10/10/09 12:08:45 DGagt1GB0
>>216
まず、停止時はブレーキ踏むのが面倒でなければDのままでいいよ。
4は、4固定ということではなく、4まで、ということだと思う。
エンジンブレーキには別の意味があって、坂道を下るときに、ブレーキ
ではなく、エンジンブレーキを使うようにうまく運転すると、燃料を
全く使わない運転ができる。アイドリング以下。エンジン回転が2000
以上(車種による)でアクセルオフなら燃料は完全にカットする。2とか3
は変速を機械任せじゃなく、自分のいいように、という意味もあるな。
俺の知人は体のせいでMTできないからと、ATでMT並にシフトして
運転してる。