10/10/14 20:36:30 fJvy0vIL0
>>733
> さすが徳島土民が76000人も投票してる男
選挙は、やはり基本に立ち返り、一人区人口比例にすべきだと思うよ。
東京、神奈川、大阪みたいに、複数区広域にすると、トンデモナイのが当選するし、
四国みたいな本来一県であるところに候補者が集中するのもおかしい。
複数区を辞めて、人口比例一人区にすれば、候補者と選挙民の責任が発生する。
東京の大口オンナみたいのが人気投票的に大量票となるあほなこともなくなる。
だって、候補者が一地区からたった1人だけ当選するなら、自分の地区のこととして、
他人事じゃなく、責任もってフォローするし、バカなら次は絶対投票しないしね。
基本一人区にして、且つ、人口比例にすべきだよね。
人口比例にすれば、徳島のバカにおだてあげられて、たった7万くらいで幹事長でヘラヘラもなくなるから。
なにより、一人区は選挙民も、候補者も他人事ではなく、自分のこととして選挙をとらえられるから。
選挙は基本人口比例、一人区。 これを崩したから、千葉見たいな組織票バカが当選できた。
電力・NTT・道路・郵政・JRみたいな日本寄生虫産業が広域組織票の利権を得るなんてまちがってるよ。