10/10/13 13:02:58 uzlSC7i2P
売国自民党は毎年1000億円を朝貢していたのに
よく減らしてくれた。偉いぞ民主党。
851:名無しさん@十一周年
10/10/13 13:03:35 fBpvHTBwO
>>848
自民は批判できないんですかー?w
852:名無しさん@十一周年
10/10/13 13:16:00 r2GtPDanP
チャンコロはガス室送りにすべきだ
ダニだからな
853:名無しさん@十一周年
10/10/13 13:17:09 9iZacNKY0
現政権をさしおいて自民を批判するとなんかいいことあるの?
854:名無しさん@十一周年
10/10/13 13:18:24 EVQ7PvBzO
>>850
タヒねシナ畜
855:名無しさん@十一周年
10/10/13 13:22:49 fBpvHTBwO
>>853
売国民主引きずり下ろしたあとに売国自民が戻ったらなんの意味もないだろ
856:名無しさん@十一周年
10/10/13 13:27:12 9iZacNKY0
>>855
過去の事例で叩くなら今の自民が売国かどうか関係ないじゃない。
857:名無しさん@十一周年
10/10/13 13:27:42 EVQ7PvBzO
>>855
苦し紛れにも程がある言い訳だなw
やっぱりルピサポは馬鹿だな
858:名無しさん@十一周年
10/10/13 13:29:29 uzlSC7i2P
さて、次は売国自民の金丸が始めた「思いやり予算」か。
あれ年間2000億くらいあるんだよね。
859:名無しさん@十一周年
10/10/13 13:31:28 oZoo7qwbO
民主議員はODAのキックバックが入るから、
止められないんだよ。
860:名無しさん@十一周年
10/10/13 13:32:21 fBpvHTBwO
>>856
そりゃ過去からの繋がりは無視できるわけがない
ある人が放火して半焼したあとに自ら消火しようとすれば罪がチャラになるのかよ
861:名無しさん@十一周年
10/10/13 13:34:16 APXU1XR80
>>787
ウヨレンコにウヨ吠えするなって方が無理だろww
あいつら「ネトウヨありき」じゃないと論組み立てられないんだからw
862:名無しさん@十一周年
10/10/13 13:34:16 zV630l030
40億ってたいして多くないじゃんw
863:名無しさん@十一周年
10/10/13 13:34:49 D5UGNlqcP
子供手当てはますます最悪になる。
中国激安路線ができたからな、あれは子供手当て狙い。
日本に一年いて、年2回の里帰りでもらえるんだから
今年もらえなかった中国人連中が
来年には大挙して市役所に走る。
来年以降は半端な額じゃないぜ。
結局日本人は自分の子供を借金の支払人にして
中国人を養っているわけ。
ほんとに民主をどうにかしないと。
自民もアレだけど民主は最速で日本を破壊する。
864:名無しさん@十一周年
10/10/13 13:35:13 2JyhEq8H0
>>838
自民党が中国に支払ったODAは
60年で血税3兆円ですよ!
黄砂対策や遺棄化学兵器撤去は
ODAじゃないから何兆円支払ってもいいものです
865:名無しさん@十一周年
10/10/13 13:36:22 OY0QZiZIO
もう止めろよ
中国遺棄化学兵器もな
あれは引き渡しなんだから
866:名無しさん@十一周年
10/10/13 13:36:24 DwfJybZN0
人口へらせよシナ
日本にまであふれてきてるじゃねーか
もう国名を超過人民共和国にしちまえよ
867:名無しさん@十一周年
10/10/13 13:37:31 9iZacNKY0
>>850
つまり今の自民や将来の自民なんて関係なく、それどころか現政権の政策すら関係なく自民叩きたいだけでしょ。
それなら将来売国自民が…なんて後付けの言い訳なんてしなくていいじゃない。
別に自民叩くなっつってんじゃなく、現政権差し置いて自民叩いて現在の政策を変更させるような意味があるのか?
って聞いてるだけなんだからさ。「そんなものはない、俺は自民が許せないだけだ」って言えばああ、そうなの、と思うだけだよ。
868:名無しさん@十一周年
10/10/13 13:40:29 5HRdkKW9O
土下座外交の元祖は皇太子妃の父
娘は皇室破壊テロリスト
繋がる
869:名無しさん@十一周年
10/10/13 13:40:47 HM2VIeMw0
遺棄化学兵器撤去で60兆プレゼントって話が出てるけど、
これは根拠は何でしょうか?
870:名無しさん@十一周年
10/10/13 13:41:28 g6SXVjL90
自民よりましだけど、ちょっと期待はずれ
871:名無しさん@十一周年
10/10/13 13:41:31 W791pmJgP
まるで毎年40億程度しか貢いでないような口ぶりw
872:名無しさん@十一周年
10/10/13 13:41:50 yQSDgqI+0
>1
中国に長年に渡りサンザン金を渡していたのはジミンじゃね?
873:名無しさん@十一周年
10/10/13 13:42:52 DwfJybZN0
フライパンから飛び出して火に落ちる、って英語のことわざがあったっけな
874:名無しさん@十一周年
10/10/13 13:42:55 NFStyzmG0
>>870
自民のほうが数万倍マシ
875:名無しさん@十一周年
10/10/13 13:44:25 59qnHaM/0
いい、土下座、でしたよ
876:名無しさん@十一周年
10/10/13 13:44:42 fBpvHTBwO
>>867
だから民主が消えたあとの話してんだよ
連中が消えたあとに四十年貢いできた媚中政党が戻ってきたらなんの意味もないだろ
877:名無しさん@十一周年
10/10/13 13:45:03 EVQ7PvBzO
ルピサポに何言っても無駄だよ
878:名無しさん@十一周年
10/10/13 13:45:33 NFStyzmG0
>>876
たちあがれ日本と、国民新党に票を入れろ
879:名無しさん@十一周年
10/10/13 13:47:17 EQdEekzx0
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
自民の実績
政党は二つだけじゃないし、売国政党を両方切ってしまえばいいだけの話。
880:名無しさん@十一周年
10/10/13 13:48:13 hhR7Gh1e0
>>1
平和ボケの日本人の自業自得
支那、朝鮮がいかに危険な国かをも納得していない結果がこうなった
881:名無しさん@十一周年
10/10/13 13:52:02 iBiV5Opu0
>>850
中国へのODAは2008年の北京オリンピックを機会に自民党政権下で削減した
882:名無しさん@十一周年
10/10/13 13:59:07 D5UGNlqcP
この国はイギリスにアヘンでボロボロにされた
清国末期にそっくりだな。
トップは自分のことばかり考えて
ウロウロしてるうちにイギリスにやられ
あとは各国で分割。
日本もほんとに
スパイ法の設立やハニトラ議員の削除をしないと
とんでもないことになるよ。
ここまで特アに弱腰だと
日本の国会議員全員がハニトラにかかってる、
そんな気がしてならないよ。
883:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:02:16 HM2VIeMw0
アヘン=パチンコ。
884:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:04:37 S+qmZDGV0
>>876
>四十年貢いできた媚中政党が戻ってきたらなんの意味もないだろ
自民党が決めた普天間問題を民主党がひっくり返したんだから
中国へのODAは自民党からの慣習だなどと屁理屈を言わずに
普天間問題と同じくひっくり返せばいいだけの話だw
そもそも自民時代の媚中派代表である田中真紀子は
現在、民主党員ではないかw
885:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:04:50 HM2VIeMw0
パチンコ換金を失くせば、日本経済回復。
886:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:05:07 9iZacNKY0
>>876
なんかデフレの最中にハイパーインフレ心配してる日銀のアホみたいな奴だなお前
あと3年は民主党政権だっての。今から自民の心配してどうするの?
887:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:07:47 DaY7ZPBkO
自民党の責任と言っても旧田中派が主導だったからな。
その面々は民主党にいるしな。
888:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:09:17 S+qmZDGV0
>>882
李朝末期とも言えますなw
真面目な話、このままでは日本は崩壊するでしょう。
崩壊を担う民主党政権及び戦後民主主義教育の勝利と言えましょうw
一番の責任は戦後民主主義教育に毒された日本国民自身ですよw
889:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:10:12 DaY7ZPBkO
>>886
デフレの最中にインフレ
って言葉作った奴は相当マヌケだが?
890:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:11:01 txLxqUOt0
まぁコレに関しては自民も同罪
日本の政治屋と財界糞ばっか
891:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:11:51 X5R5J1R+0
ミンスが露骨に売国活動するもんだから、日本国民もやや右寄りになってきたね。
これは良い傾向。
892:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:12:06 9iZacNKY0
>>889
お前が何を言ってるのかわからない。「言葉」?
このデフレ下にこないだ「ハイパーインフレの可能性があるから心配だ」と名言を吐いた須田審議委員のことだが。
893:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:12:36 fBpvHTBwO
>>888
自民による借金や放置されてきた少子化やらはオールスルーかよ
分かりやすいやつだな
894:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:12:49 vcbBIyvQ0
影の軍団もたまには仕事するんだな。
>>888
ある意味日本には早く崩壊してもらって、アメリカによるアメリカ型民主主義を導入して欲しいわ。
895:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:14:18 DaY7ZPBkO
>>888
民主主義教育が悪いのか?
民主党なんて党名のわりに民主主義を蔑ろにしてる組織だと思うんだが
896:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:14:42 EQdEekzx0
>>892
日本の債務を考えればわずかなさじ加減のミスが即ハイパーインフレにつながりかねない危険があることは理解できる。
897:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:14:45 9pPTd0/fO
毎年ということは、自民党が永遠に中国に貢いで来たのか、許せんな。民
主党は、この悪弊を止めて欲しい
898:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:16:12 9iZacNKY0
>>894
なんでそうガラポン思想なんだろうな。民主主義なんて積み上げでしか実現せんだろうに、
ガラガラポンすりゃマシになるってん、裏づけもない妄想を政策として掲げてできたのが
今の政権だろ。また裏づけもなくガラガラポンしても実行力の無い妄想政権が出来上がるだけだ。
899:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:17:09 EuMVNlU1O
中共の李鵬元首相が
言っていた武力行使による中日併合まで
あと三年はかからないな
900:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:19:29 9iZacNKY0
>>896
内債でハイパーインフレ起せるとはお前天才だな。
現在存在する国債や公債を全額紙幣発行で償還しても年率13000%という定義上のハイパーインフレにはとてもならないんだが。
901:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:21:55 DaY7ZPBkO
>>892
マネーサプライサイドだけで見てる奴がその辺りを批判するよな
>>898
ガラポンでもいいよ。主義なんて完全なものはない。時代にあうかどうか。
まあ、民主党は政権つくまえから出鱈目はばれてたがな
902:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:22:18 EQdEekzx0
経済学で先が読めれば苦労はしないw
所詮後付学問だよ、あれは。
903:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:23:05 wog0JQ18O
いやODAは自民党が止めなかったからだろw
904:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:25:34 15j6N4Eg0
ODA止めたんじゃなかったか
905:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:26:29 DaY7ZPBkO
>>903
自民のODAは日本のコンクリート産業の付け替えの面がある。
実際、現地から日本の業者作る立派な橋はいらないから産業の育成をしてくれと批判があった。
906:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:26:36 u7KzA4PT0
40億ドルでなくて40億円か?
そのくらいなら安くていいじゃないか。
まあ、辞めるにこしたことはないが。
907:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:26:53 HtBR6xloO
自民党なら百億円
908:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:29:56 9iZacNKY0
「まねーさぷらいさいど」って何用語ですか
マネーサプライとサプライサイドをくっつけた新用語ですか
うろ覚えでよくわからない用語を言ってみただけですか
>>902
現政権が経済学をまったく気にしてない事は見てればよくわかるよ。
よほど未来が良く見えてるんだろうな。
909:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:34:00 CU5TWbggO
民主党の復活させた遺棄化学兵器事業は50兆円
910:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:34:21 yKAybOhx0
そうか、40億に減ったのか
自民党時代を思えば素晴らしい成果だな
911:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:34:29 EQdEekzx0
未来予測において経済学が役に立つのなら恐慌は起こらないしバブル崩壊時期だって予測できるはず。
終わった後にあれの原因は~だったんだ!<これが経済学
912:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:35:33 uzlSC7i2P
>908
前政権はケインズ経済学を信奉した結果
財政赤字を破綻状態に膨れ上がらせた上に
失われた20年を無為に過ごしましたが。
913:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:36:18 DaY7ZPBkO
>>908
お前の批判がわからん。サイドをつけたら新語かよ。
サイドの意味を辞書で引いてこい。
側ばかりの意味じゅなく、それを基準として物事を考える人間という意味もあるぞ?
914:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:38:47 uzlSC7i2P
ケインズ宮沢w
平成の高橋是清w
915:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:39:31 9iZacNKY0
>>912
え、あれが経済学に乗っ取った政策だと思ってたの?
MF効果で金融緩和無しの財政支出の増大は無効だってのが経済学の常識だけど、
それを無視して行った政策が経済学の責任なの?
なんかあれだな。民主党の失策は自民党のせい、みたいな理屈だな。
916:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:41:07 9M+5zsI0O
民主党政権になって悪くなるばかりの庶民の生活、自殺者が増加する中、年末年始に更に急増
もう暴動が起こってもしかたないレベル
917:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:42:33 9iZacNKY0
「マイナスイオン」で健康にならないのは科学の責任だなこりゃ
918:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:44:56 gS01baj30
し! _ -─ ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
は 制 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 制 え
日 裁 L_ / / ヽ 裁 |
本で / ' ' i !? マ
だ 土 / / く ジ
け 下 l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ 座 i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ す l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね る _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l の 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
919:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:45:00 uzlSC7i2P
>915
あの頃宮沢喜一がケインズケインズつってたのを知らんのか?
経済学の責任じゃないなら、自民の責任ってことだぞ。
920:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:46:06 yKAybOhx0
自民党政権20年
世界の株価指数比較
URLリンク(img.pics.livedoor.com)
歴代内閣と国の借金の推移(1996~2009年)
URLリンク(img.pics.livedoor.com)
自民党マンセー!
921:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:46:13 DaY7ZPBkO
自民党が成長の裏付けなき土建ケインズしているのは批判の対象ではあってもいいが、民主党が小沢派をくわえこんでる以上文句は言えまい。
反小沢派も介護が軸とかお花畑だし
922:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:48:41 +QX3OspU0
馬鹿が馬鹿に扇動されて今現在がある訳だが、
何か良くなった事が具体的に一つでもあるのかね?
悪くなった事なら幾らでも転がってるし予想以上に酷くなってる。
国会中継を見ても言い訳に終始し何一つロクな答弁してない。
結局与党としての国家運営能力が皆無なんだろ。
923:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:50:10 9iZacNKY0
>>919
ケインズケインズ言ってりゃケインズ政策なのかよ。
そりゃ科学的科学的言ってりゃマイナスイオンも科学なのかってのと同じレベルだぞ。
あと自民党の政策は自民党の責任だろ?民主党の政策が民主党の責任なのと同じ事だぞ?
この話題で今の民主党の政策の話なのに自民党がー自民党がーとか連呼する馬鹿にツッコミ入れてるだけで、
過去に自民党に一切の責任が無いとは一言も言ってねえっての。党派性に染まりすぎだぞ?
どうも民主党の政策はおかしい!というと必ずこういう「自民はー自民はー」とかいう馬鹿が沸くのな。
924:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:50:15 cL73bOZw0
↓民主党は中国人活動家に「首相」を選ぶ権利を与えていた
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
925:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:52:10 uzlSC7i2P
>923
お前のレス見たが、他のレスにいちゃもんつけてるだけで自分の主張がないね。
926:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:52:46 9iZacNKY0
結局の所政策の中身とか理論の裏づけとか関係なくて「何党の誰がなんて言ったか」が全てなんだろうなー。
927:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:55:49 /jEHd4BaO
毎年40億以上のODAを~なんて書いていると、
まるでミンスがもう十年以上政権下にいるかのように錯覚するわw
928:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:57:14 bsG9hVH80
>>925
万年野党だから
929:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:57:53 DaY7ZPBkO
>>922
菅について官僚答文をぼう読みして、まちがったりとばしたりで、いいわけでもないと思うんだが?
930:名無しさん@十一周年
10/10/13 14:58:28 IIKvqdDTO
スレタイでジミンガー余裕
931:光
10/10/13 15:00:21 y74JhzaZ0
中共へのODAやめろ!
馬鹿じゃないか?
932:名無しさん@十一周年
10/10/13 15:00:49 9iZacNKY0
>>925
随分色々主張してるつもりなんだけどなー。読み取れなかったら俺の文章力の問題かもしれないので
申し訳ない。
噛み砕いて言うとガラガラポンはやめよう、ちゃんと理論的裏づけがある政策を支持しよう。
目の前にある問題に集中して、ありえない事を心配するのはやめよう。
あと対中ODAはさすがにもういらない。
933:名無しさん@十一周年
10/10/13 15:07:09 DaY7ZPBkO
ただまあ、このODAが自民党から始まってずっと継続して今に至るのも事実だな。
そしてその体質は自民党が野党に落ちても反省ない。
自民党には期待してない。
が、全ての元凶、田中派や旧社会党がいる民主党がもっとも害があるのも事実。
土建の改革は小泉の時だと土建の奴が言っている。
民主党は改革なんて口だけ。
934:光
10/10/13 15:09:17 y74JhzaZ0
もうー
徹底したナショナリズムでも良いや、富国強兵!
935:名無しさん@十一周年
10/10/13 15:10:21 r3PKcjUg0
自民党が、自民党がというけど
今自民党にいる連中の大半は田中角栄や中曽根がやったことなんか知ったこっちゃねえだろ
それは俺等が戦争なんか知らねーのに
支那畜朝鮮虫どもが反省しろ反省しろと言ってこられても
俺等が何を反省するんじゃボケって思うのと同じだわ
936:光
10/10/13 15:12:31 y74JhzaZ0
だいたい、一般国民が、不況で苦しんでるのに、なんで、無駄な金をばら撒くのだ?
アホちゃうか! ODA 対中共 やめろ!
937:名無しさん@十一周年
10/10/13 15:13:34 DaY7ZPBkO
>>932
お前は頑張りすぎて空回りしてると思うぞ。
938:名無しさん@十一周年
10/10/13 15:18:04 YBv5+vbWO
中国内地の砂漠化や地震による建物崩落は間違いなく起こり、災害見舞金が発生
海外支援という名でシナに金を流し続けるアホな政治家。財源足りずに増税確定
939:名無しさん@十一周年
10/10/13 15:18:46 nb9i402M0
柳腰外交なんだから仕方ねーだろw
940:日はまた昇る
10/10/13 15:19:03 y74JhzaZ0
日本は、東南アジアの救世主だった。本当は・・・多くの国が独立した。
尊敬された日本人も多かった。しかし、日教組教育が、洗脳した。
そして、今がある。 中共、朝鮮、ともに駄目だ。日本が、眼を覚ます時だ
ん? ネオ日本 なんちゃって♪
941:名無しさん@十一周年
10/10/13 15:19:23 pXzpH44a0
自民党の負の遺産
942:名無しさん@十一周年
10/10/13 15:22:56 DaY7ZPBkO
まあ、今は中国ODAやめる理由が夥しくあるからな。
やめない理由を現政権は答なきゃならないな。
国際的にもやめた方が良いと言われ、国内安定に力を入れる必要があり、中国マネーが日本経済どころか財政まで左右している時に
943:日はまた昇る
10/10/13 15:23:59 y74JhzaZ0
聞け!わだつみのこえ!
こんな日本の為に、若者は、死んでいったのではないと思われm(__)m
944:名無しさん@十一周年
10/10/13 15:25:28 EBLUdnEX0
>>699
なんだよw食いしん坊万歳じゃねぇかよw
945:名無しさん@十一周年
10/10/13 15:25:35 U0UZUq+G0
中国はとっくにアフリカなんかでODEのばら撒きやって発言力高めている。
そんな国になんで日本が感謝もされないのに・・・
946:日はまた昇る
10/10/13 15:28:04 y74JhzaZ0
たとえば、戦国ゲーム
自国が疲弊している時は、将来の戦いに勝つ為に内に眼を向けて
経済の建て直し、富国強兵、教育、など、力をつけないと。
947:名無しさん@十一周年
10/10/13 15:30:18 EBLUdnEX0
うちの小学校、6年生20人。
948:名無しさん@十一周年
10/10/13 15:30:37 EjJwj2gi0
今流行っているのは仙谷ゲーム
自国が疲弊している時は、将来の戦いに勝つ為に内に眼を向けて
経済の建て直し、富国強兵、教育、など、をしては負け。
949:日はまた昇る
10/10/13 15:31:12 y74JhzaZ0
教育の建て直し、思想、道徳、など
日教組教育で破壊されたものを、戻さないといけない。
950:名無しさん@十一周年
10/10/13 15:41:53 fBpvHTBwO
>>920
でもこのデータでも裏付けされた無能を支持しなきゃ愚民呼ばわりされるからなー
951:名無しさん@十一周年
10/10/13 15:56:36 EE39hZuL0
国と人は相容れないな。結局人民とは国という得体の知れないモノの細胞にすぎない。
だから国民の意見などなんの意味もないのかもしれない。
頭がどれだけかわろうと、同じ事の繰り返しだもんね
952:名無しさん@十一周年
10/10/13 16:30:45 GvOGDalX0
【社会】生活保護世帯の子に進学支援拡大 無料学習会や塾代補助
スレリンク(newsplus板)
953:名無しさん@十一周年
10/10/13 17:03:25 GAKvOF1x0
麻生が止めさせた遺棄化学兵器処理を鳩山が復活させて約1兆円、
黄砂対策で約1兆8億円を無償で援助、
初年度で兆円援助する民主党w
これが10年続いたら10兆円どころで済まないなw
954:名無しさん@十一周年
10/10/13 17:11:58 QwLEg7cC0
そういえばルーピーの25%CO2削減はどーするんだろうな
中国から買うのか?
また金払うのかw
955:名無しさん@十一周年
10/10/13 18:06:18 fBpvHTBwO
米中ら主要排出国がやる気ないんだから放っとけばいい
今はむしろ京都議定書の達成期限が迫ってる方が問題だろ
要らないことしてくれたもんだ
956:名無しさん@十一周年
10/10/13 18:10:20 G4kubgOf0
たったの40億円・・・w
なんだそんなものだったのか最近でもODAが続いてるって話だったが。。。。(呆
それなら井戸でもなんでも田舎に掘ってやるよ
その程度の話だろ
それすらもやめちゃって中国がきーってなるのを見たい
957:名無しさん@十一周年
10/10/13 18:20:17 gyz8vQPUO
>>950
野球とバラエティ番組とスイーツなドラマに漬けられた
日本人の知能レベルはもはや自民ですら勿体ないくらいに
劣化しちゃったんだろ。
経団連だの地方の観光局だの、この期に及んでシナと変わらず
お付き合いしたいなんて危機感のまったく無いやつも多いしな
958:名無しさん@十一周年
10/10/13 20:26:22 QhA6USFV0
菅内閣最新支持率(10月13日現在)
読売新聞 53%←鍋常必死だなwwwwwwwwwwwwwww
JNN 50%←またみのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
毎日新聞 49%
産経新聞 48%
NHK 48%
共同通信 47%
NNN 47%
朝日新聞 45%
報道ステーション 45%
新報道2001 44%
日経新聞 33%
ニコニコ動画 12%
959:名無しさん@十一周年
10/10/13 21:19:50 3rgAD+vEP
中国へのODAをやめれば一体どれだけの日本人が自殺しないで済んだのだろうか
960:名無しさん@十一周年
10/10/13 21:21:11 +vwOZtSCO
自民よりマシ(笑)
961:名無しさん@十一周年
10/10/13 21:32:27 P5E7Md+C0
>>950
対抗馬がお前の言う無能の元締めなんだから当たり前だろ。アホかw
962:中華思想
10/10/13 22:59:18 jGz2Kunk0
ODAは戦後賠償、払って当たり前、貰って当たり前
日本人はもっと反省するアル