10/10/12 20:04:26 q7+FkXwb0
>>249
俺の母さんは外に勤めにでてはいなかったけど、家の中でどうみても「はたらいている」ようにしか
みえなかったよ。決してプー太郎のようには見えなかった。
いま僕も一人の子の親になり、母さんのやっていた仕事がいかに途方もなく大切なものだったか、
けっこうな衝撃を受けている。
母さんは僕たち(三人兄妹)がしっかりと自分を作り上げる居心地のいい基地を作ってくれていたんだ。
親父は東○の社員だったし、親父の稼ぎで食って行けていたのは間違いないんだが、親父は事後途上の
成果を数字でわかりやすくいろんな人から教えてもらえる。苦労もあるだろうが派手な見返りもある。
母さんの仕事はそうじゃない。まるで空気みたいで、あるのが当たり前のように感じるけど、もし
それがなくなったら家は死に絶えてしまう。○レの社員とは違う地味な役割だ。
ウチの両親は二人ともガンを経験したんだが、術後に集中治療室で管だらけになった姿を見て
親父のときは冷静を保てたが、母さんの時はいい年してぐちゃぐちゃに泣いてしまった。
ごめん勢いに任せて書いてたらわけがわからなくなってきちゃったね。要するに、母さんは少なくとも、
いい歳した大の大人を泣かせるような仕事をしてくれてたんだよ。まあ、個人的な話だけどさ。
長々とすまんね。