10/10/08 22:32:34 xfU5d9wL0
>>105
何だろうね、そもそも可動堰が計画通りの場所に出来た場合は、
地名も「第十」じゃ無い場所なので、それは第十堰じゃなくなってしまう。
それだけの大工事なのに、「改築」ってちょっと修繕しますよみたいな言い方なのは
うさんくさい、よっぽどなにかごまかしたい事があったんだと考えざるを得ない。
それはともかく故人のご冥福をお祈りします。
113:名無しさん@十一周年
10/10/09 03:31:52 vf5ldGf40
高規格な環状道路を作ってるんだけど、その橋部分と一緒にするのが気に入らなかったのが本質
動線が変わって客の過疎化を懸念した地区が、自然を方便として大反対してるから代替案にも火病。
今は「観光資源」にしようと詭弁作戦に変更してるけど、無理矛盾のかたまりまで知られたって事。
114:名無しさん@十一周年
10/10/09 03:48:21 xNmS9KrF0
名前の出ない市民団体って事は左派運動家か。
内ゲバっぽいなぁw
115:名無しさん@十一周年
10/10/09 04:03:01 3odZHYcFO
仙石さん。
これも、政治主導なのですか?
はっきり言って、怖いです。
あなたの顔が徳に恐い。
蒟蒻ゼリーも固わい
116:名無しさん@十一周年
10/10/09 04:13:43 +eNx52ap0
川に殺されるとはなんたる皮肉…
とはうちの職場連中は言ってるな。
雨の日に釣り行っちゃ駄目だろ。
>107
西新町再開発の絡みで徳島市に出向してた
県庁都市計画課長の自殺もいろいろ噂があるなあ…。
117:名無しさん@十一周年
10/10/09 14:32:10 Aq6Bxsfg0
>>114
吉野川シンポジウム実行委員会
第十堰住民投票の会
NPO法人吉野川みんなの会
こんな市民団体ですが。。。
イデオロギー色は薄い運動だったと思います。
前原さんが工事の中止を明言しましたからね、
八ッ場ダムと違って、まだ工事は始まってもいませんでしたし、
今から可動堰案が復活することは無いですよ。
118:名無しさん@十一周年
10/10/09 14:52:50 T7gT2x9s0
新聞で見てショック受けた
119:黒澤 ◆NiaVD3lwrE
10/10/10 10:45:25 lzYfrnU2P
>>117
嘘を吐くな
共産と社民の相乗りだろ。ついでに目を付けた民主も相乗って県政を破綻寸前まで追い込んどいてよく言うわ
恥を知れ!
120:名無しさん@十一周年
10/10/10 10:50:34 QzLmVUJ80
政治は怖いネー
121:黒澤 ◆NiaVD3lwrE
10/10/10 10:51:48 lzYfrnU2P
死んだこの人には悪いがこの人のせいである意味、今の仙谷民主党があると思うから御冥福をとは言えないな
大好きな自然に帰れて本望だったな!
122:名無しさん@十一周年
10/10/10 11:10:24 dB+ymw0E0
>>77
お殿さま、村になんでこんな名前をつけたんだろ
123:名無しさん@十一周年
10/10/10 11:20:18 dB+ymw0E0
>>93
増水したときには旧吉野川とかのほうがやばいとかwikiには書いてあるね
で、下流の徳島の連中が、被害が想定される区域の住民のことは考えずに否決したって
河川事業って昔から各村の権利争いや水害対策とかで揉めるから大変だよね
堤防を高くしたら反対側の集落で洪水が頻発して藩と藩が揉めたりとかさ
124:名無しさん@十一周年
10/10/10 14:00:51 SqHmAty40
可動堰さえあれば水害はなくなる、問題は水害だけと思ってる人が多くて困る
125:名無しさん@十一周年
10/10/10 14:32:16 NKv4Aok80
>>123
> 下流の徳島の連中が、被害が想定される区域の住民のことは考えずに否決した
伝統的に市内側の土手は高く造られてるから、城西地区の反対運動も迷いがなかった。
メディアを味方につけて、郡部の意見を抹殺して飲み込んだ。
郡部選出の民主議員は、「徳島市の民意が全て」とまで参院選前に豪語。
選挙違反ポスターまで掲げてた郡部のバカが、一斉にポスター破棄しちゃった事件w
126:名無しさん@十一周年
10/10/10 14:48:05 YT/d0NhV0
ずっと水害は起きてない。
本当の問題は、環状道路と堰を併用にするとか、
道路をどこに作って人や車の流れがどうなるのかとかそっちのほう。
どっちの派も水害や自然環境を楯にしてるだけ。
>>123
旧吉野川からさらに分流して海へ注ぐ今切川ってのが徳島市内を流れているから、
徳島市も関係なくも無いと思うけどね。
127:名無しさん@十一周年
10/10/11 06:52:19 OQ+udKly0
>>119
> こんなに汚い背中だったあたし・・・
【徳島新聞2】現在の日本は中韓印以下
スレリンク(mass板)
128:名無しさん@十一周年
10/10/11 06:56:08 bnzgeALA0
なにこれプロ市民か
129:名無しさん@十一周年
10/10/11 06:57:24 eRylo/o70
何にも知らない朝鮮人みたいなのが湧いている気持ち悪いスレ。
130:名無しさん@十一周年
10/10/11 06:58:28 ozUEJbzq0
暗殺?
131:名無しさん@十一周年
10/10/11 07:01:48 QvXoVlHW0
ひゃははっははっはははっははっはっははっはは
プロ市民が一匹くたばったwwwwwwwww
早く地獄へ行けwwwwwwwwww
132:名無しさん@十一周年
10/10/11 07:04:50 vqQ9z22C0
遺体が民主党代表だとよかったのにな…
133:名無しさん@十一周年
10/10/11 07:06:31 y5aqse++O
2時間ドラマみたいなのって実際あるの?
134:名無しさん@十一周年
10/10/11 08:31:32 GiBYSv880
>>125-126
> 市内側の土手は高く造られてるから、城西地区の反対運動も迷いがなかった
やつらにとって、台風の時に解放して吉野川本流に優先的に導水するって部分が逆鱗だった。
今まで通り板野郡に流して、まずそっちが決壊して難を逃れる作戦の徹底。
だからこれを支持した土成の高井美穂はちょっと痛い人。
それを応援する人も、ご同様。
例の恒例選挙違反の朝鮮土建グループwwww
135:名無しさん@十一周年
10/10/11 08:49:19 fau5qY5p0
高井なんてのがそんな細かいことを、まず知りもしないだろう
とにかく市民運動は是とする、程度の頭しかないのはみな知ってるだろ
労組の食事会やカラオケ大会やらに出席して、
ババア相手に、「私も子供がいるんです、この料理は子供のために持って帰ってもいいですか」
という話しか聞いたことがない
136:名無しさん@十一周年
10/10/11 08:56:16 ea5WKVMU0
徳島こそ日本最後の秘境
アフリカとかよりよほど神秘的なところだよ
137:名無しさん@十一周年
10/10/11 09:07:31 exhb6mT50
第十の堰、十個も堰あるのになんでひとつだけ問題になるの?とか思ってたの私だけよね
138:名無しさん@十一周年
10/10/11 12:29:06 w8Fue8Az0
>>137
早明浦関連の渇水スレが立てば、何人かそういう書き込みがあるw
十個も作って利権がどうたらとか、地名とは知らずに必死で叩こうとしてるのね。
139:名無しさん@十一周年
10/10/11 19:22:56 39ym5L1g0
人が一人死んでるのになんだか不謹慎で祖谷になる。
140:名無しさん@十一周年
10/10/12 04:09:13 KtxZnLnP0
>>135
> 高井なんて、程度の頭しかないのはみな知ってる
高井は早稲田卒の才媛を目玉にしてた。
もっともバラエティで、化けの皮が剥がれてボロボロw
広末と同じ、推薦じゃんかってwwww
おまけに「働く主婦を応援したい」ってダイエー勤務を隠して立候補。
多くの元パートのおばちゃんが内情ばらして、働く主婦は特定社員限定w
さらなる窮地w