10/10/16 15:37:09 0
埼玉県警寄居署は16日、同県深谷市内のパート女性(64)が約630万円をだまし
取られる振り込め詐欺被害に遭ったと発表した。
発表によると、女性の携帯電話に10月6日午前11時頃、次男を名乗る男から
「会社の金を使い込んだ」などと電話があった。その後も、上司を名乗る男から
「ばれないように10万円ずつ振り込んで」という電話が何度もあり、女性は13日までに
計63回、計630万6800円を金融機関に振り込んだ。
15日に次男と連絡が取れたことから、被害が発覚したという。
▽読売新聞
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
2:名無しさん@十一周年
10/10/16 15:37:59 0m8UCIcu0
同情出来ねーw
3:名無しさん@十一周年
10/10/16 15:43:03 YtAM5GcZ0
63回w
気付けよ・・・
4:名無しさん@十一周年
10/10/16 15:43:16 M7JKptveO
もう同情できない
むしろ貧乏若者を応援したくなる
支那人なら死刑で
5:名無しさん@十一周年
10/10/16 15:43:49 viIEvQc4P
なんだ団塊か、ざまぁw
6:名無しさん@十一周年
10/10/16 15:44:03 KVy/dfMb0
ちょっと頭がアレな人だったのかね
7:名無しさん@十一周年
10/10/16 15:45:29 FAHBZOG60
>>1
会社の金を使い込んだことに対して、
金で解決しようとしている、馬鹿親。
警察に通報して息子の更生を願うのが、
本当の親というものだろ。
8:名無しさん@十一周年
10/10/16 15:47:39 oKkdLA7+P
>>7
それはないよどんな酷い親に育てられたの
9:名無しさん@十一周年
10/10/16 15:47:43 hnnHdhwF0
>(警察や銀行に)ばれないように10万円ずつ振り込んで
振り込め詐欺も進化してるんだな
10:名無しさん@十一周年
10/10/16 15:48:54 eYjzrVR/0
これどこの金融機関だよ。ATMで同じ口座に
連続で63回も振り込む前にアラート出せっつーの。
支那並みのバカバンクだ。
11:名無しさん@十一周年
10/10/16 15:50:28 QO40zCt1O
>>8
息子の犯罪を金で解決しようとする親に育てられたのですね
わかります
12:名無しさん@十一周年
10/10/16 15:52:26 FAHBZOG60
>>8
え?
記事読むとそのままやんw
13:名無しさん@十一周年
10/10/16 15:53:22 8mXpEDb9O
年の数だけ、振り込んでねっ!
なんて、節分じゃあるまいしw
>>10
そうやって手取り足取りやって総白痴化するつもりか
14:名無しさん@十一周年
10/10/16 15:53:40 NSCn2u2L0
今更振り込め詐欺に引っかかるって・・・・
15:名無しさん@十一周年
10/10/16 15:54:53 AsFAWZAYO
これだけ回数多いほうがむしろ怪しまれると思うけど
16:名無しさん@十一周年
10/10/16 15:55:49 DONomy0l0
普通に考えたら、何回もやるほどに、気づかなくなるだろ
逆にどうやって気づいたんだろうな
17:名無しさん@十一周年
10/10/16 15:56:44 0Py7ppFH0
認知賞
IMEも認知賞
18:名無しさん@十一周年
10/10/16 16:00:24 9/Oo8Jq2O
>>16
貯えが無くなったとか息子が帰ってきたとかあるだろ
19:名無しさん@十一周年
10/10/16 16:05:53 dg6Fpk4Z0
金は天下の回りもの!
20:名無しさん@十一周年
10/10/16 16:09:48 fdmDTky90
馬鹿だねえw
21:名無しさん@十一周年
10/10/16 16:10:54 2DeX3LFn0
振り込めるだけのお金があるんだね
22:名無しさん@十一周年
10/10/16 16:12:21 4tDJbGnf0
テレビ電話にしろて~何度も言わせんなよー
23:名無しさん@十一周年
10/10/16 16:13:25 WSCLnZvI0
横領の隠ぺい工作に協力しようとする親って
24:名無しさん@十一周年
10/10/16 16:13:59 bNbJpThkO
口座にいくら金があるか調べてから犯罪してるくさいんだが、
銀行から残高のデーターを横流ししてもらってるんだろうな。
あとは前科あるDQNな身内にとことん甘い親を探してむしり取るだけ
25:名無しさん@十一周年
10/10/16 16:20:04 3Jn7t6/TO
振り込め詐欺氏もバカ中の大バカがいたんだ驚いただろよ
26:名無しさん@十一周年
10/10/16 16:25:04 DvOvTYWk0
自業自得
27:名無しさん@十一周年
10/10/16 16:27:13 kBoCWS100
なにこのカモw・・・ってカモに失礼か
28:名無しさん@十一周年
10/10/16 16:29:34 FIHzzIrW0
次男、たまには連絡入れろ
29:名無しさん@十一周年
10/10/16 16:31:03 zjKx9koL0
URLリンク(www.47news.jp)
振り込め被害、63回630万円 埼玉の64歳女性、8日間
埼玉県警寄居署は16日、埼玉県深谷市に住む女性(64)が、次男に成り済ました男から
8日間で63回にわたり、約630万円をだまし取られる振り込め詐欺の被害に遭っていたと発表した。
同署によると、6日午前11時ごろ、女性の携帯電話に次男の名前を名乗る男から
「携帯の番号が変わった」と電話があった。その後「会社の金を200万円ほど使った。ばれるとクビになる。
上司と話をしてほしい」と電話があり、上司を装う男が「いっぺんに返済すると会社にばれるが、
10万円ずつ名前を変えて振り込めばばれない」などと話したという。
女性は、10月6日から13日までに、県内の郵便局や銀行から指定された口座に約10万円ずつ、
63回にわたり計630万6800円を振り込んだ。同居の夫や長男夫婦には相談していなかった。
30:名無しさん@十一周年
10/10/16 16:32:09 pZj4vug+0
なんで自分の子供の声や話し方が
分らないのか不思議。
たまに実家に電話をかけたとき、俺の
母親は、俺が名乗る前に「もしもし」とか
第一声を上げた瞬間に、俺だと分かるぞ。
31:名無しさん@十一周年
10/10/16 16:32:09 aG0+RH9c0
わかってても初めてこういうのがかかってくると
冷静さを失うんだよね。お年寄りだとなおさらである。
32:名無しさん@十一周年
10/10/16 16:32:19 ZVkei9L9O
これだけ有名詐欺に引っかかる馬鹿は 業務妨害でもええから逮捕しろや
33:名無しさん@十一周年
10/10/16 16:32:51 Nl4srWgG0
>>8
かわいそうだな、どんな・・・やめた
34:名無しさん@十一周年
10/10/16 16:35:41 V7PjmOd+0
痴呆の症状の出てる80歳くらいのおばあちゃんが引っ掛かったのかと思ったら64歳のおばさんかよ。
まだボケるには少し早いんじゃないか
35:名無しさん@十一周年
10/10/16 16:35:49 Zzt0N6CD0
>>10
銀行「振込み手数料もうかった♪もうかった♪」
36:名無しさん@十一周年
10/10/16 16:37:09 FAHBZOG60
>>1
俺の辛口まとめ
1.次男から犯罪の告白があった。が親は犯罪を擁護した。
2.上司から、「ばれないように・・」と連絡があった。 既に上司にばれているにもかかわらず。
3.親は次男の更生より、金での解決を望んで金を振り込んだ。
4.結局、次男は犯罪を犯しておらず、振込み詐欺だった。
結論:次男は甘やかしてはいけない。
37:名無しさん@十一周年
10/10/16 16:37:21 JBmRkwYjO
こういうのは実名だせよ
なーんか他人事なんだよなあ
馬鹿さらしてこうなっちゃいますよ、みたいな
まぁ、人の金だからどうでもいんだけどね
38:名無しさん@十一周年
10/10/16 16:37:28 Nl4srWgG0
>>13
おまえ最高w
1回足りなかったなあ。
39:名無しさん@十一周年
10/10/16 16:38:28 1oVVTCIp0
>>2
40:名無しさん@十一周年
10/10/16 16:39:40 zjKx9koL0
>会社の金を200万円ほど使った。
>63回にわたり計630万6800円を振り込んだ。
計算も出来ないのか
41:名無しさん@十一周年
10/10/16 16:45:15 P+n+NUZ80
ていうかさ、警察いつまで何やってんの?怠慢じゃね?
立件が簡単な、下らないネット犯罪予告ばかり捕まえてさw
こういう面倒な犯罪は、ほとんど放置状態じゃねーか。
42:名無しさん@十一周年
10/10/16 17:09:44 HyuknVvV0
馬鹿だろ
43:名無しさん@十一周年
10/10/16 17:17:26 JdVQV9W20
頭悪そうな人だ・・・
44:名無しさん@十一周年
10/10/16 17:18:13 JdVQV9W20
>15日に次男と連絡が取れたことから、被害が発覚したという。
何故最初に連絡しようとしないんだ・・・w
45:名無しさん@十一周年
10/10/16 17:19:18 zeLd4Cor0
古典的な方法だもんな。
これは騙される方も悪いだろ。
46:名無しさん@十一周年
10/10/16 17:20:49 6FGE65oUO
振り込め詐欺
マンション電話勧誘
フレンド作戦
47:名無しさん@十一周年
10/10/16 17:22:02 s9Y1K36C0
馬鹿に小判
48:名無しさん@十一周年
10/10/16 17:22:15 kVlSv+0G0
63回振り込みって信じられない
パニックになってたのかな??
49:名無しさん@十一周年
10/10/16 17:23:38 fQRoeHm50
普通は20回目ぐらいで気が付くだろ?
50:名無しさん@十一周年
10/10/16 17:24:16 HyuknVvV0
そういえば銀行員がわざわざ詐欺かもと言ってくれてるのに
制止振り切って強制振込みした馬鹿いたな
51:名無しさん@十一周年
10/10/16 17:24:36 Trr9ezEI0
>「携帯の番号が変わった」と電話があった。
思いっきり定型文なんだけど、これで気がつかない人はもう何をしても無理でしょ
騙されるために生まれてきたと言い切れるレベル
52:名無しさん@十一周年
10/10/16 17:26:46 sC9Q+4p60
>上司を名乗る男から
OLやった経験がありゃおかしいと思うんだけどな。
生涯無職じゃ・・・・
53:名無しさん@十一周年
10/10/16 17:27:55 o3vH4xEM0
正常な判断が下せない年寄りを狙ってるんだから本当卑劣な犯行だよな。
法律を変えるってのはそんなに難しいことなのかね?民主党なんて何でも
変えようとしているのに。
54:名無しさん@十一周年
10/10/16 17:28:43 49R7ObJf0
かわいそうなお年寄りや仕事の無い人たちの為に消費税を払ってください とどうちがうんだ
55:名無しさん@十一周年
10/10/16 17:29:33 cJ6T1spK0
こういうの見ると振り込め詐欺が未だになくならないわけがよくわかるわ・・
56:名無しさん@十一周年
10/10/16 17:29:55 BHwXyIsR0
いつになったらこの白痴どもいなくなるの?
57:名無しさん@十一周年
10/10/16 17:30:12 n8x1SaNq0
もう、詐欺師が貯金してなきゃ経済的に良いんじゃね?
58:名無しさん@十一周年
10/10/16 17:31:16 FOUvvfFk0
自宅警備員のお前らなら使い込む勤め先もないから引っ掛からんわな
59:名無しさん@十一周年
10/10/16 17:32:14 kVlSv+0G0
仕事をしてる人だし、振り込め詐欺の話題もしてたと思うのに
信じ込んだんだろうな・・・
60:名無しさん@十一周年
10/10/16 17:32:44 AmyVzkHCO
>>53
逆にだまされた奴が罰せられる法律をつくれば被害が減るよ
61:名無しさん@十一周年
10/10/16 17:32:57 O77OSwD90
10円を63万回振り込めばばれなかったかもだ
62:名無しさん@十一周年
10/10/16 17:34:55 sC9Q+4p60
>>61
振り込み手数料って知ってる?
63:名無しさん@十一周年
10/10/16 17:36:37 vVo6nDy/0
>1
中高年は、一度自分が一番正しいと思い込んだら、
誰の意見も聞かないから、詐欺や暗示に簡単に引っかかる
64:名無しさん@十一周年
10/10/16 17:37:37 BHwXyIsR0
ふりこめ詐欺だから記事になるけど、高額商品を老人に買わせるなんてのは
ニュースにならないだけでザラにあるわけよ ジジイババアが何百万も取られてるわけ
うちにもそういうのになんどもなんども騙される親戚のばあさんいるけど
身内一同から顰蹙買ってるからね みんないいかげんにしろと思ってる
65:名無しさん@十一周年
10/10/16 17:39:20 O77OSwD90
>>62
同じ支店なら0円だと思った
66:名無しさん@十一周年
10/10/16 17:54:53 Fyr/l/2B0
これはヒドイ情弱www
ゆとり以下だろwww
67:名無しさん@十一周年
10/10/16 17:58:46 lzC1IC730
>>64
まだ使える家電をリサイクルですーとか言って回収に来るやつもいる。てかやられた。
じいさんばあさんだけ別のとこに住んでるんだが
いとこの小学生と一緒にゲームしてたテレビが一週間後に行ったらないの(泣
68:名無しさん@十一周年
10/10/16 18:12:24 wS+dHV3Z0
>>1
この女性は犯罪を幇助しており、
純粋な被害者ではない。
ホイホイと金を振り込むのは犯罪、ってことにして、
社会全体で周知すれば、
振り込め詐欺は減る。
69:名無しさん@十一周年
10/10/16 18:14:50 2avupXEgO
おばちゃん脳みそ溶けて無くなったん?
70:名無しさん@十一周年
10/10/16 18:18:58 gF4EPmV6O
>>65
いや、0じゃないだろ
71:名無しさん@十一周年
10/10/16 18:21:46 0GLwc/WG0
60過ぎてパートやってるおばちゃんが630万円も金持ってるのか、こつこつ貯金してたのか。
情弱はさておき、振り込み詐欺じゃなく本当だったとしても
いくら子供がかわいいとはいえ会社の金を使い込んだガキなぞ警察に突き出せ犯罪なんだから。
72:名無しさん@十一周年
10/10/16 18:24:21 MQiiKfF30
振込み詐欺にやられたと思わせておいて、
実は、税金対策だったのである。
と、予想する。
73:名無しさん@十一周年
10/10/16 18:25:24 gObmuxWV0
うちの母なんて52歳で大金取られたよ。
身内を信じないで金で悪事を解決を図ろうとするからこうなる
74:名無しさん@十一周年
10/10/16 18:26:58 XuT2U4J90
これはだまされる方が悪いわホント
考えりゃわかることなのに何で考えないんだろうね
ウチの親なんか俺が直接言っても
内容をちゃんと確認しないと信用できんと(´・ω・`)
75:名無しさん@十一周年
10/10/16 18:27:39 TDl4vNMZ0
金が回るからいい事じゃないか?
動脈瘤をひとつ治療したようなもんだ
76:名無しさん@十一周年
10/10/16 18:30:21 TDl4vNMZ0
金だまし取った若い奴は何とか人生立て直すか
動脈瘤を治す仕事続けられるように祈ってるよ 頑張れよ
77:名無しさん@十一周年
10/10/16 18:31:48 gObmuxWV0
金騙し取るほうよりだまされるほうが悪いってなると
レイプもスリも無銭飲食も殺人もやったもん勝ちってならないか?
まぁ普通振り込む前に警察か、自分の配偶者か騙り本人か本人の配偶者
とかに相談するだろうけど。
78:名無しさん@十一周年
10/10/16 18:34:05 cRBvc9UyO
病院勤務だが頭の悪いオバサンって本当に話通じない。大丈夫なのか心配になる。
79:名無しさん@十一周年
10/10/16 18:38:29 HWSR2pgg0
63回も気付く機会を用意した、って
どんだけ親切なんだよ
80:名無しさん@十一周年
10/10/16 18:44:19 ZXjqe2d3O
ええ話や。・゚・(ノД`)・゚・。
81:名無しさん@十一周年
10/10/16 18:48:19 28BA18BB0
まず痴呆の専門医に
82:名無しさん@十一周年
10/10/16 18:52:52 JBmRkwYjO
でもさ、上手いんだろうなぁ
なんか演技してさぁ
こんなに騙せんだから才能だよ
俺なんか、面とむかって600万貸して
なんて泣きついても、ぶっとばされるのが落ちだよ(^_^;)
83:名無しさん@十一周年
10/10/16 18:57:26 bIYTt8MMO
>>82 だな。みんな子供想いで頭の悪い親もってんだなと思うわ。まーうちは金自体ないから頼んでも無駄だけど。
84:名無しさん@十一周年
10/10/16 19:00:31 aYNpNvBUO
俺なんかむしろ親から金貸してと言われるわwww
マジでクズ親すぎwww
85:名無しさん@十一周年
10/10/16 19:03:20 CthOK6AGO
一度騙されると銀行員も警察官が忠告しても聞く耳持たない。何言ってもダメ。
振り込み止めさせようとしてる銀行員、警察官が敵になっちゃうんだよね。
ジジババは銀行員騙してでも振り込んじゃう。
86:名無しさん@十一周年
10/10/16 19:04:47 gObmuxWV0
>>82
そうそう演技はうまいらしいよ。
娘の結婚式のお金も出さなかったのに
詐欺には大金払ううちの親ってなんなんだろうと思ったよ。
87:名無しさん@十一周年
10/10/16 19:06:47 CthOK6AGO
ついでに言うと、認知症はもっとたち悪くて、何に金使ったか覚えてない。
被害者に間違いないんだけど、裏が取れない、信用できない。
88:名無しさん@十一周年
10/10/16 19:12:41 JBmRkwYjO
あー、やっぱそうだよねぇ
まぁ、うちも借金づけだ
なんか、いっぱい練習してんだろうなw
その才能別にいかせばいいのにねぇ
89:名無しさん@十一周年
10/10/16 19:19:01 X2NjPeOQ0
10万円を超える送金の場合本人確認が必要だからな
10万円ずつ振り込めと言われた時点でおかしいと思わなかったのだろうか
いまどきどこのATMでも振り込め詐欺に注意ってメッセージ出してくれるんだから自業自得だ
90:名無しさん@十一周年
10/10/16 19:26:43 DTP3F5Ce0
>>73
いくら取られたの?
91:名無しさん@十一周年
10/10/16 19:35:55 gObmuxWV0
>>90
100万円~200万のあいだ
92:名無しさん@十一周年
10/10/16 19:48:52 DTP3F5Ce0
>>91
それは大金だね。
俺ならいくら親の金でも2年ぐらい立ち直れそうにないな
93:名無しさん@十一周年
10/10/16 20:24:11 BQir5PIC0
本当の息子、遺産が無くなり涙目
94:名無しさん@十一周年
10/10/16 21:50:39 RZXRBsJw0
関東人ってどの親子も同じような会話しかしないから、簡単に騙せるんだよな
関西人はそれぞれの親子が独自の会話のパターン持ってるから騙しにくいので詐欺団から避けられてる
95:名無しさん@十一周年
10/10/16 21:51:28 cq7Z/R0h0
ローンか
96:名無しさん@十一周年
10/10/16 23:06:03 Z3Nib2Oe0
阿呆か痴呆かまたはその両方だろうな。
97:名無しさん@十一周年
10/10/16 23:29:19 UFf1w/xW0
ここまでくると、騙された方が悪い
98:名無しさん@十一周年
10/10/16 23:34:09 ppbq//HP0
なんかソフトウェアのコピープロテクトと同じだよなぁ。
犯罪しにくいシステムを採用したと自画自賛
↓
結局犯罪抑止にはならず正規利用者の負担ばかりが増える
ATMの金額制限なんか意味のないものさっさとやめちまえ。
99:名無しさん@十一周年
10/10/16 23:35:10 bLDf9axtO
民主党支持者なんてこんなもん
100:名無しさん@十一周年
10/10/16 23:37:24 iSksUpm/0
振り込め詐欺団もこんなカモを表彰して返金しろよ
美談になるかもよ
101:名無しさん@十一周年
10/10/16 23:38:05 QIfCrkK5O
関東総ゆとり脳環境
102:名無しさん@十一周年
10/10/16 23:40:40 hKLlqpqVO
もはや騙されるほうが悪いとしか言いようがないな。
こういうバカだらけだから民主党政権なんていうキチガイ売国政権が出来ちまうんだよ!
103:名無しさん@十一周年
10/10/16 23:40:42 6k8BT4550
何で年寄りってバカなの?
104:名無しさん@十一周年
10/10/16 23:43:14 IKOFk1I00
ほんと同情する気にもなれないニュースだ
105:名無しさん@十一周年
10/10/16 23:46:24 hjGS9Jx30
闇の仕置人が犯人を相当残虐な方法で殺せばよい。
仲間が次々を殺されていけば連中もビビッて手を引くよ。
どうせ出子は20代無職のその上に30代ぐらいの多少はアタマの
働くヤツがいてマル暴系が仕切ってるんだろ。
とにかく殺せよ!
それこそ”愛国無罪”ならぬ”社会正義”無罪だから。
たしか捕まって現在拘置所に入ってるのもいるだろ。
そいつらをひとりでも見せしめに殺せば自ずから減るよ>詐欺
106:名無しさん@十一周年
10/10/16 23:51:11 f4pTfVGeO
息子にはたまに連絡取るようにしなきゃね!
マザコンなんて恥ずかしがってるのは日本だけだから
107:名無しさん@恐縮です
10/10/16 23:58:59 jT2Cm9H90
この母親、ATMの操作はできたんだ
うちの母親はたぶん出来ないよ
108:名無しさん@十一周年
10/10/17 00:00:45 1ojsygtpO
趣味で騙されたんだろ
109:名無しさん@十一周年
10/10/17 00:07:05 rMFeZ7M20
親の気持ちとしては、子供を犯罪者にしたくないって思ったんだろうな
まぁ気持ちはわからなくないけどさ
110:名無しさん@十一周年
10/10/17 00:12:06 KdRFtbo80
>>85
警官がそのジジババをさらに騙して緊急用口座に振り込みさせれば良い
111:名無しさん@十一周年
10/10/17 00:22:52 HAKmNz0S0
母がテレビで韓国ドラマを見ていたのでヒマつぶしに見たけど、つまんねー。
女って簡単にだまされやすいんだなと思った。
112:名無しさん@十一周年
10/10/17 00:32:46 HXReeZnN0
>>36
追加でさ、1週間経ってもまだ発覚してなかったってことは、
その間次男は母親に一度も連絡を入れなかったことがわかる。
産んで育ててくれた親に、ちょくちょく連絡ぐらい入れろ
という点でもマイナスだと思う。
113:名無しさん@十一周年
10/10/17 00:38:02 HXReeZnN0
>>57 >>75
この手の詐欺師は中国系マフィアか、日本の暴力団であってもマネーロンダリング
で中国ルートが使われることが多い。要するに中国に(一部)金が流れていってるので
いいことは何一つない。
>>106
うちの母親は一人娘で、祖母は田舎の山奥で一人暮らし(東京に何度も呼ぼうとしたが、
田舎の田畑を守りたいといってどうしても来なかった)してたが、
生存確認も兼ねて毎日電話をかけていた。
ある日、何度電話をかけても返事がないので、近所の方に様子を見に行ってもらったら
祖母は亡くなっていた。まぁ、電話は毎日ちゃんとかけろってことだな。
114:名無しさん@十一周年
10/10/17 00:47:14 9WoKMgcx0
>「会社の金を使い込んだ」などと電話があった。
なんでこういう時にあの決まり文句を言わないのかね
「そんな事をする子は、家の子じゃありません。」とか
「そんな子に育てた覚えはない」とか
使い込みだったら
「産まなきゃよかった」って言ってもいいと思うのに、
母親って甘いよな。
115:名無しさん@十一周年
10/10/17 01:48:50 05hONI+v0
>>85
まさにナンピンですなw
一度ポジるともう退けない心理。
116:名無しさん@十一周年
10/10/17 03:08:56 tC5oEv35O
>>111
たまに面白いのあるよ
117:名無しさん@十一周年
10/10/17 04:06:16 HoIQFY+D0
馬鹿老人のパターン
・福祉の寄付金とかは払わない
・振り込め詐欺には喜んで払う
118:名無しさん@十一周年
10/10/17 04:07:29 nVnojI5s0
>>111
うちは旦那が営業中に車で見てはまってる
男って簡単にだまされやすいんだなと思った。
119:名無しさん@十一周年
10/10/17 05:58:20 dKg6SxJj0
詐欺にあった人によると、冷静に考えれば変だと思うのに、
パニックになると、とにかく振り込まなければと思うらしい。
120:名無しさん@十一周年
10/10/17 06:39:52 QoqP3rr9O
>>30つナンバーディスプレイ
121:名無しさん@十一周年
10/10/17 07:25:05 pUyXuwYmP
振り込み手数料は振込み側が負担だろ?
少しは気を使えや。
122:名無しさん@十一周年
10/10/17 07:26:38 zUxzGwPF0
まだこの女は金を持っている 稼げる 名前と住所を教えて欲しい もっと絞りとる自信がある
123:名無しさん@十一周年
10/10/17 10:04:24 NE6340Xd0
景気対策の一環でいいんじゃないか?
124:名無しさん@十一周年
10/10/17 17:57:46 1s2BkLhp0
この婆さん、自分の息子が犯罪に手を染めるはずがない、ってまず最初に思わなかったのかね
125:名無しさん@十一周年
10/10/18 01:48:13 QLC1dHYjP
【社会】 振り込め詐欺 リーダー格とみられる元山口組系暴力団組長を逮捕
スレリンク(newsplus板)
126:名無しさん@十一周年
10/10/18 01:53:59 izARN4zJO
今だに振り込むのかよ
127:名無しさん@十一周年
10/10/18 01:59:22 L4qjO1LX0
団塊ばばあの被害は問題なし。
128:名無しさん@十一周年
10/10/18 09:31:22 yqJsY3NI0
持論だが騙させたおばはんが悪い。
親と普段、こんな事件が多いから気を付ける様に
話合っていなかった次男もな。
お人よしや良い人は、もはや短所。
被害者が次の被害者を生む。負の法則。
女の(美人系)のキャッチに引っかかる間抜けな男も同類。
高額な宝石や絵等を買わされるやつ。
おんなでもエステ系と契約するやつもな。
騙される奴がいなくなれば、騙すやつも自然消滅する。これ真理。
129:名無しさん@十一周年
10/10/18 10:06:40 7Q4EuZpQP
振り込め詐欺にあった年寄りの資産没収しちゃえよ
ボケ老人が無駄に金を溜め込んでるから被害にあうわけだしw
130:名無しさん@十一周年
10/10/18 10:08:32 2Ehgu3NE0
振り込め詐欺は若者による老害達へのレジスタンス活動なんだよ
応援していこうぜ
131:名無しさん@十一周年
10/10/18 10:25:02 RSE1fM0d0
年寄りはTVどころか新聞も読まないのか
132:名無しさん@十一周年
10/10/18 10:27:15 4jIA6b3K0
今更振り込め詐欺をやってる男の人って・・・
133:名無しさん@十一周年
10/10/18 10:28:59 KcMyrB6p0
>パート女性(64)
無我夢中で働いたんだろうな。。。カワイソス
134:名無しさん@十一周年
10/10/18 11:03:30 8DIpEqo10
振り込め詐欺犯の電話番号です。
今の時間帯は非通知拒否設定にしていましたが
時間帯によっては、非通知でも電話に出てくれますので
お互いの演技が楽しめます。
犯人:080-4181-7002 (ソフトバンクモバイル)
135:名無しさん@十一周年
10/10/18 11:07:15 SC9xioTe0
ヒツウチやフリーダイヤル以外でも
振り込め詐欺って普通にあるよね
136:名無しさん@十一周年
10/10/18 11:08:34 rzXxROIZ0
でも被害は6万ちょっとでよかったじゃん。高い勉強代だと思えば。
137:名無しさん@十一周年
10/10/18 11:27:53 yqJsY3NI0
630万
>>136
純利益でこれだけ稼ぐには、幾らの売り上げが必要なのだろう?
業界によって勿論違うけどなw
138:名無しさん@十一周年
10/10/18 11:28:23 8DIpEqo10
振り込め犯人(現役):080-4181-7002 (ソフトバンクモバイル)
俺「おまえ、大丈夫なのか?」
犯人「うん、ゲホッ ゲホッ・・・ ツーツーツー」
再度かけ直して
俺「お金、振り込んだからね」
犯人「ありが・・・ ツーツーツー」
犯人の電話は未だ回線停止されてないようなので、今晩もチャレンジしてみます。