10/10/01 01:47:11 AcAXeUOB0
>>2なら、日本から引きこもり消滅
3:名無しさん@十一周年
10/10/01 01:47:51 qrdytzso0
>>3なら俺も引き籠もり。
4:名無しさん@十一周年
10/10/01 01:48:05 zqUva0jJ0
つまり俺は五十人に一人の逸材
5:名無しさん@十一周年
10/10/01 01:48:15 DiPqIhOq0
そりゃないぜセニョリータ
6:名無しさん@十一周年
10/10/01 01:48:28 241PDY8v0
助けてアミーゴ
7:名無しさん@十一周年
10/10/01 01:48:45 Han1Hde00
>>7
なら日本国民全員がニートに!
8:名無しさん@十一周年
10/10/01 01:49:21 CFxbBVEGO
引きこもりネットワークの力だ。
9:名無しさん@十一周年
10/10/01 01:49:26 re7S7ttjP
外出できるようになっても働けなきゃ意味ないだろ・・・
10:名無しさん@十一周年
10/10/01 01:50:04 K7EDI+M20
何か問題でも?
11:名無しさん@十一周年
10/10/01 01:50:40 kNkH84Y90
引きこもりの定義もあいまいだけど、もっと多いと思う。
12:名無しさん@十一周年
10/10/01 01:50:41 PXF04X1w0
いや20人か30人に一人くらいの勢いじゃないかなーとは思うけどなー。
13:名無しさん@十一周年
10/10/01 01:50:52 O4HamRYH0
アミーゴは
BE TOGETHER!
BE TOGETHER!
にかけてるのか?
14:名無しさん@十一周年
10/10/01 01:51:55 KSXhw6TC0
SEや期間工も引きこもりみたいなもんだろ
企業は絶対に認めないだろうが
15:名無しさん@十一周年
10/10/01 01:52:18 K26purkN0
このスレでは50人中45人は該当するだろう
16:名無しさん@十一周年
10/10/01 01:52:38 L1sHjno60
だから、仕事もそうだが普通の国家として日本人の利益を優先する
政策を取らないとダメって知っているだろ。誰でも将来の無い奴隷
(ワーキングプア)になれば物も買わなくなるし、家族も持てなく
なる。そんな簡単な事知っているのに外国人優先の政策しかしない。
17:名無しさん@十一周年
10/10/01 01:52:58 ABdA48AM0
ま、あくまでも「引き篭もり」だからな
これに加えて、ニート、ぷー太郎、ナマポ詐欺層がそれぞれ控えてる。
結構怖い国だなw
18:名無しさん@十一周年
10/10/01 01:53:08 nh7dTZD10
金融危機が原因で引きこもってる。
必要な時は外にでるけどな。
金稼いで貯めても、このままだとインフレでチャラになると思ってる。
19:名無しさん@十一周年
10/10/01 01:53:17 iyE7sOhm0
鈴木あみが来るなら俺も引き籠もりになる
20:名無しさん@十一周年
10/10/01 01:54:04 vWBKrbYG0
引き篭もりではない、岩戸篭もりだ!
21:名無しさん@十一周年
10/10/01 01:54:11 XiFoimGz0
少なすぎるだろ
クラスに3人はいる
22:名無しさん@十一周年
10/10/01 01:54:29 CE0P0pSy0
2chだと3人に1人くらい?
23:名無しさん@十一周年
10/10/01 01:55:03 2Kh36R0cP
引き篭もりたいけど理性がそれを許さない
24:名無しさん@十一周年
10/10/01 01:55:07 i0BWjPKS0
【岐阜】「助けてアミーゴ!」と叫んで隣家に押し入った18歳少年、逮捕後に容体急変して死亡
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.unkar.org)
25:名無しさん@十一周年
10/10/01 01:55:09 +1L+XWzA0
精神障害者ビジネスはまじで金がばんばん入ってくる
なんにもしないでただ施設に基地外が来るだけで金が入る
来たかの証明は本人に鉛筆で名前書いてもらうだけでいい
あとは生活保護むりやり申請して恩をきせて囲ってるだけで無限に金が入る
だって更生させると来なくなるからとことん甘やかして逃げないようにするからね
あとは職員に可愛い女を用意しとけば完璧
26:名無しさん@十一周年
10/10/01 01:55:27 5hlH9bl60
総ひきこもり国家
27:名無しさん@十一周年
10/10/01 01:56:07 4k1utzHq0
すごいなー
社会にも
各家庭にも
それを養うだけの余裕があるってことじゃん
28:名無しさん@十一周年
10/10/01 01:56:28 Rq7tH9wX0
中年になって親と死別するとねえ・・・
29:名無しさん@十一周年
10/10/01 01:57:10 PXF04X1w0
>>15
じゃあおれは5人のうちのひとりか・・・
ってそんなんじゃないだろーwww
30:名無しさん@十一周年
10/10/01 01:57:12 JhyBffiI0
年齢の幅がありすぎ
まるで親子
もしかして親子で引きこもり?
31:名無しさん@十一周年
10/10/01 01:57:23 3guXKjrz0
成人がずっと同じ環境同じ風景で何のストレスも無いところにいると
脳細胞のシナプスがどんどん消えちゃう一方だから要するにバカになるんだよな。
32:名無しさん@十一周年
10/10/01 01:57:42 kNkH84Y90
氷河期の大卒の就職率50%だよ。半分は就職できずに引きこもりってことやろ。
33:名無しさん@十一周年
10/10/01 01:57:50 Qn9uAe+oO
アミーゴ段階からどう展開していくのだろうか…
34:名無しさん@十一周年
10/10/01 01:58:00 JElmsD6P0
1クラスに一人、まあそんなもんだろ
35:名無しさん@十一周年
10/10/01 01:58:02 LgwA39EJ0
引きこもりを精神病みたいに扱うと余計に外に出にくくなるだろ
ただでさえ自意識過剰なんだから、腫れ物触るみたいにされたら嫌になって逃げる
36:名無しさん@十一周年
10/10/01 01:58:42 urtWIZFu0
影の軍団ρってどこかから金でも貰ってんだろうね。
37:名無しさん@十一周年
10/10/01 01:59:04 Cnu1V+fM0
こんな時間に2ちゃんやってる奴は大抵引きこもりだろ
38:名無しさん@十一周年
10/10/01 01:59:30 JGFyC+ipO
>>11
定義も無しに統計採れるわけないだろ。ちゃんと規定がある
曖昧なのは定義じゃなく世間の認識
自分から学ぶ気の無い受け身体質が日本人に染み付いてるせいで、マスコミの脚色した情報ばかりが常識化されて事実と食い違って伝わる
39:名無しさん@十一周年
10/10/01 01:59:45 Rq7tH9wX0
金ないと出歩くわけにもいかないからね。電車にも乗れないし。で、ひきこもる。
40:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:00:05 gDpsHSpS0
もう少し多いだろう
41:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:00:31 kNkH84Y90
引きこもりってただの失業者だよ。政府が失業率を誤魔化す為にマスコミを使って失業者のことを引きこもりって呼ばせてる。
42:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:01:42 bEPR/JOT0
アミーゴ=友達
早く今月の友達料、払って下さい! 3万円!
43:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:03:30 lnPHjAL8O
引きこもりというか無職でしょ、自給自足始めたからちゃんと外出て畑仕事してるし
44:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:03:51 yZNDSEIV0
40歳で良かった (・∀・)つ
45:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:05:05 8dkBpPs20
毎年30万人の留学生を各種税金で補助して輸入し、
そのうち3万人以上に永住権を与えてるから、
日本人の負け犬が増えても関係ない。
46:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:05:10 U6L1B/HV0
1クラスに1人居るかどうかってとこか。リアルな数字だわ。
47:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:06:06 Rq7tH9wX0
Hikikomoriが英語の辞典に載った。日本以外ではあまりみられない現象だそうだ。
48:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:06:10 OhROs9UT0
幅が広すぎだろ・・・・
40代以下は就職難だからしょうがない
49:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:06:16 hFwN5hHH0
よっぽどの資産家じゃないと将来詰むだろ
50:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:06:41 4QknJN4P0
仲間o(^▽^)o
51:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:06:47 vI1g9UFPO
2chって心温まるよな
俺と同じような社会のクズ共が集まってるから安心する
52:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:08:10 ryM9erhSO
今日は二千十年十月一日
衣替えです。
53:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:08:14 ZAlMxXUZ0
そうはいっても実際のところ一度引きこもりになったような輩に居場所なんて無いだろ。
会社だって一歩遅れた人間を雇用しようと思わないよ、引きこもっていた間にスキルに差も出るし。
何とかするんだったら駄目人間が集う自給自足村でも作るか、人生諦めて臓器提供を約束に安楽死施設でも作るんだな。
54:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:08:24 Rq7tH9wX0
ピストル自殺するときはちゃんと頭を撃ち抜くんだぞ。
55:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:08:24 /PNARzhw0
僕は、引きモッコリ
56:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:08:26 zZeGV5FXO
引きこもってても働けて参政できる社会を目指す方針で
57:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:08:34 UhVYTnM60
50人のうちの1人です。
みんな、おはよう!
58:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:08:50 6c0a5XeX0
外でて働きたくても仕事がないんだよ。。
引きこもりたくて引きこもってるんじゃねーや;;
59:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:09:10 DeuEuFxh0
もったいないのう
なんかやらせたら隠れていた才能が開花するやつも少しはいるだろうに
まあ出会いもないから一生それに気付かず死んでいくんだろうな
まあ好きなことして人生を終えたらいいじゃねの
60:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:09:26 mNjo1MqK0
韓国も10代の精神病患者の増加がすごいらしいからな
やっぱり社会構造や経済状況が似てる国は同じ問題抱えるんだな。
61:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:10:14 UTP/OOZv0
誰か私とセクスしる
年齢31
62:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:10:55 m8rYBTrl0
パニック障害で引き籠もりながら働いてる自営ですがなにか?
63:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:11:44 J/EkLX4B0
>>62
薬飲んでるの?
64:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:12:42 qBfHQbB/0
失業者を引きこもりとカウントすることで、批判を逸らそうとしていますか?
65:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:12:44 Rq7tH9wX0
事業仕分けで消費活動を縮めてばかりだからな。雇用対策や失業対策は
絶望的。人生詰んだ奴等が 犯罪・自殺・ホームレス の三択を迫られる。
民主党政権のうちに対策をうつべきだな。みんなの党と自民党は競争至上主義
だから。
66:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:13:24 m8rYBTrl0
>>63
薬貰いに行くために薬飲んでるようなもんだったから
とっくにやめた。飲んでない。
67:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:14:08 J/EkLX4B0
>>66
日光浴が良いそうだよ
68:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:14:13 gfSfK5po0
引きこもりには漏れなく在宅仕事を政府が提供すれば問題にはならない
69:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:14:28 DeuEuFxh0
誰も将来お金も面倒も見てくれないんだよ
よく言う行旅死亡人ってやつで終わり
資産の法的処理と安楽死をセットにした巨大設備を作らないと
大変なことになりそうだな
70:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:14:32 UhVYTnM60
これさ、家事手伝いって事にしてる女子(笑)を加えたら、もっと増えると思う
71:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:16:04 2O/PO/F1P
引きこもり増加は、某政党がやらかした下記の
失態と同じことを意味していると思われるね。
URLリンク(www.youtube.com)
72:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:16:25 IdLmSOPFO
親が死んだらどうしようかな……
今更就職もできないし
73:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:16:27 Rq7tH9wX0
乞食が増えるだろうな。ゴミ箱をあさって食い物を手に入れる。そいつらを排除
して隔離する施設を作らざるをえない。
74:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:16:33 HYeCqTf00
ホントかよ。
見たことないぞ。
75:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:16:37 FKcrmMyY0
すくねーな
お前らもっと頑張れよ
76:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:17:05 /tudIsv80
なんだそんなにいないじゃん
77:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:17:53 XyVn4zxu0
在宅で出来る仕事くらいやればいいのにな
漫画家のデジアシとかメールとファイルやり取りくらいだぞ
78:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:18:35 8VSs3xlp0
あの世行って楽になりたい思う気持ちも無理もなか。
つまらん毎日じゃけの。
79:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:18:35 3d2Tl6To0
アミガ(Amiga)で遊べ。
80:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:18:38 fPu5uZFS0
俺も、引き篭もりみたいなものだ・・・。
失業中だし・・。
仕事も早く決まらないと・・orz
81:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:18:38 WnixEqtI0
雨だと外に出る気がしないな
82:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:18:39 3guXKjrz0
おまいらヒマなんなら国会議員になれよ
83:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:18:52 Ld2zPB4f0
70万人って赤壁で曹操軍とも真っ向から戦える規模だな。
84:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:19:02 DeuEuFxh0
俺は明日も6時20分起きだ
7時前に会社に出社してタバコ一服
おまえらは何時に起きて何してるんだ
85:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:19:16 XBMZuD8F0
20過ぎてヒッキーとかとっとと自殺した方がいいな
ろくな人生にならない
まあ自業自得だな
86:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:19:20 3U4xgwyy0
>>70
女は家事手伝いとか花嫁修業だとか逃げ道が沢山用意されているからな
87:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:19:23 ws1l7LqS0
引きこもりのほかに
NEET
ってのもいますが…
88:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:19:32 3Y5lEBYM0
> ニートの若者海外派遣せよ
> 専門学校生 李 慶狆(東京都墨田区 25歳)
> 私は3年前に来日し、放送技術を勉強中の韓国人学生だ。去年から「ニート」
> という言葉をたびたび耳にするようになった。その意味を知った時,とても驚
> いた。
> 韓国では社会に出て働くために学び、20代で必ず軍隊生活も経験する。私に
> は考えられないことだ。
> 世界第2の経済大国で環境に恵まれ苦労を経験せずに育てられた、日本の多
> くの若者たち。なぜ生きているのか,どう生きて行くのか、を見失ってしまっ
> たのではないだろうか。
> 去年、勉強会の形で与党の若い議員がニートと話し合うのをテレビで見た。
> 単なるパフォーマンスにしか見えなかった。
> アフリカ諸国では,仕事も食べ物も満足に無い状態で,飢餓にあえいでい
> て3秒に1人が亡くなる友聞く。
> 政府はニートの若者を、アフリカや津波の災害地等に,ボランティアとし
> て送り込んだらどうだろう。自分が無事生活出来ることに感謝し,生きてい
> る意義を感じられる環境に置くのだ。
> 若者がニートから脱出出来るよう,根本的対策を政府が早く立てるべきだと思う。
89:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:20:31 Rq7tH9wX0
尖閣に70万人を収容する海底施設を建てればいい。そうすれば中国軍もうかつに
手をだせない。
90:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:20:55 KKN0uIvq0
とりあえず
・年齢制限
・履歴書の空白期間攻撃
これが諸悪の根源。これをなくしたり改善しないとどうにもならんぞ。
自分が大丈夫だから他人事のように考える奴は
いつ自分、自分の子、孫に襲い掛かってくるかもしれん社会であることは
分かっておいた方がよい。
年齢制限完全撤廃は難しくてもせめて緩和したり、改善する余地はあるだろ
91:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:21:33 R7t+ktRW0
自宅、コンビニ、漫喫、パチンコ、銭湯、外食屋だけを徘徊する生活を9年続けてるんだが
俺は世間的には何なんだ?
92:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:21:43 C4/hXIqQ0
キーワードは北風と太陽だ
93:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:22:20 hFwN5hHH0
これだけの人数が無為に過ごしてるのは勿体無いとは思うが、今の時代だと雇う余裕が無いもんな
94:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:22:22 J/EkLX4B0
>>91
自称徘徊する人
95:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:22:26 rBH23IIX0
金さえ渡せば部屋から出てくるようなやつは引きこもりのカテゴリーに入れるべきではない
96:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:22:34 DeuEuFxh0
おまえら本当にやばいぞ
資産があれば何年か十数年生きながらえるかもしれんが
悲惨な最期が待ってるぜ
親友はいるのか?
97:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:22:36 VrpdTkYEO
自分は明らかにニートだけど、引きこもりかどうかは微妙
98:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:23:04 Wqna2wJs0
この程度か
一クラスに一人いないんだな
99:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:23:29 mNjo1MqK0
第二就職氷河期でまた大量のロスジェネが生まれるのもほぼ確定してるし。
10年20年後は一体誰が税金や年金払うんだ?
100:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:23:42 Hj7OrrWS0
そんなことより玉袋が異常に痒いんだ、誰かなんとかしてくれ
掻き過ぎて出血しそうだ
101:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:24:21 f2ztsaJLP
今33だけど一生引きこもろうとしたらどんだけ必要かな?
今んとこ6000万ほどあるが
102:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:24:38 m8rYBTrl0
>>100
肝臓検査した方がいいぞ
103:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:24:58 Rq7tH9wX0
サムライという言葉が濫用されているが、要するにいざとなったら腹を切る
覚悟のある人のこと。金がなくなったら覚悟しておく必要があるぞ。金が
なくなって借りることもできなくなったことはあるか? 決断を迫られるぞ。
そこでなんとか仕事をみつけるか。諦めて命を絶つか。路上で暮らすか。
104:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:25:04 n8RPTYaw0
>>100
塩で揉め。すぐ治る。
105:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:25:40 vWQxbcrKI
>>100
病院行けよ。
106:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:26:07 J/EkLX4B0
>>101
ドルなら足りるけど 円だと10年もたない
107:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:26:21 3U4xgwyy0
>>100
逆立ちしてみな
108:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:26:47 0lQbTSvi0
「政治とは、国民の考えや行動の反映にすぎない。
どんなに高い理想を掲げても国民がそれについていけなければ、政治は国民のレベルにまで引き下げられる。
逆に、国民が優秀であれば、いくらひどい政治でもいつしか国民のレベルにまで引き上げられる。
つまり、国民全体の質がその国の政治の質を決定するのだ。
これは、水が低きに流れるのと同じくらい当然の論理である。」(S・スマイルズ『自助論』より)
まさに日本が抱える問題を的確に言い表しているといえる
109:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:27:17 DeuEuFxh0
>>101
33で6000万か
ジジイの頃金欠だろうな
そんな資金があるんなら個人事業主になれば
110:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:27:27 refYwcXcP
かわいい女の子を連れてきて「私…さびしいな…今度、遊びに行こうよ」
とか言えばひきこもり解決wwww
111:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:28:29 OWWdUGPp0
生活保護受けて2年たつけど働く気がまったくでない。
ナマポの方が普通に働くよりもぜんぜんいいよ。
36歳の嫁あり子1匹あり軽車1台あり ケロイドシティーヒロシマから。
112:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:28:59 J/EkLX4B0
>>109
33はジジイじゃないの?
113:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:29:26 Rq7tH9wX0
ベーシックインカムが導入されるといいね。月七万働かなくてももらえる。
実家だったらけっこう優雅で快適に暮らせるよ。
114:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:30:15 DeuEuFxh0
>>111
まじで
俺男だからナマポ無理だろうな
俺もケロイドシティーヒロシマから
115:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:30:17 zZeGV5FXO
>>88
朝鮮語からだと三年在住でここまで日本語使えるようになんのか。
困ったもんだ。
116:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:31:09 zwVfZJNd0
25歳で離婚してからもう10年以上働いてない。
あまりに空白期間が長過ぎて就職はどこも雇ってくれんしもう諦めたわ。
117:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:32:39 DeuEuFxh0
>>112
オッサンというレベルだな
ジジイは定年付近じゃないの
118:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:32:56 spTvb8bZ0
酷い国になったもんだなぁ・・・
119:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:34:25 qo+Pbe3k0
来週、コンビニバイト歴しかない33の俺が初めてハロワに逝くわけだが
もう今から緊張してるぜ…
120:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:34:32 Sd/j/ozv0
お前らさ・・・
将来とか不安にならないの?
121:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:34:34 O4HamRYH0
>>111ナマポは親兄弟に知られずに受給されることないんでしょ?
プライド0かよ
障害年金にしろよ
>>111ナマポは親兄弟に知られずに受給されることないんでしょ?
プライド0かよ
障害年金にしろよ
URLリンク(syougai.main.jp)
URLリンク(www.utsu216.co.jp)
122:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:35:17 Ld2zPB4f0
>>99
もう終わったよこの国は。
123:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:36:29 DeuEuFxh0
やべーぜ
睡眠時間4時間ってところだな
最近夜の睡眠が乱れてるからキツイしハイテンション
俺は近いうちに会社辞めるぜ
自由業になる
124:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:36:39 Rq7tH9wX0
>>119
お笑いコンビの相方募集。人を笑わせるだけの簡単なお仕事です。
月収五百万以上可能。未経験者大歓迎。担当矢部
125:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:36:42 5GKFrW1c0
引きこもり用の学校とか会社を作れば良いと思うんだがな。
行く場所がないから家に居るいるわけで、学校や会社を作ればそこに引きこもるはずだ。
126:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:37:00 J/EkLX4B0
>>117
誰がオッサンだコラ! って言われるらしいよ ある地域では。
それにしても33の奴多い!
127:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:37:27 3JSlGVF+P
お前ら、仲間がたくさんいてよかったな!
128:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:39:00 Rq7tH9wX0
1500人くらいで集団自殺したらさすがに政府も重い腰をあげるでしょ。
国際世論もあるし。
129:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:39:00 3U4xgwyy0
>>120
嫁と子供持つことを完全に諦めることが出来るのなら
一生底辺として分を弁えた生活が出来るのなら
なんとか生きていけるよ
130:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:39:11 hFwN5hHH0
>>125
引きこもりの学校や会社でもまた居場所を見つけられなくなるんじゃないの?
131:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:40:31 zEN6HWNK0
会社行ってても孤立してるし友達も居ないし
普段話すのは両親だけ
引き篭もりと何の違いがあるのかな?
132:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:40:40 XzonqEhT0
週休2日でサビ残無い仕事があればなあ・・・
133:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:40:46 5GKFrW1c0
>>130
行く場所がなくて引き篭っているだけの軽度ひきこもりは解消するだろう。
ほとんどはこのタイプだろう。おそらく。
134:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:40:49 as15kohxO
>>128
問題は、誰が自殺をするのかだ。
俺は断るわw
135:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:41:02 m8rYBTrl0
やれる人は引き籠もり相手のビジネスをどんどんやってくれよって思う。
訪問歯科や訪問理容師って結構需要があると思うんだけど
田舎ではこのサービスが無いんだよね(県庁所在地でも)・・・
136:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:41:18 DeuEuFxh0
>>125
そういう設備を作って好きな時間に来てもらって、
親族から設備使用料とか監視料を頂く法人を設立したら
どうだろうかね
137:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:41:51 TNHE/Vhr0
言い訳は許さないが、
その事で悩んでも相談をするところが無い、
現状からの出口が無い、見つかり見つけにくい以上、こうなるのは必然。
で、公務員は格安で御殿住まいと。
男女共同参画といいつつ一部の女性だけに対する無駄遣い、
雇用保険で働いたことが無い人に育成として職業訓練するべきなのに、
職があった人だけにくだらない資格を取らせる。
種は蒔いても水はやらないって国。
138:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:41:57 yDJPwF6wO
>>129
家と車も諦めないと無理
139:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:42:40 HNsxXJEG0
おまいら早く就職しろよ!
いつまで人生休んでんの?
家に家賃入れろよ!その為に働け!働け!ネットやってねぇで働け!
140:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:43:00 zj4N0y8n0
逆に全人口に占めるリア充の割合を知りたい
最大幸福なのか特権階級なのか
141:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:43:18 3u9vE9zh0
なんだ、俺のことか
142:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:43:35 Rq7tH9wX0
>>139
有職者のふりしてないでとっとと王将の新人研修うけてこい!
143:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:44:15 KoK/zCQN0
鬱に薬が効かなくて、一日4時間のバイトが限度。
5年通ったメンクリにも行かなくなった。
144:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:44:42 Aesa0ng70
まず、ヒキコモリが悪いことなのかって議論はしないの?
引き篭もっていても生きていけてそれで困らないってんなら放っておけば良いし
明らかに精神疾患なら治療を薦めるべきだ。
なんか、何が何でも社会とコミットコミット煩いんだよねぇ。
外に出て遊ぶのが健全だとか古い価値観捨ててくれないかね。鬱陶しい。
俺はドライブとか散歩とかするから関係はないのだがね。
145:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:45:02 VeocuaVh0
俺たぶん鬱病だわ・・・
でもひきこもりだから病院にすら行けない・・・
保険証も金もないし・・・
もうどうしようもない・・・
146:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:45:25 0lQbTSvi0
>>130
むしろ引きこもりつつできる仕事を割り当てるのがいいかもしれんね
うまく行けば社会復帰につながるかもしれない
悪くても生活費の足しにはなる
147:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:46:10 3U4xgwyy0
>>138
現実直視できないで身の丈に合った生き方できない奴が借金で首が回らなくなって路上生活者になる
雨風凌いで単身で食っていくだけなら底辺でも十分やっていける
ネット環境だけあればあとは要らん
148:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:46:40 31Y9aoNo0
引きこもりとかニートはものすごい数がいるから
そいつら集めて会社とか起こしたら…
っていうお花畑が昔いたなw
149:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:47:45 KoK/zCQN0
>>145
無収入なら国民健康保険、年2万円ぐらいだよ。
その他条件で上下するかもしれないけど、持った方が気が楽になるよ。
150:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:47:47 DeuEuFxh0
引きこもり相手の知的な部分を擽って自慢や交流できる施設を・・・
いかん、もう寝ねば・・・
お休み!
151:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:47:53 yB0buNVc0
昭和にはヒキニートっていなかったの?
152:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:48:20 LolOhzLg0
核家族化推奨して、主婦を外に働けと追い出した結果が
これだと思うよ
なんだかんだいって昔から親族に中には1人2人社会に
適合できないやつがいたんだよ
それを家族の恥は家族でと、親戚一同、家族間でひっそり
と面倒みて隠してただけで
老人の介護問題、子どもの自立の問題、各種家庭の中で
隠されてた問題を社会の問題として表に出すだけ出して、
結局社会もそれに対応するすべがないからスルーしてる
のが現状じゃん
153:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:49:38 bcNvkWTN0
ひきこもりって家から全く出られないことを言うのか?
夜中にこそこそコンビニで買出ししたりする奴は違うのか?
会社を辞めて無職だけど遊びにだけは出かける奴はどうなの?
ニートレーダーは金稼いでてもひきこもり?
定義がよくわからんので自分が当てはまるかどうかもわからん
154:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:49:53 0lQbTSvi0
>>148
引きこもりもニートも集まればその中で序列ができる
上から順に社会復帰して下位はさらに底辺を歩むという展開になりそうだw
155:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:50:28 /HFGyewS0
>>100
キンカン塗る
156:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:50:39 h1yb1A2U0
俺の場合、IBS 過敏性腸症候群でヒキコモリになった
今テレビのCMでお薬があるとか言ってるけど、それは軽度な場合
深刻な場合は、クスリなんて全く効かないっての
成人した大人が出先でウンコ漏らしまくりなんだぜ
生き恥なんて生易しいものじゃない
身体障害扱いにもならないから、生活保護も一銭も出ない
親の金が無くなったら死ぬしかない
157:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:51:52 y2AnHZww0
俺(36歳)の中学の同級生が男だけで100人くらいだが、
俺が知ってるだけで3人がヒキだからな。
その内の1人は中学2年の頃からヒキだからヒキ暦20年以上だなw
同級生で小さな会社を経営してる奴が、そいつ(ヒキ暦20年)の母親から頼まれて
仕方なくバイトで雇ったが僅か2時間で家に逃げ帰ったそうだwww
そいつは後にも先にもそこでしか働いたことがないそうだから
36年の人生で総労働時間は計2時間さ。
親死んだらどうするんだろうな?w
158:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:52:07 31Y9aoNo0
>>152
>核家族化推奨して
核家族化を問題視する論調は昔から何度と無く目にしたけど
推奨しているって話は聞いたこと無いぞ。
159:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:53:21 yB0buNVc0
もう正直社会復帰は諦めた。きりがいいところで自殺する。
160:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:54:06 ND+rsFIy0
>>153
>ひきこもりって家から全く出られないことを言うのか?
>夜中にこそこそコンビニで買出ししたりする奴は違うのか?
本来はそうだったんだけど、夜中にこそこそコンビニに行くようなエセひきこもりまで、
ひきこもりとか言い出したから、本当のひきこもりが迷惑している・・・。
本物は、鬱病とかイジメとかで苦しんでるのに、「ただ甘ったれてるだけ」みたいに見られる・・・。
161:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:54:07 QjM7RU7W0
>この年齢層の五十人に一人以上
国家的損失 wwwwww
162:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:54:30 J/EkLX4B0
>>159
どうやって?
163:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:55:00 DQnbFNsM0
なんか経済大国日本ならきっと大丈夫なんとかなるって
現実を見ず、かなわぬ夢を追っかけて。
今になってみれば、自分の夢もガラクタのようなものだったと気づき
何のスキルもなくプライドだけは高い俺を雇ってくれる会社があるはずもなく
たとえ雇われても、ごみのような仕事をまわされこき使われ。
頼りの日本国はこんなありさまだ。
まああぐらをかいて生きてきたつけがまわってきたんだろう。
164:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:55:16 N48e9Ho30
金が尽きたらもう仕事なんか無いんだから、山に入りマタギになろうと決めてる。イメージとしては、ランボー1みたいな。
165:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:55:38 LolOhzLg0
>>158
核家族化だけじゃなく、婚姻制度というその一番小さい
単位の家族制度も壊そうと国がしてるじゃん
おかしいと思ってるよ
なんだかんだいって全ての人間が社会に適合できわけ
じゃないし、誰にとってもいい案なんてないと思ってる
何かしら我慢増して支え合って生きてきただけだ
かといって別にヒキを擁護してるわけじゃないよ
日本の為には出来る限り多くの人間が自立して子孫を
作って健全にいきるべきだともってるし
166:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:55:51 mu8sRmRcO
鬱は仮病
ごめんなさいごめんなさいわたしがまちがってましたきょうからはたらきます、って言うまで
電気ショックを与え続ければいいと思うよ
167:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:56:23 TNHE/Vhr0
死んだらどうするとか先の問題は、そういう状況じゃない人が言える事。
今どうしていいのかわからないのだろう。
世間と自分が違うってのも理解はしているとは思うから余計にどうしていいのか。
168:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:56:59 yB0buNVc0
>>162
ガス中毒か首吊りか餓死だろうなあ。
硫化水素と一酸化炭素とヘリウムが楽らしいけど他にも調べてる。
169:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:57:49 ND+rsFIy0
>>166
おまえも鬱病になってみりゃ分かるよ・・・。
腹炊きたくてもほんとに身体が動かないんだよ・・・。
朝起きたくても起きれないし、眠れないし・・・
もうどうしていいか分からないんだよ・・・。
170:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:58:38 J/EkLX4B0
>>168
ヘリウム?声の高さ変えるアレで死ぬの?
171:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:59:03 xs16MW5j0
現役ですけど何か?
社会復帰させてどうするの?
仕事なんて無いよ
居場所?
引きこもりビジネスに参加しろと?
172:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:59:25 pQxaq4Fs0
>十五~三十九歳の引きこもり
年齢別の引きこもり率を出してほしい。
10代の引きこもりが全体の引きこもり率を押し上げている様な気がする。
30代の引きこもり率もスレタイの通りの引きこもり率なのかね?
173:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:59:25 nmTnLTlaO
そんなにいるのかよって思ったけど高校時代のクラスに一人はこいつ社会出れるのかよって奴いたよな。
そう考えたら納得の数字。
174:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:59:31 L28g/E/A0
かっこよく天岩戸症候群とか天照症候群とかだな・・・
@@@@
(’-’;) ←水/食糧を運ぶオカン
換気扇↓ ■ノ )
/ ̄\ < <
 ̄ ̄~| ̄ ̄| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | || ←水/食糧供給管
薄 || ノ__||____
型→ || ○|← 光源
TV | 俺とノート _|
/ _( (_'A`)_ _//|==========
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ↑高速回線
||
||←排尿/排便管
175:名無しさん@十一周年
10/10/01 02:59:40 9+bqPTMD0
>>166
それをやると脳が委縮するだけだよ。
176:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:00:08 y2AnHZww0
>>169
でも、ネットは出来るんだな
177:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:00:44 m8rYBTrl0
>>170
あれ酸素混ぜてるんだぜ
178:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:00:53 31Y9aoNo0
>>165
>婚姻制度というその一番小さい
>単位の家族制度も壊そうと国がしてるじゃん
夫婦別姓のことを言っているのか?
それは何も別姓を強要する制度じゃないし
同姓しか選択できない現在でも離婚率は
上がりっぱなしなんだけどな。
179:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:02:22 L28g/E/A0
>>172
数年前34以上でほぼ半数とか聞いたような。
人数多かった上にバブル崩壊直後だっけその辺。
180:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:02:35 nmTnLTlaO
>>156
区役所行って泣きながら相談中脱糞とかして訴えればなんとかなるかもしれん。
181:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:02:49 ND+rsFIy0
>>176
鬱病にも波があるんだよ・・・。
ずっと具合が悪いわけじゃないんだよ・・・。
具合が良い時はPCぐらいはできるけど、
具合の悪い時はベッドから起き上がることもできないよ・・・。
この病気のつらさはなった人じゃないと分からないよ・・・。
182:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:03:01 EmSUMhcoO
いざとなったらとか、金がつきたらとか、今一歩踏み出せない人間が動けるわけがない
ここにきても懲りずに自己評価が高いんだな
勇気がないのは自明なのに
183:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:03:16 Gi8IDuCUP
>>174
www
184:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:03:40 gLtezier0
>>169
飯は食えるんだな
185:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:04:06 yB0buNVc0
>>170
これさ。濃度の問題もあるだろうからそこは難しいのかも。
簡単に調べた限り酸素が混ざってたり純ヘリウムかどうか解らなかったりで。
URLリンク(www.youtube.com)
186:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:04:07 BRaWyuQ20
相談だなんだってやったって決して仕事は紹介しないんだよな
見繕って仕事紹介してやれよ・・・
187:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:04:14 3U4xgwyy0
>>172
30代になってまで引きこもり続けているのはレアケースでしょ
さすがに20代半ば過ぎたらバイトくらいは始める
188:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:04:49 y2AnHZww0
>>181
>この病気のつらさはなった人じゃないと分からないよ・・・。
まあ、そうなのだろうな。
でも、俺は一生、鬱病とは無縁でいたいから分からないままでいいわw
189:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:05:16 7ueVEE+K0
資本主義の失敗
190:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:06:41 31Y9aoNo0
>>187
「俺も年だし」とか「そろそろ何とかしないと」って理由で
引きこもりやニートを卒業できるとは思えないけどな。
191:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:07:11 THyRww8w0
家事手伝いと詐称する奴を含めると70万人オーバー
192:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:08:14 KwxQW1bj0
ヤバダバドゥー♪ ですね
URLリンク(www.google.com)
193:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:08:18 qEUcmGCQO
+の記者って引きこもりなの?
194:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:08:22 MbiHPT8z0
すぐにでも儲かるなら、やるだろ
しかし、大半の仕事が、コンビニ弁当食えるくらいのレベル
195:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:08:40 BRaWyuQ20
こういう機関ってジョブカフェもそうだけど「相談は聞くけど解決はしない」なんだよな
うんうんそうだねえ辛いよねえまあ前向きに頑張って、それだけ
で結局久々に外に出たという感覚だけ得て家に帰る、何も解決せずに
カウンセリングばかりじゃん雇用対策、カウンセリングはもういいよ
196:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:09:11 O4HamRYH0
俺の高校の同級の例
傷つきやすい繊細なキャラ
↓
それを理由に何の努力もできない
↓
そのうち傷つきやすい人間をやってれば努力しなくてすむ
ことを発見
↓
自分お前らと違って繊細ですから!やれば出来る子ですから!
↓
ニート
197:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:09:16 zZeGV5FXO
>>158
景気刺激策として、結婚したらマイホーム持とうぜみたいなことは後押ししてるかも。
198:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:09:19 nmTnLTlaO
35歳、底辺と呼ばれるビルメン。
しかも先月離婚で不眠症。明日も仕事なのにまだ寝れない。鬱にもなった。
年収350万、親父が逝ったら不動産引き継ぐからそれがなかったら完全に終わってる…だが長生きして欲しい。
引きこもりたいが生きてくには働くしかないんだよな。
199:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:10:52 J/EkLX4B0
> 明日も仕事なのにまだ寝れない。
今日は休み?
200:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:11:35 y2AnHZww0
>>187
>>157で書いた3人の内2人は30代からの引篭もりだぜ。
1人は派遣切りが原因で、もう1人は仕事のやり過ぎで精神に異常をきたしてるそうだ。
201:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:12:02 0lQbTSvi0
俺も中学入ってから鬱になって5年間引きこもってたが
今ではなんとか大学に入ってこうして2chしてるわけだ
人生って分からんね(´・ω・`)
202:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:12:28 d2vsodg/O
>>145
収入がないなら国民健康保険料は免除にならないんだっけ?私があなたの友達ならまず一緒に役所に行って相談するよ。話も聞くし病院にも連れていくのに!もどかしいな…。
203:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:13:31 PRIS9U+U0
若者の外出離れ
204:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:13:56 nmTnLTlaO
>>199
今日も仕事だ…明日も仕事だ。
寝て起きたら明日って感覚が抜けない。
205:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:14:03 malBrb/wO
あぁ、俺のことがニュースになっている
206:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:15:29 BRaWyuQ20
>>202
免除にはならない
免除になるのは生活保護レベルなので親が働いてたりするとアウト
親の持ち家に住んでるとこれもアウトだと思う、判断基準が生活保護だから
まあ収入によるから低額にはなるけどきっちり取られるよ
207:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:16:27 31Y9aoNo0
>>201
鬱状態で引きこもりの5年間を抜け出せた要因はなんだったの?
208:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:16:40 J/EkLX4B0
>>203
39歳は若者?
209:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:16:49 QdNA36es0
>>202
勘違いしてる人多いが、 免除 は払わなくても払ったことにしてくれる、では無くて
払わないことを認めてくれるだけで、払ったことにはならないんだけどな。
210:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:17:25 3U4xgwyy0
>>200
ああ、そういうのはあるわな、まあ悲惨だよな
そういう人は引きこもりというより病気療養中と言った方が適切だろうね
211:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:17:30 NKkX8ktr0
ヒッキー は徴兵
212:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:20:42 BRaWyuQ20
>>211
中卒の自衛隊員も倍率10倍を軽く超えてるぞ今
20倍だっけか・・・?
軽く徴兵って言うけど、お前に請求書送ればいいんかな?
213:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:21:22 /A3TE6gq0
俺も引き篭もりたい@31歳独身
214:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:21:45 7+Wwi5Le0
日本に来て働いている中韓の若者の代わりに、コイツら腐れニートがマジメに働いてくれればどれだけ国益になることか…
215:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:22:34 d2vsodg/O
>>206
そうなのか、教えてくれてありがとう。
お金がない人は程度にもよるだろうけど、どうすればいいのかね。ちょうど身内にそんな感じの人がいてさ、悩んでるんだ。こっちが手を差しのべても届かない感じで。生活保護や自殺で解決って、なんか違うような気がする私は甘いのかもしれないね。
216:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/10/01 03:23:13 ++gxRVb/0
>>214
馬鹿か?
安く働いてもらった方が国益になるに決まってるだろ?
ていうか、何の国益だよ。
217:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:23:22 Qp8kpLUY0
人類だって大宇宙の観点から見ればひきこもり
218:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:24:05 Aesa0ng70
それにしても、こういう話題に人権屋は出てこないな。
個人の生き方を非難して、別の生き方を強要するなんて明らかに人権侵害じゃない?
もう開き直って、こういう生き方しかできませんと明言して国に保護を求める猛者が現れてもいいんじゃないかな。
219:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:24:48 2qT0xT/WO
>>213
引きこもりで苦しんでいる人がいるのに、
31にもなって気軽に「おれも引きこもりたい」っていえるおまえはホントに馬鹿だな。
引きこもりなんて難しくない。とっとと引きこもりれ
220:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:26:28 31Y9aoNo0
>>217
前首相?
221:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:26:40 /A3TE6gq0
>>219
簡単に引き篭もれるかよバーカ。
222:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:26:47 d2vsodg/O
>>209
あなたも教えてくれてありがとう。知らないって怖いことだね、恥ずかしいよ。
223:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:26:50 qEUcmGCQO
引きこもりで何が悪いんだろう?
224:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:27:13 J/EkLX4B0
ひきこもりは、アマテラスオオミカミ時代からの伝統?
225:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:28:36 rlmh241h0
羞恥心が引きこもり脱却の足を引いてると思うんだ。
助けを求めたいけど、こんな自分を知らせるのは恥ずかしい。
でも自分ではどうにも動けない。
難しいところだけど、結局は本人が勇気を出して一歩を踏み出すってこと
しかないような気がしてる。
226:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:30:02 QdNA36es0
>>225
あまり自分の価値観だけで物事をとらえない方がいいぞ。
227:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:30:13 kOuhA7Ow0
>>219
篭るにゃ金がいるわけだが?
>>223
働かないで暮らしてるのがねたましいのだろう。
228:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:30:50 BRaWyuQ20
高給パワハラと薄給パワハラの二通りしか選べないと日本人にはきついかもね
国民性で仕事はきつくきつく!ドロップアウトが出るほどきつく!労働とは修行!
こんな感じにだんだんエスカレートしちゃうのかも、すき家なんかひどいよね
最低賃金で安い寮を提供して、薄給パワハラ無し雇用救済事業を作ったら上手くいくんじゃね?
図書館の受付くらいの難易度の求人をそんな感じで増やしていくの
その代わり年収300万円の専門員には最低賃金だからパワハラしないように真綿で包んでおけとお達しを渡す
229:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:31:31 EYnfWcUx0
引きこもりたいならそうさせてやれよ
働きたくないならそうさせてやれよ
やりたいようにやらせてくれよ
お前等もやりたいようにやってきたんだろ
やりたいようにやることしか知らないから
これからもやりたい事しかしないんだろ
そういうのはもう飽きてるんだよ
興味すらわかないんだよ
そっとしておいてやれよ
230:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:32:10 zZeGV5FXO
>>223
刺激が偏りがちになっちゃうんじゃね。
231:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:32:15 MlZE/HHsO
>>216
特ア人が国益になることは無い。
企業の人件費だけ利益が出たところで、将来的に日本人の税負担大になるだけだ。
移民国家の現状を見れば日を見るより明らかなわけだか。
232:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:32:27 AnUuaOojO
金さえあれば今すぐニートになりたい。
233:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:33:13 qJekiY5kP
ニートになるとひきこもりになるわ
別に外に出ることに抵抗はないんだが外に出ると金使うからどうしてもひきこもりになってしまう
234:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/10/01 03:33:16 ++gxRVb/0
>>231
お前じゃあさ、中韓からの輸入品一切使わずに生活しろよ。
やれんのか?あ?
235:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:34:21 Qp8kpLUY0
>>224>>174
問題はアメノウズメやオモイカネが居ないことだ。
236:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:35:27 /cF5DUzR0
昔からあったやん、仏門に入るとか、アレ一種のヒキだろ
237:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:35:28 C6nML9e4O
買い物いったり打ちっぱなしいったり図書館いったり外食しにいったり
それでもやっぱ引きこもり?範囲広いな
238:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:35:59 Aesa0ng70
>>227
>働かないで暮らしてるのがねたましいのだろう。
これって、働くことは苦しいし意味も価値もないって自ら貶めてるよな。
別に、やりがいのある仕事だのといわないけど、そもそも何でやりたくも無い事をやってんだと。
潔く首括ればいいのにさぁ。
>>229が正論だろ。世間は受け入れないけどさ。
239:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:36:03 eMb1Y4EqO
割に合わん仕事が増えたのかな?
240:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:36:45 0lQbTSvi0
>>207
正直、これっていう理由が思いつかない
ただあの5年間には感謝してる
俺には兄がいて俺が引きこもってる間に何百冊も自腹切って本を買ってきてくれたんだ
最初は完璧に無視してたんだが少しずつ読むようになって、気が付いたらもう本の虫状態になってた
本を読んで、眠くなったら寝て、起きたらまた本を読むって生活になってた
そんな生活がたぶん2年くらい続いたあと、ふと学校に行こうと思うようになって見事脱引きこもり達成
ちなみに今は小説家を目指してる
自分でもなんでこうなったかわからない……
241:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:37:37 EmSUMhcoO
一方海外からきた労働者はコンビニなどでまじめに働くのでした
ネットできる環境とか、甘えてるのは実は自分が一番わかってるでしょ。
ここでいいわけしても自分の人生変わらんよ
242:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:37:47 qEUcmGCQO
>>230
刺激が偏るって、どーゆう事?
243:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:37:58 HBTH0ooe0
ひきこもりという人生もありだろ
244:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:38:50 ggXLjw2k0
やべぇw俺この中に入ってるwwww
245:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:39:55 Aesa0ng70
>>241
まじめは良くて、甘えが悪いって根拠が知りたいな。
246:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:40:04 Rb/uspqo0
>>244
エリートだよ
247:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:40:06 KCFNBnrr0
もう30年近く引きこもってる50過ぎの親戚のおっさんが居る
親死んだらどうすんだろ。もうそろそろだぞ
248:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:40:19 BRaWyuQ20
>>241
じゃあコンビニにニートが履歴書持って行って採用されるんか?
残念ながらヒキコモリを雇うコンビニは無いよ
コンビニで真面目に働くからエライったってヒキコモリはコンビニ採用してくれないじゃんそもそも
「公務員は働いてるからえらい」
「お前働いてないから甘え、公務員になってみろ」
こういう論理じゃないのそれ
249:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:40:27 QdNA36es0
だいたい前は34歳ぐらいまでだったのに、何で39歳までカウントしてんだw
250:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:40:37 yB0buNVc0
思えばどうして俺はこんな人生を歩んでるんだろう。
高校までは数学と科学だけは得意で満点も取ったことがあった。
よく解らないが今思い出せば虐められていた。
気づいたら中退して派遣で働いてた。派遣先は工場だったが入社も勧められたが事故でやめた。
会社でカストロとたまに呼ばれたのも2chを知った今思うと恥ずかしい。
漫画やアニメやゲームも好きだったな・・・何で工場やめちゃったんだろうハァ・・・
251:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:40:38 EmSUMhcoO
>>223
甘えるところがなくなったら、社会に泣きつくのは容易に想像がつく。
親の死体を隠したりしてまでね。こういうやつに限っていざとなったら死ぬとかかたってたんだろうな
252:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:41:25 8dxjkC/s0
いじめ問題改善して新規ひきこもり生産体制を緩和しないといつまでたっても減らないぞ
253:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:41:48 h0z/3ott0
>>250
何でまた働こうとしないの?
254:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:42:17 y2AnHZww0
>>232
ほとんどの人は一生遊べる金があれば仕事なんてしないわな。
現に俺の同級生で30前に資産家の親父が亡くなって遺産相続をした奴は
実質、仕事をせず賃貸収入で遊んで暮らしてるからな。
一応、名前だけの(税金対策の)不動産管理会社の代取だそうだがw
まあ、今、引篭もってる奴もポンと数億円入ってくりゃ大半はヒキをやめるだろw
255:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:42:38 7xIAjWbs0
罹患率からして、100人に一人は統合失調症ですから、それNEETでしょ。
256:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:42:55 KM1W9n3o0
>>236
例えば昔は今以上に人と会わないで済む職業があったからな。
今はある意味対人スキルへの要求度が、企業、社会的に高すぎるような気がする。
257:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:43:04 +swJMJW00
今まで通りに自己責任で切り捨てればええんやないの?
258:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:43:07 raIjTzhB0
>>250
それでいいんだって ガンバ
259:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/10/01 03:43:07 ++gxRVb/0
>>247
お前、60になったら生活保護なんて余裕だぞ
260:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:43:08 C6nML9e4O
>>248
話の本質とは違うが、適当にバイトしてたとか言えば働けるんじゃん
所詮バイトだし
261:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:43:12 ggXLjw2k0
実際10年ニートしてた人間が働きたいって履歴書書いてもっていって
どこが雇ってくれるんだよw
俺なら雇わないね。
面接なしで公務員にさせてくれよ、仕事しないなら即クビきっていい法律つけてさ。
262:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:44:21 iCPVhiux0
まあ、好きで引きこもってるんだから、しゃあないな。
263:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:44:39 lUCBHP1C0
知能指数の分布を見ても日本だけで100万人以上の引きこもりがいても不思議でない
264:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:44:46 h0z/3ott0
引きこもりのやってる奴は、焦燥感って無いの??
俺なら焦燥感で毎日死にたくなると思うんだが。。
265:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/10/01 03:44:46 ++gxRVb/0
>>261
適当に誤魔化す知能もないから採用されないんだろ
266:ネトウヨに変身!
10/10/01 03:44:50 J/EkLX4B0
>>259
君、日本人なの?
267:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:44:58 w6W+zJwY0
ノ
ココにひとり37歳の引きこもりがいます。
268:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:45:11 qEUcmGCQO
>>214
何故わざわざ外国のコンビニなんかで働くんだ?
自分の国に商店もないのか?
外国人は非合法で働いているのではないのか?
もし非合法だとしたら、雇い主は罰っせられるべきだとおもうが?
269:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:45:16 hHgBwux20
>>261
それフランスだかでやって暴動起きただろww
雇用者が一方的に解雇出来るっていうヤツ
270:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:45:48 cPhn3W8YO
>>241
外国人がみな真面目なわけなかろうにw
日本に来て真面目にコンビニで働く外国人がいればコンビニ強盗して捕まる外国人だっている。
世の中真面目で善人ばかりなんて気持ち悪いわ。
引きこもりだって必要悪なんだよ。
271:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:45:50 rlmh241h0
>>226
>あまり自分の価値観だけで物事をとらえない方がいいぞ。
それお前じゃん。
272:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:46:11 QdNA36es0
>>248
そもそもあの守銭奴どもは金がすべてで日本人雇うより安いから
連れて来てるだけなんだけどな。仕事うんぬんは、まったく関係ない
あのアジア人の研修生という名の奴隷が日本人より賃金が上なら話は別だが
273:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:46:20 Aesa0ng70
>>264
焦燥感って、死にたくない、死に直面したくないことへの焦りだろ?
死にたくなるってただの羞恥じゃねーかな。
274:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:46:36 E+7YaiLc0
>>261
精神死してるのがいい職業もあるから
いちがいには言えんしょ
275:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:46:48 zZeGV5FXO
>>242
五感を通じて受ける刺激もあるし、それを脳で処理した結果のものもあるけど、
引きこもりが生活して行く上で受けるであろうそういう刺激は、
精神衛生上バランスが崩れやすい偏りがあるんじゃなかろうか、と言うことです。
既に精神のバランスが崩れてしまっている人は、また違う視点からみなけれはならないんだろうけどね。
276:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:47:05 PylN4FVP0
コンビニは経済的に必要なのかと?
277:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:47:12 KCFNBnrr0
>>259
でもほぼあと10年あるからなあ。親は80近いし
俺は店やってんだけど今バイトに入ってる娘はアスペルガー?かパニック障害かなんかしらんが
それが元で学校辞めて引きこもり経てウチに来てる。俺から見れば変な奴だが真面目な娘だから働いてもらってる
年齢ってやっぱネックだよなあ。30~40とかでそれじゃ雇わなかっただろうし
278:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:47:34 EmSUMhcoO
>>261
典型的ひきこもりのスパイラルだな
誰かさんが社会のせいにした言い訳を見てそれに便乗する
本質は社会に出るのが怖くてだらだらと甘えたいだけなのに、それからも目をそらす
279:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:47:39 BRaWyuQ20
>>260
「適当にバイトしてました」っつったらその場でサヨウナラだけどな
適当にってとこじゃなくちゃんと言うと突っ込まれて聞かれて泡食うし
お前こそ「甘い」と思うよ
今はバイトですら結構なコミュ力が要求される謎の時代
280:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:48:09 CqOGmodB0
図太くて空気の読めない超DQNで、行動力や社交性はあったので上手いこと社会でやってたが
今やその痛さを客観的に捉える事が出来るようになってしまい、自暴自棄型の引きニート
281:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:49:03 iCPVhiux0
>>279
そりゃ、お前、人との普通のやり取りもできない労働者なんて要らねえよ。
指示すら伝わらんし、客の言っていることも理解できんじゃないか。
282:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:49:04 b1fVUhm30
つか15~39って範囲が広すぎるってのは既出?
ほぼ人生の1/3じゃねえかコレw
まぁなんだ、2年くらいのブランクが開くとほぼ確実に人生終了な今の状態をなんとかしてくれ
今日びコンビニのバイトにすら落とされるぞ
どうなってんだよ全く
283:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:49:10 qEUcmGCQO
>>250
カストロって何?
キューバの偉いさん?
284:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:49:19 EYnfWcUx0
よく他人の心配ばかりしていられるって思うね
赤の他人を見て「あいつ親が死んだらどうするんだ?」とか心配しちゃうの?
本当は易しい人ばかりなの?
違うよね、それって余計なお世話だよね、そういうのは必要無いんだよ。
285:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:49:24 y/Mle8CY0
>>280
日本語で頼む
286:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:49:44 V7dgzxyTQ
アディダス
287:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:49:54 31Y9aoNo0
>>240
なるほど。
まあ、無理に理由を探したり、こじつけたりする必要もないけど
あなたが見つけたきっかけとかのレスを読んで
誰かの抜け出すきっかけにでもなればって思ったんだよ。
288:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:50:25 DAO2wb190
引きこもりなんて本当にいるの?
フィクションだと思っていたけど。
289:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:50:28 QdNA36es0
>>284
まったくだ
290:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:50:40 NyMubyD10
>>284
上から目線で見下して、優越感を感じているだけ
291:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:50:57 KCFNBnrr0
>>284
他人の場合は心配というより興味があるから聞くんだろな
親戚縁者じゃ「勝手に死ね」とは言えんもん
292:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:51:08 Aesa0ng70
>>284
そうだね、そこまで洞察力があってなんで自分がいつか死ぬことには無頓着なのかしらね。
293:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:51:15 GcFG5LoO0
>>284
いいとこ突いてるね
俺もそれ言おうとしてたw
294:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:51:24 C6nML9e4O
>>279
お前こそって、そんなことおれ言ってないんだけど
295:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:51:30 vd9vurtwO
昔の話だが
二年引きこもってて就職したんだが
マジで筋肉死んでるの実感したわ
引きこもるのは良いけど
適度な運動はしとけよ
296:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:51:39 iCPVhiux0
>>282
きちんと説明できれば、全滅ってことはないよ。
一件二件ならあるかもしれないが、50件でゼロってことはない。
>>284
暇つぶしに大した理由はないだろ。
297:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:51:48 BRaWyuQ20
>>281
そういう奴をこのままひきこもりをさせずに、働いて、社会に出させて、納税させようという話
「自由だよ、そのままでいい」でひきこもり数を行き着くところまでいっちゃっていいのかって話でもあるな
298:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:52:00 Nfj+0iZuO
>>280
今のほうが客観的に見て痛いだろ
299:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:52:19 8/WbWeyl0
むしろ現象として凄く興味あるわ。
世界的なものなの??日本独自??
300:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:52:38 EmSUMhcoO
>>290
情けない
301:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/10/01 03:52:55 ++gxRVb/0
そうそう、引きこもりとかニートをどうだこうだ言うのは完全に余計なお世話。
どっちかと言うと、自分の問題じゃないのに、引きこもりがどうだこうだ言ってるやつの方が
ほとんど脳の病気だね。
お前は、お前の仕事をしろと。
あと、役所は予算取るためにこういう調査をする。
302:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:52:56 PYzTZ5qo0
知り合いのネトウヨなニート
・コンビニやファミレスでバイトくらいしろと言ったら「接客業なんて低レベルな仕事したくない」
・国立大学の短時間職員募集を紹介したら「給料が安すぎる」(時給換算1000円以上なのに)
・公務員の中途採用を紹介したら「あんな税金の無駄遣いなんてヤダ」(おまえが言うか)
・いつになったら仕事するんだと訊いたら「50(才)になったら『考える』」(おい凸)
親はすでに年金生活中。どうすんだこれ。
303:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:52:58 DP0pxnYv0
どう生きるかはそいつの勝手。
他人がどうこう言うものではない。
304:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:53:02 cI/HmJCp0
>>256 そういえば、虚無僧のような格好して街角で動かずに黙って立って、喜捨か募金かを貰ってるという人達が
組織的に居たと思うが、あの仕事は今でもあるのかな。
あれはどこの仏教とも殆ど関係ない組織された「仕事」であって、
外人(白人)採用が多かったと聞いたことがあるのだが。真相は違うかもしれないけど。
305:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:53:11 7CbxCKlK0
案外少ないな。50人に一人とか精鋭すぎるわ。
ひきこもりに、今出てきてもいいんだよっていってあげれる人がいないとね
爆発されるよりよっぽどましなんだが
306:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:54:10 82datwzG0
どうやって推計したの?
307:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:54:11 y/Mle8CY0
「だってニート雇ってくれる所無いじゃん」
⇧
自業自得です。ニートって変にプライド高いのか高い位置からの発言が多い。
308:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/10/01 03:54:17 ++gxRVb/0
>>299
例えば、男の3割は働いてないようなフィリピンなどの大多数の途上国で
「引きこもり」だの「ニート」だのの概念があるわけがない。
309:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:54:17 vz+GZuwTO
甘えすぎ
親のしつけが悪い
310:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:54:21 KCFNBnrr0
>>304
ああ!ウチ来るぞ。外人部隊の托鉢
金やるまで店前で読経しやがる
あれ嫌がらせだろ
311:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:54:21 5O93SdTi0
しかし引きこもりが可能なのは、少なくとも生活資金を親、兄弟、親類など
誰かに頼ってるということだろ。
それが断たれれば、自殺か働くかどちらかしか選択枝はない。まあ、流行の
硫化水素自殺や練炭自殺にも、そうした状況で死を選んだケースが多かった
のかもしれんけど。
オレは上限の39歳より10歳近くも上だが、経歴は似たようなものだった。
ただ今に至るまで一応定職に就いていることと、両親が相応の財産(自宅と
預金)を残してくれたのでこうした生きてられるんだよ。
もし現在30代の後半だったら、間違いなく競争から陶太されて引きこもり→
自殺というルートだったと思うな。
たまたま年齢が少し上で、まだ世の中に引きこもりとかニートという観念が
なかった時代だったから、少し変わり者で通用してきたんだと思うけど。
312:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:54:22 F7VeW+bD0
なるほど、お前らも70万分の中の1人か
313:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:54:28 c7+Fyd/BO
いや、空気の読めない図太さを持った人と超DQNが嫌で、
人間関係避けてる俺はどうなるんだ。
314:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:54:30 iCPVhiux0
>>295
ひきこもるのはいいんだが、
スポーツセンターに行って運動したり散歩したり
積極的に外に出るひきこもりじゃないと、リズム崩すんじゃないかな?
>>297
そういう欠陥あるのは、果たして使えるのかどうかって話だよな。
ドモリとかくらいでも、韓非子くらいに優秀だったらなんとかなるんだろうが。
315:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:54:34 y2AnHZww0
>>284
正直、自分の身を心配してるだけだw
ヒキなんてしてるクズのために税金を上げられたらたまらんとか、
親が死んだら犯罪に走って迷惑かけられそうで嫌だなとかな。
誰にも迷惑かけず自己責任で逝ってくれるなら好きにしろと思う。
316:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:54:37 xmvr4ad+O
気付いてないだけで、調べてみたら大半が発達障害なんだと思うよ
いい年して感情のコントロール利かないような人は、試しに調べてみるといいよ
317:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:54:38 BRaWyuQ20
>>283
カスでトロいっていうあだ名じゃないかな
グループ内で言われ続けたら辛いだろうなとは思う
318:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:54:55 PPdbdPcV0
ネット環境整えてコンビニ作って生活保護支援してやるから
全員尖閣諸島に住んでもらえばいいんじゃね
税金払わないやつでも日本の役に立つとこ見せろよ
319:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:54:58 EmSUMhcoO
>>284
訳>あまりこの件で騒いで、親の援助がなくなったらこまるよ(>Σ<)
320:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:55:18 0zAkKbSW0
>>35
いや、その社会性の低さは精神障害者とかわらないにもかかわらず
作業所とかを小バカにするなど、高すぎるプライドがなんとも・・・
321:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:55:19 cI/HmJCp0
>>310 街角で、じっと立ってるという形態から
進化してたのか。知らなかった。
322:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:55:33 Aesa0ng70
>>297
労働ってものの選択肢を増やせばいいんじゃないかな。
今は、何が何でも正社員だと言うが、非正規の何が悪いのだ?フリーターの何がいけないのだ?
むしろ、非正規の待遇よくして気楽に生きれる人間が多くなった方がいいとすら思う。
ニート対策としては、だ。
引き篭もりに関してはそういう生き方でいいというならそれでいいじゃないか。
精神疾患なら助力を惜しまない。本人が社会に出たいというなら協力してやれ。
なんか、正しい生き方とか正しい労働とか優劣つけすぎなんだよ。
どういった生き方であっても差別すんなっつーはなし。
323:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:55:46 ggXLjw2k0
>>307
じゃあほっとけよ
324:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:55:49 h0z/3ott0
トラック運転手は、あまり人と接しないんじゃないか?
325:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:56:05 HHkG3XrK0
>>201
若い頃にドロップアウトしたほうが立ち直る可能性が高いから別におかしくはないな。
お前も10年以上前ならそんな復学パターンは容易にはいかなかったろうけど、
今は選ばなきゃはいれるからな。
この国の大学はすでに高等教育機関じゃないし。
326:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:56:32 QdNA36es0
>>305
漏れも少ないと思った。
327:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:56:50 iCPVhiux0
>>317
コロンとしたブスだからあだ名「コロンブス」みたいでちょっと面白いなw
>>322
好きで非正規やってるならいいんじゃない?
328:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:56:52 D1AdBHK3O
オレ引き落こもって高校中退した。
それからいろいろあって今はちゃんと就職してる。
329:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:57:29 j9OTocOI0
>>305
多いよ
満員電車1両に2りくらいだよ
330:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:59:32 BATLJxxtO
国力を低下させてる張本人ども。
自覚があるなら今すぐ腹を切れ。国賊め。
331:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:59:33 JNeVWCSnO
例の40歳までがポスト青少年の
『青少年育成施策大綱』(30歳までの青少年が育て直しの対象)改め『子ども・若者ビジョン』が元方針になってる
「青少年総合対策推進法」「子ども・若者育成支援推進法」の一環だな。
育成支援してる団体に助成金出るとか、レンタルお姉さんとかああ言うの。
引きこもり支援団体や引きこもりの当事者からも
無理して学校に通わせたり、戸塚ヨットスクール化や
単なるレンタル商売や自己啓発商売にならなきゃいいがと心配されてたな。
332:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:59:41 BRaWyuQ20
>>314
最低賃金でハードルの低い仕事増やして、相談員がひきこもりに勧めるってのが一つの解決じゃないかなと思う
意義とか義務とか言わずに「気楽に働きなよ、ジムの運動だと思って」って勧めれば外に出てくるんじゃないか
それは社会的には意味のない穴を掘って埋めるだけの仕事かもしれないけど、
そういうので「何かやる」ってのをさせればいずれはもうちょっと高給で厳しい民間の方に行く奴もいるのではないか
だから俺は「今社会的には無駄なことも含めて上司部下も無い最低賃金の気楽な求人を増やせ」ってのを提案する
333:名無しさん@十一周年
10/10/01 03:59:57 qEUcmGCQO
>>284
心配してくれるなら、仕事か金よこせって感じかもなw
334:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:00:07 RGvhwMAf0
引きこもりなんて長い目で見ると絶滅するんだから放置すればいいw
335:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:00:21 RTOhzXKFP
引きこもりってずっと家に居て飽きねえのかw
336:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:00:49 QdNA36es0
>>322
まず有効求人倍率を1.0以上にしないと、
今 日本に69万人もの仕事は余ってないんじゃないか?
337:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:00:49 EmSUMhcoO
>>315
いざとなったらしぬといいながら、いざとなったら周囲に泣きついたり、八つ当たりしたりするからな
関係ないからほっとけというが、そんなことしたらほとんどの2ちゃんのスレがなりたたんだろw
338:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:01:04 cPhn3W8YO
しかし>>307みたいなのは単純に自分より下を見て安心するタイプだな。
江戸時代で言う農民がエタヒニンを叩くような感じか。
339:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:01:11 Aesa0ng70
>>327
だから待遇よくすりゃ、無理して正社員なんか目指さないだろ?
非正規で気楽にやってますって人間が多ければ、働きたいけど社会に出るのが怖いって連中も牽かれるんじゃないかね?
340:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:01:28 cI/HmJCp0
>>305 基本的に無産者なんだから、その程度の比率でないと
社会がヤバくなっちゃうよ。
341:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:01:37 YRGgUHpM0
>>335
今はいんたーねっとがあるからな、手軽に人と関わった気になれるだろう
仕事も生活も性格も偽れる
昔のひきこもりはどうしてたんだろう
342:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:01:42 gLtezier0
俺、無職時代が6年近くあった
いつもいつも仕事のこととか将来のことばかり不安に思ってた
343:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:01:45 d0sG06elP
勇気だして面接行ったけど返事遅過ぎるよ
また心折れそう…
344:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:02:41 h0z/3ott0
>最低賃金でハードルの低い仕事増やして、相談員がひきこもりに勧めるってのが一つの解決じゃないかなと思う
これ同意だな。
最低賃金があるから「高い給料払っているんだから、給料分は働けよ」
ってなってるんだと思う。
もし、時給300円で良いなら「とりあえず雇ってみるか」
ってなるの間違いない。
そしてそこでスキルなり経歴を手にいれたら次があると思う。
時給300円で嫌なら、今まで通り引きこもっていればよいだけだから、
そー言う選択肢作ってもよいよな
345:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:02:44 tnoGVb890
引き篭もりも短期間なら楽しいが、それ過ぎると苦痛になってくるよな。
有り余る時間でどう脱出するかを考えた方が自分の為にも、親の為にも効率的なのに早く気付くかどうか が鍵だ。
346:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:02:57 iCPVhiux0
>>332
その仕事に儲けが出ないとしたら、トントンか赤字で、
赤字の場合、誰が補填するんだ?
同じ金掛けて、連中を尖閣の周辺に船で乗っけてって
盾にでもした方がいいかもしれないな。
347:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:03:00 qEUcmGCQO
>>302
正直者じゃんw
348:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:03:42 juWhn9gJ0
引き篭もりとか正におまえらクズ共の事だな
349:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:04:10 LwgfqgTyO
>>328
大変やったね…
頑張ったね。(^^)v
350:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:04:11 EmSUMhcoO
>>323
子供を虐待した親のスレも親に迷惑かけてるひきこもりのスレも、実質俺らには迷惑かかってないよ
このスレだけ何も書き込むなって事?
351:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:04:37 006Qxtft0
>>344
> もし、時給300円で良いなら「とりあえず雇ってみるか」
> ってなるの間違いない。
> そしてそこでスキルなり経歴を手にいれたら次があると思う。
> 時給300円で嫌なら、今まで通り引きこもっていればよいだけだから、
> そー言う選択肢作ってもよいよな
馬鹿じゃないの
奴隷になりたい人なんていない
352:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:05:23 tnoGVb890
>>343 宝くじよりは当たりやすいんだ、って考えると楽になれるよ もうちょいだけ頑張れ!
それと余り無理しないで時には息抜きも忘れずにな
353:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:05:23 cI/HmJCp0
>>341 つ座敷牢
354:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:05:35 iCPVhiux0
>>339
比べるからよくないんだよな。
非正規でも普通に贅沢しなければ生きていけるというのに。
355:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:05:44 h0z/3ott0
>>351
奴隷から始めないといけないまで、落ちぶれてる人が居るって事だよ。
356:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:06:21 C6nML9e4O
奴隷かエタヒニンか
357:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:06:46 Al2BHKrRO
餓死したとか聞かないな
親の冷蔵庫に触るなよ
358:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:06:49 QdNA36es0
>>354
ニートは何もしなくても生きて逝けるんだと思うんだが…
359:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:06:51 BRaWyuQ20
>>344
いやいや300円じゃあんまりだろ
ほんとのほんとの最低賃金ピッタリだけの募集って話
それでも最低賃金だけじゃまともな生活はできない
そういう微妙な額で、ジムの運動代わりの気楽な仕事させて巣立ちをまとうってことだな
まあ趣旨は同じだけど
そういう中でいたわりのある職場で「働くための準備運動」をさせることがヒキコモリには必要だと思う
もちろんパワハラなんかしたらまた天の岩戸に戻るからそういう雰囲気は無くしてさ
360:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:07:19 juWhn9gJ0
奴隷労働する位ならナマポでいいだろ
361:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:07:43 vrhjyzrN0
学校で言うと一クラスに一人もいないんだな
たいしたことないじゃん
362:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:08:14 jPwSGAgt0
なんだ意外と少ないね
363:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:08:20 31Y9aoNo0
>>1の内閣府が行った
「ひきこもりに関する実態調査」の結果が見れるサイトがあった。
URLリンク(www8.cao.go.jp)
PDFで概要が見れるので興味のある方はどうぞ。
年齢構成や日常生活の実態がよくわかり
引きこもりを独自に定義して分析していたりしています。
364:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:08:32 KM1W9n3o0
>>353
夜明け前かw
365:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:08:40 RGvhwMAf0
まあ引きこもりは「生産」してないけど「食う寝る遊ぶ」の「消費人口」だから景気の役には立ってる。
でも宿主の親が病気になったり死んだりしたら徐々に消えてくだろうから、いま楽しく生きる
ことだけを考えろwせめて・・・
366:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:08:42 cI/HmJCp0
>>356 えたひにんは江戸時代はちゃんと利権があって
奴隷身分などでは全然なくて、結構良い暮らしだったらしいよ。
そういや、今も部落利権があって割りと楽に暮らしてる人も多いね。
そういう面では、江戸時代に戻ったってわけか。
367:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:08:44 qEUcmGCQO
>>317
あぁ、ゲス野郎が人様にカスでトロいって言っている訳ね
368:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:09:26 BRaWyuQ20
>>346
国
ヒキコモリを対策するには、やっぱり補助金だわ
民間で競争するからすき家バイトみたいなのが横行する
たぶんヒキコモリの焼くヘタクソで遅い生産物は売れ行き悪いだろう、赤字になるだろう
そこを補填はして支えてあげたほうがいいよ
尖閣の話も出たから言ってやるけど、補填額は戦闘機買うよりずっと安いと思うよ
369:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:09:44 d0sG06elP
>>352
ありがとう ほんとありがとう
370:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:09:58 cPhn3W8YO
年寄りが仕事奪い過ぎなんだよw
駅前のただ突っ立ってる駐輪監視員とか、道路脇の草むしりとか、年金が生活で生活がかかってない農業とか。
ヒキが発達障害ならばコンビニバイトすら無理。
単純作業に従事させるしかない。
371:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:10:09 h0z/3ott0
>>359
あんまりでもないだろ。
考えてもご覧よ。
家に居てもゲームしたり漫画したりしかしない人間。
300円でももらえたら万々歳じゃね?
ちゃんとした就職口なんてほぼ無いんだから、
無希望のまま放置しておくより、経験積ませるかわりに搾取し、
その代わり未来につながるようにしてやる。
こっちの方が生産性が高いと思うんだが。
372:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:10:11 0zAkKbSW0
賃金労働の話はレベルが高すぎる場合があるとおもう。
生産も社会にかかわる事だが、消費も社会にかかわる事だ。
ハードルを落とし、明日は家族に1000円もらってコンビニ行くことから
始めてみようぜ
373:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:10:18 iCPVhiux0
>>359
最低賃金っていうけど、
イオンのバイトとか、地方だとまんま最低賃金だからな。
で、研修とか結構濃かったりするわけで。
>>361
クラスに1人は暗いのとブスとオタクとヤリマンはいたからな。
そう考えれば大したことないような気もする。
>>368
さっさとガスで駆除した政権の気持ちも分からんではないな。
374:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:12:28 qEUcmGCQO
>>330
国力を低下させたのは舵取りを間違えた偉いさんじゃね?
375:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:12:55 Qp8kpLUY0
>>330
民主党議員のことですね
376:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:13:06 5O93SdTi0
カネがあったら引きこもりになりたい、とかいうのはジョークだろw
オレなんか自宅の土地(1.2億相当)と金融資産(1.1億)があって
資産家の部類には入るけど、不労所得で暮らしていけるレベルではない。
だから生活費を得るために細々ながら働いている。
ただ働く理由は、毎日の生活を規律化するためでもあるんだよ。
働か無くても暮らせるヤツの中には、最後は身を持ち崩すヤツが案外多い。
「小人閑居して不善をなす」を地でいくタイプだ。
そうした意味でも、バイトだろうと派遣だろうと、とにかく社会で働いて
経済的な自立と規則正しい日常生活を送ることが必要なわけだ。
377:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:13:43 juWhn9gJ0
>>330
腹切ったらオナラが出ちゃいました
378:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:13:51 QdNA36es0
あと、働き蟻の理論と同じで
今いるニートをすべて消せたとしても
必ずまた新しいニートが産まれる
379:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:14:10 C6nML9e4O
学生と無職で語り合ってるのか
380:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:14:23 iCPVhiux0
>>370
農業ってw
枯らさないだけでも素人には大変だというのに。
381:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:14:26 zLjGz0Xn0
>>374
海外に技術移転させた政財界
新幹線を中国にあげた連中
382:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:14:27 Z/ZY8qoR0
結構前だが、NHKだったかの報道では160万人とか言ってなかったか
383:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:14:33 EmSUMhcoO
まあ2ちゃんで誰かさんが書いた言い訳を鵜呑みにしないで、一歩踏み出す事が重要だよ。
しかしここはひきこもりには毒だな
ひきこもり仲間は自己弁護のために社会がいかに悪いか語るし
叩く方の悪態もやたら目につきますます人間不信になる
勇気をだして一歩踏み出そうと考えてる奴は、ここも見ない方がいいわ
384:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:15:23 cI/HmJCp0
>引きこもりの経験者から養成した『アミーゴ』というメンタルサポーターを、週に何回か自宅に派遣し一緒に遊ぶのです。
>『アミーゴ』
こんなメキシコ人みたいな奴を派遣して余計にそいつが欝になっても知らんぞ。
385:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:15:30 CEdgky3a0
というかまともな仕事くれ。
386:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:15:47 Al2BHKrRO
子供のうちから、将来どう自活するか常に考えさせる教育が必要だな
元服の思想は大切だ
大学入学で家を出る国は、うまく自立心が育ってる
老親に養って貰ってプライドだけ一人前なんてありえない
387:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:15:56 mLiAeEuC0
ゴミ共まとめて竹槍持たせて竹島へ送り込んでやればいい
ゴミ共は国のために死ねて本望、国はゴミ掃除が出来てウハウハ
winwinの関係じゃないか
388:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:16:57 cPhn3W8YO
最低賃金で働かされた挙句、研修だの何だの参加させられてサービス残業。
相当なMじゃなきゃ引きこもりたくもなるわw
389:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:16:59 0zAkKbSW0
>>383
だな
ひきさんが2chで人というものを学ぶのは無理が・・・
悪化しそうだ
390:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:17:08 iCPVhiux0
>>387
「漁船」っていう手があるな。
こういうところは中国に学べる。
391:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:17:20 h0z/3ott0
>というかまともな仕事くれ。
結局、これに尽きると思うけど、もう誰でも気がついてると思うけど。。
まともな仕事<<<<<労働者人口
392:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:17:21 8TgThhE8O
だったら団塊とかバブルのクソ共100万匹駆除すりゃいいんだよ
それで全て解決だろ?
393:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:18:10 CEdgky3a0
時給高けりゃ反日運動のバイトでもやってもいいけどな。
394:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:18:18 3yQBPFXF0
引きこもりは単なる社会的現象じゃなくて、
個体の精神的障害が原因と最近解明されつつあるだろ
つまり、キチガイだ
395:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:18:31 hFwN5hHH0
若けりゃ大学行ったり、年なら資格取ったりとかで突破口を開けないものかね?
勉強する時間なんて腐るほどあるんだろうし
396:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:18:59 ggXLjw2k0
>>394
また障害者年金で国庫圧迫ですね^^
397:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:19:11 kTh6lmO00
>>394
お前等にキチガイ呼ばわりされたくねー
398:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:19:45 y/Mle8CY0
人事やってるとニート来るんだわ。いざ面接でも平気遅刻して来るんだぜ?
最強なのがこないだ面接ドタキャンされた理由が
「最近点滴治療してるのでいけません。」
だって。
体調回復したらの面接でもおkですよ。と伝えた直後、受話器の向こうから数秒間パチ屋の騒音がw
ああ、自動ドア開いたんだなーとw
直後「いえ、辞退します」の一言で電話切られちまった。
確変止まらないならそう言えばいいのに。まぁ不採用だけど。
399:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:20:05 Rdh3+qi90
引きこもりや自殺。
日本には解決しなければならない社会問題がたくさんあるな。
400:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:20:41 QdNA36es0
>>395
弁護士ですら仕事が無い時代にか?
もともと、そんなスキルの高い人間はニートにならんだろう…
401:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:20:47 xmvr4ad+O
やっぱり割合としては男性の方が多いの?
402:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:21:06 DBRszmAAO
統計が意図的で不正確…うちの婆さんは引きこもってるぞ!しかも寝たきり(汗)
403:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:21:42 iCPVhiux0
>>398
まあ、そんなんだからニートなんだって話でもあるよな。
>>399
どっちも本人が決断してる問題じゃんかよ。
好きでやってるようなもんだ。
交通事故とかならまだ分かるが。
404:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:22:08 C6nML9e4O
>>398
いや不採用の前に向こうからお断りされてるじゃんw
405:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:22:26 qydGdPP80
ひたすら家のポストにチラシ入れていくバイトとか、いいんじゃないの?
自分のペースで、人に合わずに働けるよ。体動かして元気になるの
な。
406:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:22:27 juWhn9gJ0
>>398
そんなのが応募してくるおまえの勤め先も糞なんだろうなw
407:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:22:34 BRaWyuQ20
>>370
駐輪監視員とかヒキコモリにもってこいなんだけどそういうのは年寄りが占領してるんだよな
最低賃金で救済事業にすればいいのにね
408:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:22:48 Qp8kpLUY0
人類は働かなくても良い社会の実現のために機械化を促進し文明を発達させてきたんだろ?
ニートの出現は人類にとって喜ばしい事であるのに、なぜ素直に喜ばない?
もしもニートに仕事を与えたいならば、今の機械化文明を放棄するか、人為的に人口を減らすしかない。
現状のままの雇用の創出など無駄な仕事を増やすだけだからな。
409:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:22:50 Aesa0ng70
>>394
近接因だけ引っ張ってきてもねぇ。
その間接因は明らかに社会環境に存在すると思うのだがね。
>>395
生活リズムの改善と学習塾でもあればいいのだがねぇ。
資格免許から就職まで支援してくれる団体はないしなぁ。
それこそ近親者が面倒をみてくれると一番良いのだが、当の彼らもまたひきこもりの間接因であり赤の他人より悲観的だしな。
410:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:24:04 iCPVhiux0
>>400
あんなもん、企業の法務部で年収400万でいいなら、
いくらでも就職口はある。
>>407
あれ、本人が作業終了直後とかに戻ってきて修羅場になった時
若干、コミュ力が必要とされるんだけどな。
妻子供の手前、
文句言いだしてしまってこぶしの振り下ろしどころに困ったオヤジとか相手に。
411:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:24:07 HrYXJxnN0
>>1
なんでネガティブな扱われ方なんだ
そろそろ”引き篭り”は文化、扱いしろ
412:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:24:18 cPhn3W8YO
しかしここでヒキ叩いてる人達は相当立派な職業な方々なんでしょうなぁ。
そんな立派な方々がこんな時間にこんなスレにいる不思議…。
下を見るより上を見ないと出世出来ないですよ。
413:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:24:59 cI/HmJCp0
>>393 最近スレの立ってた高遠さんだっけ。あの中東で人質になった女の人は
9条の講演会開いて、その講師料などで食べてるのかな?
日本各地を回る講演自体はやってるようだが。
中東に出向いて、中東の可愛い美少年(風呂に自分で上手く入れない幼年ではない)を裸にして
風呂に入れて手ずから洗ってやるというボランティアを普段はやってるんだったかな。
ある意味、羨ましい身分だ。
どうやって生活が成り立ってるんだろう?
運動組織のようなところから、元は税金である金が出てるのか。
414:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:25:44 qEUcmGCQO
>>387
まず最初に竹槍の引きこもり集団がお前さんを標的にするんじゃねぇか?多分w
415:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:25:45 BRaWyuQ20
>>405
比較的ひきこもりには人気だよポスティング
だがこれも倍率の問題が出てくるんだよね、テッシュ配りは対人だし
国でポスティングの仕事増やせばいいかもね、市の広報は郵便局員じゃなくて低賃金で雇ったひきこもりにとか
416:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:26:08 AiqRnlaG0
URLリンク(www.youtube.com)
417:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:27:18 y/Mle8CY0
>>404
面接よりパチ屋優先するような輩が、他で採用されるとは思えないけどな。
「雇ってやってるんだから」という気持ちは起こさないようしてるけど、
舐めた態度取られるとそういう感情も湧いてくるのが本音だ。
418:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:27:41 Aesa0ng70
>>408
文明の発達により産業は時代を経るごとに合理・効率化されたはずなのに、まったく仕事が楽になったとは聞かない。
むしろ、生産増やして価値を貶めその分をさらなる増産で賄おうという悪循環に陥っている。
何が言いたいかっていうとさ、働きすぎなんだよ。
勤勉は美徳なんてアウシュビッツの標語みたいなもの掲げないで、適度にバランスとってやってきゃいいんだよ。
419:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:28:39 HHkG3XrK0
ぶっちゃけヒキコモリより、生活保護の方が深刻。
財政を圧迫してるし、働いてる最底辺よりいい暮らしをしてるというのは誰もが納得できないだろう。
しかし、母子家庭より老後世代の方が多い。
そしてそれはこれからどんどん増えていくだろう、確実に。
真面目に年金支払ってもkonozama。
此の国は社会主義だろうって思うわw
420:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:28:59 sYwPeeSG0
前から思ってたんだけど
コミュ力って言葉使われることあるけど
きまって内容的には
communication能力じゃなくて
conversation能力なのはなんでなの?
421:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:29:37 WyjYHlW30
>>415
安いけど、とりあえずよっぽど問題がない限り断らない働き口ね。
これをやってました、と答えられる何か。
そういうものがあれば社会復帰出来る者も出てくるかもなあ。
422:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:30:04 eh21ZRXGP
ちょいと訳ありのマンソンを賃貸で二部屋回しているだけでなんとか暮らしている者なんだが、
世間的には無職の変な人になっていると思う。
423:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:30:16 jBTEwzbK0
親の存命中は脛かじり→親が死亡後は年金詐取→ばれたら生活保護か刑務所
多くを望まなければそこそこ生きていける
ホームレスになる心配も無いし、働く必要も無い
美しい国ニッポンw
424:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:30:26 cPhn3W8YO
こういうスレには必ず自称経営者、自称管理職が湧いて来るなw
さすが平均年収一千万の2ちゃんユーザー。
425:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:30:46 0zAkKbSW0
>>412
実社会では2chと変わらない面もある。
他を卑下することで自己をアピールし、かつ自信を回復しようと
するヤツにであうことだ。
ひきの1タイプは真面目でスルー力が皆無な人もいる
426:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:30:53 y/Mle8CY0
>>406
間違いないw
PC関係の接客販売だ。大卒雇うと割に合わないなんて言って辞めるし、ニートは欠勤ひでぇし。最悪だわ。
427:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:30:59 QdNA36es0
>>422
まったく問題ないと思う。
428:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:31:40 C6nML9e4O
>>420
土人ジャップだから
429:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:31:47 QS57pTlu0
徴兵制にして、引っ張り出せ
雇用対策にもなるしな。
430:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:33:04 WyjYHlW30
>>422
いや、賃貸物件のあがりで食ってけるなら、たいしたもんさ。
431:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:33:19 JNeVWCSnO
確かニートやフリーターって
35歳?までの人たちを指すらしいから
就職氷河期世代がそれを越えたら自然に解決らしい
就職氷河期が1993年から2005年だから今は40~28歳、
団塊世代の子どもの団塊ジュニアが就職氷河期にぶち当たったし
ポスト団塊ジュニアは万年デフレ不況もある。
つまり団塊の世代にとってはいつまでたっても子どもは子どもと言うことか
432:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:33:52 UzT5LtvK0
>>422 凄い。資産家だな。皮肉ではなく。
管理的な業務を委託して不動産屋に手数料として払うなどしそうなので
その二つで経費差し引いた収入は月に20万円くらい?もっとかな。
どうやってその物件を入手したんですか。羨ましいな。
433:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:34:31 EmSUMhcoO
>>421
面倒な人間関係がない仕事って、ここにきてかなりの贅沢をいってるわけだが
434:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:34:42 Aesa0ng70
>>431
いちいち突っ込むのもめんどくせえからしゃぶれやおら
435:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:34:43 0zAkKbSW0
>>420
>>428
カタカナ英語はカタカナ英語
communicationを語るなら英語で表記する板でやるがよろし
436:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:34:48 qEUcmGCQO
>>417
人事屋って何で現場仕事で使えない奴ばかりなの?
437:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:35:48 RGvhwMAf0
引きこもりは長い孤独で「拘禁反応」が出てる奴が多く、
中にはだんだん精神を病んで来るものも多い。
438:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:36:13 gLtezier0
結局、働き口なんだよな
職安がカウンセラー的な機能を果たしてるわけでもないし、
カウンセラーが仕事を斡旋するわけでもない
それが悪いというより、仕事そのものが無いからどうにもならない
と思うんだけど、選ばなければ仕事自体はあるもんなの?
439:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:36:13 kqTMTOsj0
えーー
440:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:36:37 yfbWEHXo0
ずっと引きこもってててくれ
電車がすいていいよ
441:名無しさん@十一周年
10/10/01 04:37:04 xmvr4ad+O
判断力が欠如してたり、認知に歪みがあったり、感情の起伏と拘りが激しいから、みんなが言う【当たり前の人生】を送るのは難しいはず。