10/10/08 13:48:58 cpm6ngns0
中国政府は抗議声明だしてまた世界の笑いものになるんだろ?
719:名無しさん@十一周年
10/10/08 13:52:07 VUT407R7O
ノーベル委員会にレアアース輸出禁止だな、これは。
720:名無しさん@十一周年
10/10/08 13:54:35 RjatGtKF0
>>717
オバマが何もしなけりゃ平和賞やっちゃうくらいだし
むしろ そういうノリの連中が多いんじゃないか
721:名無しさん@十一周年
10/10/08 13:54:40 plY2pWtJ0
ノルゥエーの人が中国で捕まるの?
722:名無しさん@十一周年
10/10/08 14:02:41 WQ9s7l/50
平和賞は、成果で出すより、
これを出すことで平和につなががるから出す場合も多いからな。
723:名無しさん@十一周年
10/10/08 14:06:36 Ih0nzR0sO
午後6時発表
724:名無しさん@十一周年
10/10/08 14:08:04 +bV01AL70
受賞したら死刑になったりして
725:名無しさん@十一周年
10/10/08 14:08:55 8CD809AwO
受賞おめ
726:名無しさん@十一周年
10/10/08 14:15:26 t6Uf8LQTO
中国初のノーベル賞受賞者が劉さんか。
ノーベル文学賞の最有力候補だった老舎を自殺に追い込んだからな、中共は。
727:名無しさん@十一周年
10/10/08 14:15:43 CYwXbbTjO
>>713
しかし最近の温家宝の発言といい、中国が民主化について考え出しているのはたしかだ。
後押しする丁度いいタイミングだとおもう
728:名無しさん@十一周年
10/10/08 14:16:10 3CJP/pPEO
噂になってるだけだろ
常識的に考えて、中国批判に結びつくような事簡単にできんだろ。
これ受賞したら、ノーベル賞は政争の具に堕ちる。
オバマの比じゃないな。
729:名無しさん@十一周年
10/10/08 14:17:40 e1hyuKAH0
中国の改革訴えた人権活動家に懲役11年、「08憲章」起草の劉暁波氏
URLリンク(www.afpbb.com)
【転載歓迎】「08憲章」が中国を変える!―『開放』編集長・金鐘氏(上)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
中国を民主化すべしって署名8000人くらいで署名止められたんだっけ
730:名無しさん@十一周年
10/10/08 14:18:51 7kJ8NIZ60
韓国も、中国も、ノーベル賞もらえてよかったじゃん
さすが、日本、韓国、中国だw
731:名無しさん@十一周年
10/10/08 14:20:39 +Ysr+qxE0
オバマ受賞は ノルウェーの平和賞決める5人のうちの一人がまだノーベル委員会に入っていなくて
アフリカの民主政治支援活動をしていた時
中国に毒されたケニアだったけかエチオピアだったけか 国の民主的な選挙実践のために
オバマの先祖の親類使ったんだよ しかも 米国が選挙監視団にもなってくれた
そのお膳立て全部してくれたのが当時は議員成り立ての新人議員だったオバマ氏
まさかその黒人が大統領になることなどノルウェー人は思わなかったし
まさかそのノルウェー人がノーベル平和賞の選定委員会の有力メンバーになるともオバマは思わなかった
平和賞は間違いなく アフリカ支援の返礼だよ
オバマもわかっていると思う
732:名無しさん@十一周年
10/10/08 14:21:23 TUT2Qqh9O
事前の最有力はたいてい外される賞だからなあ
733:名無しさん@十一周年
10/10/08 14:21:28 5dZKOV8I0
中国おめでとう
734:名無しさん@十一周年
10/10/08 14:22:09 g/CT/86z0
>>681
ノーベル賞の場合、死者は受賞対象にならないからな。
今日発表だから、中凶、急がないと。
735:名無しさん@十一周年
10/10/08 14:23:35 xgq57VdiP
>>728
何で?また糞支那が北チョンみたいに人さらいをやるから?
736:名無しさん@十一周年
10/10/08 14:24:37 D/T3Bh+S0
>>1
彼が受賞する事を強く望みます。
737:名無しさん@十一周年
10/10/08 14:25:58 g/CT/86z0
>>726
まあ日本もある意味じゃ、ノーベル賞の有力候補の三島由紀夫を自殺に追い込んだと言えるかも。
無論、全く違った意味においてだけど。
738:名無しさん@十一周年
10/10/08 14:26:01 +Ysr+qxE0
ノーベル平和賞には複雑な政治力学や背景があるんだ
現在の平和賞選定メンバーの中には 権力の横暴や専制的な振る舞いや封建的なシステムに対する否定的な心理的バイアスがあると推測できる
彼らは中国人や中国共産党政府には あまり良いイメージを昔から持っていないだろう
ただし・・・・それが 今回 投獄された民主活動者に授賞することの決定的な要因とはなりえない