬間に起動だからなぁ
高機能化する前にこっちを優先してほしい
109:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:00:47 8+7Yw8BY0
HDD/DVDレコーダの起動はどうにかならんのか
「あれ?電源入れたよな?押してなかったかな?リモコンの電池切れてンの?」って
せめて「ハイハイ!今準備してますよーランプくらい点灯させてくれ」
110:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:01:42 osBMSk/w0
地デジのVHSってオリオンくらいしかないよね
65を超えた年寄りがHDDレコの使い方を何度教えても覚えられない
関係ないボタン押して違う設定画面出てパニくるし
結局は時刻とチャンネルだけ設定するという単純作業でいいんだよ
それをリモコンでやってビデオに転送すれば良いだけの話で
イチイチテレビつけないと予約できないってのも不便
番組表から選んで録画は若い人には便利だけど年寄りには無理なのかもね
111:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:01:48 PyFvl7HwO
>>58
天下のドコモの奥の手が韓国ケータイだからな。
もう終わってるよ。
ドコモだけでなく日本の家電メーカー全体がな。
112:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:01:58 ZjNsg2q70
だからサムスン見習えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
113:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:02:16 KcFhuixNO
>>105
チューナーの数だけ例のカードが必要なんじゃね?
114:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:03:18 Wp8uupX20
携帯は高いのしか置いてないのが不満
通話とメールができたらそれでいい
カメラもワンセグも要らない
昔は、低機能、低価格機があったのになぁ
115:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:03:26 ZGoztrZa0
まったく必要も価値も理由も意味もないB-CASなんて入れてるからだろ。
あれがなきゃ一律8000円はテレビが安くなるんだよ。
116:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:03:36 Pg+D6paTO
アナログ放送残してほしいな
117:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:04:02 osBMSk/w0
リモコンのボタンは防水仕様にして欲しい
年寄りとかがお膳の上に置きっぱなしにしてそこにお茶とかコーヒーとか
こぼしやがる
中で固まって動かなくなって何度も分解して接点きれいにするのは大変だよ
ラップでカバーするとバカ女どもはみっともないとか言うし
118:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:04:54 JkdHOk7MO
パソコンも家電と呼ばれる時代か
119:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:05:00 z3fwhshz0
>>110
チャンネル設定も糞だけどな
最近だと郵便番号とか入力すると設定ができるような嘘があるが
あれをやると田舎では再設定やり直しだ
山があるような地域で郵便番号が広い範囲で使われていると
無力そのもだ、どうせならローカルメニューで
郵便番号後に数タイプから選ばせる必要がある。
120:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:05:08 VZAVYY2S0
>>108
テレビ連動ファミコン・・・だと・・・?
121:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:05:12 tuTrlbgwO
なんだかみんなカリカリしてますなあ
レコーダーの起動に1分ぐらい掛かっても早送りや
チャプター飛ばしなどトータルで速いじゃないですか
単純な事でイライラするのは単純思考しか出来ない現れですよ
122:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:05:17 anEzLR0u0
BRとかは基本再生のみでオプションつけたら料金加算されるようにしたらいいんじゃないの
123:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:05:32 dFDkKSEB0
>>21
>パソコンの起動に10分かからないだけいいだろ。
>テープの時はソフト起動に30分かかってたんだぞ。
MZユーザー乙
124:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:05:42 CKZ4hve+0
>>101
意味不明だな 多機能第一で駄目になったんじゃないの? 純粋に価格だけで勝負じゃ国内の人件費が話にならないから
仕方ない面が有るっちゃ有るが
125:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:05:42 qSyR5X+00
携帯電話のカメラが未だにトロイ。
普通のデジカメのように、シャッターボタンを一度押しさえすれば、AFから保存までフルオートで行い、0.5秒後には次のシャッターが押せる。
そんなデジカメ機能つきのケータイ電話が欲しい。
126:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:05:59 Ooy2t3bT0
>>120
確かファミコンが内蔵のTVがあったぞ
127:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:06:07 qkDuV/Sd0
地デジのチャンネルを変えたときのモッサリ感はいらつくね。ザッピングしにくくなった
128:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:06:23 FZUbg5NeO
テレビのチャンネルの切り替えが遅いのがイライラする。あまりテレビは見ないがなw
129:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:07:04 Z9qCZmrL0
>>1
これのどこがニュースですか?>影の軍団ρ ★ =名無しさんφ ★
130:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:07:24 6i1XKyEN0
サムソンのほうがずいぶん速いんだよな。
131:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:07:28 d4DfvlX5O
>>123
なんでMZ限定なんだよ(笑)
132:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:07:50 YEXUl1Kk0
>121
一分もかかんのかw しらなかったw
133:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:08:04 osBMSk/w0
>>118
パソコンは総務省所管なので電気用品安全法の対象じゃないから
粗悪な部品が多数使われ発煙発火事故が家電より多かったりするね。
PCリサイクルは郵便局じゃない受け付けないし、梱包しないとダメだし。
家電リサイクルなら電器屋に裸のまま持って行けばいいのに。
134:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:08:08 AXwJPOWD0
B-CASのせいです。 権利ゴロ集団のB-CASが、コピー制限かまして暗号化、これを解除するのに時間がかかるからです。
これで時報も遅れます。地震速報も遅れ、B-CAS社のせいで数千人の志望者が出るでしょう。そうその時は、B-CAS社は殺人企業になるのです。
世界中どこにもB-CASはありません、日本だけのガラパゴス規格です。権利にうるさいアメリカにさえありません。
B-CASの仕組みのため液晶テレビ・レコーダーは不当に高い価格で日本では売られます、。海外の安い製品は日本では売ることが出来ません。非関税障壁なのです。
B-CASはこのように無用の長物で、仕分けの対象です。
135:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:08:31 z3fwhshz0
>>117
つ サランラップ
または
つ クレラップ
または
つ ポリラップ
をーーーーーー巻け!!
>>113
内部的に処理するなら入らんよ。
ダブルチューナでカード2枚挿す仕様だと思うか?
少しは考えろよ
136:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:09:39 6i1XKyEN0
>>124
正確に言うと大型量販店のせいでダメになったんだよ。
137:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:10:04 Iu/PcNFl0
ウチのHDレコーダー、起動するのに2分以上掛かる。
138:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:10:37 AXwJPOWD0
>>134
(訂正)
B-CAS社のせいで数千人の志望者が出るでしょう。
↓
B-CAS社のせいで数千人の死亡者が出るでしょう。
139:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:11:04 osBMSk/w0
>>119
チャンネル設定といえば地デジテレビは自動でやってくれるからってことで
持ち帰りで量販店で買ってもやってくれないんだね。
田舎だから40~62までのチャンネルになっちゃうから、新聞のテレビ欄の
チャンネル番号を表示するように後でイチイチ合わせないといけないし。
何のために郵便番号とか入れてるのか分からないや。
140:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:12:40 Awdc+1Lf0
ソニーエリクソンの携帯ののろさには腹わた煮えくりかえりだ。
例えば090を押そうとすると
0をポチ、あれ表示されない?押しそこねたかな?
0をもう一回、あれダメだ、もう一回!
(突然)00、あ、あれ
000 ええ~なんでだよ
とこんな具合で糞すぎる。
使いもんにならず、購入後2ヶ月でシャープに変えた。
141:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:12:40 xBZW4HzD0
ユーザの利便性を追求する代わりにひたすら多機能高機能を追い求める
技術屋のオナニーを許してきた結果がこの体たらくだよ
142:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:12:43 Wp8uupX20
ガラパゴス携帯の唯一のメリットはウイルス感染が少ないこと。
海外規格携帯では盗聴ウイルスが仕組まれて、
通話、位置、丸分かりというのが流行っているらしい。
143:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:13:10 J2GQ3OzI0
>>137
それ壊れてるんじゃねw
144:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:13:17 osBMSk/w0
>>127
見るもの無いのに一日中ザッピングしつづける年寄りにはいいのかもな。
あきらめてテレビ消すようになるかも。
新聞欄見て見たい番組だけ選んでテレビ見ればいいのに、なんで一日中
つけたままにするんだろうか。
HDD内蔵の地デジテレビにしたら寿命が縮まりそう。
145:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:13:25 IenXR5avO
せっかくiPhoneを買っても使いこなせない人がなんと多いことか。
通話・メールだけなら普通の携帯電話の方が便利。
DAPとしてならiPodやウォークマンを持った方がバッテリー残量を気にせずに楽しめる。
ゲームなら専用機の方がアプリも豊富。
カメラなら1万円以下のデジカメでもiPhoneよりキレイに撮れる。
結論=iPhone(゜Δ゜)イラネ
146:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:13:49 z3fwhshz0
>>139
?
郵便番号を入れるとテレビのチャンネル設定が完了する…
手筈なんだが、作りこみが甘いので正確に機能してないだけ。
郵便番号をキーにチャンネル設定データを引き出す仕組みになっている。
これだと設定が楽なのではと考えたらしいがうまくいっていない。
147:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:14:09 XqXx3zgyO
起動が早いテレビなに
148:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:15:43 6i1XKyEN0
別に多機能とは思わないけどな。
HDレコもこれを無くせば速くなるとうないらない機能なんて得に無いぞ。
おまえら何が要らないんだ?
149:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:15:51 osBMSk/w0
>>135
女性がダサいと思うもの調査のトップ10にラップを巻いたリモコンってのがあるんだよw
うちのバカ女どももダサいから巻くなと言いやがるし。
巻くのを強行すると剥がしやがる。
150:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:16:00 NjrLi1l50
それなら、デジタル家電なんか買うなよwww
中古ショップに行って、型落ち品で良いだろうが。
151:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:16:12 8tigQ/t+0
>>139
新聞のテレビ欄なんか見なくていいだろ。
152:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:16:33 sL5VtgcU0
ガラパゴス携帯がいい
使いやすいし
153:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:18:21 e0dvkCev0
1TB搭載!!ダブルチューナー!!とか謳い文句にしながら
いざ買うと取説読んで初めて判る制限が多すぎる
CMスキップは片方のチューナーしか働かないとか
あとワンセグケータイは手動で物理チャンネル登録できず自動スキャンのみなのが駄目
154:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:18:44 cTOy2kLO0
たしかに、あまりに起動が遅いので、せっかく買ったノートPCほとんど使ってない
155:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:19:00 EdYJdatO0
うちのPSXも起動に時間がかかるなぁ
156:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:19:30 Qu9pDY1X0
電話は黒電話がいちばん使いやすかったしテレビはボタンでなくチャンネルガチャガチャ回すやつのほうが使いやすかった、
使わない機能満載でボタンだらけで基本的な機能がつかいにくくなってるさいきんの家電はどうかとおもう
157:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:19:47 osBMSk/w0
>>150
アナログ放送終了さえしなければ年寄りがデジタル家電なんて買わないよ。
操作をいつまでたっても覚えてくれないし、分からなくなると色んなボタン
押しまくるから訳分からない設定になってたりするし。
158:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:20:05 Ooy2t3bT0
家の嫁のOSも遅くて仕方ないよ
159:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:20:47 a4AInEZu0
何でもいいからリモコンを1つにまとめてくれ。
160:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:21:10 FKasKn+n0
デザイン馬鹿の窒息ケース
161:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:21:33 kxpIkW5t0
>>43
メーカーによって違うぞ。
居間にあるBRAVIAは遅くてたまらん。
特に地デジとBSの切り替えが遅くてイライラする。
162:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:21:51 VjXQKvHr0
>>1
PCについては、家電じゃない。と俺は思っているのだが。
コンピュータだからなぁ。
使われているようじゃ、だめだわw
163:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:22:07 +qDMp/aKO
オレのチンコも・・・
起動遅いわ(・ω・)
164:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:22:13 uq36T4NaO
もう還暦過ぎた奴は家電を買うな。
税金を払うだけにしろ。
165:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:22:14 9CNew2pVO
PCスリープの正しい使い方がわからない
なんかマウス聞かなくなったり変なアプリエラーでたり
そもそもブラックアウトしたまま復帰しなかったり
166:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:23:39 3A3ZnN8TP
>>75
機能を増やせばそりゃ操作性も悪くなるわな
部屋に物が増えると整理が難しくなるようなもの
167:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:23:42 Qu9pDY1X0
電子レンジなんかも大量にボタンがあるがチンしてあっためるのぐらいしか使い方がわからないし
168:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:24:14 s7uRmEkyO
とりあえず俺の携帯からは
通話機能はいらないな(´・ω・`)
169:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:24:19 YEXUl1Kk0
>165
インターネッツだけポチっとつなげば問題なく使えることに気づいてここんとこずっとスリープだもんね
170:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:24:37 RiisWrwb0
>>120
その昔、シャープがファミコンテレビというものを出したことがあってなあ
171:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:25:41 DuC8GntR0
>>61
俺も最近、7~8年ぶりにいまどきのパーツとwin7で自作し直したんだが、
起動時間が昔よりかなり速くてビックリしたw
172:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:25:49 y96IL3ga0
>>21
嘘付け、昔のパソコンは起動速かったぞ。
プチッ、ゥウイーン
「How many files(0-15)?」
173:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:26:32 8tigQ/t+0
>>158
うちのも、電圧が低いらしく
むやみに起こすと機嫌が悪い
174:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:26:33 VZAVYY2S0
>>165
自作機3台(全部vista)ともスリープ復帰全くエラーなんて出ないし問題起きないぞ
古いハードやドライバが悪さしてることもある、あとは相性か
175:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:26:37 Z9qCZmrL0
N: 13:25 【話題】 起動が遅い!、機能が多すぎる! デジタル家電購入者の半数 「不満!」
N: 13:16 【話題】 女性は、男性の「ひげのそり残し」を不快に思っている! NG! 「好きな男性にそり残しがあったらがっかりする!」42%
N: 11:19 【話題】 20代の3人に1人は“できちゃった婚” 北海道の人が最も多かった!
N: 10:44 【話題】 「黙っていればイケメンなのに・・・」と思われる男性の特徴
N: 10:39 【話題】 社内の男転がし35才OL 「結婚したい」でハゲ上司以外去る
N: 10:19 【話題】 史上最大規模乱交パーティー「香川県まんのう町」 ほかにも日本一のものがあった!
N: 08:46 【話題】 これだけは食べたいと思う秋の果物は?
N: 08:33 【話題】 卵の食べ方でいちばん好きなものは? 驚きの1000人アンケート結果
N: 07:24 【話題】 美人すぎる音楽家が快挙!!
N: 19:45 【話題】 NHK職員の平均年収1000万円以上→ 2ちゃんねるで批判 「給料減らせ!」★2
176:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:26:42 ddnejAvC0
うちはCATVで、STBを使用してるんだけど、
衛星や有料を観る時には、先にSTBを起動させて、HDMI連動のTVを起こす。
ところがこのSTB、2回起動ボタンを押さないとダメなうえ、時間がかかる。
それをどうしても理解出来ない嫁は、我慢できずにTVを先に起こす。
結果、衛星が観れなくて毎朝癇癪を起こす。
CATVがパススルーにしてるんでこういう事態に陥るからなんで、
いっそHDMI接続のみにしようかと思うんだが、
STBがイカレた時のことを考えて同軸線に繋いでるんだよなあ…
177:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:27:57 Wp8uupX20
そんなにブルーレイダメなのか
安くなったHDDに何倍速かで溜め込んだほうがコスト的にもいいようだな
外出しはDVDでいけそうだし
178:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:28:44 6FFiK4om0
>>162
年配層は電器屋の店頭でソニーとか富士通とかNECとか内部がショボいわりに
高いのを買うのがステータスですから、家電の一部って認識なのでしょう。
富士通に勤める親戚に社販とかで安い富士通パソコン無い?って聞いてみたら
「パソコンなんてHPとかの直販の安いので良いじゃん」ってw
「修理なんか電器店を介すより直に頼んだほうが早いし」とかw
179:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:28:47 lu4L6bnOP
>>164
高価で大画面なハイクラスのテレビ買ってるメイン顧客は
還暦越えた高齢者だぞ?
180:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:30:01 TLDLBTUF0
テレビの起動が遅いとか別にどうでもいいだろ
181:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:30:54 VLJS152O0
地デジのチャンネル切り替えが遅いって言ってる奴多いけど
よっぽど古いテレビ使ってるんだな
うちには2年前と今年買ったVIERAがあるけど新型は旧型の3倍ぐらい速くチャンネル変る
赤くないけど
182:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:31:01 kogpkWo60
俺のノートPCも電源つけてからブラウザやソフト立ち上げるのに10分はかかるな
更新やらインストールやらわけわからん通知のウィンドウが開きまくる。
183:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:31:48 rOIASCuV0
新しくした携帯のあまりの起動の遅さにびっくりした。1分近くは掛かる
10年近く使ってきた携帯をある程度直すことが出来るなら全然そっちのほうがよかった。
起動1秒
分厚いマニュアルも読んでみれば使わない物ばっかりあってややこしすぎる。
184:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:32:11 6FFiK4om0
>>179
そしてカーソルキーとか使いこなせなくてパニくる
一つのボタンに複数の機能が割り振ってあるともうダメ
なんかうつんないんだけど、って見て見たらチャンネルとか全ての
設定自体が消えていたこともある。
予約録画をしようとしたらしいんだけど、何をどうやったら
全部消えるんだろうか。
何のボタンを押したか聞いても全然分からないみたいだし。
185:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:38:08 VnUf9Ni00
SSD買ったら?
186:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:38:31 W4L+uovU0
起動遅いなんて、見る前につけとけば問題無かろう。
まぁ、テレビなんて見ないからどうでもいいんだが
187:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:38:31 lu4L6bnOP
>>184
良く「開発=理系にもっと自由にやらせてあげなきゃだめだ」
みたいな意見が出るけど逆だと思う
こんなんパンピーが使いこなせる訳ねーだろ!って、もっと締め上げないと
文系脳のジョブズが開発しばきまくるアップルがいい例
188:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:39:50 6FFiK4om0
>>186
年配や年寄りからテレビを取り上げると情緒不安定になるからな
189:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:42:35 Cv1FZrQ10
家の地デジもチャンネル変えるのに2~3秒かかるよ。
レコーダーなんかよくフリーズして復旧するにもリセットボタンを押してから数分かかるし、
アナログ時代の機器の方が使い勝手も信頼性も上だった。
190:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:46:28 9A6Rbcxj0
地デジテレビ買ったけど、チャンネル切り替えて画面が出るまでの
タイムラグが少しイライラするな。
191:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:47:41 y96IL3ga0
>>189-190
地デジはそれが最悪。
こんなの考えた奴は死んで欲しい。
192:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:48:10 NjrLi1l50
TVみなくてもなんとかなるもんだよ。
うちのテレビ壊れて半年経つけど、生活に支障ないし・・・。
これも一人暮らしだからだろうな。
家族がいると、テレビないと間が持たないだろう。
193:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:50:46 +8xHWrix0
PCは中途半端なスペックに機能盛りだくさんの安物ノートPCが起動遅いってんだろ?
194:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:52:55 NjrLi1l50
PCはカスタマイズ次第で、起動を速く出来たりするけど
家電は、どうにもならんわな。
195:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:53:08 E8S1IKGX0
>>182
それは、お前の設定が悪いだけでPCは悪くないだろ
196:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:53:19 VZAVYY2S0
エロの地デジモニタもch切り替えに1.5秒くらいかかるな
まあテレビなんて見ないしPCモニタ専用だから問題ないけど
197:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:54:07 8OBj3EEX0
>>182
自動更新切れよ
198:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:54:31 zmtsG7Dj0
>>135
「B-CASカード1枚で最大2ストリームまでしか処理しちゃダメ」っていう
制度的な制限が存在します。
CELLレグザがいっぱいB-CASカード積んでるのも、このせい。
199:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:54:32 7p8naI720
HDDレコなんて何か操作する度に3秒くらい待たされる、あれはストレスたまるな
200:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:54:49 TwfbgbTW0
>>188-191
ついでに言うと、デジタル放送はアナラグ放送より2~3秒遅れてるんだ。
だから、アナログの時報を見てからデジタルに切り替えるとまた時報w
201:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:56:01 bLV6KlwtO
>>187
ジョブズは「売る」達人であって「作らせる」達人ではないと思うがな。
iなんとかシリーズだって、あれは「ジョブズが売った」から
あそこまで売れたり絶賛されたんであって
マイクロソフトやソニーが作らせてたらお前ら見たいな馬鹿は
徹底的に叩いていたと思うよ。
202:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:56:09 ddnejAvC0
海外の人間はどう思ってるか知らないけど、
国際標準化機構が日本潰しのためにでっち上げた、
モジュール思想とハードとソフトの分離がどんどん製品の使い勝手を
悪くしている。
大人しく、日本式のインテグレーテッド思想に基づく製品にして
ヘンな販路潰し、経済ブロックなんか止めれば良いものを。
203:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:56:13 6FFiK4om0
>>192
うちなんて食事の時間までテレビついてるよ。
女どもがテレビ番組の話しをして楽しい団らんの一時を過ごしたいって
ことで付けてるんだけど、逆効果だってことに気づいていない。
年寄りは演歌とか芸能関係の話をしたいみたいだしオヤジは
野球の話したいみたいだけど、女どもは放送されているバライエティ番組に
集中したいらしくて話がかみ合うわけもなく。
そんな俺はテレビで中国とか韓国とか民主党の話題が出るとネトウヨ的話を
するからみんな黙るから、尚更テレビの音声がだけが空しく響くだけ。
そもそも7~8時台でさえ年寄りや子供まで楽しめるような番組じゃないよね。
馬鹿な女向けでしかないと思う。
204:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:56:16 oYqWa8rkP
ノートPCなんて遅いのが当たり前
普段使いにノートはないない
205:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:57:25 T5PMx4jH0
HDDレコーダーのハイエンドくらいはCPUケチらないで欲しいな
PS3位のサクサク度でお願いしたい
206:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:57:29 tfyi0HK+O
>>200
だから朝の番組の時間表示はナメクジみたいな動きするなw
207:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:57:33 WsN1jB5L0
地デジテレビはチャンネル切り替えが遅いって聞いてたから覚悟してたけど、
別にそれほどストレス感じるほどでもなくて拍子抜けした。
画面大きくなったしキレイだしむしろ快適すぎて
ブラウン管に拘ってた日々が無駄にさえ思えるわ。
208:名無しさん@十一周年
10/10/18 14:58:43 VjXQKvHr0
PCを家電というやつは、
ごはんはおかずというやつだ!!
209:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:00:15 JNgPVv3AO
>>187
つか開発=理系に好き勝手やらせるとまず間違いなく会社の業績は悪くなる
技術原理主義者がのさばった日産はそれで潰れたし、半導体もそうだった。
210:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:00:57 bLV6KlwtO
>>205
torneが発売されたとき、他社のHDDレコーダー開発者どころか
ソニーの技術者すら腰を抜かしたとか聞いたことがあるな。
「さすがゲーム屋、レスポンスとわかりやすさに命賭けてるわ」とかなんとか。
211:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:01:01 yvZS/XGV0
>>208
焼きそばパンとかスパゲティサンドとかお好み焼き定食とかあるわけですしw
212:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:01:14 RRg57F8Q0
面白い番組があれば起動時間や切り替え時間なんてどうでもいいんだよ。
テレビつけたものの散々チャンネル変えて観たいもの無くてそのまま消す事ばかり。
213:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:02:55 TGsRHoe5O
PS3使った後にBDレコ買ったらあまりの起動の遅さに愕然としたな
214:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:03:07 Rvzp8nWL0
5年前後に決まったように壊れることかな
昔は10年くらい余裕でもったべ
215:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:03:51 hjWZsKQ50
>>172
おいおい。ビープ音がはいってないぞ
プチッ、ゥウイーン、ピポッ
「How many files(0-15)?」
216:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:04:51 doS0Qas/O
ブルーレイにはがっかりした
217:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:04:53 VLJS152O0
>>207
起動やチャンネル更新の速度はスペックがモロに影響するからな
新型と旧型じゃCPUやデコーダがアップデートされてる新型の方が圧倒的に早い
低スペックの安物とハイエンドモデルでも一見すれば
なぜそれだけの価格差があるのか一目瞭然だから
素人には分かりにくい画質より購入の判断対象になる
218:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:06:06 J6d0ac/W0
>>1
情報弱者の習性を利用したリサーチ会社の「経費節減」型マーケティングスレ兼、
情報並びにメディアリテラシーに疎い情報弱者の扇動を目的とする典型的「記事広告」或いは「提灯記事」スレ
ジャーナリズムの中立性を無視し、ニュースと自称して、
アドバタイジングを目論む「記事広告」について、知りたい方は
URLリンク(ja.wikipedia.org)
「ステルス・マーケティング」について、知りたい方は
URLリンク(ja.wikipedia.org)
「Consumer Generated Media(コンシューマー・ジェネレイテッド・メディア、略称:CGM)」について、知りたい方は
URLリンク(ja.wikipedia.org)
「バズ・チューニング」について、知りたい方は
URLリンク(ja.wikipedia.org)
219:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:06:56 yvZS/XGV0
>>214
地デジテレビにHDD内蔵させてる時点で早期買い換え狙ってるでしょう
五年後壊れて同じHDDが入手できるのだろうか
たぶん大容量のをマスクして取り付けるんだろうけど
220:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:09:56 Eb20k+kV0
だから携帯も、機能をハード的にモジュール化して、ブロックみたいに
組み合わせるようにしろと言ってるじゃん。
221:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:10:16 y96IL3ga0
>>215
NECもビープ音してたっけ?
「ぺぽ」はPC/AT互換機だけじゃなかったか?
222:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:11:56 k/1Kc2fw0
起動や切り替えにおおもね1秒以上かかったらイラっとするね
223:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:12:22 NDAQQv9E0
PCのハードのせいじゃないけど
最近は新しいPC買っても、あんまり速く感じないし、WEB見ればプッシュ型の広告が押し込まれて
きたりしてむかつくことが増えた。
WEBの世界でも広告規制しないとだめだ、行き過ぎた広告は邪魔者以外の何者でも無い。
起動しているプロセス見ると不要なものがいっぱい動いてる、シコシコと設定変えていらない物を
止めると随分ましになるけど、パッチを当てると一切の設定が無効になってまたいらないプロセス
が動き出したりして まったくロクでもない。
224:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:12:52 eZQF1TUJ0
ゑ、PCなんて24時間入れっぱなしがデフォだろ。待ち時間なんてねぇよ。
百歩譲っても、スタンとハイバネがあるし、PC起動に時間が掛かるとか
都市伝説だろ。
225:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:13:42 eZQF1TUJ0
>>223
それお前が無能なだけだから、PCやめて農業でもやってなさいってこった。
226:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:14:54 VZAVYY2S0
>>215
ピーポーじゃないのか、新しいPCは早くていいな
227:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:16:35 n2+sCH9n0
でもビジネスチャンスってこーゆートコにあるンだよね。
抜群に起動の早い地デジやPCが出れば売れる。
要求の少ない機能開発の人員を整理するか上記開発に集中させる。
多機能の大部分は無駄な開発と会議と製造に費やされている「コスト」だと思えばいい。
もちろんどーでもいー機能を開発している自慰技術者や営業もだ。
228:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:17:04 X8Rwrhn90
DVDレコーダーとかの起動の遅さはな・・・
どうせなら起動シーケンスを見せればいいのにと思うけどな
開発者にしてみればあれを見せるのは絶対に嫌みたいだな。
パソコンのBIOSですらアホみたいに自社ロゴ表示したまま
何秒も待たせるしな。
ビデオ見ようと思ってアホみたいに電源ボタン押してからも操作の効かないリモコン持ってるのも面倒なんだよな
229:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:18:02 Cv1FZrQ10
>>205
今あるより速いハードをハイエンド機にって言っても、
速いハードっていうのは普通それなりの電力を食う。
省エネ指向をやめない限りハード面での強化は難しい。
>>217の言うように時間と共に進む底上げに頼らざるを得ない。
230:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:19:06 JZF8uwOB0
地デジ化って、しなかった方がいいような気がする。
画面が横長になっても、特にいいことないし。
映像が綺麗でも、お笑いタレントやデブ女性タレントのブサイク顔が
綺麗に映ってても意味ないし。
231:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:20:26 MINUNr5tO
アナログ機器…いきなり電源プツンでOK
デジタル機器…起動中です…しばらく…お待ち…ください…
232:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:22:14 ssPLK3K70
>>222
DX(フナイ?)の格安DVDレコーダーの反応の鈍さは押すたびに1秒程度ラグがある。
遅いだけでなく、へんなオートリピートが利いてて選びたい項目が選べない。
それにテレビが数秒で取得出来る番組表を、なぜ30分近く掛けて取得する。
しかもきっかり深夜1時に起動して、結構なうるささのファン音を立てながら30分間かけて番組表取得。
DVDと、HDDとテレビの操作も共通でなく、別個の製品を無理やり継ぎ接ぎしたような分かりにくさだし。
233:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:22:44 pLj7n6Ys0
家中の家電、リモコン一つで操作できるようにしろよ。
タッチパネルで、その家電に向けるだけでその家電のメニューになる、みたいなの。
234:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:26:49 PP1pqzm90
>>198
そんなことになってたのか。ゲンナリだな
235:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:26:52 YEXUl1Kk0
リモコンがタッチパネルだと寝ながら操作ずらいんじゃ
236:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:28:41 PyVA1UHZO
パナソニックのBDレコーダーの起動が遅すぎ
237:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:29:21 Blp8Kjde0
「理系技術者の悪いクセ」なんだよ
おれも機械設計してたからよくわかる。理系の悪いクセは「考え付いた
機能はとにかくつけたい」って思うこと。ただ上司から「機能をつける
のはアホでもできる。」「難しいのはユーザーのこと考えて
”いかにシンプルにするか”だ」って、しょっちゅう怒られてた。
代表的なのはバブル期の洗濯機。技術者があほみたいに機能つけて失敗。
今はシンプルだろ?
うちの会社は生産機械作ってたけど、ちょっと複雑なの作ると現場の
おっさんから電話きて「ちょっとこい!」って。「これもいらん。
これもいらん」ってその場で機械とかぶっ壊された。で、そのまま
運転してみると、やっぱ長年の現場のベテラン。その方がスムースなんだよね。
今の携帯やテレビはおれが作った機械よりヒドイ。使わない機能が多すぎる。
そりゃシンプルなIPoheにあっさり抜かれるし、こういう声が出てくるだろと思ってたよ。
今なら車の「アイドリングストップ」。あれはいづれなくなると思うよ。
238:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:29:53 yvZS/XGV0
>>233
で、違うジャンルの家電が二台並べておいてあったらどうすんの?
239:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:30:57 eKj2rxer0
アクトビラってまだ潰れないの?
240:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:31:40 +LwGoSJU0
何十年たってもパソコンの起動が遅いのや作動がもっさりなのが変わらないのは、どういうわけだ?ぁ?
241:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:31:44 iTFOki9iO
別に見たいテレビなんてないしインターネットなんてイの字もしらんし
俺みたいにテレビも見ないインターネットもやらないで
ツイッターと2ちゃんねるだけって原始的な生活がいいよな
242:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:32:19 Cv1FZrQ10
>>223
余計なものはちゃんとカットしているという前提だと、
ネックになるのはほとんどの場合ストレージと通信。
特にノートPCの2.5インチHDDは遅いからガタガタ言わずにSSDにしてみよう。
>>233
自動では切り替わらないが、メニューとかも自分で作れるタッチパネルの学習リモコンは売ってる。
でも使いづらい。なぜならタッチパネルだから。
一度使ってみればタッチパネルのリモコンは話にならんとわかる。
243:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:32:37 Wp8uupX20
液晶テレビって、エコかと思ったらブラウン管より電気食ってるんじゃないかな
放熱部の熱さが半端ないわ
244:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:33:18 pLj7n6Ys0
>>238
切り替えるか、画面が自動で二分割になるか設定で選ぶ。
家電側にはリモコンとリンクしてる状態のランプみたいなのつけとけ。
245:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:35:33 YcsfzflW0
>>237
>そりゃシンプルなIPoheにあっさり抜かれるし
IPoheって何?
アイポへ?
246:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:35:52 /WLe+dA4O
正直、ガラパゴス化は推奨するが、
自国のユーザーからそっぽむかれるようじゃダメだ。
247:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:36:10 x70ADqZc0
>>244
画面が分割して2台分表示されると操作ボタンのサイズも小さくなるね
ボタンの数だって結果的には増えるし年寄りは混乱するね
ランプ?そんなもんイチイチ見るとでも思うのか
248:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:37:07 AokKPPPO0
パナの地デジレコーダーは確かに起動が遅すぎるな。
中でWindowsでも立ち上げてるんじゃないかってくらい遅い。
あんまり遅いから信号届かなかったのかと思ってもう一回電源ボタン押しちゃうと
終了シーケンスに入ってまた時間浪費するし。まじイラつく。
249:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:37:48 fCkfGCwd0
>>240
窓が永遠に中心にいるから
250:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:39:11 pLj7n6Ys0
>>247
じゃあ切り替えればいいっしょ。
メニューには使う頻度の高いのを基本にしとけばいい。
251:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:39:37 Blp8Kjde0
今のパソコンってさ。シャットダウンしても、何かウィンドウズの
プログラム更新してるだろ。
これもおれの上司がいたら「ユーザーがシャットダウンなんだから
即シャットダウンなんだよ!」って怒られてるで。
現に出かけるときとかイライラするし。これも技術者のエゴ。
そういえばクイックタイムが勝手にプログラム更新してくるのウザイ。
機能それで別プログラムおちたしな。アンインストールしないとだ。
これ考えた奴はアホだ。
252:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:39:52 jyF2SGK3O
エレベーターガールが運転するエレベーターは速かったなあ。
253:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:40:02 PP1pqzm90
>>206
あれ、TV画面で時刻表示がスロットが回転してるみたいにぬるりと変化するのは、
ただの演出じゃなくて地デジの遅延に対する言い訳だったのか!
254: ◆65537KeAAA
10/10/18 15:41:31 tgj+5aAt0 BE:234835889-PLT(12000)
>>240
SSDにしろよ。はえぇぞ。
255:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:41:54 rqp2njSg0
BCAS無くせばチャンネル切替が早くなるんかねぇ?
最近デジタルにしたら、ザッピングするのが苦痛なんだよね(´・ω・`)
256:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:42:16 cHPLm/1f0
BDレコーダーもってるけど一度も観たことないや
257:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:42:42 Blp8Kjde0
>>245そう次世代超シンプル携帯アイポヘ。ごめんねごめんね~~
258:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:44:21 jyF2SGK3O
>>255
高級品(ダブルトリプルチューナー)なら先を空チューナーが見てるから早い
259:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:44:37 l2zH4ZWDP
俺の使ってるアンチウィルスソフトなんて
更新時期やうp時期になると
頼んでもいないのにポップアップして
×押すまで前面に居続ける便利機能搭載してるぜ
それも何度も何度も何度も何度もでる
260:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:44:49 VnlYEIPyO
最近ソニーのブルーレイ買ってイライラしてたけど、どこのメーカーも同じなんだね…
261:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:45:39 BRUTnK8c0
最近の家電メーカーは馬鹿としか思えない商品しか作ってないからな
262: ◆65537KeAAA
10/10/18 15:45:41 tgj+5aAt0 BE:78278764-PLT(12000)
>>255
なんない。
チャンネル切り替えが遅いのは地デジの宿命。
トリプルチューナーとかが当たり前になったら劇っぱやになるかも。
263:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:45:51 obiVOMD/0
うちで入れてるケーブルTVの地デジ対応チューナーの
起動の遅さと反応の悪さは異常
電源入れても初期画面出るまで10秒くらい掛かるし
妙なスタートページを表示させられるし、チャンネル切り替えの
反応は2秒くらいディレイするしで、そのせいでテレビを観る気が起きない
操作がプアなせいで親は地デジチャンネルが大嫌いで
地上アナログ放送を細々と観てるだけになっちまった
地デジ化なんて金の無駄遣いだ
264:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:46:03 VOVum6wxP
PS3にもエコポイントつけてやれよ
最強のマルチメディアクライアントだ
265:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:46:09 av/r8G6E0
地デジレコーダーの起動が遅いのは、デフォルトだったんか。。w
アナログレコーダーは起動が速かったからなー(棒)
266:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:46:15 s0SXhtI20
>>239
アクトビラが潰れたら、開かない扉になっちゃうだろ
267:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:46:15 YWi4oy2U0
>>250
使う頻度が高いものだけ配置するって言うけど、人によってちがうよね。
じゃあパソコンソフトみたいにメニューとかの位置がコロコロ変わったら
余計年寄りは混乱するじゃんw
一つのもので兼用すること自体が年取ると無理なんだよ。
そもそもリモコン自体いらない。本体に付いてればそれでじゅうぶん。
268:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:47:01 kHaN34BK0
日本製の頃がなつかしい
269:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:47:10 xYdsPV/E0
ICレコーダーなんて小型すぎて
おしにくいんだけど
全員が全員
盗聴につかうんじゃあるまいし
270:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:47:40 UdTaXTxCP
今の最安のPCをXPにしたら起動めちゃくちゃ早いぞ
ちなみにMeのスリープ昨日は鬼門 使ってはいけない機能の一つだった
271: ◆65537KeAAA
10/10/18 15:47:52 tgj+5aAt0 BE:117418166-PLT(12000)
>>267
いい加減メーカーでリモコンの信号統一してくんないかなぁ。
272:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:48:06 pLj7n6Ys0
>>267
家電全部ってことは統一規格ってことだぜ。
画面でかくしてメニュー選別したお年寄り専用リモコンだって作り放題。
273:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:48:09 cHPLm/1f0
テレビ→ビデオ1→ビデオ2→CATV→ゲーム
とか順番でしか切り替わらないのはなぜなんだぜ?
テレビから一気にゲームいきたいとか自由に移動したいんだが
274:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:48:19 pIfKccP+P
まぁ、要するに、お前らみたいなのの意見を取り入れたり左右されるからこうなる。
275:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:48:33 vMp0yn1m0
>269
海外向けはボタン大きい。US AMAZONで買えば?
276:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:48:44 Rp6TF4nm0
一軒家で アンテナとテレビ総取っ替えで50万くらいかかったぞ!
地デジの馬鹿~~~!金が ねーーーーーー!
277:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:49:29 vdIGKiNfO
アイデアが浮かばねえからって不要な機能つけまくって
進化アピールすんなクソメーカども
278:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:49:59 av/r8G6E0
エコテレビの起動の遅さは異常w
電源入れる→シーン→あれ?入ってないのかと思ってまた電源押して切ってしまったよww
エコモード切ったらすぐ付くようになったけど意味ねー(笑)
279:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:50:05 lmYW8K7yO
起動が遅い
=待機電力減らしてんだよ。そのおかげでエコポイントもらえたんだろうが
チャンネル切り替えが遅い
=番組表見て狙いを済まして変えろ
280:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:51:14 htllY3jlO
宣伝に踊らされて要らない物まで買わされてるからだよ
281: ◆65537KeAAA
10/10/18 15:51:15 tgj+5aAt0 BE:39140126-PLT(12000)
>>279
ウチのHDDレコーダーなんか起動に30秒くらいかかるんだぜ。
初期のRDだけど、そろそろ買い替えなくちゃなぁ。
282:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:51:56 YWi4oy2U0
>>272>>272
ジジババは五感が劣ってきてるからタッチパネル苦手だぜ
郵便局とか銀行とかのATM見てみな
タッチパネルだけのATMは避けてボタンがついてるATM使うから
283:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:52:42 MVcc9eTz0
>>279
番組表でるまでが遅いんですが
284:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:52:52 e0dvkCev0
実家の父はせっかく薄型デジタルテレビ買ったのにアナログ観てる
地デジが映るようアンテナ接続もチャンネル設定も俺がやったのに
目が衰えて画質の違いが分からないせいもあるが
地デジよりアナログの方がチャンネルすぐに切り替わるのが大きい
285:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:53:14 VZAVYY2S0
>>244
炊飯器と電子レンジに画面付けるのもコストがもったいないよね
切り替えるにしても、機器間で通信しなきゃならなくて無駄すぎる
286:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:54:37 Uzm8zrQ30
通話とメールしかしない俺にとって携帯は不要機能のオンパレード。
シンプルで小型軽量でバッテリーの持ちがいい携帯があってもいいと思うんだぜ。
287:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:54:48 YEXUl1Kk0
>282
中央道のSAの食券販売機がタッチパネルになってて、1分ぐらい格闘してわからん!と諦めたおっちゃんを思い出した
おいらも無事カツカレーにたどり着くまで冷や汗でたもんね
288:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:55:26 paTQZdrV0
年寄りにはON・OFFだけでいいんだよ
エアコンとかはONしたら一定時間で勝手に切れるリモコンが欲しい
ヘタすると寒くなくても暑くなくてもエアコン入れちゃってそのまま一日中つけるからな
電気代にもびっくり
いちいち注意すると煩がるし
オプションでいいから作って欲しいなそういうリモコン
当然ボタン式でタッチパネルじゃなくて
289:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:55:27 av/r8G6E0
最近のデジカメも起動がまったりなのもエコなのか?
メーカーにもよるかもしれんが。
290:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:55:36 BU4KBINSO
ガチにリモコンへし折ってやろうかと思った
291:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:55:40 VjXQKvHr0
>>1
文句あるなら、使うな。
138年前なんかTV無くても誰も文句言わなかったぞ!!!
292:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:56:20 vMp0yn1m0
>>274
俺もそう思うw
メーカーの肩もつわけじゃないが、ユーザーも我がままになったなぁと思う
昔に比べたら、ほとんどの家電製品、説明書みないで使えるしな
UIの悪さは感じるが、コストとのバランスだろうしな
TVのリモコンもBlueToothでタッチパネル液晶つければ、かなり分かりやすく
使いやすくなるだろうが、コストは跳ね上がるわけで、それで売れなきゃどうしようもない
293:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:56:23 jyF2SGK3O
>>284
シャープなら取り敢えずアナログをカットインするのですぐに写るけどなあ。
294: ◆65537KeAAA
10/10/18 15:56:58 tgj+5aAt0 BE:48924353-PLT(12000)
>>289
流石に瞬間起動
ただウチのはAFがタコなせいかシャッター押してからのタイムラグが結構デカイ。
一眼までは要らんけど、もうちょっといいカメラは欲しいなぁ。
295:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:57:15 StaJn5dYP
ハードディスクレコーダーだからな
296:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:57:33 1L36YWyT0
地デジのあのラグは確かにストレス溜まる
297:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:57:58 Blp8Kjde0
>>286
おれもそれ思うわ。
おれが提案したいのは、現場工事の人やスポーツする人がポケット
いれててもつぶれない「Gショック携帯」みたいなの。
泥水につっこんでも踏みつけても壊れないやつ。
その代わりムダな機能は一切いらない。カメラもいらない。
現場のおっさんなんかも通話とこれから帰るメールくらいしか使ってねーんだし。
メーカーにはそれがわからない。
298:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:58:12 AokKPPPO0
>>273
うちもTV→ビデオ1→ビデオ2→ビデオ3→ビデオ4→HDMI1→HDMI2→PC
の順番でケーブルチューナーがビデオ1、レコーダーがHDMI1だから
行き来がめんどくさいわ。
299:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:58:19 BHqYWodp0
立ち上がりが遅いのは組み込みLinux使ってるからだよ。
300:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:58:47 MLn3HnMY0
パナとソニーのブルーレイレコーダーを両方使ってるけど
パナは起動に10秒くらい
ソニーは30秒近くかかる
301:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:59:03 5AIskhna0
>>281
うちも東芝の初期の奴だけど30秒くらいかかるし、
最初の画面なんかなんか映画でも始まるのかってくらい。
302:名無しさん@十一周年
10/10/18 15:59:08 +LwGoSJU0
最近、使ってて起動も早いしサクサクだと感じるのは、iPadくらいだな。
あれは早い!
303: ◆65537KeAAA
10/10/18 16:00:11 tgj+5aAt0 BE:91325647-PLT(12000)
>>297
カシオで出してただろ。
売れなくて撤退したけど。
304:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:00:20 paTQZdrV0
>>298
使ってない端子はスキップさせるように出来る設定を持ってるテレビもあるね
うちの年寄りの地デジテレビはハンディカラオケしか繋いでないので
残りは飛ばせるようにした
305:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:00:39 8hkNrAI00
今まで使ってた携帯電話が電源を入れてすぐに使えたのに
買い換えたら1分ぐらい待たされて買い替えたのを後悔した・・・
306:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:00:47 BRUTnK8c0
>>297
つらくらくホン
307:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:01:02 rmMciQnQ0
簡単ケータイなのに簡単じゃない。
もっともっとシンプルにしたらいいのに。
308:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:01:14 Blp8Kjde0
>>298
それパナソニックのビエラじゃね?
今みてる画面がまさにそうだ。
あくトビラ?なんてのはもう腐って息してないし。
309:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:01:16 vrKP/1F50
液晶テレビ買ったんだけどチャンネル切り替えが遅い・・・ orz
店のおじさんは最新の一番いい奴ですよって言ってたのに。
310:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:02:33 Cv1FZrQ10
>>279
番組表経由だと余計遅いわw
311: ◆65537KeAAA
10/10/18 16:02:37 tgj+5aAt0 BE:52186144-PLT(12000)
>>298
パナのだと「入力切替」「2」とかで切り替え出来るな。
もしかしてそうなってね?
312:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:02:39 cTOy2kLO0
>>285
炊飯器の液晶の電池って寿命が5~6年って聞いたんだけど
ユーザーが自分で交換できないらしく・・・
もうすぐ5年目にはいるから気になってる。
313:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:02:44 2MiLhmCr0
TVは番組表や裏番組表が速いやつが使いやすいよ
チャンネルをパラパラ変えるのはもう時代に合わない使い方
314:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:03:09 iSfqgSvW0
真空管が温まるまで待ってあげて
315:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:03:13 1sto0M3ZO
>>297
両津勘吉乙
316:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:03:20 av/r8G6E0
>>298
最近ようやく方向キーで周回させなくて良くなった。
昔は一発選択ボタンがリモコンに付いてたんだけどな。。
317:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:03:54 YF/yCSqy0
ウチも遅ればせながら総取っ返えで地デジにしたけど
レコーダーもTVももっさりしすぎ。
起動にどんだけかかってるねんって感じですわ。
高速起動とかあるけどエコエコ教信者の俺としては認められん
318:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:04:06 Rp6TF4nm0
デジタルは 遅い
319:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:04:13 jyF2SGK3O
>>309
アナログ融合機種は地デジを拾わない間はアナログを入れるからストレス感じないよ
320: ◆65537KeAAA
10/10/18 16:04:46 tgj+5aAt0 BE:205481579-PLT(12000)
>>313
地デジになってからザッピングしなくなったな。
EPG見て決めるわ。
ただウチのEPG、7:55開始とかの微妙な時間の奴が見にくくて困る。
321:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:04:52 pLj7n6Ys0
つーか、携帯なんであんなボタン多いんだよ。
ファミコンと同じでいいだろ。
Aボタン=0、Bボタン=1、8方向=2~9で。
携帯ゲームもやりやすいぞ。
322:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:04:55 9a6aVO4D0
>>316
同じボタンを何度も押さないと選べないみたいなのって
年寄りはダメなんだよね
わけわからなくなるらしい
323:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:05:18 rmMciQnQ0
アナログ派の諸君!
地デジ化失敗のおそろしい陰謀を共に進めていこうではないか!
324:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:05:22 MLn3HnMY0
>>298
なんにもつながってない入力は飛ぶんじゃねーの?
ブラビアはそうなってる
テレビ→ビデオ1(ビデオデッキ)→ビデオ2→HDMI1(ブルレイレコーダー)→HDMI2
だったら何もつながってないビデオ2はカーソルが飛ぶ
325:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:05:22 jw+kqSDV0
韓国がお家芸の『選択と集中』を発揮して、
無駄な機能を削ぎ落としたデジタル家電で
高齢化社会を迎える日本市場を席巻するよ。
326:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:05:34 U9utZjWWO
だから俺はオリオン製にした
327:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:05:40 TiWAY5tL0
10年前のPHS引っ張り出して起動してみたら超軽くてサクサクしてやがったな
328:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:06:22 WDzqh9gP0
なんでもかんでも汎用チップを使ったパソコンもどきにしてるからな
そりゃ使う方はストレスがたまるわ
昔みたいに専用チップを使って無理に多機能にしなければいいんだよ
329:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:07:27 UFSf+arh0
>>307
auで通話専用で液晶もなにもないダイヤルボタンと音量ボタンがついてるだけのやつがあるよ
330:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:07:39 9a6aVO4D0
年寄り向けに地デジとBSデジタルチューナーのついたVHSデッキが欲しい
彼らにコピワンとかダビング10とか説明して混乱するばかり
331:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:08:21 3t6xWOHW0
ジオ、動け!ジオ、なぜ動かん!
332:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:08:42 rmMciQnQ0
>>329
それと「簡単」ケータイの中間くらい(ややソイツ寄り)のがあっていい。
333:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:08:42 RRMzv39Z0
高価高機能vs安価低機能
多機能は常時見かけるけど
シンプルが売りって少ないもんな
機械オンチ仕様にどのくらい需要があるのか
TVの進化は3Dとか以外止まってる希ガス。確かに遅い
334:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:08:51 FAnx5aGiO
>>314
ギターアンプは、スタジオとか入るとまず電源入れるね。
ドラムのセット出来たらとりあえずは良い感じになってくれる。
335: ◆65537KeAAA
10/10/18 16:08:54 tgj+5aAt0 BE:32616252-PLT(12000)
>>325
サポートの問題があるから、韓国企業が受け入れられるのはまだ時間がかかると思うな。
イオンブランドで売ってたところもこの間潰れちゃったしな。
あと、ビデオのリモコンのプリセットに入ってないのもデカイ。
336:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:08:56 VnlYEIPyO
ソニーのレコーダーの開閉ボタンはかなりストレス溜まる。起動+開閉で1分かかる。
337:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:08:59 1+aQTX7aO
アメリカのウォルマートのPBの電化製品作ってるのはフナイ電機
フナイ電機なら必要最低限の機能も付け忘れてそう
338:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:09:04 Blp8Kjde0
>>315
残念ながら両津じゃねーよ。iPhoneの初代機使いこなしてる。
今は飽きてそのへんに転がってるけど。電池もたねーし。
その俺が言ってるんだから、絶対需要はあるよ。
時計のGショックみてて思った。シンプルで丈夫。これが一番。
339:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:09:45 Cv1FZrQ10
昔のテレビのリモコンは各系統(ビデオ,コンポーネント,RGB等)に一発で飛べるボタンが付いてたんだけどな。
以前より入力端子が増えたのになんで入力切替ボタンが1個に統一されてんだよって思う。
340:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:11:20 StaJn5dYP
テレビが真空管使ってた頃の起動感覚を
今の人に如何に表現するか・・・
341:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:11:30 U9utZjWWO
>>324
うちのアクオス3台とオリオン1台も飛ばさない
っていうかコマンドがでて選択
342:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:12:00 jyF2SGK3O
>>338
発売されないとうことは売れないということ
343:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:12:35 dTkAUgdO0
Torneサクサクすぎてワロタw
344: ◆65537KeAAA
10/10/18 16:13:14 tgj+5aAt0 BE:205481579-PLT(12000)
>>340
「昔のTVはスイッチ切っても真ん中とかがぼやっと光ってたんだよ」つっても嘘だと思われるレベル。
345:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:13:20 rmMciQnQ0
やつら役人、技術者はやりたい放題だ!
ますますもって我々アナログ派が生きにくい世の中が作られようとしている。
346:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:15:07 l2RLIjoX0
>>345
機能が多すぎることはなく、単に使用者が勉強不足なだけ。
なんでマニュアルを隅々まで読んで覚えようとしないの?
347:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:15:09 Wp8uupX20
テレビの入力の切り替えは確かにめんどい。
リコーのデジカメみたいに、機能を覚えさせることのできるフリーのボタンが何個か欲しい。
これだとメニューなしで一発でやりたい機能を呼び出せる。
348:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:15:58 52WKYjY80
自分ちの液晶TVの立ち上がりは遅いとは思わないが、
海外でサムチョンの液晶TVの立ち上がりは以上に遅かった。
体感で10秒以上画面真っ黒のままで、ボタンを押せてないのかと思うぐらいだった。
349:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:16:25 rmMciQnQ0
>>346
勉強させようってのが奢りだぜw
350:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:16:54 HDApKMA+0
>>48
どこも一緒だな。経営陣がモノを知らなさ過ぎる。
知らないなら黙ってりゃいいのに、なんか言いたいらしい。
うちの場合は世襲社長だからなんだが。
351:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:17:16 UFSf+arh0
>>342
通話とメールと電話とアラームとGPSと500万画素のカメラ機能とソーラー充電と
1000m飽和潜水用防水ついてたら買う人いると思う
352:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:17:29 qY71kWi+0
昔のテレビも映るまでに時間がかかったもんだ
353:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:17:30 AiiDlTykO
市販のパソコンの無駄な機能の多さは異常
パーティション分割もいらん
他の家電の説明書も使えない
354: ◆65537KeAAA
10/10/18 16:17:42 tgj+5aAt0 BE:58708692-PLT(12000)
>>347
電気店で3000円くらいの学習リモコン買ってきたら?
リモコンに「電源ON」「電源OFF」があれば学習リモコンがすこぶる簡単なのになぁ。
全部SONY製品で固めれば出来るんだけど。
355:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:17:51 obiVOMD/0
>>346
富裕層である老人に勉強不足だの
何だの言って売るつもり?
それこそ傲慢だよ
356:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:18:53 5AIskhna0
>>346
不要だから。
357:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:19:06 M79izVqh0
薄型地デジになってテレビつけるのが億劫になった
まぁ、番組の質がアレなのもあるが
358:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:20:39 ydNykDeLO
>>339
俺のブラウン管HDテレビもそんなだな
ボタン一つで画質調整メニューとか呼び出せる変態仕様だ
359:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:21:07 sF7shQhR0
撮った番組を名前順に並べたりグループ分けしたいのにできない…
360:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:21:17 HDApKMA+0
>>158 >>173
買い換えろ
361:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:21:19 jyF2SGK3O
>>357
テレビは昔からつまらないよ。
つまらなく思うのはあなたの精神年齢が上がった証拠 おめでとう。
362:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:21:42 k93LVo6R0
地デジTVのチャンネル切替がもっさりしててイライラするな。
HDDレコーダーの再生開始も遅すぎる!!
363: ◆65537KeAAA
10/10/18 16:21:43 tgj+5aAt0 BE:146772195-PLT(12000)
デザインはもうちょっとガンバッテ欲しいな。
サムスンの高級機はデザインはなかなか良かった。
364:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:22:15 U9utZjWWO
>>340
>>344
夏場でも数十秒…冬場なんて数分かかってたなんて言っても信用されんわな
365:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:22:23 kIBMx2NnP
>>346
マニュアルを隅々まで読んで、自分の使った機能に○を付けていけば
どんだけ無駄な機能がついてるか分かると思うよw
366:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:22:56 UFSf+arh0
>>364
でも薄っすらと音だけは聞こえてくるっていう
367:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:23:05 kG5w1kyS0
日本の家電メーカーがユーザーのニーズに
応えてない事がこれではっきりしたな。
押付けがましい不要な機能の押付け。
購買意欲を削ぐ縛りの多い規格の押付け。
こけじゃサムチョンに勝てないのは道理
いつからこうなった
とりあえず起動や操作のモッサリ感だけは何とかしろ
これだけでもかなり違う
368:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:23:17 iSfqgSvW0
スカパーお試し16日間とか登録するとデメリットあるの?
369:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:24:01 T8KqkUMP0
「PC電源起動・終了に時間がかかる」
!??????
いやそれこそ幾多ある機能を駆使すれば解決するのですが・・・
品質悪い電源だと無理だったりもするけどさ
370:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:24:08 cHPLm/1f0
テレビの音量って上限がでかすぎる
60くらいまであって使うのは10くらい
371:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:24:09 TjZjFIaH0
データー放送の読み込みの遅さはイラッとくるな。
372:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:24:35 WjB7SZ1/0
とりあえずPCの起動はOSの技術革新が起こって
今2010年頃にはボタンを押したら割とすぐ起動できるように
なってるんじゃないかと思ってた
ま、スリープからの起動で結構早くなったが
でも、今の機器って
「こんなこともできるよ!あんなこともできるよ!」の割には別に遅くないような気もする
日本人顧客特有の「わかんなくても要求水準は異様に高い」現象なんじゃないのか、これ。
>>355
今の富裕層が問題なのは、富裕層だったら
「人にカネを払ってレクチャーしてもらう」くらいのサービスを受ければいいのに、って思うことだ。
今の時代親切に教える知識のある人間はいくらでもいるのに、これだから知的情報サービス業が育たない。
金持ちは金持ちらしい人と金の使い方をできないとそれは単なる守銭奴だ。
373:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:25:38 77wwHWLoP
コンデジのメニューもろくに見てないなあw
こ、こんな機能があったのかと時々驚く。
374:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:25:52 ji8BF93bO
携帯替えたらボタン押しても反応が遅くてむかつく
375:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:25:54 Uzm8zrQ30
地デジのコピーワンスとか何だよ。
パソで編集しようとしたらできねーじゃんw
解除するフリーソフトをゲットしたけど、めんどくせーよ!
376:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:26:03 Blp8Kjde0
>>361
おれが今みてるビエラも、もうパソコン専用になってるわ。
テレビほとんどみない。
「パソコンに使うとテレビに悪い」って聞いたけど、その通りで
最近いろんなチャンネル写らない時があるけど、まったく支障ないくらい
最近の番組つまらない。
377:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:26:11 UFSf+arh0
>>346
判らない事はマニュアルすっとばしてサポセンに電話するから問題ない
378:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:26:26 MnY1HVO4O
使ってない外部機器はスキップさせればいいだろ。
379:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:26:59 8fCt39Au0
最近部屋の電気も1分くらいしないと完全につかないのはデジタル化したせいなのか?
380:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:27:14 Wp8uupX20
>>364
真空管があったまるまで待たんといかんかった
でもそれがささやかな幸せの瞬間だった時代
381:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:27:55 HD4SE5jq0
いろんな機能付けるのはソフトで簡単に出来るからな
対して起動を早くするとかはハード的なもんだ
つまり、ハード開発がかなり遅れてる
382:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:27:56 jyF2SGK3O
>>366
ソフトはエマニエル夫人かウイークエンダー?
383:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:28:21 U9utZjWWO
>>372
起動に30分くらいかかってた時代を知ってるから今のPCは十分すぎます
384:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:28:40 G3AJJKPq0
>>110
お互い大変だ。
うちは78のバア様が欲しいっていうから買ってやったけど、
使い方の説明は諦めた。早く死んでくれないかとさえ思う様になってしまったよ。
385:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:28:46 WjB7SZ1/0
ムダな機能、不要な機能というけれど。
俺がすげーと思うのは
「オレが無駄と思う機能はみんなにとって無駄なんだ」
となぜか確信してる風の人間。
例えば携帯のカメラも、「不要不要」と言われつつ、気がつきゃ殆どの人間が使う機能になってるし。
いいじゃん多機能。減るもんじゃねーし。と俺は思う。
まあ多機能になりきったところで
機能特化型の開発もまたするだろ。それはサイクル的に世の中動くし。
386:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:29:18 w/5DTmFY0
>>370
さすがに10はないw
お前の部屋が狭いだけだろうw
機能に関して言えば
テレビはそんなに無駄な機能が多いという感じはしない
レコーダーは無駄な機能が満載だが・・・・・・・・・
387:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:29:39 cMVoJ1260
アクトビラは酷いし、BS繋げないと時間同期できないTVはあるし、
いらない4色ボタンがリモコンにまだついてたり、古いTVだとTELモジュラージャックついてたり、
家電業界って馬鹿ですかと言いたいくらいユーザーインターフェースが悪い。
売れなくなるのも当たり前。何もついてない方がまだマシだから世界でも市場を取られてる。
388:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:29:58 iSfqgSvW0
デジタルテレビって壊れる時どんな風に壊れるのだろう
389:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:31:05 fzstgR0d0
Blu-rayってソニーの買うしかねーの?
390:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:31:12 k93LVo6R0
>>383
古いPCほどROM依存してたから、起動に30分は流石に嘘だな。
391:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:31:25 UFSf+arh0
>>388
液晶だとなんか絵がでろれーんってなる
392: ◆65537KeAAA
10/10/18 16:31:27 mNf9r+pL0 BE:13046922-PLT(12000)
>>383
MZ-700(W
クリーンコンピュータは大変だったな。
393:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:31:34 w/5DTmFY0
>>385
お前がレコーダーとか使っていて無駄な機能がないと思うんならそれでいいんじゃね?w
394:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:32:13 Blp8Kjde0
>>385
携帯のカメラはいらんだろ?
iPhoneのカメラなんてほんとお飾り程度の糞中の糞だぜ。でもあれだけ売れた。
ってことは本当はそんなに必要なかった人多いんじゃね?
キムタクも笑っていいともで「携帯のカメラっていらなくね?」って言ってたし。
ま~それはどうでもいいけど。
395:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:32:17 ICnhMfia0
機能を盛り込むのも大変だと思うけど、いらない機能を削ったり
操作をシンプルにするための作り込みというのはより大変そうだ。
消費者にアピールするとは限らないしな。
買う時に「全部入り(機能てんこ盛り)」を漫然と選ぶ人も多い
だろうし。
396:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:32:29 kG5w1kyS0
テレビの電源入れてすぐに録画見ようとしたら
「システムの起動中です」
と出た時のイラつき感は許せない
許せないったら許せない
397:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:32:43 cMVoJ1260
>>390
昔はカセットからBASICを読み込んだから起動まで30分なんてざらだよ。
398:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:33:35 k93LVo6R0
>>397
それは、起動とはいわんだろjk
399:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:34:00 csuVqzUR0
東芝のHDレコーダーは、再生をストップするたびに
「ごみ箱に送る」か聞いてくる。
なんでこんなアホ仕様にしたのか技術屋にとっくり聞いてみたいもんだ
400:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:34:11 jyF2SGK3O
>>397
穴の空いた紙テープだろ
401: ◆65537KeAAA
10/10/18 16:34:23 mNf9r+pL0 BE:68494537-PLT(12000)
>>398
でもBASIC読み込まないと何もできんかったよ。
402:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:34:33 hS3KuaCV0
いまだに「よく分からないボタン」がある家電の筆頭はオーブンレンジではなかろうか
403:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:34:58 w/5DTmFY0
>>394
キムタクもw
世の中みてみろ携帯のカメラ使っている人間は仰山いるだろw
ふとした時にちょっと撮るかんじなら便利なものだ
404:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:35:52 U9utZjWWO
>>386
自室の8畳間は12くらいだな
しかし居間やキッチンはもう少し大きくする
一人暮らしなら10~12くらいで十分て人は結構いるんじゃないかな
あまりボリュームあげるとマンション住まいは苦情くるし
聴力にも個人差がたる
405:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:35:57 bVG7PLla0
多機能→でも結局ほどんど使わない→なのに起動遅い
ん・・・
406:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:36:05 1L36YWyT0
>>402
うちのはダイヤルが二つ付いてるだけだw
これで全く困らんw
407:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:36:24 X8iFxOev0
携帯は機種が変わる毎にOS組んでるようなもんだから
鈍くて当たり前だよね。
早く、各メーカー共通OSみたいなの作っちまえばいいのに。
408:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:36:42 kG5w1kyS0
色んな機能付けるなら反応が爆速になるようにしろ
「速さは七難隠す」
これが全て
速ければ誰も文句言わない
409:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:36:56 csReOqwi0
テレビ久しぶりに買ったがザッピング結構早くなってんだな
裏でデコードしてるんだろうか
410:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:37:31 Cv1FZrQ10
>>381
ソフトはエンジニアを絞り上げればいくらでも出来るが、
ハードはそうはいかんからな。
しかも省エネという足かせもあるし。
411:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:37:33 FEQP3qNK0
ウチのレコーダーは15秒CMスキップを押しても
反応が悪くて10秒くらいかかる
ほとんど意味が無い…
412:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:38:00 WjB7SZ1/0
「ムダな機能がついている」
一方、ほしい機能がたまたま付いてなかった日には
他国の人が諦める場面でも
ものすごい怒っちゃうのも日本の消費者です
このスレみたいなこと言ってても、減点主義中心だから・・・それで機能が多くなるんじゃないかなあ。
>>394
QRコードの出現で一気に用途が広まったよ。いらない派だった俺もあれには感心した。
まあそれよっか普通に旅行の時にあれでカメラの用が足りるようになったのも感心した。
>>395
機能の絞り込みは本当ピンポイントを狙うセンスが必要だわな。
しかも絞ってもさほどコストは安くならんかったりするし。
井深やジョブズのように、センスも技術も頭脳も権力もある奴が
「俺の使う、俺のほしいものを商品化してみた」型なんだろうなあ。
413:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:38:00 UFSf+arh0
>>394
携帯電話のカメラはかつて使い捨てカメラやポラロイドを撮っていた層に需要があるから省けないんだよ
414:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:38:15 +TpRdrfzP
お前らが望んでる機能 シャッター音は要らない
415:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:38:55 6HGifVa/O
パソコンってエロゲさえできればあと不要だな。
後はDVD見たりか?
インターネット機能が一番いらない。
エロゲを沢山ため込んでプレイ、それがやりにくい。
つまりコンシューマー機でエロゲがあればそれで十分。起動が速いしな。
インターネットって所詮マニアックな商品を買うためだけ。仲間とのメールは携帯に負ける。
消費者用インターネットは全て携帯に移行する世界でいいよ。
勤め人だけパソコン使ってりゃいい。
416:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:39:52 cTOy2kLO0
>>399
東芝のレコーダーってホント使いづらい、取説読むの好きな自分でもギブアップ
好きな部分だけ切り取って残す機能が未だに使えない
自動のCMカットはハッキリ言って使い物にならないし。
前に使ってたシャープのレコーダーは簡単操作で良かったのに。
東芝のは直感的に操作できない気がする
417:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:40:13 k93LVo6R0
>>401
BASIC読み込ませとかは、アプリケーションの実行処理だよ。
BIOSの初期化までが起動プロセスだよ。
418:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:40:23 H0Iout5rO
朝の糞急いでる時間に勝手に乾燥時間延長しといて、槽内高温でドアロック解除できない東芝の洗濯乾燥機。
マジ蹴りしたくなる。
419:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:40:23 rdcMmYtb0
ガードチェックなくしたらどれだけ早くなるんだろうね
アナログレコーダーの時は今よりもっと早かったような気がするが
420: ◆65537KeAAA
10/10/18 16:41:03 mNf9r+pL0 BE:234835889-PLT(12000)
>>410
「コスト」って敵が一番デカイだろ。
反応を早くするのはCPUなり制御チップを早いのにすればいいだけだもの。
>>412
例えばシンプルな携帯作ったとしても「カメラはもうちょっといいのを」とか「お財布携帯機能がついてないなんてありえねぇだろ」
とか言われるのが関の山。
ただワンセグは要らん。ウチ入らないから。
421:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:41:12 gvY9UI3W0
実家が東芝の大型薄型テレビ買ったって言うからこの前見に行った。
電源入れてからランプは緑に変わるんだけど10秒ぐらい真っ黒のまま。
なんだこりゃ?と思った頃に映る。あまりのトロさにワロタ。
俺のはサムスンの大型液晶だからまさかこんな初歩的なとこで日韓の
差がついてるとはそのときまで全然気づかんかった。
422:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:41:19 u+9o7e4Y0
ちゃんとした旅行行くときは、デジカメ持って行くけど普段何気なく
写真撮りたい場合は、携帯でいいんじゃね?
423:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:41:25 BUhkAURW0
MS-DOSの起動は一瞬だったなぁw
いまのOSはハードの性能が数千倍に上がってるのに、それに比例して重くなってるから
コールドブートは全然速くならないな
424:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:41:42 w/5DTmFY0
>>416
うちはシャープから東芝にしたけどそんなに難しいとは思わんぞ
うちのかーちゃんとか使いこなしてるぞ
好きな部分だけ切り取るのはチャプター分割をおして、いらねーとこ削除するだけだ
425:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:44:00 LSRb0nbk0
俺のPCは気まぐれ
起動時間は最速20秒、遅いときは10分
なのでPC起動中はウンチターイム
426:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:44:13 jyF2SGK3O
>>418
糞ワロタ
車のスマートキーも無くすと大変なことになる。
427:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:44:32 v2/pK44MO
携帯電話は通話とメールとインターネットが
出来ればそれでいいかな。
色々と機能を付けたのはいいけど、
バッテリーの消耗が早過ぎる。
428:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:44:54 Cv1FZrQ10
>>420
速いのは電力食うんだもの。
429:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:45:23 U9utZjWWO
>>390
PCがすべてROMベーシックだった訳じゃないのよ
カセットベーシックといったらいいのだろうか
磁気テープから起動させるから時間がかかったんだよ
>>392
やっぱりMK-80K知ってるような人は稀ですね
430:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:45:35 +LwGoSJU0
>>397
カセットからのロード時間なんて数十秒程度だったよ。
431: ◆65537KeAAA
10/10/18 16:45:43 mNf9r+pL0 BE:182650087-PLT(12000)
>>417
人が使える=業務ができるようになるまでが起動処理じゃね?
んなこと言ったらWindowsの起動だってアプリケーションの実行処理じゃん。
432:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:46:21 UFSf+arh0
>>416
東芝のはどんどん編集ナビが使いづらくなってる気がする
433:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:46:44 RxGaWBhM0
ブルレコはなんとかしてほしいな。
434:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:46:56 U2ZU1ZVF0
俺のWindows パソコンも電源入れた次の瞬間に電源が切れるくらい速いぜ。
435:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:47:09 gE8cZeZq0
>>412
旅行用はデジ一持ってるし、そもそも携帯でネットやらない俺には
QRコード自体不要だから、携帯にカメラがなくてもあまり困らない。
まあ、メモ代わりに撮れるのは便利だなとは思うけどね。
436:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:47:20 Cv1FZrQ10
>>431
今のPCだってBIOS起動なら秒単位なんじゃ?
俺のはWindowsが起動するのに1分かかる。
437:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:48:26 kG5w1kyS0
もし俺が家電メーカーならユーザーの経験値で
機能が段々と使えるようにするね。
ピコペローン♪
あなたはレベルアップしました!
タイマー機能が使える様になりました!
ピコペローン♪
あなたはレベルアップしました!
2画面表示が使える様になりました!
.
.
.
ピコペローン♪
あなたはレベルアップしました!
隠し機能!
モザイクが消せる様になりました!
ピコペローン♪
あなたはレベルアップしました!
隠し機能!
ダビング規制が解除される様になりました!
ピコペローン♪
隠し機能!
あなたはレベルアップしました!
B-CAS無効になりました!
438:名無しさん@十一周年
10/10/18 16:48:26 cMVoJ1260
>>417
話がまったく理解できてないだろ。
BASIC(言語)インタープリタをテープで読み込むのに時間がかかったんだよ。
BIOSはBASICインタープリタの中。
昔のPCは、IOCSという読み込みルーチン用のROMとその操作の為のモニタROMで構成されていた。
BASICのBIOSを使うか自前でI/O操作を用意したマシン語アプリケーションを使うしかない。
BASICアプリケーションプログラムを読み込むのは更にその後。