【企業】 「アップルなどに対抗」…シャープ、電子書籍端末「ガラパゴス」発売へat NEWSPLUS
【企業】 「アップルなどに対抗」…シャープ、電子書籍端末「ガラパゴス」発売へ - 暇つぶし2ch701:名無しさん@十一周年
10/09/27 19:39:38 3OunTbgLO
名前ふいたw
どうせ負けるんだから、日本特化で風呂で使えるようにしてくれよ

702:名無しさん@十一周年
10/09/27 19:40:16 wkoC+uzBP
このネーミングはいいw

ガラパゴス上等!

703:名無しさん@十一周年
10/09/27 19:40:52 GW2KQcFY0
ザウルスの次はガラパゴス・・・
シャープは目のつけどころもネーミングセンスもアレだなw

704:名無しさん@十一周年
10/09/27 19:42:48 OvqLGgab0
>>1

この威風堂々とした鎖国宣言には俺らは付いていくべきだろう。

705:名無しさん@十一周年
10/09/27 19:44:00 8q0o/G2s0
ガラパゴスがホメ言葉になるとは

706:●
10/09/27 19:44:28 N1KWOclH0 BE:215302122-PLT(13855)
ナイスジョーク

707:名無しさん@十一周年
10/09/27 19:47:24 WsBPLDwe0
ルビなんて激昂(げきこう)程度で問題ないだろ。
敢えて文字の横に振ろうとするから面倒なことになるんだよ

708:名無しさん@十一周年
10/09/27 19:48:11 Y6Xr3z8N0
LCフォントに定評のあるシャープ

709:名無しさん@十一周年
10/09/27 19:48:12 cm24BN0t0
価格が重要だな
5000円ぐらいならガラパゴスでも世界標準の可能性がある。
きっと10倍の値段だろうが

710:名無しさん@十一周年
10/09/27 19:48:18 0kWZHpRt0
自虐か

711:名無しさん@十一周年
10/09/27 19:48:33 y6taRZr00
ソニーのクルクルピッピはめっちゃ便利だったのに。あを入力したらクルクル回すとあいうえおが切り替わり
ピッピで決定。タッチパネルより全然便利だった。


712:名無しさん@十一周年
10/09/27 19:49:27 azV7tTMs0
ガラパゴス(SHARP)
OSはandroid
実行できるアプリはXMDFリーダーとSHARP製プラウザのみ
マーケットもクラウドサービスも使えません
恐らく値段は20k以上

SMARTQV5(中華5インチ)
OSはandroid・linux・WINCEマルチブート
android2.1以下のアプリは実質動く
マーケットも脱獄で使用可能・クラウドサービス美味いです(^^)
実売20k程度

・・・・・・

713:名無しさん@十一周年
10/09/27 19:49:32 8zdKFbcG0
皮肉か?w

714:名無しさん@十一周年
10/09/27 19:50:10 Hk8MxPg90
オモロイw

715:名無しさん@十一周年
10/09/27 19:51:06 r/TTsBgu0
これは評価したいw

716:名無しさん@十一周年
10/09/27 19:51:20 b6Ocr5i6O
思い切ったな

717:名無しさん@十一周年
10/09/27 19:52:34 fqLiCXyl0
シャープは○○スってブランド名にするからなw


718:名無しさん@十一周年
10/09/27 19:53:26 WHpv0NpK0
なにその自虐ネーミング・・・

719:名無しさん@十一周年
10/09/27 19:54:54 /IgtWYPQ0
ステキな名前だなw

720:名無しさん@十一周年
10/09/27 19:55:01 QBUMFbZo0
何で自虐?

721:名無しさん@十一周年
10/09/27 19:55:14 sYrOlOUh0
>>1
それより、ネットウォーカーにTegra載せてくれよ!

722:名無しさん@十一周年
10/09/27 19:56:12 0ZhGhz/U0
>>707
ルビが少ない作品ならそれでもいけるんだけど、ちょっと昔の作品とかだと
カッコだらけで死ぬほど読みづらくなる。
ユーザ側でタグに囲まれたルビや注釈を切れるのならそれでも良いんだろうが
それが出来るのならタグを認識してるってわけで、文字横に表示するのも苦労はないかと。

あんま読まないけど今のラノベとかも
”永久絶対究極氷結風斬(エターナルフォースブリザード)”みたいな表記が
画面占領しちゃって読む気すら失せちゃうんじゃないのか?

723:名無しさん@十一周年
10/09/27 19:58:48 iGIsHNpP0
あまりに自虐すぎて、むしろ好きになるwww

724:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:01:07 KV7wyc5T0
諦め、開き直り・・・日本のIT技術の限界を認めた感じですかね

725:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:02:55 UDi4n75uO
>>7
お前はアメリカ様を敵に回した

726:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:03:30 YX6HSgFv0
素晴らしい発想の転換w
これが世界的にヒットしたら
日本のガラパゴス製品こそが世界最高との評価が増えるだろうな。

頑張れシャープ
スマホや3Dテレビでどんどん巻き返せ。

727:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:06:02 rCpfB1Dl0
アマゾンに対してガラパゴスと、地名対決も含んでいるんでなかなか深いわ。

728:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:06:22 T066+FE40
iPadにMacOSをつんでればすぐに買うんだが。

729:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:06:23 4ZvU+mpx0
>>726
日本語表示に特化した電子書籍端末なんでしょ
世界で売れるとかは無い

730:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:08:02 Muv2f+Gv0
これは応援したいw

731:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:08:58 86DZ5bwO0
これはアプリとかインストールできない
純粋な電子書籍リーダーだから
相手はIPadじゃなくてキンドルだな。

732:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:10:17 nYQBPscW0
新新党を新進党と命名したのにそっくりだな

応援する

733:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:10:36 2wpe/m9D0
なにこの自虐自爆ネーミングw
しかもオンリーワンとかwwww

734:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:12:58 yciSb49qP
輸出用じゃない製品はガラパゴスでいいよ

735:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:13:22 7i9NUDVP0
まぁいいセンスしてるな。

736:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:13:47 x88P9PH70
とりあえず外人も使いたくなるようなオサレなデザインにすることが重要だ

737:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:14:23 RLz544tu0
>>707
漢字が読めなくてバカにされた元首相みたいな人もいるし
日本ではすべての漢字を義務教育課程で教えるわけじゃないから
ルビは必要だよ

738:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:14:47 szXTEMl70
シャープ、電子書籍端末「GALAPAGOS」発表
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

>端末のOSにはAndroidが採用されているが、電子書籍関連のアプリとブラウザのみが提供され、
>Googleの標準的なアプリやAndroidマーケットなどは利用できない見込み。

はぁ~(溜息)
どうしてこういう事するのかなぁ。使いたい人には使わせるようにすれば良いじゃないか。
色々萎えた(´・ω・`)

739:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:17:04 zNxwi+AbP
きめ細かなのはいいけど、無駄に高機能にして金を取るようなまねはしないでほしいね。
具体的にいうと出しても1万円程度かな。それでも文庫15冊ぶんくらいのロスになるわけだ。
ブックオフに勝てとは言わないけど、電子化する利点は生かしてほしい。

740:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:18:28 rkBkwqJH0
>>728
>iPadにMacOS
リモートデスクトップでペンタブレットとしても使えるらしいね。

741:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:19:38 qb3STh9MP
いい名前だw買わないけど

742:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:20:15 0HxqI740O
>>259
それセパラドス

743:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:20:24 uYneHxaR0
5000円ぐらいなら買うけど無理か

744:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:20:55 CyF+6BYw0
ブラウザぐらいはつけてほしいんだがな・・・

745:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:20:59 gPIkGaLV0
>>738
Android使ったことないがLinuxなんだろ
制限回避する方法は必ずあるとおもう

746:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:22:36 /axZlhZJ0
このガラパゴスという名前
真面目に付けたものなのか、完全にジョークなのか

747:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:22:56 5yjrN1KU0
【企業】「絶好調ガラパゴス!300万台突破!」

1byteも想像できない・・・

748:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:23:02 yPRdaMsD0
>>130
馬鹿だな。

日本で独自に進化を遂げた製品って意味だよ。
新幹線もDSも全部そうだろうが。

それが海外に進出できるかどうかは、また別の話。

749:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:23:17 Hz6zZtDD0
福島県いわき市にmasaの資金管理団体105個置くこと 絶対命令 DC

750:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:23:45 B3WQln2U0
何たる自虐

751:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:23:59 cDCBcmuK0
この名前考えた責任者の顔が見てみたい
売れるはず無いだろうw
シャープも人材不足なんだな・・・

752:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:24:22 l6HGk3JK0
ガラパゴスわろたw
応援するぞ。

753:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:24:50 nf+9HVOQ0
布袋の妹

754:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:25:27 n1SXmdDp0
何言ってんだよ。ザウルスというのがあるじゃないか。最近は名前を耳にしなくなったけど




755:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:27:55 gPIkGaLV0
アプリのインスコ制限はユーザ権限でやってるのかな?

756:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:30:02 cDCBcmuK0
リザナウ懐かしいな
変な名前だとザウルス、ゴリラとかか
どっちもそこそこ売れたがなぁ・・・
目標としている100万台なんて100%不可能だろw

仮に脱獄できたとしても、ガジェット好きの間で流行るだけだと思う

757:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:30:45 Oo09xiRU0
名前はchuugokuにしろ

 何でもあり 北方領土お持ち帰り 竹島警備兵皆殺しの上お持ち帰り
上海 爆弾投下でカチャカチャ 万里の長城爆破 北京火の海



758:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:31:31 Wng4pMrJ0
>>754
なんでザウルスやめちゃったんだろうねえ。
続けていれば今頃iPadの座には
ザウルスが座っていただろうに。

759:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:31:34 qPv4Q7j50
最初から負け前提の名前つけてんじゃねーよwww

760:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:31:55 4ZvU+mpx0
>>744
ブラウザは付いてるよ
電子書籍用のアプリとブラウザだけ
電子書籍ストアもシャープがやってて早く契約数を伸ばしたいらしいから
自由度は抑えて電子書籍に機能を絞った端末を安くで出すんだと思う

761:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:32:23 +pMVVryu0
今年最高のネーミングw

762:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:32:56 b0O7vIM00
androidつかってアプリ規制か。ふつうにゴミだな。
ふつうにアンドロンド端末だせばいいのに。
メーカーは得意分野をちょっとつけたすだけでいいだろうに。
液晶とか電子辞書とか手書きとか。

763:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:32:57 CQZZR38d0
シャープにしては命名がそのまんまじゃないか

シャープだったら、ガラオスだろ

764:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:32:58 t4s/0xLZ0
日本語による日本人のためのサービスという意味なんだろうけど、
端末を、
>Googleの標準的なアプリやAndroidマーケットなどは利用できない見込み
なんてところまで徹底させなくとも良かったんじゃなかろうか?

765:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:36:18 FWKqmnfy0
グッドネーミング賞

766:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:36:34 26hmXQ0cO
ネーミングが開き直っとるw

767:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:36:38 gUvFWGFAP

やべえヒットの予感がする

768:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:37:27 armRmjqv0
>>1
タッチパネルより重要なもの…ストラップをつける穴はついていますか?

769:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:37:29 2Vr7cxP90
目のつけどころがシャープすぎる

770:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:39:06 95b2fvMW0
アプリ規制はAndroidに詳しい誰かが解説してくれると嬉しい

771:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:39:49 HJrhQpeI0
名前ъ(゚Д゚)グッジョブ!!

772:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:42:26 Y6Xr3z8N0
>>764
>Googleの標準的なアプリやAndroidマーケットなどは利用できない見込み
この名前じゃなかったら散々にコケにされてるところだけど、
この名前だと、何だじゃあ仕方ないな、って気持ちになるから不思議だwww

773:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:46:03 L7zM3FSiO
ネーミングセンスが異常

774:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:46:20 g+ZUHGJr0
自虐的すぎるネーミング

775:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:46:50 S51moO/e0
シャープのデバイスって段階でゴミだろうな。
部品メーカーしてた方がいいよ、シャープは。

776:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:47:59 WlCM8lyL0
少し高価な電子辞書、ぐらいのイメージしかないな

777:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:48:57 1mH1fbc80
悪くないと思う。 価格次第でもあるけど。
URLリンク(www.youtube.com)

名前のセンスが良い 日本語へのこだわりだものね

778:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:49:12 4ZvU+mpx0
>>764
この端末はシャープの電子書籍ストアサービス普及用端末みたいなもんらしいから
自由度が高いと安い端末だけ売れてストアの契約数が伸びないってことになっちゃうんでしょ
赤字価格のPS3にLinuxで何でもインストール出来ちゃうとPS3ソフトが売れなくて大赤字、みたいな

779:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:50:18 NjUl1nNi0
どうせだったら機能でも的外れな香具師を入れてほしい。

「電子書籍の文字が立体的に見える3次元表示!」とかw

780:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:50:42 y6taRZr00
東芝は冷蔵庫にベジータで
シャープはガラパゴスか。ドクタースランプの警察官コンビだな。ガラとパゴス

781:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:50:51 oVjF/qlR0
開き直ったwwww

嫌いじゃないよこういうのw

782:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:51:10 kNFDFgeoP
>>772
たしかにw
予想外の効果だな

783:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:52:08 0ZhGhz/U0
>>758
携帯に食われた。

つか元々そんなにでかい市場じゃなかったんだけど、日本でPDAっていうと
ザウ、palm(CLIE)、WinCEがマニア向けに家電屋の片隅に置いてあるぐらいだった。
他にもモバギ(シグマリ)とかカシオの電子手帳、データスリムなんて物もあったけど
ハードとしちゃ海外製品に負けてなかったと思うし、ちゃんと使いこなせば便利なものだった。

だけど大半のユーザは携帯で十分っていう方向を選んだのだと思う。
実際のとこPIMなんかは不自由ながらもPCと連携取れたりしたし、
エンターテイメントの分野ではゲームとか手軽なアプリ、使いやすいUIでとっつきやすかったし。

んで、国内のPDAやらハンドヘルドPC市場を完全に見捨てた人達が
今のガラパゴスと揶揄される携帯市場を支えてきた人達で、
オサレでcooool(笑)なiPhoneがやってきたら掌を返してガラケーと呼びだしたというわけだ。

784:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:52:45 nf+9HVOQ0
そもそも日本の携帯をガラパゴスに例えた奴のセンスがなさすぎる
それを得意気に連呼する奴等は情弱じゃないんだろうけど脳が弱い

785:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:53:11 se4Y3OR50
これは・・・売れるッ!

786:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:53:19 oVjF/qlR0
ここに日本家電規格の独立を宣言すw

787:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:53:39 q7x7vWxj0
>>777
俺向かっていちばん右の娘でいいや

788:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:57:06 6FxuO0CbP
これは自虐ネーミングなのか?

789:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:57:59 se4Y3OR50
画面タッチでページめくるのではなく、トラックボールでめくれるのはいいな!
買いだ!

790:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:58:31 UlEOdwLK0
エロに特化せよ

791:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:58:52 t4s/0xLZ0
>>783
自分はモバギを三台買い継いできたけど、
後継に魅力を感じなくて、Jornada690を使ってる。
バッテリーがもう限界だけど。

W-ZERO3 es(だったか?)を欲しいと思ったけど、
携帯キャリアが手を出さなかったので、見送った。
利権だったんだろうなあ。

792:名無しさん@十一周年
10/09/27 20:59:49 FWKqmnfy0
これ買うならそれこそiPad買うよ

793:名無しさん@十一周年
10/09/27 21:00:45 mLXmk+PGP
いいねw
まぁ俺は別にガラパゴス携帯が悪いとは思わんが

でもさぁなんで7,8インチがないんだ?

794:名無しさん@十一周年
10/09/27 21:01:03 BnCip6TB0
自虐ネームだなw

795:名無しさん@十一周年
10/09/27 21:02:48 KV7wyc5T0
これを応援したくなる日本人の心理とか…
亀山モデルは、まあ事実を宣言しているだけとも解釈できたけどね。
課題を真摯に捉えて改善に向けて努力する事を諦めて
「長所を伸ばせばいいじゃない」とか言って現実から目を背けて…
日本終わってるわ…

796:名無しさん@十一周年
10/09/27 21:04:21 060I6XFv0
コンセプトを知りたい

797:名無しさん@十一周年
10/09/27 21:06:11 p9HeOwXA0
♪ガラモンとパゴスが力をあわせて書籍の電子化を~

798:名無しさん@十一周年
10/09/27 21:06:16 5juFMXBF0
さすが目の付け所がシャープだ。
しかしKYと同じで、ガラパゴスのもつニュアンスをすげ替えようという目論見があるのでは・・・

799:名無しさん@十一周年
10/09/27 21:07:24 9DzdcXfK0
ハードが乱立して独自フォーマットで互換性が無いと
結局普及せずに廃れるんだよな。

800:名無しさん@十一周年
10/09/27 21:07:56 LXeXrQ780
セガガガガみたいなもん?

801:名無しさん@十一周年
10/09/27 21:08:07 5BRyE53u0
現役JK(女子高生)の娘が、「今日、中目黒で東横線から日比谷線に乗り換えたら、
向かいの座席に座っていた女の人7人が7人ともiPhoneだった!」、と言う。

私も以前から、東横線はiPhone率高い!とは思っていたけれども、iPhoneを持って
操っているのは圧倒的に20代男性、という感じだったので、それはとても喜ばしいことだ。
私もやっと「フリック打法」なるものを覚えた。iPhoneに乗り換えたことが、
「コペルニクスの地動説」だとしたら、「フリック打法」は「コロンブスのアメリカ大陸
発見」である(←ヘタな比喩)。今まで日本の携帯で打っていた打ち方は、 「猿打ち
=monky typing」 というらしい、私って猿だった?これをネーミングした人のセンス最高!

ついでに、docomo やらauやらの携帯のことを 「ガラケー」 ということもこの間知った。

つまり私は今までずっと「ガラケーを猿打ちしていた」わけね。字面だけで、すごい
野蛮人な感じがする。ヘタな比喩の延長で言えば、「暗黒の中世ヨーロッパ世界をさま
よっていた」ということだろうか。

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

802:名無しさん@十一周年
10/09/27 21:11:06 OjSBIoaM0
ガラパゴスのコンセプト吹いたw
俺もガラパゴスで生きていくわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch