10/10/03 13:29:51 yku0nMGx0
国を憂い、われとわが身を甘やかすの記(阿比留瑠比 産経新聞政治部首相官邸キャップ)
URLリンク(abirur.iza.ne.jp)
デモについては、私は取材していないので申し訳ありませんが、報じたかどうかその間の事情はよく分かりません。
ただ、>報道統制でしょうか?…こういうことはありえません。
この日本で、誰が、どうやって、そんなことができるか想像もつきません。
ステージ風発(古森義久 産経新聞ワシントン駐在編集特別委員・論説委員)
URLリンク(komoriy.iza.ne.jp)
尖閣問題で中国の侵略的な言動と、日本政府の屈服に抗議する日本国民の集会が各地で開かれました。
アメリカのメディアでは報道されたけれども、日本のメディアは報道しなかったそうです。
産経新聞も報道しなかったとすれば、私もその一員として残念です。せめてこのブログで報じたいと思いました。
韓流徒然日記-わが麗しの大韓民国-(宇佐美彰彦 サンケイスポーツ文化報道部次長)
URLリンク(daehanminguk.iza.ne.jp)
ご存じのように新聞はお金を出して買うものですので、読みたくなければ買わなければいいだけですよ。
あちこちの新聞で今韓国音楽ブームを取り上げていますね。日本国民に不買運動を呼びかけてみればいいのでは?
ついでにテレビもあなたの嫌いな少女時代やらKARAもこぞって放送しているので見ないようにすればいいでしょう。
テレビ、新聞のない世界を楽しめばよろしいのでは。
「消費者を舐めるのはいい加減にしなさい」? まるで消費者を代表しているかの物言いですね。
そういうあなたの方がよほど「傲慢」に見えますけど。
まぁ、匿名性のあるネット以外では、意見をいうこともないんでしょうけどね^^。