【海外】祖国を守ったヒロイン…ナチスの拷問に耐えた英特殊作戦執行部の元スパイ、孤独死の老女に哀悼広がるat NEWSPLUS
【海外】祖国を守ったヒロイン…ナチスの拷問に耐えた英特殊作戦執行部の元スパイ、孤独死の老女に哀悼広がる - 暇つぶし2ch1:空挺ラッコさん部隊ρφ ★
10/10/03 19:21:00 0
  【ロンドン=木村正人】英国の田舎町で猫と暮らす老女がひっそり息を引き取った。老女は誰にも
自分の過去を語らなかったが、自宅にはフランス戦功十字章が残されていた。女性はノルマンディー
上陸作戦の直前、仏に送り込まれて鉄道の破壊工作を支援したスパイで、ナチスの拷問にも耐え抜いた
ことが英公文書で明らかになり、祖国を守ったヒロインへの哀悼が静かに広がっている。

 英イングランド南西部のトーキーで9月初め、アイリーン・ニアンさんが89歳で亡くなった。トーキー
は、作家アガサ・クリスティーの出生の地として知られる。アイリーンさんが所属した戦時下の英特殊
作戦執行部(SOE)に詳しい英戦史家M・R・D・フット氏(90)や英公文書によると、アイリーン
さんは1944年3月、ナチス・ドイツの占領下にあったフランスにパラシュートで降下。23歳の誕生日
を迎える数日前だった。SOEはチャーチル英首相によって組織され、欧州各地に潜入してレジスタンス
を支援するなど後方撹乱(かくらん)を行ったため、「チャーチルの秘密軍隊」とも呼ばれた。その数
1万3千人余とされる。

 フランス育ちで仏語に堪能だったアイリーンさんは志願してパリに潜伏。英BBC放送を通じて暗号指令
を受け、無線機で情報を返信した。44年6月に控えたノルマンディー上陸作戦に備えてドイツ軍の鉄道輸送
を妨害するため、仏レジスタンス組織と連絡をとって、鉄道を破壊する爆薬や武器の投下場所とその時間を
SOE本部に知らせるのが任務だった。
>>2以降に続く

ソース:MSN産経
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch