【政治】小沢氏「裁判で無罪確信」at NEWSPLUS
【政治】小沢氏「裁判で無罪確信」 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@十一周年
10/10/04 21:43:01 P4DBXF2n0
>>288
その阿呆らしい事を殊更騒ぎ立てて政権を奪取したのが今の民主党だからな。
自分の時だけ見逃してwとか言われても、
マトモな常識持ってる人間は納得せんだろ?

301:名無しさん@十一周年
10/10/04 21:43:30 mejQvojA0
>>298
一事不再理って、裁判の話じゃないの?

小沢はまだ裁判受けてもないだろうに。違うの?

302:名無しさん@十一周年
10/10/04 21:43:39 tndpm8Hi0
>>298
「一度判決が出た罪状を再度裁かせない」というのが一事不再理という言葉の意味だからですが。
判決どころか公判にすら至ってないわけですが。
違うというのなら、最高裁判例での一事不再理の解釈を示してくださいな。

303:名無しさん@十一周年
10/10/04 21:44:03 ic4KeTUH0
金丸師匠をまねて上申書か?


304:名無しさん@十一周年
10/10/04 21:46:24 qqaAOVKM0
>>147
お前がもし痴漢の冤罪で逮捕されても誰も助けてくれないだろうな
ご愁傷さま

305:踊るガニメデ星人
10/10/04 21:46:28 rlSzipPS0
>>301
一事不再理の原則はべつに裁判での確定判決だけに適用されるわけではありませんよ、
そもそも原則なんですから理念が重視されるのは当然の事でしょう。

306:名無しさん@十一周年
10/10/04 21:47:41 tndpm8Hi0
>>305
で、その解釈がどの最高裁判例に基づくのかkwsk

307:名無しさん@十一周年
10/10/04 21:48:16 OyeIL/xLO

オザーがバラマキのアップを始めたかな

大変だね、後援会やら献金団体やら岩手県民は

今ならタバコ屋より金がありそうだから狙われるかもな
そしたらメシウマー

308:名無しさん@十一周年
10/10/04 21:48:21 RVBDM5UG0
明文化されて無い部分が明文化された部分に勝るなら法律なんて要らないわな

309:名無しさん@十一周年
10/10/04 21:48:34 IavktiB50
非常にアバウトな議論で申し訳ないが、違っていたら指摘してくれ

問題は小沢が秘書らの政治資金規制法違反に該当する恐れのある行為を認識していたか否かだろ?

それなら、4億円の借入れ申込書の直筆サインで十分じゃないのか?

小沢は形式的に「めくら判」を押した(サインした)と主張しているようだが、無理があるだろ?

現預金残高がたかだが数億円で小沢を含めて数人で管理している団体が4億円の銀行借入をしたというのに、
「めくら判」は絶対に通用しないぞ

310:踊るガニメデ星人
10/10/04 21:50:16 rlSzipPS0
>>302
>>306
一事不再理の原則とはあくまで原則なのですから、定義よりも理念の方が重視されるのは
当然でしょう、原則とは理念に基づく物であって定義に基づく物ではありませんよ。

311:名無しさん@十一周年
10/10/04 21:50:53 AfJ0loUpO
そもそも資格持ったプロが下した結論を
検察審査会とかいうド素人がその上の権力を持って覆すとかなんたる欠陥制度

検察審査会が検察官で構成されてるならまだしも一般市民って
俺は廃止を訴える

312:名無しさん@十一周年
10/10/04 21:51:34 RVBDM5UG0
>>309
常識的にはありえないことでも、経過を立証できなければ認定されないべ
ナイフで相手をぶっさしても殺意が認定されないなんてのが日常茶飯事だし

313:名無しさん@十一周年
10/10/04 21:51:42 mejQvojA0
>>305
いや意味が判らん。

検察が不起訴にすれば、無罪確定なのか?と。
当然、起訴すれば有罪なのか?となる。

理念と言うなら、それは司法手続きに則って出た結論を、翻すのはいけない、という理念じゃないの?

この件に関しては司法の判断は出ていない。

314:名無しさん@十一周年
10/10/04 21:52:24 tndpm8Hi0
>>310
で、言い逃れはどうでもいいんで、それがどの最高裁判例に基づく解釈なのかlwsk
別にお前の「ぼくのかんがえたほうりつ」には興味はないんで。

315:名無しさん@十一周年
10/10/04 21:52:35 b9GtIOP50
>>309
小沢から金を借りたから違法というわけじゃないだろ。

小沢から金を借りたことを
報告書に記載しなかったことで、秘書が有罪となって、

記載しなかったことを小沢が知ってたか、知らなかったかが問題になってるだけで、
金を貸したことは何にも悪くない。


316:名無しさん@十一周年
10/10/04 21:52:46 cGqxzWQlP
一事不再理の一事てこれ含むだよな

317:名無しさん@十一周年
10/10/04 21:52:54 Z453z7N+0
朝鮮民主党員は推定無罪とかほざいとるが
国民の代表に起訴された時点で終わりだな

説明責任も果たさず逃げ回り国会の審議にも出てこない
税金泥棒  政策より選挙命
潔く議員辞職しろ

318:名無しさん@十一周年
10/10/04 21:54:04 P4DBXF2n0
>>311
それ言い出すと、マスメディアの政治批判も否定する事になるけど宜しいか?
それどころか、
「昨日今日政治の世界に入った新人議員は官僚の言う事聞いてりゃ良いんだよw」
って話になるけど宜しいか?

319:名無しさん@十一周年
10/10/04 21:54:31 GEuopuS60
どういう流れなんかは知らないが尖閣問題で参考人招致を免れるためとか?
基本的に国会審議を無駄なことに削るための工作にしか見えないけどな

320:名無しさん@十一周年
10/10/04 21:54:51 IavktiB50
>>312
最低でも、秘書に対する監督責任は問われてしかるべきだろ

サインをする際に、小沢が犯行を指示したかどうかまでは証明できなくとも

321:名無しさん@十一周年
10/10/04 21:55:16 AtYfL4Dp0
権力闘争に負けた負け犬一郎の末路

322:名無しさん@十一周年
10/10/04 21:55:33 H7cZgz6C0
検察は万が一有罪に出来なかったら、小沢の復讐で自分の将来が危ないので逃げたんだな
プロだから  (´ー`)y─┛~~

323:名無しさん@十一周年
10/10/04 21:56:01 RVBDM5UG0
>>311
政治の素人である一般市民が議員様を選ぶだなんてとんでもない
軍事の素人である文民が軍人への指揮権を持つだなんてとんでもない

そんなことをいい始めたらきりが無いな

324:名無しさん@十一周年
10/10/04 21:56:47 1srcbJDg0
基本的な事実が証拠で立証できない限り、有罪にしようがない
無罪判決が出ても、一般人は、疑心暗鬼のままだろうけどな

足利事件の場合は、証拠の評価をあやまっていたとして、無罪
村木さんの場合は、検察官の調書を、証拠採用しないから、無罪
明石の場合は、事実を証拠で十分立証できるが、
こういう事案を処罰の対象にしていいのか
ということが問題になったわけだが、それでOKということで有罪

結果はいろいろだが、検察の判断としては事実を証拠で十分立証できたと判断できる事案なんだな
今回の小沢先生の場合は、今ある手持ちの証拠で基本的な事実を立証しようがない
証拠を偽造したり違法な捜査までして有罪にしたがる検察がな

何か怪しげな動きがあるからといって、基本的な事実すら立証できないのに無理矢理裁判に持ち込む
ありもしない犯罪をでっち上げて、ある人物またはグループを社会的に葬り去ろうとしている点で、
大逆(幸徳秋水)事件と同じような構造を持っていると思う


325:名無しさん@十一周年
10/10/04 21:58:02 pv+1ruBn0
小沢やその秘書連中は推定無罪なんだから、大阪地検の前特捜部長や前特捜副部長、前田主任検事も
「法の下の平等」の精神から言って、推定無罪だよな。

326:名無しさん@十一周年
10/10/04 21:58:11 RVBDM5UG0
>>320
最低でも後者を立証できなきゃ刑事罰での有罪には持ち込めないだろう
監督責任だけだと

マスコミ「道義的責任が~」
小沢「責任は日本をよりよい国としていく事で果たしたいと思っております」(キリッ

で終了
ていうかそのパターンは既に昨年からで見飽きた

327:踊るガニメデ星人
10/10/04 21:58:44 rlSzipPS0
>>313
>>314
どうも話がかみあってないな、私はさっきから一事不再理の原則に反すると言っているのに、
どうして裁判だのなんだのという話になるのか理解できませんね、定義と原則をごっちゃに
しているんじゃないですか。

328:名無しさん@十一周年
10/10/04 21:59:26 gfGoJKiS0
検察は組織であって、しょせんは組織の論理でしか動けない
負ける勝負はできない
国民は違う
法に則り自由に判断できる

329:名無しさん@十一周年
10/10/04 21:59:42 Z453z7N+0
検察も信用できないからな
裏で小沢が座布団渡したんじゃないの



330:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:00:42 AfJ0loUpO
>>318
だったら国民投票にしろよ検察官も
そういうことになる

331:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:01:09 tndpm8Hi0
>>327
その原則はあくまで六法あるいはその解釈者である最高裁の判例に基づかなければ
ただの俺様解釈にすぎませんからなあ。
で、そうでないソースをどうぞ。

332:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:01:15 t8DIFW820
>>327
定義と原則がわかってないのはお前だけw

333:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:01:32 CWbZe4nm0
検察ですら起訴できない裁判なんだから無罪判決は決定的。
小沢としても白黒がついていいんじゃないか。

334:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:01:58 ZkqfuGjh0
裁判なんて関係ないんだよw

証人喚問→入院→政界引退

しかおまえには残ってないからな無能小沢www

335:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:02:23 IavktiB50
>>326
後者が立証できたら、小沢自身が政治資金規正法違反だろうが


なんでこう小沢工作員は強引なんだ?

336:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:02:59 mejQvojA0
>>327

え?そりゃ噛みあわんよw この件に一事不再理を持ち出す時点で詭弁だもの。

337:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:03:48 Bu5I2Xt00
>>311
じゃあ、あの明石の件はどうなるんだ?
鳩ぽっぽやプリンスホテルみたいに
検察審査会に不起訴相当と判断してもらった連中もいるんだが?

仮に小沢が裁判で無罪になったとして、
それなら検察の不起訴という判断が正しかったということにしかならない。

がたがた騒ぐようなことなのか?
国民の不信感を裁判で払拭するいい機会じゃねーの。

338:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:04:41 tndpm8Hi0
>>324
で、そのデッチ上げにたいして、なぜかオザーさんは自ら具体的な反論をすることもなく、
参考人招致や政倫審やタウンミーティングから逃げ続けてると。
不思議だねw

339:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:06:15 P4DBXF2n0
>>330
まあそういう事だ。
弁護士も国民の審判受けなきゃいけなくなるし、
官僚も国家公務員も国民審査受けなきゃいけなくなる。

そう言う世界をお望みか?

340:踊るガニメデ星人
10/10/04 22:06:31 rlSzipPS0
>>331
>>332
じゃあ聞くけどさ、一事不再理の原則を生み出した理念と、一事不再理の定義との間に
矛盾が生じた場合、理念と定義のどちらが一事不再理の原則だと思いますか?

341:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:06:58 gfGoJKiS0
>>340
ワロス

342:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:07:34 RVBDM5UG0
>>335
政治資金規正法での起訴で、小沢の裁判なのにそこ以外のどこを争うんだよ
なんでいちいち工作員認定して来るんだ?


343:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:08:16 AfJ0loUpO
じゃあ
検察いらないじゃねえか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

起訴も判決も全て国民がやれよ!!!!!!!!!!!!!!!


344:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:08:37 P4DBXF2n0
>>340
どちらも法だ。 それしか言いようが無いな。

345:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:08:49 SwwTsc360
>>337
審査会の強制起訴権は、本来検察が事件を握り潰すのを防ぐことが目的なんだよ
今回は検察が暴走しまくった挙げ句に自爆した事案。なのになぜか国民側が検察の尻ひっぱたいて「起訴起訴」と騒ぎ立ててる
当初の想定とは全く逆の使われ方をしているんだよ

346:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:09:05 tndpm8Hi0
>>340
無論法制度化された定義のほうですが。
第一、その理念とやらが明文化されていなければ意味はないですな。
で、無様に逃げ回ってないで、とりあえず法務省か最高裁が明文化したソースをどうぞ。

347:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:09:31 oLRds+wb0

お前の存在感はこの瞬間100分の1になった。






お前はル-ザ-。バイバイ。



348:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:10:17 vcsN1y5v0
オザワ(人民解放軍野戦指令官)の首をとられて癇癪起こすミンス教徒がマジウケル

  普段は「国民の権利」「官僚・エリートに好きにさせるな」「国民主権」
  とかかっこいいこと言っておきながら、こういう事態になると

    と た ん に 「 素 人 」 な ん て 言 い 出 す

    ご 都 合 主 義 者 の ミ ン ス 教 徒 wwwwwww

349:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:10:21 IavktiB50
>>342
小沢工作員がいるのは明らかだし、強引に小沢を擁護する奴が工作員認定されてもしかたないだろ

350:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:10:23 qezn+CPy0
>>337
小沢が無罪だとイコール検察が正しかった
つまり前田も正しいことをしていたってことになり
事件はうやむやになり検察は今まで通りに戻る

ただそうなると石川は当然として村木も危なくなるけどな
どっちみち逃げ道がない秘書どもを飼ってる小沢や
村木を囲ってる民主党にはマイナスでしかねえw

351:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:12:05 1R39ceIl0
確信するのは勝手だけど、国民から嫌われまくってるのは自覚した方が良いぞ

352:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:12:26 58B47dFm0
4億円の出所について供述が二転三転したのは致命的だな


353:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:13:46 UBGKSSGU0
↓ジャーメインが一言

354:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:14:45 By9HqXDb0
テレビ見ていると、まず最初に無罪か有罪か立ち位置を決めてからコメントする人ばかり。
起訴に足る証拠があったんだから、それについて議論すればいいのにね


355:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:14:46 1R39ceIl0
>>24

縦に騙されかけたわ・・・

356:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:16:13 ZkqfuGjh0
40億以上もの小沢が主導した公金横領←証拠もほぼつかんでるけど時効だから検察は立件できない
小沢が横領した金で土地売買やマネーロンダリングした秘書たち←こいつらだけが今立件されてる


この状況を見て小沢起訴すべしと一般人が判断するのは至極当然のことだと思うけどね

357:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:16:22 RVBDM5UG0
>>349
他の誰かと勘違いして無いか?
IDで過去レスたどったらそんな感想は出ないはずだが

少し落ち着け

358:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:16:27 ic4KeTUH0
>>296
バカの一つ覚えという言葉がふさわしいねw
というかどこかの工作員じゃねーのこいつ


359:踊るガニメデ星人
10/10/04 22:18:23 rlSzipPS0
>>346
それでは原則ではなくただの規則でしょう、そもそも原則というものは、法律に矛盾が
生じるなどして判断に迷いが生じた場合、どちらをより優先するべきか判断するための
物であって、当然原則の実態は定義ではなく理念にあると判断するべきものですよ。

360:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:20:19 jY9wLOrs0
>>350
そもそも村木だって
結局は「不正は部下が独断でやりました。私は関知していません」
というトカゲの尻尾切り答弁だしな

あれで悲劇の人扱いとか愚かにもほどがある

361:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:20:50 58B47dFm0
子分の秘書達に「仕事」を仕込んだのは、親分である小沢被告なんだろ?
裁判楽しみだわ


362:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:20:58 6+H8d8m/0
>>340
おまえ結構知ってそうだから1から順番にこの事件をまとめてくれよw

363:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:24:24 1srcbJDg0
>>338
具体的な反論はいらないんで、でっちあげならでっちあげといえばいい
で、実際に、検察の取調べに対してそうしているし、その後の記者会見でもそうしている

刑事裁判では当然だが、一般の議論のルールとしても、
こういう事実がありますよというなら、きちんと証拠に基づいて立証するべき
もちろん、裁判で有罪にできるほどの裏まで取れとはいわんけどな

国民がというか、マスコミが怪しいとか言って騒ぎ立てたら、
それが収まるまで、説明しないといけないというのも酷だろうし、
そうしたところで、怪しいから懸命に弁明しているととられるだけだ

脱税総理の鳩山とか、足利事件とか、明石歩道橋事件のように、
基本的な事実はあるけれども、犯人と被告人が同一といえるのか、
処罰するのが妥当なのかということが問題になる事案と違って、
そもそも犯罪となるだけの基本的な事実がないという争い方をしているんだから、
我々が、何かありもしない犯罪をでっち上げられたら、同じようにするんじゃないか?

例えば、会社で金がなくなったとするな
で、なぜか自分が盗んだといわれたら、
自分はやってないとしか言いようがないんじゃないか?
こんなの自分がやってないなんて証明できんだろ、
犯人が別に見つかるか(この場合は基本的な犯罪事実はある)、
盗まれたと思われた金がひょっこり出てくるとかしないと(この場合は基本的な事実すらない)


364:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:24:25 i99kmRCJ0
有罪

365:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:24:49 xFq1MeKfO
「国会の場で説明をして下さい」
→「ただいま検察の捜査中で、裁判も控えています。その過程で明らかになりますので、国会では話せません」


「捜査も裁判も終わったのだから、そろそろ国会の場で説明してください。」
→「既に捜査、裁判で説明は尽くされましたので、国会の場でお話しすることなどありません。」

366:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:26:05 gfGoJKiS0
>>363
その頭をそんな屁理屈に使うなんて空しいとも思わない?

367:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:31:27 1kH6oHcn0
いくら腐れ公務員の工作員が頑張っても潮目は既に変わっちゃったよ

まあ、どうせヒマなんだからどんどん書き込んだらいいんじゃないかな?

368:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:31:34 AHVR2K8nO
有罪なる資料はないが、明らかに金の流れが異常
また金の流れの説明が何回も変わったこと
自由党時代の金問題
その問題が発覚した当日、事務所(資料もろとも)が火災で全焼(元藤井の事務所)


369:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:34:16 +3voFJgx0
有罪 → 辞職勧告決議 → 引退
無罪 → めくら判を押していた → 管理能力なし、無能 →引退

まあ、いずれにせよ、政治家失格。
これ以上議員をやらせちゃあだめだろ。
あ、そういや最初から政治家じゃなくて政治屋だったか。

370:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:35:18 1srcbJDg0
>>365
鳩山システムだよな
基本的な事実はばっちりでてるから、そうやって逃げるしかないわな

しかし、小沢先生の場合は、鳩山システムを使う必要もないし、
総理でも国務大臣でもないんだから、鳩山システムを使えないな

>>366
屁理屈じゃなくて、議論の当然のルールだと思うけどな
日本の社会では、通じないかもしれないな
怪しいなと思われたら会社でも居辛いわな


371:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:37:43 4jlYLz9n0
  /: ;.r' ´   !: : l: 、: / l: :./ l: : /  .V
  ' ´    l: : イ: :./` l:、/ !:./    l   じ  い
        l: /,l: /__レ_`_ レュ、   l   ご  い
.       /j'‐、l'´.l  l::::i_ j:::! l.   l     く  わ
       l  f_j __ヽ、ゝ:::::ノ /   .l   で  け
       ヽ/, -- 、ゞ, ー- ‐ '     l       は
          l l ◎ .} ll        l     き
         ,.! ゝ....ノ ll           l.    く
      /: :!     !l    , ---  l
   /: : : : '、 、__ ,.r'リ.、   { ____ )、
.    ̄/: : : :.ヽ --ィ l ` ‐ ,. _     , ゝ、
     '' ´`l: __ト===!ll` ー.、ノ   ̄ ̄ !   ソ ‐--...- '
       ィ´  l  ト、l / ヽ      ヾ:..、   \/`'
       /r' =、、!  ! .){  /、      リ::::::\
     l.f、   .l  l` 'ヽー' 、::::` ー‐‐ ' ァ、::::::ヽ
      ll ` ー- ニ ...イ/  ` ー - ‐ '´  ヽ::::::ヽ


372:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:39:29 brED5KHY0
この裁判て裁判員裁判?
地裁で無罪とかになって控訴したら
次の裁判は検察官がやるの?

373:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:41:33 cugAtLvpO
小沢と鳩山は逮捕で

374:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:43:30 G5LcwWKCO
>>363
今回の場合は秘書が数億を独断で動かせるものかと言う疑問もある。
さらに秘書の小沢が関与したとの証言もあるよ。
で、当たり前だが裁判はこの2点で有罪無罪が決まる。


あとさ、しかし政治家に作為はもちろんミスも許されないんだよ。少なくとも審査会はそういう考え。
で、どんな微罪だろうが罪は罪だよ。
「これ検挙しなさいよ」と言っているのが審査会なんだよ。
金額の大きさってのも有るだろうね。
起訴するかどうかの匙加減を審査会にも与えることを決めたのは立法府だよ。 立法府の一員である小沢がその制度に従うのも当たり前。

さらに説明しておこう。
例えば速度違反で「たった時速10キロオーバーだから許す」と考えるのは現場の警察や検察だが、裁判になれば「あんた、それ違反だよ。有罪」となるんだよ。
(5キロくらいの違反なら誤測定を考慮し無罪だろうが→赤城農相の700円記載ミスがこれにあたるか。)



375:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:50:23 UWhEiwlN0
ついに念願のお縄一郎を手にry



376:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:56:03 tndpm8Hi0
>>359
で、その理念とやらの明文化されたものはいつ示してくれるんですかね?

377:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:58:19 brED5KHY0
>>376
いろいろ詳しそうなので>>372について教えていただければうれしいです。

378:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:58:32 tndpm8Hi0
>>363
それ別に、政倫審や参考人招致やタウンミーティングから逃げてる理由には一切なってませんが、
あたまわるいの?

379:名無しさん@十一周年
10/10/04 22:58:47 8Df9P1rB0
>>372
人が死んでないからならない

380:名無しさん@十一周年
10/10/04 23:03:34 tndpm8Hi0
>>377
裁判員制度は刑罰が重い犯罪に対して行なわれるので、政治資金規正法程度では
対象になりえないかと

381:踊るガニメデ星人
10/10/04 23:04:46 rlSzipPS0
>>346
ようするにさ、そもそも原則という物は、法律に矛盾が生じたり、判断に迷いが生じた場合に、
法律を生み出した大本の理念、すなわち大本の考え方に立ち戻る事によって法律の不備を
おぎなうための物であって、そうした原則のもともとの目的を考えるならば原則の実体は
理念にあると判断するべきなのですよ、したがって、もし原則の定義と理念の間に矛盾が生じた
場合は当然理念の方を優先するべきなのですよ。

382:名無しさん@十一周年
10/10/04 23:05:39 xyQoOh/u0
三浦さんみたいに留置場で首吊りとかしないでね

383:名無しさん@十一周年
10/10/04 23:07:31 tndpm8Hi0
>>381
で、とっととそのお前のゴミみたいなルーリングを裏付ける判例と、理念の現物とを示してくださいよw

384:名無しさん@十一周年
10/10/04 23:09:01 QsFv8st60
ムネオが務所で待っているぜw
いずれミンスから除名もされるだろうから、これで名実ともに務所族だwww

385:名無しさん@十一周年
10/10/04 23:16:01 RzkieNrm0
Ozawa!
Ozawa!
 

386:名無しさん@十一周年
10/10/04 23:16:37 CsnXE4X/0

ま、神のみぞ知る。人殺しても物証がないのをいいことに嘘はきまくって嫌疑不十分になり不起訴
のままのうのうと生きているやつもいれば、濡れ衣を着せられて冤罪でとっつかまるやつ、両方い
るってことだろ。百人が百人ともあいつがやったにちがいないと思っても証拠がないとどーしょー
もねぇ。供述だけで公判が進んだ関根元と風間博子は無罪だとかいう理屈とおなじだな。

387:名無しさん@十一周年
10/10/04 23:17:34 BxxKvl/10
無罪だといいはるのなら、国会審問におうじろよ

本当に汚い屑民主

388:踊るガニメデ星人
10/10/04 23:20:09 rlSzipPS0
>>376
>>383
番号をまちがえてしまったので一部が381とダブってしまうけど、ようするにさ、そもそも原則という物は、
法律に矛盾が生じたり、判断に迷いが生じた場合に、法律を生み出した大本の理念、すなわち大本の
考え方に立ち戻る事によって法律の不備をおぎなうための物であって、そうした原則のもともとの目的を
考えるならば原則の実体は理念にあると判断するべきなのですよ、したがって、もし原則の定義と理念
の間に矛盾が生じた場合は当然理念の方を優先するべきなのですよ、私が何度も何度も原則だ原則だと
くりかえし言ってきたのも、原則の実体はあくまで理念にあるのであって定義にあるのではないという事を
言いたかったからなのですよ、そして、一事不再理の大本の理念とは、被告人が際限なく処罰を
受けるリスクを負う事になるのは不公正だというものなのだから、それが裁判による無罪判決か
それとも検察による不起訴判断かは一事不再理の原則とはあまり関係が無いという事なのですよ。

389:名無しさん@十一周年
10/10/04 23:22:32 1srcbJDg0
>>374
小沢先生が、非常に怪しいのは否定しないし、
実際に証拠が不十分なだけで、犯罪に当たる行為をやってるのかもしれない

しかし、それと小沢を証拠不十分でも起訴しろとか、政治活動をやめろとかというのとは、
かなり距離があるような気がするんだな
あくまで怪しいというだけであって、でっち上げの可能性も十分あるからな
で、でっちあげだとすると小沢先生の行動は非常に合理的に説明できるんじゃないか
実際に有罪なら、こんなふてぶてしい恥知らずな行動はないという評価になるんだろうけど

秘書の小沢が関与したとの証言については、よく知らなかったんで、勉強しなおす
ありがとう

>>378
なってるとおもうけどね
鳩山前総理とかが逃げているのは解せないが、
小沢先生については、でっちあげだといっているんだから、
法律上どうしてもしなければいけない必要最小限の弁明をし、
後は話すに値しないバカバカしいことということで、黙殺するということだな

390:名無しさん@十一周年
10/10/04 23:23:00 tjW9rnAM0
>>388
被告人が際限なく処罰を受けるリスクを負う事になるのは不公正だというものなのだから、
それが裁判による無罪判決かそれとも検察による不起訴判断かは一事不再理の原則とはあまり関係が無い
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

違う。終わり。


391:名無しさん@十一周年
10/10/04 23:24:32 tndpm8Hi0
>>388
だから、別にお前個人のゴミみたいな妄言には一切興味がない。
とっとと日本の政府が示した理念とやらをソースとして出せ。

>>389
あのー、3つとも自分でやると言っておきながらなぜかオザーさんは逃げてるんですけど、やっぱあたまよわいの?w

392:名無しさん@十一周年
10/10/04 23:31:19 1srcbJDg0
>>391
だから、呼べばいいじゃない
国政調整権に基づく証人尋問と違って任意なんだろうけど、
それでも呼ばれたら行くと思うよ
検察の取調べも任意だし

呼ばれもしないのに、行ってもいいのは葬式だけだ

393:名無しさん@十一周年
10/10/04 23:34:16 Fhwl4nlk0
汚沢の場合、司法すら買収してる恐れとかあるので、本当に無罪になったりしないか心配いているw


394:名無しさん@十一周年
10/10/04 23:34:38 tndpm8Hi0
>>392
政倫審は呼ばれもしないのに行ってもいい場所ですが。
タウンミーティングはオザーさんが主催して呼ぶ立場ですが。
で、あたまよわいんですか?って訊いてるんですが、はいかいいえで答えられる質問も
理解できないんですかね。
あと、証人尋問ってなんですか?
証人喚問なら知ってますが。

395:名無しさん@十一周年
10/10/04 23:36:23 7KYouH+20
アメリカとその手先の検察による小沢つぶしだろ。

396:踊るガニメデ星人
10/10/04 23:36:42 rlSzipPS0
>>391
まあとりあえずさ、裁判がどうの原則がどうのみたいな話の本筋とは関係の無い議論はここらで終わりにして、
小沢さんの裁判の話に戻りませんか、話がちょっと脱線しすぎましたしね。

397:名無しさん@十一周年
10/10/04 23:37:04 GL7GojJY0
敬愛する角栄は「党に迷惑はかけられない」と言って裁判前に自分から潔く離党したってのに、この出来の悪い子分ときたら・・・


398:名無しさん@十一周年
10/10/04 23:37:43 BxxKvl/10

絶対に有罪にしてみせる

それが情報操作をして、犯罪を隠蔽しようとしたマスゴミに対する報復でもある

399:名無しさん@十一周年
10/10/04 23:37:58 Hgt+hN/j0
敏腕弁護士雇って黒を白に変える位余裕だろ

400:名無しさん@十一周年
10/10/04 23:40:40 tndpm8Hi0
>>396
うん、そのためには一事不再理の最高裁の解釈を示してもらわにゃならんわなあ。
お前の主眼はそれなんだから。
ほれ、どうぞ。

401:名無しさん@十一周年
10/10/04 23:41:01 ZkqfuGjh0
さて問題です。

野党はすでに証人喚問を要求しています。

反抗的で黒い噂の絶えない一兵卒くん・・・政府と党がかばう必要があるでしょうか?

総理は古き悪しき政治を打破しクリーンな政治に変革したいと願っています・・・

さて、この一兵卒くん、どうしましょうかねぇwww

402:踊るガニメデ星人
10/10/04 23:42:09 rlSzipPS0
>>400
いや、だから、一事不再理の原則は裁判とは直接関係無いんだってば。

403:名無しさん@十一周年
10/10/04 23:42:33 It+CTWd50
死人だろ政治的に

404:名無しさん@十一周年
10/10/04 23:44:07 lJJJ7aNX0
弁護士は?

405:踊るガニメデ星人
10/10/04 23:44:21 rlSzipPS0
しかし、検察がいったん不起訴と判断したものをそんなに軽々しくくつがえすだなんて問題だよな。

406:名無しさん@十一周年
10/10/04 23:46:06 Pcd5nje70
裁判が決まったのに証人喚問とか要求する
野党は本当にアホじゃないか
もっと他にやらないかん重要なことがあるだろう

407:名無しさん@十一周年
10/10/04 23:46:08 GL7GojJY0
不起訴の理由が嫌疑不十分だったんだから、全然問題無いだろ


408:名無しさん@十一周年
10/10/04 23:47:17 ef0ItyLh0
検察が起訴をあきらめる程度の物証。
そして普段捜査なんかやってない
弁護士がチームも組まずに検察役で起訴。
どう考えても公判維持できんだろ

409:名無しさん@十一周年
10/10/04 23:47:24 tndpm8Hi0
>>402
お前、その話しかしてないんだが、アホですかw
で、言い逃れはどうでもいいんで、とっとと一事不再理の国側の解釈を示して下さいよ。
まるでテキトーな出まかせを並べてたことを認めたくないみたいじゃないですかw

>>405
どのように軽々しいのか審理の順に沿ってkwsk

410:名無しさん@十一周年
10/10/04 23:48:43 LxT4G8mP0
説明責任論は小沢に同情するわ
結局、私がやりましたっていわんと説明が足りないって言われるからな

411:名無しさん@十一周年
10/10/04 23:51:36 T2jhXdHE0
>>22
無罪なら冤罪の被害者として復権。
その上、推論で素人判断やったと検察審査会の人らが
問題になるんじゃね?
政治家起訴するなら有罪確定できる証拠ないときついわな
「絶対的権力者」だの「知らないはずが無い」だの
状況証拠だのじゃなぁ

412:名無しさん@十一周年
10/10/04 23:52:14 +2Io52bt0
まあ検察は圧力かければいくらでもいうこと聞くからねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

413:名無しさん@十一周年
10/10/04 23:52:18 Pcd5nje70
西松の大久保もこれ絡みの石川も検察の捏造で
ほぼ無罪確定的なんだから、外堀がすべて破錠
しているのにいまさら事件にすること事態がタブー
よって検察の「不起訴」すら存在する価値がない
検察も素直に恥の上塗りで取り下げしろよ

414:名無しさん@十一周年
10/10/04 23:53:29 tndpm8Hi0
>>413
検察審査会による強制起訴をどうやって検察が取り下げるのかkwsk

415:名無しさん@十一周年
10/10/04 23:54:18 0hVesQo40
>>413
検察に何を取り下げろと?

416:名無しさん@十一周年
10/10/04 23:55:44 dCPCn8w+0
>>413
検察が起訴するんじゃないもん。
検察審査会が強制起訴しろってなったから、
裁判所が選んだ弁護士が検察の代わりに起訴して、
裁判やるの。
選ばれる弁護士可哀想だわw

417:名無しさん@十一周年
10/10/04 23:56:04 AZxVMvod0
無罪判決と同時にドヤ顔でテレビ出演すると思うと・・・

418:名無しさん@十一周年
10/10/04 23:57:14 BOXskNWd0
小沢を擁護してる人達って
小沢が政党を潰すたびに政党助成金を貯め込んでいたり
不動産をどんどん購入してそれを個人名義にしていたり
そういう疑惑については完全に見えないフリをするよね

419:名無しさん@十一周年
10/10/04 23:59:09 W1YlIBCY0
>>418
今回の案件の訴訟物として争ってましたっけ?
そういうの。

420:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:02:12 S3+qLEIK0
>>417
具体的な物証薄いわ、供述調書とった前田があれだわ
そもそも秘書も一貫して否定してるわ


421:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:03:12 ps6qzVU20
>>419
争ってないけど
まるで今回の裁判で無罪になればすべての疑惑がはれるみたいに言ってるからさ

422:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:04:55 m7Fmf7z2O
>>389
政治家ってのには、あらゆることに説明責任が求められる。どんな馬鹿馬鹿しいことにも答えなきゃならん。
(もちろん一つの質問につき一度答えればよろしい)
ただ、それだけ。

説明出来ないことは「どうか疑ってください」ってこと。

ちなみに小沢は「どうして大金が必要なのか?その履歴は?箪笥にしまう必要があるのか?脱税じゃないのか?」に対して回答はしていない。
「法に則して処理している」ってのは回答にはならない。(法に反してるのでは?という質問の答えにしかなってない)



423:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:05:37 S3+qLEIK0
>>421
具体的に誰が?
問題になってるのは検察審査会の議決内容が
罪刑法定主義と証拠主義を軽んじたど素人判断であって
これは近代法治主義の危機だからだ。
小沢個人なんかどうでもいい。

424:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:06:42 CXnpLDXy0
尖閣問題で一気に中国寄り勢力が駆逐される筋書きなんじゃないのか?これ

425:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:07:26 O1Y+9Wb40
小沢容疑者はお塩みたいに法廷でウソなんかつかないよね?


426:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:08:00 JXXdW12B0
これは裁判員裁判になるんか?

427:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:09:12 xy3dnmlP0
まあ、取り合えず、国会で説明たのむわ。
偽証罪が成立する証人喚問の場でな。

428:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:10:37 bcadOQ590
潔白を証明する機会が得られて小沢先生もさぞお喜びの事でしょう。

429:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:11:23 Ns7U7hK20
>>423
まるでオザーさんが裁判で敗訴した場合に備えてすでに予防線を張ってるような物言いでw

430:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:12:09 cQ7/Ush10
事務局が人選できる審査会に強制訴権を与えるなら
司法試験要らん

431:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:14:25 tA/9ydJb0
>>415
公訴取消し

432:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:15:18 dH/m5HmQ0
>>427
司法手続きに入る被疑者を証人喚問できるわけなかろう
やるなら審査会の決定出る前にすべきなのに

433:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:15:46 JXXdW12B0
小沢儲が可哀想なぐらい必死だなwwww

434:痔民党は、行革・年金・特会から逃げている。
10/10/05 00:16:02 kdtinCqW0
>>401
さて問題です。

検察は、すでに証拠不十分を明確にしています。

粘着的で、自治連合andその親族臭の絶えない401くん・・・
ロクに証拠も無いのに必要があるでしょうか?

菅は自治連合迎合を擁護し、労働貴族主義社会に変革したいと
願っています・・・
さて、この401くん、どうしましょうかねぇwww

>>418
>小沢を擁護してる人達って
>小沢が政党を潰すたびに政党助成金を貯め込んでいたり
>不動産をどんどん購入してそれを個人名義にしていたり
>そういう疑惑については完全に見えないフリをするよね

してないけど何か?

単に、巨額な政治献金をもらっている自民党と対抗するために
やっていた事でしょ。
それだけの話し。

それに、全ての議員が小沢並に、領収書の開示等をしているなら
批判に当たるが、開示しない連中がいる中で、彼のみを悪人に仕立てるのは
違うと考えているだけだ。



435:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:16:57 +UuwjtA80
>>429
マジでバカだな君

436:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:18:28 Ns7U7hK20
>>431
強制起訴をどうやって検察が取り消すのかkwsk

>>434
「他の人も悪いことしてるじゃん!どうしてオザーさんだけ!?」
まで読んだ。
ふつうは「ならみんな訴えろ」という話に落ち着きそうなもんですが。

437:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:20:19 O1Y+9Wb40
法廷で潔白を証明すればいいだけの話だろ
最高の舞台が用意されたんだから、信者はもっと喜べよ


438:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:20:38 Ns7U7hK20
>>435
図星を突かれて言い返せないものの、それでも悔しいのでバーカバーカと泣きながら叫んでいるわけですね。
すごくわかりますw

439:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:20:44 JXXdW12B0
すげええ
真正儲が演説垂れてるwww
この不当すぎる上から目線とか手前味噌な論法とか
小沢儲の典型的サンプルみたいな奴がマジにいるんだwwww

440:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:21:40 m7Fmf7z2O
>>423
君はさ、根本的な部分で勘違いしてる。
審査会はただ単に「司法に委ねろ」って言っているだけ。
ここでは罪刑法定主義だの何だのは関係ない。
それ司法の仕事だから。
もちろん不裁理なんかも関係ない。
それ司法に課せられた約束だから。
審査会は司法じゃないからな。
全て判断するのは司法なんだよ。

あまり指摘されてないけど実は審査会と似たシステムが存在する。
特別公務員職権乱用罪とか同暴行凌辱罪とかは検察が起訴しなければ一般人でも直接に裁判所へ「起訴」出来る。
なんの法知識がなくても素人でも許されてるんだよ。
これさえ否定するなら法治国家でない中国とか北朝鮮への移住を薦める。

441:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:23:50 xy3dnmlP0
>>432
んじゃ、国会招致ということで。
検察審の議決で、小沢も国民がどのようなことを疑っているか
よーく分かっただろうし、国民に説明するチャンスじゃないかね。
裁判の有罪無罪よりも、よほど重要だと思うよ、オレは。

442:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:25:10 bwfWlyTc0
だから裁判できちんと証言して、無罪と勝ちとればいいじゃん。
そのために審査会は起訴してあげたんだからさあ。

443:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:25:37 lfN+VFDh0
沈むなら仙谷を道連れにしてね

444:痔民党は、行革・年金・特会から逃げている。
10/10/05 00:26:01 kdtinCqW0
>>439

すげええ
自治連合擁護厨が演説垂れてるwww
この不当すぎる上から目線とか手前味噌な論法とか
自治連合厨の典型的サンプルみたいな奴がマジにいるんだwwww

445:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:26:29 N3wtfdkf0
まぁそら検察が公判維持できないと尻尾巻いて逃げたわけだし、無罪にはなるだろうさ
しかしながらそれで小沢さんへの不信が収まるかというと決してそんなことはない気がするけどね

446:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:26:47 bcadOQ590
>>431
検察にどの公訴を取り消せと?

447:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:26:57 U5mnvtz80
まあここを見ている全ての人がわかっていることは

小 沢 を 擁 護 し て る 奴 は 
 相 当 馬 鹿 だ と 言 う こ と だ

検察審査会が云々は別にしてな
そもそも日本の司法なんざとっくに死んでるわ
擁護している奴ほどこの事実は否定できまい

448:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:27:57 Ns7U7hK20
>>444
>>439をどういった理由で自治連合擁護厨と判断したのかkwsk
アンドロメダあたりからデムパを受け取ってる方ですか?

449:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:28:11 EdP8rwOX0
証拠は全て燃やした。証人は全て消した。
だから、裁判で無罪を確信している。

450:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:29:09 h5Q0HvcvO
まぁ自民党支持者の漏れでも起訴には違和感があるけどね

検察審査会がプロの検察官よりも証拠の判断において正確だとは思えないから

まぁ検察審査会制度の悪しき前例にならないのも大事だけど、無辜の人を有罪としないための謙抑性も大事

起訴されるだけでも人は大きなダメージを負うということは、忘れてはならないと思う

451:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:29:37 Qe9u4hlX0
市民感情で起訴して市民感情で有罪にするのが
成熟した民主主義やで

452:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:29:46 tGuXuF+Y0
これどうやって有罪すんの?

検察審査会の議決書むちゃだろw

453:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:32:17 ZlpYKX0C0




            ハーイ!今日も民主党支持者工作員ゴミクズ人もどき共が賑わってますね

                   そんなゴミクズ共に質問デス(ノ'-^)-☆です~!


             なぁ、?汚沢ってさぁ。「日本」国益になる事には絶対に動かないよね。

                けれど、己の懐と権力を得る事には積極的に動くよね。


      そこでさぁ、大訪問団を組むほどチョンコロと仲良くて信者も多いゴミクズ人もどき汚沢とか言うブルドック!

                なぜ?そのチャンネル使って尖閣問題で動かないのさぁ?

           動いて解決に尽力すれば、汚らしい汚沢の株も上がって今より支持されるだろうに。
            

     


              それについて、ゴミクズ人もどき民主党員と支持者は説明しろ!        




454:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:32:18 m7Fmf7z2O
>>434
>証拠不十分

嫌疑不十分じゃなかったか?
で検察が言うのは「起訴する(起訴して裁かれる)ほどには疑いが足りない」だろ?
何か勘違いしてない?
で審査会は「いやいや起訴して裁く必要がありますよ」だろ?
前例がないから司法で結論出せってこと。
繰り返すけど秘書への聴取では小沢の関与をはっきりと引き出しているんだよ。


455:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:32:35 U5mnvtz80
てか決着がつく前に小沢が逝くかもな

456:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:32:58 Ns7U7hK20
>>450
誰が無辜の人なんですかね。
東京佐川を経験したオザーさんでないことは確かですが。

457:痔民党は、行革・年金・特会から逃げている。
10/10/05 00:33:39 kdtinCqW0
>>447

まあここを見ている全ての人がわかっていることは

小 沢 を 批 判 し て る 奴 は 
 相 当 自治連合厨 だ と 言 う こ と だ

検察審査会が云々は別にしてな
そもそも「日本のクリーン政治」なんざ
1円以上、全ての領収書開示を合法化されないと、無理に決まってる
やってる奴以外は、全てグレーだ
批判している奴ほどこの事実は否定できまい

458:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:34:43 bcadOQ590
>>457
>1円以上、全ての領収書開示を合法化
って何のこっちゃ。

459:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:35:12 Ns7U7hK20
>>457
頭の病気で>>436が読めないんですね。
すごくわかります。

460:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:36:25 sYQP/oma0
小沢はもういらんのだよ
国民は、韓国で日本人は劣った人種だから、韓国の優秀な血がいるとか言ったり。
中国で人民解放軍の前線司令官だっけ?と言ってたり、、日本のためにならないのは
確かなんで排除でよろしい

461:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:37:02 m7Fmf7z2O
>>457
小沢は自治労とも仲良かったんだよ。
「小沢自い治労」と呼ぶ人もいたくらいだ。


462:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:39:34 U5mnvtz80
>>457
言い返したいなら自分の言葉で語れよ脳タリン

むかついてる奴の書き込みを使って鸚鵡返しとか
返す言葉も無いって自分で認めてるようなもんだぞ
しかも自治連合厨(?)に検察審査会が云々は、別どころか関係すらしてない

463:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:39:36 dy/fmce9O
岩手なら何度でも再選させるだろうな

464:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:40:14 yaOnkHts0
小沢先生には民主党をぶっ壊すという大仕事が残ってるのに

465:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:40:22 h5Q0HvcvO
裁判は有罪だと主張するものがいて、弁護するものが居るから成り立つ
有罪か無罪か分からないから司法に委ねるってのは、司法の培ってきた謙抑性を捨てた、公訴権濫用にも繋がりかねない危険性をはらんでいると思う
小沢に限らず自民党代議士でも同じこと

一般人でも議員でも無実の人も犯罪者も、起訴されること自体がかなり社会的ダメージを受けるわけだし
実体的真実の発見の名の下に人の人生が狂わされないことを祈るのみ
検察審査会制度を否定しているわけでも小沢を擁護しているわけでもないから、勘違いしないでね

466:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:42:45 8Nrl+qHD0
きっちり裁判やって白黒つけてね^^

467:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:44:29 O1Y+9Wb40
>>464
もうこうなったら自爆テロ狙ってミンスに居座るだろ
どの道菅じゃ先も長くなかっただろうが

468:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:44:33 Ns7U7hK20
>>465
第一センテンスで既にメッチャ検察審査会制度を否定してますけど

469:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:45:45 sYQP/oma0
>>465
充分黒いことしてきてるから、それくらいのリスクを追うべきだよな
でなければ、全てやりどくになる
今回のが不起訴でも、税金を使いこんだ事実にかわりなし。
あの村木って女もクビにすべきだよ。
無実ーとか言っても税金を37億損失させたのは確か
はんこの管理もできない、仕事をしてきたのかを疑うね
こんな自分のやってることに責任をとらず巧く逃げようとする
人間に鉄槌を!
別に不起訴になっても審査会の決断は国民の意志だ。

470:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:46:11 h5Q0HvcvO
読解力が足りないんだよ
バカしかいないな…

471:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:49:06 sYQP/oma0
ID:h5Q0HvcvO
おまえは2ちゃんの約束事も分かってない
基礎もない馬鹿だが、、


472:痔民党は、行革・年金・特会から逃げている。
10/10/05 00:49:51 kdtinCqW0
>>453
 ハーイ!今日も日本共和党(旧痔民党)支持者工作員、犬もどき共が
賑わってますね
そんな犬コロ共に質問デス(ノ'-^)-☆です~!

なぁ、?日本共和党(旧痔民党)ってさぁ。
「行革と年金」国益になる事から、完全に逃げまくってるよね。
けれど、己の飼い主と政権復帰する事には積極的に動くよね。

そこでさぁ、飼い主経団連がチョンコロと仲良くて
矛盾だらけの多い、犬コロ人犬もどきとか言うハルク?

なぜ?その経団連に文句言わないで、尖閣問題で動かないのさぁ?
動いて中国企業撤退にに尽力すれば
ホーガンモノマネ「谷餓鬼」株も上がって今より支持されるだろうに。
   
それについて、犬もどき日本共和党支持者は説明しろ!        

何でも良いが、行間詰めろよな、読み事らいから。

473:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:51:24 y58R+X9t0
これって裁判員制度の対象になるの?
検察審議会で起訴相当>裁判員制度で有罪になったら史上初じゃね?

474:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:54:43 yaOnkHts0
政局的にはまだ小沢を泳がせておいた方が面白いんだけどな。


475:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:58:25 0Is+Eqaz0
>>258

こいつは日本国民の資格すらないと思う

476:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:58:54 qfL17XuD0
小沢信者で検察叩きの急先鋒
郷原の負け惜しみ炸裂中www

URLリンク(twitter.com)

477:名無しさん@十一周年
10/10/05 00:59:47 db4aq6qJ0
>>474
11月の米中間選挙でオバマが負けて
親中路線にヒビが入って世界がちょっと動き始めるんだから
小沢なんていても邪魔なだけ

478:名無しさん@十一周年
10/10/05 01:00:00 h5Q0HvcvO
アタマおかしいヤツが居るな
裁判員裁判したいなら人民裁判でも何でもしてサッサと北朝鮮や中国の仲間入りしろ(笑)

479:名無しさん@十一周年
10/10/05 01:01:26 sYQP/oma0
>>474
その意見には同意、どんだけ売国してくれるか見物ですー
そしたら小沢指示のリベラルとかいう奴らがまたファビよるから
小沢は自民のときいりもしないアメリカのクズ機械を言い値でバーンと買った男です。
その時に自分の特になることしかしませんねえ、、
今は中国ですが、この間、大勢つれてった時も適当なあしらいなのに
太いパイプとか幻想を持つバカが多いーなんか笑える。
そして自分の為にならないならと民主を割って新しい政党を作るでしよう
作ってよ、社民のように一人党首とかやるのかな、ぼろ負けは確実
それもおもしろいよね。


480:名無しさん@十一周年
10/10/05 01:02:21 0Is+Eqaz0
小沢議員辞職
   ↓
小沢派議員、小沢の禊ぎ選挙を目論み、野党と競合して解散総選挙
   ↓
馬鹿な岩手県民表で小沢復活するも、民主惨敗

こう言うシナリオなら受け入れる

481:痔民党は、行革・年金・特会から逃げている。
10/10/05 01:03:39 kdtinCqW0
>>476
ここでは、お前のオ○ニー炸裂注だって・・・・
あほらし。。。乙

482:名無しさん@十一周年
10/10/05 01:04:07 tY6TxqSd0

 テレビインタビューで頭悪そうな主婦とかが

 「説明責任は果たして欲しいですよね!」  とか

 フジテレビのまんま請け売りで言ってたりすんの見ると

 おまえ単なる正規融資までの立て替え金記載漏れなだけで
 何度でも説明してるのわかってんのか このバカw

 って2時間くらい問いつめたくなるwwwwwww


483:名無しさん@十一周年
10/10/05 01:05:27 sYQP/oma0
>>裁判員裁判したいなら人民裁判でも何でもしてサッサと北朝鮮や中国の仲間入りしろ(笑)

人民裁判と裁判員裁判はまったく別物と言うのもわからないんでしょうか、、
おそろしいですね。


484:名無しさん@十一周年
10/10/05 01:06:17 G/zYW5kLO
>>152
検察の不起訴の判断に一事不再理は何の関係もない
いったん不起訴にした後に起訴しても適法という判例もある
要するにお前の理解がおかしいだけ


485:名無しさん@十一周年
10/10/05 01:07:23 O1Y+9Wb40
終わった政治屋がトドメ刺されただけだな


486:名無しさん@十一周年
10/10/05 01:07:38 DJOIz3Jk0
小沢のマンションがラブホ仕様な件
URLリンク(blog.livedoor.jp)
271 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/14(木) 03:31:02 ID:x8jFVuAT0
プライム赤坂って
URLリンク(www.ristina.com)
どう見たってこれ愛人囲うとこだろwwww

164 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/01/14(木) 04:47:29 ID:W2B4Xvhc
殆どバレてるみたいだから暴露する
そのマンション、中国女を使って接待する為のもんだ
要するに売春宿、ソース俺の上司。

172 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/01/14(木) 05:10:13 ID:W2B4Xvhc
上司は売春、部下はキャバクラ、下っ端は三角木馬
お前ら…、これが日本の与党なんだぜ。

168 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/01/14(木) 04:58:14 ID:pl6K/U+G
プライム赤坂の2Fにある部屋の間取りを探してきたよー。
URLリンク(www.jinput.net)

風呂はやっぱりスケスケっぽいですなあ。

487:名無しさん@十一周年
10/10/05 01:08:31 sYQP/oma0
ID:tY6TxqSd0
主婦は小沢の顔をみるのも気持ち悪いと言う人が多いのだ。
その時点でもう小沢は負けている。
かわいそうだが小沢に未来はない

488:痔民党は、行革・年金・特会から逃げている。
10/10/05 01:08:48 kdtinCqW0
行革でみんなの党と共闘もあるんだよ
小沢辞任→小沢一派、行革を旗印にみんなの党入り

空き菅と谷餓鬼衆院選でスクラップ、民主と自民終了。

遅かれ早かれ、自治連合の労働貴族なんざ、絶対に許されんのさ。

489:名無しさん@十一周年
10/10/05 01:08:53 2yCgfCz70
有罪無罪関係ないんだけど、このバカは理解できてないのか

490:名無しさん@十一周年
10/10/05 01:09:28 woVkUnB20
詳しい人
>>473の言ってる裁判員制度が該当するかどうか教えてください。

491:名無しさん@十一周年
10/10/05 01:10:54 ofSDWqxwP
強制起訴までするってことは、よほど有罪にする自信があるんだろ?

終わったなw
小沢=鳩山ラインなんて売国にもほどがある。滅びろ。

492:名無しさん@十一周年
10/10/05 01:12:37 LEc3/cYV0
そりゃ証拠はとっくに焼却しちゃったからなあ
どう転んでも有罪は無理だべや



まあ国民は誰一人無罪だとは思ってないわけだがw


493:名無しさん@十一周年
10/10/05 01:15:34 h5Q0HvcvO
裁判員裁判非該当

対象事件は殺人や強姦致傷、保護責任者遺棄致死など人の生死に関わる重大事案

494:名無しさん@十一周年
10/10/05 01:16:33 Ns7U7hK20
>>488
>自治連合の労働貴族
おっとオザーさんの悪口はそこまでだ

495:名無しさん@十一周年
10/10/05 01:16:49 OrJoYQXy0
>>465
いや、判断を司法に任せろよ、という審査結果なんだが。

起訴されるダメージに関しては、別の話だろうに。
何の為に裁判官と弁護士がいるんだよ。

496:名無しさん@十一周年
10/10/05 01:19:22 vXSB49zc0
あーあ
今国会中には郵政法案と派遣法改正案は通らんぞこれは

497:名無しさん@十一周年
10/10/05 01:21:55 woVkUnB20
>>496
派遣法改正案は通った方がいいの?
失業者があふれたり、企業が外国に出ていったりとかはしないの?

498:名無しさん@十一周年
10/10/05 01:21:58 Pnj0Kx15P
国民はお前の有罪を確信してるよ。

499:名無しさん@十一周年
10/10/05 01:22:51 vXSB49zc0
>>497
わかったわかったw
お前の言うとおりだw

500:名無しさん@十一周年
10/10/05 01:25:43 Pnj0Kx15P
まぁ、有罪判決下る前に心臓の具合が悪化して入院だな。
どっちにしろお終いさ。

501:名無しさん@十一周年
10/10/05 01:26:25 h5Q0HvcvO
一般人なら起訴されただけでも懲戒処分の対象となる民間企業が多い

これは起訴されるだけで生じる不利益じゃないの?
否認してれば、休職扱いの企業もあるだろうけどね

起訴されることによるダメージは裁判外でも負うもの

502:名無しさん@十一周年
10/10/05 01:26:28 8ZAbFVOtP
殺人罪で起訴されて無罪になったアメリカのO・J・シンプソンさん
オザーさんと同類?

URLリンク(nagamochi.info)
URLリンク(nagamochi.info)
URLリンク(nagamochi.info)
URLリンク(nagamochi.info)

503:名無しさん@十一周年
10/10/05 01:32:36 k8DUrPQb0
小沢はむしろ被害者だろ?

当時野党にいた小沢にはそもそも「職務権限」がなかった
その上、04年分の収支報告書には土地取引に関する記述がなか
ったが05年分には記載されていたんだから只の「期ズレ」だ

本当に資金の動きを隠すなら05年分にだって記載するわけないだろ(怒
これでは、政治資金報告書記載漏れの形式犯で終了
しかも、会計事務など実務担当者以外やるわけがない

実務担当者の不始末で政治家が弾劾されるなら、事務員抱き込めば
政敵などはどうにでもなることになる
そんなの認めるなら法の正義は損なわれるぞ?

よって、やましいことがないのなら小沢は辞めるべきではない
法廷で決着をつけろ!!


504:名無しさん@十一周年
10/10/05 01:34:28 BwhxkRwy0
民主党は裁判所にまで政治介入するんですかあ?

505:名無しさん@十一周年
10/10/05 01:39:15 h5Q0HvcvO
まぁ否認してんだから辞めるわけがないだろ

具体的に不実記載を報告され違法性の認識を持って承認したとか、違法であることを知りながら不実記載を指示したとかでない限り犯意の立証は難しいだろうな


506:名無しさん@十一周年
10/10/05 01:41:05 jCicX+zr0
    /      ┏ ))))                              | ヽヽ
   /     / ┃  ┃‐-、                       | ヽヽ |\
  /    / /┃有 ┃D___|-‐-、       i 、、 | ヽヽ  |\   |  \
 / /  \ \┃  ┃▲・`l⌒) ) ド ド |ヽ   |\   |     |
/ /     \ ┃  ┃∀_ 人ニノ
/ /        ヽ┃罪 ┃  ⌒\
/            ┃   ┃/ /
          /┗ (((┛ /
         /  / ̄ \
―      /  ん、  \ \
―    (__ (   >  )
⌒ヽ   ’ ・`し'    / /
  人, ’ ’,    ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、    )  |
           \_つ

507:名無しさん@十一周年
10/10/05 01:53:35 qGwfJNEkP
>>3
宗男が何の罪で牢屋に入れられるか知っている日本人は居ない

508:名無しさん@十一周年
10/10/05 02:58:01 3mu1cdVn0

小沢さっさと議員辞職しろ!
もうお前に国会での居場所はない!
売国は死すべし!

509:名無しさん@十一周年
10/10/05 06:29:50 Ni7tbsX/0
まぁ、無罪になるんだろうなぁ…納得いかんけれども。
しかし例え無罪であったとしても政治の世界からは追放して貰いたい
岩手県民以外はあんなタヌキじじい政界に望んじゃいません

510:次郎
10/10/05 08:00:55 2xupK57H0
問われるのは小沢だけではない。検察、マスコミ、検察審査会、も問われる。
この成り行きはおもしろいねー。

511:次郎
10/10/05 10:25:45 2xupK57H0
一回目の検察審査会の起訴すべきという理由は不動産の取得時期と登記日がずれているという虚偽記載だったけれども、今回はそうではなくて4億円の出所を問題にしている。あきらかに1回目と2回目の理由が違う。これは「強制起訴そのものが無効ではないか」という郷原教授。

512:名無しさん@十一周年
10/10/05 11:21:45 ETmcOZvN0
疑惑に関して、国会で説明を求められても、証拠がないから無罪です、
と言うのかね?
政治家は疑惑が生じたら自ら率先して潔白を証明するべきじゃないのかね?


513:名無しさん@十一周年
10/10/05 11:22:26 9Z7gpjax0
議員辞職して
裁判に専念してください

514:名無しさん@十一周年
10/10/05 11:24:19 zq4sHcCS0
でもこれ、検察が有罪にするのが難しいと判断して不起訴にしてたのに、
裁判で検察が負けたら、グレーの小沢がシロの小沢になって
無罪のお墨付きを司法が小沢に与えてしまうのだが。

515:名無しさん@十一周年
10/10/05 11:25:11 O9EuklAA0
>>508

習と王も辞めなきゃ釣り合いが取れませんね

516:名無しさん@十一周年
10/10/05 11:29:57 ETmcOZvN0
政治家の場合、挙証責任は政治家の側にある。
だから、推定無罪はおかしい。


517:次郎
10/10/05 11:38:52 2xupK57H0
小沢にとって強制起訴は良いこと。裁判で白黒つけないといつま経ってもグレーと言われて攻撃される。
裁判ではっきりさせる以外に小沢の復権はない。問題は裁判で決着するまでの時間だけども案外早い決着になると思う。

518:名無しさん@十一周年
10/10/05 12:50:25 KkmaCbXB0
>>176
>花火将棋倒しの例の件で警察幹部が逃げおおせるのは不当だって義憤があってね
12年まえ、片山隼君という少年がダンプカーにひかれて死亡したのに不起訴はおかしいと
隼君の両親が検察審査会にもうしたてたことで検察審査会が被害者遺族の救済手段とし
て注目されるようになったとおもう。

検察審査会は業務上過失致傷罪の事件が中心だったけど、今回のような政治犯罪に活用
されるとは想定していた人はすくなかったのではないだろうか。


519:名無しさん@十一周年
10/10/05 13:04:34 iVeCg3u8O
>>517
裁判が始まるのが来年!
ずっと容疑者!
きついでえ

520:名無しさん@十一周年
10/10/05 13:14:10 7ZNcwa4p0
>>518
>検察審査会は業務上過失致傷罪の事件が中心だったけど、
>今回のような政治犯罪に活用されるとは想定していた人はすくなかったのではないだろうか。
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)
衆議院予算委員会 2005年2月3日議事録
>○辻恵
>民主党の辻恵でございます。第二東京検察審査会が(橋本龍太郎ら自民党幹部に対し)不起訴不当だという結論を出したことは、
>国民の常識に沿った極めて妥当な議決の内容だろうというふうに思います。
>そういう意味で、非常に重たい意味を持っていると思います。
>国民の常識に沿って物を考えるという立場からすれば、総理自身、
>この議決の内容について、やはり総理としてのお立場としての意見があり、
>リーダーシップを発揮する前提としての認識があると思うんですね。
>その点についてお答えいただきたいと思います。
>○小泉純一郎
>検察がこれからどういう判断をするか、どういう捜査をするか、
>それを我々は待つべきではないでしょうか。
>○辻恵
>そういう話では、木で鼻をくくったような回答でしかないんですよ。
>この予算委員会でこの議論というのは、政治と金の問題を議論する、
>予算委員会であるから国会の立場として議論するために今ここでやっているわけですよ。
>ですから、例えば橋本元首相の証人喚問をどうするのか、
>これは政治家としてリーダーシップをとる立場で御自分の意見を述べるべきなんですよ。
>その前提として、この議決の内容についてどういう認識を個人としてお持ちなのか、
>このことを聞いているんですよ。
>国民の常識を反映させるという立場にお立ちでありながら、
>自分の都合の悪いと思われる結論については口をつぐむというのは、
>全く態度としておかしいんじゃないですか。

521:名無しさん@十一周年
10/10/05 13:14:59 KkmaCbXB0
業務上過失致傷罪→業務上過失致死傷罪

522:名無しさん@十一周年
10/10/05 13:17:48 6Juf0AyX0
悪い奴程往生際が悪いな

523:名無しさん@十一周年
10/10/05 13:32:38 C1EcCtxD0
>>24 これ便利な
おいおい、これって一方的に小沢側が悪だと断定しているだろ!
ざっと見ても自民党のほうが悪人が揃っているじゃないか・・・・・
ワンパターンな嫌がらせの応酬劇みたいだなw 政治家が意地の
はりあいしているをしてる場合じゃない。 日本の危機的状況だろ。
有名な政治家を吊るし上げてなにやってんだよ
実際問題、正直者がバカを見る社会にしたのは自民党だろ。
だって与党の義務を果たせるのは、小沢民主党しかないからな。


524:名無しさん@十一周年
10/10/05 13:40:12 C1EcCtxD0
間違えた訂正版
おいおい、これって一方的に小沢側が悪だと断定しているだろ!
ざっと見ても自民党のほうが悪人が揃っているじゃないか・・・・・
ワンパターンな嫌がらせの応酬劇みたいだなw 政治家が意地の
はりあいしているをしてる場合じゃない。 日本の危機的状況だろ。
有名な政治家を吊るし上げてなにやってんだよ
罪作りなことすんなよ
だって与党の義務を果たせるのは、小沢民主党しかないからな。

525:名無しさん@十一周年
10/10/05 13:40:30 uqVVPkZT0
直接の被害者は特にいないし、これってどんな罪?
有罪になったらどの程度の刑なのか
キャミソール荒井のほうが許せんのだが


526:次郎
10/10/05 14:55:20 2xupK57H0
>519
裁判が始まるのが来年でいつ終わるかもわからない?。結果的に無罪となるにしても、ず―っと被告、これはきついねー。
有罪・無罪も大切だけど早期決着じゃなければたとえ無罪でも意味がない。裁判を待たずして政治生命は終わりとは、これでも法治国家なのか?
恐ろしい世の中だよ。

527:名無しさん@十一周年
10/10/05 14:55:33 qZEsvlwZ0
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう必死でしょう検察・マスゴミの連中
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛   どうみても小沢さん無罪でしょwwwwwwwwwwwwwwww
  /          `ヽ、 `/


528:名無しさん@十一周年
10/10/05 14:59:05 YThA8RMp0
>>526
被告だから政治生命が終わるとか何の話?
もう8年くらい刑事被告やってた鈴木宗男さんは政治生命終わってた?

529:名無しさん@十一周年
10/10/05 15:01:21 n4eDpUgR0
>>524
ナナメが整ってない

530:名無しさん@十一周年
10/10/05 15:18:05 zsRqxpZi0
>>528
ムネオハウス追求せえ追求せえ言ってたのって、どこの連中だったっけ?

531:名無しさん@十一周年
10/10/05 15:19:25 7ZNcwa4p0
>>528
>もう8年くらい刑事被告やってた鈴木宗男さんは政治生命終わってた?
2002年6月に民主党(自由党を含む)の全会一致の賛成で逮捕許諾されて
2003年8月まで身柄拘束されてて
事実上の政治活動ができなかった。

532:名無しさん@十一周年
10/10/05 15:24:27 VQaher1jO
国民の声は検察の判断よりずっと厳しかったな(笑)

533:名無しさん@十一周年
10/10/05 15:25:59 zeYHPsYn0
こいつが日本に与えた人的・経済的損失は計り知れないから
死刑の方向でおねがいします

534:名無しさん@十一周年
10/10/05 15:28:00 F07Y5wW50
それならそれで、すっきりするからいいんじゃないの?

魔女狩りとか言っているほうがキチガイだわ。

535:名無しさん@十一周年
10/10/05 15:28:05 bhyEyKk8P
この逆境から蘇ったら凄いな

536:名無しさん@十一周年
10/10/05 15:31:12 Nw02sHPOO
一審で無罪
検察役の弁護士が控訴断念で終了って言う筋書き

537:名無しさん@十一周年
10/10/05 15:33:08 q+6+nLSf0
証拠隠滅済だから裁判では無罪だろうな
残念だが完全犯罪の前では司法は無力

538:名無しさん@十一周年
10/10/05 15:35:42 GcdSRLw+0
まあ無罪だろ。おっと俺は岩手県民じゃないぜ。

539:名無しさん@十一周年
10/10/05 15:42:51 R+olQyWFO
金に関していろいろやってるだろうけど有罪に出来ないだけ…と国民の大半が思ってるんだろ
元秘書が有罪になってんだから

つまり、やっちゃいけない事はやってると…

無罪=やってない
と言う裁判では無いという事でOK?

540:名無しさん@十一周年
10/10/05 19:16:12 vDH0F6Cp0
検察審査会(構成員平均年齢30.9歳)は、
4億持ってる人が4億借りるのは不自然と言った。

審査会の構成員には、
自営業者や企業の財務部で働いてる奴はいないのか?
ウチの会社も借入残高より預金残高のほうが大きいが、
ウチの会社の財務もおかしいのか?

541:名無しさん@十一周年
10/10/05 19:18:37 YThA8RMp0
>>540
まともな企業の財務は
手もとの預金から全額支出した翌年に借り入れるなんて事はしない
やってるならあなたの会社の財務は完全におかしい

542:名無しさん@十一周年
10/10/05 19:21:04 DbtAgY1L0
>>540

4億を現金で持っている人が4億借りるのがおかしい

543:名無しさん@十一周年
10/10/05 19:22:55 mUxEMLxi0
土地登記が翌年だから翌年になってるだけだし。
完全に無罪だわw

544:名無しさん@十一周年
10/10/05 19:34:18 IV1aGn5HO
小沢本人も地元支援者も、自分達が異常だって事に気付いてないのかな?

545:名無しさん@十一周年
10/10/05 20:48:46 ETmcOZvN0
小沢の国会招致に賛成か反対かで党が割れると、
反小沢で大連立が成立する。小沢チルドレンどもは
次の選挙で、全員落選する。
こんなめでたいことはないよ。

546:名無しさん@十一周年
10/10/05 20:59:06 ETmcOZvN0
菅直人と仙石と岡田幹事長が、小沢の国会招致に反対のヤツは離党しろ、
と宣言すればいいんだよ。

547:名無しさん@十一周年
10/10/05 21:42:15 ETmcOZvN0
小沢を国会招致しろ。


548:名無しさん@十一周年
10/10/05 22:00:54 DL0CRFvdO
【速報】人非人である「小沢一郎の支持者」共がデモを行うらしい
URLリンク(orz.2ch.io)
スレリンク(news板)

549:名無しさん@十一周年
10/10/05 22:09:56 tA/9ydJb0
>>542
4億の現金を持っているのは小沢の親族(本人含む)
4億借りたのは事実上は政治資金団体

550:名無しさん@十一周年
10/10/05 22:34:10 PGw4GYyq0
証人尋問もでないで逃げ回っているところがいかにも
胡散臭いんだよ小沢は

551:名無しさん@十一周年
10/10/05 22:51:53 rUDeMY8BP
もう裁判が終わったのかと思った
多分早くても1年はかかるでしょう

552:名無しさん@十一周年
10/10/05 22:58:29 JXXdW12B0
Q.証人喚問になぜ応じないの?
A.証人喚問で嘘を吐くと刑事罰の対象になるからです。
Q.国会に出なくても給料が貰えるの?
A.日本の国会では寝ていても給料がもらえます。大臣になると見守ってるだけで給料が貰えます。
  出ない程度なら確実に給料は貰えます。
Q.政治家って儲かるの?
A.給料の何十倍ものお金が簡単に手に入ります。ただし入手方法は一切口外してはいけません。
Q.岩手県人って馬鹿なの?
A.馬 鹿 で す。

553:名無しさん@十一周年
10/10/05 23:49:01 huMEofbx0
【政治】 「自分以外はすべてバカ」 官邸占領! 陰の総理・赤い後藤田 「仙谷由人政権」誕生
スレリンク(newsplus板)

554:名無しさん@十一周年
10/10/06 01:06:39 MxRWHMIUP
小沢を強制起訴した検察審議会の平均年齢は、何とわずか31才であることが明らかになっている。

20才、30才、40才、50才、60才、70才の人間が混在する状況で計算すると、構成員の11人の平均年齢が31才以下になる確率は0.1パーセントにも満たない。
例えば、70才、60才、50才がそれぞれ一人いたら、残り八人の全てが20才でないと平均年齢で31才にはならない。

しかも実際の日本人の人口比は、若年層<中高年以上である。
数字上では、作為的に検察審議会の参加者が選ばれたことを物語っている。

555:名無しさん@十一周年
10/10/06 01:09:54 1rVlEBbE0
>小沢氏「裁判で無罪確信」

検察審査会のメンバーって、裁判所が選んでるの知らないのかなぁ・・・?

556:名無しさん@十一周年
10/10/06 02:17:32 RsH6sS6Y0
検察が何回家宅捜索しても立件できなかったのに、
なんでまた ほじくり返してるの?
「疑わしきは罰せず」が原則じゃなかったの?

こういうミエミエの工作がまかり通る日本ってやばいんじゃないのか?

557:名無しさん@十一周年
10/10/06 02:45:51 xm1PgF+l0
>>556
小沢宅の家宅捜索は一度もしてないぞ

ついでに”疑わしきは罰せず”は裁判の話であって
捜査せずでも尋問せずでも逮捕せずでも
起訴せずでも証人喚問せずでも批判せずでも報道せずでもない

中学生以上くらいなら区別付くと思うんだけどね



558:名無しさん@十一周年
10/10/06 02:49:14 oUx3Zacn0
その前に強制起訴された責任をとらなきゃ。

559:名無しさん@十一周年
10/10/06 05:24:15 7+R6nJ1e0
国会で小沢が自分で無実を証明するんだよ。
挙証責任は小沢にある。

560:名無しさん@十一周年
10/10/06 05:38:59 yPwh2xpd0
被告人小沢

さっさと自害しろ

561:名無しさん@十一周年
10/10/06 05:45:25 enOyk5g7O
うむ

562:名無しさん@十一周年
10/10/06 05:48:09 A9pevidv0
物的証拠は既に全部隠滅済みだろうし、
秘書が口割らなけりゃ有罪にするのは無理だろうな

563:名無しさん@十一周年
10/10/06 05:50:31 5+1iqVaY0
公開の裁判で審理するというところに意義がある。
事実はどうあれ、判決は無罪になっちゃうんだろうけどさ

564:名無しさん@十一周年
10/10/06 05:51:35 travqwB30
裁判の行方はどうでもいいが、起訴されたのだから辞職だろうに。
村木も復帰したんだ。無罪なら復帰しろ。司法制度をぶち壊したらいかん。

565:名無しさん@十一周年
10/10/06 05:54:48 ko2nxBkH0
確信するのは自由だが、ここのところ、不運続きだよな。

夢が破れたときの、ショックはでかいぜ。

566:名無しさん@十一周年
10/10/06 06:20:45 6xgf8UtFO
天皇陛下を自分の権力闘争に利用しようとして、バチがあたったな。
小沢の誤算は、鳩山が馬鹿すぎたこと。パシリにすら使えないほど。

567:名無しさん@十一周年
10/10/06 06:23:14 WEoePZbRO
私はやってない~ 潔白だ~♪

568:名無しさん@十一周年
10/10/06 06:44:50 Y1ayvlEy0
まぁ鳩山が白になる世の中だからな
小沢が黒になるのは不公平かも知れんな

569:名無しさん@十一周年
10/10/06 06:50:38 nrXwdAFd0
マスコミまで抱きこんで小沢にダメージを与える組織はどこなんだ


570:名無しさん@十一周年
10/10/06 06:51:08 e08HCOCeO
前田が陸山会事件の家宅捜索で赤坂の事務所に入って証拠集めの指揮とったらしいじゃない
これ検察終わったなw
国家賠償請求へまっしぐら

571:名無しさん@十一周年
10/10/06 06:51:16 LuIhTRe60
無罪でもなんでも勝ち取ってくれ。
まあ裁判中は政治家としては半身不随状態。
有罪だろうと無罪だろうと実質的に小沢一郎の政治生命は終わったんだけどね。

572:名無しさん@十一周年
10/10/06 06:53:12 xQcY9drD0
>>569
そういう発言こそおかしいと思うぞ。裁判が出来る環境なのだから
ちゃんと白黒つければ良いこと。


573:名無しさん@十一周年
10/10/06 06:53:31 LuIhTRe60
>>566
無能な味方ほど怖いものはないという警句は事実だってことが
鳩山を見てると心のそこから実感する。

574:名無しさん@十一周年
10/10/06 07:03:59 e08HCOCeO
検察は小沢をクロにすべくそのストーリーに沿った証拠集めをやってきた
当然、供述の誘導や証拠捏造を伴いながらw
それでも検察はクロに出来ないと投げたものを
検察審査会はその証拠を見て起訴すべきと議決
裁判になったら検察の悪事を暴く場になりそうだなw

575:名無しさん@十一周年
10/10/06 07:05:43 TqkBRZ0H0
まあ有罪は無理だろうな。
違法行為があったとしても微罪すぎるし小沢は直接関係ない。

576:名無しさん@十一周年
10/10/06 07:15:10 +JcKWsA0O
裁判をグダグダやってる間に政治家生命終了

いつか来た道ですな。

577:名無しさん@十一周年
10/10/06 07:18:15 LuIhTRe60
角栄金丸一郎と師弟3代同じ末路なんだから笑えるなw

578:名無しさん@十一周年
10/10/06 07:21:56 nrXwdAFd0
>>572
検察審査会の平均年齢が30歳で、しかもメンバーは裁判所が選んでるんだってよ
これで何もないと言える奴はおめでたい

579:名無しさん@十一周年
10/10/06 07:24:55 SIU89yDe0
特捜検察の不祥事が明らかになる前の、9月に委員会あったんだよね
今だったら、ずいぶん結果も変わってただろうね

580:名無しさん@十一周年
10/10/06 07:24:59 +JcKWsA0O
>>578
若い奴からは嫌われているんだな。

つか、一回目の時も平均年齢出てたっけ?


581:名無しさん@十一周年
10/10/06 07:29:06 nrXwdAFd0
>>580
検察審査会 平均年齢 でぐぐればたくさん出てくる

582:名無しさん@十一周年
10/10/06 07:50:31 e08HCOCeO
どうせ民主の顔として輝くことは起訴されてなくてもできなかったろうし
小沢も憎き検察と刺し違えられれば本望だろうよ
離党してウザイ取り巻きがいなくなってくれればなお結構
無罪が確定したら闇将軍として逆襲だw

583:次郎
10/10/06 08:26:51 6QBilLst0
「検察審査会の議決が無効の可能性」があるという法律専門家からの指摘が出ている。一回目の理由と二回目の理由が違っている部分がある。これは検察審査会の二度議決という趣旨を逸脱しているという。議決やり直しの可能性もあるというが、さてどうなるでしょう。

584:小沢の間違い
10/10/06 08:33:02 6QBilLst0
もっと早く政倫審に出ているべきだった。そして陸山会は世襲するものではないということを宣言しておくべきだった。だから陸山会の財産はどこかに寄付することになるとはっきり云えばよかったんだよ。ここで、3年~4年も裁判闘争していたらもう政治家小沢は終わり。

585:名無しさん@十一周年
10/10/06 08:34:07 xaL2y0FNO
無罪確定だろうな。

586:無罪は間違いない
10/10/06 09:29:05 6QBilLst0
>585
でも、無罪確定までどのくらいの時間がかかるかだなー?3~4年もかかったんじゃ小沢は70歳~72歳になってしまうよ。気力、体力も衰えて政治家としての活躍限定的。結局小沢追い落としは成功するということか?


587:名無しさん@十一周年
10/10/06 09:34:08 i3zZU5IE0
ああそうですかー
だったら腰ぎんちゃくどもに、ジタバタするなって言っとけよ糞うぜえ

588:名無しさん@十一周年
10/10/06 09:44:35 xH+XtzlgO
>>583
一回目の検察審議会で理由にあげられていなかったら、犯罪の疑いがあっても
いっさいあげられないってこと?

589:名無しさん@十一周年
10/10/06 09:47:00 nJCka9Ef0
スレタイ見た瞬間、麻原の顔が浮かんだんだが

590:名無しさん@十一周年
10/10/06 09:57:40 RLhdsXho0
小沢弁護団は、検察審査会決議自体を無効として、裁判をやる必要は一切ない。
無効申し立てを即やるべき。

1 国民目線の決議など、検察審査会は意図していない。市民目線で、あくまでも、犯罪構成要件を具体的に特定する形で
はじめて、起訴相当決議できる。
裁判を通じ、事実を明らかにせよなどというめちゃくちゃな決議をすること権利なぞ最初からない。
あくまでも、犯罪構成要件を特定していることが大前提で、それができない以上、起訴決議することは無効。

2 検察審査会において、起訴要件となる政治資金規正法に違反しているかどうかの議論をほとんどまったくせず
なぜ、違法なのかという合理的結論が一切ない。所有権のない仮登記の不動産を、所有不動産として
記載すること自体、違法であるし、借り入れ金の記載もされている。なにをもって違法としているのか、その犯罪構成要件を
一切、構成していないのに、犯罪だとしている、その思考経路のむちゃくちゃさは破綻しているとしかいいようがない。

3 こんなめちゃくちゃな、暴力団まがいのいいがかりで裁判させられるなどということがあっては絶対ならない。
こんなものは、「根拠もなにもない、単なるいいがかり」以外のなにものでもない。
こんな不合理なことを絶対法制度で許してはならない。
大きな禍根を必ず残す。

4 現在のような、めちゃくちゃな素人集団による、検察審議会に起訴権限を与えることはあってはならない。
検察審議会は、廃止し、専門家による、審議会による諮問とするべき。

591:名無しさん@十一周年
10/10/06 09:59:51 jLkZiCex0
「ある市民団体」とは一体誰なのか、「検察審査会」事務局は匿名にして公表
せず大手マスコミも正体を知っているにもかかわらず今でも報道していません。

ネット上では「真実を求める会」や「在特会」代表桜井誠氏や「博士の独り言」
島津義広氏が「不服申立て」に加わったのではないかと言われていましたが確証
はありませんでした。

しかしここにきて、「 在 特 会 」代表の 桜 井 誠 氏 が
「自分が申し立てをした」と自分のブログで公表していたことが判明
したのです。

しかも自分には
 
「 審 査 申 し 込 み 」 の 資 格 が な か っ た が 
「 検 察 審 査 会 」 事 務 局 が 拡 大 解 釈 し て 
く れ た た め に 即 刻 受 理 さ れ た とも言っています。

592:>588
10/10/06 10:04:11 6QBilLst0
そういうことなんだろう。一回目の議決理由について検察は再捜査をして不起訴を決めている。ところが一回目と違う理由なら検察の再捜査はされていない。二度議決という検察審査会法の要求を満たしていない。

593:名無しさん@十一周年
10/10/06 10:05:56 zUQM4XUt0
>>1
心神喪失者にでも装うの?


594:名無しさん@十一周年
10/10/06 10:09:45 EhE4u7dEP
>>507
何の罪なの?


595:名無しさん@十一周年
10/10/06 10:11:04 8v0nPX9t0
さっさと要請/自分で言っていた通り公の場に立って説明していれば
こんなことにならなかったんじゃねーの?
いつまでも逃げ回った結果だろ。
無駄な時間と金かけさせるなよ。無能者が。

596:名無しさん@十一周年
10/10/06 10:18:30 z2H2wVRM0
小沢は自分の無罪を信じて、国会議員辞めて裁判闘争に全力を傾ければいいと思うよ。
国民にとっては迷惑なのは、いつまでも国会議員の椅子にしがみついてて、
自分の権力や保身目的で国益無視して中韓に異常なサービスしたり、税金くすねて不正蓄財したりすることだけなんだからさ。

国会議員辞めれば全然オッケーさ。

597:>595
10/10/06 10:25:05 6QBilLst0
確かにそうだよね。政倫審でよいから早く国会でしゃべれば良かったんだよ。本人は記者会見で毎週説明していると言ってたけど記者会見を観てる国民は何人もいない。
ただ、証人喚問になっても野党は攻め切れないだろう。水谷建設から裏金もらいましたか?と聞いても「もらうわけないですよ」と言われればどうしようもない。
鹿島建設から裏金はもらいましたか?「もらうわけないですよ、そんなことは検察が50人体制で1年間もみっちり調査済みですよ。それで法律に違反していることはないという検察の結論ですよ。

598:名無しさん@十一周年
10/10/06 10:25:38 lUMibc4N0
友愛完了の合図。

599:名無しさん@十一周年
10/10/06 11:19:17 t3J2Fk2U0
      |  |                   |  |
      |  |     ...--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,    |  |
      |  |  /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   |  |    
      |  |  |::::/ 丿ヽ        ヽヽ.   |  |
      |  |  |:::ヽ  ⌒...    ........  /:::|  |  |    
      |  |  |::/' ::::::: ヽv / ::::::: \:|  |  |
      |  | (6|;   -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- ;|6) |  | 
    _|_|. (,|  ('ー-‐'   ヽ. ー' ) |,) |_|_
  l´  __)ヽ|   ))/(_,、_,、_)\)) | (____. `!  
  |  __( ̄ |  (( / /tーーー|((  |ィ ̄)__  |
  |  __)ヽ,'|   )) | |⊂ニヽ| )) |/(.___. |
  ヽ、__)ノ `\((  | | |:::T::::.| ((/ (____ノ
      |  |     \) ト-^^^^^┤/     |  |


600:名無しさん@十一周年
10/10/06 11:21:43 M9zJHu+U0
鬼女板が在特会に反乱
●●おい!ネトウヨ在特会のおっさん!●●
スレリンク(ms板)

601:名無しさん@十一周年
10/10/06 11:24:15 TgUGkWm90
無罪確信してるなら裁判だろうが証人喚問だろうがどうどうとやればいいじゃん。

602:名無しさん@十一周年
10/10/06 11:27:23 ODud+wfs0
小沢は裁判に専念するためには国会議員を続けられないから
当然辞職するだろう。
もっともいままでも国会の本会議にほとんどでない国会議員だけどね。

603:名無しさん@十一周年
10/10/06 11:36:05 CbIIJ95n0
「秘書の犯罪は議員の責任。秘書が逮捕された時点で即刻議員辞職すべき!」ってルーピーが言ってたよ?

604:名無しさん@十一周年
10/10/06 11:44:33 /DHV1Lzz0
証拠不十分なら無罪になるだろうが、果たしてその判決が出るまでどれくらいかかるだろう
最高裁になれば数年かかるんじゃなかったっけ?

605:>602
10/10/06 13:24:26 6QBilLst0
裁判は弁護士がやるから、本人は裁判に専念するということではないんじゃないの?
ただ、この検察審査会議決の有効性についての疑問は裁判所はどう判断するのかなー?

URLリンク(twitter.com)




606:名無しさん@十一周年
10/10/06 13:33:39 LjwuG6pF0
最高裁まで、誰が控訴しつづけるの?
検察の替わりの雇われ弁護士にそこまでの情熱はないでしょ。
心から小沢を有罪にしたいと思っている人間て、公判の当事者周辺にいるのか?

俺的には、立花隆ぐらいしか思いつかんが。。


607:名無しさん@十一周年
10/10/06 13:47:26 HamF0mG10
ここよめば~
URLリンク(ameblo.jp)

608:名無しさん@十一周年
10/10/06 13:54:26 HQpxk2zIO
検察は政権与党の都合の良いように動く
とも言ってたなルーピー

609:名無しさん@十一周年
10/10/06 14:07:31 LjwuG6pF0
>>607
検察とマスコミが一番日本を腐らしているな

610:名無しさん@十一周年
10/10/06 14:09:10 Cjlw8TGF0
>>606
だいたい検察がまず有罪にする気ないしね。

611:名無しさん@十一周年
10/10/06 14:17:44 HamF0mG10
>>609
このまま検察とマスメディアが反省が無く突き進んだら、戦中の特高と大本営
発表の世界になっちまう!

612:名無しさん@十一周年
10/10/06 14:23:16 NA4u63nu0
無罪になるのは間違いないだろうが
「裁判」「裁判」って報道されたら地に落ちたイメージがさらに地下にもぐりこんで地球貫通するだろうしな
とりあえず小沢は終わった

613:名無しさん@十一周年
10/10/06 14:59:22 HamF0mG10
検察審査会が蛇足を付けて、議決無効になる可能性が出てきたね。

614:名無しさん@十一周年
10/10/06 15:26:04 wHaR3W4j0
・小沢の不正献金の件で西松の社長を逮捕したら、その日たまたま西松元専務が死亡。
・その3日後、重要参考人だった長野知事の元秘書がたまたま自殺。
・その後、小沢を告発していた元議員がたまたまソウルで心臓発作で死亡。
・民主支部家宅捜査の翌日にたまたま民主事務所から出火して全焼、全資料焼失。
・火事の第一通報者がたまたま民主党員の秘書だった。
・しかし「第一通報者は通行人」と報道した番組が複数あった。

┌───┐
│偶 然 だ ぞ |
└∩──∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ


615:名無しさん@十一周年
10/10/06 15:34:20 FW51YMPr0
報道部の記者が国会で経済の話がでたら
さっぱりわからんがとりあえず記事にしたレベルだな

616:名無しさん@十一周年
10/10/06 15:34:47 0Xi9RlY40
誤解をとく。国民的不人気な現状を変えるチャンスでもあるんだよ。

虎穴に入らずんば、虎子を得ずと言ってだな。
眺めていても思うようにはならない。

617:>614
10/10/06 15:35:42 6QBilLst0
小沢がこれらの事件を仕組んだというようなことを云いたいのかね。
怖いね、こういう人は、世論でっち上げ部隊。


618:名無しさん@十一周年
10/10/06 15:49:16 I+KWyggdO
まあ最初から確信犯的に立ち回ってたから、多分無罪になるんでしょう。

しかし、自民党時代に師匠から学んだのが、政治手腕ではなく捕まらずに金を集める方法だけって、本当の屑だな。

619:次郎
10/10/06 16:13:24 6QBilLst0
小沢は健康だけが問題。何時の日か無罪は間違いないけどそれまで健康維持が出来るかねー?

620:名無しさん@十一周年
10/10/06 16:25:14 n4fXBYboO
創価の青年部から集めた平均年齢30歳だったのかね?
まあ、前田のインチキ調書がもっと明らかになるのは楽しみ!

621:名無しさん@十一周年
10/10/06 16:33:06 Lt42ZL9m0
根回しに自信ありってことですね わかります

622:名無しさん@十一周年
10/10/06 16:45:03 ONr02m/VO
>>1
証人喚問から逃げる腹だろw

623:名無しさん@十一周年
10/10/06 16:45:58 lWbjPIeE0
逆指標ばかりでなぁ

624:名無しさん@十一周年
10/10/06 16:49:38 blPN4hnHO
小沢の資産を国民に公開すべきだな。
まぁ顔に『ど悪人』と書いてあるから裁判で無罪はあり得ない。

625:名無しさん@十一周年
10/10/06 16:50:23 9qO11aPt0

つまり金配るところは、全部配り終わりましたってことだな

626:名無しさん@十一周年
10/10/06 16:51:13 gIXh9qSL0
はいはい無罪無罪

でも資金の出所はハッキリしてねw

627:名無しさん@十一周年
10/10/06 16:53:50 ujj79TEq0
小沢は、有罪になる可能性が高い。
根拠は、

・ 暴力団内部の共謀の成否が争点となった判例。
・ 犯罪の実行行為者でなくても謀議に参加すれば共犯として有罪になる
  などと認定した1958年の最高裁大法廷判決。
・ 検察審査会の判断とその内容(+表現)。
・ 実際に、犯罪の構成要件等を見て。

「小沢」じゃなかったら、普通に検察が起訴して有罪になる案件だと思うね。
ただ「小沢」だったから、無罪の可能性が針小棒大に語られる。

そういった工作員の「空気作り」には乗らないようにしないと。

628:名無しさん@十一周年
10/10/06 16:55:31 kQtzL2Y/0
またフォーカスのカメラマンが、法廷内の小沢を隠し撮りに行くんだろ

629:名無しさん@十一周年
10/10/06 17:16:38 RLhdsXho0
uesugitakashi 国会なう。 RT @hato17: 【請拡散】((10/5)のTBSキラキ
ラ、上杉隆氏が語る小沢氏強制起訴問題。非常に重要な事実が述べられてい
ます。
URLリンク(podcast.tbsradio.jp)


630:名無しさん@十一周年
10/10/06 17:36:41 UgRF6rVe0
明日、記者会見しないでいいよ
どうせいつもと同じことしか言わないんだから

631:名無しさん@十一周年
10/10/06 20:31:44 2c4tLVx90
小沢を非難してやつは単なる情弱なだけじゃないか

632:名無しさん@十一周年
10/10/06 21:03:22 +PbjxYv8O
これで小沢に有罪判決が出たら大爆笑なんだがww

633:名無しさん@十一周年
10/10/06 21:50:48 HamF0mG10
陸山会の収支報告書と土地の登記簿謄本見れば?
石川議員も冤罪じゃないの?

634:名無しさん@十一周年
10/10/06 21:56:12 RLhdsXho0
初回の東京第五審査会が「起訴相当」の議決を行ったのは、4月27日の火曜日である。二回目の議決も10月26日の火曜日ではないかと想像していた。
補助弁護士が決まったのは9月7日火曜日である。仮に火曜日に審査会が開かれるとすれば、1回目9月14日、2回目9月21日、
3回目9月28日、4回目10月5日、5回目10月12日、6回目10月19日となり、合計36時間かけて審査が行われるものだと思っていた。
この推測は、余りにも無惨な形で崩れた。なんと議決がなされたのは9月14日。代表選の投票日である。補助弁護士が決まってからたったの1週間である。
審査は全く行われないまま、議決がなされたわけで、これでは「始めに結論ありき」だったとしかいいようがない。審査員による審査放棄である。
一回目の議決要旨が踏襲されているという。

635:名無しさん@十一周年
10/10/06 21:58:33 rilUcNaA0
証拠隠滅できたもん勝ち?

636:名無しさん@十一周年
10/10/06 22:03:43 4xz7/T0GP
別に堂々としてればいいんじゃないの?

自らの潔白に対して、何の迷いもないんだったらドッシリ構えればいい。
おざーさんは無実なら、証人喚問でも何でもドンと来い!という姿勢でいて欲しいね。

637:名無しさん@十一周年
10/10/06 22:07:38 RLhdsXho0
石川議員も、もちろん、冤罪です。
法律は、弱い者を、助けるのではなく、法律を、知っている者を助けるという事を、
お忘れなく。


638:名無しさん@十一周年
10/10/06 22:25:17 HamF0mG10
>>634
やっぱシロウト11人じゃ無理でしょ。TV、新聞の"関係者の話によれば"に洗脳
されていれば、「始めに結論あり」で考えるのも…
面倒になっちゃたんじゃね?抽選で選ばれて拒否れないんだぜ

639:名無しさん@十一周年
10/10/06 22:32:17 nVKGEDd70
>「裁判の場で無罪であることが必ず明らかになるものと確信している」と表明した。

秘書に全責任を押し付けて無罪になっても、
無実だとは誰も思いませんよ

640:名無しさん@十一周年
10/10/06 22:34:26 lOwCv6pJ0
>>627
小沢は無罪じゃないか。
ただ秘書は期ズレが無罪としても
後援会や政治団体から陸山会への金の流れの虚偽記載は有罪になると思うが。

641:名無しさん@十一周年
10/10/06 22:45:12 HamF0mG10
後援会や政治団体から陸山会への金の流れは今回の起訴不当の件には、な~にも
関係ないよ。金の流れは陸山会の収支報告書見ろって

642:名無しさん@十一周年
10/10/06 22:45:54 Je2D0g/G0
無罪判決がでても
無実じゃないと言うなら
それは
名誉毀損ってやつですな

643:名無しさん@十一周年
10/10/06 22:50:03 q0lRhx/t0
これおもしろいぞ。いかに小沢批判をここに書いているやつが、間違った情報を元に
書いているかわかる。みんなもマスコミにだまされるなよ。

【至急大拡散】本日(10/5)のTBSキラキラ、上杉隆氏が語る小沢氏強制起訴問題。
URLリンク(podcast.tbsradio.jp)



644:名無しさん@十一周年
10/10/06 22:50:24 HamF0mG10
でも、これが小沢の検察潰し、取調べの可視化への策略だとしたら…
面白いんだけど~

645:名無しさん@十一周年
10/10/06 22:57:18 T9bLmp820
川西市議会議員立候補予定者 爆裂ウグイス
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(ni0615.iza.ne.jp)
URLリンク(chiz.sakura.ne.jp)


646:名無しさん@十一周年
10/10/06 23:36:02 g9RAG3zs0
>>641
陸山会の収支報告書と小沢の収支報告書と
銀行からの金の出し入れの履歴を照らし合わせてみろってw
言い訳の一つでも考えられたら褒めてやるよw

647:名無しさん@十一周年
10/10/06 23:38:01 2c4tLVx90
>>646
マスゴミといっしょだな
どこが疑問なのか1つ1つ並べてみろよ
親切な誰かが答えてくれるぞ

648:名無しさん@十一周年
10/10/06 23:43:21 1wlte8Ca0
>>641
起訴不当ってなんですろう。

649:名無しさん@十一周年
10/10/06 23:58:39 g9RAG3zs0
>>647
あれ?説明できないの?逃げないで説明してよw
できれば収支報告書を並べて説明くれるとわかりやすいからヨロシクねw

650:名無しさん@十一周年
10/10/07 00:47:04 HpCbJXjA0
>>643
頭悪すぎ~。
どんどん拡散してくれ。

とりあえずその1

■上杉インタビューの要約(順不同)
 10/5 のTBSキラキラ、上杉隆氏が語る小沢氏強制起訴問題。
 URLリンク(podcast.tbsradio.jp)

1  検察は捜査終結宣言した = 検察はこの件を「無罪」だと決めた。
2  新しい証拠が無い
3  期ズレで虚偽記載(秘書は認めてる)は、修正レベルで大きな問題ではない。
4  秘書は、小沢は関係ないと証言している     
5  小沢は知らなかった、と一貫して言っている。 → ウソ
6  検察審査会を認めると、気に入らないヤツは審査会ですべて起訴できてしまう。 
   そうなったら、検察なんかいらないね。
7  秘書が最初に「了承を得た」と言ってるのは読売新聞の誤報。
   これを元に審査会は判断している。 
8  最初の小沢の4億円の出所は収支報告書に載っている
9  検察の調書は有罪にするために書いてあるから、検察の調書は正しくない。
10★一番の問題は、前田検察官の事件を知らない時の議決だ。知ってたら違った結果では?
   検察の調書は、前田が作ったからウソ。
11 前田が関わった捜査はすべて無効だ。最低でも捜査をやり直すべき。
12 検察は不起訴と言ったのだから、裁判では、検察は小沢側に立って戦う 
13 マスゴミは誤報を繰り返したので引っ込みが付かない。だから、小沢たたきが続く。
14 小沢は離党はした方が良い。(石川他にもそう言ってるから) 議員辞職は不要。
15 起訴=有罪ではない。検察国家ではない。



651:名無しさん@十一周年
10/10/07 00:51:31 HpCbJXjA0
>>650 に対する反証。

1  ウソ  捜査終結=無罪とは違う。検察は罪を決めないし無罪とも言ってない。恣意的に捏造しすぎ。
2  無知  新しい証拠はそもそも不要。検察の「判断」を審査するのが検察審査会。
3  ウソ  小さな犯罪ならばお目こぼししろと? 虚偽記載、自分で認めてるじゃんwww
4  隠蔽  変節後の証言だけを勝手に信用している。
5  ウソ  ぜんぜん一貫してない。二転三転ばかり。 
          献金→融資→父の遺産→家族名義の預金→故人から預かった
6  ウソ  審査会システムをそもそも知らない。大体、鳩山は審査会で不起訴になっただろうが。
7  ウソ  審査会は、検察調書を元に判断している。新聞記事は無関係。
8  ウソ  小沢の最初の手持ちの4億の出所は載ってない。
9  バカ  もうムチャクチャだなおいwwww
10 ウソ  検察調書を、全部前田が作ったわけではない。
11 バカ  はあ? 関わっただけで捜査が全部無効だって? キチガイだなこいつは。
       まずは、どれだけ関与したかの検証だろ。そしてそれと審査会の話はまったく別問題。
       その上で、重大な関与が明確ならば、その部分の捜査をやり直しのはアリ。
       (しかし、前田が池田らの最初の「関与した」という証言を捏造したわけでは
        なければ、小沢の有罪にはほとんど関係ないと思うが。)
       また、前田が関わった?調書を元に判断した無効というのは、7を自分で否定してる自己矛盾。
12 無知  まったく審査会後の訴訟手続きを理解していない白痴野郎。
13 妄想  マスゴミ叩きはご自由に。しかし、ただ上杉が妄想の世界にいるだけだと思うがwww
14、15  辞職以外は同意。

全体として、上杉という輩はタダの無知なバカ。
これでジャーナリストでメシ食えるんだから、楽なもんだな。
シロートでも、これだけムチャクチャだとわかるのに。

捏造前田検察官が関わった調書を元にしているから、調書も捜査も全部無効にしろ、だってさ。

まだ、2chにいる工作員の方が、ましな反論をしてくる。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch