10/09/30 12:53:48 TsXCFgsl0
地球とほぼ同じ 大きさで、質量は3~4倍だと重力は地球の何倍になるの?
511:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:53:53 eNARVa+E0
>>502
地球人と同じ人間がいるけど、全員地球人の 3~4倍のデブ
デブの惑星
512:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:53:56 0pkq1nQYO
>>499
宇宙のどっかにはいるだろうな
人類と遭遇する確率はほぼ無いだろうが
513:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:53:56 08lRLfWp0
今20才の人間が着く頃には40才か。
宇宙船内で結婚・出産。・育児が可能になれば、なんとかなるかもしれん。
本当にワープはできないのかしらねえ……
514:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:53:58 oF9VbZvq0
中国人が「この星は我々の領土である」と言うのに1元。
515:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:54:00 GhVGxDL00
地球で生命体が発生したのは
ありえないくらいの奇跡だったから
まったく同じ環境でも生命がいる可能性は限りなく低い
516:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:54:15 oE+AvcISO
宇宙の法則が乱れる!
517:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:54:17 ATtL+FE40
この早さだから言えるが
こんなところでドンダーを見るとは思わなかった
518:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:54:18 LdqNKbG00
これ可能性のある星まで行くのに100年200年って言われれば
これ行けるんじゃって思うけど
宇宙船の中で一生過ごす人が出るから
それが問題とか言ってたな
519:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:54:24 5I0ictQn0
ヤバいな、とうとう見つかってしまったか。
星に連絡しとかないとなw
520:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:54:25 MloLWC9wP
>>456
ナメック星まで4339年3ヶ月
ナメック星までの距離は書いてないお
521:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:54:32 vaUEc5TY0
空間を圧縮できる装置を開発すればワープが可能
○―――――――――――●
空間
○WWWWWWWWW●
空間
522:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:54:44 OSJw9xVH0
>>72 認める
どーんと移民してくれ
一人残らずたのむ
523:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:54:51 8ZDabdiP0
>>513
ちゃうやろ
524:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:54:52 CSEXQIj10
20光年とは近いな
525:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:55:12 tOSJktp20
>>505
ちゃんと計算してみろよw
526:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:55:15 abod+mIA0
20光年かぁ、意外と近くにあるもんだなぁ。
まあ高等な知性を持つ生命体がいる可能性は、ほぼゼロだろうけどさ。
527:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:55:28 AMdkFyQ00
どこでもドアを頻繁に使ってるのびたクンは他の子供よりも若いわけか
528:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:56:02 +TbTWuvk0
>>131
> 189216000000000km
m換算だと1万8921兆メートルか
529:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:56:03 Kot7DfIIO
その星は我が国の領土だと支那人が言ってますが…
530:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:56:09 C0yKtsIE0
人類が光の速さで旅をして20年
光の速さギリギリまでの速度は理論上可能らしいし
将来、移住はできるんじゃないか。
俺は人類が生き延びる方法を探ることが目的
531:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:56:10 UuvSpVQH0
調査のために光速の宇宙船飛ばしても
調査結果のデータが地球に届くのにさらに20年かかる
つまり、判明するのは最低でも40年かかる
仮に地球にデータが届いたとしても、そのデータはかなり劣化していて使い物にならない可能性が高い
故に現在の技術では調査することすら不可能
532:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:56:25 Vjv7+3M1O
>>515
中卒が偉そうにw
533:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:56:34 6WreW+VB0
生物が人間の女だらけだったら良いよな
534:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:56:37 yQHs6ZSG0
500万年かかるな
535:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:56:40 hghnlHJK0
冷凍スリープでリプリーみたいに行って来て
536:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:56:58 sqs5WqBb0
>>417
時計が追いつかないんじゃないの
537:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:56:58 trRY4hnf0
ベガやアルタイルとおんなじくらいの距離か
538:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
10/09/30 12:57:08 xdchFK+C0
('A`)q□ >>510
(へへ g=G*M/R^2 で求まる。
Mが質量だから、サイズが地球と同じなら、ただ3~4倍すればいい。
539:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:57:18 4wqdTku90
>>467
でかい恒星があって、その周りに衛星(惑星)が回ってるモデルが一般的なら
あとは距離の問題で、地球型の惑星って案外出来易いんじゃないかと思う。
水や氷っていう安定物質も大量に存在するだろうし。
540:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:57:21 F7DOe3vl0
うる覚えだけど確か一番近い恒星系が8光年とか10光年とか聞いた覚えがあるな。
20光年なら確かに近いよな。
541:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:57:29 gASoSha6O
こんな星を守る価値はあるのか…?
542:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:57:32 AMdkFyQ00
>>535
マスターチーフおはようございます
543:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:57:49 e0zp3Yqk0
まじで住める惑星を見つけて移住したいな
中国とか韓国みたいな隣人がいない星がいいなぁ
544:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:57:51 8ZDabdiP0
>>531
光速で移動できるなら、電波飛ばさなくて船で戻ってくればいいじゃん
545:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:58:09 k6MymsNP0
>>72
何で日本は謝罪と賠償なんだよ
546:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:58:11 pPOD8tkkO
赤色わい星って閃光星でしょ
変光星のような環境の厳しい恒星に地球型の惑星が円軌道で周回してても生命は無理だろ
放射能が凄いレベルだろうし
547:アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I
10/09/30 12:58:16 U0DddH+80 BE:189229853-2BP(3001)
9兆5千億キロメートル X 20 か・・・。
548:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:58:25 Awr15WWh0
>>515
限りなく低いとしても、
宇宙の広さやらなにやら考えると、
地球の他に生命がいないなんて考えられない。
宇宙やばい。
549:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:58:29 c1ZmtUXw0
「それは面白い星だな」
「20光年だから、かなり近いですよ」
「行けないこともない」
「問題は生命が・・・」
「ああそりゃ無理だね」
「下等なものなら、いるかも」
「でもあまり進化できっこない」
「この重力ではねえ」
「俺らの星の1/3ですから」
「軽すぎて風船みたいになるだろ」
「もうチキュウを観測しても無駄ですね」
550:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:58:35 CglgPwOb0
意外と近い?
551:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:58:39 Qt5h+9m+0
ただ、実際一番よい航行方法を考えるのはとっても楽しそうだ。
552:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:58:48 JUp4VWmaP
* ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b うそです +.:*・゜゚・*:. *
553:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:58:48 O7wpcGlA0
>>544
そうだ。人間とか物質を量子化して電波にして飛ばしちゃえば良いんだ。
宇宙船イランわ。
554:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:58:56 l0RsXPBn0
>>528
兆の上は「京」だ。
555:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:59:02 WRiXCfFRO
>>543あいつらに行ってもらおう。そうしよう。
556:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:59:14 C6pxQ34k0
多分、この20光年離れた星でもここと同じような討論されてるんじゃないかな
20光年って光の速さでどれくらいかかるの?
釣り針でかすぎ
回線切って氏ね!
みたいな
557:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:59:19 pkuS3HEV0
>>500
千年耐久の工業製品はまだないだろなぁ。
開発後できれば本当に1000年耐久の試験をやりたいし、
今すぐ開発できたとしても、出発してから到着までの間に
キリストが生まれて今日まで並みの変化が起こるわけだ。
数百年後に開発された宇宙船に追い越されそうだな。
558:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:59:28 5DyI0Q0l0
向こうに取っちゃ悪魔に魅入られたようなもんだろ
好き勝手自分の星汚した蛮族があわよくば地球の変わりにしようと目をつけたんだから
なんちゅう極悪宇宙人だよ
559:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:59:33 UKWXA0RU0
20光年なら光速の99%の速度の宇宙船があれば3年で来れる
560:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:59:33 4wqdTku90
>>527
タイムマシン使いまくって元の時間軸に戻ってきてるから相殺されてるんじゃ
561:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:59:51 Jsg0FCUl0
来たるべき対話
562:名無しさん@十一周年
10/09/30 12:59:58 nk+mJq2f0
20光年が近いとか馬鹿だろ
563:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:00:09 tgJuenfM0
URLリンク(www008.upp.so-net.ne.jp)
↓
URLリンク(www.bbc.co.uk)
結論:ワープしても年は取る
564:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:00:12 y98l5SeC0
みなさんの行いが良かったのでしょう。
待ちに待った運動会の本日、雲ひとつない赤空、見事に晴れ渡った晴天となりました。
などと校長センセイが言ってるのかなぁ。
565:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:00:19 q622Q8lE0
この星は中国の領土だ!
566:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:00:24 3heb1Ju30
前に宇宙でも地球はまれな存在で、こういう生命が育つ惑星は
他にはまず無い、とか真顔で言ってる低脳な学者がいたなあ。
宇宙に星がいくつあると思ってんだか。
567:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:00:31 +YYxwk6d0
>>553
しかし冷静に考えてみようぜ
人類→男女で生殖
その宇宙人→女のみで生殖
で、問題はその理由だ
1.なんらかの理由で男を排除
2.女どうしで生殖可能
どっちにせよ男にとっては問題だなw
568:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:00:32 vRwRHFi/0
近いようで遠い
569:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:00:41 lL8IfCau0
>>556
そりゃぁなんだか、悲しくなるな
570:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:00:50 Ce/jJ8900
意外に近いな。
571:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:01:00 eRtR5iJFP
テラフォーミング技術って今どうなの?
火星なり月なりを大気で満たせる日はくる?
572:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:01:07 CEJOA7ek0
生きてる間には行けないだろうなぁ
573:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:01:12 WRiXCfFRO
>>557時間は関係ない。
速度や熱に耐えれるかどうかだ。
574:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:01:36 Vg78rPJ90
まんこ星人がやってきて
男が全員犯されたらやばいな。
575:アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I
10/09/30 13:01:52 U0DddH+80 BE:227076629-2BP(3001)
>>571
本格的に開発し始めて、1000年はかかるとか聞いたな。
576:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:01:56 4wqdTku90
ていうか、光速で20年移動したら、地球やこの星は何万年時間が経過してるのよ?
577:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:01:59 c9w7dZhY0
俺は30年前から知ってたぞ
578:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:02:00 0sOlkEIj0
放射能が凄いレベルとしても、それに耐性のある生物だったらヤバイ。
地球の生物がダメだからってのは、それは地球上で考えた尺の話し。
そう考えると宇宙ヤバイ。
579:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:02:12 AqF8UoIk0
まぁ、20光年なら「凄いロケット作っていつか行ってみせる」みたいな目標になって良いんじゃね。
580:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:02:26 LdqNKbG00
しかし、
宇宙関連の動画見てると
人類の未来は暗すぎなんだよね
太陽の寿命が尽きるまで何年とか
銀河消滅とか
最終的な人類の望みは一回全部消滅して
地球にあった生物を形成した粒子が
もう一回生命を作ることを望みにしてるぞ(笑
581:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
10/09/30 13:02:27 xdchFK+C0
('A`)q□ 火星と木星の間から手頃な小惑星引っ張ってきて
(へへ それを改造して恒星間移民船を造るのが吉だな。
マラソンってゲームがあったなぁ。
582:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:02:32 CODtvWpY0
20光年ならいけそうだな
583:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:03:00 78IvWRgOO
古代艦長「真田さん、ついに見つけましたね。土門、揚羽、環境調査に行くぞ!」
584:アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I
10/09/30 13:03:01 U0DddH+80 BE:302768238-2BP(3001)
>>573
とりあえず、光速で飛ぶうんこすらやばいしな。
585:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:03:14 k6MymsNP0
>>557
>工業製品
縄文時代に出土したやつとかだめかい?
586:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:03:25 C0yKtsIE0
>>548
宇宙には無限といっていいほど星が存在するから地球外生命は存在するだろうな。
ただ疑問なのが
星が誕生して100億年以上の歴史があるのに
なぜ地球人は地球外生命を発見できず、向こうからも現れないのか
587:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:03:26 gOgnPYyE0
>>510
3~4倍
588:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:03:35 qjf3u1wA0
金星を地球軌道に入れて待つ方が早くね?
589:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:03:39 hOmTWwfu0
実は徐々に近づいてきている
590:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:03:50 p7cvcWSiP
米人は宇宙人が好きだけど地球ですら友好的な生物は犬ぐらいなのに
何を求めてるんだろう・・・
591:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:04:32 L8D4Ps2U0
その惑星の海底に、もう既にロシアと中国の国旗が刺さってると思う。
592:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:05:02 SXOvSPg10
スカブコーラルの支配する星かも知れんぞ。
593:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:05:09 WRiXCfFRO
>>588硫酸の海だかを中和させんといかんけどねw
594:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:05:19 QZn9P/3k0
20光年なら連絡も取り合えるな
すごい
595:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:05:19 VwNzx5vXO
あと何年かしたらUFOに関する事公表すんですよね?
そのための準備なんじゃないの?
596:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:05:24 G9D8mwBE0
>>543
付いていくニダ、アル
597:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:05:27 uOhqpPYs0
光速の1/10で飛べたとしても200年
乗員が世代交代するから生まれからして骨も筋肉も無重力仕様
5倍の重力に耐えられね~
598:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:05:27 3heb1Ju30
>>586
そりゃ宇宙が広いからだろ。そもそも人類の文明なんて
数千年程度なんだからまだ無理でも当たり前。
599:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:05:33 1sbVTVRoP
>>8
え?
600:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:05:49 uPTrcasT0
ウリナラ惑星ニダ、ザラブ星ニダ
〃〃∩ ∧_,,_∧ ヤダ
⊂⌒<# `Д´> ニダ
`ヽ_つ ⊂ノ ヤダ
ジタバタ ニダ
601:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:05:49 CiGk5bshO
惑星ベジータだったらどうしよう
602:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:05:54 k6MymsNP0
地球の重力3~4倍で進化した生物っていったら
ウェイトリフターみたいなマッチョばかり?
鳥とか巨大な翼と筋力で飛ぶとか
603:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
10/09/30 13:06:00 xdchFK+C0
('A`)q□ >>586
(へへ 移動と通信手段がないw
有っても距離と時間の壁を越えられない。
宇宙的なスケールで考えたら人間なんて生まれたばかり。
604:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:06:09 3heb1Ju30
>>599
いや間違ってはいないw
605:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:06:11 B3TP7HrU0
実は、このスレでまともな人間の感覚を維持しているのは >>8 だけw
606:アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I
10/09/30 13:06:18 U0DddH+80 BE:504612858-2BP(3001)
>>586
お互いに遠すぎるからだろ。
607:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:06:31 Ce/jJ8900
赤色矮星って、恒星系の主星としてはどうなの?
最適の距離に惑星があれば問題ないのかねぇ・・・。
608:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:06:44 4wqdTku90
>>580
有史から数千年しか経過してないのに数万年数億年先の話はなあ
>>586
タイミングの問題じゃね?
向こうが滅びずに人類が居る数万年の間に地球へ訪れる可能性って凄く低いんじゃ。
609:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:06:47 yyT9jFQv0
>>581
まず地球公転軌道上でコロニーを建造し
そこで人類が長期にわたって安全に生活できる技術を確立する
次にこのコロニーに推進装置を取り付け小惑星帯に移動
コロニー防護用に岩石をコロニーにべたべた貼りつける
外宇宙へGO
610:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:06:51 DV9EseXlP
あとはワープ航法か素粒子エンジンを開発すればなんとかなるな
611:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:06:55 xKWXKL9T0
結構近いね
そりゃUFOも見かけるわけだ。
612:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:06:59 j4A90K/T0
なんか、当たり前のように惑星が見つかる時代になってきたんだなあ。
ちょっと前まではガスジャイアントオンリーが普通で、太陽系は例外中の例外みたいな話だったのに。
613:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:07:01 p7cvcWSiP
>>601
全員裸で成人しても12歳ぐらいにしかみえない女人惑星かもしれない
614:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:07:10 oCgj30tH0
バックフランの母星に違いない!!
615:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:07:10 vCRsCZiHO
>>586
100億年程度では文明が合う時期が揃わないんだろ
先に滅亡してたり
616:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:07:13 HLjFC/Ui0
↓ニートが真っ昼間から一言
617:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:07:22 F7DOe3vl0
今調べたけど、ゲームや宇宙家族ロビンソンで有名な、アルファ・ケンタウリが4光年だな。
これが一番近い太陽に似た恒星だ。
そこに地球に似た惑星となるとまた確率が低くなるから、20光年先で見つけたなら、まぁまぁか。
618:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:07:27 O7wpcGlA0
>>586
わからんぞ?
明日会うかもしれん。
619:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:07:29 BR8kiqXsO
>>1
> 質量は3~4倍。
重力で立てません。血が下がって脳貧血であぼ~ん。(笑)
スポーツ選手のトレーニング星としてはありかも知れない(爆)
但し亜光速ぐらいの航行技術ができてからの話。
620:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:07:33 Kmittdzy0
>>597
1G加速と1G減速を繰り返せばいいんだよ。
つまり500年くらいかけて行くことだな。
500年で1G加速・減速を5Gまであげる。
これで到着した時には5倍の重力に耐えられる子孫が着陸するのだ。
621:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:07:34 Awr15WWh0
>>586
太陽系すら調べることが出来ない下等生物がなまいきな。ふははは。
622:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:07:35 Ce/jJ8900
>>602
逆に小さい生物しか居ないんじゃね?
鯨とか海の生物が大きいのは、重力の影響をあまり受けないからだし。
623:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:07:41 pkuS3HEV0
>>573
そっちのがでかいか。
でも、宇宙空間じゃいろんなビームみたいなの(馬鹿でごめん)が飛び交ってるから、
単純に宇宙空間でカタチをとどめておくってだけでも難しいことなんじゃないか?
まあ557がひどいコメだったことは認めます。
624:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:07:43 dG5+n8pu0
汽車は闇を抜けて 光りの海へ♪
625:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:07:51 OrfWBHXp0
喪雑7789 毒雑で頼まれたからたててあげる
スレリンク(motenai板)
喪雑からきました
なんですかここは
626:アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I
10/09/30 13:07:52 U0DddH+80 BE:340613093-2BP(3001)
>>609
木星を縮小させる方が早いだろjk
627:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:07:59 ITK1O8YU0
>>586
>なぜ地球人は地球外生命を発見できず、向こうからも現れないのか
つい最近まで総理大臣やってただろー
628:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
10/09/30 13:08:05 xdchFK+C0
('A`)q□ >>602
(へへ 骨格を持つ生物とすると甲殻類かなぁ・・・
>>609
小惑星をくりぬいて資源衛星にしたほうが苦労がないと思うw
629:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:08:07 q7qEer+b0
>新たに発見された惑星グリーゼ581gは、地球とほぼ同じ
大きさで、質量は3~4倍。
芯は冷え切って巨大な鉄の塊かな。
地磁気も期待できないから有害な宇宙線や太陽の放射直撃かな
630:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:08:15 eGpugvGB0
問題です。
光の速さのロケットに乗って
地球から1光年先の星に行きました。
中の時間でどれだけの時間が経っているでしょうか?
・加速度は考えないとする。(0から光の速度に瞬間的になるとする)
631:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:08:23 Zr+vhaNX0
そもそも光速に近い乗り物を開発なんてできねえから心配すんな。
632:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:08:27 Lww85N77O
アーレハイネセンとかオーディンに比べたら近いよね
633:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:08:29 B3TP7HrU0
>>625
お前こそなんなんだw
634:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:08:39 FUKVgqS90
やっぱ少しずつでもコロニー作っていく方が現実的だよな
635:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:09:04 mkBv2K7lO
20光年か、向こうじゃおニャン子解散で虚脱状態だな、攻めるなら今だ!
636:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:09:13 Dll/mggAP
光年て結構な距離のはずなのに
○万光年じゃないだけで近い気がす
637:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:09:40 AMdkFyQ00
>>602
リトルグレイ並みに小人じゃないと体を支えられないんじゃないかな?
昔、恐竜が巨大だったのは地球の自転が速くて今より引力が少なかったからだとか聞いたことがある。
638:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:09:48 KTNnjse00
現地では「ちびまる子ちゃん」とか「ふしぎの海のナディア」とか「銀河英雄伝説」の放映が始まったばかりか。
639:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:09:50 5PFmrl760
数世代かければ何とか頑張れば行けそうな距離だなw
640:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:10:04 OrfWBHXp0
>>633
742 名前:('A`)[] 投稿日:2010/09/30(木) 13:06:47 0
【宇宙】 第2の地球発見か。20光年離れた惑星…米
スレリンク(newsplus板)
ここにも喪雑民いるかな
なんかわかんないけど宣伝されたので来ました
641:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:10:12 4/4pTW/40
近いとはいえ、現行最速の宇宙探査機でも20km/s程度が限界だからなあ。
何万年か掛けてスクラップを突入させるだけでいいというなら今すぐでも実現可能なんだけど。
>>571
仮に地中の水を分解してO2にしたとしても、作るそばから太陽風で飛ばされるので無理
低重力のせいで大気を維持できなくて干からびたのが今の火星
>>586
光年の距離を越えて現れるような超絶科学力集団と接触していたら人類はとっくに滅んでる
あ、ナディアと聖書がふと頭をよぎった・・・。
642:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:10:54 WRiXCfFRO
火星が一番よくね?
643:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:10:54 Q3KO/ojm0
>>630
1年
644:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:11:10 EOlcYuOW0
>>397
慣れてきたら両端を削った20光年の長さの鉛筆で
お互いの星から文章書いて意思を伝えられるね!
645:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:11:22 4T3rDeYQ0
地球人工物最遠のボイジャー1号が1977年に打ち上げられて33年になるが33年で0.000018光年進んだ。
646:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:11:29 HLjFC/Ui0
>>630
そうそう俺、光が進む先っちょを真横から見てみたいんだよね
647:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:11:44 uPTrcasT0
>>634
外観がテンガになってしまう
648:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:11:47 XA02mk6H0
恒星に住んでる生物とかはー? クラーク的な意味でロマンが
649:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
10/09/30 13:11:48 xdchFK+C0
('A`)q□ >>626
(へへ 宇宙怪獣が居ないから木星を圧縮しなくとも大丈夫w
と言うかバスターマシン3号作る前にルクシオンがあるんだから・・・。
650:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:11:51 CODtvWpY0
>>637
ドワーフみたいな種族が住んでるかもな
地球より質量が大きいということは金属が豊富だろうから
金属加工技術に優れているかもしれん
651:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:11:55 oCbzshyG0
今、我々が見てるこの星は20年前の姿ということだよな。
ということは注意して観察すれば、そろそろ東西ドイツが統一
と書こうかと思ったがそれだと21年になっちゃうな。
652:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:12:05 UtjJeW3PO
>>636
かなり近い感じがするねwww
653:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:12:18 UKWXA0RU0
>>630
0秒
654:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:12:19 vRwRHFi/0
光速の宇宙船を開発して隕石に突っ込んで爆発だな
655:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:12:20 6qmQooGR0
この地球は日本が韓国とか中国の近くじゃなかったらいいなぁ
656:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:12:31 xfOipMhl0
20年でいけるのか
誰かいけよ
657:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:12:37 GvG8wkef0
>>612
俺もよくわからんが、無理やり例えるとグーグルマップからストリートビュー
になったような天体観測技術のブレイクスルーがあったということか?
てか四個あるのか?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
658:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:12:48 C6pxQ34k0
ワープ航行以前の文明しかない惑星には接触してはならないという宇宙協定があるから、
異星人が地球には現れない。
659:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:12:49 AyvLKLmt0
クアンタの出番か
660:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:12:51 tAfQa+aO0
アバター発見?
661:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:12:58 1iP89pGcO
お前らディスクロージャープロジェクトを知るべし。
光?遅い遅い。
アストラル体になって一瞬でどこまでも到達するのが、宇宙のやつらのやり方だ。
662:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:12:59 ZxeJ25Vz0
そろそろシナチョンが領有権主張し始める頃だな
663:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:13:00 VwNzx5vXO
昔、未来から来た人が現代にワープして来たってネットで噂あったよね?
その乗り物も公開しててさ
664:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:13:07 O9XDHgDj0
>>1
のちの宇宙人である
665:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:13:09 tOSJktp20
>>597
円弧軌道で遠心力を受けながら移動
あちこちでフライバイして加速、、、
666:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:13:09 dfzzRE1aO
グリーゼ人の文明では地球まで6時間ぐらいで行けるらしいぜ
667:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:13:11 8u2VuLXb0
30km/sで移動しても、1光年1万年。
20光年なんて、20万年かかるぞ。。。
668:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:13:22 Ce/jJ8900
>>630
光速に近づけば時間はゆっくり進む。
光速になれば時間は停止する。
主観時間は、0か?
669:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:13:31 FKqLEaDq0
20年前のその星が見えてんのか
670:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:13:57 3heb1Ju30
>>650
外骨格で骨格自体がカーボンとかなら相当強そう。
671:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:14:21 VRlQuvpC0
御社では猫のコールドスリープを
672:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:14:22 oy0K8JFcO
相対性理論を出し抜く航法を発見するのは まだだいぶ先だよ
673:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:14:30 1dtKDtEx0
>>25
生命という概念は人間のものだから。
宇宙全体で統一された概念ではない。
水不要の生命らしきものが見つかったら、人間が定義を変えるか
新しい定義を起こす。それだけのことだ。
674:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:14:32 G2kfrcsI0
グリーゼまでの距離を計算した
189兆2160億キロメートルです
675:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:14:34 BR8kiqXsO
>>527
状況を見る限りどこでもドアはリアルタイムの空間接続だと思うが。
676:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:14:35 L/71TAyr0
人間以上の生命体いたら地球征服されてしまうん?
677:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:14:38 uPTrcasT0
イオンエンジンで
678:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:14:40 LdqNKbG00
あと50億年で地球は太陽の灼熱マグマに飲み込まれるから
それまでに地球と似た星に移住か
地球を移動させる技術や
新たな太陽を作る技術やらないと
滅亡するな
679:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:14:40 ZNbP0QK70
来るべき対話までの準備が必要ですね
680:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:15:04 aeNsSL2F0
この惑星の重力は地球の何倍になるんだい?
教えてエロい人
681:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:15:14 jUY7W5tk0
>>597
冷凍保存だろ
682:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:15:18 3JHUKx550
でっていう
683:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:15:28 Awr15WWh0
まぁそろそろボソンジャンプ出来る気がするし、火星掘っとこうぜ。
684:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:15:34 oXGhf6DR0
>>72
米国が発見する
中国が領土を主張する
韓国が起源を主張する
日米欧が無人探査機を飛ばす
ロシアが犬を飛ばす
中国が人柱を飛ばす
そして韓国が日本を非難
685:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:15:37 0sOlkEIj0
その時には人類滅んでそうだけどなwww
686:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:15:47 QA4LdmVj0
おれが光速で移動して20年だからな
光速の20倍の速度出すと一年で到着
さて、一年分のエロ動画を今から集めるかな・・
687:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:15:48 nk+mJq2f0
平均寿命25歳くらいの女だらけの淫乱星人
主食が精子
688:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:15:52 bgy9MDgq0
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / ⌒ ⌒ i )
i (⌒)` ´(⌒) i,/ 僕の故郷だお
l:::⌒(__人__)⌒::: |
\ ヽ_/ ノ
689:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:15:55 4T3rDeYQ0
秒速17キロくらい出てるボイジャー1号で36.6万年ほど掛かる。20光年先まで。
690:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:16:02 NUDPhEkK0
星間戦争時代の始まりである
691:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:16:06 mMuHiau20
宇宙を旅して目についたー
グリーゼを必ず支配すーるー♪
692:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:16:17 RAgUL+2C0
宇宙船を自動航行にして仮死状態生命維持装置さえあれば行けそうだな
693:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:16:18 WRiXCfFRO
>>678めっちゃ猶予あるやん...
694:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:16:32 AMdkFyQ00
鳩山が宇宙人だと言う話も信憑性を帯びてきたな
695:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:16:58 GvG8wkef0
>>678
人類が50億年後も滅亡せずに、存在し続けているかがまず疑問。
696:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:17:09 zxf7AP5R0
そもそも20光年ってどーやって測るんだろな
697:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:17:09 SXOvSPg10
>>689
計算スゲーwwwww
移住には絶望的な数字だねw
698:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:17:27 mzYs0YKX0
光速で20年。
光速は秒速30万キロ。。
現在、秒速15キロで飛んでいるボイジャーで向かうと。。
40万年かかる。。
699:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:17:32 tOSJktp20
さっさと発進! イカロスをそっちへ飛ばせ!
700:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:17:45 V1r0ibP00
光の速さで20年ってなんか行けそうな気分・・・
701:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:17:49 teDoj8Xq0
どうしたら行けるのだろう 教えて欲しい
ここがガンダーラか
702:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:18:02 mqF4JY04P
第2の地球発見は某政党によるこれと
同じリスクを伴うことを意味するね。
URLリンク(www.youtube.com)
703:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:18:08 Kmittdzy0
人類が20光年先の惑星に行くにはテクノロジーが低すぎる・・・
我々だって月の石だのイトカワのゴミだので大喜びしているだろ?
地球の石を光速で撃ち出すくらいなら出来るんじゃないか?
グリーゼ581gへ地球の岩石を光速で撃ち出そうぜ!
知的生命体が居たら、きっと答えて、あっちも地球へグリーゼ581gの岩石を撃ち返してくれるはずだ。
お互いの星の資料を交換し合って友好を深めよう。
704:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:18:28 Ce/jJ8900
>>678
他の恒星系に移動するより、コロニーに分散して住むほうが現実的じゃね?
705:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:18:32 QA4LdmVj0
>>696
グーグルアース
706:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:18:43 mMuHiau20
グリーゼ581gを商標登録しておくか・・
707:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:18:53 FUKVgqS90
>>689
見つけたからといって、どうにかなるもんでもなさそうだな。
708:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:18:58 2R3aN/870
>>641
>仮に地中の水を分解してO2にしたとしても、作るそばから太陽風で飛ばされるので無理
月ならともかく火星ではそんなことないよ。失われていくのは確かだけど、
それは数万年とかの単位での話だ
仮に充分な量の大気を生成出来れば、数千年やそこらは充分保持できる
709:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:19:03 qwce2KubO
14万8千光年じゃないのか。
710:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:19:06 WRiXCfFRO
人類はみんな宇宙から来たらしいぞ。それを知ってるのがメーソンだって。くほほ
711:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:19:18 BsxpcJqz0
アース2
712:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:19:27 RRTPj01i0
丁度1セクター先だな。
ワープ9で5日ぐらいだな、ワープ3で1年、ワープ2で3年か……・。
ワープでも結構な距離だな。
713:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:19:29 ol2apwpx0
20光年=30万×60×60×24×365×20=190兆Km
ジャンボジェット機700Km/hとすると、300万年
宇宙探査機ボイジャー6万Km/hだと、36万年
遠いと思うべきか、近いと思うべきか・・・
714:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:19:39 sqs5WqBb0
光速の99.1%で飛んだ場合5年くらいで着くな
715:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:19:48 VwNzx5vXO
でもさぁー、何十億光年の星が昔から発見されてるのに
20光年の星が発見されてないってのが不思議じゃね?
前から見つけてたのかしらん
716:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
10/09/30 13:20:01 xdchFK+C0
('A`)q□ >>704
(へへ 太陽は爆発する前に、傍迷惑なことに太陽系の惑星を飲み込むw
木星軌道あたりまで肥大するんだっけか?
717:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:20:02 jwLc2gvX0
なんでコメなんて名前にしたんだ?
718:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:20:02 iW49YlZS0
地球が爆発してなくなったら世界は終わりなんだよ。
世界ってのは人類があってはじめて成り立つものなんだ。
719:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:20:06 NUDPhEkK0
向こうにも誰か住んでるかもしれないのに勝手に移住しようとするなw
720:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:20:07 AMdkFyQ00
ギャバンなら行ける
721:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:20:12 LQra6NTTO
赤色矮星の近くじゃ、生命体はもう存在してないんじゃないの?
過去にはいたかもしれないけど。
722:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:20:18 zuMeq81j0
人工子宮開発して到着後、冷凍卵子から人間を作って教育。殖民、探査が現実的な解か
723:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:20:29 38g4DWBeO
宇宙船の中で走ればもっと早く着くな
724:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:20:48 8iLxbjem0
地球のような環境にいる生物を探そうとするから、20万光年とかいう無茶な
距離の話になるんだよ。
我々の想定外の生物なら、我々が生物として認識できないような生物なら、この宇宙に
満ちあふれてるかもしれないじゃないか。
たとえば、太陽のような恒星のなかには、手塚治虫の火の鳥みたいな、すげー生物が
ウジャウジャいるのかもしれない。
725:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:20:52 UKWXA0RU0
銀河系の移動速度が600km/sお前らも実は猛スピードで移動している
726:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:20:54 GvG8wkef0
>>692
そんな宇宙船を開発・建造する予算が承認されるかが疑問…
727:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:21:02 Iaki55Ap0
1万光年は時間じゃない……距離だ!
728:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:21:12 +L3mN9WB0
地球外知的生命体を見つけたがるロマンはわからんでもないが、
実際にいたとしてそいつらが友好的であるという可能性はかなり低くないか?
729:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:21:32 BR8kiqXsO
>>490
おぃおぃ…
「光年」は『距離の単位』だ。光が1年の間に進む距離のこと。
その質問だと「1キロメートルって何分?」と尋ねてるに等しいぞ。
730:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:21:56 DZedu1PdO
何年前に誕生した星なの?
731:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:22:05 3heb1Ju30
>>715
惑星は光らないし電波も出さないからすごーく見つけにくい。
そのせいで地球から近い宇宙には惑星はほとんど存在しないとか
馬鹿な事言う学者も大勢いた。見えないだけなのにね。
732:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:22:06 jUY7W5tk0
>>723
それじゃ対して早くならないでしょ
宇宙船のヘリにつかまってバタ足した方がいいだろ
733:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:22:15 WuzFf7Zq0
やっぱどこの星でもシナチョンみたいな
ゴキブリは生息してるのかなぁ・・・
734:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:22:15 SXOvSPg10
>>713
人類が生まれて20万年。
第二の地球に到達した頃には別のニュータイプ人類になってるわな。
735:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:22:25 0sOlkEIj0
>>715
本当に見つからなかっただけか、もしくは……。
可能性があるって事で「マジ!?」と某機関が云々だよ。
モルダーが頑張ってたかもしれん。
736:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:22:28 knteZBINP
>>61
宇宙船がまだできていない
737:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:22:29 k+6oPrgf0
>>245
そんな気がするけど、実際は普通の衛星とかと同じなんだよ。
地球周回上にいても亜光速の粒子は飛んできてぶつかってくるし、
もしかしたら他の銀河から見たら銀河系は亜光速でとんでるかもしんないし。
738:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:22:35 QA4LdmVj0
とりあえず俺も双眼鏡で★を探すよ
|
739:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:22:38 4IsDTOlF0
地球人類の遺伝子情報を無線電波で送信して、宇宙のどこかに居るはずの
ETに受信して貰って、再生すればよろしかろう。
そうしたら地球人類は滅亡しない。
ノアの箱舟と一緒だ。
地球人類を滅亡させない方法は色々あるだろう。
しかし、地球の滅亡と共に、99.9999%の人間が死ぬのは救いようが無い。
これは国家レベルでも同じこと。
740:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:22:47 FurK4Zo90
wikiみたが月と同じように同じ面を太陽に向けているのか・・
741:巫山戯為奴 ◆X49...FUZA
10/09/30 13:23:08 AToib/6j0
今この星に瞬間移動して超でっかい天体望遠鏡で地球を見れば20年前の地球が見られるんだぜ。
500年光年離れたら500年前の地球が見れる。
742:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:23:09 3heb1Ju30
>>724
20ま、、いやなんでもない。
743:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:23:21 nJRBzVWg0
まずは超光速航法を…
744:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:23:25 b55aD0DaO
>>715
恒星の方が発見しやすいということではあるまいか?
745:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:23:27 55XQCLEP0
赤色矮星か…
日射量が乏しそうだな
しかしながら水がある事を示唆してるなら1天文単位より全然近いのだろう
でっかい太陽があるような感じか
746:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:23:37 FOA1vDYm0
20光年くらいなら電波で通信できるんじゃないの?
747:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:23:51 nl4NJ3zf0
>>715 ここの惑星が今まで見つからなかったんだろ。
他の天体の惑星が発見されるようになったのは、ここ10年くらいだと思うよ。
748:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:23:54 G9D8mwBE0
>>732
何かに引っ張ってもらった方が楽
749:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:24:00 yyT9jFQv0
>>678
その前に地球環境の変化に人類がついていけなくて滅亡だけどな
一説では5000万年もたないから
その前に人類に適した環境を宇宙空間に造る必要がある
750:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:24:06 QA4LdmVj0
>>717
751:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:24:17 Ce/jJ8900
>>716
コロニーを太陽と最適な距離を保つように設計しておけばいい。
一瞬で膨らむわけじゃないしな。
太陽は超新星爆発しないが、白色矮星になる時に何らかの爆発はあるかもしれないので、それは回避する方法も考えないといけない。
752:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:24:43 nJRBzVWg0
>>741
くそっ、
コテハンなんかの書き込み可愛いと思ってしまった…
753:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:24:43 1S8nE4F4O
やべーな。
地デジ完全移行したらあっちの人達がテレビ見れなくなって、スゲークレーム来るぞ。
怒って地球侵略しちゃうかも。
754:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:24:45 P3WqJxTx0
という事はその星と地球の間にソロ星が存在するという事か。
755:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:24:46 zuMeq81j0
>>749
人類を宇宙環境に適応させたほうが良い
756:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:24:51 KzkgnSAj0
喰星怪獣ミユキにパクパクされるから明日にはないよ
757:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:24:55 GvG8wkef0
>>722
むしろ脳内記憶情報をチップに置き換えたほうがよくね?
>>731
つまり今までグーグルアースで真上からしか見てなかったところに
グーグルストリートビューができて、「あーこんなお店やさんあったんだー!?」
てな感じ?
758:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:25:12 SXOvSPg10
>>724
なるほど!
そういう悪環境の惑星や恒星も我々人類の英知でテラフォーミングすれば遠くまで行かなくても近場で第二の地球ができるってことだね!!!
759:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:25:21 jn0128B00
光年を時間の単位だと思っているやつがまだいる。
光と書くから明るさの単位である。
760:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:25:30 fGj02JtG0
>>724
実は太陽そのものが1個の生物なんだよ。
これ秘密な。
761:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:25:30 4T3rDeYQ0
>>715
恒星の存在によって間近くにあるそれ自体光ってない惑星を見つけるのは非常に難しいらしい。
例えば地球の木星の距離・大きさでも難儀するって話をどっかで見たな。
762:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:25:33 Njue5K570
20光年もはなれたら亜空間通信でもしないかぎり
交信すらできないぞ
763:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:25:44 jQaWKEch0
そんな行けもしない星の事を・・・・・
どうでもいいニュースだな
764:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:25:50 nk+mJq2f0
行ってみてエラが張った種族が住んでたらどうすんだよ
765:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:25:54 WSSnLZjM0
黄猿でも八咫鏡で20年
766:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:25:55 1sbVTVRoP
>>604
隣の様な感覚を持ったオレはガチでキチガイだわw
767:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:26:01 6Lc+uzzp0
モンドシャワン星人の星
768:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:26:11 tOSJktp20
ロボットの仕事だな。とりあえず人間が行く必要ないよ。
わすれた頃に到着でもいいじゃん。
報告は電波でくるから、到着後20年か、、、
769:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:26:18 2R3aN/870
>>696
普通に三角測量で測る
具体的には地球の公転軌道そのものを使い、同じ星をちょうど半年間あけて撮影すれば、
目的の星が背景の(もっと遠い)星に比べてずれて見えるから(年周視差)、そのずれの角度と
地球の公転軌道の直径から三角法で計算できる
ちなみに、そのずれの角度がちょうど1秒(1度の360分の1)になる距離が1パーセクな
770:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:26:38 4IsDTOlF0
>>722
ゼロから開拓するのではなく、向こうに科学の進んだ宇宙人が居ることを
期待するのなら、人工子宮なんか開発する必要もない。
ただ受精卵を冷凍して打ち出せば良い。今の技術でも十分足りる。
771:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:26:54 sqs5WqBb0
>>755
中国が既に取り組んでます
772:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:27:01 /T4Oz/SW0
地球か、何もかもみな懐かしい。
773:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:27:02 FKqLEaDq0
テレビ画面から外でシムシティみたいに宇宙作ってる神の人間がいるんだよ
自分らはその中で動かされてるだけだ
774:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:27:06 9TDXio7S0
>>764
その種族は海底に住んでるって何かの本d
ああ!窓に!窓に!
775:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:27:17 3heb1Ju30
>>757
まあそんな感じかw ともかく惑星が見つけられるようになったのは
ほんと最近だよ。それ自体は見えないから後ろの恒星の光とか
電波が惑星の重力で曲がるのを利用したりとか。
776:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:27:20 gOgnPYyE0
>>696
年周視差
777:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:27:32 VRlQuvpC0
>>773
ゲームとはいえ真面目にプレイしてくれよな…
778:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:27:35 LyMdtRsP0
また現在の探査機でこの星に行くのに10万年以上かかってしまうため現実的には非常に困難である。
779:やるぽ ◆uxiEcLm93Sln
10/09/30 13:27:46 nVB/FJDO0
なんでもいいから、
書き込み制限解除してくれ
780:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:27:46 wiv5OCF2P
実際、どう足掻いても行けない場所を近いとは言わない。
移住しようとしたら何十万年だよ。
光速ロケットでも開発しない限り夢のまた夢。
781:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:27:55 oQF5mDU70
地球から月の距離を光年で言うと1.3光秒弱か
782:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:28:13 6Lc+uzzp0
宇宙の時の流れに漂うお前らの一生なんて
一瞬にもみたないのだろうな
783:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:28:18 nJRBzVWg0
>>779
うんこ買えばいい
784:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:28:19 4T3rDeYQ0
761 例えば地球の木星の
訂正、例えば木星の
785:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:28:24 YBqiAj8bO
ハイパードライブがあれば1日もかからんのになあ。
786:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:28:32 C/TFpgFY0
よく分からんから銀河鉄道999に例えてくれ
787:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:28:35 jDSjvIRK0
/三三ミミ::::`ヽ、
/::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ
/:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ
/::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
i:::::::イ ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
{::::::::| ─‐-、 ィ´_ \:::リ-}
',::r、:| rャァゝ '^`゙ ` !> イ
|:、`{ ` ̄ .:: 、 __ノ
|::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》 チッ
|:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从
ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从_
__,,/:::∥|:::::::::::::ト、`'' ─ ノ:::::::ノ丿|》 '' ‐-、
//゙∥人ミヽ、:|、 ,ィ─、 ノ|:::ィ─‐‐、 }
人 〃 {三ミミ:从 l;;;;;;;;;;;;} ノ{;;;;;;;;;r-、} |
| Y/ |ミミ三三ゝ ヽ;;;;r‐、}从ヽ;;;;;{ \ |
、 !| |ミミ三三三} `ー\\彡 ̄ \ \ |
788:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:28:54 Vg78rPJ90
ヽ j .地
に. ゙, l. 球
あ ! ', の
き ', ', 男
た ト-、,,_ l
所 ! `ヽ、 ヽ、 _
よ / ヽ、`゙γ'´
/ \
! ト, ヽ
ヽ__ ___ノ ,! | | ト, ゙、
レ'゙ ,イ ./|! .リ | リ ! .|! | ト|ト}
,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´ /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 ` {.7ぎ゙`7゙
ゞ‐゙'' ,. ,. ,. l`'''゙" ,'
〃〃" ! |
! l
! (....、 ,ノ !
j `'゙´ ,'
ー--===ァ /
_ _ ./
\ ` ̄ ,/
` .、 /
:ミ:ー.、._ /``'''ー-、
`゙三厂´
789:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:28:55 GvG8wkef0
>>773
『神は沈黙せず』かよ?
790:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:29:13 SXOvSPg10
>>781
おおwww
その数字で実感が湧いたよwww
光速ってほとんどワープだなw
791:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:29:18 mpyY92ISO
来るべき対話か…
クアンタムバーストすれば行けるだろ
792:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:29:40 jAdR0yMs0
現実的に考えて、この距離、この環境で無理なら人類滅びろって事だろ。
793:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:29:51 NUs+PoaQ0
太陽系を東京ドームとすると、4000km離れた場所、ウランバートルあたりに、直径0.25mmの砂粒
太陽系を回転寿司の皿とすると、3km離れた場所
太陽系を爪とすると、200m離れた場所
銀河系を東京ドームとすると、4cmの距離。
銀河系を回転寿司の皿とすると、0.03mm
銀河系を北海道とすると、太陽系は5mm程度。
惑星バルカンまでは15光年ほどの距離。
794:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:29:51 M0YKfEj/0
そこはすべての物が
左右逆なんだろうな。
795:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:29:51 LdqNKbG00
どっちみち
宇宙には寿命があるらしいから
宇宙を作る技術まで進化しないと消滅だよ
796:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:30:32 qetA3gFf0
<丶`∀´>宇宙の楽園見つけたニダ
797:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:30:39 jUY7W5tk0
銀河系内だけでもとんでもない数のほしがあるから
どうせ近いか銀河系内の近いところでみつかるでしょ
798:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:30:59 G9D8mwBE0
>>795
駄目なときに備えて、保険入っとかないとな
799:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:31:00 nl4NJ3zf0
>>789 それの宇宙は手抜きしてるので、木星以遠が書割り。
800:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:31:02 9TDXio7S0
>>796
お前らは地上の楽園に引きこもってろ
801:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:31:29 BsxpcJqz0
ほら中国、ここ行けば資源とり放題だぞw
行けw
802:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:31:37 oy0K8JFcO
光速5センチメートル
803:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:31:58 tOSJktp20
光速を達成してしまうと質量がゼロになって消滅
あれ?ひょっとしてビッグバンか?
804:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:32:22 NQlpPr+N0
> 第2の地球発見か。20光年離れた惑星
ああ、そこ俺の実家だから。
805:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:32:25 C/TFpgFY0
モ、モノリスは?モノリスは?見つかったの?
806:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:32:26 kma5fuq30
光速でる宇宙船作ろう!
807:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:32:28 YqLe6VI10
めちゃくちゃ近いな。
808:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:32:31 FKqLEaDq0
おんなじような人間がいるのか。
恐竜ばっかりいるのか
爬虫類人間がいるのか
パラレルワールドか
809:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:32:33 MUFWloH+0
まああってもおかしくはないわな
こんな近いのは凄いが
810:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:32:35 mMuHiau20
>>797
ところが地球は銀河辺境疎密ダゼー
811:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:32:38 M0YKfEj/0
>>799
テレビで報道されてる事件はすべて特撮。
812:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:32:43 YlhGYaBd0
>>1
実は19年前に、小惑星が落下して、既に死の星だったり?
813:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:32:46 4mwXac//0
>>1
そこに向けて電波送信したとしても30年もかかるのか。
814:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:33:02 zedELnXr0
特売グリーゼ581g 98円
815:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:33:03 KTNnjse00
半分まで1Gで加速、残り半分を1Gで減速すれば
地球時間22年、船内時間6年でこの惑星まで行ける。
816:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:33:05 DWJcMZV1O
どうせ中国の領土だろ
817:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:33:27 mR6mEDPz0
すぐ近くじゃん。いってこいよ
818:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:33:37 nKX9PavBO
グリーゼなんたらに第2の地球があるって
もう何年か前から予想はされてたみたいだね
819:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:33:41 RALbDLfvP
生きてるのは珪素代謝生物だなw
820:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:33:43 LyMdtRsP0
韓国が予約済みですよ
821:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:34:25 RRTPj01i0
>>803
宇宙船を亜空間に置くか、空間を曲げるか。
822:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:34:30 5yr4AgCm0
こっちからいけないなら、来てもらえばいいんじゃね?
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
∧ ∧
(・∀ ・)
ノ( )ヽ
< >
823:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:34:32 FOA1vDYm0
>>797
太陽系から20光年以内の恒星はそんなに多くないよ
824:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:34:42 wtnP1Iy10
赤色矮星の寿命は数兆年!
これに水があれば、50億年後に太陽壊れてもなんとかなるな。
放射線対策なんてたいしたことない。
水あれば余裕で遮断できるし。
生命いるなら、そもそもオゾン増やしまくって自分で惑星の大気を変えまくるだけ。
(地球ももともと生物がすめない放射線だらけの星だったが、酸素だしまくって、それをオゾン膜にして地球生命は自分で惑星改造したw)
825:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:34:42 9gkKQ8fk0
>>673
珪素生命体とかロマン溢れてる。
826:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:34:46 GvG8wkef0
>>811
『メガゾーン23』かよ?
827:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:34:58 nzsYvPhl0
緑色の背の高い亜人が住んでます
828:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:35:08 6PG1hjL+O
質量が3~4倍か…。
重力の関係で人のような大型動物が住むには
少しキツいんじゃないか。
829:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:35:10 Qk3PU8Jc0
その星に人間に似た生命がいたとしていったいどんな格好をしているんだろうな
830:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:35:29 MpV3WdsmO
ほっほっほ。惑星グリーゼですか。高く売れそうですね!
ザーボンさんドドリアさん、出発しますよ。
831:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:35:45 Db3NMtl50
今見えてるのは20年前の姿だろ
ほんとはもう無くなってるんじゃ
832:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:35:45 /K1GXOjU0
フレッツ光なら20年でダウンロードできる距離
833:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:35:52 zedELnXr0
望遠鏡が発達すれば、何か人工物とかも見えるかも?
834:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:36:05 AL0eQFw3O
中韓の方々に、この星への移住を提案してはどうだろうか。
835:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:36:06 mmmKYXMm0
20光年だと!
ヤマト世代にとってはむちゃくちゃ近いじゃないか
836:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:36:18 If5Y/d2dP
>>66
なにそれ。
どうせオカルトだろ。
ネーミングも厨くせえし。>>46
837:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:36:26 C/TFpgFY0
みんな落ち着け
中国の理論値4000km/hのリニアで成層圏まで射出→ハヤブサのイオンエンジンで2G加速
これで行ける
838:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:36:30 FKqLEaDq0
人類は実はそっから送り込まれただけだ。
839:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:37:05 5iiYkX210
3億光年
840:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:37:09 ViCOSwPfO
そうか
やつらは ここ か ら ……
841:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:37:19 U2bGt/rX0
20光年って宇宙で言えばお隣さんみたいなもんじゃないか!
今すぐ挨拶に行かなければ!
842:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:37:24 EMPhEHoz0
20光年とか近いな
843:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:37:25 9gkKQ8fk0
>>831
20年やそこらで惑星無くなったら大変だろ。
844:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:37:25 M0YKfEj/0
実は鏡に写ったちきうだったんだよ。
845:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:37:33 nl4NJ3zf0
>>828 あっ、そうか。
やたらたくましく進化するよりは、小型化して
強い重力と折り合いをつけたほうがいい訳か。昆虫の更に小さいのみたいに。
846:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:37:50 tOSJktp20
>>834
宇宙の迷惑だな。
外に出していいものか?倫理問題になっちまう。
太陽に沈めるのが一番だと思う。
847:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:37:56 0wKfAz8rP
永遠に経済成長し続け無ければならない、マグロのような資本主義経済存続の可能性が出てきたのかなw
早期に植民、宇宙貿易が出来なければ資本主義はアウトだよwww
でも質量が地球の3~4倍か。 Gもキツそうだね。 人間型の生物がいたとして随分チビなんだろうな。
848:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:38:00 jcWfj5uE0
>>838
お前は知りすぎた。
849:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:38:18 BlhowcBy0
20光年とか、天文学的には近いんだろうけど、現実的にはアクセスするには遠すぎるな
850:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:38:21 ocQ9N+3n0
ええと一応馬鹿ばかりなのでコメするのもアレだが(一応理工系4年【Bランク】)
人がたどり着ける距離は3光年まで
20光年は科学の進歩であと950年はかかる。(その間に文明は滅ぶから事実上不可能)
たどり着けるかをIESかNOで答えるならNO!
851:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:38:21 OtuEyP0q0
この星の住民はみんなサイヤ人並みの運動能力がありそうだ。
852:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:38:32 /K1GXOjU0
>>837
落ち着け、中国いらねえ
853:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:38:53 AfekQmlj0
たった20年で行ける距離ならこれは行って見る価値あるな
854:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:39:00 lNIPcyAn0
お前らはガンダムの見すぎで20光年の距離をすぐ飛べると思っているだろ
855:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:39:09 4L/JPFdo0
♪グリーゼのために
856:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:39:11 gVDeB1K70
20光年か。
意外に近いんだな。
857:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:39:12 sqs5WqBb0
>>845
じゃあカビキラー持って行くか
858:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:39:24 3heb1Ju30
>>843
まあ超新星爆発ってちょいちょいあるからたまたまって事もあるね。
このくらいの距離で起こったらどうなるのかは分からんけどw
859:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:39:28 yyT9jFQv0
>>829
惑星の組成にもよるが
比重がでかいから骨格が硬い元素でできていて
体重は人間の3-4倍だけど
見た目は人間サイズってのがいるかもね
860:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:39:44 BR8kiqXsO
>>468
徒歩を4km/hとした場合、
徒歩300,000×60×60×24
×365.25×20÷4×60分。
861:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:39:59 nl4NJ3zf0
>>850 流石、釣り氏。釣り針満載だな。
862:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:40:03 tOSJktp20
>>847
資源の問題だから、彗星とか捕まえて利用出来れば、、、
エネルギーはとりあえず太陽からとれるようになってきたしー
863:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:40:05 vXsB/J8R0
>>838
てことは、地球のどこかにメルカバーがあるってことかよ。
864:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:40:11 AMdkFyQ00
>>850
凄腕釣り師になんか、つられないからな
865:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:40:15 Nyj9wiPm0
おりひめとひこぼしよりも遠い
866:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:40:29 kma5fuq30
そろそろワープ機関も開発できていい頃だ
867:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:40:34 3heb1Ju30
>>854
ガンダムはそんな遠くには行けませんw
868:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:40:35 RALbDLfvP
>>854
ガンダムはスケール小さいから。1光年すら届かない次元の話だから
こういう話ができるのはやはりヤマト、999、ハーロック世代だ
もしくはスタートレック世代な
869:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:40:55 cUadwPTI0
>>96
移民問題で戦争になるわ
870:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:41:12 MpV3WdsmO
こんな星いつでも消すことはたやすいが、それでは俺のプライドが許さん。
871:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:41:12 a7NFyJg30
20光年か・・
めんどくさ。
872:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:41:12 mMuHiau20
>>854
いいえホーガンとニーブンの読みすぎです
873:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:41:13 +TbTWuvk0
一京、十京、百京、千京、オッケー!
874:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:41:14 FKqLEaDq0
人類みたいに争いがない世界だな
875:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:41:15 EiJ35o+G0
こっちから行かなくても向こうから来てもらえばいい
876:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:41:21 wiv5OCF2P
>>815
宇宙飛行士(30)、妻(30)、子(3)で単身任務に出たら、
帰還すると、
宇宙飛行士(42)、妻(74)、子(47)かあ。
子の方が年老いてるなんてやだなあ。切なくなる。
877:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:41:28 ocQ9N+3n0
あああ><MISUwwwガチで間違えた。IES→YES
878:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:42:10 6GjIf0wS0
IES
879:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:42:18 OtuEyP0q0
>>877
つ、釣られてなんかやらないんだから!
880:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:42:47 sqs5WqBb0
>>876
ジロウ君、いい名前だ
881:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:43:16 Qk3PU8Jc0
>>868
何故マクロスがないんだ
>>859
つまりゼントラーディーがいるわけだな!
882:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:43:20 FOA1vDYm0
>>877
MISU→MISS
883:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:43:24 M0YKfEj/0
第二の地球とか言ってたら
本家と元祖の争いみたいになるぞ
884:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:43:27 AMdkFyQ00
>>876
家族連れで行けよ
帰ってくるときには5人家族なってるとなお良い
885:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:43:29 3heb1Ju30
>>876
実際は帰ってくると
宇宙飛行士(42)、妻(74)、妻の男(68)、子(47)、子(32)
とかw
886:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:43:40 GvG8wkef0
>>850
>たどり着けるかをIESかNOで答えるならNO!
IESって一体?
887:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:43:49 IBfYkgbi0
1秒で地球7週半できる光さんでも
20年かかる距離ってどんだけ~
まったく想像できん
てか本当に宇宙なんて存在するのかも疑問
888:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:44:30 FKqLEaDq0
帰ってきたら地球はなくなってる
889:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:44:39 mR6mEDPz0
>>850
はい馬鹿乙。
890:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:44:44 7C5Qmga90
灯台もと暗しですなあ
891:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:44:46 V2GE3rfc0
インペリウムのモニター艦でも楽勝の近距離
892:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:45:04 M0YKfEj/0
>>887
むしろ、外国なんて本当にあるのかあやしいもんだぜ。
893:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:45:05 CrFAcRd7O
>>886
イオンエンジンシステム
894:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:45:08 3heb1Ju30
>>887
>てか本当に宇宙なんて存在するのかも疑問
確かに20光年でも行けないのに何十万光年とか
そんなのほんとにあるの?とか思うよなあ。
895:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:45:18 C/TFpgFY0
みんな落ち着け
まず乗組員の選定が先決だ
シガニー・ウィーバーで文句はないな
896:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:45:24 G9D8mwBE0
どこでもドアだと簡単にいける?
897:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:45:34 tOSJktp20
燃料いらずのイカロスで飛ぶ。
光が足らなくなって飛べなくなる?
イカロスで得られた加速度は、、、あははは
898:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:45:44 opGG97wo0
20光年なら、日本製の宇宙エンジンで十分移住可能だな。
日本の領地にしようぜ。丸ごと。
899:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:45:58 6GjIf0wS0
恒星「赤色歪星」の惑星グリース581Cに、水が存在した!
地球とそっくりな惑星上には、生命体が存在する可能性も!
米国時間2007年1月24日
ん?これとは別の惑星か?
900:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:46:13 JUNySwJ30
たった20年の距離なら、移民はなんとかなるんじゃないの?
901:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:47:09 AMdkFyQ00
>>896
なんども往復すればせわし君より若くなれるなw
902:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:47:11 CtWjAlSS0
この惑星、現在は既に消失している可能性はあるの?
903:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:47:13 mR6mEDPz0
>>863
メルカバならイスラエルにあるよ
904:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:47:13 0sOlkEIj0
20光年先の惑星まで探査機飛ばしたら、宇宙条約で保護されてきた未開惑星の地球に
大挙として異星人が到来して開星迫ってくるけどな。
地球ヤバイ。
905:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:47:14 FKqLEaDq0
>>899
地球から約20光年離れた赤色わい星グリーゼ581の近くに、生命が存在する
可能性のある新たな惑星を発見したと発表した。
906:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:47:19 jUY7W5tk0
岩手の魚介類は今後買わない事に決めた
907:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:47:42 RRTPj01i0
>>854
自分はスタートレックの見過ぎだな。
7万光年離れた所から帰ってくるぐらいだから20光年ぐらい…
908:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:47:50 DN6nod6C0
>>896
どこでもドアは10光年以内っていう制限があったはず。
909:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:48:13 GvG8wkef0
>>898
んで中国の資源調査宇宙船が日本の宇宙保安庁(仮称)の宇宙巡視船に
ぶつけてくるんですね。
わかります。
910:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:48:16 c6svfejIO
>>893
今書こうと思ったのに!
911:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:48:33 tOSJktp20
菅氏ならば一歩も引かないらしいので、いつか到着出来るかもしれない。
飛ばしちゃおうぜ。
912:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:48:34 /pQPQT7N0
行方不明だった風船おじさんがもうすぐ到着
913:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:48:46 nl4NJ3zf0
>質量は3~4倍。大気圏を形成する重力があり、生命に欠かせない水が
>存在する可能性が高いという
水でなしに比重の大きな他の液体とかいうことはないのかな。
914:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:48:50 IBfYkgbi0
>>896
どこでもドアーは一度行ったことがあるところじゃないと
行けなかった気が・・・
915:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:49:03 M0YKfEj/0
>>908
真ん中に一個置けばいいのね。
916:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:49:08 Kk/B6BrCO
>>900
光の速さで行ければなw
917:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:49:13 JUNySwJ30
おまいらこの惑星の名はLV-426なんだけど
918:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:49:13 HK45eVU40
おいおい結構近いな
919:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:49:26 6GjIf0wS0
2007年にわかってるっぽいのに、なんでまた今ごろ...
920:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:49:29 dCiH0sEu0
>>908
どこでもドア2個あれば余裕じゃん!
921:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:49:52 Dh9tx4+xP
>片面だけが常に恒星の方を向いており、気温は70度~零下30度の間という。
常時昼間の赤道付近が70℃、常時夜の極付近が-30℃なのかな
昼と夜の境界面に住めば大丈夫そうだが、大気の対流が凄そうだな
922:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:49:57 0qZEBVoC0
20光年前に発光した光を捉えてるので、
実際には、もう消滅してましたw
ってこともあり得る
923:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:50:03 FKqLEaDq0
移民しても重力で潰されて死ぬよ
924:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:50:16 MUFWloH+0
うん億光年とか調べていたのはなんだったのか
925:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:50:19 iGd1GlY2O
グリーズ581cでググると、2007年4月に1度報道されてるのがわかる。
NSFが番組の広報用に作ったページを見て、新発見だ!と早合点したんじゃないの?
926:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:50:25 zJ7XnaKx0
20光年ってどれくらいかかるの?
927:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:50:50 lePbLHyrO
1光年ってマッハ100くらいか?
20光年だと80年くらいかかるんか?
人間は1光年までが限界だろな
928:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:51:04 Nyj9wiPm0
どこでもドアを開けると、どこにも繋がっていなかった時の絶望感は異常
929:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:51:22 2HoJiecZ0
>>440
それの2段目はおかしくないか?それだったらウンコよりもはるかに質量の大きい恒星が
ブラックホールになるたびに銀河がガンガン消滅していることになるがそういうことは起こってないよな?
930:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:51:26 AMdkFyQ00
>>920
一度宇宙に出て、どこでもドアに入りなおせばいいんじゃね?
扉が風で閉まらなくなりそうだけど
931:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:51:34 DN6nod6C0
>>914
一度行ったとこというか、確かドアに地図データみたいなのが入っているんだったはず。
いろんな種類のどこでもドアがあるとかなんとか、何かで見たような記憶があるんだが。。。
932:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:51:42 +X9Ye+F3O
こういうの見る毎に未来に生まれたかったと思うよな
933:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:51:45 V6UPDyRhO
これはもう進む速さを追求するより空間をどうにかしていじる技術を開発してもらわんと
934:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:52:03 I/8E8zy40
宇宙の大発見って話題はいつもすぐ完全風化するんだよな
935:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:52:05 AQo5XUA/0
ニートを冷凍保存して送り出せ
936:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:52:18 ljqbmWdg0
ちなみに音速だと何年かかるの?
937:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:52:19 y98l5SeC0
>>895
ワケわかん好戦的種族を連れ帰ってくるからダメだ。
938:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:52:38 de8fYsq00
20光年って遠すぎて
とてもじゃないが、移住計画とか無理だろ
まあ、発見ってだけでロマンあふれるエステールだがな。
939:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:52:46 av7lYoq30
>>895
年増はいやだ。
940:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:52:57 6GjIf0wS0
この惑星のこれ以上の情報はもうないってことか
941:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:53:13 4ta72ysz0
>>1
それ、俺の惑星だってば
942:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:53:17 GvG8wkef0
>>896
送り込むのは是非こいつらでw
URLリンク(blog-imgs-31-origin.fc2.com)
943:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:53:32 FKqLEaDq0
宇宙なんてNASAが作ったビデオだよね
944:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:53:38 av7lYoq30
>>854
俺は銀河英雄伝説の読みすぎだな。
945:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:53:48 jXSGAeTI0
実は30年前にもうコンタクト済みなんだろ
946:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:53:55 07AeFpQyO
>>902
去年の11月に通り掛かった時は存在していた(正確には1500万キロ離れた航路を通り掛かっただけどね)
947:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:53:55 M0YKfEj/0
>>933
ホロデッキとレプリケーターはやくできねーかな。
948:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:53:56 aL441AHS0
この惑星に殖民しようとした人類は、各所で文明の痕跡である遺跡の存在を確認したが、
その情報は一切伏せられ、移民団は各所にコロニーを建設した。
そして半世紀が過ぎた・・・。
入植者たちは突如として、謎の人型兵器の攻撃を受け壊滅状態に、
残された12人の子供たちの運命やいかに!!
949:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:53:57 jcWfj5uE0
まずはアミノ酸満載のロケットでもぶち込んでみるか。
950:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:54:01 QxAWZr+m0
音速でも600万年だろ
951:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:54:20 KMgnrE1Q0
とりあえずいらないシャトル使って何か送ってみようぜ。ゴミとか。
952:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:54:20 nJRBzVWg0
>>938
移民船団組めばいけるかも
まあ光速に近い船と燃料確保が原則だがな
953:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:54:32 JUNySwJ30
>>938
仮に20年で行けたとしよう。どうやってヒマを潰すかが問題だな。
954:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:54:44 38g4DWBeO
>>917
プレイヤーがニートだとわかるレベルだな
955:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:54:59 P2WfW/8j0
>>673
地球上でも結構いそうなものだけどなあ。水なしで生きられる生物。
956:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:55:01 8TetEQt60
あ、めっかっちゃった
957:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:55:01 AMdkFyQ00
ドアに内蔵されている宇宙地図の範囲で、また10光年以内の距離しか移動できないという制限がある。
10光年を超えた距離のある目的地を指定して扉を開くと、「どこでもドア」としての機能は働かず、ただのドアとして機能する。
この地図はあくまで現代(おそらく22世紀)のもので、大陸の配置などが大きく異なる時代では基本的には移動できない。
さらに現在地がわからないと使うことができない。しかし学習機能があり、移動しながら地形データを記憶させることもできる。
学習機能で記憶した地形内では移動可能になる。なお宇宙地図、学習機能の描写は大長編のみで、映画には登場しない。
お前ら詳し過ぎるだろw
958:700
10/09/30 13:55:05 V1r0ibP00
>>698
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
959:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:55:10 SLQJbsjoP
ケーブルテレビでヤマトをちらっと見たが
冥王星からミサイルが15分で地球に届いてたなw
960:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:55:32 0pkq1nQYO
>>936
宇宙空間の音速じゃいつまで経っても進めないだろ
961:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:55:52 av7lYoq30
とりあえず必要なのは エクセリヲンだろ?
962:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:56:23 1b4djl9g0
グリーゼ成人:昔俺たちが地球に住んでた頃の直系の子孫が、日本の天皇陛下だ
俺たちの子孫に難癖付ける奴には、メテオをお見舞いする
963:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:56:23 Ce/jJ8900
>>868
せいぜい、木星までだったよな。
964:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:56:31 gOgnPYyE0
>>825
地球上の生命の材料である炭素をケイ素に置き換えると、木とか柔らかすぎて
使い物にならないという話がある。 代謝もうまく働かないらしい。
965:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:56:38 av7lYoq30
>>959
つ編集
966:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:56:43 JUNySwJ30
宇宙の恒星間の距離は、イメージで言うと関東平野に直径1mmのゴマを2、3つぶ散らばした感じなんだが
967:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:56:49 wNPF53DwO
光速の半分くらい出せれば、乗ってる人の体感時間は数ヶ月くらいにならないのかね
面倒だから誰か計算してよ
968:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:56:56 wIKnNa0X0
でも、ワープを使えば良いんじゃない?
969:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:57:15 WhbA9P0N0
高速で移動してもいろいろと障害物に当たって全滅しそう
970:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:57:52 gU++Jmpz0
予算おかわりの為の口実だろ
971:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:57:59 XqoVD5gn0
>>138
ワロタ
972:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:58:00 zJ7XnaKx0
3 600 * 24 * 365 * 20 * 300 000 = 1.89216 × 10^14(km)
たいしたことねーじゃん
973:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:58:03 xZnu8DBH0
質量が3~4倍って何が違うの
974:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:58:08 7GHB1heB0
赤色わい星グリーゼ58はわが国の固有の領土!
975:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:58:12 HO/+BBRIO
これは近いなあ。。
是非銀河宇宙進出のキョウトウホにしたいが、まあまずは恒久的な生産活動が可能な月面ベースからだな。
976:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:58:15 i/FKIh+wO
中国は監視船を派遣すべき
977:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:58:20 aL441AHS0
月面からのマスドライバー航行!
978:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:58:31 M0YKfEj/0
>>965
料理番組みたいに
あらかじめ撃っておいたんじゃね。
979:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:58:36 mNONqFUGO
瞬間移動でOK?
980:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:58:37 0sOlkEIj0
やはりワープ航法だな!
数百年後には完成するはず!!
981:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:58:57 /K1GXOjU0
光の速度で移動すれば時間はゼロに近づくから
行ってる本人は到着できるだろ。地球のみんなは死んでるころだけど。
982:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:59:17 8vTVWR8Q0
日本が一番先に行けば日本の星になる?
983:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:59:22 av7lYoq30
>>978
では、こちらに発射済みのミサイルが・・・。
っておいw
984:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:59:25 25sxVJG50
>>605
タクシーの運転手に ○○は近いか?って聞いたら 遠い近いは主観の問題だっていわれた。
985:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:59:30 XTV4545c0
バトルスターギャラクティカ的にいうと、ニューカプリカか?
986:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:59:40 PvXeJchHO
どーせたいした惑星じゃないよ
~二世とか第2の~とかでいい結果出すやつはほぼ皆無だからな
マラドーナ二世しかり、第2の東京しかり
987:名無しさん@十一周年
10/09/30 13:59:58 av7lYoq30
>>984
真理を見た
988:名無しさん@十一周年
10/09/30 14:00:01 drcWVYE7P
実はそれ地球なんだけどな
989:名無しさん@十一周年
10/09/30 14:00:17 8TetEQt60
幽体離脱すれば一瞬で逝ける
990:名無しさん@十一周年
10/09/30 14:00:19 nk+mJq2f0
移動中宇宙船内で恋愛とかあるのかな
991:名無しさん@十一周年
10/09/30 14:00:26 jcWfj5uE0
>>986
お前はバビル二世を敵にする気なのか。
992:名無しさん@十一周年
10/09/30 14:00:39 JUNySwJ30
>>982
なる
993:名無しさん@十一周年
10/09/30 14:00:44 de8fYsq00
10光年先に鏡が有りましたってオチ。
994:名無しさん@十一周年
10/09/30 14:00:51 5ulm8lDh0
>>948
全く見た事がないのに「バイファム」という言葉が浮かんでググッたら大体合ってた。
なんだろこわい
995:名無しさん@十一周年
10/09/30 14:00:53 6w8TIIgu0
>>980
そのうち火星にエンジンの設計図を積んだ宇宙船が不時着するからそれからだな
問題はそれを搭載するはずの船がどうやら真っ二つになってそうだってことだが…
996:名無しさん@十一周年
10/09/30 14:00:55 Ce/jJ8900
>>989
幼年期の終わり
997:名無しさん@十一周年
10/09/30 14:01:09 av7lYoq30
スペース1999だな。
月を宇宙船にしてしまえ。干満の差がなくなるけどごめんな。
998:名無しさん@十一周年
10/09/30 14:01:23 2HoJiecZ0
>>788
アッー!
999:名無しさん@十一周年
10/09/30 14:01:24 Dh9tx4+xP
現在最も地球から離れている探査機ボイジャー1号でも115AU(太陽地球間の115倍)で、
光速で16時間くらいなんだな
20光年だと地球ボイジャー間の11124倍で、減速を考慮せずこのまま計算すると既に打ち上げから33年経過しているので・・・36万7千年かかる訳だ
1000:名無しさん@十一周年
10/09/30 14:01:29 4ta72ysz0
あ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。